| 298 : | 
	|  | 
													名も無き者												スリヴァーの頭目 wubrg
 伝説のクリーチャー スリヴァー
 あなたのコントロールするスリヴァー・呪文は召集を持つ
 スリヴァー・呪文を召集するためにスリヴァー・クリーチャーがタップされるたび、それの上に+1/+1カウンターを1つ置く
 7/7
 
 
				
										
						2023/05/19(金) 10:11:15			   | 
| 299 : | 
	|  | 
													名も無き者												多元宇宙の放浪者 (2)(W)(W) 伝説のプレインズウォーカー
 多元宇宙の放浪者が唱えられずに戦場に出るなら、これを変身させた状態で戦場に出す。
 [+1]あなたがコントロールするクリーチャーは次のあなたのターンまで先制攻撃と警戒を得る。
 [-3]先制攻撃も二段攻撃も警戒も持たないクリーチャー1体を対象とし、それを追放する。
 [-5]パーマネント1つを対象とする。それを追放し、戦場に戻す。
 <4>
 -----
 神河の放浪皇
 [白]伝説のクリーチャー - 人間 侍
 二段攻撃、警戒
 護法(3)
 神河の放浪皇は盾カウンターが1つ置かれた状態で戦場に出る。
 3/4
 
 
				
										
						2023/05/19(金) 11:50:24			   | 
| 300 : | 
	|  | 
													名も無き者												防衛参謀、ショックウェーブ ShockWave,Defend Adviser 3黒黒 伝説のアーティファクト クリーチャー—ロボット
 見た目以上のもの 3黒
 3:宝物トークンを1つ生成する。
 あなたのコントロールするアンタップ状態のアーティファクト3つをタップする:防衛参謀、ショックウェーブをトランスフォームさせる。
 3/5
 
 忠臣、ショックウェーブ ShockWave, Loyal Retainer
 〔黒〕 伝説のアーティファクト — 装備品
 金属生命体
 換装:4
 T:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。忠臣、ショックウェーブは、それに4点のダメージを与える。
 装備しているクリーチャーは「T:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。このクリーチャーは、それに4点のダメージを与える。」を持つ。
 忠臣、ショックウェーブか装備しているクリーチャーが戦闘ダメージでないダメージを与えるたび、忠臣、ショックウェーブをトランスフォームさせる。
 4/2
 
 
				
										
						2023/05/19(金) 12:54:14			   | 
| 301 : | 
	|  | 
													名も無き者												スリヴァーの太母/Sliver Grandmother (白)(青)(黒)(赤)(緑) 伝説のクリーチャー — スリヴァー・ファイレクシアン
 あなたがコントロールする、スリヴァーやファイレクシアンであるクリーチャーは、それが持つ他のタイプに加えてスリヴァー・ファイレクシアンである。あなたがコントロールしているスリヴァーやファイレクシアンであるクリーチャー呪文と、あなたがオーナーであり戦場にないスリヴァーやファイレクシアンであるクリーチャー・カードについても同様である。
 (2/Φ):培養2を行う。
 7/7
 FT:種全体の意思が統一されているという点において、スリヴァーとファイレクシアの親和性は恐ろしいほどに高かった。
 
 
 (2/Φ)は不特定ファイレクシア・マナ・シンボル。(2)か2点のライフで支払うことができる。
 任意の色Mにおいて(2/M)より(2)=(M)であり、(M/Φ)より(M)=(Φ)であるならば、(2)=(Φ)である、という理屈。
 
 
				
										
						2023/05/20(土) 01:32:01			   | 
| 302 : | 
	|  | 
													名も無き者												当代当主 (白)(白) 伝説のクリーチャー-人間・戦士
 消失3
 当代当主は追放領域にあるあなたがオーナーであり交神カウンターが置かれているカード1枚につき1個の+1/+1カウンターが置かれた状態で戦場に出る。
 当代当主はそれが戦場に出ている限り、追放領域にあるあなたがオーナーであり交神カウンターが置かれているすべてのクリーチャー・カードと起動型能力を持つ。
 (白)(白),(T):あなたのライブラリーから「当代当主」という名前でない伝説のクリーチャー・カード1枚と「当代当主」という名前のカード1枚を探し、それらを公開してもよい。そうした場合、これと前者のカードを交神カウンターが置かれた状態で追放し、後者をあなたのコントロール下で戦場に出す。その後、ライブラリーを切りなおす。この能力はあなたのターンの間のみ起動できる。
 2/3
 
 
				
										
						2023/05/20(土) 01:53:53			   | 
| 303 : | 
	|  | 
													名も無き者												起源軟泥、エーヴ (3)(G)(U) 伝説のクリーチャー―ウーズ
 あなたがコントロールしているトークンには「レジェンド・ルール」は適用されない。
 起源軟泥、エーヴが戦場に出るか攻撃するたび、クリーチャー1体を対象とする。それがウーズなら、起源軟泥、エーヴの上に+1/+1カウンター1つを置き、それのコピーであるトークン1体を生成する。それがウーズでないなら、ウーズであることを除きそれのコピーであるトークン1体を生成する。
 2/2
 
 
				
										
						2023/05/20(土) 15:13:27			   | 
| 304 : | 
	|  | 
													名も無き者												「…これつける選択肢実質無くね?」という事に気づいたので修整 
 防衛参謀、ショックウェーブ ShockWave,Defend Adviser 3黒黒
 伝説のアーティファクト クリーチャー—ロボット
 見た目以上のもの 3黒
 3:宝物トークンを1つ生成する。
 あなたのコントロールするアンタップ状態のアーティファクト3つをタップする:防衛参謀、ショックウェーブをトランスフォームさせる。
 3/5
 
 忠臣、ショックウェーブ ShockWave, Loyal Retainer
 〔黒〕 伝説のアーティファクト — 装備品
 金属生命体
 換装:4
 4、T:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。忠臣、ショックウェーブは、それに4点のダメージを与える。
 装備しているクリーチャーは+4/+2の修整を受け「T:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。このクリーチャーは、それに4点のダメージを与える。」を持つ。
 忠臣、ショックウェーブか装備しているクリーチャーが戦闘ダメージでないダメージを与えるたび、忠臣、ショックウェーブをトランスフォームさせる。
 4/2
 
 
				
										
						2023/05/20(土) 16:07:03			   | 
| 305 : | 
	|  | 
													名も無き者												物静かな咆哮、ヴォジャス (緑)(青) 伝説のクリーチャー - 人間・ウィザード
 カードを1枚捨てる:あなたのライブラリーから、フラッシュバックを持つカードを1枚探し、それをあなたの墓地に置く。その後ライブラリーを切り直す。
 あなたが支払うフラッシュバック・コストは(1)少なくなる。
 2/2
 
 
				
										
						2023/05/20(土) 17:38:40			   | 
| 306 : | 
	|  | 
													名も無き者												心理泥棒、セクトル (1)(青)(黒) 伝説のクリーチャー - 人間・ならず者
 プレイヤーがカードを1枚引く場合、代わりにそのプレイヤーはカード1枚を切削し、自身の墓地のカード1枚を手札に戻す。
 (T):墓地にあるカード1枚を対象とし、それを追放する。
 0/2
 FT:「過去は今の記憶が作る。それが事実かどうかは疑えない。」
 
 
				
										
						2023/05/20(土) 19:55:46			   | 
| 307 : | 
	|  | 
													名も無き者												[第一面] 悪意あるフェイ、オーコ(U)(B)(G)
 伝説のクリーチャー-フェアリー・ならず者
 飛行、瞬速
 悪意あるフェイ、オーコがプレイヤーかプレインズウォーカーに戦闘ダメージを与えるたび、これの上にその点数に等しい数の忠誠度カウンターを置く。
 あなたのアップキープの開始時に、あなたは悪意あるフェイ、オーコの上に置かれている忠誠度カウンターの数に等しい点数のライフを得る。その後、これの上に忠誠度カウンターが7個以上置かれているなら、悪意あるフェイ、オーコを変身させる。
 2/3
 
 [第二面]
 灯の簒奪者、オーコ[U/B/G]
 伝説のプレインズウォーカー-オーコ
 [+2]:食物トークンを2つ生成する。
 [+1]:アーティファクト1つかクリーチャー1体を対象とする。それは能力をすべて失い、基本のパワーとタフネスが3/3の緑の大鹿クリーチャーになる。
 [0]:緑のパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。あなたは3点のライフを得る。
 [-6]:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはライブラリーからプレインズウォーカー・カード1枚が追放されるまで自分のライブラリーの一番上から1枚ずつ追放していく。あなたはこれにより追放されたプレインズウォーカー・カードが持つ忠誠度能力の中から望む数の能力を使ってもよい。その後、そのプレイヤーはこれにより追放されていて、プレインズウォーカーでないカードをライブラリーに加え、切り直す。
 〈0〉
 
 
 
				
										
						2023/05/21(日) 02:45:21			   | 
| 308 : | 
	|  | 
													名も無き者												力の宣教師、バルバトス (X)(X)(R)(R)(R)(R)(R) 伝説のクリーチャー-巨人・シャーマン
 速攻、トランプル
 力の宣教師、バルバトスが戦場に出たとき、クリーチャー最大X体を対象とする。それらをアンタップし、ターン終了時までそれらのコントロールを得る。それらのクリーチャーは、ターン終了時まで速攻を得る。
 あなたがコントロールしている他のクリーチャーは+2/+0の修正を受けるとともにトランプルを持つ。
 6/3
 
 
				
