| 779 : | 
	|  | 
													名も無き者												フェイの気まぐれ (1)(G) エンチャント
 クリーチャー1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、以下からこのターンまだ選ばれていない1つを選ぶ。
 ・食物トークンを1つ生成する。
 ・宝物トークンを1つ生成する。
 ・手掛かりトークンを1つ生成する。
 
 
				
										
						2023/07/18(火) 18:39:10			   | 
| 780 : | 
	|  | 
					Pickお疲れ様です。 
													Nishi												 さっそく今回のお題いってみます。
 
 梅澤の弓 (2)
 伝説のアーティファクト--装備品
 梅澤の弓は矢カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
 装備しているクリーチャーが攻撃するたび,これの上に矢カウンターを1個置く。
 梅澤の弓から矢カウンターを1個取り除く:以下から1つを選ぶ。
 ・このターン,装備しているクリーチャーはブロックされない。
 ・タップ状態のクリーチャー1体を対象とし,それを破壊する。
 ・あなたは2点のライフを得る。
 装備(2)
 
 いろいろなシリーズを思い出させる感じで考えてみました。
 
 
				
										
						2023/07/18(火) 21:29:19			   | 
| 781 : | 
	|  | 
													名も無き者												幻影の暗殺者 (1)(黒)(青) クリーチャー-イリュージョン・暗殺者
 瞬速、接死
 幻影の暗殺者が呪文や能力の対象になるたび、幻影の暗殺者を生け贄に捧げる。
 幻影の暗殺者が対戦相手1人に戦闘ダメージを与えるか、あなたが幻影の暗殺者を生け贄に捧げたとき、以下から1つを選ぶ。
 ・カードを1枚引く。
 ・パーマネント1つを対象とする。それの上に置かれているすべてのカウンターを取り除く。
 1/1
 
 
				
										
						2023/07/18(火) 23:35:12			   | 
| 782 : | 
	|  | 
													名も無き者												ボロスの先触れ (赤)(白) クリーチャー - ヴィーアシーノ・兵士
 速攻
 ボロスの先触れが戦場に出たとき、以下から1つを選ぶ。
 ・1体以上のクリーチャーを対象とする。このターン、それらは可能ならブロックする。
 ・このターン、クリーチャーはブロックできない。
 2/1
 FT:ボロスの先触れには2つの意味がある。守るべきものを逃がすこと、倒すべきものを逃がさないこと。
 
 
				
										
						2023/07/19(水) 05:29:15			   | 
| 783 : | 
	|  | 
													名も無き者												彼らなりの知恵 (R) エンチャント
 あなたのターンの戦闘の開始時に、以下から1つを選ぶ。あなたのコントロールしているゴブリンは、ターン終了時まで以下の効果を得る。あなたの手札が3枚以下であるなら、追加でさらに1つを選ぶ。1枚以下であるなら、代わりにすべてを選ぶ。6枚以上であるなら、1つも選べない。
 ・+1/+0の修正を受ける。
 ・先制攻撃を得る。
 ・速攻を得る。
 
 
				
										
						2023/07/19(水) 18:52:29			   | 
| 784 : | 
	|  | 
													名も無き者												すいませんちょっと修正 
 彼らなりの知恵 (R)
 エンチャント
 あなたのターンの戦闘の開始時に、以下から1つを選ぶ。あなたのコントロールしているゴブリンは、ターン終了時まで以下のうち選ばれた効果を得る。あなたの手札が3枚以下であるなら、追加でさらに1つを選ぶ。1枚以下であるなら、代わりにすべてを選ぶ。6枚以上であるなら、1つも選べない。
 ・+1/+0の修正を受ける。
 ・先制攻撃を得る。
 ・速攻を得る。
 
 
				
										
						2023/07/19(水) 18:53:59			   | 
| 785 : | 
	|  | 
													名も無き者												魅力的な聖域 (1)(G) エンチャント
 あなたがコントロールしているクリーチャーが1体、対戦相手がコントロールしている呪文や能力の対象になるたび、以下から一つを選ぶ。
 ・あなたはカードを1枚引く。
 ・それはターン終了時まで護法(2)を得る。
 ・あなたのライブラリーから基本土地・カード1枚を探して公開し、戦場に出す。その後ライブラリーを切り直す。
 
 
				
										
						2023/07/19(水) 19:19:10			   | 
| 786 : | 
	|  | 
													名も無き者												培養の監視者 3b
 クリーチャー ファイレクシアン クレリック
 クリーチャーが死亡するたび以下からこのターンに選ばれていないものを1つ選ぶ
 ・培養3を行う
 ・培養2を行う
 ・培養1を行う
 培養器を3つ生贄に捧げる:増殖を行う
 2/2
 
 
				
										
						2023/07/19(水) 20:18:51			   | 
| 787 : | 
	|  | 
													名も無き者												計画的な再生 (U)(G) ソーサリー
 あなたの次のアップキープの開始時に以下から1つ選ぶ。
 ・諜報2を行い、その後カードを1枚引く。
 ・あなたの墓地にあるカード1枚をあなたのライブラリーの一番上に置く。
 
 
				
										
						2023/07/19(水) 20:52:55			   | 
| 788 : | 
	|  | 
													名も無き者												詮索カササギ (1)(青)(青)(青) クリーチャー ― 鳥
 飛行
 詮索カササギが対戦相手1人にダメージを与えるたび、以下から1つを選ぶ。
 ・占術2を行う。
 ・カードを1枚引く。
 1/3
 
 
				
										
						2023/07/19(水) 21:13:33			   | 
| 789 : | 
	|  | 
													名も無き者												ラルの研究 (2)(青)(赤) エンチャント
 いずれかの対戦相手がインスタントかソーサリーを唱えるたび、以下から1つを選ぶ。
 ・インスタントかソーサリーである呪文1つを対象とし、それをコピーする。あなたはそのコピーの新しい対象を選んでもよい。
 ・インスタント呪文1つかソーサリー呪文1つを対象とする。あなたはその対象を変えてもよい。
 ・インスタント呪文1つかソーサリー呪文1つを対象とする。コインを1枚投げる。表が出た場合、それを打ち消す。
 
 
				
										
						2023/07/19(水) 21:21:51			   | 
| 790 : | 
	|  | 
													名も無き者												配備された戦具 (白)(白) アーティファクト ― 装備品
 配備された戦具が戦場に出たとき、以下から1つを選ぶ。
 ・白の0/1のヤギ・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 ・あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、これをそれにつける。
 装備しているクリーチャーは+2/+2の修整を受ける。
 装備(2)
 
 
				
										
						2023/07/20(木) 09:52:59			   | 
| 791 : | 
	|  | 
													名も無き者												成長の使者、ソリス (5)(G) 伝説のクリーチャー ― エレメンタル
 トランプル
 護法(X)、Xは成長の使者、ソリスの上に置かれている+1/+1カウンターの数に等しい。
 あなたの終了ステップの開始時に、あなたがコントロールしているクリーチャーの上に+1/+1カウンター2個を割り振って置く。そうしたとき、以下から1つを選ぶ。
 ・あなたはX点のライフを得る。Xはこのターンあなたがコントロールしているクリーチャーの上に置かれた+1/+1カウンターの数に等しい。
 ・緑のX/Xのエレメンタル・クリーチャー・トークンを1体生成する。Xはこのターンあなたがコントロールしているクリーチャーの上に置かれた+1/+1カウンターの数に等しい。
 ・マナ総量がX以下であるアーティファクトかエンチャント1つを対象とし、それを追放する。Xはこのターンあなたがコントロールしているクリーチャーの上に置かれた+1/+1カウンターの数に等しい。
 4/4
 
 
				
										
						2023/07/20(木) 10:05:34			   | 
| 792 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>785 増刊号で指摘されていた分を修正 
 魅力的な聖域 (1)(G)
 エンチャント
 あなたがコントロールしているクリーチャーが1体、対戦相手がコントロールしている呪文や能力の対象になるたび、以下から一つを選ぶ。
 ・あなたはカードを1枚引く。
 ・その呪文や能力のコントローラーが(1)を支払わないかぎり、それを打ち消す。
 ・あなたのライブラリーから基本土地・カード1枚を探して公開し、戦場に出す。その後ライブラリーを切り直す。
 
 
				
