| 642 : | 
	|  | 
													名も無き者												予知夢 (1)(U)(U) エンチャント
 あなたの終了ステップ開始時にあなたのライブラリーの一番上のカードを公開し、カード名を記録する。
 あなたのアップキープ開始時にあなたのライブラリーの一番上のカードを公開し、記録されていたカードと同じ名前であるならそのカードを手札に加える。
 
 
				
										
						2023/10/19(木) 20:20:28			   | 
| 643 : | 
	|  | 
													名も無き者												セヴ谷の恐怖、グラーキ (3)(青) 伝説のクリーチャー-ホラー
 破壊不能
 夢引き-各対戦相手の終了ステップの開始時に、そのプレイヤーがコントロールしていてタップ状態であるクリーチャー最大1体を対象とする。次のあなたのターンの終了時まで、あなたはそれのコントロールを得る。
 あなたが、あなたがオーナーでない3体以上のクリーチャーをコントロールしていない限り、セヴ谷の恐怖、グラーキでは攻撃したりブロックしたりできない。
 5/5
 
 ダジャレを思いついたら走るしかなかった
 
 
				
										
						2023/10/19(木) 21:33:28			   | 
| 644 : | 
	|  | 
					エルフの眠り矢 1G 
													八三五												 インスタント
 以下から1つを選ぶ。
 ・飛行を持たないクリーチャー1体を対象とし、それをタップする。それは、そのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。
 ・飛行を持つクリーチャー1体を対象とする。それを破壊する。
 ─────
 「落ちるがいい。」
 
 緑にも《Elvish Hunter》みたいなアンタップ制限のカードがあったので緑単色で。
 
 
				
										
						2023/10/19(木) 22:01:38			   | 
| 645 : | 
	|  | 
													名も無き者												永眠 (2)(黒)(黒) エンチャント
 永眠が戦場に出たとき、クリーチャーやプレインズウォーカーのうち1体を対象とする。それを破壊する。
 墓地にあるカードは、他のいずれかの領域に置かれない。
 
 
				
										
						2023/10/19(木) 22:50:39			   | 
| 646 : | 
	|  | 
													名も無き者												聖夜の贈り物 (白)(赤) ソーサリー
 各プレイヤーはそれぞれそのプレイヤーがコントロールしているタップ状態のクリーチャー1体につき1つ宝物トークンを生成する。
 フラッシュバック-(2)(白)(赤),あなたがコントロールしているアンタップ状態のクリーチャー2体をタップする。
 
 
				
										
						2023/10/20(金) 02:10:33			   | 
| 647 : | 
	|  | 
													名も無き者												休眠 (白)(白) エンチャント - オーラ
 エンチャント(土地でないパーマネント)
 休眠が戦場に出たとき、エンチャントされているパーマネントのコントローラーは数字を1つ選ぶ。
 エンチャントされているパーマネントはエンチャントになるとともにすべての能力を失う。
 あなたが、マナ総量が選ばれた数字に等しい呪文を唱えたとき、休眠を生け贄に捧げる。
 
 休眠エンチャントになる
 
 
				
										
						2023/10/20(金) 11:26:30			   | 
| 648 : | 
	|  | 
													GOTA												《仮借なき不眠不休》 (B)(B)(G)(G)
 エンチャント─オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーは+6/+3の修整を受けるとともにトランプルを得て、それではブロックできない。
 エンチャントされているクリーチャーがタップする場合、代わりにその上に-1/-1カウンターを1個置く。
 
 
 
				
										
						2023/10/20(金) 14:08:12			   | 
| 649 : | 
	|  | 
													名も無き者												《眠れる森の美女、ターリア》 (白) 伝説のクリーチャー ― 人間・貴族
 《》はタップ状態で戦場に出る。
 《》はあなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。
 《》がアンタップ状態になるたび、あなたは統治者になる。
 2/2
 
 
				
										
						2023/10/20(金) 15:43:56			   | 
| 650 : | 
	|  | 
													名も無き者												王子のキス   (1)(W)(W) インスタント
 あなたが伝説でありクリーチャーかプレインズウォーカーであるパーマネントをコントロールしているなら、これを唱えるコストは(1)(W)少なくなる。
 クリーチャー1体を対象とする。それをアンタップし、それに付けられているオーラや装備品、それの上に置かれているカウンターのうち好きな数だけ選び、それらを外し、カウンターであれば取り除く。
 
 
				
										
						2023/10/20(金) 17:42:10			   | 
| 651 : | 
	|  | 
													名も無き者												寝ぼけ眼 (2)(白) エンチャント
 クリーチャーがアンタップ状態になるたび、このターン、それは攻撃に参加できず、それが持つ、起動コストにタップ・シンボルやアンタップ・シンボルを含む起動型能力を起動できない。
 
 
				
										
						2023/10/20(金) 17:57:54			   | 
| 652 : | 
	|  | 
													名も無き者												酒吞童子の征伐 (1)(白) エンチャント-英雄譚
 Ⅰ‐白の1/1の人間クリーチャー・トークン1体と食物トークン1つを生成する。
 Ⅱ‐食物1つを生け贄に捧げてもよい。そうした場合、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それをタップし、それの上に麻痺カウンターを1個置く。
 Ⅲ‐対戦相手がコントロールしているタップ状態のクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
 
 
				
										
						2023/10/21(土) 04:17:17			   | 
| 653 : | 
	|  | 
													名も無き者												あくびの連鎖 (青)(青) エンチャント
 対戦相手のコントロールするクリーチャーがタップ状態になるたび、他のクリーチャー1体を対象とする。あなたは(青)を支払ってもよい。そうした場合、それをタップする。
 
 
				
										
						2023/10/21(土) 10:04:13			   | 
| 654 : | 
	|  | 
													名も無き者												突然の眠り (青) インスタント
 刹那
 パーマネント1つを対象とし、それをタップする。
 FT:…こちら異常なしぃ…zzz…
 
 
				
										
						2023/10/21(土) 13:28:55			   | 
| 655 : | 
	|  | 
													名も無き者												美しき眠り姫 (白)(白) クリーチャー-人間・貴族
 美しき眠り姫がアンタップ状態である限り、あなたがコントロールしている他のクリーチャーは+1/+1の修正を受ける。
 美しき眠り姫が戦場に出たとき、それが唱えられていた場合、眠り姫・役割トークン1つをこれについた状態で生成する。(これが戦場に出たとき、エンチャントしているクリーチャーをタップする。エンチャントしているクリーチャーはあなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。)
 1/3
 
 
				
										
						2023/10/21(土) 15:35:57			   | 
| 656 : | 
	|  | 
													名も無き者												夜襲の強行 (2)(赤) ソーサリー
 このターン攻撃したすべてのクリーチャーをアンタップする。このメイン・フェイズの後に、追加の戦闘フェイズとその後の追加のメイン・フェイズを加える。
 このターンあなたがコントロールするクリーチャー1体が攻撃するたび、それの上に麻痺カウンターを1個置く。
 
 
				
