Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/01/26(日) 00:03:27

オリジナルカードを創ろう!増刊号 Part21

1 :
オリカスレ管理人
オリジナルカードを創っていく上での能力、テキストの推敲、パワーバランス、
フレイバーテキストについて研究したり、オリカについての雑談等をするスレッドです。
雑談はこちらでお願いします。

[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part13-20]
http://forum.astral-guild.net/board/21/1661/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お題リクエストやPickerに関する質問、投稿に関する質問などがありましたら、
自由にこちらへ書きこんで下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

使い方:
○本スレで投稿されたカードの評価・診断・添削依頼
○Pickerへの立候補(基本的にログインユーザーのみ、詳しくは>>2
○お題リクエスト(リクエストの際は同じレスに「リクエスト」と書いてください)
○その他「コスト(白)でできること」などの研究雑談

注意点:
●一方的な誹謗中傷を含む、他者の気分を害する投稿や、
 また、オリカと関係のない話題へのコメントは控えて下さい。
 水掛け論となり、スレが無駄に消費される恐れがあります。
●本家スレの特性上、新しいカードの投稿はこちらでは御遠慮下さい。
 評価基準の暴騰を招く恐れがあります。
(last edited: 2021/06/07(月) 00:58:31) 2021/01/30(土) 22:59:04

2 :
オリカスレ管理人
☆Picker立候補について

Pickerへの立候補(1回だけでもOK)は随時受け付けています。
立候補する場合には予めログインを済ませた上で、募集したいお題を明記の上
お気軽にこちらの方に書き込んで下さい。
(Pickに際して期限、基準、複数投稿の可否、Pick量は自由に決められます。)

その他不明な点があれば、何時でも当スレにてご質問下さい
2021/01/30(土) 23:00:19
3 :
オリカスレ管理人
ーーーーーーーーーーーー
(last edited: 2021/01/30(土) 23:02:48) 2021/01/30(土) 23:02:07
4 :
Hunter horse
スレ立て乙です。

前スレに【相棒】Pick結果を掲載しました。
2021/01/31(日) 00:38:25
5 :
名も無き者
やっと立ったか、待ってたで
2021/01/31(日) 19:01:01
6 :
名も無き者
>>1 立て乙
>>4 ピック乙
2021/01/31(日) 19:23:41
7 :
名も無き者
ヒルケの相棒条件に「他の」が付いてないの、ちょっと面白いな
相棒能力+フル採用みたいな事を基本禁止しつつ、同期と組むならそこの条件が微妙に緩和される訳だ
もっともそんなに沢山引きたいタイプのカードなのかと言われると怪しいところだけども
2021/01/31(日) 20:27:36
8 :
名も無き者
165
《イルーナの神話》等でコピーするだけで無限トークンが成立してしまいますね
2021/02/02(火) 12:04:57
9 :
名も無き者
167
7種もカウンターが登場する環境で、増殖を適正なパワーレベルにデベロップするの難しそう
2021/02/02(火) 15:12:37
10 :
名も無き者
あ、隣接するブロックにキーワードカウンターがあるならそうでもないか
2021/02/02(火) 15:13:23
11 :
名も無き者
172
突っ込みどころしか無くて逆に突っ込みに困るな……
2021/02/02(火) 20:18:06
12 :
名も無き者
172は伝説にする事は諦めて、最初にのってる+1/+1カウンターをエムラに倣って唱えた時限定にすればテキストがスッキリすると思う
直接の元ネタがなんなのか分からんけど、フレイバー的にもあんまり
2021/02/02(火) 21:21:17
13 :
12
あんまり伝説っぽいイメージがない…
2021/02/02(火) 21:21:42
14 :
ESP
>>11
そこを何とか

>>12
増殖環境でこの能力だと伝説にしないとえらい事になるかなと思って抑制の為に伝説しましたが、抑制はマナコストで行った方が良いかなぁ。
エムラ案ありがとうございます。これでテキスト減らせます。
元ネタとしてはレギオンですね。

2021/02/02(火) 21:29:09
15 :
名も無き者
まあエムラに倣ってって表現も適切ではなかったとは思うけどなんぼなんでもさあ
2021/02/03(水) 00:39:08
16 :
名も無き者
>>本スレ172
したいのはこういうことかな?

