| 679 : | 
	|  | 
													名も無き者												蒼血会の顔役、雷斬 4bb
 伝説のクリーチャー 人間 ならず者 貴族
 接死
 アンタップ状態の暗殺者1体をタップする:対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはクリーチャー1体を生け贄に捧げる
 アンタップ状態の邪術師1体をタップする: 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはエンチャント1つを生贄に捧げる
 アンタップ状態のならず者1体をタップする:対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは手札を1枚捨てる
 3/3
 
 
				
										
						2023/07/07(金) 08:00:36			   | 
| 680 : | 
	|  | 
													名も無き者												虫食い  (2)(緑) インスタント
 パーマネント1つを対象とし、それを破壊する。それのコントローラーは緑の1/1の昆虫・クリーチャー・トークン3体を生成する。
 
 
				
										
						2023/07/07(金) 09:00:19			   | 
| 681 : | 
	|  | 
													名も無き者												ひとつの終焉 (2)(W)(W) ソーサリー
 接死、防衛、二段攻撃、先制攻撃、瞬速、飛行、速攻、呪禁、破壊不能、絆魂、プロテクション、到達、トランプル、警戒、威迫、護法からひとつを選ぶ。選ばれた能力を持つパーマネントすべてを追放する。
 
 ※前半はエンチャントと装備を除いた常盤木能力です。
 
 
				
										
						2023/07/07(金) 11:33:41			   | 
| 682 : | 
	|  | 
													名も無き者												抹消の光 (3)(W)(W) ソーサリー
 土地でないパーマネント・タイプを最大2つ選ぶ。選ばれたタイプを持つパーマネントをすべて追放する。
 
 
				
										
						2023/07/07(金) 12:15:34			   | 
| 683 : | 
	|  | 
													名も無き者												万物の終焉(W/B)(B/R)(R/G)(G/W)(W/R)(B/G) ソーサリー
 以下から最大4つを選ぶ。
 ・エンチャントかクリーチャー1つを対象とし、それを破壊する。
 ・クリーチャーか土地1つを対象とし、それを破壊する。
 ・土地かアーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。
 ・アーティファクトかエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。
 
 
				
										
						2023/07/07(金) 20:36:56			   | 
| 684 : | 
	|  | 
					《反戦デモ》(2)(白)(白) 
													通りすがりのジョニー												 ソーサリー
 すべてのバトルを追放する。これにより追放されたパーマネント1つにつき1体の白の1/1の市民クリーチャー・トークンを生成する。
 FT:彼らは今日も、声高に「争いを辞めろ」と叫びながら、戦いを続ける。
 ----------
 ミラディンブロックのアーティファクトくらいバトル多めのカードセットに入っている想定です。
 
 
 
				
										
							(last edited: 2023/07/07(金) 22:34:07)
						2023/07/07(金) 20:46:42			   | 
| 685 : | 
	|  | 
													名も無き者												砂の顎 (1)(W) インスタント
 マナ総量が3以下で土地でないパーマネント1つを対象とし、それを追放する。
 フラッシュバック(B)(G)
 
 
				
										
						2023/07/07(金) 20:47:05			   | 
| 686 : | 
	|  | 
													名も無き者												連合の怒り (2)(黒)(赤)(緑)(白) ソーサリー
 以下から1つ以上を選ぶ。
 ・アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。
 ・クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
 ・エンチャント1つを対象とし、それを破壊する。
 ・土地1つを対象とし、それを破壊する。
 ・プレインズウォーカー1体を対象とし、それを破壊する。
 
 
				
										
						2023/07/07(金) 21:23:50			   | 
| 687 : | 
	|  | 
													名も無き者												魂裁ち (白)(白) インスタント
 切除(2)(白)(黒),3点のライフを支払う
 [カウンターが置かれている]パーマネント1つを対象とし、それを追放する。[あなたは3点のライフを得る。]
 
 
				
										
						2023/07/08(土) 02:54:19			   | 
| 688 : | 
	|  | 
													名も無き者												朽ちゆく時 (X)(G) インスタント
 アーティファクトやエンチャントや飛行を持つクリーチャーを最大X個、マナ総量の合計がXの2倍以下になるように選んで対象とし、それらを破壊する。
 
 
				
										
						2023/07/08(土) 08:53:08			   | 
| 689 : | 
	|  | 
													名も無き者												決意の試練 (G) インスタント
 キッカー (5)(W)(W)
 あなたがコントロールしているクリーチャーやプレインズウォーカーのうち最大1体を対象とする。ターン終了時まで、それは呪禁と破壊不能を得る。この呪文がキッカーされていたなら、すべてのクリーチャーとプレインズウォーカーを破壊する。
 
 
				
										
						2023/07/08(土) 11:38:17			   | 
| 690 : | 
	|  | 
													名も無き者												狂乱の果て (3)(赤)(赤)(赤) インスタント
 対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーはそれのコントローラーとそれのコントローラーがコントロールしているすべてのクリーチャーとプレインズウォーカーに自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。
 
 
				
										
						2023/07/08(土) 13:40:59			   | 
| 691 : | 
	|  | 
													名も無き者												呼び込むゾンビ Zombie attractors 1黒黒 クリーチャー‐ゾンビ
 引き寄せるゾンビが戦場に出たとき、点数で見たマナ・コストがX以下のクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。Xは戦場に出ているゾンビの数に等しい。
 ―――か◯おさーん…か◯おさーん…
 こっちよ…こっちに、きて…
 2/2
 
 
				
										
						2023/07/08(土) 15:07:00			   | 
| 692 : | 
	|  | 
													名も無き者												しょうもないミス 呼び込むゾンビ Zombie Attractors 1黒黒
 クリーチャー‐ゾンビ
 引き寄せるゾンビが戦場に出たとき、点数で見たマナ・コストがX以下のクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。Xは戦場に出ているゾンビの数に等しい。
 ―――か◯おさーん…か◯おさーん…
 こっちよ…こっちに、きて…
 2/2
 
 
				
										
						2023/07/08(土) 15:08:30			   | 
| 693 : | 
	|  | 
													名も無き者												徹底的な殺戮 (2)(黒)(黒) インスタント
 増呪-(1)(黒)
 以下から1つ以上を選ぶ。同じモードを2回以上選んでもよい。
 ・クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
 ・プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはクリーチャーを1体生け贄に捧げる。
 
 
				
										
						2023/07/08(土) 16:39:38			   | 
| 694 : | 
	|  | 
													名も無き者												反転後、前進!(2)(U)(R) インスタント
 クリーチャー・タイプを1つ選ぶ。選ばれたタイプでタップ状態のクリーチャーを全てオーナーの手札に戻す。その後アンタップ状態の選ばれたタイプのクリーチャーを全てタップする。
 
 
				
										
						2023/07/09(日) 08:13:30			   | 
| 695 : | 
	|  | 
					ノタルム峠の神隠し (1)(W)(W) 
													善乱												 インスタント
 攻撃クリーチャー1体と別の攻撃クリーチャー1体を対象とする。前者を追放し、後者を戦闘から取り除く。
 FT:いくらかの怪談には『被害者』と『それを伝える者』が存在する。
 
 
				
										
						2023/07/09(日) 13:36:13			   | 
| 696 : | 
	|  | 
													名も無き者												肉体曲げ (X)(B)(G) ソーサリー
 探査
 クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それの基本のパワーとタフネスはX/Xになる。(Xは0にできる。)
 
