| 31 : | 
	|  | 
													名も無き者												永遠なる反旗、ウラブラスク(4)(R)(R) 伝説のプレインズウォーカー-ウラブラスク
 各アップキープの始めに増殖を行う。
 [0]:あなたのライブラリーの上から3枚を追放する。それらが追放されている限り、あなたはそれをプレイしてもよく、あなたの対戦相手は追放領域からカードをプレイできない。
 [-4]:あなたがコントロールしているすべてのパーマネントをアンタップする。あなたの次のアンタップ・ステップにパーマネントはアンタップされない。対戦相手がコントロールしているすべてのパーマネントをタップする。このターンの間、対戦相手は起動型能力を起動できない。
 [-8]:あなたは「あなたの対戦相手がコントロールしているパーマネントの常在型能力は無視される。」を持つ紋章を得る。対戦相手はすべての紋章を失う。
 〈4〉
 
 法務官らしく相反する能力にしました
 
 
				
										
						2021/01/14(木) 02:51:21			   | 
| 32 : | 
	|  | 
													名も無き者												深淵の探索者、シーカ (2)(青)(青) 伝説のプレインズウォーカー‐シーカ
 あなたが手がかりを1つ生け贄に捧げたとき、「深淵の探索者、シーカを追放し、その後、これを変身させた状態でオーナーのコントロール下で戦場に戻す。」ことを選んでもよい。
 [+1]:調査を行う。
 [-1]:他の土地でないパーマネント1つを対象とする。あなたは手がかりを1つ生け贄に捧げてもよい。そうした場合、次のあなたのターンまで、それはフェイズアウトする。
 <3>
 
 真相を追い求める者、シーカ
 [青]伝説のクリーチャー‐人間・ウィザード
 果敢、速攻
 真相を追い求める者、シーカがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、調査を行う。
 あなたが手がかりを1つ生け贄に捧げたとき、「真相を追い求める者、シーカを追放し、次のあなたのターンのアップキープの開始時、これを変身させた状態で戦場に戻す。」ことを選んでもよい。
 3/3
 
 
				
										
						2021/01/14(木) 03:36:23			   | 
| 33 : | 
	|  | 
													名も無き者												緑風の旅人、サレッタ (2/G)(2/G)(2/G)(2/G) 伝説のプレインズウォーカー ― サレッタ
 緑風の旅人、サレッタは、これを唱えるために支払われたマナの点数に等しい個数の忠誠度カウンターが置かれた状態で戦場に出る。
 [+1]:緑の2/1の犬・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 [-2]:あなたがコントロールしている各クリーチャーの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。それらはターン終了時まで警戒とトランプルを得る。
 [-8]:あなたは「(2/G)(2/G):緑の3/3のビースト・クリーチャー・トークンを1体生成する。」を持つ紋章を得る。
 <0>
 
 
				
										
						2021/01/14(木) 09:13:42			   | 
| 34 : | 
	|  | 
					魂買いの悪魔オブ(黒)(黒)(黒) 
													通りすがりのジョニー												 伝説のプレインズウォーカー ― ニクシリス
 《》の上に忠誠カウンターが置かれるたびに、置かれたカウンター1個につき、あなたは1点のライフを失う。
 [+4]あなたのライブラリーの一番上からカードを3枚公開し、それらのカードをすべてあなたの手札に加える。あなたはそれらのカードの点数で見たマナ・コストの合計に等しい点数のライフを失う。
 [+2]あなたの墓地にあるカード最大1枚を対象とする。ターン終了時まで、あなたはそれをプレイしてもよい。
 [-X]無作為に選ばれたあなた以外のプレイヤー1人を対象とする。《》はそれにX点のダメージを与え、あなたはX点のライフを得る。
 <4>
 --------------
 ライフで忠誠を買うイメージ。払い戻しにも対応してくれますが、その際は手近な相手から強奪して損益を埋めているようです。
 戦場に出た時もライフを失うデザインのつもりですが、この書き方で機能するのかちょっと不安。
 ETBと能力に個別に書こうかとも思いましたが、《倍増の季節》とかとの相互作用が変わってくるのでこの書き方にしております。
 