										
						2023/05/21(日) 18:37:47			   | 
| 309 : | 
	|  | 
													そら豆												大オーロラの語り部、コルフェノール/Speaker of the Great Aurora, Colfenor (2)(白)(黒)(緑) 伝説のクリーチャー - ツリーフォーク・シャーマン
 警戒、到達
 あなたのアップキープの開始時に、あなたはカードを2枚切削する。あなたの墓地から土地・カード1枚を戦場に戻してもよい。その後、あなたが8つ以上の土地をコントロールしているなら、夜になる。
 (5)(緑),(T):あなたは、あなたがコントロールしているクリーチャーの中で最大のタフネスに等しい点数のライフを得る。
 日暮
 3/5
 /////
 薄闇の若木/The Sapling at Dusk
 [白/黒/緑] 伝説のクリーチャー - ツリーフォーク・シャーマン
 破壊不能
 護法 - カード1枚を捨てる。
 あなたの墓地にあるパーマネント・カードは残影/Remnantを持つ。(あなたはあなたの墓地から、残影を持つカードを、それの他のコストの支払いに加えて土地1つを生け贄に捧げることで唱えてもよい。)
 夜明
 2/6
 
 
				
										
						2023/05/21(日) 18:51:30			   | 
| 310 : | 
	|  | 
					変身するパーマネントの回の入賞ありがとうございます! 
													八三五												 
 名もなき定名の龍 B
 伝説のクリーチャー─ドラゴン
 飛行
 名もなき定名の龍がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。
 0/2
 
 
				
										
							(last edited: 2023/05/21(日) 21:01:37)
						2023/05/21(日) 20:57:52			   | 
| 311 : | 
	|  | 
					《思考する光》(1)(白)(白)(白)(白) 
													通りすがりのジョニー												 伝説のクリーチャー — エレメンタル・神
 破壊不能、瞬速、防衛
 生息条件(平地)
 《》が戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。あなたは「これはそれと格闘を行う。」を選んでもよい。
 平地1つを生け贄に奉げる:ターン終了時まで、《》は防衛を失う。
 あなたのコントロールする平地は防衛を持つ白の1/3の壁・クリーチャーである。それは土地でもある。
 8/8
 FT:――それは光の中に垣間見る。
 
 《死の海》(5)(青)(青)(青)(青)
 伝説のクリーチャー — クラゲ・神
 破壊不能、呪禁、接死、トランプル
 生息条件(島)
 すべての島は青の2/1のイリュージョン・クリーチャーである。それは「これが呪文や能力の対象になったとき、これを生け贄に捧げる。」を持ち、土地でもある。
 13/13
 FT:――それは海を伴って、訪れる。
 
 《混沌の闇》(2)(黒)(黒)(黒)(黒)
 伝説のクリーチャー — シェイド・神
 破壊不能、護法 ― 沼を1つ生け贄に捧げる。
 生息条件(沼)
 他のクリーチャーは腐乱を持ち、可能なら各戦闘で攻撃する。
 (黒):あなたがコントロールするシェイド・クリーチャーはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2023/05/21(日) 21:30:58)
						2023/05/21(日) 21:29:10			   | 
| 312 : | 
	|  | 
													名も無き者												電結技師、ポーラン (2)(青)(青) 伝説のクリーチャー - ヴィダルケン・工匠
 あなたがコントロールするパーマネントの接合能力は、アーティファクトでないクリーチャーを、それがアーティファクトであるかのように対象に取ることができる。
 (1),カード1枚を捨てる:接合1を持つ無色の0/0の構築物・アーティファクト・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 (青),アーティファクト1つを生け贄に捧げる:増殖を行う。
 2/4
 
 
				
										
						2023/05/21(日) 21:45:24			   | 
| 313 : | 
	|  | 
													名も無き者												ずべらの統合思念体 (2/白)(2/青)(2/黒)(2/赤)(2/緑) 伝説のクリーチャー - ずべら・スピリット
 この呪文を唱えるための追加コストとして、あなたは望む数のずべら・クリーチャーを生け贄に捧げてもよい。この呪文を唱えるためのコストは、これにより生け贄に捧げたクリーチャー1体につき(2)少なくなる。
 ずべらの統合思念体が戦場に出ているかぎり、それはあなたの墓地にあるすべてのずべら・クリーチャー・カードの誘発型能力を持つ。
 (5):ターン終了時まで、あなたがコントロールする他の各ずべら・クリーチャーはずべらの統合思念体のコピーになる。
 5/5
 
 
				
										
						2023/05/21(日) 22:12:21			   | 
| 314 : | 
	|  | 
													名も無き者												法の守護者、ジェック (W)(U) 伝説のクリーチャー - 人間 クレリック
 各対戦相手は、このターンにあなたが唱えた呪文の数より1多い回数しか呪文を唱えられない。
 1/4
 
 
				
										
						2023/05/21(日) 23:12:08			   | 
| 315 : | 
	|  | 
					>>274-314 入賞作以外のカード評価です。 
													ねころぶいぬ												 たくさんの応募ありがとうございました。全体的にハイレベルで「おおっ」と思わされるカードが多かったです。ルール的に複雑なカードが多いため、いつも以上に評価が間違っている可能性が高いので増刊号でご指摘いただければ幸いです。
 
 >>274 わがままな第三王女
 入賞作です
 
 >>275 燃え尽きぬ害意、ティボルト
 入賞作です
 
 >>277 復讐の鬼、烏羅未
 このパンプアップする起動能力、シェイド能力とライフ支払いという2つの黒のカラーパイの組み合わせながら見たことがないもので面白いですね。
 墓地から戻ってくる起動型能力を活かすために、トークンデッキの隠し玉として入れたくなります。5/5飛行に接死はほぼインクのシミですが、絆魂は支払うライフを自前で稼いでくることができて、自己完結していますね。
 5/5飛行で黒らしい能力でデーモンらしく、また墓地から戻ってきたり、突然サイズが変わったりでスピリットらしい、無駄のないテキストです。入賞次点です。
 
 >>278 狂気の工匠、ジルエン
 2週前のお題のPWが灯を失って早くも登場。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2023/05/23(火) 21:03:14)
						2023/05/22(月) 00:01:32			   | 
| 316 : | 
	|  | 
					今回、面白いカードが多かったので、かなり私の好みで選んだ感じがあります。みなさんのイチオシも増刊号で聞かせてください。 
													ねころぶいぬ												 
 [入賞]
 >>275 燃え尽きぬ害意、ティボルト
 ダメージを受けた上で終了ステップまで生き残っているクリーチャーがいると、墓地からマナを払い復活する変わり種のクリーチャー。
 《お前はもう死んでいる》効果はチャンプアタックかチャンプブロックが必要なことが多く、アド損せずに条件を満たすことは難しいですが、3マナ3/1威迫で最低限腐りません。
 墓地から戻す効果は、ダメージを受けて死ななかったクリーチャーのトドメを刺しに戻ってくるような印象があって、トドメ刺せる力があるなら起動型能力でもちゃんと仕留めてくれよ!という気持ちになりました。2枚のカードに分けてもよかったかもしれません。
 起動型能力がとてもいいですね! 特に工夫なく使うだけでも、ブロックされづらくなり、威迫との相性は◎。もちろん火力と組み合わせれば、高タフネスのクリーチャーも落とすことができます。
 
 >>281 名も無き太古の捕囚 // ニコル・ボーラス卿
 アップキープに忠誠カウンターを取り除くのは、名も無き太古の捕囚自身からだと想像して評価します。(灯カウンターも忠誠カウンターですよね)
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2023/05/23(火) 21:03:37)
						2023/05/22(月) 00:02:28			   | 
| 317 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 今回のPickerを務めさせていただきます Hunter horse です。
 
 今回のお題はリクエストより【バトル】です。
 
 バトルを作ってください。
 包囲戦でないものも可です。
 
 投稿期間は5/28(日)の23:59までです。
 それではよろしくお願いします。
 
 [複数枚の投稿に関するルール]
 今回は4枚までの投稿が可能です。
 ただし、お題を満たすカード1枚と、そのカードとメカニズムやテーマなどに繋がりがあるカードのみを投稿してください。
 投稿作は1レスにまとめてください。
 
 +
 
 
				
										
						2023/05/22(月) 01:10:32			   | 
| 318 : | 
	|  | 
													名も無き者												オラーズカ争奪戦 (1)(G)(G) バトル ― 争奪戦
 (どのプレイヤーも争奪戦を攻撃してもよく、どのプレイヤーも争奪戦を守ってよい。それが倒された時、それを追放する。その後、それにとどめを刺したプレイヤーはそれを変身させた状態で唱える)
 オラーズカ争奪戦が戦場に出たとき、あなたがコントロールしている各クリーチャーの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。ターン終了時までそれらは警戒を得る。
 <5>
 --------------------------
 太陽無き玉座
 [G]エンチャント
 あなたが太陽無き玉座のオーナーでないなら、この呪文を唱えるための追加コストとして(3)を支払う。そうできないなら、太陽無き玉座を第一面を表にしてオーナーのコントロール下で戦場に戻す。
 あなたがクリーチャー呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。
 あなたがクリーチャー呪文を1つ唱えるたび、あなたは1点のライフを得る。それのパワーが3以上ならカードを1枚引く。それのパワーが6以上ならそれをコピーする。
 
 皆で裏面を奪い合うバトル
 
 
				
										
						2023/05/22(月) 01:18:05			   | 
| 319 : | 
	|  | 
					《ラバイアへの侵攻》 (2)(赤) 
													肉じゃが												 バトル - 包囲戦
 ラバイアへの侵攻が戦場に出たとき、速攻と「このクリーチャーが攻撃するたび、対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を対象とする。このターンの間、それではブロックできない」を持つ赤の1/1の人間・ならず者・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 <4>
 ---
 《吹き荒れるジン》
 クリーチャー - ジン
 速攻 トランプル
 あなたが吹き荒れるジンを唱えたとき、それがあなたの戦闘フェイズかメイン・フェイズの間であるなら、このフェイズの後に追加の戦闘フェイズを行う。その戦闘の開始時に、あなたがコントロールする各クリーチャーをアンタップする。
 あなたの終了ステップの開始時に、あなたが宝物3つを生け贄に捧げないかぎり、吹き荒れるジンを生け贄に捧げる。
 5/5
 