										
						2023/07/20(木) 13:23:46			   | 
| 793 : | 
	|  | 
					自在な空想人、エゼリア (白)(青)(黒)(赤) 
													ねころぶいぬ												 伝説のクリーチャー ー 人間・モンク 神話レア
 あなたがクリーチャーでない呪文1つを唱えるたび、以下からモードの数字の合計がその呪文のマナ総量以下になるように選ぶ。同じモードを2回以上選んでもよい。
 ・[1] ー ~はターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。
 ・[2] ー 1つを対象とする。~はそれに1点のダメージを与える。
 ・[3] ー 飛行を持つ青の1/1のイリュージョン・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 ・[4] ー カードを1枚引き、1点のライフを失う。
 1/4
 
 
				
										
						2023/07/20(木) 20:24:56			   | 
| 794 : | 
	|  | 
													名も無き者												恵まれた斥候、オグマ (2)(G) 伝説のクリーチャー ― ハーフリング・スカウト
 警戒
 あなたがダンジョンを踏破したことがあるかぎり、あなたと恵まれた斥候、オグマは呪禁を持つ。
 恵まれた斥候、オグマが戦場に出たか攻撃したとき、ダンジョン探索を行う。その後、あなたがダンジョンを踏破したことがあるなら以下から1つを選ぶ。
 ・あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。
 ・あなたの墓地にありマナ総量が2以下であるカード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
 ・あなたは3点のライフを得る。
 2/4
 
 
				
										
						2023/07/20(木) 20:43:35			   | 
| 795 : | 
	|  | 
													名も無き者												ゴブリンのスロットマシン (2)(R) アーティファクト
 あなたのアップキープの開始時に、以下から無作為に1つ選ぶ。
 ・あなたのライブラリーの一番上のカードを追放する。
 ・ゴブリンのスロットマシンによって追放されているすべてのカードをオーナーの墓地に置く。このターン、あなたはそれらをプレイしてもよい。これにより3枚以上のカードが墓地に置かれたなら、宝物トークンを3つ生成する。
 (T),カードを1枚捨てる:あなたのライブラリーの一番上のカードを追放する。
 
 
				
										
						2023/07/21(金) 00:02:20			   | 
| 796 : | 
	|  | 
													名も無き者												囁く悪霊 (1)(青)(黒) クリーチャー ― レイス
 飛行、威迫
 護法 ― 以下から1つを選ぶ。
 ・カード1枚を捨てる。
 ・囁く悪霊のコントローラーはカード1枚を引く。
 3/1
 
 
				
										
						2023/07/21(金) 11:20:48			   | 
| 797 : | 
	|  | 
													名も無き者												大牙スラーガロス (4)(G)(G) クリーチャー ― ビースト
 警戒、トランプル
 あなたがこれでないビーストをコントロールしているかぎり、大牙スラーガロスは呪禁を持つ。
 大牙スラーガロスかこれでもトークンでもないビースト1体があなたのコントロール下で戦場に出るか戦場を離れるたび、以下から1つを選ぶ。
 ・カードを1枚引く。
 ・トランプルを持つ緑の3/3のビースト・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 ・あなたは5点のライフを得る。
 7/7
 
 
				
										
						2023/07/21(金) 13:35:43			   | 
| 798 : | 
	|  | 
													名も無き者												Make your choice /選択は君次第だ (1)(B) エンチャント─オーラ
 エンチャント(クリーチャー)、消失6
 エンチャントされているクリーチャーは能力を失い、攻撃やブロックできない。
 あなたのアップキープ開始時に、以下からひとつを選ぶ。これによりまだ選ばれていないものが選ばれるたび、これに置かれた時間カウンターを1つ取り除く。
 ・あなたは4点のライフを失う。
 ・あなたは手札を1枚捨てる。
 ・エンチャントされていないパーマネントを1つ、生贄に捧げる。
 ・エンチャントされているクリーチャーに-1/-1カウンターを1つ置く。これに時間カウンターを1つ置く。
 
 相手に選択がある系でも、最低限の機能保証があれば…反復して使うものでも、まだ選んでないものを選んだらボーナスが付くようにしたら面白くなるのではないか。
 
 
				
										
						2023/07/21(金) 15:12:05			   | 
| 799 : | 
	|  | 
													そら豆												虹色の風化地 土地
 虹色の風化地はタップ状態で戦場に出る。
 虹色の風化地が戦場に出たとき、以下のいずれか1つを選ぶ。
 ・あなたが選んだ色1色のマナ1点を加える。
 ・虹色の風化地を生け贄に捧げる。あなたのライブラリーから基本土地・カード1枚を探し、タップ状態で戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。
 (T):(◇)を加える。
 
 
				
										
						2023/07/21(金) 17:01:49			   | 
| 800 : | 
	|  | 
													名も無き者												街の発展 (2)(W) エンチャント
 街の発展が戦場に出たか戦場を離れたとき、以下から1つを選ぶ。
 ・あなたのライブラリーから平地カードを1枚探し、それをタップ状態で戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。
 ・白の1/1の人間・クリーチャー・トークンを2体生成する。
 (1)(W):街の発展を生け贄に捧げる:あなたは3点のライフを得る。
 
 
				
										
						2023/07/21(金) 17:54:55			   | 
| 801 : | 
	|  | 
													名も無き者												二度囁く者、チアヌル (2)(赤)(緑) 伝説のクリーチャー ー 人間・シャーマン
 ~が戦場に出るに際し、カンか龍かを選ぶ。
 ・カン ― あなたのアップキープの開始時に、あなたのライブラリーの一番上のカードを追放する。ターン終了時まで、あなたはそのカードをプレイしてもよい。
 ・龍 ― あなたの各メイン・フェイズの開始時に、(緑)(緑)を加える。
 あなたがコントロールするクリーチャー1体以上がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、~の固定語を選び直してもよい。
 2/4
 
 
				
										
						2023/07/21(金) 20:45:35			   | 
| 802 : | 
	|  | 
													名も無き者												エストリッドの加護 (白) エンチャント ― オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
 エンチャントされているクリーチャーが死亡した時、以下から1つを選ぶ。
 ・エンチャントされているクリーチャーをオーナーの手札に戻す。
 ・エンチャントされているクリーチャーにつけられていたすべてのオーラをオーナーの手札に戻す。
 
 
				
										
						2023/07/21(金) 23:40:35			   | 
| 803 : | 
	|  | 
													名も無き者												底なし沼のマドロ (1)(B)(B) 伝説のクリーチャー - ホラー
 萎縮
 タフネスが0以下のクリーチャー1体が戦場を離れるたび、以下からこのターンにまだ選ばれてない1つを選ぶ。
 ・カードを1枚引く。
 ・各対戦相手は2点のライフを失い、あなたは2点のライフを得る。
 ・増殖を行う。
 (1)(G),(T):クリーチャー1体を対象とし、これはそれと格闘を行う。
 1/6
 
 統率者想定
 
 
				
										
						2023/07/22(土) 00:01:19			   | 
| 804 : | 
	|  | 
													766												お題が誘発型能力だったので変更します。 
 盾の投擲手 (1)(白)
 クリーチャー―人間・兵士
 瞬速
 これが戦場に出たとき、以下から1つを選ぶ。
 ・クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで破壊不能を得る。それをタップする。
 ・戦闘に参加しているクリーチャー1体を対象とする。それに、これのパワーに等しい点数のダメージを与える。
 ・これの上に盾カウンターを1個置く。
 
 1/1
 
 ―攻撃は最大の防御。
 
 
				
										
						2023/07/22(土) 00:38:39			   | 
| 805 : | 
	|  | 
													名も無き者												繁栄の謳歌 (1)(G)(G)(G) エンチャント
 あなたがクリーチャー・呪文を1つ唱えるたび、以下から1つを選ぶ。
 ・あなたは1点のライフを得てカードを1枚引く。
 ・それは追加の+1/+1カウンターと呪禁・カウンターが1個ずつ置かれた状態で戦場に出る。
 ・あなたは(1)(G)を支払ってもよい。そうしたなら、それをコピーする。
 
 
				
										
						2023/07/22(土) 12:31:53			   | 
| 806 : | 
	|  | 
													名も無き者												練達の修行者、ナーセット (1)(青)(白) 伝説のプレインズウォーカー-ナーセット
 あなたがクリーチャーでない呪文を唱えるたび、以下から1つを選ぶ。
 ・練達の修行者、ナーセットの上に忠誠カウンターを1個置く。
 ・あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、それをアンタップする。
 ・カードを1枚引き、カードを1枚捨てる。
 [-1]:果敢を持つ白の1/1のモンク(Monk)・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 <3>
 
 
				