										
						2023/10/21(土) 22:31:17			   | 
| 657 : | 
	|  | 
													名も無き者												夜襲の強行 (2)(赤) ソーサリー
 このターン攻撃したすべてのクリーチャーをアンタップする。このメイン・フェイズの後に、追加の戦闘フェイズとその後の追加のメイン・フェイズを加える。
 このターンあなたがコントロールするクリーチャー1体が攻撃するたび、それの上に麻痺カウンターを1個置く。
 
 
				
										
						2023/10/21(土) 22:31:58			   | 
| 658 : | 
	|  | 
													名も無き者												眠りガス Sleep gas 1青 インスタント
 クリーチャー1つを対象とし、それをタップし、その上に睡眠カウンターを4個置く。そのクリーチャーは、その上に洪水カウンターが置かれ続けているかぎりアンタップしない。そのクリーチャーのコントローラーのアップキープの開始時に、そのクリーチャーから睡眠カウンターを1個取り除く。
 ―――敵の近くで眠りガスの罠を踏む。「理不尽にやられる」という意味の、風来人の言い回し
 
 
 
				
										
						2023/10/22(日) 00:47:56			   | 
| 659 : | 
	|  | 
													名も無き者												訂正 
 眠りガス Sleep gas 1青
 インスタント
 クリーチャー1つを対象とし、それをタップし、その上に睡眠カウンターを4個置く。そのクリーチャーは、その上に睡眠カウンターが置かれ続けているかぎりアンタップしない。そのクリーチャーのコントローラーのアップキープの開始時に、そのクリーチャーから睡眠カウンターを1個取り除く。
 ―――敵の近くで眠りガスの罠を踏む。「理不尽にやられる」という意味の、風来人の言い回し
 
 
				
										
						2023/10/22(日) 00:49:28			   | 
| 660 : | 
	|  | 
													名も無き者												昏睡の矢、ダート (1)(白)(青) 伝説のクリーチャー-人間・射手
 先制攻撃
 昏睡の矢、ダートが攻撃するたび、名前が《眠らせる矢》であるパーマネント1つを生け贄に捧げてもよい。そうした場合、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それをタップし、それの上に麻痺カウンター2個を置く。
 (白),(T):あなたのライブラリーや墓地から名前が《眠らせる矢》であるカード1枚を探し、それを公開して手札に加える。これによりあなたのライブラリーからカードを探したなら、ライブラリーを切り直す。
 2/3
 
 
				
										
						2023/10/22(日) 05:15:48			   | 
| 661 : | 
	|  | 
													名も無き者												眠れる獅子 (X)(緑) クリーチャー―猫
 プロテクション(黒)、トランプル
 眠れる獅子はタップ状態で、麻痺カウンターが7からXを引いた数だけ置かれた状態で戦場に出る。
 7/7
 
 
				
										
						2023/10/22(日) 10:41:19			   | 
| 662 : | 
	|  | 
													名も無き者												夢喰み (1)(黒) ソーサリー
 タップ状態のクリーチャー1体を対象とする。夢喰みはそれに4点のダメージを与え、あなたは4点のライフを得る。
 
 
				
										
						2023/10/22(日) 14:45:16			   | 
| 663 : | 
	|  | 
													名も無き者												寝返り (1)(赤)(緑) ソーサリー
 以下から1つを選ぶ。
 ・タップ状態のクリーチャー1体と、他のクリーチャーやプレインズウォーカーのうち1体を対象とする。その前者をアンタップし、その後、タップする。その前者はその後者に、自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。
 ・対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それのコントロールを得る。そのクリーチャーをアンタップする。ターン終了時まで、それは速攻を得る。
 
 
				
										
						2023/10/22(日) 17:16:59			   | 
| 664 : | 
	|  | 
													名も無き者												夜風の唄 (赤)(青) エンチャント
 夜風の唄が戦場に出たとき、夜になる。
 夜から昼になったとき、夜風の唄を生け贄に捧げる。これがあなたのターンでないなら、あなたはカードを1枚引く。
 夜の間、あなたがコントロールしている呪文は打ち消されない。
 FT: 眠れぬ夜は決まってここへ足が向く。完璧に成すのは困難で、逃げたとて自由は恐ろしい。火照った身体を夜風が撫でた。世界はまだまだ眠ったままで。
 
 
				
										
						2023/10/22(日) 17:21:21			   | 
| 665 : | 
	|  | 
													名も無き者												不眠症 (白) エンチャント - オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーはタップできない。(それは攻撃に参加できず、それが持つ、起動コストにタップ・シンボルを含む起動型能力を起動できず、呪文や能力の効果によってタップされない。)
 
 
				
										
						2023/10/22(日) 19:41:16			   | 
| 666 : | 
	|  | 
													そら豆												幻霧覆いの屍山嶺 (青)(黒)(緑) 伝説のクリーチャー - ナイトメア・ビースト・エレメンタル
 幻霧覆いの屍山嶺はこれの上に覚醒カウンターが6個以上置かれているのでないかぎり、土地である。(これはクリーチャーではない。)
 トークンでないクリーチャーが1体死亡するたび、それを追放する。幻霧覆いの屍山嶺の上に覚醒カウンターを1個置いてもよい。
 (T):好きな色1色のマナ1点を加える。
 (3),(T),幻霧覆いの屍山嶺の上から覚醒カウンターを2個取り除く:それがそれの他のタイプに加えてイリュージョンであり、消失2を持つことを除き、幻霧覆いの屍山嶺によって追放されているクリーチャー・カード1枚のコピーであるトークン1つを生成する。
 9/9
 
 
				
										
						2023/10/22(日) 21:52:59			   | 
| 667 : | 
	|  | 
													名も無き者												雪中行軍 (1)(白)(白) 氷雪エンチャント
 累加アップキープ(氷)
 各プレイヤーの終了ステップの開始時、そのプレイヤーがコントロールしているタップ状態のすべてのクリーチャーを破壊する。
 
 FT:寝るな!死ぬぞ!
 
 
				
										
						2023/10/22(日) 22:57:40			   | 
| 668 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【眠り・眠気】カードレビュー
 
 今回は「エルドレインの森」のサブテーマの1つから眠りに関するカードでした。
 眠気も可としましたが、やはり眠りに関するカードが多かったですね。
 
 今回は全カードレビューは行いませんが、入賞作以外のカードをいくつかピックアップします。
 投稿作は>>613-667です。
 
 >>625 様 《安らぎなき眠り/Rest in Peaceless》
 《ゾンビ化》系よりも軽い代わりにクリーチャーが麻痺するリアニメイト。スタンダードでは5マナが標準なので2マナ軽くなり、戦闘に参加できるのは当分先ですが、ETB能力目当てであればこれでも十分に強力となります。リアニメイトのデメリットの形として新しいと感じました。
 
 >>631 様 《惰眠のスルーア》
 攻撃以外の要因でタップしたクリーチャーを麻痺。タッパー能力を使って自分からタップさせていくことを狙う形になります。エルドレインの森の白青テーマの発展形で、伝説で効果が重ならないようにしてある調整も良い感じです。
 
 >>638 様 《不眠不休》
 フレイバー性が強い1枚。自軍の全クリーチャーが全部の戦闘に可能な限り参加しなければならなくなります。サイズと物量で上回っているなら有利に働きますが、1ターンを争う状況ではこれを出すための2マナも惜しいタイミングもありそうで意外と扱いが難しそうです。
 