 
				
										
						2023/07/09(日) 13:38:38			   | 
| 697 : | 
	|  | 
													名も無き者												叩き売り (X)(赤) ソーサリー
 マナ総量がXであるアーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。それが破壊された場合、あなたは宝物トークンをX個生成する。
 
 
				
										
						2023/07/09(日) 14:11:25			   | 
| 698 : | 
	|  | 
													名も無き者												オブゼダートの憂慮 (2)(W)(B) エンチャント―英雄譚
 Ⅰ,Ⅱ―土地でないカード名を1つ秘密裏に選ぶ。その後、各対戦相手は、それぞれそのプレイヤーが土地でないパーマネントを1つ生け贄に捧げるかカード1枚を捨てるかしないかぎり、3点のライフを失う。
 Ⅲ―オブゼダートの憂慮により選ばれたカード名をすべて公開する。各対戦相手はそれらと共通の名前を持つパーマネントをすべて生け贄に捧げる。
 
 
				
										
						2023/07/09(日) 20:24:22			   | 
| 699 : | 
	|  | 
					神聖世界の夜明け (4)(白)(白)(白) 
													ねころぶいぬ												 エンチャント 神話レア
 晩成(あなたはあなたのゲーム開始時の手札からこのカードを公開してもよい。そうしたなら、カードを1枚引き、あなたのライブラリーにこのカードを戻して切り直す。)
 ~が戦場に出たとき、これが唱えられていた場合、すべてのクリーチャーを破壊する。
 あなたの終了ステップの開始時に、あなたの墓地にある白のパーマネント・カード1枚を戦場に戻してもよい。そうしないなら、飛行を持つ白の1/1のスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 
 
				
										
							(last edited: 2023/07/09(日) 21:42:35)
						2023/07/09(日) 21:41:39			   | 
| 700 : | 
	|  | 
													名も無き者												停戦協定 (白)(緑) インスタント
 すべてのバトルと装備品と機体を追放する。それらのパーマネントのコントローラーは、これにより追放されたパーマネントの数に等しい数の宝物トークンを生成する。
 
 
				
										
						2023/07/09(日) 23:56:59			   | 
| 701 : | 
	|  | 
					まずは全カード評価から。 
													わど												 
 >>636 肉じゃが様 《滞留の呪い》
 再展開抑制。詠唱制限対象に呪文が入っているので、スタックから戻された際も誘発しそうですね。
 
 >>637様 《レベル4デス》
 ラーニング。対象を取らない生け贄強要はかなり広範囲の耐性を貫通するので、なかなか頼もしい。
 
 >>638 Hunter horse様 《斬撃》
 条件付きキッカー。ダメージの場合除去を行うのは状況起因処理となるので、こちらはお題外となります。
 
 >>639様 《退行》
 テンポを稼げ。アド的にはバウンス相当ですが、戻したカードを使われるまでの遅延が大きいのが魅力。
 
 >>640様 《封印返し》
 おまけ付きの除去。《払拭の光》のなどの封印系置物に当てられれば、名前の通り封印返しが叶いますね。
 
 >>641-642様 《屍変化》
 抵抗困難。この場合除去を行うのは状況起因処理となるので、こちらはお題外となります。
 
 >>643様 《存在の痴呆》
 二度対処。手札により脅威となる生物がいればそちらを追放できる柔軟性の高さも魅力ですね。
 
 >>644様 《砂塵の暴威》
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2023/07/24(月) 07:05:27)
						2023/07/10(月) 00:00:41			   | 
| 702 : | 
	|  | 
					今回のお題は『除去』でした。 
													わど												 
 
 [入賞]
 >>674様 《未来への埋葬》
 先へ先へ送る。手札送還と同等のハンド・アドバンテージを生じさせる除去ですね。実質5枚目となると相当に遠く、再来に備るだけの時間を十分に稼げそうです。>>639様と同コンセプトですが、フレーバー・テキストの分か色も変わっているのが興味深い一枚。
 
 >>695 善乱様 《ノタルム峠の神隠し》
 攻撃者への警告。追放除去となった《必殺の一射》ですが、その分単独攻撃を落とせない制約がついていますね。色の役割上必然的ではありますが、怪談のフレーバーに白いカードが描かれているさまは割と独特で、舞台となる次元の雰囲気を色濃く窺わせるものとなっていますね。
 
 >>699 ねころぶいぬ様 《神聖世界の夜明け》
 今じゃない。デッキに戻っていく初手限定のサイクリングとも取れる晩成能力で、初手に抱えて腐らせるリスクを低減しているのが特徴的です。序盤に引いてしまうリスクは残るものの、こういった重いカードが持っているとなかなかありがたい能力ですね。統率者セットなどに似合うかもしれません。
 
 [大賞]
 >>698様 《オブゼダートの憂慮》
 答え合わせ。2回の責め苦ののち狙いすましたカード名への除去を行う英雄譚です。英雄譚特有のタイムラグこそあれど、完走すれば4枚ぶんのアドバンテージをもぎ取っていくさまはなかなかに強力ですね。秘密裏に指定した名前のパーマネントを責め苦能力で生け贄にされると被害は小さくなりますが、それでも相手の最大の脅威を2つ取り除けていると見れば十分すぎます。相手が最大の脅威を自発的に生け贄にしてくれることを期待した駆け引きも成立しえ、なかなか奥の深い性能に感じました。マナ・コストは些か軽くも思えますが、これに関してはおいおい調整できるところでしょう。荒削りながら読み合いの妙を感じさせる魅力的なカードだと感じました。大賞おめでとうございます。
 
 
 以上です。
 
 
				
										
							(last edited: 2023/07/23(日) 23:06:10)
						2023/07/10(月) 00:00:52			   | 
| 703 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 今回のPickerを務めさせていただきます Hunter horse です。
 
 今回のお題は【クリーチャー・トークンを1体だけ生成するカード】です。
 
 クリーチャー・トークンを1体だけ生成するカードを作ってください。
 
 《大天使エルズペス》のように1体のトークンを繰り返し生成できて結果的にトークンが2体以上になるものは条件を満たさないものとします。
 《オークの弓使い》のようにトークンの数が1体を超えないものは可とします。
 
 投稿期間は7/16(日)の23:59までです。
 それではよろしくお願いします。
 
 [複数枚の投稿に関するルール]
 今回は4枚までの投稿が可能です。
 ただし、お題を満たすカード1枚と、そのカードとメカニズムやテーマなどに繋がりがあるカードのみを投稿してください。
 投稿作は1レスにまとめてください。
 
 +
 
 
				
										
						2023/07/10(月) 00:04:14			   | 
| 704 : | 
	|  | 
													名も無き者												牙の急襲 (2)(G)(G) ソーサリー
 緑の3/3のビースト・クリーチャー・トークンを1体生成する。そうしたとき、あなたがコントロールしているクリーチャー1体と対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。その前者はその後者に自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。
 
 
				
										
						2023/07/10(月) 00:24:17			   | 
| 705 : | 
	|  | 
													そら豆												執拗な追跡/Relentless Tracking (青)(黒) ソーサリー
 あなたは諜報1を行い、調査を行い、市民動員1を行う。
 反復
 
 FT: ディミーア家の潜伏員は確実に犯罪を成し遂げ、その後には痕跡を一切残さない。彼ら自身の記憶も含めて。
 
 
				