《多くにして、一つなるもの》 (緑)(緑)(緑)(緑)(緑)
伝説のクリーチャー - ウーズ
このクリーチャーがトークンでない場合、これはその上に+1/+1カウンターが3個置かれた状態で戦場に出る。
あなたが群体カウンターが置かれているパーマネントを一つもコントロールしていない時、この上に群体カウンターを1個置く。この処理はスタックを用いない。
~が死亡した時、これの上に群体カウンターと2個以上の+1/+1カウンターが置かれていた場合、これのコピーであるトークンを2体生成し、それぞれの上にX個の+1/+1カウンターと1個の群体カウンターを置く。Xはこれが死亡した時にこれの上に置かれていた+1/+1カウンターの数の端数を切り捨てた半分である。
いくつかの~という名前のパーマネントに群体カウンターが置かれている場合、「レジェンド・ルール」はそれらを単一のオブジェクトとして扱う。
0/0

「突っ込み改善あったら」とのことなので遠慮なく色々と

エムラ形式なのはなぜ?その書き方だと唱えた時に(解決する前に)「カウンターが乗った状態で戦場に出す」能力が誘発するようにも読めてしまうが、それが想定した挙動で合ってる?《凶時の天使》形式が想定?
どちらにせよ手札にこだわるのはなぜ?赤の《舞台照らし》系の追放領域から唱える系とディスシナジーになるし、リアニメイトも不能になるけど、それは想定の挙動?(まぁ《死後剛直》なら…)
1カード目が墓地で1カード目のコピ―が戦場にいるとき2カード目出した時、レジェンドルールで2カード目の方を墓地送りにしたら、コピーが出るけど1カード目のコピーと2カード目のコピーは想定では共存できるの?
《鏡の画廊》と1カード目のコピーと2カード目のコピーなどが共存していて、割られた場合、どれのコピー元がどれかは参照できない気がする。

以上を踏まえ考えた修正案が↑↑↑です。

なんだ、このmtg版あなたの考えはこういうことですかクイズ…
2021/02/03(水) 20:00:01
17 :
名も無き者
長い
2021/02/03(水) 21:16:49
18 :
名も無き者
カードだけでも長くならざるを得ないからしゃーない
2021/02/03(水) 21:20:58
19 :
ESP
>>16
めちゃくちゃありがたいです。
もう私が原案で16さんが制作の合作ですねコレ。
と言うか16さんの方の比重が大きくて本当感謝です。

墓地送り目的で2枚目を出す事についてですが、正直悩んでます。
今以上に長くなるので許容した方が良いとも思いますし、
長さを気にしないで「このカードと同じ名前のパーマネントをあなたがコントロールしている場合、これを唱える事は出来ない」みたいな感じで抑制しようか。
まだ日数があるので悩んでみます。
2021/02/04(木) 12:39:28
20 :
名も無き者
ああ
2021/02/04(木) 15:11:24
21 :
名も無き者
(緑)(緑)(緑)(緑)(緑)
伝説のクリーチャー - ウーズ
〜が死亡したとき、緑の1/1のウーズ・クリーチャー・トークンを2体生成する。
3/3

これでいいよ
2021/02/04(木) 16:03:00
22 :
16
>>19
いや、そのための群体カウンターだから!
1体目出す:当然、他に群体カウンター置かれてないから群体カウンターが置かれる。

1体目死亡:群体カウンター置かれてるから、「群体カウンターの置かれた」トークンが出る。

以降、トークンは必ず「群体カウンターが置かれた状態で」出るから、+1/+1の方の条件満たせば無限に分裂する。

2体目出す:「1体目のトークンたち」に群体カウンターが置かれているから、群体カウンターは置かれない。

能力により「群体カウンターが置かれている物を1つとして扱う」から
A「群体カウンター置かれている1体目のトークンたち全て」
B「群体カウンター置かれていない2体目」
で、AとBの2体扱いになり、レジェンドルールによりどちらかを墓地に置く。