 >>650 様 《王子のキス》
 呪いを解く目覚めの口づけ。フレイバー色の極めて強いカードです。伝説を参照、オーラを外す、アンタップと表現がてんこ盛りです。表現力は優れていると思いますが、カードパワーに難があるのでもう少し工夫が欲しかったですね。
 
 >>664 様 《夜風の唄》
 夜の間呪文が打ち消されなくなるという独特な描写のカード。FTを読んだ後でさえも、なぜ打ち消されない効果があるのか解明できませんでしたが、無理に説明をしないところに逆に妙な説得力を感じます。
 
 +
 
 
				
										
							(last edited: 2024/01/04(木) 01:29:31)
						2023/10/23(月) 00:22:58			   | 
| 669 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【眠り・眠気】Pick結果です。
 
 [入賞]
 >>623 様 《寝台列車》
 1マナ4/4、搭乗1と高性能な機体。シンプルなテキストで寝台列車のフレイバーが表されている点が良いですね。2ターン目から4/4で攻撃に行けるアグレッシブさがある一方で、何のシナジーも狙わずに使うと効率は落ちていくので運用方法を考える必要があり、奥深さがあるカードでもあります。例えばサクリファイス系デッキで生け贄にしたいクリーチャーを順番に乗せていくなどの手法が考えられますね。
 
 >>628 様 《夢占い》
 眠っているクリーチャーが多いほどボーナスが入る1マナ1枚ドロー。クリーチャーがいなくても引くのは保証されていて、クリーチャーが1体で《選択》、2体以上で既存カードを超える性能となります。クリーチャーを扱うデッキであれば条件は自然に満たされますし、中盤以降無駄なドローを弾きたいデッキに最適です。
 
 >>639 様 《陽光のグリフ乗り》
 昼だけ飛行。逆に夜だけ飛ぶ吸血鬼側のカードもいそうな感じがしますね。鳥目、または疲労から飛べないような印象が強く、眠り・眠気を表したカードか微妙なラインではありますが、昼夜を扱うセットのコモンに実在しそうな感触が良いと思いました。パワー2の飛行はほとんどの場面で嬉しく、昼を維持したい動機を強く与えられますね。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2024/01/04(木) 01:30:37)
						2023/10/23(月) 00:23:16			   | 
| 670 : | 
	|  | 
					************* 
													わど												 
 今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
 
 では今回のお題。
 『赤単色のオーラ』
 《欠片の双子》《槌手》のように、赤単色でオーラであるカードを募集いたします。両面カードの場合、いずれかの面が赤単色かつオーラであればOKとします。
 
 締め切りは10/29(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
 
 
 *************
 
 
				
										
						2023/10/23(月) 01:10:16			   | 
| 671 : | 
	|  | 
													名も無き者												伝播する怒り (1)(R)(R) エンチャント ─ オーラ
 瞬速
 エンチャントされているクリーチャーがダメージを受けたとき、ならびに、~が墓地にあり、あなたのコントロールする怒り・状態がついているクリーチャーがダメージを受けたとき、あなたのコントロールする怒り・状態がついていない各クリーチャーに、怒り・状態トークンをそれぞれについた状態で生成する。
 
 怒り状態
 エンチャント ─ オーラ・怒り・状態
 エンチャントされているクリーチャーは+1/+1修正を受け、可能な限り攻撃し、可能な限りブロックされる。
 (怒り状態は2つ以上同じクリーチャーにつかない)
 
 
 
				
										
						2023/10/23(月) 01:53:02			   | 
| 672 : | 
	|  | 
													名も無き者												感情の抑制 (1)(U) エンチャント - オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーは-2/+2の修正を受けるとともに、呪禁と防衛を持つ。
 (R)(R):感情の抑制を変身させる。起動はソーサリーとしてのみ行う。
 
 感情の爆発
 [赤]エンチャント - オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーは+2/-2の修正を受けるとともに、二段攻撃と「このクリーチャーはブロックできない」を持つ。
 (U)(U):感情の爆発を変身させる。起動はソーサリーとしてのみ行う。
 
 
				
										
						2023/10/23(月) 02:03:33			   | 
| 673 : | 
	|  | 
					《スロバッドの力》 (1)(赤)(赤) 
													肉じゃが												 エンチャント - オーラ
 エンチャント(あなたがコントロールするアーティファクト)
 エンチャントされているパーマネントが機体であるかぎり、それは他のタイプに加えてクリーチャーである。
 エンチャントされているパーマネントがクリーチャーであるかぎり、それは他のタイプに加えてファイレクシアンであり、+3/-2の修正を受ける。
 エンチャントされているパーマネントが戦場から墓地に置かれたとき、あなたの墓地にある、それでなく、マナ総量がそれと等しいアーティファクト1つを対象とする。スロバッドの力を追放する。そうしたなら、そのアーティファクトを戦場に戻す。
 
 
				
										
						2023/10/23(月) 03:48:12			   | 
| 674 : | 
	|  | 
													名も無き者												パーフォロスの授与 (2)(赤) 伝説のエンチャント-オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 刹那
 エンチャントしているクリーチャーは破壊不能と「他のクリーチャー1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、これは各対戦相手にそれぞれ2点のダメージを与える。 」と「(2)(赤):あなたがコントロールするクリーチャーはターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。」を持つ。
 
 
				
										
						2023/10/23(月) 12:29:08			   | 
| 675 : | 
	|  | 
													名も無き者												シヴ山の熱気 2r
 エンチャント オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーはあなたがコントロールしている山ひとつにつき+1/+1の修正を受け、速攻を得る
 
 
 
				
										
						2023/10/23(月) 21:17:17			   | 
| 676 : | 
	|  | 
													名も無き者												パーティへの乱入 (赤) エンチャント ― オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーは+1/+1の修整を受けるとともに速攻を持つ。
 祝祭 ― このターンに土地でない2つ以上のパーマネントがあなたのコントロール下で戦場に出たことがあるなら、エンチャントされているクリーチャーはさらに+1/+1の修整を受ける。
 
 
				
										
						2023/10/23(月) 21:27:03			   | 
| 677 : | 
	|  | 
					焼畑農業 1R 
													八三五												 エンチャント─オーラ
 エンチャント(土地)
 エンチャントされている土地がマナを引き出す目的でタップされた時、それのコントローラーは追加で好きな色1色のマナ1点を加え、それを生け贄に捧げる。
 
 
				
										
							(last edited: 2023/10/24(火) 13:55:17)
						2023/10/23(月) 21:40:59			   | 
| 678 : | 
	|  | 
													名も無き者												内燃機関 (赤) エンチャント - オーラ
 エンチャント(パーマネント)
 (1),エンチャントされているパーマネントの上に置かれているカウンターをすべて取り除くとともに、内燃機関を生け贄に捧げる:1つを対象とする。内燃機関は、それに、これにより取り除かれたカウンターの数に等しい点数のダメージを与える。
 
 
				