										
						2023/07/10(月) 02:15:11			   | 
| 706 : | 
	|  | 
													名も無き者												影の加勢 (1)(U)(B) インスタント
 クリーチャー1体を対象とする。それと同じパワーとタフネスを持つ黒のシェイド・クリーチャートークン1体をあなたのコントロール下で生成する。
 
 
				
										
						2023/07/10(月) 06:27:05			   | 
| 707 : | 
	|  | 
													名も無き者												野生の美徳 (2)(G) エンチャント
 野生の美徳が戦場に出たとき、到達を持つ緑の1/2の蜘蛛・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 あなたがコントロールしているクリーチャーは警戒とトランプルを持つ。
 あなたがコントロールしているクリーチャー・トークンは+1/+1の修整を受ける。
 
 
				
										
						2023/07/10(月) 09:33:13			   | 
| 708 : | 
	|  | 
													名も無き者												次元橋の接続口 土地
 (T):(◇)を加える。
 (X),(T),あなたの墓地にあるゾンビ・クリーチャー・カードをX枚追放する,次元橋の接続口を生け贄に捧げる:動員Xを行う。起動はソーサリーとしてのみ行う。
 
 
				
										
						2023/07/10(月) 10:37:23			   | 
| 709 : | 
	|  | 
					《ドビンの統率》(1)(青)(青) 
													肉じゃが												 エンチャント
 瞬速
 ドビンの統率が戦場に出たときか、対戦相手がコントロールする呪文1つが打ち消されるか、対戦相手がコントロールする呪文1つやパーマネント1つがそのオーナーの手札に戻されるたび、飛行機械動員1を行う。その動員された軍団は、その他のタイプに加えてアーティファクトであり、飛行を持つ。
 
 
				
										
							(last edited: 2023/07/10(月) 22:31:18)
						2023/07/10(月) 11:44:48			   | 
| 710 : | 
	|  | 
													名も無き者												双子木立ちの精霊 (3)(G)(G)(G) クリーチャー ― エレメンタル
 到達、トランプル
 双子木立ちの精霊が戦場に出たとき、カードを1枚引く。その後、警戒と呪禁を持つ緑のX/Xのエレメンタル・クリーチャー・トークンを1体生成する。Xはこのターンあなたが引いたカードの枚数に等しい。
 6/6
 
 
				
										
						2023/07/10(月) 18:44:38			   | 
| 711 : | 
	|  | 
													名も無き者												種族を超えた団結(3)(W)(G) ソーサリー
 あなたがエルドラージをコントロールしていないなら、あなたがコントロールするクリーチャーが持つ軍団以外の各クリーチャー・タイプにつき、そのタイプでの動員1を行う。
 (これにより複数回の動員を行うなら、その順番はあなたが決める。)
 
 
				
										
						2023/07/10(月) 18:47:52			   | 
| 712 : | 
	|  | 
					火の行動物語 (2)(R) 
													マザー														   インスタント-罠
 このターン、相手が2つ以上の呪文を唱えていた場合、火の行動物語を唱えるためのマナ・コストは(2)少なくなる。
 プロテクション(単色の呪文)を持つ赤の2/2のエレメンタル・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 
 情報という名の裏ルートが、3本あった。人々はそれを商品と名付けた。物語が始まり、語り部の名前が変わろうとしていた。
 
 
				
										
							(last edited: 2023/07/11(火) 12:25:48)
						2023/07/10(月) 21:22:52			   | 
| 713 : | 
	|  | 
													名も無き者												ドライアドの繁栄 (緑)(緑) ソーサリー
 土地1つを対象とする。他のタイプに加えて緑の1/1のドライアド・クリーチャーであることを除きそれのコピーであるトークン1つを生成する。(それらは召喚酔いの影響を受ける。)
 
 
				
										
						2023/07/10(月) 22:59:18			   | 
| 714 : | 
	|  | 
													名も無き者												鏡の支配者、パラレラー	(2)(白)(白)(青)(青) 伝説のクリーチャー-イリュージョン・ウィザード
 飛行、護法(2)
 あなたのアップキープの開始時、あなたが反射をコントロールしていない場合、伝説でなくそれのタイプに加えて反射であることをのぞき、鏡の支配者、パラレラーのコピーであるトークンを1体生成する。
 (2)(白)(青),反射を1つ生け贄に捧げる:あなたの墓地から鏡の支配者、パラレラーをタップ状態で戦場に出す。
 4/4
 
 
				
										
						2023/07/10(月) 23:48:53			   | 
| 715 : | 
	|  | 
													名も無き者												ガイアの処罰 (4)(G)(G) ソーサリー
 5/5の到達を持つ緑のツリーフォーク・トークンを生成する。そうしたとき、対戦相手のコントロールするクリーチャー最大1体を対象とする。そのトークンは対象と格闘する。
 ツリーフォークが死亡するたび、(R)(R)を支払っても良い。そうしたとき、あなたの墓地にある~をあなたの手札に戻す。
 
 
				
										
						2023/07/11(火) 00:31:29			   | 
| 716 : | 
	|  | 
													名も無き者												不意の毒針 (1)(B)(B) インスタント
 飛行と接死を持つ緑の1/1の昆虫クリーチャー・トークン1体を生成する。それはターン終了時まで先制攻撃を得る。
 
 
				
										
						2023/07/11(火) 01:15:54			   | 
| 717 : | 
	|  | 
													名も無き者												砂兎の商人 2U クリーチャー 人間
 砂兎の商人が戦場に出た時、交易を行う(「これはタフネスがパワーよりも大きいクリーチャーによってしかブロックされない」を持つ白の1/1の兎・クリーチャー・トークンを1体生成するか、土地でないパーマネント1つを生け贄に捧げてカードを1枚引くかをする。)
 1/3
 
 
				
										
						2023/07/11(火) 09:07:57			   | 
| 718 : | 
	|  | 
													名も無き者												運命の双子 (G)(W) クリーチャー - 人間・戦士
 このクリーチャーが戦場に出たとき、これが唱えられていたなら、あなたはこのクリーチャーのコピーであるトークン1体を生成する。
 運命の双子が対戦相手1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたがコントロールしていて「運命の双子」という名前の各クリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置く。
 1/1
 
 
				
										
						2023/07/11(火) 09:55:25			   | 
| 719 : | 
	|  | 
													名も無き者												不朽の相棒、ヤングーとモーウー (1)(G)(G) 伝説のプレインズウォーカー―ヤングー
 [+1] 接死、速攻、到達、トランプル、警戒、護法(2)のうち1つを選ぶ。あなたは「あなたがコントロールしている《モーウー》という名前のクリーチャーは、+1/+1の修整を受けるとともにその選ばれた能力を持つ。」を持つ紋章を得る。
 [0]プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の墓地からすべてのカードを自分のライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
 [-3] 《モーウー》という名前の緑の3/3の伝説の犬・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 《4》
 
 
				
										
						2023/07/11(火) 12:17:04			   | 
| 720 : | 
	|  | 
													名も無き者												獣道 (1)(G)(G) エンチャント
 あなたがコントロールしているクリーチャー1体以上が対戦相手に戦闘ダメージを与えるたび、カードを1枚引く。
 あなたが攻撃するたび、トランプルを持つ緑の4/4のビースト・クリーチャー・トークンを1体タップ状態かつ攻撃している状態で生成する。戦闘終了時に、そのトークンを追放する。
 