										
						2023/07/22(土) 18:40:04			   | 
| 807 : | 
	|  | 
													782												強すぎるとのことなので、ナーフ 
 ボロスの先触れ (赤)(白)
 クリーチャー - ヴィーアシーノ・兵士
 速攻
 ボロスの先触れが戦場に出たとき、以下から1つを選ぶ。
 ・クリーチャー1体を対象とする。このターン、それは可能ならブロックする。
 ・クリーチャー1体を対象とする。このターン、それではブロックできない。
 2/1
 FT:ボロスの先触れには2つの意味がある。守るべきものを逃がすこと、倒すべきものを逃がさないこと。
 
 
				
										
						2023/07/22(土) 19:25:35			   | 
| 808 : | 
	|  | 
													名も無き者												揺籃の古木 (2)(G)(G) クリーチャー ― ツリーフォーク
 警戒、到達
 揺籃の古木が戦場に出たとき、以下から1つを選ぶ。
 ・あなたは統治者になる。
 ・あなたはイニシアチブを得る。
 あなたが統治者であるか、あなたにイニシアチブがあるかぎり、あなたと揺籃の古木は呪禁を持つ。
 揺籃の古木が統治者であるかイニシアチブを持っているプレイヤーを攻撃するたび、これの上に+1/+1カウンターを1個置く。
 4/5
 
 
				
										
						2023/07/22(土) 20:54:10			   | 
| 809 : | 
	|  | 
													名も無き者												旅立ちの地 土地
 あなたがこれでない3つ以上の土地をコントロールしている場合、〜はタップ状態で戦場に出る。
 〜が戦場に出たとき、あなたが他の土地を3つ以上コントロールしている場合、以下から1つを選ぶ。
 ・あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。あなたは色を1色選ぶ。ターン終了時まで、それはプロテクション(選ばれた色)を得る。
 ・あなたのライブラリーの一番上から3枚のカードを見る。その後、それらを望む順番で戻す。
 ・あなたの墓地からクリーチャー・カード1枚を対象とする。あなたはそれをあなたのライブラリーの一番上に置く。
 ・クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+2/+0の修整を受ける。
 ・緑の0/1の植物・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 ・あなたが選んだ色1色のマナ1点を加える。
 (T):(無)を加える。
 
 
				
										
						2023/07/22(土) 22:10:40			   | 
| 810 : | 
	|  | 
					ハイドラの寄生樹 (1)(G) 
													善乱												 アーティファクト - 装備品
 --が戦場に出たとき、次から一つ選ぶ。
 ・あなたのコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それに--をつける。
 ・--に+1/+1カウンターを2個置く。
 あなたのターンの戦闘の開始時、--に+1/+1カウンターを1個置く。
 装備しているクリーチャーが攻撃するたび、--の上にある+1/+1カウンターを好きな数それの上に移動する。
 装備 (2)(G)
 
 7/23:わかりやすいようにカウンターを「移動する」に修正
 
 
				
										
							(last edited: 2023/07/23(日) 06:57:45)
						2023/07/23(日) 02:09:08			   | 
| 811 : | 
	|  | 
													名も無き者												ゴブリンの爆弾投げ Goblin Bomcaster 1赤赤 クリーチャー―ゴブリン・ならず者
 多重キッカー 赤
 ゴブリンの爆弾投げが戦場に出たとき、それがキッカーされている1回につき以下の内から1つを選ぶ。
 ・アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。
 ・クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで飛行を得る。
 ・ゴブリンの爆弾投げの上に+1/+1カウンターを1つ置く。
 ・クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。ゴブリンの爆弾投げはそれに1点のダメージを与え、それがクリーチャーであるならばタップする。
 ・クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。ゴブリンの爆弾投げはそれに1点のダメージを与え、それがクリーチャーであるならばタップする。
 2/2
 
 
 
				
										
						2023/07/23(日) 04:33:24			   | 
| 812 : | 
	|  | 
													名も無き者												シミックの完成体(3)(U)(G) クリーチャー-ファイレクシアン・人間・タコ
 シミックの完成体が戦場に出たとき、以下から1つを選ぶ。
 ・クリーチャー最大3体を対象とする。それの上に+1/+1カウンターを1つ置く。
 ・占術3を行い、その後カードを1枚引く。
 ・増殖を行い、その後増殖を行う。
 シミックの完成体が戦場に出たとき、以下から1つを選ぶ。
 ・あなたがコントロールしていないクリーチャー最大1体を対象とする。これはそれと格闘を行う。
 ・増殖を行う。
 シミックの完成体が戦場に出たとき、以下から1つを選ぶ。
 ・これでないクリーチャー最大1体を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
 ・増殖を行う。
 3/3
 FT:行き過ぎた好奇心の行き着く先。
 
 
				
										
						2023/07/23(日) 06:20:25			   | 
| 813 : | 
	|  | 
													名も無き者												訂正 ゴブリンの爆弾投げ Goblin Bombcaster 1赤赤
 クリーチャー―ゴブリン・ならず者
 多重キッカー 赤
 ゴブリンの爆弾投げが戦場に出たとき、それがキッカーされている1回につき以下の内から1つを選ぶ。
 ・アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。
 ・クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで飛行を得る。
 ・ゴブリンの爆弾投げの上に+1/+1カウンターを1つ置く。
 ・クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。ゴブリンの爆弾投げはそれに1点のダメージを与え、それがクリーチャーであるならばタップする。
 ・クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。ゴブリンの爆弾投げはそれに1点のダメージを与え、それがクリーチャーであるならばタップする。
 2/2
 
 
				
										
						2023/07/23(日) 11:15:38			   | 
| 814 : | 
	|  | 
													名も無き者												力線の合流点 (G)(G)(G) 伝説のエンチャント
 あなたが呪文を1つ唱えるたび、以下から1つを選ぶ。
 ・あなたがコントロールしている土地1つを対象とし、それをアンタップする。
 ・あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。
 ・呪禁を持つ緑の1/1のエレメンタル・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 ・カードを1枚引く。その呪文がクリーチャーである場合にのみこのモードを選ぶことができる。
 
 
				
										
						2023/07/23(日) 15:48:12			   | 
| 815 : | 
	|  | 
													名も無き者												ゼンディガーの再興 (白)(黒)(青)(赤)(緑) エンチャント
 あなたは、あなたのターンにさらに2つの土地をプレイしてもよい。
 上陸 ― 土地が1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、以下から1つを選ぶ。
 ・あなたの墓地にあるマナ総量が3以下の土地でないパーマネント1つを対象とし、戦場に戻す。
 ・各対戦相手は3点のライフを失い、カードを1枚捨てる。
 ・土地でないパーマネント1つを対象とする。それのオーナーはそれを自分のライブラリーの一番上か一番下に置く。
 ・ゼンディガーの再興は対戦相手がコントロールしているすべてのクリーチャーに2点のダメージを与える。
 ・トランプルを持つ緑の3/3のビースト・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 
 
				
										
						2023/07/23(日) 16:18:31			   | 
| 816 : | 
	|  | 
													名も無き者												吠え猛るガルガンチュアン (2)(R)(R)(G)(G) クリーチャー-ビースト
 速攻
 吠え猛るガルガンチュアンが戦場に出たとき、ターン終了時まで、これのパワーより低いパワーを持つクリーチャーはこれをブロックできない。
 吠え猛るガルガンチュアンが攻撃するたび、以下から1つを選ぶ。
 ・ターン終了時まで、これは「これがプレイヤーに戦闘ダメージを与えたとき、そのプレイヤーがコントロールしているアーティファクトかエンチャントのうち1つを対象とし、それを破壊する。」を得る。
 ・これはターン終了時まで+3/+2の修正を受けるとともに、トランプルを得る。
 5/4
 
 
				
										
						2023/07/23(日) 18:09:04			   | 
| 817 : | 
	|  | 
													名も無き者												剛胆な探索者 (3)(G) クリーチャー ― オーク・戦士
 トランプル
 剛胆な探索者が攻撃するたび、ダンジョン探索を行う。あなたのパーティーが全員そろっているなら、さらに以下から1つを選ぶ。
 ・ダンジョン探索を行う。
 ・あなたがコントロールしている各クリーチャーの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。
 ・ターン終了時まであなたがコントロールしているパーマネントは破壊不能を得る。
 4/4
 
 
				
										
						2023/07/23(日) 20:33:15			   | 
| 818 : | 
	|  | 
					蛙の神 (3)(黒)(緑) 
													Hunter horse												 伝説のクリーチャー ― 神
 護法 ― パーマネント1つを生け贄に捧げる。
 蛙の神が死亡したとき、以下から1つを選ぶ。
 ・あなたはあなたがコントロールしているクリーチャー1体を追放してもよい。そうしたなら、蛙の神をオーナーの手札に戻す。
 ・あなたは墓地から蛙の神を追放してもよい。そうしたなら、あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を選び、それをあなたの手札に戻す。
 6/6
 