										
						2023/10/23(月) 21:54:53			   | 
| 679 : | 
	|  | 
													名も無き者												業火のルーン (1)(赤) エンチャント - オーラ・ルーン
 エンチャント(あなたがコントロールするパーマネント)
 エンチャントしているパーマネントがクリーチャーであるかぎり、それは+3/-2の修整を受ける。
 エンチャントしているパーマネントが装備品であるかぎり、それは「装備しているクリーチャーは+3/+0の修整を受ける。」を持つ。
 エンチャントしているパーマネントが戦場を離れたとき、カードを1枚引く。
 
 
				
										
						2023/10/23(月) 22:21:12			   | 
| 680 : | 
	|  | 
													名も無き者												急速な発展 (1)(赤) エンチャント(土地)
 急速な発展が戦場に出たとき、カードを1枚引く。
 エンチャントされている土地は「(T),これを生け贄に捧げる:望む色の組み合わせのマナ3点を加える。」を得る。
 
 
				
										
						2023/10/23(月) 22:59:13			   | 
| 681 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>680 タイプ行抜けてたので訂正
 
 急速な発展 (1)(赤)
 エンチャント - オーラ
 エンチャント(土地)
 急速な発展が戦場に出たとき、カードを1枚引く。
 エンチャントされている土地は「(T),これを生け贄に捧げる:望む色の組み合わせのマナ3点を加える。」を得る。
 
 
				
										
						2023/10/23(月) 23:00:03			   | 
| 682 : | 
	|  | 
													GOTA												《騒擾のカルトーシュ》 (3)(R)
 エンチャント─オーラ・カルトーシュ
 エンチャント(あなたがコントロールするクリーチャー)
 〜が戦場に出たとき、対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
 エンチャントされているクリーチャーは、+1/+1の修整を受けるとともにトランプルを持つ。
 
 
 
				
										
						2023/10/24(火) 00:13:54			   | 
| 683 : | 
	|  | 
													名も無き者												浮足立つ (R) エンチャント - オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーは+1/+0の修正を受け、到達を持つ。そして、飛行を持たないクリーチャーをブロックできない。
 
 
				
										
						2023/10/24(火) 00:44:41			   | 
| 684 : | 
	|  | 
													名も無き者												骨董化 (1)(赤) エンチャント―オーラ
 エンチャント(アーティファクト)
 エンチャントされているパーマネントは能力を失い、「T、:好きなマナ1点を加える。」と「対戦相手がコントロールするクリーチャーがあなたに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはカードを1枚引き、これのコントロールを得る。これをアンタップする」を持つ。
 
 ー金銭的な価値を付けることで人はそれの本来の価値を見失う。
 
 
				
										
						2023/10/24(火) 01:12:57			   | 
| 685 : | 
	|  | 
													名も無き者												一瞬の気付き (2)(赤) エンチャント ― オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 この呪文がヤギを対象としているなら、これを、これが瞬速を持つかのように、これのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
 エンチャントしているクリーチャーが攻撃かブロックするたび、《稲妻》のコピーを生成する。あなたはそのコピーを唱えてもよい。
 FT:八木に電流走る――!
 
 
				
										
						2023/10/24(火) 02:26:13			   | 
| 686 : | 
	|  | 
													名も無き者												火薬化 (R) エンチャント オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 火薬化のエンチャント能力はあなたがコントロールするクリーチャーを対象に出来ない。
 エンチャントされているクリーチャーが火薬化以外の発生源からダメージを受けるかタップ状態になるか死亡するたび、火薬化は各クリーチャーと各プレイヤーに2点のダメージを与える。
 
 「装備能力」っていう言い回しがあるから「エンチャント能力」って書いたけど良いんだろうか…
 二行目は「自分のクリーチャーには付けられないよ」って言いたいだけのテキストです
 
 
				
										
						2023/10/24(火) 04:36:10			   | 
| 687 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>686 その意図であればエンチャント(あなたがコントロールしていないクリーチャー)にするのがシンプルかと
 このテキストだと、自分のクリーチャーは唱える際の対象にはできないけど
 何らかの効果でつけかえることはできそうな感じ(エンチャント移動とか)
 
 
				
										
						2023/10/24(火) 09:51:02			   | 
| 688 : | 
	|  | 
													名も無き者												粗製濫造  (2)(赤) エンチャント ― オーラ
 エンチャント(あなたがコントロールするアーティファクト)
 あなたのアップキープの開始時に、それが速攻と「終了ステップの開始時に、このパーマネントを生け贄に捧げる。」を持つことを除き、エンチャントされているアーティファクトのコピーであるトークンを1つ生成する。
 
 
				
										
						2023/10/24(火) 19:37:19			   | 
| 689 : | 
	|  | 
													名も無き者												燃え上がる灯 (1)(R) エンチャント - オーラ
 エンチャント(あなたがコントロールするプレインズウォーカー)
 エンチャントされているプレインズウォーカーの上にカウンターを置くことはできない。
 エンチャントされているプレインズウォーカーのコストが[+X]か[0]である忠誠度能力のコストは[-1]になる。
 各ターン、あなたは、エンチャントされているプレインズウォーカーの忠誠度能力を3回まで起動してもよい。
 
 
				
										
						2023/10/24(火) 21:59:32			   | 
| 690 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>679 少し修整します。
 
 業火のルーン (1)(赤)
 エンチャント - オーラ・ルーン
 エンチャント(パーマネント)
 エンチャントしているパーマネントがクリーチャーであるかぎり、それは+3/-2の修整を受ける。
 エンチャントしているパーマネントが装備品であるかぎり、それは「装備しているクリーチャーは+3/+0の修整を受ける。」を持つ。
 エンチャントしているパーマネントが戦場を離れたとき、あなたがそれをコントロールしていたなら、カードを1枚引く。
 
 
				
										
						2023/10/24(火) 22:20:37			   | 
| 691 : | 
	|  | 
					Pickおつかれさまです。 
													Nishi												 今回のお題も難問ですが,
 ひとまずやってみます。
 
 嵐の力 (2)(赤)
 エンチャント--オーラ
 エンチャントされているクリーチャーは+1/+0の修整を受ける。
 ストーム(パーマネント呪文のコピーはトークンになる。)
 
 ありそうでなさそうなかんじです。
 
 
				
										
						2023/10/24(火) 22:43:53			   | 
| 692 : | 
	|  | 
													名も無き者												動く本能 (3)(R) エンチャント―オーラ
 エンチャント(あなたの手札にあるクリーチャー・カード)
 動く本能が戦場に出たとき、それが戦場に出ている場合、それは「あなたの手札にあるクリーチャー・カード)」を失い、「エンチャント(動く本能により戦場に出たクリーチャー)」を得る。エンチャントされているクリーチャー・カードをあなたのコントロール下で戦場に出し、それに動く本能をつける。動く本能が戦場を離れたとき、そのクリーチャーのコントローラーはそれを生け贄に捧げる。
 エンチャントされているクリーチャーは速攻を得る。
 
 
				
										
						2023/10/25(水) 07:21:24			   | 
| 693 : | 
	|  | 
					錆の寓話 (2)(R) 
													マザー														   エンチャントーオーラ
 エンチャント(パーマネント)
 エンチャントされているパーマネントが赤の呪文や能力の対象になるたび、あなたの墓地からエンチャントされているパーマネントとマナ総量が同じ土地でないアーティファクト・カード1枚を対象とする。それをタップ状態で戦場に戻す。
 