 
				
										
						2023/07/11(火) 12:43:48			   | 
| 721 : | 
	|  | 
					影の威を借る男 1BBB 
													八三五												 クリーチャー─人間
 影の威を借る男が戦場に出たとき、破壊不能と護法(3)を持つ黒の7/7のアバター・クリーチャー・トークンを1体生成する。影の威を借る男が戦場を離れたとき、そのトークンを追放する。
 1/1
 
 
				
										
						2023/07/11(火) 21:32:05			   | 
| 722 : | 
	|  | 
													名も無き者												脂肪燃焼 (赤) インスタント
 クリーチャー1体を対象とする。脂肪燃焼はそれに6点のダメージを与える。このターン、これによりダメージを与えられたクリーチャーが死亡したとき、それのコントローラーは「(2):このクリーチャーを再生する。」を持つ黒の1/1のスケルトン・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 
 
				
										
						2023/07/11(火) 22:40:12			   | 
| 723 : | 
	|  | 
													名も無き者												鏑矢の霊の喚起 (2)(R) インスタント
 速攻を持つ赤の4/1のエレメンタル・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 払暁―これがこのターンにはじめて解決された呪文なら、それの上にトランプルカウンターと先制攻撃カウンターを1個ずつ乗せる。
 
 
				
										
						2023/07/11(火) 22:42:44			   | 
| 724 : | 
	|  | 
													名も無き者												月からの解放(1)(C)(C)(U)(U) エンチャント
 欠色
 月からの解放は封印カウンターが5つ置かれた状態で戦場に出る。
 あなたが正気を失なうたび、カードを2枚引き、これの上から封印カウンターを1つ取り除く。その後、これの上に封印カウンターが置かれてなければこれを追放し、あなたは《エムラクール》という名前の滅殺6とプロテクション(有色)と飛行を持つ無色の15/15の伝説のエルドラージ・クリーチャー・トークンを生成し、追加の1ターンを得る。(あなたのターンの終了ステップの開始時にあなたの手札が無ければ、あなたは正気を失なう。)
 
 
				
										
						2023/07/12(水) 08:20:34			   | 
| 725 : | 
	|  | 
													名も無き者												野生と歩むもの、ガラク (4)(G)(G) 伝説のプレインズウォーカー ― ガラク
 野生と歩むもの、ガラクが戦場を離れたとき、緑の4/4のビースト・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 [+1]:あなたのライブラリーの一番上から6枚のカードを見る。あなたはその中からクリーチャーや土地であるカードを最大3枚公開してあなたの手札に加える。残りを無作為な順番でライブラリーの一番下に置く。
 [-2]:アーティファクトやエンチャントやバトル最大2つを対象とし、それらを破壊する。
 [-8]:あなたは自分の手札から望む数のクリーチャー・カードを戦場に出してもよい。次のあなたのターンまで、あなたがコントロールしているクリーチャーは+3/+3の修整を受け速攻とトランプルと警戒と破壊不能を得る。
 <6>
 
 
				
										
						2023/07/12(水) 09:03:26			   | 
| 726 : | 
	|  | 
													名も無き者												射幸心 (2)(R) ソーサリー
 キッカー(R)(R)
 1個のd6を振る。この呪文がキッカーされているなら、代わりに1個のd20を振る。あなたはその出目に等しい点数のライフを支払ってもよい。そうしたなら、この手順を繰り返す。そうしなかったなら、赤のX/Xのアバター・クリーチャー・トークンを1体生成する。Xはその出目に等しい。
 
 
				
										
						2023/07/12(水) 09:31:42			   | 
| 727 : | 
	|  | 
													名も無き者												原形質縫合 (1)(黒)(青)(緑) インスタント
 あなたの墓地にある望む数のクリーチャー・カードを追放する。そうした場合、これにより追放されたカード1枚を選ぶ。これにより選ばれたクリーチャー・カードのコピーであるトークンを1体生成し、選ばれなかったクリーチャー・カードの数の2倍に等しい数の+1/+1カウンターをそれの上に置く。
 
 
				
										
						2023/07/13(木) 02:43:56			   | 
| 728 : | 
	|  | 
					帰還した天使、エルズペス (4)(W)(W) 
													善乱												 伝説のプレインズウォーカー - エルズペス
 [0]:--を追放する。あなたは<<闇を切り裂くもの、エルズペス>>という名前の、飛行と「これが戦場を離れたとき、<<帰還した天使、エルズペス>>を戦場に戻す。このターン、それは能力を起動できない。」を持つ白のX/Xの伝説の天使クリーチャー・トークンを1体生成する。Xは--の忠誠カウンターの数である。
 [-1]:クリーチャー最大2体を対象とし、それらの上に+1/+1カウンターをそれぞれ2個置く。
 [-3]:あなたの墓地のマナ総量が3以下のクリーチャー・カード最大2枚を対象とし、戦場に戻す。それらの上に飛行カウンターをそれぞれ置く。
 [-4]:あなたは「あなたのコントロールする飛行を持つクリーチャーは警戒と絆魂と護法(1)を持つ」の紋章を得る。
 <6>
 
 《太陽の宿敵、エルズペス》みたいに忠誠度をリセットするPW
 
 
				
										
						2023/07/13(木) 03:11:17			   | 
| 729 : | 
	|  | 
													名も無き者												突然の襲撃 (5)(赤)(赤) インスタント
 最大1つを対象とする。突然の襲撃はそれに3点のダメージを与える。飛行を持つ赤の7/7のドラゴン・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 FT:災害を完璧に予測することはできない。
 
 
				
										
						2023/07/13(木) 05:51:27			   | 
| 730 : | 
	|  | 
													名も無き者												エルドラージの卵(◇)(◇)(◇)(◇)(◇) 伝説のクリーチャー・エルドラージ・卵
 滅殺2
 (X)(X),エルドラージの卵を生け贄に捧げる:滅殺Xを持つ 無色の3/Xの伝説のエルドラージ・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 
 
				
										
						2023/07/13(木) 06:29:03			   | 
| 731 : | 
	|  | 
													名も無き者												蠢く大群、グリスト (2)(B)(G) 伝説のプレインズウォーカー ― グリスト
 蠢く大群、グリストが戦場に出たときとあなたのアップキープの開始時に昆虫動員1を行う。
 [+1]:カードを2枚切削する。あなたの墓地に4枚以上のクリーチャー・カードがあるなら各対戦相手は2点のライフを失い、あなたは2点のライフを得る。
 [-2]:土地でないパーマネント1つを対象とする。それのマナ総量があなたの墓地にあるクリーチャー・カードの枚数以下であるならそれを破壊する。
 [-6]:あなたは「各終了ステップの開始時に昆虫動員2を行う。ターン・プレイヤーの墓地に4枚以上のクリーチャー・カードがあるならこの手順をもう1度だけ繰り返す。」を持つ紋章を得る。
 <4>
 
 
				
										
						2023/07/13(木) 10:32:14			   | 
| 732 : | 
	|  | 
													名も無き者												敬虔な騎士 (白)(白) クリーチャー - 人間・騎士
 警戒
 (2)(白)(白)(白)(白),あなたの墓地から敬虔な騎士を追放する:飛行と絆魂を持つ白の4/4の天使・クリーチャー・トークン1体をタップ状態で生成する。
 2/2
 
