| 256 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「ユニバースビヨンド」 
 世界指定でもそうでないのでも
 
 
 
				
										
						2023/06/07(水) 22:33:30			   | 
| 257 : | 
	|  | 
					本スレ235いいカードですね 
													ねころぶいぬ												 
 予想を裏切る喧嘩屋 (1)(赤)
 クリーチャー ― 人間・ならず者 アンコモン
 あなたの戦闘の開始時に、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは数字を1つ選ぶ。このターンの終了ステップの開始時に、そのプレイヤーのライフ総量が選んだ数字でない場合、あなたは宝物トークンを2個生成する。
 2/2
 
 ライフを何点削れるか先を予想するより、相手の予想を裏切るほうが赤っぽいと思って亜種作ってみましたがどうでしょう
 
 
				
										
						2023/06/10(土) 01:12:15			   | 
| 258 : | 
	|  | 
													名も無き者												対戦相手に選択肢が多すぎるかな どう数字を選ぶか、どうブロックするか
 序盤から思考の容量を強いられるのはカードパワーは別として煩わしい感じがする
 やっぱ4マナくらいで数字は自分で選ぶのがいい
 トランプルも活きてるしね
 
 
				
										
						2023/06/10(土) 10:26:29			   | 
| 259 : | 
	|  | 
													名も無き者												面白そう 2マナで宝物2個は強すぎな気がするから宝物1個かアップキープ指定か4/3/4の方がよさそうではある
 
 
				
										
						2023/06/10(土) 10:29:31			   | 
| 260 : | 
	|  | 
													名も無き者												個人的には、選ぶのが自分にせよ対戦相手にせよ、そのプレイヤーに考える事を強制し、時間を消費してしまうのが致命的で 1マッチ、あるいは1ターンの制限時間がある中でこうしたカードを使われるのは不快だと思う
 
 そうした問題を無視してカードパワーの話をするなら、2マナで宝物を2個生成するのは明らかにやりすぎなので、他の方が言うようにコストを増やすべきだと思う
 3マナで宝物1個か、4マナで宝物1個+衝動的ドロー1枚が程よいんじゃないかと
 
 
				
										
						2023/06/10(土) 13:48:01			   | 
| 261 : | 
	|  | 
													名も無き者												逆に青とかで攻撃される時に宣言するorさせる形もいいんじゃなかろうか PWやバトルを庇うような要素にもなるし、もちろん他のカードで達成を補助してもいい
 色的にも狡猾な感じがそれっぽい
 
 
				
										
						2023/06/10(土) 14:48:58			   | 
| 262 : | 
	|  | 
													名も無き者												毎ターン意味のあるクイズを強制されるのは 大分プレイアビリティがクソい
 
 
				
										
						2023/06/10(土) 15:21:11			   | 
| 263 : | 
	|  | 
					【バトル】Pick結果を掲載しました。 
													Hunter horse												 http://forum.astral-guild.net/board/21/2124/366-367
 
 
				
										
						2023/06/11(日) 13:59:55			   | 
| 264 : | 
	|  | 
					あれ?会議室弱いかー。 
													マザー														   強すぎるかと思った。
 
 黒で2ドローかとか言って。
 
 >>265
 おおっと!お手数をおかけしました。
 
 
				
										
							(last edited: 2023/06/11(日) 23:13:40)
						2023/06/11(日) 16:04:24			   | 
| 265 : | 
	|  | 
					>>264 
													Hunter horse												 カードの強弱を評価しているのではなく、対戦相手にとって選びがいがある選択肢になっていないことを取り上げたつもりでしたが文章がわかりにくかったですね。評価を訂正しました。
 
 
				
										
						2023/06/11(日) 23:00:12			   | 
| 266 : | 
	|  | 
													名も無き者												pick乙です。「大陸への侵攻+現地調達」を投稿した者です。 多人数戦におけるバトルの現状は、その名に反して戦闘で放っておかれがち(第三者が他人のバトルを殴るメリットがない)なのを解消したかったのですが、調整が甘いと判断されたようでした。
 今回の投稿作にあったような、各プレイヤーがバトルを巡って争えるようなバトルが、公式でも出てくるのを楽しみにしたいですね。
 