 借りは返す性分なんだ。お前の仲間と違ってな。
 ー神河日誌
 
 
				
										
							(last edited: 2023/10/25(水) 20:51:49)
						2023/10/25(水) 12:31:12			   | 
| 694 : | 
	|  | 
													名も無き者												パーフォロスの存在 (赤)(赤) エンチャント - オーラ
 エンチャント(山)
 あなたがコントロールしているクリーチャーは速攻を持つ。
 あなたが攻撃するに際し、望む数の攻撃クリーチャーを督励してもよい。そうしたなら、ターン終了時まで、そのクリーチャーは+2/+0の修正を受ける。次の終了ステップの開始時に、そのクリーチャーを生け贄に捧げる。
 エンチャントしている山1つとクリーチャー3つで作製(2)(赤)(赤)
 /////
 パーフォロスの祭殿
 伝説の土地
 (T):(赤)を加える。
 赤の落魄5 - (T):(赤)(赤)(赤)を加える。この能力はあなたの墓地にあるパーマネント・カードのマナ・コストに(赤)が5つ以上含まれているなら起動できる。
 あなたがパーフォロスの祭殿から生み出されたマナを使ってクリーチャー・呪文を1つ唱えるたび、それを墓地に置いてもよい。そうしたなら、1つを対象とする。パーフォロスの祭殿はそれにX点のダメージを与える。Xはそのクリーチャーのパワーに等しい。
 
 
				
										
						2023/10/25(水) 14:27:42			   | 
| 695 : | 
	|  | 
													名も無き者												鉱脈の発見 (1)(赤) エンチャント - オーラ
 エンチャント(土地)
 エンチャントされている土地は「(1),(T):宝物トークン1つを生成する。」を持つ。
 
 
				
										
						2023/10/25(水) 18:57:48			   | 
| 696 : | 
	|  | 
													名も無き者												最後の噴火 (1)(赤) エンチャント - オーラ
 エンチャント(山)
 最後の噴火が戦場に出たとき、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かを対象とする。これはそれに、5点のダメージを与える。
 エンチャントされている山は「(T):(◇)を加える。」を得るとともに他の能力をすべて失う。
 
 
				
										
						2023/10/25(水) 23:51:23			   | 
| 697 : | 
	|  | 
													名も無き者												月への奉納 (1)(赤) エンチャント-オーラ
 エンチャント(土地)
 複製(1)(赤)
 エンチャントされている土地は山である。
 
 
				
										
						2023/10/26(木) 02:28:42			   | 
| 698 : | 
	|  | 
													名も無き者												悪魔の火の呪い (2)(赤) エンチャント - オーラ・呪い
 エンチャント(プレイヤー)
 エンチャントされているプレイヤーが呪文の対象になるたび、その呪文を追放し、悪魔の火の呪いはエンチャントされているプレイヤーに2点のダメージを与える。
 FT:「あらゆる感謝は身を焦がす憎悪、あらゆる羨望は破滅の嫉妬へ変わる。しかも、即死を乞おうとも、死の足取りはゆっくりだ。」 - 火の悪魔、ムルード
 
 
				
										
						2023/10/26(木) 05:59:33			   | 
| 699 : | 
	|  | 
													名も無き者												開拓者精神 (1)(赤)(赤)(赤) エンチャント - オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーが、対戦相手に戦闘ダメージを与えるたび、発見Xを行う。Xはその与えたダメージに等しい。
 
 
				
										
						2023/10/26(木) 09:30:27			   | 
| 700 : | 
	|  | 
													名も無き者												燃え盛る誕生 (1)(R)(R) エンチャント — オーラ
 エンチャント(土地)
 燃え盛る誕生が戦場に出たとき、燃え盛る誕生は各クリーチャーにそれぞれ3点のダメージを与える。
 エンチャントされている土地は山である。
 
 
				
										
						2023/10/26(木) 10:33:07			   | 
| 701 : | 
	|  | 
													名も無き者												焼き尽くす伝承 (赤) エンチャント-英雄譚・オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントしているクリーチャーは、これの上にある伝承カウンター1個につき+1/+0の修正を受ける。
 Ⅰ-エンチャントしているクリーチャーは速攻を得る。
 Ⅱ-エンチャントしているクリーチャーは先制攻撃を得る。
 Ⅲ-1つを対象とする。エンチャントしているクリーチャーはそれに、自身のパワーに等しいダメージを与える。その後、エンチャントしているクリーチャーを生け贄に捧げる。
 
 物理的に使いにくそう
 
 
				
										
						2023/10/26(木) 12:20:28			   | 
| 702 : | 
	|  | 
													名も無き者												焼き尽くす伝承 (赤) エンチャント-英雄譚・オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントしているクリーチャーは、これの上にある伝承カウンター1個につき+1/+0の修正を受ける。
 Ⅰ-エンチャントしているクリーチャーは速攻を得る。
 Ⅱ-エンチャントしているクリーチャーは先制攻撃を得る。
 Ⅲ-1つを対象とする。エンチャントしているクリーチャーはそれに、自身のパワーに等しいダメージを与える。その後、エンチャントしているクリーチャーを生け贄に捧げる。
 
 物理的に使いにくそう
 
 
				
										
						2023/10/26(木) 12:20:32			   | 
| 703 : | 
	|  | 
													名も無き者												炎の檻 (R) エンチャント ― オーラ
 エンチャント(クリーチャーかプレインズウォーカー)
 エンチャントしているパーマネントが攻撃やブロックするか、それの起動型能力を起動するたび、炎の檻はそれとそれのコントローラーにそれぞれ3点のダメージを与える。
 
 
				
										
						2023/10/26(木) 13:40:21			   | 
| 704 : | 
	|  | 
													名も無き者												二重の極み (R)(R) エンチャント-オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 瞬速
 エンチャントされているクリーチャーはトランプルを持つとともに、プレイヤーに与える戦闘ダメージは2倍になる。
 
 
				
										
						2023/10/26(木) 16:51:40			   | 
| 705 : | 
	|  | 
													名も無き者												発火点 (R)(R) エンチャント - オーラ
 エンチャント(プレイヤー)
 エンチャントされているプレイヤーがマナ総量7以上の呪文を唱えたとき、これを生け贄に捧げる。そうしたとき、1つを対象とし、これはそれに7点のダメージを与える。
 
 
				
										
						2023/10/26(木) 19:17:09			   | 
| 706 : | 
	|  | 
													名も無き者												通電 (赤) エンチャント - オーラ
 エンチャント(アーティファクトまたはクリーチャー)
 (1)(赤):エンチャントされているアーティファクトの上に、+1/+1カウンターか蓄積カウンターのうち、あなたが選んだ1つを1個置く。
 (X):エンチャントされているクリーチャーがアーティファクトでない場合、通電はそれにX点のダメージを与える。
 
 
				
										
						2023/10/26(木) 21:11:25			   | 
| 707 : | 
	|  | 
													名も無き者												雷電変化 (1)(R) エンチャント ― オーラ
 瞬速
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントしているクリーチャーは先制攻撃と速攻と呪禁を持つ。
 