 
				
										
							(last edited: 2023/05/23(火) 05:19:49)
						2023/05/22(月) 08:02:27			   | 
| 320 : | 
	|  | 
													名も無き者												大陸への侵攻 (2)(黒) バトル — 包囲戦
 大陸への侵攻が戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開する。あなたはそのプレイヤーの手札からカード1枚を選び、そのプレイヤーはそのカードを捨てる。
 発生源1つが大陸への侵攻にダメージを与えるたび、その発生源のコントローラーはこれにより取り除かれた守備カウンター1つにつき宝物トークン1つを生成する。
 〈5〉
 //
 現地調達
 〔黒〕ソーサリー
 墓地にあるバトルでないカード1つを対象とし、それを追放する。そのカードが追放され続けているかぎり、あなたはそれをプレイしてもよく、あなたはそれを唱えるために任意のマナを望むタイプのマナであるかのように支払ってもよい。
 FT:薄暮の軍団であれ鉄面連合であれ、上陸して最初に取る行動は共通していた。すなわち、先住民からの略奪である。
 
 
				
										
						2023/05/22(月) 12:36:09			   | 
| 321 : | 
	|  | 
													名も無き者												正教防衛戦 (W)(W) バトル-防衛戦
 (防衛戦はあなたが守り、他のプレイヤーはそれを攻撃出来る。それが倒された時、それを墓地に置く。)
 防衛戦5(このバトルは時間・カウンターが4個置かれた状態で戦場に出る。あなたのアップキープの開始時に、時間カウンターを1個取り除く。最後の1個を取り除いたとき、その後、それを変身させる。)
 あなたがコントロールする白のクリーチャーは+1/+1の修正を受ける。
 <8>
 
 反攻の十字軍 〔白〕
 クリーチャー-人間・騎士
 警戒 先制攻撃
 反攻の十字軍はそれに置かれた守備カウンター2つにつき+1/+1の修正を受ける。
 反攻の十字軍に守備・カウンターが4つ以上置かれている場合、それは絆魂を得る。
 反攻の十字軍に守備・カウンターが8つ以上置かれている場合、それは飛行と護法(4)得るとともに天使である。
 2/2
 
 
 誰もが考えるであろう「防衛戦」
 エンチャントと待機の合いの子のような形。
 実質的なライフゲインとならないよう、かつ削る動機を損なわないようにしようと考えた結果、このようなな形を提案する運びとなった。
 
 
				
										
						2023/05/22(月) 17:45:24			   | 
| 322 : | 
	|  | 
													321												すみません、防衛戦5のカッコ内のカウンターの数5個です…なんの気無しに片方だけいじってしまった… 
 
				
										
						2023/05/22(月) 17:48:05			   | 
| 323 : | 
	|  | 
													名も無き者												新法立案 (W)(U) バトル-防衛戦
 (あなたは防衛戦を守り、他のプレイヤーはそれを攻撃できる。各対戦相手の戦闘フェイズ終了時、あなたがダメージを受けていなかったなら、それの上に守備カウンターを1個置く。それの上に守備カウンターが置かれたとき、それの上に置かれている守備カウンターが10個以上であるなら、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
 新法立案が戦場に出たとき、「(2)(W)(W)、これを生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とし、それを追放する。」を持つ白のエンチャント・トークンと「(U)(U)、これを生け贄に捧げる:クリーチャー呪文1つを対象とし、それを打ち消す。」を持つ青のエンチャント・トークンを生成する。
 <5>
 
 /////
 
 アゾリウスの新たなる布告
 エンチャント
 全てのパーマネントは護法(2)を持つ。
 あなたがコントロールしている呪文や能力は、護法の効果によっては打ち消されない。
 
 
				
										
						2023/05/22(月) 18:10:07			   | 
| 324 : | 
	|  | 
													名も無き者												 ラースの被覆
 4b
 バトル 包囲戦
 ラースの被覆が戦場に出た時、対戦相手のコントロールするすべてのクリーチャーはターン終了時まで-2/-2の修正を受ける
 4
 ///
 エヴィンカー、クロウヴァクス
 [b]
 伝説のクリーチャー ファイレクシアン 吸血鬼 貴族
 飛行
 あなたのコントロールする他の黒のクリーチャーは、これの上のカウンターひとつにつき、+1/+1の修正を受ける
 対戦相手のコントロールする黒でないクリーチャーは、これの上のカウンターひとつにつき、-1/-1の修正を受ける
 クリーチャー1体を生け贄に捧げる: エヴィンカー、クロウヴァクスの上に+1/+1カウンターを1つ置く
 3/3
 
 
				
										
						2023/05/22(月) 18:43:29			   | 
| 325 : | 
	|  | 
					権力の裏側 (3)(B) 
													マザー														   バトルー会議室
 (会議室1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。各プレイヤーは自分がインスタントを唱えられるときならいつでも、(2)を支払う事でこれの守備カウンターを1つ減らしてよい。この方法でこれが倒されたなら、あなたはカードを2枚引き、これは変身せずに墓地に置かれる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
 権力の裏側が戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。それは再生できない。
 <5>
 
 ///
 
 夢上書きの死者
 〔黒〕クリーチャーーゾンビ
 沼渡り
 (T)、パーマネントを1つ生け贄に捧げる:カードを1枚引く。
 2/2
 
 うーん・・・アイデアがこんなんしか浮かばない。書類みたいで嫌だな
 
 
				
										
							(last edited: 2023/05/22(月) 20:25:31)
						2023/05/22(月) 19:45:28			   | 
| 326 : | 
	|  | 
													名も無き者												城門への特攻 (1)(赤) バトル - 襲撃戦
 (襲撃戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。襲撃戦にダメージが与えられるなら、守るプレイヤーもライフを失う。)
 城門への特攻が成功したとき、城門への特攻はこれを守るプレイヤーに3点のダメージを与え、これを守るプレイヤーは土地を1つ生け贄に捧げる。
 <5>
 
 「(襲撃戦)が成功したとき」は、「(襲撃戦)から最後の守備カウンターが取り除かれたとき」を表す。
 襲撃戦がダメージを受けた時に守るプレイヤーがライフを失うのは誘発ではなく同時である。
 
 
				
										
						2023/05/22(月) 19:48:54			   | 
| 327 : | 
	|  | 
													名も無き者												僻地の村への侵攻 (白) バトル - 包囲戦
 プロテクション(村人でないカード)
 僻地の村への侵攻か戦場に出たとき、白の1/1の村人・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 <3>
 FT:ある夜、とある小村へゾンビの大群が押し寄せた。村を守れるほどの実力者は一人もおらず、村人の生存は絶望的であった。
 
 英雄の覚醒
 [白]エンチャント - オーラ
 エンチャント(臆病者でない村人)
 プロテクション(すべて)
 英雄の覚醒が戦場に出たとき、エンチャントされているクリーチャーがこのターンにバトルを攻撃していたなら、それをアンタップする。そうでないなら、これを生け贄に捧げる。
 エンチャントされているクリーチャーは+4/+4の修整を受けるとともに先制攻撃と警戒とプロテクション(ゾンビ)を持ち、それはそれの他のタイプに加えて伝説の戦士である。
 FT:その戦いこそが、後の世まで語り継がれることになる英雄の始まりの物語である。
 
 
				
										
						2023/05/22(月) 21:34:42			   | 
| 328 : | 
	|  | 
													名も無き者												安全地帯 (W)(W) バトル
 (バトル・タイプを持たないバトルはあなたが守る。)
 あなたやあなたがコントロールするプレインズウォーカーに与えられるすべてのダメージは、代わりに安全地帯に与えられる。
 安全地帯が戦場から墓地に置かれるなら、代わりにこれを追放する。
 <8>
 
 
				
										
						2023/05/23(火) 00:50:27			   | 
| 329 : | 
	|  | 
					戦略拠点 (2)(白) 
													わど												 バトル
 あなたがコントロールしているクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
 あなたがコントロールしていてアンタップ状態のクリーチャー1体をタップする:戦略拠点の上に守備カウンター1個を置く。ソーサリーとしてのみ起動できる。
 <3>
 
 
				
										
							(last edited: 2023/05/23(火) 01:57:30)
						2023/05/23(火) 01:56:29			   | 
| 330 : | 
	|  | 
													名も無き者												護衛隊の統治 (3)(W) バトル ― 実権
 (実権が倒されたとき、それを倒したプレイヤーのコントロール下で戦場に戻す。)
 護衛隊の統治が戦場に出たとき、それが唱えられていたなら、白の1/1の兵士・クリーチャー・トークンを2体生成する。
 あなたがコントロールしているクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
 〈4〉
 
 
				
										
						2023/05/23(火) 10:04:40			   | 
| 331 : | 
	|  | 
													名も無き者												ウッドルインの百年戦争 (4)(G)(G) バトル ― 消耗戦
 (どのプレイヤーも可能なら消耗戦を攻撃しなければならず、どのプレイヤーも可能なら消耗戦を守らなければいけない。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
 いずれかの発生源がウッドルインの百年戦争にダメージを与えるなら、それを2点を残してすべて軽減する。
 ウッドルインの百年戦争が戦場に出たとき、あなたのライブラリーの一番上から7枚のカードを見る。あなたはその中から望む枚数のクリーチャー・カードを公開してもよい。そうしたなら、それらの公開したカードのうち1枚を戦場に出し、残りをあなたの手札に加える。これにより公開しなかったカードをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
 <8>
 FT:気の遠くなるような年月は、そこがかつて森であったことを忘れさせるには十分だった。
 -----------------
 悠久の復興
 [G]エンチャント
 呪禁
 あなたはあなたの墓地から土地をプレイしたりパーマネント呪文を唱えたりしてもよい。
 FT:気の遠くなるような年月を経て、森はあるべき姿を取り戻した。
 