 
				
										
						2023/07/23(日) 21:43:16			   | 
| 819 : | 
	|  | 
													逃亡者												炎の顕霊  (赤)(赤)(赤) クリーチャー - スピリット
 トランプル、速攻
 終了ステップの開始時に、炎の顕霊を生け贄に捧げる。
 炎の顕霊が死亡したとき、これがクリーチャーであった場合、以下から1つを選ぶ。
 ・これを戦場に戻す。これはエンチャント(基本でない土地)と「エンチャントされている土地は山である。」を持つオーラ・エンチャントである。
 ・あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を追放する。次のあなたのターンの終了時まで、あなたはそのカードをプレイしてもよい。
 3/2
 
 
				
										
						2023/07/23(日) 22:03:49			   | 
| 820 : | 
	|  | 
													名も無き者												幻想の調停者(2)(W)(W) クリーチャー 人間・ウィザード
 幻想(このクリーチャーは「エンチャント(クリーチャー)」と「エンチャントしているクリーチャーは+1/+1の修正を受ける」を持つ幻想・エンチャント・オーラ・トークンが1つついた状態で戦場に出る。これが破壊される場合、代わりにそれからすべてのダメージを取り除き、それにつけられているオーラを1つ外す。)
 オーラ無し:
 1/1
 オーラ付き:
 幻想の調停者にオーラがつけられるたび、1つを選ぶ。
 ・カードを1枚引く。
 ・あなたは4点のライフを得る。
 (オーラがついた状態で戦場に出たときにも誘発する。オーラがついていない幻想の調停者にオーラをつけたときにも誘発する。)
 3/1
 
 
				
										
						2023/07/23(日) 23:41:02			   | 
| 821 : | 
	|  | 
					まずは全カード評価から。 
													わど												 
 >>762 肉じゃが様 《大将軍の具足》
 歴戦の逸品。当世神河の雰囲気を感じる能力ですね。テンポ的には重めですがその分能力は強力です。
 
 >>763様 《野生の宴》
 展開したいのは大型か。入賞作につき詳細は>>822にて!
 
 >>764様 《決死の伝書使》
 最期のメッセージ。pigの遅さがネックですが、状況に応じてどうライブラリーを掘るかを選べるのは強み。
 
 >>765様 《反響する詠唱》
 どう繰り返す?1マナで1ターンを買う計算な訳ですね。ロングゲーム指向のデッキによく噛み合いそう。
 
 >>767(ブース連合の人?)様 《ブース連合の反撃》
 集え反抗者。強化幅に限度がありますが、そんな場合でもトークンの選択肢があるのが嬉しいところ。
 
 >>768 マザー様 《燃える心の囁き騎士》
 タイタン誘発もどき。先制攻撃も相まって小型への制圧力が凄まじいですね。手札交換の選択肢も有難い。
 
 >>769様 《呻く墓穴》
 死者の扱いを如何する。折角なら大型を釣りたいことを考えると、ライフ管理は徹底してやりたいですね。
 
 >>770様 《力の再発見》
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2023/08/06(日) 21:10:04)
						2023/07/24(月) 00:38:42			   | 
| 822 : | 
	|  | 
					今回のお題は『モードを持つ誘発型能力』でした。 
													わど												 
 
 [入賞]
 >>763様 《野生の宴》
 パワーが正義。団結系の能力は必然的に小型を横並べする戦略に適性を示しますが、これは誘発回数を絞りパワーを参照させることで大型の連続展開を促していますね。マナ・クリーチャーには全体強化を任せる選択肢が用意されており、総じて緑のビッグマナによく似合った性能だと言えそうです。
 
 >>807様 《ボロスの先触れ》
 戦場操作はボロスの華。速攻・ブロック強制・ブロック不可いずれも赤の領域でよく見ると白の要素がないのですが、モードが対極であること、ブロック操作がボロスの得意分野であることなどの理由づけがあり、赤白である説得力は極めて高いですね。フレーバーが色を決定づける例としてなかなか興味深い一枚。
 
 >>818 Hunter horse様 《蛙の神》
 戻すものは。モードが綺麗に対になっているのが印象的な一枚です。色の思想・役割にも見事に真逆で、挙動をひっくり返しただけで上手く嵌っているな、と感心しました。神ながら不死性にコストを要求するデザインは地味に珍しく、どういった次元にふさわしいフレーバーか考えたくなりますね。
 
 [大賞]
 >>803様 《底なし沼のマドロ》
 衰弱の支配。ドロー、対戦相手の数を問わないドレイン、起動型能力で稼ぐ固有色と、なるほど統率者向きのデザインと言えそうです。色・固有色ともに底なし沼から提示されるイメージと綺麗に合致し、かなりテーマ性の高いデッキが組めそうです。X生物と組んだコンボの可能性も抜群で、デッキパワーについても幅広い範囲をカバーしていると感じられますね。あえてカードが語るに任せ、通常のセットに収録された図をイメージすると、増殖+タフ0の組み合わせから自然と-1/-1カウンターをテーマとしたセットが浮かんで来、そして萎縮がそのテーマを肯定する形となっていてこれまた綺麗でした。色々な方面から切り取って美しい、魅力的なカードだと感じました。大賞おめでとうございます。
 
 
 以上です。
 
 
				
										
							(last edited: 2023/08/06(日) 21:10:27)
						2023/07/24(月) 00:38:48			   | 
| 823 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 今回のPickerを務めさせていただきます Hunter horse です。
 
 今回のお題は【自身の色と異なる色マナを要求する有色のカード】です。
 
 起動コスト、追加コスト、代替コスト、変異コストなど何らかの形で自身が持たない色のマナを要求するカードを作ってください。
 
 《光輝の夜明け、ヘリオッド》《ルーン撃ち》《鞭背ドレイク》などが該当します。
 
 《宮廷の軽騎兵》のようにマナ・コストの中で要求するものも可です。
 
 自身の色が無色で有色のコストを要求するものは条件を満たさないものとします。
 
 投稿期間は7/30(日)の23:59までです。
 それではよろしくお願いします。
 
 [複数枚の投稿に関するルール]
 今回は4枚までの投稿が可能です。
 ただし、お題を満たすカード1枚と、そのカードとメカニズムやテーマなどに繋がりがあるカードのみを投稿してください。
 投稿作は1レスにまとめてください。
 
 +
 
 
				
										
							(last edited: 2023/07/24(月) 16:34:01)
						2023/07/24(月) 10:49:36			   | 
| 824 : | 
	|  | 
													名も無き者												蠱惑的な美女 (3)(黒)(黒) クリーチャー ー 吸血鬼・貴族
 威迫
 ~が戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしているクリーチャー最大1体を対象とする。あなたが~をコントロールし続けているかぎり、それのコントロールを得る。あなたはそれのマナ総量に等しい点数のライフを失う。それをアンタップする。それはターン終了時まで速攻を得る。
 奇襲(3)(赤)(あなたがこの呪文を奇襲コストで唱えたなら、これは速攻と「このクリーチャーが死亡したとき、カード1枚を引く。」を得る。次の終了ステップの開始時に、これを生け贄に捧げる。)
 3/3
 
 
				
										
						2023/07/24(月) 11:36:16			   | 
| 825 : | 
	|  | 
					悟りの兵士 (W) 
													マザー														   クリーチャーー人間・兵士・スピリット
 (U)、カードを1枚捨てる:悟りの兵士の上に+1/+1カウンターを1つ置き、これはターン終了時まで飛行を得る。
 (R):悟りの兵士はターン終了時までプロテクション(クリーチャー)を得る。
 (B)、1点のライフを支払う、(T):悟りの兵士の上に+1/+1カウンターを3つ置く。
 (5)、パーマネントを1つ生け贄に捧げる:悟りの兵士はターン終了時までプロテクション(土地でもプレインズウォーカーでもないパーマネント)を得る。
 (1)(W)、(T)、悟りの兵士を生け贄に捧げる:クリーチャーかバトル1つを対象とする。悟りの兵士はそれに、自身のパワーに等しい値のダメージを与える。
 1/1
 
 真実を覚えたら、真実を起こせ。これは旅行のおみやげだ。いらんか?
 