 
				
										
						2023/10/26(木) 22:29:34			   | 
| 708 : | 
	|  | 
													名も無き者												裏切り癖 (1)(R)(R) エンチャント-オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 あなたは、エンチャントされているクリーチャーをコントロールする。
 あなたの終了ステップの開始時に、裏切り癖を追放する。次のあなたのターン終了時まで、あなたはこのカードを唱えてもよい。
 
 
				
										
						2023/10/27(金) 00:56:23			   | 
| 709 : | 
	|  | 
													名も無き者												激情の呪い (2)(赤) エンチャント-オーラ・呪い
 エンチャント(プレイヤー)
 エンチャントされているプレイヤーがコントロールしているクリーチャーは、+1/-1の修正を受けるとともに速攻を持つ。
 エンチャントされているプレイヤーがコントロールしているクリーチャーは、可能ならば攻撃に参加する。
 
 
				
										
						2023/10/27(金) 01:17:24			   | 
| 710 : | 
	|  | 
													名も無き者												武器の呪い Curse of Arms 1赤赤 エンチャント — オーラ・呪い
 エンチャント(プレイヤー)
 各プレイヤーの終了ステップの開始時に、エンチャントされているプレイヤーがダメージを与えているならば、武器の呪いの上に蓄積カウンターを1個置く。
 あなたのコントロールするクリーチャーは武器の呪いの上に置かれている蓄積カウンター1つにつき+1/+1の修正を受ける。
 ―――我ら人間は知性を得たが、禽獣でなくなったわけではないのだ。
 
 
				
										
						2023/10/27(金) 09:22:03			   | 
| 711 : | 
	|  | 
													名も無き者												焦げ跡 (1)(赤) エンチャント-オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 焦げ跡が戦場に出たとき、焦げ跡はエンチャントされているクリーチャーに2点のダメージを与える。エンチャントされているクリーチャーの上に-1/-1カウンターを1個置く。
 エンチャントされているクリーチャーは本来の色に加えて黒である。
 
 
				
										
						2023/10/28(土) 03:36:02			   | 
| 712 : | 
	|  | 
													名も無き者												居座り (赤) エンチャント―オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーは、終了ステップには生け贄に捧げることも手札に戻すこともできない。
 ―――――
 荒神降ろし (赤)(赤)(赤)
 ソーサリー―出来事
 速攻とトランプルと「終了ステップの開始時にこれを生け贄に捧げる。」を持つ赤の4/4のスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 
 
 
				
										
						2023/10/28(土) 10:19:42			   | 
| 713 : | 
	|  | 
													名も無き者												小火 (1)(R) エンチャント - オーラ
 エンチャント(アーティファクト)
 循環
 あなたの終了ステップ開始時に、エンチャントされているアーティファクトを破壊する。
 
 循環
 ・このパーマネントがついているオブジェクトやプレイヤーが存在しないか対象として不適正なら、これをつけ直してもよい。
 
 一度戦場に出たら、これ自体が破壊されるかエンチャント先が全滅するまで移動して残り続けるキーワード
 
 
				
										
						2023/10/28(土) 10:41:10			   | 
| 714 : | 
	|  | 
													名も無き者												馬鹿の一つ覚え (3)(赤) エンチャント — オーラ
 エンチャント(墓地にある土地でないカード)
 あなたはコピーでない呪文を唱えることができない。
 土地でないカードを1枚捨てる:あなたは、エンチャントされているカードをコピーしてもよい。そうしたなら、あなたはそのコピーを唱えてもよい。(そのコストは支払う必要がある。)
 (3)(赤):馬鹿の一つ覚えを破壊する。
 
 
				
										
						2023/10/28(土) 11:06:31			   | 
| 715 : | 
	|  | 
													名も無き者												悪鬼の囁き (赤) エンチャント-オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 瞬速
 エンチャントされているクリーチャーは速攻を持つとともに可能ならば攻撃に参加する。
 エンチャントされているクリーチャーが死亡したとき、「このクリーチャーが死亡したとき、1つを対象とする。これはそれに1点のダメージを与える。」を持つ赤の1/1のデビル・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 
 
				
										
						2023/10/28(土) 16:47:58			   | 
| 716 : | 
	|  | 
													名も無き者												燃える魂 (赤) エンチャント - オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 (赤):エンチャントされているクリーチャーはターン終了時まで+1/+0の修整を受けるとともに、「これは各戦闘で可能なら攻撃かブロックする。」を得る。それがスピリットである場合、燃える魂はそれに2点のダメージを与える。
 
 
				
										
						2023/10/28(土) 17:17:42			   | 
| 717 : | 
	|  | 
													名も無き者												溶接 (2)(R) エンチャント ― オーラ
 エンチャント(アーティファクト)
 刻印 ― 《》が戦場に出たとき、あなたの墓地にあるパーマネント・カードを1枚、追放してもよい。
 エンチャントされているアーティファクトは《》によって追放されているすべてのカードが持つ能力を得る。
 
 
				
										
						2023/10/28(土) 18:08:29			   | 
| 718 : | 
	|  | 
													名も無き者												燃える闘魂の波動 (3)(R)(R)(R)(R) エンチャント-オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 燃える闘魂の波動を伝説のクリーチャーを対象として唱える場合、支払うコストは(1)(R)少なくなる。
 燃える闘魂の波動を赤のクリーチャーを対象として唱える場合、支払うコストは(1)(R)少なくなる。
 エンチャントされているクリーチャーが攻撃するたび、クリーチャー最大1体を対象とする。これはそれにこれのパワーに等しい点数のダメージを与える。
 (0):ターン終了時まで、エンチャントされているクリーチャーのパワーを3倍にする。ターン終了時にエンチャントされているクリーチャーを生け贄に捧げる。この能力はターン中1度だけ起動できる。
 
 
				
										
						2023/10/28(土) 19:08:12			   | 
| 719 : | 
	|  | 
													名も無き者												氷解 (1)(赤) エンチャント - オーラ
 エンチャント(土地)
 あなたがこの呪文を唱えたとき、この呪文が氷雪土地を対象とするなら、その土地が生み出すことのできるマナのタイプのうち望むタイプのマナ3点を加える。それらは氷雪マナである。
 エンチャントされている土地は氷雪でない。
 
 
				
										
						2023/10/28(土) 21:30:26			   | 
| 720 : | 
	|  | 
													名も無き者												ゼクター祭殿のゼンディコン (赤)(赤) エンチャント—オーラ
 エンチャント(土地)
 エンチャントされている土地は、速攻とトランプルと「終了ステップの開始時に、これを生け贄に捧げる。」を持つ赤の6/1のエレメンタル・クリーチャーである。それは土地でもある。
 エンチャントされている土地が死亡したとき、そのカードをオーナーの手札に戻す。
 
 
				