 
				
										
						2023/07/13(木) 17:21:08			   | 
| 733 : | 
	|  | 
													名も無き者												血盟の悪魔  (3)(黒)(黒)(黒) クリーチャー — デーモン
 飛行
 血盟の悪魔が戦場に出たとき、4点のライフを支払ってもよい。そうした場合、飛行を持つ黒の4/4のデーモン・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 2点のライフを支払う:あなたがコントロールするデーモンはターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。
 4/4
 
 
				
										
						2023/07/13(木) 19:13:10			   | 
| 734 : | 
	|  | 
													名も無き者												高貴なる栄光、ヴェルテル (W)(W)(W) 伝説のクリーチャー - 人間・貴族
 絆魂
 高貴なる栄光、ヴェルテルが戦場に出たとき、白の1/1の兵士・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 あなたがコントロールするクリーチャー・トークンは+2/+2の修正を受ける。
 (3)(W)(W),(T):あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは飛行を得る。
 1/3
 
 
				
										
						2023/07/13(木) 20:14:44			   | 
| 735 : | 
	|  | 
													名も無き者												手入れされた果樹園 土地
 手入れされた果樹園が戦場に出たとき、あなたは(2)(緑)を支払ってもよい。そうした場合、緑の1/1の農民・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 (T):(◇)を加える。
 (T):好きな色1色のマナ1点を加える。この能力はあなたが1/1のクリーチャーをコントロールしていないかぎり起動できない。
 
 
				
										
						2023/07/13(木) 21:45:43			   | 
| 736 : | 
	|  | 
													名も無き者												マナ抽出機構 土地
 マナ抽出機構が戦場に出るなら、代わりにアンタップ状態の森1つを生け贄に捧げる。そうしたなら、マナ抽出機構を戦場に出し対戦相手1人は「(T):(G)を加える。」を持つ緑の1/1のエルフ・ドルイド・クリーチャー・トークンを1体生成する。そうしなかったなら、それをオーナーの墓地に置く。
 (T):(C)(C)(C)を加える。
 
 FT:「あの場所なら大量のマナが生み出すことができるのだよ!エルフたちに遊ばせておくのはもったいないだろう?」 - 侵略隊長、クオリ
 
 
				
										
						2023/07/14(金) 01:03:33			   | 
| 737 : | 
	|  | 
													名も無き者												比翼のフェニックス 2r
 クリーチャー フェニックス
 飛行
 比翼のフェニックスが死亡した時、飛行を持つ赤の2/2のフェニックス・クリーチャー・トークンを1体生成する
 2/2
 
 
				
										
						2023/07/14(金) 04:02:08			   | 
| 738 : | 
	|  | 
													名も無き者												ゾンビ粉 Zombie Powder 1黒 インスタント
 クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。それは再生できない。それのコントローラーは、黒の2/2のゾンビ・クリーチャー・トークンを1体生成する。このターン、あなたのコントロール下でゾンビが戦場に出ていた場合、あなたはそのトークンのコントロールを得る。
 
 
 
				
										
						2023/07/14(金) 18:16:29			   | 
| 739 : | 
	|  | 
													名も無き者												大物釣り (青) ソーサリー
 この呪文を唱えるための追加コストとして、あなたがコントロールするクリーチャー1体を生け贄に捧げる。
 1個のd20を振る。
 1-16|青の3/3の魚・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 17-19|青の6/6の鯨・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 20|青の9/9のクラーケン・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 
 
				
										
						2023/07/14(金) 18:28:26			   | 
| 740 : | 
	|  | 
													名も無き者												狼とともに生きるアーリン (4)(R)(G) 伝説のクリーチャー-狼男・戦士
 速攻、トランプル
 狼とともに生きるアーリンがブロックされるたび、「根気」という名前の緑の3/3の伝説の狼・クリーチャー・トークンを1体生成する。その後、ブロックしているクリーチャーのうち1体を対象とし、「根気」とそれは格闘を行う。
 狼とともに生きるアーリンがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、これの上に+1/+1カウンターを1個置く。
 あなたがコントロールしている他の狼男と狼は、これの上に置かれている+1/+1カウンター1個につき+1/+0の修正を受ける。
 5/6
 
 
 狼の名前は真夜中の狩りの公式ストーリーから
 
 
				
										
						2023/07/14(金) 18:58:17			   | 
| 741 : | 
	|  | 
													名も無き者												吸血鬼の叛逆者、ソリン (2)(W)(B) 伝説のプレインズウォーカー ― ソリン
 [+2]:吸血鬼の叛逆者、ソリンは各対戦相手に1点のダメージを与え、あなたは1点のライフを得る。
 [0]:吸血鬼の叛逆者、ソリンを追放する。《人類の守護者、アヴァシン》という名前で飛行と警戒を持つ白のX/Xの伝説の天使・クリーチャー・トークン1体を生成する。Xはソリンの上に置かれていた忠誠カウンターの数に等しい。Xが8以上であるならそれの上に破壊不能カウンターを1個置く。
 [-3]:土地でないパーマネント1つを対象とし、それを追放する。あなたは3点のライフを失う。
 <3>
 
 
				
										
						2023/07/14(金) 19:16:24			   | 
| 742 : | 
	|  | 
													名も無き者												宝箱の中身はミミックだった! 2U インスタントー罠
 このターン、いずれかの対戦相手が宝物トークンを生成していたなら、あなたはこの呪文のマナ・コストを支払うのではなく(0)を支払ってもよい。
 「T,このクリーチャーを生け贄に捧げる:好きな色のマナ1点を加える。」を持つ青の3/3の宝物・アーティファクト・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 
 
				
										
						2023/07/15(土) 02:16:06			   | 
| 743 : | 
	|  | 
													名も無き者												自然の守護者、アシャヤ (5)(緑)(緑)(緑) 伝説のクリーチャー-エレメンタル
 自然の守護者、アシャヤが戦場に出たとき、これが唱えられていた場合、これのコピーであるトークン1体を戦場に出し、これを追放する。その後、これを変身させた状態でオーナーのコントロール下で戦場に戻す。
 トランプル、警戒
 自然の守護者、アシャヤはあなたがコントロールしている土地1つとあなたの墓地にある土地カード1枚につき+1/+1の修整を受ける。
 0/0
 
 
 自然と歩む者、ニッサ
 [緑]伝説のクリーチャー-エルフ・ドルイド
 あなたが自然の守護者、アシャヤという名前のクリーチャーをコントロールしている限り、自然と歩む者、ニッサは呪禁を持つ。
 上陸 ― 土地が1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたのライブラリーの一番上のカードを公開する。それが土地カードかクリーチャーカードである場合、それをあなたの手札に加える。そうでない場合、それをあなたの墓地に置いてもよい。
 3/4
 
 
				
										
						2023/07/15(土) 02:21:46			   | 
| 744 : | 
	|  | 
													名も無き者												熟達した分身術 (2)(U) インスタント
 あなたがコントロールするクリーチャー1つを対象とする。それはフェイズアウトし、そのコピーであるトークンを1つ生成する。ターン終了時にそのトークンを追放する。対象が忍者だった場合、そのトークンをタップ状態で攻撃している状態で生成してもよく、ターン終了時に追放されない。
 
 
				