 
				
										
							(last edited: 2021/01/14(木) 20:34:21)
						2021/01/14(木) 20:17:31			   | 
| 35 : | 
	|  | 
													名も無き者												夢幻のジェイス (3)(青)(青)(青) 伝説のプレインズウォーカー―ジェイス
 あなたのターンの終了時、伝説でなく初期忠誠度が1であることを除いて夢幻のジェイスのコピーであるトークンを1体生成する。
 [0]:占術1を行う。その後、あなたがコントロールしているすべてのジェイス・プレインズウォーカーに忠誠カウンターを1個置く。
 [-2]:カードを1枚引く。各対戦相手はカードをX枚切削する。Xはあなたがコントロールしているジェイス・プレインズウォーカーの数である。
 [-10]:あなたがジェイス・プレインズウォーカーを10体以上コントロールしている場合、あなたはこのゲームに勝利する。
 <4>
 
 
 ジェイスに囲まれると頭がおかしくなって死ぬ
 
 
				
										
						2021/01/14(木) 21:20:00			   | 
| 36 : | 
	|  | 
													名も無き者												漆黒の手、トーラック (1)(黒)(黒) プレインズウォーカー - トーラック
 
 対戦相手がカードを無作為に捨てるたび、あなたの墓地に漆黒の手、トーラックがある場合、それをライブラリーの一番下に置いてもよい。
 [+1]:あなたはクリーチャー1体を生け贄に捧げてもよい。そうした場合、(黒)(黒)(黒)を加える。
 [-2]:各対戦相手は、手札からカードを2枚無作為に追放する。
 [-6]:あなたは「各ターン終了時に黒の1/1のスラル・クリーチャー・トークンを6体生成する」という紋章を得る。
 <3>
 
 
				
										
						2021/01/14(木) 22:38:15			   | 
| 37 : | 
	|  | 
													名も無き者												光の擁護者、アジャニ (2)(W)(W) 伝説のプレインズウォーカー ― アジャニ
 各アップキープの開始時に、あなたは1点のライフを得る。
 [+1]:次のあなたのターンまで、あなたがライフを得るなら、代わりにあなたはその点数に1を加えた点数のライフを得る。
 [-2]:次のあなたのターンまで、あなたがコントロールしているクリーチャーは+1/+1の修整を受け絆魂と警戒を得る。
 [-7]:あなたは「あなたがライフを得るたび、あなたは(2)を支払ってもよい。そうしたなら、飛行を持つ白の4/4のアバター・クリーチャー・トークンを1体生成する。」を持つ紋章を得る。
 <4>
 
 
				
										
						2021/01/15(金) 16:41:10			   | 
| 38 : | 
	|  | 
													名も無き者												名も無き白使い(W) 伝説のプレインズウォーカー ― プレイヤー
 
 ~が戦場に出たとき、あなたのライブラリーのカードを一番上から好きな数だけ裏向きで追放する。
 ~が戦場を離れたとき、これによって追放されたカードをライブラリーの一番下に無作為に加える。
 
 あなたはいつでも~によって追放されたカードを見てよい。
 あなたのアップキープの開始時に~の忠誠度をあなたが得ている土地カウンターに1足した数にする。
 
 [0]:あなたは土地カウンターを1つ得る。
 [-X]:~によって追放されたカードを1枚公開する。それの点数で見たマナコストがX以下の土地以外の白か無色のカードの場合、それのマナ・コストを支払わずに唱えてもよい。
 
 ~は統率者として使用できる。
 
 <1>
 ---
 カード名とマナ・コスト、[-X]能力の色だけが違うサイクルなのですが、冗長になりますので記載は省略します。
 
 
				