このとき、
・Aを残すと、Bの上には群体カウンターが置かれていないから、死んでもトークンが出ない。
・Bを残すとAのトークンが一掃され、他に群体カウンター置かれたパーマネントがなくなるから最初に戻る。

よって必ず、同一個体のみが分裂しながら戦場に存在できる。
上でA残してもBからトークン出ていいなら群体カウンター不要だから、↓でいいはず。

《多くにして、一つなるもの》 (緑)(緑)(緑)(緑)(緑)
伝説のクリーチャー - ウーズ
このクリーチャーがトークンでない場合、これはその上に+1/+1カウンターが3個置かれた状態で戦場に出る。
~が死亡した時、これの上に2個以上の+1/+1カウンターが置かれていた場合、これのコピーであるトークンを2体生成し、それぞれの上にX個の+1/+1カウンターを置く。Xはこれが死亡した時にこれの上に置かれていた+1/+1カウンターの数の端数を切り捨てた半分である。
「レジェンド・ルール」は、~という名前の"トークン"を単一のオブジェクトとして扱う。
0/0
2021/02/04(木) 17:07:42
23 :
ESP
>>22
ああ、そうか群体カウンターのチェックは常時なんですね。
戦場に出た時にしかチェックしないと勘違いしてました。
たびたびありがとうございます。
最初の案で行きたいと思います!!
2021/02/04(木) 18:08:39
24 :
名も無き者
キーワードカウンターを扱ったカードが何枚か投稿されてるけど、「増殖が登場するセットのカード」としては、プレイアビリティに問題があるのでは?
セットに複数種類のカウンターが登場する必要はあるけど、一種類のパーマネントに乗るカウンターは一種類じゃないと、間違いが起きやすそう。
2021/02/04(木) 18:21:27
25 :
名も無き者
個人的な意見だけど
自分の考えた動きを実現するためにテキストを複雑化するより
ある程度切り捨ててでも単純化する方が綺麗なんじゃないかなぁ

「レジェンドルール」は~には適用されない。
+1/+1カウンターが2つ乗った状態で出る。トークンでない場合はさらにもう1つ乗せて出る。
死亡した際に3つ以上カウンターが乗っていたら2体コピーを出す。

とかでもいい気はする。
そもそも伝説でなくても…と思ったけどそれは統率者に出来るかとかが関係してくるか
2021/02/04(木) 18:30:01
26 :
16
>>23
感心してるところ申し訳ねぇ

トークン誘発の条件ミスってた。
16だと、22の説明の「Bを残すとAのトークンが一掃され、」の一掃されたトークンが+1/+1×2だと戻ってきて、カウンターの乗ったBと共存しちゃう…

ケアレスミスだわ。16を以下に差し替え。
《多くにして、一つなるもの》 (緑)(緑)(緑)(緑)(緑)
伝説のクリーチャー - ウーズ
このクリーチャーがトークンでない場合、これはその上に+1/+1カウンターが3個置かれた状態で戦場に出る。
あなたが群体カウンターが置かれているパーマネントを一つもコントロールしていない時、この上に群体カウンターを1個置く。この処理はスタックを用いない。
~が死亡した時、これの上に群体カウンターと2個以上の+1/+1カウンターが置かれていて、群体カウンターの置かれていない~という名前のパーマネントが戦場にいない場合、これのコピーであるトークンを2体生成し、それぞれの上にX個の+1/+1カウンターと1個の群体カウンターを置く。Xはこれが死亡した時にこれの上に置かれていた+1/+1カウンターの数の端数を切り捨てた半分である。
いくつかの~という名前のパーマネントに群体カウンターが置かれている場合、「レジェンド・ルール」はそれらを単一のオブジェクトとして扱う。
0/0
2021/02/04(木) 18:33:10
27 :
名も無き者
どうでもいいよ
いいからオリカの話しようぜ。
2021/02/04(木) 18:49:15
28 :
名も無き者
>>24
そういやそこまで考えてなかった。
カード1枚ごとにX種類のカウンターがそれぞれ何個ずつとかいう二次元的な管理が容易に発生する環境とか、アリーナなら可能だろうけど、紙のカード+アナログな管理とかだと混乱必須か。
2021/02/04(木) 19:05:50
29 :
名も無き者
オリカの話しかしてない気が…
2021/02/04(木) 19:08:27
30 :
ESP
>>26
ああ、確かに。
A群を一掃した際の挙動を考えるとそうしないと駄目ですね。
最後まで隙の無い修正感謝です。