										
						2023/07/15(土) 11:15:40			   | 
| 745 : | 
	|  | 
													名も無き者												静寂の森 (1)(G) エンチャント
 静寂の森が戦場に出たとき、カードを1枚引く。
 静寂の森が戦場を離れたとき、呪禁を持つ緑の4/4のエレメンタル・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 あなたのターンの間に対戦相手が呪文を唱えるたび、静寂の森を生け贄に捧げる。
 
 
				
										
						2023/07/15(土) 14:35:15			   | 
| 746 : | 
	|  | 
													名も無き者												今日の残り香 (G)(U) インスタント
 このターン戦場から墓地に置かれたか戦場から追放領域に置かれてそこにありあなたがオーナーであるパーマネント・カード1枚を対象とし、それのコピーであるトークンを1つ生成する。
 
 
				
										
						2023/07/15(土) 16:39:24			   | 
| 747 : | 
	|  | 
													名も無き者												弱者支援 (1)(白) ソーサリー
 あなたのライフの点数がいずれかの対戦相手よりも低い場合、あなたは2点のライフを得る。あなたがコントロールしているクリーチャーの数がいずれかの対戦相手よりも少ない場合、白の2/2の騎士・クリーチャー・トークンを1体生成する。あなたがコントロールしている土地の数がいずれかの対戦相手よりも少ない場合あなたのライブラリーから平地・カードを1枚探し、それを手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。
 
 
				
										
						2023/07/15(土) 17:09:32			   | 
| 748 : | 
	|  | 
													名も無き者												実験素材   (B) クリーチャー-人間
 防衛
 実験素材が死亡したとき、以下から1つを選び、その特性を持つ黒のクリーチャー・トークンを1体生成する。
 ・飛行を持つ1/1のスピリット
 ・2/2のゾンビ
 ・「(2):これを再生する」を持つ1/1のスケルトン
 1/1
 
 
				
										
						2023/07/15(土) 18:25:23			   | 
| 749 : | 
	|  | 
					弾まずの蜘蛛の巣 (2)(緑) 
													シカガネ												 インスタント
 到達と「対戦相手がコントロールする呪文や能力によって、クリーチャーが手札に戻るなら、代わりにあなたは『カードを1枚引く』を選んでもよい」を持つ2/2の蜘蛛・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 
 FT:主の許可無くその場から逃れることは出来ない、あるいは肉体を差し出すことで魂は逃れられるかもしれないが。
 
 トークン戦略の天敵であるバウンスをドローに変換する能力を持つトークンを生み出すインスタント。この呪文そのものがトークンを生み出す為、デッキの軸をトークンに寄せやすくなるのも利点。セルフバウンスを封じることでETB使い回しを妨害することも出来るがコストによるセルフバウンスや明滅等には無力なこともあり対策としては不十分か。能力が刺さらない相手にはトークンシナジーを除けば《跳ねる狼》未満とかなり非力なので基本的にはサイドボード用。
 
 
				
										
						2023/07/16(日) 04:14:46			   | 
| 750 : | 
	|  | 
													名も無き者												詮索する偏執病者 (1)(黒) クリーチャー - 人間・ならず者
 あなたのアップキープの開始時か詮索する偏執病者が攻撃したとき、調査を行う。
 あなたが血か手がかり1つを生け贄に捧げるたび、眼動員1を行う。その後、あなたのコントロールする眼1体の上に+1/+1カウンターが10個以上置かれているなら、あなたはこのゲームに勝利する。
 1/3
 
 FT:アヴァシンと吸血鬼はグルだ 聖騎士団も 私は知りすぎてしまった だがむざむざ殺されなどしない 見張っているのはお前たちだけではない!
 
 
				
										
						2023/07/16(日) 07:32:27			   | 
| 751 : | 
	|  | 
													名も無き者												不屈の兵士 (白) クリーチャー - 人間・兵士
 警戒
 不屈の兵士が死亡したとき、それにあなたがコントロールしているオーラがそれにつけられていた場合、それらがつけられた状態で、飛行を持つ白の1/1のスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 1/1
 
 
				
										
						2023/07/16(日) 09:21:25			   | 
| 752 : | 
	|  | 
													名も無き者												コボルドの隊長 (赤) クリーチャー ― コボルド・兵士
 コボルドの隊長が戦場に出たとき、赤の0/1のコボルド・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 1/1
 FT:「甘いな、勇者さん」
 
 
				
										
						2023/07/16(日) 16:40:09			   | 
| 753 : | 
	|  | 
													名も無き者												霊廟の要石 (2) アーティファクト
 墓地にあるクリーチャー・カードは呪文や能力の対象にならず、墓地にあるクリーチャー・カードはすべての能力を失う。
 霊廟の要石が戦場から墓地に送られたとき、霊廟の要石を追放する。そうした場合、白であり黒である飛行を持つX/Xのスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成する。Xはすべての墓地にあるクリーチャー・カードの総数に等しい。
 
 
				
										
						2023/07/16(日) 19:16:27			   | 
| 754 : | 
	|  | 
													名も無き者												深淵の召喚(1) 部族ソーサリー — エルドラージ
 この呪文を唱えるための追加コストとして、好きな数のクリーチャーを生け贄に捧げる。
 この呪文は打ち消されない。
 トランプルを持つ無色のX/Xのエルドラージ・クリーチャー・トークン1体を生成する。Xは生け贄に捧げたクリーチャーのパワーの合計に等しい。
 
 
				
										
						2023/07/16(日) 23:18:58			   | 
| 755 : | 
	|  | 
					《狩り立てられた戦隊》(1)(白/緑) 
													通りすがりのジョニー												 クリーチャー — 人間・レインジャー
 デッキに《》という名前のカードを最大5枚入れてもよい。
 《》が戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、《悪の親玉》という名前で黒の8/8の伝説のデーモン・クリーチャー・トークンを1体生成する。あなたは「あなたのライブラリーから望む枚数の《》という名前のカードを探し、それらを公開してあなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。」を選んでもよい。
 《》は、戦場に出ている他の《》という名前のクリーチャー1体につき、+1/+1の修整を受ける。
 2/2
 --------------
 一応、トークン生成と仲間サーチを単一の効果にまとめて、トークンだけもみ消せないようにしたつもりです。
 
 
				
										
						2023/07/16(日) 23:23:17			   | 
| 756 : | 
	|  | 
													名も無き者												侵略の贄 (青) インスタント
 クリーチャー1体を対象とし、それを追放する。そのクリーチャーのコントローラーはオーク動員Xを行う。Xはこれにより追放されたクリーチャーのパワーまたはタフネスのうち大きい値に等しい。
 
 
				
										
						2023/07/16(日) 23:33:00			   | 
| 757 : | 
	|  | 
													756												>>756 少し表現を訂正
 
 侵略の贄 (青)
 インスタント
 クリーチャー1体を対象とし、それを追放する。そのクリーチャーのコントローラーはオーク動員Xを行う。Xはこれにより追放されたクリーチャーのパワーまたはタフネスのうち最大の値に等しい。
 
 
				
										
						2023/07/16(日) 23:36:07			   | 
| 758 : | 
	|  | 
					孤立無援の騎士団 (1)(白)(青) 
													ねころぶいぬ												 クリーチャー ー 人間・騎士 レア
 絆魂
 ~のパワーとタフネスはそれぞれ、各対戦相手がコントロールするクリーチャーの総数に等しい。
 ~が死亡したとき、呪禁と「このクリーチャーのパワーとタフネスはそれぞれ、各対戦相手の墓地にあるインスタントかソーサリーであるカードの総数に等しい。」を持つ青のスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 */*
 