 
				
										
						2023/06/11(日) 23:26:09			   | 
| 267 : | 
	|  | 
													名も無き者												他のプレイヤーに攻撃するインセンティブあるのはナイスアイデア 
 でもピーピングハンデス+宝物5個分+裏面が3マナなのはやりすぎだな
 破壊したとき宝物1個とかで十分強い印象
 
 あとは裏面がソーサリーなのは個人的に評価低い
 裏面が戦場に残らないならわざわざ両面にしないほうがいいデザインだと俺は思う
 
 http://forum.astral-guild.net/board/21/2124/320/
 
 
				
										
						2023/06/11(日) 23:59:14			   | 
| 268 : | 
	|  | 
													名も無き者												宝物を合計で5個生成できるっていうのは「3人が仲良くちょうどいい感じにバトルにダメージを与えた場合」を考えて 2,2,1くらいになるかなー、という気持ちでデザインしたのではないか?という印象を受けた
 実際にはかなりの偏りが出ると思うし、独占したら5個も生成できるとか、さすがに許されるわけない
 取り除いた個数で変わる何かをしたいなら占術や諜報にしておくのが無難だと思う
 
 バランスを取りたいなら「大陸への侵攻の上から1個以上の守備カウンターが取り除かれるたび、アクティブ・プレイヤーは宝物トークンを1つ生成する。この能力は各ターン1度のみ誘発する。」とかかな
 
 
				
										
						2023/06/12(月) 01:09:43			   | 
| 269 : | 
	|  | 
													名も無き者												「南蛮への侵攻」がテキスト内だと「南方への侵攻」になっているのに今頃気づく 
 
				
										
						2023/06/12(月) 11:34:54			   | 
| 270 : | 
	|  | 
													名も無き者												475 誰が守るの?
 
 
				
										
						2023/06/13(火) 04:35:34			   | 
| 271 : | 
	|  | 
													名も無き者												バトルにサブタイプがない場合、コントローラーが守る者になる 
 
				
										
						2023/06/13(火) 06:49:49			   | 
| 272 : | 
	|  | 
					お題が来ないですね。今日の19時まで待って出なかったら私が出したいと思います。 
													Hunter horse												 その間立候補があればその方に譲ります。
 
 
				
										
						2023/06/14(水) 00:09:40			   | 
| 273 : | 
	|  | 
					お題を投稿しました。 
													Hunter horse												 
 
				
										
						2023/06/14(水) 19:54:43			   | 
| 274 : | 
	|  | 
													名も無き者												わどさんどうしたんやろね、単に忘れてただけならいいんだけど 
 
				
										
						2023/06/14(水) 19:59:58			   | 
| 275 : | 
	|  | 
													名も無き者												質問 球形のものが写っているイラストのURLを補足説明として入れるのはあり?
 
 
				
										
						2023/06/14(水) 20:01:24			   | 
| 276 : | 
	|  | 
					>>275 
													Hunter horse												 可とします。
 
 
				
										
						2023/06/14(水) 20:03:40			   | 
| 277 : | 
	|  | 
													名も無き者												あくまでも「球」であってネビニラルの円盤のような「円」は不可? 不明の卵のような楕円形は?
 ゴブリンのモーニングスターのような一部が球(あれを一部が球と言っていいのかどうかは置いといて)は?
 
 
				
										
						2023/06/14(水) 22:37:03			   | 
| 278 : | 
	|  | 
					>>277 
													Hunter horse												 一般的な日本語で球と表されるものがお題を満たすものとします。
 円盤は条件を満たさず、楕円体は程度によって不可です。
 武器のモーニングスターは可です。
 
 
				
										
						2023/06/15(木) 12:42:11			   | 
| 279 : | 
	|  | 
													名も無き者												わどさん心配… なんともないといいけれど…
 
 
				
										
						2023/06/16(金) 06:21:29			   | 
| 280 : | 
	|  | 
					ご心配&ご迷惑おかけしました。忙殺されてました…… 
													わど												 来週のお題は自分が出します。また、『4マナの多色カード』のPickはもうしばしお待ちください。
 
 
				
										
						2023/06/16(金) 20:20:47			   | 
| 281 : | 
	|  | 
													名も無き者												わどさん! 
 