										
						2023/10/28(土) 23:32:00			   | 
| 721 : | 
	|  | 
													名も無き者												ゼクター祭殿のゼンディコン (赤)(赤) エンチャント—オーラ
 エンチャント(土地)
 エンチャントされている土地は、速攻とトランプルと「終了ステップの開始時に、これを生け贄に捧げる。」を持つ赤の6/1のエレメンタル・クリーチャーである。それは土地でもある。
 エンチャントされている土地が死亡したとき、そのカードをオーナーの手札に戻す。
 
 
				
										
						2023/10/28(土) 23:32:02			   | 
| 722 : | 
	|  | 
													名も無き者												気まぐれな暴君 (R) エンチャント-オーラ・役割
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーは+1/+1の修正を受け、護法(1)と「あなたのターンの戦闘の開始時に、あなたがコントロールしていてこれでないクリーチャー1体を無作為に選ぶ。若き英雄・役割トークン1つをそれについた状態で生成する。この戦闘で、それは可能なら攻撃する。」を持つ。
 
 
				
										
						2023/10/29(日) 00:48:42			   | 
| 723 : | 
	|  | 
					火花の共鳴 (1)(R) 
													善乱												 エンチャント - オーラ
 エンチャント(アーティファクトかプレインズウォーカー)
 エンチャントされているパーマネントが起動型能力を起動するたび、そのコントローラーに1点のダメージを与える。このターンにこの能力が解決したのが1回目であるなら、あなたは(R)を加える。ターン終了時まで、ステップやフェイズの終了に際してあなたはこのマナを失わない。
 FT:異常なエネルギーの集束は、火花の形で表れることがある
 
 
				
										
						2023/10/29(日) 02:32:12			   | 
| 724 : | 
	|  | 
					蔓延する煙塵 (3)(赤) 
													シカガネ												 エンチャント-オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 瞬速
 犠牲1
 エンチャントしているクリーチャーは+X/+Xの修整を受けるとともにトランプルを得る。Xは、あなたがコントロールしているトークンの総数に1を加えた点数に等しい。
 あなたの手札にある伝説でないすべてのパーマネント・カードは犠牲1を持つ。
 
 FT:殺してでも増やせ
 
 煙塵には文字通り煙と塵という意味の他、戦乱という意味も。犠牲の初出はニューカペナですが、大っぴらに戦うような次元での再録も似合いそうということでこの名前に。性能としては、トークン系ビートダウンのエンドカードとするも良し、大型パーマネントをコピーして盤面を制圧するも良し。トークンならどれでも修整値に貢献出来るものの、犠牲の存在を考えるとクリーチャー・トークンを軸に構築したいところ。
 
 
				
										
						2023/10/29(日) 13:29:33			   | 
| 725 : | 
	|  | 
													名も無き者												効率強化 (1)(赤) エンチャント - オーラ・ルーン
 エンチャント(パーマネント)
 効率強化が戦場に出たとき、あなたはカードを1枚引く。
 エンチャントしているクリーチャーか、エンチャントしている装備品を装備しているクリーチャーが採掘を行うなら、それは代わりに1大きい数で採掘を行う。
 
 採掘N(あなたのライブラリーの一番上からN枚のカードをあなたの墓地に置く。その中の土地・カード1枚につき、あなたは宝物トークンを1つ生成する。)
 
 
				
										
						2023/10/29(日) 13:29:38			   | 
| 726 : | 
	|  | 
													名も無き者												失血の呪い (1)(赤)(赤) エンチャント ― オーラ・呪い
 エンチャント(プレイヤー)
 エンチャントされているプレイヤーはライフを得ることができない。
 各終了ステップの開始時に、このターンにエンチャントされているプレイヤーがライフを失っていた場合、その点数に等しい個数の血トークンを生成する。
 
 
				
										
						2023/10/29(日) 15:44:42			   | 
| 727 : | 
	|  | 
													そら豆												フェニックスの陰影 (1)(赤) エンチャント - オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントしているクリーチャーは+1/+0の修正を受けるとともに、飛行を持つ。
 族霊鎧
 復活(赤)
 
 
				
										
						2023/10/29(日) 19:14:33			   | 
| 728 : | 
	|  | 
													名も無き者												浮気 (3)(赤) エンチャント - オーラ
 エンチャント(プレインズウォーカー)
 あなたはエンチャントされているプレインズウォーカーをコントロールする。
 エンチャントされているプレインズウォーカーから忠誠度カウンターが1個以上取り除かれたとき、浮気を生け贄に捧げる。
 
 
 
				
										
						2023/10/29(日) 21:47:46			   | 
| 729 : | 
	|  | 
													名も無き者												指摘があったので 武器の呪い Curse of Arms 1赤赤
 エンチャント — オーラ・呪い
 エンチャント(プレイヤー)
 各プレイヤーの終了ステップの開始時に、エンチャントされているプレイヤーがダメージを与えているならば、武器の呪いの上に蓄積カウンターを1個置く。(エンチャントされているプレイヤーがダメージを与えているとはエンチャントされているプレイヤーがコントロールするあらゆるものがのうちいずれかがダメージを与えているということである。)
 あなたのコントロールするクリーチャーは武器の呪いの上に置かれている蓄積カウンター1つにつき+1/+1の修正を受ける。
 ―――我ら人間は知性を得たが、禽獣でなくなったわけではないのだ。
 
 
				
										
						2023/10/29(日) 22:54:55			   | 
| 730 : | 
	|  | 
													名も無き者												火をつける (赤) エンチャント - オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 火をつけるが戦場に出たとき、これはエンチャントされているクリーチャーに2点のダメージを与える。
 エンチャントされているクリーチャーではブロックできない。
 
 
				
										
						2023/10/29(日) 23:07:17			   | 
| 731 : | 
	|  | 
					まずは全カード評価から。 
													わど												 
 >>671様 《伝播する怒り》
 俺は怒ったぞ。墓地に落ちてからも怒り伝播が機能するので、怒りがやむには全体除去を要しそうです。
 
 >>672様 《感情の抑制//感情の爆発》
 感情への付き合い方。変身前は防衛付与で、裏面は修整で、それぞれ除去として機能しうるのが面白い。
 
 >>673 肉じゃが様 《スロバッドの力》
 かつては修繕屋。機体の生物化として優秀そう。ファイレクシアンが付くあたりに時間の流れを感じます。
 
 >>674様 《パーフォロスの授与》
 鍛冶神の力。強力な破壊不能付与手段です。他能力は旧パーフォロスとその槌をイメージさせるものですね。
 
 >>675様 《シヴ山の熱気》
 ファイアパワー。《ヴァラクートのかぎ爪》亜種ですね。奇襲性の高さが魅力になりそうです。
 
 >>676様 《パーティへの乱入》
 数を並べよ。速攻を有効活用できる場面なら祝祭条件も満たすことになり、良いシナジーを形成しますね。
 
 >>677 八三五様 《焼畑農業》
 土地資源の濫用。マナ能力の一環として除去が発生する挙動が独特です。対価あるゆえの軽さも強み。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2023/11/12(日) 20:04:18)
						2023/10/30(月) 00:00:25			   | 
| 732 : | 
	|  | 
					今回のお題は『赤単色のオーラ』でした。 
													わど												 
 