 
				
										
							(last edited: 2023/07/24(月) 18:03:58)
						2023/07/24(月) 17:00:14			   | 
| 826 : | 
	|  | 
													名も無き者												墨の中の存在 4UU クリーチャーークラーケン
 呪禁
 B:ターン終了時まで、クラーケン、リバイアサン、タコ、海蛇以外のすべてのクリーチャーは-1/-0の修整を受けるとともに接死を失う。このターンでこの能力が解決されるのが2度目なら、《墨の中の存在》をオーナーの手札に戻す。
 6/6
 
 
				
										
						2023/07/24(月) 17:35:53			   | 
| 827 : | 
	|  | 
													名も無き者												破砕マストドン (3)(G) クリーチャー ― 象
 警戒、トランプル
 (1)(W)(B),(T),破砕マストドンを生け贄に捧げる:土地でないパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。
 5/4
 
 
				
										
						2023/07/24(月) 17:42:39			   | 
| 828 : | 
	|  | 
													名も無き者												浮浪児のかすめ取り (赤) ソーサリー
 あなたのライブラリーの1番上のカード1枚を追放する。次のターン終了時まであなたはそれをプレイしてもよい。
 どのプレイヤーも(白)を支払ってよい。そうしなかった場合、宝物・トークンを1個生成する。
 
 ―盛り場での憲兵とこそ泥の追いかけっこは、いつも孤児院の修道士の登場で終わる。
 
 
				
										
						2023/07/24(月) 18:45:12			   | 
| 829 : | 
	|  | 
					Pickお疲れ様です。 
													Nishi												 さっそく今回のお題いってみます。
 
 シャナの仮面 (白)
 アーティファクト--装備品
 シャナの仮面は呪いカウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
 シャナの仮面が装備コスト(黒)(赤)を支払ってクリーチャーにつけられたとき,それはこれがつけられている限り威迫を持つ。
 装備しているクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
 シャナの仮面に呪いカウンターが1個以上置かれている限り,装備しているクリーチャーは可能ならば攻撃する。
 装備しているクリーチャーがいずれかの対戦相手にダメージを与えるたび,シャナの仮面から呪いカウンターを1個取り除く。
 シャナの仮面に呪いカウンターがない場合,装備しているクリーチャーは二段攻撃を持つ。
 装備 (3)または(黒)(赤)
 
 呪いの力をもった装備というイメージです。
 
 
				
										
							(last edited: 2023/07/30(日) 16:27:15)
						2023/07/24(月) 19:50:53			   | 
| 830 : | 
	|  | 
					《雷雲の精霊》(4)(青)(青) 
													肉じゃが												 クリーチャー - エレメンタル
 飛行
 雷雲の精霊の能力を起動するためのコストは、このターンにあなたが唱えた赤の呪文1つにつき、(赤)(赤)だけ少なくなる。
 (赤)(赤)(赤)(赤), カードを1枚捨てる: 1つを対象とする。雷雲の精霊はそれに3点のダメージを与える。
 (赤)(赤)(赤)(赤)(赤)(赤), 雷雲の精霊を生け贄に捧げる: 1つを対象とする。雷雲の精霊はそれに6点のダメージを与える。
 6/6
 
 
				
										
						2023/07/24(月) 20:09:29			   | 
| 831 : | 
	|  | 
													名も無き者												アボロス奇種(G)(G)(G)(G) クリーチャー-エレメンタル
 累加アップキープ ― アボロス奇種の上に-1/-1カウンターを1個置く。(あなたのアップキープの開始時に、このパーマネントの上に経年(age)カウンターを1個置く。その後あなたがこの上に置かれている経年カウンター1個につきアップキープ・コストを1回支払わないかぎり、それを生け贄に捧げる。)
 (W),アボロス奇種の上にある-1/-1カウンターを1つ取り除く:(W)(W)を加える。アボロス奇種はターン終了時まで先制攻撃か絆魂を得る。
 (B)、アボロス奇種の上から-1/-1カウンターを1つ取り除く:(B)(B)を加える。アボロス奇種はターン終了時まで接死か「アボロス奇種がオーナーではないプレイヤーに戦闘ダメージを与える度にそのプレイヤーは手札から無作為に1枚捨てる」を得る。
 (U)、アボロス奇種の上にある-1/-1カウンターを1つ取り除く:(U)(U)を加える。アボロス奇種の上から-1/-1カウンターを1つ取り除く:(U)(U)を加える。アボロス奇種はターン終了時まで飛行を得るか、カードを1枚引く。
 (R),アボロス奇種の上から-1/-1カウンターを1つ取り除く:(R)(R)を加える。アボロス奇種はターン終了時まで二段攻撃を得るか、+1/-1の修正を受ける。
 (G),アボロス奇種の上から-1/-1カウンターを1つ取り除く:(B)(B)を加える。アボロス奇種はターン終了時までトランプルを得るかあなたは増殖を行う。
 10/10
 
 
				
										
						2023/07/25(火) 00:47:13			   | 
| 832 : | 
	|  | 
													名も無き者												光紡ぎ(1)(W)(W) クリーチャー - 人間 騎士
 先制攻撃 プロテクション(黒)
 (B)(B)(B)(B),カードを1枚捨てる:光紡ぎを破壊する。いずれのプレイヤーもこの能力を起動してよい。
 4/2
 
 FT:たとえ一筋でも光があるならば、それを紡いでみせよう。
 
 プロテクション(色)が持つ単色デッキへの理不尽な詰み要素を解消したかった
 
 
				
										
						2023/07/25(火) 07:54:02			   | 
| 833 : | 
	|  | 
													名も無き者												知識の交流 (2)(青) ソーサリー
 カードを2枚引く。
 合流 - これを唱えるために使われたマナの色が3色以上である場合、代わりに、占術3を行い、カードを3枚引く。
 
 
				
										
						2023/07/25(火) 09:49:32			   | 
| 834 : | 
	|  | 
													名も無き者												不可解 (R) インスタント
 1つを対象とする。それに2ダメージを与える。
 ~を唱えるために(R)でない色のマナが支払われていた場合、代わりに4点ダメージを与える。
 
 
				
										
						2023/07/25(火) 13:59:43			   | 
| 835 : | 
	|  | 
													名も無き者												悟りの巡礼者 (1)(白) エンチャント・クリーチャー - 人間・巡礼者・英雄譚
 Ⅰ - あなたはカードを1枚引く。
 Ⅱ - あなたは(青/黒)を払ってもよい。そうしたなら、悟りの巡礼者の上に飛行カウンター1個と絆魂カウンター1個を置く。
 Ⅲ - あなたは(1)(赤/緑)を払ってもよい。そうしたなら、悟りの巡礼者の上に二段攻撃カウンター1個と警戒カウンター1個を置く。
 Ⅳ - 悟りの巡礼者の上に5種類以上のカウンターが置かれていた場合、これを変身させた状態で戦場に戻し、これの上に置かれていた各カウンターを同じ数だけ置く。
 1/1
 ///
 真実への到達者
 [白/青/黒/赤/緑] エンチャント・クリーチャー - スピリット
 真実への到達者は、これの上に置かれている伝承カウンター1個につき、+1/+1の修整を受ける。
 (5), (T):カードタイプ1つ、もしくは色1色を選ぶ。ターン終了時まで、真実への到達者はプロテクション(その選ばれた属性)を得る。この能力を起動するためのコストは、真実への到達者の上に置かれているカウンター1種類につき(1)小さくなる。
 1/1
 FT:物語は語るものではなく、語られるものである。ただ散逸させただけの記録は、物語ではなく日記に過ぎない。
 
 
				
										
						2023/07/25(火) 15:42:18			   | 
| 836 : | 
	|  | 
													名も無き者												怒号の戦士 (白) クリーチャー ― 人間・戦士
 (1)(黒/赤):ターン終了時まで、怒号の戦士は+2/+0の修整を受ける。各ターンに1回のみ起動できる。
 1/2
 
 湧出の精霊 (3)(青)
 クリーチャー ― エレメンタル
 (赤/緑):ターン終了時まで、湧出の精霊はトランプルを得る。
 4/3
 
 クルーマの護衛 (2)(黒)
 クリーチャー ― オーク・戦士
 (3)(緑/白):クルーマの護衛の上に+1/+1カウンターを1個置く。ターン終了時まで、これは警戒を得る。起動はソーサリーとしてのみ行う。
 2/3
 
 飛び蹴りの達人 (1)(赤)
 クリーチャー ― 人間・モンク
 (1)(白/青):ターン終了時まで、飛び蹴りの達人は、飛行を得る。
 2/1
 
 静謐のナーガ (3)(緑)
 クリーチャー ― ナーガ・シャーマン
 (2)(青/黒):あなたのライブラリーの一番上のカードを見る。あなたはそれを自分の墓地に置いてもよい。
 3/4
 