				
										
						2023/06/16(金) 20:42:33			   | 
| 282 : | 
	|  | 
													名も無き者												良かった、無理しないでくださいね。 
 
 
				
										
						2023/06/17(土) 08:41:02			   | 
| 283 : | 
	|  | 
													名も無き者												518は、ラヴニカの献身にありますhttp://mtgwiki.com/wiki/%E7%A9%BA%E3%81%AE%E7%B8%9B%E3%82%81/Sky_Tether 
 
				
										
						2023/06/18(日) 00:43:37			   | 
| 284 : | 
	|  | 
													名も無き者												まあ同型再販なんてよくある事だし… 
 
				
										
						2023/06/18(日) 08:39:23			   | 
| 285 : | 
	|  | 
													名も無き者												《空の縛め》のイラストもグリフィンに鎖をつないで自由を奪っているような感じだから 余計に新規カードである必要性を感じないね、なんなら空の縛めのイラスト違いとしてちょうどいいんじゃない?鉄球につながれた鎖で自由を奪うイラストは
 
 
				
										
						2023/06/18(日) 10:16:38			   | 
| 286 : | 
	|  | 
					【赤の火力】Pick結果を掲載しました。 
													Hunter horse												 http://forum.astral-guild.net/board/21/2124/484-485
 
 >>280
 了解です。よろしくお願いします。
 
 
				
										
						2023/06/19(月) 01:16:35			   | 
| 287 : | 
	|  | 
													名も無き者												http://forum.astral-guild.net/board/21/2124/538/ 手がかりのドローも置換されちゃうから、一生ドローできないゾ
 
 
				
										
						2023/06/19(月) 19:50:14			   | 
| 288 : | 
	|  | 
													名も無き者												呪いが解けてから、呪われてる間に何が起きてたか手がかりを辿って行くってのもフレイバー的には良い感じかも まぁ普通に見落としだろうけども
 
 
				
										
						2023/06/20(火) 02:23:18			   | 
| 289 : | 
	|  | 
													名も無き者												《天界の収斂》みたいに、drawであっても「引く」ではない奴は普通にNGだよな? 誰かが「描く」で銀枠作ってしまう前に一応の確認
 
 
				
										
						2023/06/20(火) 09:53:24			   | 
| 290 : | 
	|  | 
					>>289様 
													わど												 英語で「Draw」かつ日本語で「引く」の活用系であるものを可とします。
 ……この定義だと《天界の収斂》はOKですね。それはそれで良しとしましょう。「描く」で銀枠は不可となります
 
 
				
										
						2023/06/21(水) 00:18:28			   | 
| 291 : | 
	|  | 
													名も無き者												回答感謝です、引き分けありなのか… まぁ引き分けで面白いデザインって相当難しいだろうから大した影響ないかもだけども
 
 
				
										
						2023/06/21(水) 08:08:49			   | 
| 292 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>555 パワータフネスがない(´・ω・`)
 
 
				
										
						2023/06/23(金) 12:31:23			   | 
| 293 : | 
	|  | 
													名も無き者												ルール文章中に「引く」を含むということは《野生の犬》は対象外なのかという疑問が 
 
				
										
						2023/06/24(土) 08:32:08			   | 
| 294 : | 
	|  | 
					>>293様 
													わど												 はい、注釈文はルール文章に含まれないので《野生の犬》は対象外となります。
 
 
				
										
						2023/06/24(土) 09:16:52			   | 
| 295 : | 
	|  | 
													名も無き者												http://forum.astral-guild.net/board/21/2124/589/ 《連合戦略》かとおもったら一応違うのか
 色の役割もあってるのか
 
 
				