 [入賞]
 >>691 Nishi様 《嵐の力》
 オーラの連打。オーラ単体で見ると圧倒的に貧弱ですが、そこは貫禄のストーム呪文。呪文の応酬を見届けてから唱えれば大きな修整が期待できます。エンチャントを大量に着地させることになるため、星座のほかエンチャントの頭数が重要になるカードと組ませるのも楽しそうですね。
 
 >>717様 《溶接》
 がっちゃんこ。2つのアーティファクトの能力をニコイチするカードです。誘発型や常在型の能力まで移すので、今まであり得なかったコンボへの道程を拓きますね。cip能力をコピーすることで3つ以上のアーティファクトを溶接することも叶うため、可能性が無限大に広がっていくのが魅力的な一枚。
 
 >>727 そら豆様 《フェニックスの陰影》
 不死鳥のごとく。フェニックスのような、というと言い過ぎかもしれませんが、族霊鎧自体が除去耐性を与えるものではあります。このカードはそこに復活を持たせることでさらに不死鳥のフレーバーを強めていますね。複数への除去が横行する場合などはよりフェニックスらしい粘り強さを見せてくれそうです。
 
 [大賞]
 >>708様 《裏切り癖》
 定期的な離反。永続的なコントロール奪取ですが、ターン終了時に戦場を離れることで赤お得意の一時的コントロール奪取の文脈に繋げていますね。ぱっと見で「毎ターン使える《反逆の行動》か!?」と色めき立ちましたが、あちらと違い速攻がつかないので運用は大きく異なってきそうです。定番の「奪って生け贄」を遂行するにしても、そうするとオーラは使い捨て。このカード特有の強みを活かすにはやはり相手の常在型能力や、タップ不要の起動型能力あたりを生かすのが肝要になるでしょうか。挙動に難しいところはないながら、扱いには一癖も二癖もある二面性が魅力的な一枚。カードの特徴を隅々まで生かしたデッキを組みたいと思わせるカードだと感じました。大賞おめでとうございます。
 
 
 以上です。
 
 
				
										
							(last edited: 2023/11/12(日) 20:04:21)
						2023/10/30(月) 00:00:31			   | 
| 733 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 今回のPickerを務めさせていただきます Hunter horse です。
 
 今回のお題は【上位互換】です。
 
 既存カードの上位互換であるカードを作ってください。
 
 元のカードは必ず明示してください。
 
 投稿期間は11/5(日)の23:59までです。
 それではよろしくお願いします。
 
 [複数枚の投稿に関するルール]
 今回は4枚までの投稿が可能です。
 ただし、お題を満たすカード1枚と、そのカードとメカニズムやテーマなどに繋がりがあるカードのみを投稿してください。
 投稿作は1レスにまとめてください。
 
 [Pickについて]
 投稿数などによって全カードレビューを行う場合とそうでない場合があります。予めご了承ください。
 
 +
 
 
				
										
						2023/10/30(月) 08:33:13			   | 
| 734 : | 
	|  | 
					《人質外交》 (2)(青)(青) 
													肉じゃが												 エンチャント - オーラ
 エンチャント (クリーチャー)
 あなたはエンチャントされているクリーチャーをコントロールする。
 クリーチャーが1体対戦相手のコントロール下で戦場に出るたび、そのクリーチャーに人質外交をつける。そうしたなら、宝物トークン1つを生成する。
 
 元は《錯覚の利得》です。
 
 // 10/31 マナ・コストを(3)(青)(青)から(2)(青)(青)に変更
 
 
				
										
							(last edited: 2023/10/31(火) 12:37:30)
						2023/10/30(月) 12:23:16			   | 
| 735 : | 
	|  | 
													名も無き者												行き過ぎた発掘 (2)(赤) インスタント
 プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分の墓地にある土地カードをすべて追放する。そのプレイヤーのライブラリーの一番上からカードX枚を追放する。次のあなたのターンの終了時まで、あなたはライブラリーから追放されたそれらのカードをプレイしてもよい。Xは、これにより墓地から追放された土地カードの枚数である。
 FT:一度目の調査では素晴らしい発見があった。二度目の調査ではそれなりの結果を得られた。三度目の調査の後、そこはただの泥穴と化した。
 
 元は《泥穴》
 
 
				
										
						2023/10/30(月) 12:39:28			   | 
| 736 : | 
	|  | 
													そら豆												スワンプマン (黒) クリーチャー - 多相の戦士
 瞬速
 あなたはスワンプマンを、「護法 - 2点のライフを支払う。」を持つことを除き、このターンに戦場からあなたの墓地に置かれてそこにあるクリーチャー・カード1枚のコピーとして、タップ状態で戦場に出してもよい。
 0/0
 FT: 俺よりうまくやれる。
 =====
 偶然の稲妻 (2)(赤)
 インスタント - 出来事
 1つを対象とする。偶然の稲妻はそれに3点のダメージを与える。このダメージは軽減できない。
 =====
 
 《超常的耐久力》/《不気味な帰還》亜種&《炎心の切りつけ》
 
 
				
										
						2023/10/30(月) 14:18:15			   | 
| 737 : | 
	|  | 
													名も無き者												虚空自身 (B) インスタント
 切除(2)(B)(B)(B)
 あなたの手札を捨てる。その後、[墓地のカードを全て追放し、]墓地のクリーチャー・カード1枚を対象としてあなたのコントロール下でタップ状態で戦場に戻す。
 
 
 元ネタは空虚自身。切除無しで唱えても墓地対策できるので一応の上位互換。
 
 
				
										
						2023/10/30(月) 17:39:05			   | 
| 738 : | 
	|  | 
					知識を目標にしたエルフ (1)(G) 
													マザー														   クリーチャーーエルフ・兵士
 森渡り
 上陸ー土地が1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、好きな色のマナ1点を加える。
 2/1
 
 森を歩き尽くしたその先には、第二の世界が確かに広がっていた。
 
 元は《水蓮のコブラ》
 
 
				
										
						2023/10/30(月) 17:42:13			   | 
| 739 : | 
	|  | 
													名も無き者												戦意喪失 (白) エンチャント ― オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーでは攻撃もブロックもできない。
 
 FT:「私たちが戦う理由など、何処にもないはずです。さあ、そこを通してください」―  サリア
 
 《平和な心》などの上位互換。
 
 
				
										
						2023/10/30(月) 18:05:37			   | 
| 740 : | 
	|  | 
													名も無き者												後処理 (1)(B)(G) インスタント
 クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。その後、墓地からカードを3枚まで選び、それらを追放する。これにより追放したパーマネントカード1枚につき、あなたは1点のライフを得る。
 
 
 死体の後片付けまでできるようになった《殺害》
 
 
				
										
						2023/10/30(月) 18:33:04			   | 
| 741 : | 
	|  | 
													名も無き者												後光 (2)(白) ソーサリー
 すべての白でないクリーチャーをタップする。
 融合
 
 神罰 (3)(白)(白)
 ソーサリー
 タップ状態のすべてのクリーチャーを破壊する。
 融合
 
 
 《後光》:《眩しい光》が融合分割カードになった上位互換
 《神罰》:《関羽の千里行》が1マナ安くなり融合分割カードになった上位互換
 
 
				
										
						2023/10/30(月) 19:35:47			   |