 
				
										
						2023/05/23(火) 10:52:15			   | 
| 332 : | 
	|  | 
													名も無き者												マルチェッサの統治 (2)(黒)(黒) バトル - 争奪戦
 あなたがこの呪文を唱えたとき、接死を持つ黒の1/1の暗殺者・クリーチャー・トークンを2体生成する。
 クリーチャーがあなたにダメージを与えるたび、そのクリーチャーを破壊する。
 <4>
 
 争奪戦のルール
 ・争奪戦のコントローラーがそれを守る者であり、他のプレイヤーはこれを攻撃できる。
 ・最後の守備カウンターがこのパーマネントから取り除かれたとき、これを追放し、その後、これをアクティブプレイヤーのコントロール下で戦場に戻す。
 
 
				
										
						2023/05/23(火) 17:04:36			   | 
| 333 : | 
	|  | 
													名も無き者												テツオ・ウメザワ対ニコル・ボーラス (1)(青)(黒)(赤) 伝説のバトル - 包囲戦
 エンチャントからの呪禁
 〜が戦場に出たとき、各対戦相手は手札を2枚捨てる。〜は各対戦相手に、これにより捨てられたカードの中で最も大きいマナ総量に等しい点数のダメージを与える。
 <7>
 テツオ、ボーラスを打ち倒す
 伝説のエンチャント
 対戦相手がコントロールするクリーチャーは「あなたのアップキープの開始時に、あなた
 が(3)を支払わないかぎり、このパーマネントをタップする。」を得る。
 (T):タップ状態のクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
 
 伝説のバトルを考えた結果、こうなった。〇〇対××みたいなシリーズで作れそう。
 彼らの戦いの詳細は以下参照。
 https://article.hareruyamtg.com/article/article_4357/
 
 
				
										
						2023/05/23(火) 18:43:21			   | 
| 334 : | 
	|  | 
													名も無き者												勇者の伝説 (3)(G)(W) エンチャント ― 英雄譚
 Ⅰ ― 警戒とトランプルと絆魂と護法(4)を持つ緑白の4/4の戦士・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 Ⅱ、Ⅲ ― あなたがコントロールしているクリーチャー1体と、あなたがコントロールしていないクリーチャー1体を対象とする。その前者の上に+1/+1カウンターを1個置く。その後、その前者はその後者と格闘を行う。
 Ⅳ ― この英雄譚を追放する。その後、これを変身させた状態であなたのコントロール下で戦場に戻す。
 ---------------
 勇者の挑戦
 [G/W]バトル ― 決戦
 (決戦が戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたはそれを攻撃できる。決戦はクリーチャー1体でしか攻撃できず、クリーチャー1体でしか守れない。)
 被覆
 勇者の挑戦が倒されたとき、あなたはこのゲームに勝利する。
 <12>
 
 
				
										
						2023/05/23(火) 18:49:05			   | 
| 335 : | 
	|  | 
					Pickお疲れ様です。 
													Nishi												 さっそく今回のお題いってみます。
 
 ギデオンの教え (2)(白)
 バトル--防衛術
 (防衛術はあなたが守っている状態で戦場に出る。あなた以外のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
 対戦相手がコントロールするクリーチャーは,可能ならばギデオンの教えを攻撃する。
 <7>
 ----
 ギデオン流反攻術
 [白]インスタント
 タップ状態のクリーチャーをすべて破壊する。
 
 《ギデオン・ジュラ》の戦いぶりが戦闘術として伝わったとかそんなイメージです。
 
 
				
										
						2023/05/23(火) 20:05:08			   | 
| 336 : | 
	|  | 
													名も無き者												ニコル・ボーラスとの決戦 [赤/黒/青]レイドボス バトル
 あなたのアップキープ開始時に以下から1つを選ぶ。
 ・動員2を行う。
 ・1つを対象とする。ニコル・ボーラスとの決戦はそれに2点のダメージを与える。ニコル・ボーラスとの決戦に守備カウンターを2個置く。
 ・カードを1枚引く
 守備カウンターを5個取り除く:カードを1枚引く。
 守備カウンターを7個取り除く:土地ではないパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。
 <20>
 
 その命の灯を我に捧げよ
 [赤/黒]レイドボス ソーサリー
 あなたがコントロールしていないすべてのクリーチャーとプレインズウォーカーを破壊する。これにより破壊したプレイズウォーカーに置かれていた忠誠カウンターと破壊したクリーチャーのタフネスの合計に等しい数の守備カウンターをレイドボス バトルに置く。
 FT:「我の糧を運んできてくれたことに感謝をするぞ。」
 
 ニコル・ボーラスの意志
 [赤/黒/青]レイドボス ソーサリー
 対戦相手の墓地をすべて追放する。あなたは、これにより追放されているカードをマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
 FT:「我が理想の成就の一歩となろう。」
 
 せめて口を閉じることを覚えるがよい
 [青]レイドボス インスタント
 すべての呪文を打ち消す。これにより呪文を打ち消された対戦相手は、このターン、呪文を唱えられない。
 FT:「見世物も底抜けのくだらなさなら、腹も立ってくるものであろう?」
 
 レイドボスバトルは定形外のカード。
 レイドボス バトルが存在する限りあなたはゲームに敗北せず、対戦相手はゲームに勝利しない。
 守備カウンターが置かれている限り戦場を離れず、カードタイプはバトル以外にならない。
 また、ダメージやコスト以外で守備カウンターを取り除くなら、代わりに1個の守備カウンターを取り除く。
 レイドボスは30枚のレイドボスデッキを持ち、カードを引くならレイドボスデッキからカードを1枚引く。
 レイドボスデッキからカードを引く場合、手札が2枚になるように引いてもよい。
 レイドボスでないプレイヤーはレイドボス呪文は唱えられず、コピーできない。
 レイドボスの初期手札は0枚で先行。1ターン目はドローなし。
 
 
				
										
						2023/05/23(火) 20:53:01			   | 
| 337 : | 
	|  | 
													名も無き者												儀礼の演習場 (W) バトル ― 包囲戦
 賛美
 クリーチャー1体が儀礼の演習場を攻撃するたび、その上に+1/+1カウンターを1個置く。ターン終了時まで、それは絆魂を得る。
 〈9〉
 ----
 皆伝の印章 [白]
 アーティファクト
 賛美、賛美
 
 
				
										
						2023/05/24(水) 12:42:23			   | 
| 338 : | 
	|  | 
													334												勇者の伝説 (3)(G)(W) エンチャント ― 英雄譚
 Ⅰ ― 警戒とトランプルと絆魂と護法(4)を持つ緑白の4/4の戦士・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 Ⅱ、Ⅲ ― あなたがコントロールしているクリーチャー1体と、あなたがコントロールしていないクリーチャー1体を対象とする。その前者の上に+1/+1カウンターを1個置く。その後、その前者はその後者と格闘を行う。
 Ⅳ ― この英雄譚を追放する。その後、これを変身させた状態であなたのコントロール下で戦場に戻す。
 ---------------
 勇者の挑戦
 [G/W]バトル ― 決戦
 (決戦が戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたはそれを攻撃できる。決戦はクリーチャー1体でしか攻撃できず、クリーチャー1体でしか守れない。)
 勇者の挑戦が倒されたとき、あなたがコントロールしているクリーチャー1体の上に破壊不能カウンターを1個置く。あなたは5点のライフを得てカードを5枚引き、宝物トークンを5つ生成する。
 <10>
 
 他の特殊勝利カードと比べて条件が容易過ぎると感じたので裏面を修正
 
 
				
										
						2023/05/24(水) 16:30:37			   | 
| 339 : | 
	|  | 
													名も無き者												アーク包囲戦 (1)(G)(W) バトル ─ 包囲戦
 ~が戦場に出たとき、各プレイヤーは、自身の守るバトルそれぞれについてクリーチャーを1体生贄に捧げても良い。そうしなかった各バトルから守備カウンターを2つ取り除く。
 <6>
 ---------------
 英雄の祭殿
 [G/W]伝説のエンチャント ─ 祭殿
 護法(土地1つを生贄に捧げる)
 あなたのコントロールするこれでない伝説のパーマネントは護法(土地1つを生贄に捧げる)を得る。
 あなたのコントロールする祭殿1つにつきあなたのコントロールするクリーチャーは+1/+1修正を受ける。
 
 
 
				
										
						2023/05/24(水) 16:54:04			   | 
| 340 : | 
	|  | 
													名も無き者												照光のプリズム (R)(W) バトル-包囲戦
 照光のプリズムにダメージが与えられるたび、これはこれを守っているプレイヤーがコントロールしているすべてのクリーチャーにX点のダメージを与える。
 1
 ーーーー
 プリズムの輝跡
 〔赤/白〕インスタント
 1つを対象とする。これはそれに3点のダメージを与える。あなたは3点のライフを得る。
 
 
 サブタイプのフレーバーガン無視
 
 
				
										
						2023/05/24(水) 18:38:37			   | 
| 341 : | 
	|  | 
													名も無き者												灯争大戦 3 伝説のバトル
 あなたがプレインズ・ウォーカー呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。
 あなたのアップキープの開始時、あなたがコントロールする各プレインズ・ウォーカーの上に忠誠度カウンターを1個置く。
 (3):動員1を行う。この能力は、対戦相手のみが、ソーサリーとして起動できる。
 〈5〉
 