										
						2023/06/24(土) 21:56:21			   | 
| 296 : | 
	|  | 
													名も無き者												残念ながら現在の緑は土地を参照してカードを引くことはできないけど たしかにこれは緑らしいと思うから、緑の新しいドローの仕方として緑の役割に組み込んでいいと思うな
 
 
				
										
						2023/06/24(土) 22:34:06			   | 
| 297 : | 
	|  | 
													名も無き者												《連絡》や《ニヴ=ミゼット再誕》とも謙遜なくてまあ強いな 
 
				
										
						2023/06/24(土) 23:10:19			   | 
| 298 : | 
	|  | 
					『4マナの多色カード』の全カード評価、pick結果を更新しました。 
													わど												 http://forum.astral-guild.net/board/21/2124/420-421です
 
 
				
										
						2023/06/25(日) 21:49:00			   | 
| 299 : | 
	|  | 
													名も無き者												pick乙です。 
 
				
										
						2023/06/25(日) 22:26:59			   | 
| 300 : | 
	|  | 
					重箱の隅をつつくようで申し訳ないですが、 
													通りすがりのジョニー												 「トークン・"カード"を扱うものは…条件を満たさない」について、
 《Mishra's Toy Workshop》のようなカード状ではないトークンについて扱うものも条件は満たさないと捉えてよろしいでしょうか?
 
 
				
										
						2023/06/26(月) 03:05:46			   | 
| 301 : | 
	|  | 
					>>300 
													Hunter horse												 そのようなものは条件を満たします。
 
 
				
										
						2023/06/26(月) 07:40:58			   | 
| 302 : | 
	|  | 
													名も無き者												付箋、おもろすぎるだろ 
 
				
										
						2023/06/26(月) 19:27:48			   | 
| 303 : | 
	|  | 
													名も無き者												そういえば例にステッカーないな 忘れてただけだろうけど
 
 
				
										
						2023/06/26(月) 22:52:49			   | 
| 304 : | 
	|  | 
													名も無き者												錬成は面白いと思うんだけど、自分で生んだマナで自身の錬成コストを支払えてしまうから 錬成コストをもっと重くするか、裏面のマナ能力に「錬成コストの支払いには使えない」といった一文を加えたほうがいいんじゃなかろうか
 
 
				
										
						2023/06/26(月) 23:11:46			   | 
| 305 : | 
	|  | 
													名も無き者												アーティファクト次元っぽいし パワーストーンみたいにしてもいいかも
 てかまだ変異のバリエーションがあったことに驚いた考えればあるもんだな
 
 
				
										
						2023/06/26(月) 23:57:49			   | 
| 306 : | 
	|  | 
					【球形】Pick結果を掲載しました。 
													Hunter horse												 http://forum.astral-guild.net/board/21/2124/528-529
 
 
				
										
						2023/06/30(金) 23:20:14			   | 
| 307 : | 
	|  | 
													名も無き者												645 自分の肌感だと軽すぎる
 あと4マナ重くても十分強い
 
 
				
										
						2023/07/03(月) 18:09:26			   | 
| 308 : | 
	|  | 
													名も無き者												《幽閉》や656のような、戦場を離れさせるわけではないが実質的に除去として働くカードはお題に含まれますか? 
 
				
										
						2023/07/04(火) 08:35:49			   | 
| 309 : | 
	|  | 
													名も無き者												《ゴブリンの廃墟飛ばし》のように、特定の条件を満たした場合にのみ除去が可能なカードはお題を満たしますか? 
 