 
				
										
						2023/07/25(火) 18:51:27			   | 
| 837 : | 
	|  | 
													名も無き者												共同実験体 u
 クリーチャー 奇魔 ミュータント
 あなたがクリーチャー呪文かインスタント呪文かソーサリー呪文を唱えるたび、共同実験体の上に+1/+1カウンターを1つ置く
 ur.これの上から+1/+1カウンターを1つ取り除く:共同実験体はターン終了時まで飛行か威迫のうちあなたが選んだ能力を得る。
 gu.これの上から+1/+1カウンターを1つ取り除く:あなたのコントロールする他のクリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターを1つ置く
 1/1
 
 
				
										
						2023/07/25(火) 19:53:10			   | 
| 838 : | 
	|  | 
													名も無き者												空虚隠し (白)
 インスタント
 切除(5)(青)(青)
 〔あなたがコントロールする〕クリーチャー1体を対象とする。それを追放し、その後、それをタップ状態であなたのコントロール下で戦場に戻す。
 
 
				
										
						2023/07/25(火) 20:19:47			   | 
| 839 : | 
	|  | 
													名も無き者												蜘蛛の急襲 (2)(赤) インスタント
 切除(2)(緑)
 この呪文は戦闘中でブロック・クリーチャーが指定される前にのみ唱えられる。
 到達と「戦闘終了時に、このクリーチャーがアンタップ状態で、かつこの戦闘で戦闘ダメージを与えていない場合、これを追放する。」を持つ緑の1/1の蜘蛛・クリーチャー・トークンX体を[タップ状態かつ攻撃している状態で]生成する。Xは、[あなたがコントロールする]攻撃クリーチャーの総数に等しい。
 
 
				
										
						2023/07/25(火) 21:57:14			   | 
| 840 : | 
	|  | 
													名も無き者												熱心な審問官 (1)(白) クリーチャー-人間・クレリック
 警戒
 (白),熱心な審問官を生け贄に捧げる:ターン終了時まで、あなたとあなたがコントロールしているすべてのパーマネントは呪禁を得る。
 (1)(黒),熱心な審問官を生け贄に捧げる:人間でないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
 2/2
 
 
				
										
						2023/07/25(火) 22:24:24			   | 
| 841 : | 
	|  | 
													名も無き者												好奇な実験 (青) エンチャント — オーラ
 エンチャント(パーマネント)
 (1)(白):エンチャントされているパーマネントの上に+1/+1カウンターを1個置く。
 (1)(青):エンチャントされているパーマネントの上に、飛行、呪禁、警戒からあなたが選んだカウンター1個を置く。
 (1)(黒):エンチャントされているパーマネントの上に置かれているカウンターを1つ選び、それを1個取り除く。
 (1)(赤):好きな色のマナ4点を加える。これはエンチャントされているパーマネントの起動型能力を起動するコストを支払うためにのみ使用できる。
 (1)(緑):エンチャントされているパーマネントの上に置かれているカウンターを1つ選び、それを追加で1個与える。
 
 
				
										
						2023/07/25(火) 23:37:16			   | 
| 842 : | 
	|  | 
													名も無き者												エルフの弓職人 1G (モードを持つ両面カード)
 クリーチャー - エルフ・射手・工匠
 到達
 2U:エルフの弓職人を追放し、その後第2面をマナ・コストを支払うことなく唱える。
 2/1
 //
 操水の弓 2U
 アーティファクト - 装備品
 あなたはこの呪文を、追加コストとして手札のカードを1枚追放することであなたの墓地からでも唱えてよい。
 操水の弓が墓地に置かれるなら、代わりに追放する。
 操水の弓が戦場に出るか、装備しているクリーチャーが攻撃するたび、クリーチャー最大1体を対象とし、それをタップする。その上に麻痺カウンターを1個置く。
 装備3
 
 唱え方によって存命中に完成したり、死後発見されたり、銘の入った弓だけだったりするでしょう
 
 
 
				
										
						2023/07/26(水) 00:18:07			   | 
| 843 : | 
	|  | 
													名も無き者												嫉妬 (1)(B) エンチャント
 対戦相手がカードを1枚引くたび、そのプレイヤーがあなたよりも多くの手札を持っているなら、嫉妬はそのプレイヤーに1点のダメージを与える。
 (R),カードを1枚捨てる:1つを対象とし、嫉妬はそれに1点のダメージを与える。
 
 
				
										
						2023/07/26(水) 01:05:57			   | 
| 844 : | 
	|  | 
													名も無き者												神の樹海の鳴動 (4)(緑) ソーサリー
 あなたがコントロールしている土地1つにつき無色の1/1のスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成する。この呪文を唱えるために(白)(黒)(青)(赤)(緑)が支払われていたなら、あなたはX点のライフを得、各対戦相手はX点のライフを失い、占術Xを行い、神の樹海の鳴動はスピリットでない各クリーチャーにX点のダメージを与える。Xはあなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類の数である。
 
 
				
										
						2023/07/26(水) 02:39:07			   | 
| 845 : | 
	|  | 
													名も無き者												ジョラーガの活力魔道士 (3)(G) クリーチャー ― エルフ・シャーマン
 収斂 ― (5):あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時までそれは+X/+Xの修整を受ける。Xはこの能力を起動するために支払われたマナの色の総数に等しい。Xが3以上ならそれはターン終了時まで到達とトランプルを得る。各ターン1度のみ起動できる。
 4/4
 
 
				
										
						2023/07/26(水) 11:54:23			   | 
| 846 : | 
	|  | 
					補助物品の回の大賞ありがとうございました! 
													八三五												 
 宵闇に紛れる者 BB
 クリーチャー─ダウスィー ならず者
 シャドー
 W:ターン終了時まで、宵闇に紛れる者はシャドーを失う。この能力は、どのプレイヤーも起動できる。
 3/2
 
 
				
										
						2023/07/26(水) 12:59:45			   | 
| 847 : | 
	|  | 
													835												支払うマナを調整。 
 悟りの巡礼者 (1)(白)
 エンチャント・クリーチャー - 人間・巡礼者・英雄譚
 Ⅰ - あなたはカードを1枚引く。
 Ⅱ - あなたは(青)(黒)を払ってもよい。そうしたなら、悟りの巡礼者の上に飛行カウンター1個と絆魂カウンター1個を置く。
 Ⅲ - あなたは(1)(赤)(緑)を払ってもよい。そうしたなら、悟りの巡礼者の上に二段攻撃カウンター1個と警戒カウンター1個を置く。
 Ⅳ - 悟りの巡礼者の上に5種類以上のカウンターが置かれていた場合、これを変身させた状態で戦場に戻す。
 1/1
 ///
 真実への到達者
 [白/青/黒/赤/緑] エンチャント・クリーチャー - スピリット
 二段攻撃、飛行、絆魂、警戒
 (5), (T):カードタイプ1つ、もしくは色1色を選ぶ。ターン終了時まで、真実への到達者はプロテクション(その選ばれた属性)を得る。この能力を起動するためのコストは、真実への到達者の上に置かれているカウンター1種類につき(1)小さくなる。
 5/5
 FT:物語は語るものではなく、語られるものである。ただ散逸させただけの記録は、物語ではなく日記に過ぎない。
 
 
				
										
						2023/07/26(水) 15:47:06			   | 
| 848 : | 
	|  | 
													名も無き者												超大な雄牛 (W)(W)(W) クリーチャー-雄牛
 絆魂
 (R)(R)(R)(R):ターン終了時まで、これは先制攻撃とトランプルを得るとともにこれのパワーとタフネスを入れ替える。
 1/7
 FT:だから赤いものを見せるなって言っただろ!
 