>>27
なんか専有しててごめんなさい。
2021/02/04(木) 21:35:10
31 :
名も無き者
>>24
キーワードカウンターを1個取り除くカードとかカウンターの数を数えて何かするカードと一緒じゃなければさほど問題にはならないんじゃないかな
今のところキーワードカウンターは同じの複数持っていても意味ない能力しかないし

問題だとは言ったけど、スタンには灯争大戦(増殖と《裏切りの対価》)とイコリア(キーワードカウンター)が同居してた時期もあるし・・・
2021/02/04(木) 22:01:32
32 :
名も無き者
もう決着したっぽいけど、改編案を試しに考えてみたので供養代わりに投稿

トークンでない~が戦場に出るに際し、あなたが《》という名前のクリーチャーをコントロールしていない場合、これはカウンターが置かれた状態で戦場に出る。コントロールしている場合、代わりにこれを追放する。
カウンターが2個以上置かれた~が死亡するたび、これのコピーであるトークンを2体生成し、それらの上にカウンターをX個ずつ置く。Xはこれの上に置かれているカウンターの総数の端数を切り捨てた半分である。
~には「レジェンド・ルール」は適用されない。
2021/02/05(金) 01:39:07
33 :
名も無き者
本187
x枚公開させて一枚選んで捨てさせる、くらいのほうが良くないか?(振れ幅が大きすぎる感)
2021/02/05(金) 23:15:51
34 :
わど
『カード名に一桁の自然数が入るカード』の全カード評価、pick結果を更新しました。
2021/02/06(土) 13:50:52
35 :
名も無き者
Pick乙
一回読んだときはこれが?ってなったが
よく読んでみるとおおなるほどってなるデザインで感動
2021/02/06(土) 14:23:54
36 :
名も無き者

2021/02/06(土) 20:36:57
37 :
名も無き者
面白いカードいっぱいあって読むの楽しいな(^v^)
2021/02/09(火) 12:57:18
38 :
名も無き者
残念ながら日和見主義者はカード名被りなんだ
2021/02/09(火) 22:06:42
39 :
名も無き者
231
色は違うが《刻印》より弱いのでもう少し強化してもよさそう
2021/02/10(水) 00:22:53
40 :
ねころぶいぬ
相談です。
以下のようなカードが作りたいのですが、上手くルール文章に落とし込めません。
ブロック可能なことって定義できるのでしょうか?

素通しのマーフォーク (2)(青)
クリーチャー ― マーフォーク コモン
ブロックできる〜がブロックしないたび、カードを1枚引く。
2/3

ボツ案1
「クリーチャー1体があなたに戦闘ダメージを与えたとき、〜がアンタップ状態であるなら、カードを1枚引く。」
・飛行やブロックできないクリーチャーに攻撃されたときも誘発してしまう

ボツ案2
「〜がクリーチャーをブロックするたび、〜を戦闘から取り除いてもよい。そうしたならカードを1枚引く。」
・プレイヤーがダメージを受けず、単純なメリットになってしまう。《騎乗追撃》のようにブロックしたクリーチャーにトランプルを付与するのはちょっと不格好で避けたい

2021/02/11(木) 00:16:54
41 :
名も無き者
対戦相手の戦闘フェイズの開始時にフェイズ・アウトさせても良いとか?
そうした場合、カードを一枚引く
2021/02/11(木) 00:34:16
42 :
名も無き者
素通しのマーフォーク (2)(青)
クリーチャー ― マーフォーク コモン
~に戦闘ダメージが与えられるたび、その戦闘ダメージと同じ値のダメージをコントローラーに与える事を選んでも良い。そうしたなら、~に与えられる戦闘ダメージを全て軽減し、カードを1枚引く。
2/3