				
										
						2023/07/04(火) 09:31:32			   | 
| 310 : | 
	|  | 
													名も無き者												《放逐する僧侶》系統をダメにした理由を聞きたい。 
 
				
										
						2023/07/05(水) 17:51:48			   | 
| 311 : | 
	|  | 
													名も無き者												ブリンク系が除去判定に引っかかっちゃうと違和感あるし、線引きとして分かりやすい位置をとったらそうなっただけだと予想 
 
				
										
						2023/07/06(木) 09:17:39			   | 
| 312 : | 
	|  | 
													名も無き者												バウンスが除去扱いなのに、《払拭の光》や《平和な心》が除去でないというのも変な話だ。 お題を、無理に定義しようとするのを止めた方がいいと思う。
 例示カードを出せば、何が有りかは示せるし、そうすれば不足は有っても間違いにはならない。
 
 
				
										
						2023/07/06(木) 16:46:00			   | 
| 313 : | 
	|  | 
													名も無き者												312 払拭とか平和なべは確定除去じゃないから除いたんだろう
 バウンスは一時的とはいえ確実に戦場から取り除けるから除去は除去
 
 
				
										
						2023/07/06(木) 17:20:42			   | 
| 314 : | 
	|  | 
													名も無き者												言いたいことはわかるんだけど、>>289みたいに重箱の隅をつつくのが生き甲斐みたいな人が一定数いてな…これは俺だけど 
 
				
										
						2023/07/06(木) 17:33:39			   | 
| 315 : | 
	|  | 
					返事遅くなりました。 
													わど												 
 >>308様
 不可とします。
 
 >>309様
 可とします。
 
 >>310-311様
 まさしくその通りで、《ちらつき》の系譜を対象外にした副作用となります。
 
 >>312-314様
 厳密に定義するかはPickerの好みが出るところだと思います。自分は厳密に定義したがる方ですね
 
 >>316
 はい。状況起因処理を挟んだ除去はお題外です。
 
 >>320-321様
 はい。火力、マイナス修整、タフネス0化、いずれもお題外となります。
 
 
				
										
							(last edited: 2023/07/09(日) 22:34:16)
						2023/07/08(土) 09:45:49			   | 
| 316 : | 
	|  | 
													名も無き者												「能力を持つカード」という触れ込みだったので「忠誠度カウンターをすべて取り除く」のような状況起因処理に依るものはノーカンだと踏んだが これでいいのかな
 
 
				
										
						2023/07/08(土) 15:13:56			   | 
| 317 : | 
	|  | 
													名も無き者												656は殴れば倒せるから一応OKなのでは 
 
				
										
						2023/07/09(日) 14:35:35			   | 
| 318 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「地名が名前にあるカード」 
 
 
				
										
						2023/07/09(日) 20:52:35			   | 
| 319 : | 
	|  | 
					『引く』の全カード評価、pick結果を更新しました。 
													わど												 http://forum.astral-guild.net/board/21/2124/596-597です
 
 >>323様
 指摘ありがとうございます。評価を訂正しました。
 
 
				
										
							(last edited: 2023/07/10(月) 22:03:57)
						2023/07/09(日) 21:09:29			   | 
| 320 : | 
	|  | 
													名も無き者												状況起因処理を挟むのがダメなら、火力もダメ? 
 
				
										
						2023/07/09(日) 21:13:51			   | 
| 321 : | 
	|  | 
													名も無き者												定義通りにいくなら火力もマイナス修整もタフネス0上書きもダメだろうね 
 
				
										
						2023/07/09(日) 21:31:37			   | 
| 322 : | 
	|  | 
													名も無き者												《精霊信者の賢人、ニッサ》みたいに伝説のトークンを生成する場合は場には1体しか残らないですが、条件を満たしますか? 
 
				
										
						2023/07/10(月) 08:36:04			   | 
| 323 : | 
	|  | 
													名も無き者												pick乙です、>>592の《群れの繋がり》は、エンチャント先にも護法を与えてますね 
 
				
										
						2023/07/10(月) 09:18:56			   | 
| 324 : | 
	|  | 
													名も無き者												早速お題をまともに読めない奴が出てきたな 
 
				
										
						2023/07/10(月) 22:25:36			   | 
| 325 : | 
	|  | 
					>>322 
													Hunter horse												 条件を満たすものとします。
 
 
				
										
						2023/07/11(火) 07:58:48			   | 
| 326 : | 
	|  | 
													名も無き者												1体のトークンを繰り返し生成できるのは、同時に2体になろうがなかろうがダメじゃね まあピッカーがいいとするなら問題ないけど
 
 
				
										
						2023/07/11(火) 17:26:49			   | 
| 327 : | 
	|  | 
													名も無き者												弓使いOKなのに? 
 