										
						2021/01/15(金) 17:40:05			   | 
| 39 : | 
	|  | 
					ギデオンの残光 WW 
													八三五												 伝説のプレインズウォーカー─ギデオン
 賛美
 [0]:あなたがコントロールしていないパーマネント1つを対象とする。あなたの次のターンの開始時まで、それがあなたに与えるダメージは代わりにギデオンの残光に与えられる。
 〈5〉
 
 
				
										
						2021/01/16(土) 02:24:14			   | 
| 40 : | 
	|  | 
													名も無き者												熱血鋳物師、ガンドル/Gandle, Caster of Hot Blood (1)(R)(R) 伝説のプレインズウォーカー - ガンドル
 あなたがコントロールしている赤のアーティファクト呪文は打ち消されない。
 [+1]:
 宝物・トークンを1つ生成する。あなたはあなたの手札からカード1枚をあなたのライブラリーの一番下に置いてもよい。そうしたなら、カードを1枚引く。
 [-1]:
 「(2)(R):ターン終了時まで、このクリーチャーは+2/+0の修整を受け飛行を得る。」を持つ赤の0/3のガーゴイル・アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 [-3]:
 「ガンドルの大砲/Gandle's Cannon」という名前の赤のアーティファクト・トークンを1つ生成する。それは「(T),他のアーティファクト1つを生け贄に捧げる:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。ガンドルの大砲はそれに2点のダメージを与える。」を持つ。
 <3>
 
 
				
										
						2021/01/16(土) 03:26:03			   | 
| 41 : | 
	|  | 
					一騎当千 呂布Lu Bu, Equal to a Thousand (2)(赤)(赤) 
													subaruizu												 伝説のプレインズウォーカー-呂布
 [+1]:ターン終了時まで、《》は破壊不能と馬術と速攻を持つ赤の4/4の伝説の人間・戦士・クリーチャーになる。このターン、他のクリーチャーは攻撃できない。
 [-2]:クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+3/-3の修正を受けるとともにトランプルと二段攻撃を得る。
 [-4]:ターン終了時まで、《》は破壊不能と馬術とトランプルと二段攻撃を持つ赤の7/1の伝説の人間・戦士・クリーチャーになる。このターン、他のクリーチャーは攻撃できない。
 3
 
 
				
										
						2021/01/16(土) 11:03:33			   | 
| 42 : | 
	|  | 
													名も無き者												龍の先導者、サルカン (3)(赤)(赤) 伝説のプレインズウォーカー ― サルカン
 +1:あなたのライブラリーの一番上のカード追放する。それがドラゴン・カードであるなら、そのカードをあなたの手札に加える。そうでないなら、このターンあなたはそのカードをプレイしてもよい。
 -3:クリーチャー1体と他のクリーチャー1体を対象とする。その前者とその後者は格闘を行う。
 -7:あなたは「あなたの終了ステップの開始時に、ゲームの外部からあなたがオーナーであるドラゴン・クリーチャー・カード1枚を選び、それを戦場に出してもよい。そうしないなら、飛行を持つ赤の4/4のドラゴン・クリーチャー・トークンを1体生成する」を持つ紋章を得る。
 「5」
 
 
				
										
						2021/01/16(土) 18:19:41			   | 
| 43 : | 
	|  | 
													名も無き者												虚空の旅人、エミリス (4)(C)(C) 伝説のプレインズウォーカー ― エミリス
 各ターン、あなたが最初に唱える無色の呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなるとともにそれは打ち消されない。
 [+1]:あなたのライブラリーの一番上から5枚のカードを見る。あなたはその中から無色のカードを1枚公開し、それをあなたの手札に加えてもよい。その後、残りをあなたのライブラリーの一番下に望む順番で置く。あなたは2点のライフを得る。
 [-3]:有色のパーマネント1つを対象とし、それを追放する。
 [-9]:あなたは「あなたがコントロールしている無色のパーマネントはプロテクション(すべての色)を持つ。」を持つ紋章を得る。
 <6>
 