 
				
										
						2023/05/24(水) 21:34:06			   | 
| 342 : | 
	|  | 
													名も無き者												征服地の防衛 (2)(R) バトル・エンチャント ― オーラ
 エンチャント(土地)
 あなたは、エンチャントされている土地をコントロールする。
 <5>
 FT: 「この土地は元々我々の領土である。ゆえにここを奪おうとする相手の行為は侵略行為に他ならない。」
 ――― 征服者の論理
 
 
				
										
						2023/05/25(木) 19:47:09			   | 
| 343 : | 
	|  | 
													名も無き者												ブレイゴの後釜 (2)(白)(青) バトル - 争奪戦
 あなたの終了ステップの開始時、あなたは2点のライフを得て、占術2を行い、1枚引く。飛行を持つ白の1/1のスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 <5>
 
 争奪戦のコントローラーがそれを守る者であり、他のプレイヤーはこれを攻撃できる。
 クリーチャーが戦闘ダメージを与えることで最後の守備カウンターがこのパーマネントから取り除かれたとき、これを追放する。
 その後、これをそのクリーチャーのコントロール下で戦場に戻す。
 
 複雑な効果も作れる統治者みたいなイメージ
 
 
				
										
						2023/05/25(木) 20:39:22			   | 
| 344 : | 
	|  | 
													名も無き者												宝物庫の攻防 (2)(赤) バトル — 攻略戦
 (攻略戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを守る対戦相手のコントローラー下で変身させた状態で戦場に出す。)
 〜が戦場に出たとき、宝物・トークン1つを生成する。
 クリーチャーが〜に戦闘ダメージを与えるたび、そのコントローラーは宝物・トークン1つを生成する。
 5
 ////
 宝物庫の崩壊
 [赤] エンチャント
 クリーチャーが〜のコントローラーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーのライブラリーの一番上からカードを3枚追放する。ターン終了時まで、そのクリーチャーのコントローラーはそれらのカードをプレイしてもよい。そのクリーチャーのコントローラーは宝物・トークン1つを生成する。
 
 
				
										
						2023/05/25(木) 21:14:01			   | 
| 345 : | 
	|  | 
													名も無き者												緑地帯の小競り合い (1)(G) バトル ― 前哨戦
 (前哨戦1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。)
 緑地帯の小競り合いが戦場に出たとき、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンターを1個置く。ターン終了時までそれは警戒とトランプルを得る。
 緑地帯の小競り合いが倒されたとき、それを守っていなかった各プレイヤーは「次にあなたがクリーチャー・呪文を唱えたとき、それは追加で+1/+1カウンターとトランプル・カウンターがそれぞれ1個置かれた状態で戦場に出る。」の恩恵を得る。
 <3>
 
 
				
										
						2023/05/25(木) 23:32:43			   | 
| 346 : | 
	|  | 
													名も無き者												防衛戦 「防衛X」で指定されたターン数守り切ることで裏面を唱えることができるバトル。
 
 防衛X
 これは防衛カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。あなたのアップキープの開始時、これの上から防衛カウンターを1個取り除く。その後、これの上に防衛カウンターが1個も置かれていない場合、これを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。
 
 
 セレスタス防衛戦 (白)(緑)
 バトル-防衛戦
 (各対戦相手は防衛戦を攻撃できる。それが倒されたとき、防衛戦をオーナーの墓地に送る。)
 防衛3
 セレスタス防衛戦が戦場に出たとき、各対戦相手は緑の2/2の狼クリーチャー・トークンを1体生成する。
 <4>
 
 待ち望んだ夜明け
 ソーサリー
 以下から1つ以上を選ぶ。
 ・夜であるならば昼になる。
 ・人間でないクリーチャー最大1体を対象とし、それを追放する。
 ・白であり緑である1/1の人間クリーチャー・トークンを3体生成する。
 ・プレイヤー1人を対象する。そのプレイヤーは3点のライフを得てカードを1枚引く。
 
 
				
										
						2023/05/26(金) 01:27:42			   | 
| 347 : | 
	|  | 
													342												征服地の防衛 (2)(R) バトル
 〜が戦場に出たとき、土地1つを対象とする。あなたがこれをコントロールし続けているかぎり、あなたはそれのコントロールを得る。
 <5>
 FT: 「この土地は元々我々の領土である。ゆえにここを奪おうとする相手の行為は侵略行為に他ならない。」
 ――― 征服者の主張
 
 バトルは他のものにつけられないので修正。
 
 
				
										
						2023/05/26(金) 07:54:11			   | 
| 348 : | 
	|  | 
													名も無き者												抗戦の神ハゾレト(2)(R) 伝説のクリーチャー・バトル ― 神
 (バトルであるかぎり、攻撃にもブロックにも参加できない。)
 破壊不能、トランプル
 抗戦の神ハゾレトの上に守備(defense)カウンターが7個以上置かれているかぎり、これはバトルではない。
 あなたが呪文を唱えるたび、あなたの手札のカードが1枚以下であるなら、
 抗戦の神ハゾレトの上に守備(defense)カウンター1個を置き、これは各対戦相手にそれぞれ2点のダメージを与える。
 (バトルの守備値が0ならば、破壊不能であってもオーナーの墓地に置かれる。
 あなたはハゾレトを守る者である。)
 5/4
 〈4〉
 
 
 
				
										
						2023/05/26(金) 19:51:09			   | 
| 349 : | 
	|  | 
													名も無き者												南蛮への侵攻 Invasion of Southern 2緑緑 バトル — 包囲戦
 南方への侵攻が戦場に出たとき、あなたのライブラリーから森カードを最大2枚まで探し、それらをタップ状態で戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。
 7
 南蛮の大軍 Southern Horde
 〔緑〕 エンチャント
 南蛮の大軍が戦場に出たとき、あなたがコントロールする森1つにつき緑の2/2の人間 兵士クリーチャー・トークンを1体生成する。
 あなたがコントロールするすべての緑のクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
 
 
				
										
						2023/05/26(金) 20:03:18			   | 
| 350 : | 
	|  | 
													そら豆												脅迫的幻視/Visions of Siege Mentality (赤)(黒) バトル - 包囲戦
 狩り立てる幻視が戦場に出たとき、あなたはカードを3枚引く。
 あなたの終了ステップの開始時に、あなたはカード1枚を無作為に選んで捨てる。
 <6>
 /////
 怒れる終末の悪魔/Demon of Rage Mortality
 [赤/黒] クリーチャー - デーモン
 飛行、威迫
 各戦闘フェイズの開始時に、そのプレイヤーがコントロールしているクリーチャー1体を無作為に選び、それを使嗾する。このターン中に、そのクリーチャーが死亡したとき、それのコントローラーは3点のライフを失う。
 5/5
 FT: 精神を狩り立てる幻視の正体に対面して初めて、前の方がマシだったと気付いた。
 
 
				
										
						2023/05/26(金) 20:19:16			   | 
| 351 : | 
	|  | 
													名も無き者												三国時代 (白)(青)(黒) バトル - 戦乱
 (戦乱を守るプレイヤーはいない。どのプレイヤーも戦乱を攻撃してもいい)
 各ターンの戦闘の開始時に、三国時代の上に置かれた守備カウンターの数を3で割った余りが0であるなら魏の優勢を、1であるなら呉の優勢を、2であるなら蜀の優勢を選ぶ。このターンに三国時代が戦場に出た場合、代わりにすべてを選ぶ。
 ・魏の優勢 ― クリーチャーが対戦相手に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。
 ・呉の優勢 ― クリーチャーが対戦相手に戦闘ダメージを与えるたび、そのコントローラーはカードを1枚引いてもよい。
 ・蜀の優勢 ― アクティブプレイヤーがコントロールするクリーチャーは+1/+1の修整を受けるとともに警戒を得る。
 <39>
 
 
				
										
						2023/05/26(金) 22:59:45			   | 
| 352 : | 
	|  | 
					ガラクの獣群領土 (2)(G)(G) 
													善乱												 バトル - 包囲戦
 --が戦場に出るか1個以上の守備カウンターが--から取り除かれたとき、緑の3/3のビースト・クリーチャー・トークンを1体生成する。この能力は各ターン1回しか誘発しない。
 <7>
 ///////
 囲いを食い破るもの、ガラク
 伝説のプレインズウォーカー - ガラク
 あなたのコントロールするクリーチャーはトランプルを持つ。
 [+1]:クリーチャー最大2体を対象とする。ターン終了時まで、それは「このクリーチャーがブロックされるたび、これはターン終了時まで、+3/+3の修正を受ける。」を得る。
 [-1]:このターン、次にあなたが攻撃したとき、あなたが攻撃できるバトル1つやプレイヤー1人につき、タップ状態でそれを攻撃している緑の3/3のビースト・クリーチャー・トークンをそれぞれ1体生成する。
 <5>
 
 
				
										
							(last edited: 2023/05/28(日) 03:06:23)
						2023/05/28(日) 03:04:13			   | 
| 353 : | 
	|  | 
					撤退戦─あなたが守る者となる。戦場に残り続けている限り、あなた以外のプレイヤーに不利益を与え続けるが、守りきれなかった時にあなた以外のプレイヤーに大きな恩恵をもたらしてしまう。 
													八三五												 
 本能寺の変 1RR
 バトル─撤退戦
 (あなたが守る者となる。)
 守る者以外のプレイヤーのアップキープの開始時に、本能寺の変はそのプレイヤーに2点のダメージを与える。
 本能寺の変が倒されたとき、守る者以外のプレイヤーはカードを3枚引く。
 〈4〉
 