				
										
						2023/07/11(火) 18:15:24			   | 
| 328 : | 
	|  | 
													名も無き者												弓使いは他に何もなかったらトークンを増やすわけじゃなくてトークンを強化していくだけだからな 
 
				
										
						2023/07/11(火) 19:16:32			   | 
| 329 : | 
	|  | 
													名も無き者												《精霊信者の賢人、ニッサ》も他に何もなかったらトークンちょうど1体出して終わりな気が 
 
				
										
						2023/07/11(火) 20:17:05			   | 
| 330 : | 
	|  | 
													名も無き者												実験用ネズミのようなカードそのものを使い回すのは無しとして霊の鏡はどうなんだろ 
 
				
										
						2023/07/12(水) 21:05:50			   | 
| 331 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ708 動員、サブタイプ指定が必要に改定されましたよ。
 
 本スレ711
 2体以上出るのでは?
 
 
				
										
						2023/07/13(木) 03:53:00			   | 
| 332 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>331 動員が参照するクリーチャータイプは軍団だけで、サブタイプは追加するだけだから1体だけじゃないの?
 
 本スレ711のカードだと、例えば自分が人間・ならず者、マーフォーク・ウィザードの2体をコントロールしてたら、人間動員1、ならず者動員1、マーフォーク動員1、ウィザード動員1を行って結果的に4/4の人間・ならず者・マーフォーク・ウィザード・軍団クリーチャートークンになるはず
 
 
 
				
										
						2023/07/13(木) 11:03:12			   | 
| 333 : | 
	|  | 
													名も無き者												フレーバー的にはゾンビが絶対出るし、正直言って明らかなお題違反以外のミスはpicker以外はどうこう言わないでほしい そういうのをいちいち指摘されてるのを見ると投稿しづらくなる
 
 あと711は1つの軍団トークンがそれぞれのクリーチャータイプを得るから何も問題ない
 CR701.44a
 
 
				
										
						2023/07/13(木) 11:04:43			   | 
| 334 : | 
	|  | 
													名も無き者												まぁ色が黒なのがすごい違和感があるぐらいだな 711は
 
 
				
										
						2023/07/13(木) 17:10:03			   | 
| 335 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ785 wikiより引用
 「護法は対象になった瞬間にのみ機能する誘発型能力である。常在型能力である呪禁やプロテクションなどとは異なり、対象になった後に護法を得ても効果は発揮されない。」
 ということだから意味がないよ
 
 
				
										
						2023/07/19(水) 20:28:12			   | 
| 336 : | 
	|  | 
													名も無き者												782と789強すぎない? 
 
				
										
						2023/07/19(水) 23:44:56			   | 
| 337 : | 
	|  | 
													名も無き者												さいきん公式がどうしようもないやつ刷ってくるからなんか麻痺してる 
 1ターン限定のアンブロは4マナソーサリーレベルなのでつよいね
 
 
				
										
						2023/07/20(木) 00:47:57			   | 
| 338 : | 
	|  | 
													名も無き者												782はモダンホライゾンアンコモンとかで出てきても別に驚かないなぁって感じてしまった 789は意外と使われない感じに落ち着きそうな雰囲気を感じつつもなんか凄いな、環境へ悪影響出すような危なっかしさを感じる
 
 
				
										
						2023/07/20(木) 00:55:30			   | 
| 339 : | 
	|  | 
													名も無き者												4マナのブロック制限ソーサリーはリミテを前提とした調整で構築ではプレイアブルじゃないでしょ 既存カードと比べて強いとか弱いとか言いたい場合は単純な数比べだけじゃなくてその既存カードが実際にプレイされてたかどうかも考慮しないとな
 
 
				
										
						2023/07/20(木) 07:17:11			   | 
| 340 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>339 ?
 