 
				
										
						2021/01/17(日) 10:32:09			   | 
| 44 : | 
	|  | 
													名も無き者												献身の神、キテオン (2)(W) 伝説のプレインズウォーカー-ギデオン
 破壊不能
 あなたかあなたがコントロールしている他のパーマネントにダメージが与えられる場合、そのダメージを軽減し、《》の上からその点数に等しい数の忠誠カウンターを取り除く。
 [0]:《》の上にあなたの白への信心に等しい数の忠誠カウンターを置く。あなたの白への信心が4以上である場合、ターン終了時まで、《》は基本のパワーとタフネスがあなたの白への信心に等しい神(God)クリーチャーになる。
 〈6〉
 
 ヘリオッドの信者が減り、白の神が不在となった今、キテオンの信者が増えれば、白の神としてギデオンの再登場は可能ではないか、というif。
 
 
				
										
						2021/01/17(日) 16:35:00			   | 
| 45 : | 
	|  | 
													名も無き者												堅牢なるテヨ (白)(白) 伝説のプレインズウォーカー ― テヨ
 あなたは呪禁を持つ。
 堅牢なるテヨが戦場に出たとき、防衛を持つ白の0/3の壁・クリーチャー・トークン1体を生成する。その後、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を選び、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。
 <2>
 
 
				
										
						2021/01/17(日) 17:06:00			   | 
| 46 : | 
	|  | 
													名も無き者												事件を招く死神、バナン (3)(黒)(黒) 伝説のプレインズウォーカー―ニューワン
 [+2] クリーチャーか他のプレインズウォーカー最大1体を対象とし、その上に容疑カウンターを1個置く。調査を行う。
 [-2] プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはクリーチャーかプレインズウォーカーを1体生け贄に捧げる。これには可能ならば容疑カウンターが置かれていないものを選ぶ。
 [-7] プレイヤー1人を対象とする。あなたはそのプレイヤーの次のターンの間、そのプレイヤーをコントロールする。その終了ステップ開始時に、容疑カウンターが置かれたパーマネントを1つ追放する。他の各パーマネントから容疑カウンターをすべて取り除く。
 <3>
 
 今回ソリンはお休みです。
 
 
				
										
						2021/01/17(日) 18:54:08			   | 
| 47 : | 
	|  | 
													名も無き者												緑魔導士、ヒスイ (1)(緑)(緑) 伝説のプレインズウォーカー ― ヒスイ
 [+1]:あなたがコントロールする、クリーチャーか土地1つを対象とする。それをアンタップする。それはターン終了時まで「(T):好きな色1色のマナ1点を加える。」を持つ。
 [-2]:カードを4枚切削する。その後、あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚と土地カード1枚をあなたの手札に戻す。
 [-X]:あなたは、あなたの手札にある、点数で見たマナ・コストがX以下である、クリーチャー・カードか土地・カードを1枚戦場に出してもよい。
 <4>
 
 
				
										
						2021/01/17(日) 18:57:12			   | 
| 48 : | 
	|  | 
													名も無き者												紅蓮術の熟達、チャンドラ (3)(R)(R)
 伝説のプレインズウォーカー ― チャンドラ
 [+1]:「チャンドラの炎」という名前の「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とし、これはそれに3点のダメージを与える。」を持つ、コストが(1)(R)である赤のインスタント・呪文カード・トークン1つを統率領域に生成する。
 [-X]:紅蓮術の熟達、チャンドラは各対戦相手にそれぞれX点のダメージを与える。あなたは、あなたの手札か統率領域から点数で見たマナ・コストがX以下の呪文1つを、そのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
 [-7]:(R)(R)(R)(R)(R)を加える。あなたは「あなたがコントロールしている発生源が、対戦相手か対戦相手がコントロールしているパーマネントにダメージを与えるなら、代わりに、それはその点数に2を足した点数のダメージを与える。」を持つ紋章を得る。
 〈4〉
 