 
				
										
						2023/07/26(水) 17:56:46			   | 
| 849 : | 
	|  | 
													名も無き者												偽の聖女 (1)(白) 伝説のクリーチャー-人間・クレリック
 他の人間・クリーチャーがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたは(2)を支払ってもよい。(白)が支払われていたなら、カードを1枚引く。(黒)が支払われていたなら、各対戦相手はそれぞれ1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。(白)(黒)が支払われていたなら、飛行を持つ黒の3/3の天使・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 1/1
 
 
				
										
						2023/07/26(水) 18:05:06			   | 
| 850 : | 
	|  | 
													名も無き者												歩く篝火 (3)(赤) クリーチャー ― エレメンタル
 トランプル、速攻
 歩く篝火は、これを唱えるために支払われた(緑)1つにつき1個の時間カウンターが追加で置かれた状態で戦場に出る。
 消失1
 5/5
 
 
				
										
						2023/07/26(水) 22:27:04			   | 
| 851 : | 
	|  | 
													名も無き者												隠れし精霊語り (1)(緑) クリーチャー-人間・シャーマン
 (T):(白)か(緑)を加える。
 (1)(白/黒),(T):墓地にあるカード1枚を対象とし、それを追放する。それがあなたの墓地にあるクリーチャー・カードであった場合、飛行を持つ白の1/1のスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 1/3
 
 FT:氏族の家族として生き、族樹を守る者。
 
 
				
										
						2023/07/27(木) 01:51:23			   | 
| 852 : | 
	|  | 
													名も無き者												練達の鍛工 (2)(R/W) クリーチャー ― 人間・工匠
 あなたがコントロールしていて改善されているクリーチャーは先制攻撃を持つ。
 (2)(G),練達の鍛工を生け贄に捧げる:あなたがコントロールしている各クリーチャーの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。
 3/2
 
 
				
										
						2023/07/27(木) 12:01:33			   | 
| 853 : | 
	|  | 
													名も無き者												友好的な薬師 (白) クリーチャー - 猫・クレリック
 (白),(T):クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで絆魂と先制攻撃を得る。
 (青),(T):クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで飛行と呪禁を得る。
 (緑),(T):クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時までトランプルと警戒を得る。
 1/1
 
 
				
										
						2023/07/27(木) 19:23:59			   | 
| 854 : | 
	|  | 
													名も無き者												枯れ柳の精霊 (3)(緑) クリーチャー - エレメンタル
 想起(1)(赤)
 枯れ柳の精霊が戦場に出た時、クリーチャー1体を対象とする。枯れ柳の精霊はそれに自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。
 3/3
 
 
				
										
						2023/07/27(木) 19:29:41			   | 
| 855 : | 
	|  | 
													名も無き者												マナストドン (5)(G) クリーチャー ― 象
 トランプル
 護法(3)、異なる色の組み合わせのマナでのみ支払うことができる。
 収斂 ― マナストドンが攻撃するたび、あなたは好きな点数のマナを支払ってもよい。そうしたなら、以下からX個を選ぶ。Xはこれにより支払われたマナの色の総数に等しい。
 ・あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
 ・クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時までそれの基本のパワーとタフネスはそれぞれ4/4になる。
 ・このターン、パワーが2以下のクリーチャーではブロックできない。
 ・トランプルを持つ緑の3/3の象・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 ・あなたがコントロールしている各クリーチャーの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。
 6/6
 
 
				
										
						2023/07/28(金) 00:00:05			   | 
| 856 : | 
	|  | 
													名も無き者												絡み森の初子 Tangle Firstborn 4緑 クリーチャー‐植物
 烈日
 絡み森の初子の上からカウンターを1つ取り除く:飛行、先制攻撃、呪禁、トランプル、警戒、基本でない土地渡り、「2:絡み森の初子を再生する」、「絡み森の初子がクリーチャーに戦闘ダメージを与えるたび、戦闘終了時にそのクリーチャーを破壊する。」「絡み森の初子がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。」の中から1つ選ぶ。絡み森の初子は選ばれた能力を得る。
 ―――絡み森の最初の芽。
 
 
				
										
						2023/07/28(金) 00:08:02			   | 
| 857 : | 
	|  | 
													名も無き者												溶岩流出 (2)(赤) インスタント
 キッカー(緑)
 一つを対象とする。溶岩流出はそれに3点のダメージを与える。このターン、それが死亡するならば、代わりにそれを追放する。溶岩流出がキッカーされていた場合、あなたのライブラリーから基本土地タイプを持つ土地カード1枚を探し、それをタップ状態で戦場に出す。その後、あなたのライブラリーを切りなおす。
 
 FT:火山は死と誕生を司る。
 
 
				
										
						2023/07/28(金) 02:12:21			   | 
| 858 : | 
	|  | 
													名も無き者												訂正 絡み森の初子 Tangle Firstborn 4緑
 クリーチャー‐植物
 烈日
 絡み森の初子の上から+1/+1カウンターを1つ取り除く:飛行、先制攻撃、呪禁、トランプル、警戒、基本でない土地渡り、「2:絡み森の初子を再生する」、「絡み森の初子がクリーチャーに戦闘ダメージを与えるたび、戦闘終了時にそのクリーチャーを破壊する。」「絡み森の初子がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。」の中から1つ選ぶ。絡み森の初子は選ばれた能力を得る。
 ―――絡み森の最初の芽。
 
 
				
										
						2023/07/28(金) 12:33:04			   | 
| 859 : | 
	|  | 
													名も無き者												延焼 (2)(赤) インスタント
 クリーチャー1体を対象とする。延焼はそれに3点のダメージを与える。そのコントローラーが(青)を支払わないかぎり、延焼はそのプレイヤーに3点のダメージを与える。
 
 
				
										
						2023/07/28(金) 15:08:02			   | 
| 860 : | 
	|  | 
													名も無き者												活力の奔流 (G) インスタント
 キッカー (W)/(3)(R)(R/G)(G)
 あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+3/+3の修整を受ける。この呪文が(W)でキッカーされていたなら、それはターン終了時まで絆魂と破壊不能を得る。この呪文が(3)(R)(R/G)(G)でキッカーされていたなら、それは他の各クリーチャーと各プレインズウォーカーにそれぞれ自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。
 
 
				
										
						2023/07/28(金) 17:41:24			   | 
| 861 : | 
	|  | 
													名も無き者												部族のジャベリン (R)(R) アーティファクト-装備品
 装備しているクリーチャーは+2/+0の修正を受ける。
 部族のジャベリンを生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とする。これはそれに2点のダメージを与える。
 (B/G)(B/G):これとこれを装備しているクリーチャーはターン終了時まで接死を得る。
 装備(1)
 
 
				
										
						2023/07/28(金) 20:39:04			   | 
| 862 : | 
	|  | 
													名も無き者												悔悟する狂戦士 (2)(白) クリーチャー-人間・戦士
 先制攻撃
 (赤):悔悟する狂戦士が戦士である場合、悔悟する狂戦士は速攻とトランプルを持つ赤であり白の5/2の人間・狂戦士になる。この能力はあなたのターンの間にのみ起動できる。
 終了ステップの開始時、悔悟する狂戦士が狂戦士である場合、悔悟する狂戦士を生け贄に捧げる。
 3/2
 
 
				
										
						2023/07/29(土) 01:11:01			   | 
| 863 : | 
	|  | 
													名も無き者												晶片のボーグル (2)(U) クリーチャー ― ビースト
 警戒、呪禁
 変異(X)(G)
 晶片のボーグルが表向きになるに際し、これの上に+1/+1カウンターをX個置く。
 2/2
 
 
				
										
						2023/07/29(土) 14:37:17			   | 
| 864 : | 
	|  | 
													名も無き者												浄火の儀式 (5)(W)(W) ソーサリー
 切除(5)(B/R)(B/R)
 プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーのライフ総量は[2]7点になる。
 
 
				
										
						2023/07/29(土) 14:51:09			   | 
| 865 : | 
	|  | 
					倒木の苔漁り 
													シカガネ												 (3)(G)
 クリーチャー — ウーズ
 警戒
 倒木の苔漁りが戦場に出たとき、あなたのライブラリーから基本沼カード1枚か基本森カード1枚を探し、タップ状態で戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。
 版図 ― (1)(黒),(T),クリーチャーを1体、生け贄に捧げる:あなたの墓地にあるカード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。そのカードが緑でなくこの起動コストに支払われたマナと同じ色を持つなら、あなたはX点のライフを得る。Xは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に等しい。
 2/2
 
 森や沼を醸したり墓地にある有用なものを自分の元に手繰り寄せたりするウーズ。緑単でも沼を1枚(もしくはデッキ破壊等のリスクを鑑みて2,3枚)採用すれば起動能力を使える。その場合ライフゲイン効果は完全に腐るものの、それでも除去に対応して起動することでハンドアドバンテージに差を付けたり、ETBやPIGを使い回す為のエンジンとして活用したりとかなり優秀なシステムクリーチャー。警戒持ちの為殴りつつ構えられる点も嬉しい。版図能力に関しては緑なら残りの平地・島・山のサーチも他のカードの力を借りることで容易に行え、高い延命能力まで手にすることが出来る。唯一最大の弱点はタップ能力故に召喚酔い中に除去が飛んでくること。
 