 
				
										
							(last edited: 2023/07/16(日) 23:57:25)
						2023/07/16(日) 23:56:50			   | 
| 759 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【クリーチャー・トークンを1体だけ生成するカード】全カードレビュー
 
 今回は複数生成されることも多いクリーチャー・トークンを1体だけ生成するカードでした。
 本家では最近減っているカードですがインスタントタイミングでコピーや類するものを残す除去対策カードが多かったですね。
 新種の動員も色々とありました。
 では見ていきましょう。
 
 >>704 様 《牙の急襲》
 トークン生成と格闘。タフネス3以下のクリーチャーへの除去として働きます。より大きなクリーチャーを倒せる機会も多く、格闘でないのでデメリットも特になく非常に扱いやすいですね。
 
 >>705 そら豆 様 《執拗な追跡/Relentless Tracking》
 市民動員。使い捨ての末端構成員を描いたカードです。2マナで2/2と諜報2相当、更に手がかりでドローが可能とコストパフォーマンスに優れています。
 
 >>706 様 《影の加勢》
 パワーとタフネスだけを参照するクローン系カード。意外となかった形です。デメリット付き、条件付きのクリーチャーなどが良いコピー先となるでしょう。
 
 >>707 様 《野生の美徳》
 トークン用の全体強化エンチャント。《無形の美徳》にトークン生成が付いたようなカードで即効性と独立性が補われています。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2023/08/07(月) 12:44:43)
						2023/07/17(月) 00:37:15			   | 
| 760 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【クリーチャー・トークンを1体だけ生成するカード】Pick結果です。
 
 [入賞]
 >>728 善乱 様 《帰還した天使、エルズペス》
 自身の名を関する伝説のクリーチャー・トークンを生成して入れ替わるエルズペス。クリーチャー化が解けるとPWに戻り、1ターン経過後は再びクリーチャーになるのでクリーチャー形態とPW形態で連続で倒されないかぎり止まらないという高い除去耐性を持っています。天使化したことでこのような復活描写が似合うキャラクターになりましたね。
 
 >>731 様 《蠢く大群、グリスト》
 昆虫動員を毎ターン行うグリスト。動員をどの忠誠度能力を起動するかというプレイヤーの選択と無関係に自動的に行うことで蠢いてる感が強く表現されています。忠誠度能力は条件未達成時は弱めですが、昆虫動員1を毎ターン行うことに加えての行動として考えるとちょうどいい強さですね。全体としてキャラクターの完成度が高いと思います。
 
 >>735 様 《手入れされた果樹園》
 1回だけ1/1トークンを生成できる土地。トークン生成の有無はありますが《断ち割る尖塔》に似ています。支払いが1マナ増えて1/1トークンが生成されると考えるとバランスは適切ですね。1/1クリーチャーをコントロールするという条件は他の方法で満たしてもよく、タッチカラーの色マナを出しやすい土地として活躍できそうです。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2023/08/08(火) 07:39:57)
						2023/07/17(月) 00:37:31			   | 
| 761 : | 
	|  | 
					************* 
													わど												 
 今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
 
 では今回のお題。
 『モードを持つ誘発型能力』
 《秋の騎士》《灰色のガンダルフ》のように、「モードを持つ誘発型能力」を持つカードを募集いたします。
 
 締め切りは7/23(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
 
 
 *************
 
 
				
										
						2023/07/17(月) 00:45:38			   | 
| 762 : | 
	|  | 
					《大将軍の具足》 (4) 
													肉じゃが												 伝説のアーティファクト - 装備品
 装備しているクリーチャーが攻撃するたび、以下から1つを選ぶ。それが単独で攻撃しているなら、代わりに1つ以上を選ぶ。
 ・装備しているクリーチャーはターン終了時まで+2/+0の修整を受けるとともに先制攻撃を持つ。
 ・防御プレイヤーがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。この戦闘で、それは可能なら装備しているクリーチャーをブロックする。
 ・この戦闘の終了時に、これがまだクリーチャーについているなら、あなたがコントロールする各クリーチャーに+1/+1カウンターを1個置く。
 装備(2)
 
 
				
										
							(last edited: 2023/07/23(日) 10:50:37)
						2023/07/17(月) 06:36:52			   | 
| 763 : | 
	|  | 
													名も無き者												野生の宴 (3)(G)(G) エンチャント
 クリーチャーが1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、以下からこのターンまだ選ばれていない1つを選ぶ。
 ・クリーチャーやプレインズウォーカーのうちあなたがコントロールしていない最大1体を対象とする。そのクリーチャーはそれに、自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。
 ・アーティファクトやエンチャントのうちあなたがコントロールしていない最大1つを対象とし、それを破壊する。それのマナ総量がそのクリーチャーのパワー以下であるなら、代わりにそれを追放する。
 ・あなたはX点のライフを得てカードを1枚引く。Xはそのクリーチャーのパワーに等しい。あなたがこれにより5点以上のライフを得たならさらにカードを1枚引く。
 ・あなたがコントロールしている各クリーチャーの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。
 
 
				
										
						2023/07/17(月) 08:14:21			   | 
| 764 : | 
	|  | 
													名も無き者												決死の伝書使 (1)(青)(青) クリーチャー ― 鳥
 飛行
 決死の伝書使が死亡したとき、以下から1つを選ぶ。
 ・あなたのライブラリーのカードを上から4枚見る。その後それらを望む順番で戻す。
 ・占術3を行う。
 ・カードを2枚引き、その後カードを2枚捨てる。
 ・カードを1枚引く。
 2/1
 
 
				
										
						2023/07/17(月) 11:29:45			   | 
| 765 : | 
	|  | 
													名も無き者												反響する詠唱 (2)(青)(青)(青) エンチャント
 あなたがあなたの手札からインスタントやソーサリーである呪文を唱えるたび、以下から1つを選ぶ。
 ・あなたは(2)を支払ってもよい。そうした場合、その呪文をコピーする。あなたはそのコピーの新たな対象を選んでもよい。
 ・あなたは(1)を支払ってもよい。そうした場合、その呪文は反復を得る。
 ・その呪文の解決に際し、それを墓地に置く代わりに、それを時間カウンターが2個置かれた状態で追放する。それが待機を持っていない場合、それは待機を得る。
 
 
				
										
						2023/07/17(月) 13:02:04			   | 
| 766 : | 
	|  | 
													名も無き者												盾の投擲者 (1)(白) クリーチャー―人間・兵士
 これは盾カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
 これの上から盾カウンターを1個取り除く:以下から1つを選ぶ。
 ・クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで破壊不能を得る。それをタップする。
 ・戦闘に参加しているクリーチャー1体を対象とする。それに、これのパワーに等しい点数のダメージを与える。
 
 3/1
 
 ―真の英雄は戦場の目立たない献身から生まれる。
 
 
				
										
						2023/07/17(月) 13:18:43			   | 
| 767 : | 
	|  | 
													名も無き者												ブース連合の反撃 部族エンチャント ─ レベル
 (3)(G)(W)
 各のアップキープ開始時に以下から選ぶ。あなたのアップキープの場合かわりに2つ選ぶ。
 ・緑白の1/1レベルトークンを生成する。
 ・あなたのコントロールする+1/+1カウンターを持たないレベル1体に+1/+1カウンターを1つ乗せる。
 ・あなたのコントロールする絆魂を持たないレベル1体に絆魂カウンターを1つ乗せる。
 ・このターン、あなたはレベル・カードを瞬速を持つかのように唱えて良い。
 