 
				
										
						2023/05/28(日) 06:10:19			   | 
| 354 : | 
	|  | 
													名も無き者												ミラディン軍の蜂起 (2)(赤)(白) バトル — 防衛戦
 (あなたが防衛戦を守る者である。他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを変身する。)
 あなたがコントロールするクリーチャーは喊声と「これが攻撃するたび、無色の1/1のマイア・アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体生成する。」を持つ。
 ----
 新たなるファイレクシアの誕生
 エンチャント
 このパーマネントが新たなるファイレクシアの誕生に変身したとき、 あなたがコントロールするアーティファクトをすべて生け贄に捧げる。
 各対戦相手のアップキープの開始時、そのプレイヤーは培養2を行う。
 
 
				
										
						2023/05/28(日) 11:05:19			   | 
| 355 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>354 守備値が抜けていたので追記。
 
 ミラディン軍の蜂起 (2)(赤)(白)
 バトル — 防衛戦
 (あなたが防衛戦を守る者である。他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを変身する。)
 あなたがコントロールするクリーチャーは喊声と「これが攻撃するたび、無色の1/1のマイア・アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体生成する。」を持つ。
 <5>
 ----
 新たなるファイレクシアの誕生
 エンチャント
 このパーマネントが新たなるファイレクシアの誕生に変身したとき、 あなたがコントロールするアーティファクトをすべて生け贄に捧げる。
 各対戦相手のアップキープの開始時、そのプレイヤーは培養2を行う。
 
 
				
										
						2023/05/28(日) 11:43:45			   | 
| 356 : | 
	|  | 
													名も無き者												穀物倉庫の戦い (1)(黒) バトル-防衛戦
 穀物倉庫の戦いが戦場に出たとき、接死を持つ黒の1/1のネズミクリーチャー・トークンを1体と食物トークンを1つ生成する。
 <3>
 
 ネズミの隆盛
 ソーサリー
 望む数の食物トークンを生け贄に捧げてもよい。そうした場合、これにより生け贄に捧げた数の2倍に等しい数の接死を持つ黒の1/1のネズミクリーチャー・トークンを生成する。
 
 
				
										
						2023/05/28(日) 12:48:26			   | 
| 357 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>356 サブタイプ間違えていたので修正します。
 
 穀物倉庫の戦い (1)(黒)
 バトル-包囲戦
 穀物倉庫の戦いが戦場に出たとき、接死を持つ黒の1/1のネズミクリーチャー・トークンを1体と食物トークンを1つ生成する。
 <3>
 
 ネズミの隆盛
 ソーサリー
 望む数の食物トークンを生け贄に捧げてもよい。そうした場合、これにより生け贄に捧げた数の2倍に等しい数の接死を持つ黒の1/1のネズミクリーチャー・トークンを生成する。
 
 
				
										
						2023/05/28(日) 12:51:36			   | 
| 358 : | 
	|  | 
													名も無き者												古きものの侵攻 (7) バトル ― 包囲戦
 古きものの侵攻が戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしているパーマネント1つを対象とし、それを追放する。
 <7>
 ----------------
 空虚の徘徊者
 [C]クリーチャー ― エルドラージ
 トランプル、護法 ― パーマネントを2つ生け贄に捧げる。
 空虚の徘徊者が戦場に出るか攻撃するたび、対戦相手がコントロールしているパーマネント1つを対象とし、それを追放する。
 7/7
 
 
				
										
						2023/05/28(日) 13:54:59			   | 
| 359 : | 
	|  | 
													名も無き者												僻境の侵食 (4)(W) バトル―撤退戦
 (あなたは撤退戦を守り、他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを墓地に置く。)
 僻境の浸食が戦場に出たとき、警戒を持つ白の2/2の騎士・クリーチャートークン2体を生成する。
 あなたのアップキープ開始時に、あなたがコントロールするクリーチャー1体をオーナーの手札に戻す。その後、これによってあなたがコントロールするクリーチャーがいなくなったなら、これを追放し、その後それを変身させた状態で唱える。
 <2>
 
 新たなる砦の建設
 ソーサリー
 手札か墓地からマナ総量が3以下でアーティファクトかクリーチャーであるカードを最大2枚まで戦場に出す。このターンの終了時まで、あなたがコントロールするすべてのパーマネントは破壊不能を得る。
 
 
				
										
						2023/05/28(日) 17:42:57			   | 
| 360 : | 
	|  | 
													名も無き者												押し寄せる攻城戦 (2)(W)(R) バトル ― 包囲戦
 戦功の争奪戦がクリーチャー1体に攻撃されるたび、そのクリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置く。ターン終了時まで、あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーは先制攻撃と速攻を得る。
 <2>
 ----------------
 なだれ込む快進撃
 エンチャント
 [W/R]
 (2)、なだれ込む快進撃を生け贄に捧げる:あなたがコントロールするすべてのクリーチャーをアンタップする。このメイン・フェイズの後に、追加の戦闘フェイズとその後の追加のメイン・フェイズを加える。戦闘フェイズの間のみ起動できる。
 
 
				
										
						2023/05/28(日) 18:47:28			   | 
| 361 : | 
	|  | 
													360												>>360 ルールの問題を除こうとして、意図しないデザイン(戦闘フェイズ追加を好きなタイミングに持ち越せる)になっているため修正します。
 
 
 押し寄せる攻城戦 (2)(W)(R)
 バトル ― 包囲戦
 押し寄せる攻城戦がクリーチャー1体に攻撃されるたび、そのクリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置く。ターン終了時まで、あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーは先制攻撃と速攻を得る。
 <2>
 ----------------
 なだれ込む快進撃
 ソーサリー
 あなたがこの呪文をあなたの戦闘フェイズ中に唱えていたなら、このフェイズの後に、追加の戦闘フェイズを加える。
 そうでないなら、これの解決に際し、これを追放する。その後、これを(第1面を表にして)戦場に戻す。
 
 
				
										
						2023/05/28(日) 19:09:55			   | 
| 362 : | 
	|  | 
													名も無き者												猛獣の侵攻 (2)(G) バトル  ― 包囲戦
 猛獣の侵攻が戦場に出たとき、あなたがパワーが3以上のクリーチャーをコントロールしているならカードを1枚引く。タフネスに関しても同様である。
 <4>
 ---------------
 剛力による勝利
 [G]エンチャント
 あなたがコントロールしていて+1/+1カウンターの置かれているクリーチャーは護法(3)を持つ。
 あなたの戦闘の開始時に、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンターを1個置く。
 あなたの終了ステップの開始時に、あなたがコントロールしている各クリーチャーの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。
 
 
				
										
						2023/05/28(日) 21:03:42			   | 
| 363 : | 
	|  | 
													名も無き者												インファイト (2)(赤) バトル
 いずれかの発生源がパーマネントかプレイヤーにダメージを与えるなら、代わりにそれはそのパーマネントかプレイヤーにその2倍のダメージを与える。
 <3>
 
 
				
										
						2023/05/28(日) 21:57:59			   | 
| 364 : | 
	|  | 
													名も無き者												ザルファーの裂け目の修復(2)(U) バトル-総力戦
 (総力戦を守るものはいない。すべてのプレイヤーはこれを攻撃できる。これから守備カウンターが1つ以上取り除かれるたび、そのダメージや効果の発生源のコントローラーはその数に等しい点数のこのバトルへの貢献度を得る。)
 プロテクション(すべて)
 ザルファーの裂け目の修復が戦場に出たとき、あなたは占術1を行う。
 すべてのプレインズウォーカーは「[-X]:ザルファーの裂け目の修復から守備カウンターをX個取り除く。」を得る。
 ザルファーの裂け目の修復が倒されたとき、各プレイヤーはこれへの貢献度に等しい枚数のカードを引く。これへの貢献度が一番多いプレイヤーは貢献度の2倍に等しい枚数のカードを引く。
 <5>
 
 
				
										
						2023/05/28(日) 23:50:24			   | 
| 365 : | 
	|  | 
													名も無き者												領事府への侵攻 (1)(赤) バトル ― 包囲戦
 領事府への侵攻の上からカウンターが1個以上取り除かれるたび、あなたは(E)を得る。
 <6>
 ----------------
 改革派の取り引き
 [R] エンチャント
 (E)を支払う:あなたのライブラリーの一番上のカードを追放する。このターン、あなたはそれをプレイしてもよい。
 
 
				
										
						2023/05/28(日) 23:58:35			   | 
| 366 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【バトル】全カードレビュー
 
 今回は機械兵団の進軍で新登場したカードタイプ、バトルでした。
 機械兵団の進軍では次元間の侵略を描いたカードとサブタイプ包囲戦のみでしたが、今後はおそらく様々な戦いがモチーフとなり、他のサブタイプも現れると思われます。
 
 アイデアについては今後の新タイプの行く末の心配を感じさせないような非常に多種多様なものが見られました。
 パワーバランスについては問題があるものが多かったと思いますが、少しの修正で改善できそうなものも多かったですね。
 
 では見ていきましょう。
 
 >>318 様 《オラーズカ争奪戦+太陽無き玉座》
 みんなで奪い合う形式のバトル。現行ルールでは登場できないので多少のルール改定が必要です。唱える際に追加でコストを払わせる設定によって相手が奪った場合にオーナーが損をしすぎないよう、うまくバランスが整えられています。
 
 >>319 肉じゃが 様 《ラバイアへの侵攻+吹き荒れるジン》
 次元侵攻の未回収ネタ。ラバイアへの再訪は最も難しいとされていますが不可能ではないかもしれません。出たターンに倒しやすいデザインですが火力で倒した方がお得感が強くなっています。
 