とかどうだろうか。
2021/02/11(木) 00:45:17
43 :
名も無き者
あ、これだとアタック時も効果が発揮しちゃうか。
ブロックに参加した時って条件も追加でつける方向で。
2021/02/11(木) 00:46:35
44 :
名も無き者
それだと相手クリーチャーにダメージ与えちゃうだろ
2021/02/11(木) 00:55:23
45 :
名も無き者
ブロックされることを置換して…と思ったけど、それだとブロック強制的を逃れた上で能力を誘発させられてしまうんだよな…

と考えたところで《寄せ餌》のテキストを確認したら「ブロックできるすべてのクリーチャー」とある。
ひょっとして、「いずれかの攻撃クリーチャーをブロックできる~がブロックしない」でいけるんでは?
2021/02/11(木) 00:55:41
46 :
名も無き者
ブロック可能が定義できるかと聞かれたらできるだろう
ブロック制限の余事象でしょ

素案で十分意味分かるしそのままでいいよ
2021/02/11(木) 02:35:56
47 :
名も無き者
「いずれかのクリーチャー1体以上が、あなたかあなたのコントロールするプレインズウォーカー攻撃し、~がブロックしないたび、カードを1枚引く。」とか?
「ブロックされないたび」って誘発条件があるなら、「ブロックしないたび」という誘発条件もいけるかな?
2021/02/11(木) 05:36:30
48 :
名も無き者
ブロック可能な組み合わせを制限されてブロックしなかったときに直観的に答えが出ない
ルールではなくプレイアビリティの問題だが
2021/02/11(木) 05:38:38
49 :
名も無き者
俺が書くとこう↓
----
あなたが~をブロッククリーチャーとして指定する場合、それをブロッククリーチャーにしないことを選んでもよい。そうしたとき、~
----
①「ブロッククリーチャーに選ぶ」
②「ブロッククリーチャーになる」の手順において
①で制限を充足した後に②を置換して何も起きなくする訳だが
ぱっと見で書いてる意味が分からんのが難点
2021/02/11(木) 05:52:16
50 :
Hunter horse
素案が最もシンプルなテキストで、問題点は>>48の軽微な点しかないと思うのでそのままでいいと思います。

↓は問題を取り除くことを試みたバージョンです。
ボツ案2に《Ydwen Efreet》のテキストを追加した形です。

~がブロックするたび、あなたはこれを戦闘から取り除いてもよい。そうしたなら、あなたはカードを1枚引き、これによってのみブロックされていた各クリーチャーはブロックされていない状態になる。
2021/02/11(木) 08:03:31
51 :
通りすがりのジョニー
オリカスレでオリジナルのキーワードやオリジナルのルールが飛び交う環境で、なぜ現行のルール文に固執するのか?

オリCR「あえてブロックしない」とは、適正に指定できるブロック先が1体以上ある状態でブロックに参加させないことを言う。
《素通しのマーフォーク》 (2)(青)
クリーチャー ― マーフォーク
《》があえてブロックしないたび、カードを1枚引く。
2/3

でいいのでは?
まぁオリCRそのまま書いてもそこまでややこしくはない気もする。

《素通しのマーフォーク》 (2)(青)
クリーチャー ― マーフォーク
《》が適正に指定できるブロック先が1体以上ある状態でブロックに参加しないたび、カードを1枚引く。
2/3