 
				
										
							(last edited: 2023/07/29(土) 21:23:48)
						2023/07/29(土) 20:07:28			   | 
| 866 : | 
	|  | 
					木を植えた男 (2)(緑) 
													ねころぶいぬ												 クリーチャー ー 人間・農民 レア
 ~が戦場に出たとき、あなたのライブラリーから基本・平地カードを1枚探して、タップ状態で戦場に出す。あなたのライブラリーを切り直す。
 (青):あなたがコントロールしている平地1つを対象とする。それは森になる。(この効果は永続する。)
 (赤),森1つを生け贄に捧げる:(赤)(赤)(赤)を加える。
 1/4
 
 
				
										
						2023/07/29(土) 21:01:42			   | 
| 867 : | 
	|  | 
													名も無き者												粗末な思考 (青) ソーサリー
 切除 (2)(黒)
 プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは[カード2枚を引き、その後]カード2枚を捨てる。
 
 
				
										
						2023/07/29(土) 21:37:58			   | 
| 868 : | 
	|  | 
													名も無き者												ターバンのガキ (白) 伝説のクリーチャー-人間
 瞬速、先制攻撃
 (1)(黒):ターン終了時まで、ターバンのガキは「ターバンのガキがクリーチャー1体に戦闘ダメージを与えるたび、そのクリーチャーの上に-1/-1カウンターを2個置く。その後、ターバンのガキをオーナーのライブラリーの一番下に置き、カードを1枚引く。」を得る。この能力は1ターンに1度しか起動できない。
 1/1
 
 FT:その一撃は聖帝すら恐怖した。
 
 
				
										
						2023/07/30(日) 02:03:12			   | 
| 869 : | 
	|  | 
													名も無き者												真面目な火守 (1)(W) クリーチャー 人間・クレリック
 プロテクション(赤)
 あなたがコントロールするクリーチャーはプロテクション(あなた)を得る。
 あなたがコントロールする発生源が1つ以上に戦闘でないダメージを与える時、あなたは(R)(R)を支払っても良い。そうした場合、ターン終了時まで全てのダメージは軽減できず、それは代わりにすべてにダメージを与える。
 2/2
 Ft:彼は炎についてすべてを知っていた。そして我々は彼の全てを理解してはいなかったという事です。━━放火事件に関する報告書
 
 
				
										
						2023/07/30(日) 02:34:32			   | 
| 870 : | 
	|  | 
					崩れゆくガルガンチュア (1)(B)(B) 
													善乱												 クリーチャー - ファイレクシアン・ゾンビ
 接死
 (R/U):--に-1/-1カウンターを1個置く。カード1枚を引き、1点のライフを失う。この能力はどのプレイヤーも起動してよく、1ターンに1回のみソーサリーとして起動できる。
 4/4
 
 
				
										
						2023/07/30(日) 14:04:27			   | 
| 871 : | 
	|  | 
													名も無き者												反撃の天使 (2)(W)(W) クリーチャー - 天使・戦士
 飛行
 反撃の天使が戦場に出たとき、あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それは+2/+2の修正と先制攻撃を得る。
 蘇生 (4)(R)(R)
 4/4
 
 FT:彼女は死んでも屈しない。
 
 
				
										
						2023/07/30(日) 19:22:18			   | 
| 872 : | 
	|  | 
													名も無き者												事象の消失(1)(W) インスタント
 切除(1)(W)(B)
 土地で[もクリーチャーでも]ないパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。
 超過(3)(W)(G)(あなたはこの呪文を超過コストで唱えてもよい。そうしたなら、対象は取らず、すべての土地でもクリーチャーでもないパーマネントを破壊する。)
 
 
				
										
						2023/07/30(日) 21:00:11			   | 
| 873 : | 
	|  | 
													名も無き者												滝壺の鯉 (青) クリーチャー - 魚
 (赤):コインを2枚投げる。2枚とも表が出た場合、これを変身させる。
 1/1
 ////
 天翔ける龍
 [赤] クリーチャー - ドラゴン
 飛行、速攻
 (赤):ターン終了時まで、天翔ける龍は+1/+0の修整を受ける。
 4/4
 
 
				
										
						2023/07/30(日) 22:27:15			   | 
| 874 : | 
	|  | 
													名も無き者												予想外の発見 (2)(青)(青) ソーサリー
 カードを4枚引き、その後カードを2枚捨てる。これを唱えるために支払われた(赤)1つにつき、あなたの墓地にあるカードを1枚、無作為に選んであなたの手札に戻す。そうした場合、あなたの墓地をあなたが望む順番に並べ替える。
 
 
				
										
						2023/07/30(日) 23:32:48			   | 
| 875 : | 
	|  | 
													そら豆												果てなき航海 (2)(青) ソーサリー
 機体1つを対象とする。ターン終了時まで、それは「このクリーチャーがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたの墓地から望む枚数の「果てなき航海」という名前のカードを対象とし、それらを手札に戻す。」を持ち、基本のパワーとタフネスが5/5のアーティファクト・クリーチャーになる。
 基本土地サイクリング(緑)
 
 
				
										
						2023/07/30(日) 23:34:13			   | 
| 876 : | 
	|  | 
													名も無き者												生命の爆発 (1)(R) インスタント
 この呪文を唱えるための追加コストとしてクリーチャー1体を生け贄に捧げるか(G)(G)を支払う。
 1つを対象とする。生命の爆発はそれに4点のダメージを与える。
 
 
				
										
						2023/07/30(日) 23:56:44			   | 
| 877 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【自身の色マナと異なる色マナを要求する有色のカード】全カードレビュー
 
 今回は支払い方・扱い方によって必要な色が増えるカードや相手に特定の色マナを要求するカードでした。
 
 モチーフとしては赤の「燃やす」行為に絡めるものが多かったですね。
 時系列的な変化をするカードも多かったです。
 メカニズム的には、2色の交点や2色の差異を参照したカード、複数の効果の相乗効果を狙ったもの、相手に支払わせるカードの新規開拓などが見られました。
 では見ていきましょう。
 
 >>824 様 《蠱惑的な美女》
 永続的か1ターンのみか。黒と赤のコントロール奪取の違いが現れています。現在は《誘惑蒔き》に代表される青の能力ですが、吸血能力や力で従えるという構造を考えると黒らしいものでもありますね。
 
 >>825 マザー 様 《悟りの兵士》
 4色の能力を持つ兵士。全体的にオーバーパワーで、能力に重複部分があるなど難があると思います。
 
 >>826 様 《墨の中の存在》
 墨を撒くクラーケン。能力は青っぽいですが、墨の色に着目したといったところでしょうか。3回以上起動することも可能で、マナに余裕があれば相手の攻撃をシャットアウトし続けられます。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2023/08/21(月) 07:31:37)
						2023/07/31(月) 00:06:49			   | 
| 878 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【自身の色と異なる色マナを要求する有色のカード】Pick結果です。
 
 [入賞]
 >>838 様 《空虚隠し》
 白or青。切除持ちのインスタントです。白で唱えると明滅、青で唱えるとクリーチャー奪取に変わります。白側の効果も1マナで除去や戦闘死を回避できるのは及第点の強さですが、注目はやはり青側ですね。高マナ域のクリーチャーには戦闘能力よりもETB能力がメインであるものも多く、ETB込みでクリーチャーを奪えるのはお得感が強いです。タップインによるカードパワーの調整も良いところを突いていると思います。
 
 >>841 様 《好奇な実験》
 5色それぞれの起動型能力を持つ青のカード。カウンターを増やしたり減らしたり、強化したり能力を付けたり、起動コストにあてるマナを生み出したりと用途が広いカードで、《市長の笏》などカウンターの価値が高いカードとは特に好相性です。クリーチャーの付け先と十分なマナがあれば呪禁持ちファッティを生み出せることから単純に攻撃で勝利するフィニッシャーとしての運用も考えられる柔軟性も魅力ですね。
 
 >>842 様 《エルフの弓職人+操水の弓》
 緑と青。最終的にどういうルートを辿っても弓になるカードです。青の計画性と完全性が今までにない形で表されています。緑の運命性もちょっと感じますね。エルフと水属性の弓という組み合わせに意外性がありますが、不自然ではなく面白い発想だと思いました。クリーチャー側は軽く取り回しがよく、装備側は装備コストはちょっと重めですが相手1体を完全に封じ込めておくことが可能でコストを支払う価値は十分です。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2023/08/22(火) 07:37:03)
						2023/07/31(月) 00:07:06			   |