 
				
										
						2023/07/17(月) 14:03:01			   | 
| 768 : | 
	|  | 
					燃える心の囁き騎士 (1)(B)(R) 
													マザー														   クリーチャーー人間・騎士
 先制攻撃
 燃える心の囁き騎士が戦場に出るかプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、以下の3つから1つを選ぶ。
 ・クリーチャー1体を対象とし、それに2点のダメージを与える。
 ・マナ総量が2以下のクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
 ・あなたは1点のライフを失い、手札を1枚捨て、カードを1枚引く。
 2/2
 
 合わせ持つのは心と世界そのもの。いらないものは、火種にしたら心に変える。生涯で学んだ事は、この公式ただ一つのみ。
 
 
				
										
							(last edited: 2023/07/17(月) 22:43:31)
						2023/07/17(月) 14:33:58			   | 
| 769 : | 
	|  | 
													名も無き者												呻く墓穴 (4)(黒)(黒) エンチャント
 あなたの終了ステップの開始時に、以下から1つを選ぶ。
 ・あなたの墓地からクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。あなたはそのマナ総量に等しい点数のライフを失う。
 ・あなたの墓地からクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを追放する。あなたはそのマナ総量に等しい点数のライフを得る。
 
 
				
										
						2023/07/17(月) 14:56:47			   | 
| 770 : | 
	|  | 
													名も無き者												力の再発見(1)(U)(R) エンチャント
 初期強度1
 あなたが墓地から呪文を唱えるたび、以下からまだ選ばれていないもの1つを選ぶか、力の再発見を生け贄に捧げる。その後、これの強度を2倍にする。
 ・飛行を持つ青のX/Xのイリュージョン・クリーチャー・トークンを1体生成する。Xは、これの強度に等しい。
 ・マナ総量がX以下であるクリーチャー最大1体を対象とし、そのコントロールを得る。
 ・プレイヤー1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。力の再発見はそれにX点のダメージを与える。
 ・あなたの手札を捨て、その後カードをX枚引く。
 
 FT:「思い出した。思い出したぞ!」
 
 
 
				
										
						2023/07/17(月) 16:41:48			   | 
| 771 : | 
	|  | 
													名も無き者												棘葉鱗の森 土地
 (T):あなたのマナプールに(◇)を加える。これがこのターンに戦場に出ていたのなら、代わりにあなたのマナプールに(◇)(G)を加える。
 あなたが土地をプレイするたび、ターン終了時までこれは緑の2/2のハイドラ・クリーチャーになる。これは土地でもある。
 あなたの終了ステップの開始時、このターンにあなたが土地をプレイしていなかったのなら、以下から1つを選ぶ。
 ・あなたは1点のライフを得る。
 ・これの上に+1/+1カウンターを1個置く。
 
 
				
										
						2023/07/17(月) 18:21:26			   | 
| 772 : | 
	|  | 
													名も無き者												呪文破りのビヒモス (緑)(緑)(緑) クリーチャー-ビースト
 対戦相手1人があなたのターンに呪文を1つ唱えるたび、呪文破りのビヒモスの上に+1/+1カウンターを1個置く。
 呪文破りのビヒモスの上に1個以上の+1/+1カウンターが置かれるたび、以下から1つを選ぶ。
 ・呪文破りのビヒモスはターン終了時まで呪禁と破壊不能を得る。
 ・呪文破りのビヒモスはターン終了時まで速攻とトランプルを得る。
 ・あなたは2点のライフを得る。
 4/4
 
 
				
										
						2023/07/17(月) 21:49:27			   | 
| 773 : | 
	|  | 
													名も無き者												生命の媒介者 (2)(G) クリーチャー ― 人間・ドルイド
 生命の媒介者が戦場に出たとき、以下から1つを選ぶ。
 ・速攻を持つ緑の2/2の猫・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 ・墓地にあるカード1枚を対象とする。あなたはそれをオーナーのライブラリーの一番上か一番下に置く。
 ・カード1枚を引く。
 2/1
 
 
				
										
						2023/07/17(月) 22:44:25			   | 
| 774 : | 
	|  | 
													名も無き者												汚染ネズミ (1)(黒)(黒) クリーチャー ― ファイレクシアン・ネズミ
 汚染ネズミか、あなたがコントロールする他のネズミが死亡するたび、以下から1つを選ぶ。
 ・クリーチャー1体を対象とする。それの上に-1/-1カウンターを1個置く。
 ・増殖を行う。
 2/1
 
 
				
										
						2023/07/17(月) 22:56:18			   | 
| 775 : | 
	|  | 
													名も無き者												伝染病の螺旋 (U)(U)(B)(G) エンチャント
 上陸:以下から一つを選ぶ。
 ・タフネスが4以下であるクリーチャーの上に-1/-1カウンターを1つ置く。その後増殖を行う。
 ・全てのクリーチャーはターン終了時までその上に置かれたカウンター1つにつき-2/-2の修正を受ける。
 ・全ての-1/-1カウンターが置かれているクリーチャーの上に、そのクリーチャーの上に置かれているカウンター数に等しい数の-1/-1カウンターを置く。
 (U)(U)(G)(B):全てのプレイヤーは自身がコントロールしているパーマネントの上に置かれたカウンターの数を二倍にする。
 
 
				
										
						2023/07/18(火) 06:22:40			   | 
| 776 : | 
	|  | 
													名も無き者												清廉なる心の騎士 (1)(W)(U) クリーチャー - 人間・騎士
 先制攻撃
 清廉なる心の騎士が戦場に出たとき、ならびに、攻撃するたび、以下のいずれか1つを選ぶ。
 ・清廉なる心の騎士の上に+1/+1カウンターを1個置く。
 ・タフネスがこれより小さいクリーチャー1体を対象とし、それをタップする。
 ・タップ状態のクリーチャー1体を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
 2/2
 FT: 朝の澄んだ湖の如き心を併せ持つ騎士の言葉は、ただ純粋に染み入るような教訓である。
 
 
				
										
						2023/07/18(火) 10:46:25			   | 
| 777 : | 
	|  | 
					蝋糸の蜘蛛 1GG 
													八三五												 クリーチャー─蜘蛛
 到達
 蝋糸の蜘蛛が飛行を持つクリーチャーをブロックするたびに以下から最大1つを選ぶ。
 ・そのクリーチャーをタップし、その上に麻痺カウンターを1個置く。
 ・そのクリーチャーは飛行を失う。(この効果は永続する。)
 1/5
 
 
				
										
						2023/07/18(火) 11:42:45			   | 
| 778 : | 
	|  | 
													名も無き者												ガーガロスの末裔 (2)(G)(G) クリーチャー ― ビースト
 警戒、トランプル
 ガーガロスの末裔が対戦相手がコントロールしている呪文や能力の対象になるたび、以下から1つを選ぶ。その呪文や能力の発生源のマナ総量が2以下であるならこの手順をもう1度だけ繰り返す。
 ・緑の3/3のビースト・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 ・あなたは3点のライフを得る。
 ・カードを1枚引く。
 5/5
 
 
				
										
						2023/07/18(火) 12:45:32			   |