こっちではログインしてませんでしたが16と22と26も私です。(どうでもいい報告)
2021/02/11(木) 08:38:55
52 :
名も無き者
>>50
それだとブロック強制を意図的に回避できてしまえる
例えば《ネシアンの猪》のブロック強制を受けてブロックした上で、そのままブロックするか自身の能力で戦闘から取り除かれ生き残るか選択できてしまう
2021/02/11(木) 09:02:02
53 :
Hunter horse
>>52
言葉足らずでしたね。
ブロック強制や類似効果との相互作用について、《素通しのマーフォーク》側が上位であることを明瞭にすることでプレイアビリティの問題解決を図った形です。
素案の機能を100%残すことは目的としていません。
2021/02/11(木) 09:35:14
54 :
名も無き者
別物の能力ではあるけど、正直(T):が意図するところと被ってるように思えるしあんまりストーム値高くなさそう
2021/02/11(木) 16:37:46
55 :
名も無き者
ストーム値てw
どんな女子力だよw
2021/02/11(木) 17:06:37
56 :
名も無き者
本来ブロック指定は組み合わせ1つに限って有効性を証明すればいいのだが
この場合は有効な組み合わせが見つかるまで『強制的に』走査する必要がある
クリーチャーとブロック条件が増えるほどルーチンが爆発的に嵩むのがDCG的問題

1つの証明で済むように変更したのが>>50
ちょっと捻って2つ証明すればいいとするなら

----
あなたがブロッククリーチャーを指定する場合、~をブロッククリーチャーに含む有効なブロックの組み合わせ1つを提示してもよい。あなたがそうして、かつ、~がブロックしなかったとき、カードを1枚引く。
----

この場合、任意で誘発させないことを選べるのが元との違い
2021/02/11(木) 17:12:01
57 :
ねころぶいぬ
ブロック版のサボタージュ能力、という発想でした。
「○○しないたび」という誘発条件は前例がなく、できるか疑問がありましたが、「ブロックされないたび」と近いものと考えれば「ブロックしないたび」も有効そうです。
《Ydwen Efreet》というカードがあることを初めて知りました。
それぞれの投稿が納得できるもので、相談してよかったです。
みなさんありがとうございます。

2021/02/12(金) 09:17:03
58 :
名も無き者
攻撃が成功(ブロックされなかった)したとき誘発するがサボタージュなので、むしろブロックに成功、つまり「ブロックするたび」の方がブロック版のサボタージュっぽい気がする

もともとのサボタージュ、「攻撃通ったときに戦闘ダメージを与える代わりに〜」で考えると、ボツ案2が近いけど
2021/02/12(金) 09:56:51
59 :
名も無き者
知恵の蛇 2とかいって万事解決。
あ、キーワード語って意味ね!
2021/02/12(金) 21:17:56
60 :
Hunter horse
本スレに【増殖が登場するセットのカード】Pick結果を掲載しました。
2021/02/14(日) 03:39:58
61 :
名も無き者
Pick乙
タップでプレイヤー毒殺できたほうがいいと思うのは邪道?
《歩行バリスタ》を黒くしたようなデザインすばらしい
2021/02/14(日) 12:02:02
62 :
名も無き者
黒いアイケイシアの投槍兵か
2021/02/14(日) 13:58:26
63 :
名も無き者
お題に突っ込んで申し訳ないですが、4枚以下のサイクルで投稿可枚数が2~5枚とは?2サイクル以上を想定してるのでしょうか。
2021/02/15(月) 04:57:12
64 :
名も無き者
参考にしただけで別のお題だもの
2021/02/15(月) 05:57:57
65 :
名も無き者
読み違えてました。ごめんなさい。
2021/02/15(月) 09:41:39
66 :
名も無き者
カード名もうちょっとひねって?
能力はいいのにもったいないよ
2021/02/15(月) 12:36:24
67 :
マザー メールアドレス公開設定
しまった!
2021/02/15(月) 17:20:16
68 :
名も無き者
ハゾレトは能力でダメージを与えたターンなら、死亡しても戦闘に参加した相手クリーチャーが死んだら墓地から手札に戻るよ、ってことですよね?
不思議な挙動ですが、4マナ払うなら速攻とか欲しいですね。
2021/02/16(火) 17:35:04
69 :
285
ハゾレトが死亡したターンでなくても墓地にいれば、自分のクリーチャーによってダメージが与えられたクリーチャーが死亡すれば戻るイメージで作りました。
「このターン」という書き方はセンギアの吸血鬼を参考にしたのですが…
2021/02/16(火) 21:10:57
70 :
名も無き者
5枚までOKだけど、5枚はまだないな
2021/02/16(火) 22:58:59
71 :
名も無き者
垂直サイクルにしたら4枚までしか作れないから塔みたいな実質的な色サイクルにでもせん限り5枚も作る説得力がな
2021/02/17(水) 00:00:17
72 :
名も無き者
例に出てる《製造機構》のサイクル系なら行けそうだが、5連鎖してもなぁ
2021/02/17(水) 09:55:14
73 :
名も無き者
《真理の声》サイクルなら同色5枚か
《万物の声》入れれば6枚だけど
2021/02/17(水) 12:47:24
74 :
名も無き者
大分拡大解釈っぽいが注目のストーリーカードはサイクルと言えなくもない
2021/02/18(木) 08:04:21
75 :
名も無き者
http://forum.astral-guild.net/board/21/1656/297/
わかるからいいけど、「森」だけじゃなくて「森・土地」ね
4枚めは、相手が森からマナ出しても、こっちにマナでるっぽいのは違和感あるなぁ
2021/02/19(金) 20:10:54
76 :
名も無き者
一部あやしいけどほとんどの既述は森で問題ないぞ
2021/02/19(金) 20:41:33
77 :
名も無き者
「森カード」か「森・パーマネント」でおk
基本地形って普通は言うよね
2021/02/19(金) 21:08:05
78 :
名も無き者
基本地形じゃなくて基本土地
2021/02/19(金) 23:05:01
79 :
名も無き者
ウィザードリィわろた
懐かしすw
2021/02/19(金) 23:31:29
80 :
75
森化するなら、タイプ追加しないと意味がない部分がちょっとあるねーって話をしたかったが盛大に抜けてるな……
失敬しました