 >>320 様 《大陸への侵攻+現地調達》
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2023/06/11(日) 22:59:50)
						2023/05/29(月) 05:46:39			   | 
| 367 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【バトル】Pick結果です。
 
 [入賞]
 >>318 様 《オラーズカ争奪戦+太陽無き玉座》
 誰でも攻撃可能な新しいバトル。ETB能力が《バスリの結束》と《不敗の陣形》の間くらいの効果なのでそれだけでほとんど元が取れていて、しかも出たターンに倒しやすくなっているというお得な構成です。全員が攻撃可能なバトルが複数投稿された中で、元の使用者には十分な利益を与え、他人が奪った場合はそこそこの旨味になるというバランスの具合においてこのカードが最も調整がうまくなされていると感じられました。強力なETB能力、オーナー以外が利益を得る場合は(3)が必要というコスト要求、第2面をうまく扱うには高パワーのクリーチャーが必要だという適度なシナジー要求といずれの能力もうまくできています。
 
 >>348 様 《抗戦の神ハゾレト》
 自分が守るバトル。バトルであり神だという一際異質なアイデアに目を引かれました。「5/4 <4>」のインパクトがすごいですね。破壊不能のクリーチャーが現れる前に倒さなければならないという対戦相手に攻撃させるための動機が強く設定されている点、手札1枚以下と2点のダメージを扱うハゾレトらしい能力の設定、顕現させるのが難しすぎも簡単すぎもしない絶妙な各種の数値の設定、3マナで毎ターン2点程度のダメージを与える置物という適度なカードパワー、いずれも高水準で作られていると思います。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2023/06/11(日) 13:57:09)
						2023/05/29(月) 05:47:29			   | 
| 368 : | 
	|  | 
					************* 
													わど												 
 今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
 
 では今回のお題。
 『4マナの多色カード』
 《ウェザーライトの艦長、ジョイラ》《結界師ズアー》のように、マナ総量が4の多色カードを募集いたします。両面カードや当事者・分割カード、Xをマナ・コストに含むカードは今回は不可とします。
 
 締め切りは6/4(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
 
 
 *************
 
 
				
										
						2023/05/30(火) 03:09:06			   | 
| 369 : | 
	|  | 
					きらめき角のブローン (2)(赤)(緑) 
													Hunter horse												 クリーチャー ― ビースト
 速攻
 あなたが5色を集光するたび、きらめき角のブローンの上に+1/+1カウンター1個を置く。そうしたとき、対戦相手がコントロールしているクリーチャー最大1体を対象とする。きらめき角のブローンはそれと格闘を行う。 (各ターン、あなたが(白)(青)(黒)(赤)(緑)の主要マナ・シンボルすべてについてそれぞれ支払いをしているなら、あなたは5色を集光している。)
 (赤)(緑):ターン終了時まで、きらめき角のブローンはトランプルを得る。
 4/4
 
 
				
										
							(last edited: 2023/05/30(火) 20:03:13)
						2023/05/30(火) 06:40:24			   | 
| 370 : | 
	|  | 
													名も無き者												氷鏡のハーピー (2)(青)(黒) 氷雪クリーチャー ― ハーピー・ビースト
 飛行、接死
 (1)(青):氷鏡のハーピーをオーナーの手札に戻す。その後、あなたは自分の手札から氷鏡のハーピーという名前のカード4枚を公開してもよい。そうしたなら、あなたはこのゲームに勝利する。
 (4)(黒):あなたの墓地から氷鏡のハーピーをあなたの手札に戻す。その後、あなたは自分の手札から氷鏡のハーピーという名前のカード4枚を公開してもよい。そうしたなら、あなたはこのゲームに勝利する。
 4/3
 
 
				
										
						2023/05/30(火) 07:28:53			   | 
| 371 : | 
	|  | 
													名も無き者												痕跡の復元者 (2)(W)(G) クリーチャー - 人間 工匠
 痕跡の復元者が追放されたとき、次の終了ステップ開始時にこれをタップ状態で戦場に戻す。
 (1)(W),(T),痕跡の復元者を追放する:あなたがオーナーであり追放領域にあるカード1枚を対象とする。それをあなたの墓地に戻す。起動はソーサリーとしてのみ行う。
 (1)(G),(T),痕跡の復元者を追放する:あなたの墓地にあるカード1枚を対象とする。それをあなたの手札に戻す。起動はソーサリーとしてのみ行う。
 2/4
 
 
				
										
						2023/05/30(火) 09:09:04			   | 
| 372 : | 
	|  | 
													名も無き者												被食者の群れ長 (1)(W)(B)(G) クリーチャー ― ビースト・ホラー
 クリーチャーの発生源が被食者の群れ長に戦闘ダメージでないダメージを与えるなら、そのダメージを軽減する。これによりダメージが軽減されたとき、墓地からマナ総量がX以下であるクリーチャー・カード1枚を戦場に戻す。Xは、これにより軽減したダメージの点数に等しい。
 (1)(G),(T),クリーチャー1体を生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とする。それとこれは格闘を行う。
 4/4
 FT:昨日の餌は、今日の友。
 
 
				
										
						2023/05/30(火) 10:02:45			   | 
| 373 : | 
	|  | 
													名も無き者												野火のメゴット (2)(R)(G) 伝説のクリーチャー ― 人間・戦士
 威迫、トランプル
 あなたのターンであるかぎり、野火のメゴットは呪禁を持つ。
 野火のメゴットが攻撃するたび、これの上に+1/+1カウンターを1個置く。
 野火のメゴットがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーがコントロールしているクリーチャーかプレインズウォーカーのうち1体を対象とする。これはそれにその点数に等しい点数のダメージを与える。
 4/4
 
 
				
										
						2023/05/30(火) 10:10:30			   | 
| 374 : | 
	|  | 
													名も無き者												寄生されたワーム 2BG クリーチャーーワーム・ファンガス
 毒性4
 《寄生されたワーム》が戦場ではない領域から墓地に置かれるなら、代わりにそれを追放する。
 あなたの墓地にある《寄生されたワーム》を追放する:(B)(G)を加える。各プレイヤーは毒カウンターを2個得る。起動はソーサリーとしてのみ行う。
 5/4
 
 FT:「なんだ死んでら。ぞっとしたぜ。肉や鱗はまだ使えそうか?手伝ってくれ。」ーーゾンビタケの二番目の犠牲者。
 
 
				
										
						2023/05/30(火) 10:18:02			   | 
| 375 : | 
	|  | 
													名も無き者												流血の儀式 (2)(黒)(赤) エンチャント
 あなたはライフを得ることができない。
 1点のライフを支払う:(無)を加える。
 各ターンの終了ステップの開始時に、あなたはこのゲームに敗北する。
 
 
				
										
						2023/05/30(火) 11:46:29			   | 
| 376 : | 
	|  | 
					Pickお疲れ様です。 
													Nishi												 さっそく今回のお題いってみます。
 
 通りの托鉢僧 (2)(白)(黒)
 クリーチャー--人間・クレリック
 カードを1枚捨てる:あなたは1点のライフを得る。
 2点のライフを支払う:カードを1枚引く。
 2/4
 
 シンプルにいってみました。
 
 
				
										
							(last edited: 2023/05/30(火) 11:50:26)
						2023/05/30(火) 11:49:56			   | 
| 377 : | 
	|  | 
													名も無き者												蔓延りの長、ヴェクノ (1)(W)(B)(G) 伝説のクリーチャー-ファンガス・ドルイド
 蔓延りの長、ヴェクノが戦場に出るか攻撃するたび、あなたはカードを3枚切削する。
 クリーチャー・カード1枚がいずれかの領域からあなたの墓地に置かれるたび、あなたがコントロールしているクリーチャー最大1体を対象とする。これとそれのうえに、それぞれ+1/+1カウンターを1個置く。
 あなたのアップキープ開始時、これの上に置かれている+1/+1カウンターをすべて取り除く。その後、あなたの墓地にあり、取り除いたカウンターの数以下のマナ総量を持つパーマネント・カード最大1枚を選び、それを戦場に戻す。
 2/5
 
 
				
										
						2023/05/30(火) 12:55:40			   | 
| 378 : | 
	|  | 
													名も無き者												実験棟の主任 (2)(G)(U) クリーチャー ― エルフ・ミュータント・ウィザード
 瞬速
 実験棟の主任が戦場に出たとき、クリーチャー最大2体を対象とし、それらの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。
 他のプレイヤーの終了ステップの開始時に、このターンあなたがこれでない呪文を唱えていたなら増殖を行う。
 1/3
 
 
				
										
						2023/05/30(火) 14:19:09			   | 
| 379 : | 
	|  | 
													名も無き者												イゼット団のラル・ザレック 2ur
 伝説のクリーチャー 人間 ウィザード
 護法3
 あなたが手札以外の領域からインスタント呪文やソーサリー呪文を唱えるたび、あなたは望む回数、その呪文のマナ総量の端数を切り上げた半分のマナを支払ってもよい。そうしたなら、支払った1回につきその呪文を1回コピーする。あなたはそれらのコピーの新しい対象を選んでもよい。
 3/4
 
 
				
										
						2023/05/30(火) 15:22:32			   | 
| 380 : | 
	|  | 
					色の研究者 (2)(U)(R) 
													マザー														   クリーチャーー人間・スピリット
 (1)、1点のライフを支払う:色を1つ指定する。色の研究者は、ターン終了時まで選ばれた色になる。
 (T):色の研究者と共通の色を持つ呪文1つを対象とする。それを打ち消す。
 (T):カードをX枚引く。Xはこのターンコピーされた呪文の数に等しい。
 0/2
 