 
 
				
										
						2023/07/20(木) 13:55:02			   | 
| 341 : | 
	|  | 
													名も無き者												4マナソーサリーのアンブロ、1点ダメージがついて(《宇宙粒子波》)ようやくリミテ用でしょ 多色とはいえ2/2/1速攻でアンブロつけるのは確かに強いけど、比較対象間違ってるから強すぎるって意見に説得力はないな
 個人的には強いけど許容範囲、もう1マナあったら十分適正ってぐらいだと思う
 
 
				
										
						2023/07/20(木) 14:18:13			   | 
| 342 : | 
	|  | 
													名も無き者												? 
 
				
										
						2023/07/20(木) 14:42:56			   | 
| 343 : | 
	|  | 
													名も無き者												おんなじやん。 
 
				
										
						2023/07/20(木) 14:56:13			   | 
| 344 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>341 比較対象が間違っているというのであれば、あなたの考える適切な比較対象を教えてほしい
 今回に限らず、今後投稿される類似カードのパワーバランスの話をするときに、有用な判断材料になるから
 
 
				
										
						2023/07/20(木) 16:32:25			   | 
| 345 : | 
	|  | 
													名も無き者												2マナクリーチャーにリミテソーサリーの4マナ除去をつけました! 
 
				
										
						2023/07/20(木) 17:30:18			   | 
| 346 : | 
	|  | 
													名も無き者												疑似挑発ができたり 2点火力みたいに使えたり
 PW倒しやすかったりでコスパはいいね
 
 ただ野心家みたいに打点の上振れがないから強すぎるまではいかないかな
 リミテ用とはいえ既存カードだと3,4マナ相当と考えると慎重になるべきではという意見もわかる
 
 
				
										
						2023/07/20(木) 17:56:00			   | 
| 347 : | 
	|  | 
													名も無き者												本782 本789
 どっちもラガバンや鏡割りの寓話やオークの弓使いよりは弱い
 スタンでは他のカード次第、モダンレガシーでは入ってサイドボードに1枚、統率者では強いって感じ
 
 
				
										
						2023/07/20(木) 20:15:48			   | 
| 348 : | 
	|  | 
													名も無き者												(そいつらは適正なんですかね?) 
 
				
										
						2023/07/20(木) 20:22:06			   | 
| 349 : | 
	|  | 
													名も無き者												強過ぎるということを示したかったら競技シーンでの実績がある類似カードを挙げるのがいいんじゃないかな 《絞首》のようなカードが「存在する」ことを根拠として《押し拉ぎ》や《闇の掌握》が強過ぎると言い張るのは見当違いですよ
 
 
				
										
						2023/07/20(木) 20:51:38			   | 
| 350 : | 
	|  | 
													名も無き者												永遠コストほぼ払えないようなアグロで《地揺すりのケンラ》が採用されてたんだから余裕でオーバーパワーだろ 
 
				
										
						2023/07/20(木) 22:34:32			   | 
| 351 : | 
	|  | 
													名も無き者												逆だよ 「3マナ以下でこのターン全クリーチャーのブロックを禁止するカード」が『存在しない』ことを根拠に強すぎるって言ってるんだよ
 3マナソーサリーで刷れないテキストを2マナ2/1速攻が持ってるのはおかしいよ
 
 
				
										
						2023/07/20(木) 22:39:12			   | 
| 352 : | 
	|  | 
													名も無き者												3マナインスタント別機能付きなら既に刷られてる《秩序+混沌》 
 
				
										
						2023/07/20(木) 23:43:18			   | 
| 353 : | 
	|  | 
													名も無き者												論理的に言って『存在しない』は『刷れない』の必要条件だけど十分条件ではないから根拠になってない 
 
				
										
						2023/07/20(木) 23:46:44			   | 
| 354 : | 
	|  | 
													名も無き者												話通じなくて草 
 
 
				
										
						2023/07/21(金) 00:14:43			   | 
| 355 : | 
	|  | 
													名も無き者												あんまり知識ないんで雑に聞いてしまうけど、単体でも良いから使い切りのブロック制限カードで今まで環境で使われたカードってどのくらいあるん? 
 
				
										
						2023/07/21(金) 13:07:06			   |