2021/02/19(金) 23:44:56
81 :
名も無き者
戦場に出たらカードとは呼ばないから森カードはあかんぞ
2021/02/20(土) 00:47:39
82 :
わど
『コントロールを渡すカード』の全カード評価、pick結果を更新しました。
2021/02/20(土) 14:48:39
83 :
名も無き者
大体コツがなんか・・・
2021/02/20(土) 15:04:44
84 :
名も無き者
Pick乙
エンチャントをコピーする方法があれば即爆発する爆弾が作れるな
ありそうだけど今までこういうカードが作られてないのが意外
2021/02/20(土) 21:28:10
85 :
名も無き者
小粒なハクトスみたくなっちゃったな…
2021/02/22(月) 11:44:20
86 :
名も無き者
タフネス1っていうと《古代のハイドラ》思い出すなぁ
強いらしいって紹介されたけどよく理解できてなかった子供時代が懐かしい
2021/02/22(月) 17:23:57
87 :
名も無き者
5/5/1/2とかは宇宙?
2021/02/22(月) 23:03:45
88 :
名も無き者
335 リシドか
2021/02/23(火) 13:15:25
89 :
名も無き者
意外と深いお題ね
2021/02/23(火) 13:59:55
90 :
名も無き者
320 342
いくらなんでも記述が雑すぎるだろ
2021/02/24(水) 22:10:47
91 :
名も無き者
?
2021/02/25(木) 02:35:55
92 :
名も無き者
320は定形だぞ

2021/02/25(木) 11:42:27
93 :
名も無き者
320の書き方だとあらゆるパーマネントやプレイヤーへのダメージが軽減される置換効果だけどいいの?
フレイバーテキストとカード名からは自身へのダメージ限定の意図っぽいけど
もしそうなら《無神経な巨人》を参考に
「発生源1つが《》に2点以上のダメージを与える場合、そのすべてのダメージを軽減する。」
くらいかね
2021/02/25(木) 12:02:00
94 :
名も無き者
>>90-93様方
ご指摘ありがとうございます。
93様の意図で書いたつもりでしたが、盛大に抜けてましたね。
面目ない。
2021/02/25(木) 18:07:14
95 :
名も無き者
いつまでも君のよーこでー
2021/02/25(木) 18:23:57
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.14 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.