 色は、その景色からの贈り物だ。突然踊り出すものだから、生命体には景色が捉えられないんだ。青と赤だけは捉えられるが。
 
 ストーム呪文を何とかできるようにしようとしたらこうなってしまった。でもコイツ見えてるから、ストームを物凄い増やせばライブラリーアウトでこっちが負けてしまう。うーん。パワー0だと弱いか。
 
 
				
										
						2023/05/30(火) 17:03:53			   | 
| 381 : | 
	|  | 
													名も無き者												女神の守護者 (4) エンチャント クリーチャー ─ スピリット
 プロテクション(単色)
 授与(4)
 ~はすべての色である。
 ~はそれに支払われたマナのタイプの数に等しい数の+1/+1カウンターを乗せた状態で戦場に出る。
 クリーチャーは、それにつけられたパーマネントにのっているカウンターの数だけ+1/+1修正を受ける。
 -1/-1
 
 
				
										
						2023/05/30(火) 17:34:13			   | 
| 382 : | 
	|  | 
					《反抗の導き手》(2)(赤)(白) 
													肉じゃが												 クリーチャー - 天使・レベル・戦士
 瞬速
 飛行
 反抗の導き手が戦場に出たのがこのターンであるかぎり、あなたがコントロールするすべてのクリーチャーは+1/+0の修整を受けるとともに先制攻撃を持つ。
 3/3
 
 
				
										
							(last edited: 2023/06/01(木) 06:05:20)
						2023/05/30(火) 17:48:35			   | 
| 383 : | 
	|  | 
													名も無き者												さまよう英霊 (2)(白)(黒) クリーチャー ― スピリット
 覇権(スピリット)
 死後1、転生4
 3/3
 
 
				
										
						2023/05/30(火) 19:53:41			   | 
| 384 : | 
	|  | 
													名も無き者												忘れられた旋律 Forgotten Melody 2(緑/青)(緑/青) ソーサリー
 以下から1つを選ぶ。
 あなたがコントロールするパーマネントの中のクリーチャー・タイプ1種につきカードを1枚引く。
 クリーチャー・タイプを1つ選ぶ。あなたがコントロールする、そのタイプを持つパーマネント1つにつきカードを1枚引く。
 ―――それは世界のどこにも存在しないにも関わらず、どこか聞き覚えがあった。
 
 
				
										
						2023/05/30(火) 20:30:42			   | 
| 385 : | 
	|  | 
													名も無き者												ちょい訂正 忘れられた旋律 Forgotten Melody 2(緑/青)(緑/青)
 ソーサリー
 以下から1つを選ぶ。
 ・あなたがコントロールするパーマネントの中のクリーチャー・タイプ1種につきカードを1枚引く。
 ・クリーチャー・タイプを1つ選ぶ。あなたがコントロールする、そのタイプを持つパーマネント1つにつきカードを1枚引く。
 ―――それは世界のどこにも存在しないにも関わらず、どこか聞き覚えがあった。
 
 
				
										
						2023/05/30(火) 20:32:37			   | 
| 386 : | 
	|  | 
													名も無き者												覚醒した戦士、ズルゴ (1)(赤)(白/黒)(白/黒) 伝説のクリーチャー-オーク・戦士
 速攻
 あなたのターンの間、覚醒した戦士、ズルゴに与えられるすべてのダメージを軽減する。
 覚醒した戦士、ズルゴが攻撃するたび、ターン終了時まであなたがコントロールしている他のクリーチャーは+1/+0の修正を受けるとともにそれらに与えられるすべてのダメージを軽減する。
 5/1
 
 FT:窮地は彼の運命を再度変える。
 
 
				
										
						2023/05/30(火) 21:33:46			   | 
| 387 : | 
	|  | 
													そら豆												想輝する古きもの/Recallight Elder (青)(黒)(赤)(緑) クリーチャー - ビースト・ホラー
 想輝する古きものが呪文や能力の対象になるたび、それのコントローラーが「想輝する古きものを救済する/Relieve。」を選ばないかぎり、その呪文や能力を打ち消す。
 想輝する古きものがクリーチャー1体に戦闘ダメージを与えるたび、それの上に-1/-1カウンターを1個置き、これの上に+1/+1カウンターを1個置く。
 想輝する古きものがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはカードを1枚捨て、あなたはカード1枚引く。
 4/4
 FT: 彼が近づいたものは皆消えてしまう。
 
 (救済するには、そのクリーチャーに与えられているダメージをすべて取り除く。このターン、次にそれに与えられるダメージを軽減する。)
 
 
				
										
						2023/05/30(火) 22:31:44			   | 
| 388 : | 
	|  | 
													名も無き者												圧倒する呪文散らし (2)(赤)(緑) クリーチャー-ビースト
 瞬速
 圧倒する呪文散らしは打ち消されない。
 青からの呪禁
 圧倒する呪文散らしが戦場に出たとき、以下から1つまたは複数選ぶ。
 ・青のインスタント呪文1つか青のソーサリー呪文1つを対象とし、それを打ち消す。そうした場合、圧倒する呪文散らしの上に+1/+1カウンターを1個置く。
 ・発生源が青の能力1つを対象とし、それを打ち消す。そうした場合、圧倒する呪文散らしの上に+1/+1カウンターを1個置く。
 3/4
 
 FT:奴は小賢しさを持っていない。小賢しさに対抗するものを持っているだけだ。
 
 
				
										
						2023/05/31(水) 02:18:38			   | 
| 389 : | 
	|  | 
													名も無き者												嫌悪の集合体 (2)(青)(黒) クリーチャー - ゾンビ
 威迫
 ゾンビ2つを生け贄に捧げる:あなたの墓地から嫌悪の集合体をタップ状態で戦場に戻す。
 4/4
 
 
				
										
						2023/05/31(水) 06:40:25			   | 
| 390 : | 
	|  | 
													名も無き者												残りカス (2)(青)(黒) インスタント
 クリーチャー1体を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。あなたは、それが腐乱を持つことを除いてそのクリーチャーのコピーであるトークンを1体生成する。
 
 
				
										
						2023/05/31(水) 11:16:40			   | 
| 391 : | 
	|  | 
													名も無き者												温故知新  (黒)(黒)(緑)(緑) ソーサリー
 以下から1つまたは両方を選ぶ。
 ・あなたの墓地にあるカード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
 ・あなたのライブラリーからカード1枚を探し、それをあなたの手札に加え、その後あなたのライブラリーを切り直す。
 
 
				
										
						2023/05/31(水) 15:53:15			   | 
| 392 : | 
	|  | 
													名も無き者												梢の大梟 (2)(G)(U) クリーチャー ― 鳥
 飛行、警戒
 梢の大梟が攻撃するたび、以下から1つを選ぶ。
 ・あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。
 ・対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、それの上に麻痺カウンターを1個置く。
 2/3
 
 
				
										
						2023/05/31(水) 19:12:08			   | 
| 393 : | 
	|  | 
													名も無き者												優雅な戦争売り、ディンキンス (2)(R)(G) 伝説のクリーチャー―オーク・貴族
 優雅な戦争売り、ディンキンスが戦場に出たとき、各プレイヤーは赤のバトル・トークンを1つ生成する。それらの守備値は3である。
 バトルが1つ倒されるたび、優雅な戦争売り、ディンキンスの上に+1/+1カウンターを3個置く。その後、あなたのライブラリーの一番上から3枚のカードを追放する。バトルが倒されたターンであるか、そのカードがバトルである限り、あなたはこれにより追放されたカードをプレイしてもよい。
 3/3
 
 
				
										
						2023/05/31(水) 22:40:37			   | 
| 394 : | 
	|  | 
													名も無き者												血染めの天秤 (1)(白)(白/黒)(黒) ソーサリー
 望む数の土地でないパーマネントを生け贄に捧げる。そうした場合、次の手順をX回繰り返す。Xはこれにより生け贄に捧げたパーマネントの総数である。各対戦相手は土地でないパーマネント1つを生け贄に捧げる。そうできないなら、2点のライフを失う。
 
 
				
										
						2023/05/31(水) 22:44:05			   | 
| 395 : | 
	|  | 
													名も無き者												砂上の戦術 (2)(W)(B) ソーサリー
 切除(1)(G)
 あなたがコントロールしている各クリーチャーの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。[ターン終了時までそれらは威迫を得る。]
 
 
				
										
						2023/06/01(木) 00:17:10			   | 
| 396 : | 
	|  | 
													名も無き者												スクエア・キューブ/Square Cube (青/緑)(青/緑)(青/緑)(青/緑) クリーチャー-ウーズ
 スクエア・キューブが戦場に出るか攻撃するたび、クリーチャー最大1体を対象とする。ターン終了時までそのクリーチャーはすべての能力を失うとともに基本のパワーとタフネスは4/4になる。そのクリーチャーに置かれているすべてのカウンターを取り除き、そのクリーチャーにつけられているすべてのオーラと装備品を破壊する。
 スクエア・キューブが死亡したとき、スクエア・キューブがトークンでない場合、基本のパワーとタフネスが2/2であることを除きこれのコピーであるトークン1体を生成する。
 4/4
 
 
				
										
						2023/06/01(木) 02:01:20			   | 
| 397 : | 
	|  | 
													名も無き者												時代考証 (2)(W)(R) ソーサリー
 あなたの墓地から、アーティファクト・カード最大1枚と英雄譚カード最大1枚と伝説のパーマネント・カード最大1枚を対象とする。それらのうちマナ総量が3以下のものを全て戦場に戻す。それらは「このパーマネントが戦場を離れるなら、これを他のいずこかに置く代わりに追放する。その後、時代考証によって戦場に戻ったパーマネントを全て追放する。」を得る。
 
 FT:うぅむ……これでは辻褄が合わない。
 
 
				
										
						2023/06/01(木) 03:16:21			   |