 呪文カード・トークンの補足
 ① 呪文カード・トークンは主にインスタント呪文、ソーサリー呪文であり、そのオーナーは統率領域にあるその呪文が手札にあるかのように唱えてもよい。
 ② 呪文カード・トークンが統率領域とスタック以外の領域にある場合、状況起因処理により消滅する。
 
 
				
										
						2021/01/17(日) 23:42:42			   | 
| 49 : | 
	|  | 
													名も無き者												略奪者、ガメル (黒)(黒) 伝説のプレインズウォーカー ― ガメル
 他のプレインズウォーカー1体か、クリーチャー1体を生贄に捧げる:〜の上に忠誠度カウンターを2個置く。
 [-4]:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とし、それを追放する。あなたは4点のライフを得る。
 [-13]:プレイヤー1人を対象とする。〜はそれに13点のダメージを与え、あなたは13点のライフを得る。
 <2>
 
 
				
										
						2021/01/17(日) 23:57:59			   | 
| 50 : | 
	|  | 
													名も無き者												時を凍てつかせる者、テフェリー (1)(氷)(氷) 伝説のプレインズウォーカー―テフェリー
 [+1]:対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは防衛と「これはあなたのアップキープ時にアンタップしない」を持つ無色の0/1の壁・クリーチャー・トークン1体をタップ状態で生成する。
 [-2]:防衛を持つ無色の0/1の壁・クリーチャー・トークン1体を生成する。その後、あなたがコントロールしている防衛を持つクリーチャーにそれぞれ+1/+1カウンターをX個置く。Xは対戦相手がコントロールしているタップ状態のクリーチャーの数である。
 
 時間の流れを操って氷結速度を操作して氷の壁でも作っているイメージ。白や青はタップ手段が豊富でテフェリーの色らしく相性が良いが、氷マナでさえあれば良いので赤で投げ飛ばしたり緑で格闘の種にするのもOK
 
 
				
										
						2021/01/17(日) 23:58:16			   | 
| 51 : | 
	|  | 
					まずは全カード評価から。 
													わど												 
 >>6 マザー様 《機構学者の権限、ニッサ》
 土地とともにあれ。基本土地と特殊土地のバランスが大事ですね。奥義は紋章の形式にすると良さそうです。
 
 >>7様 《ルルリナの存在》
 不定のワイルドカード。初期忠誠度の低い《荒ぶる波濤、キオーラ》あたりをコピーするのが楽しそう。
 
 >>8 Hunter horse様 《真実の探求者、ジェイス》
 手がかり特化型。全体バウンスでの時間稼ぎもこなし、青の尊ぶものを気前よく供給してくれますね。
 
 >>9様 《前駆者》
 時間による先払い。PWを守るためのマナを構えたまま展開できるのはなかなかに魅力的に感じます。
 
 >>11様 《修道団の盾魔道士、テヨ》
 守るもの。入賞作につき詳細は>>52にて!
 
 >>12様 《狩猟の信徒、エアル》
 信心深きものへ。盤面依存と引き換えに強力な性能を引き出せるあたりが実に緑らしい一枚です。
 
 >>13様 《紅蓮の指導者、ヤヤ》
 +1を積み重ねて。固定値で伸びるので、小さなダメージを重ねるタイプのカードと組み合わせたいですね。
 
 >>14様 《決意の盾、テヨ》
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2021/01/23(土) 23:27:28)
						2021/01/18(月) 01:46:34			   | 
| 52 : | 
	|  | 
					今回のお題は『マナ・シンボルが統一されたプレインズウォーカー』でした。 
													わど												 
 [入賞]
 >>11様 《修道団の盾魔道士、テヨ》
 その力は守るために。壁の展開、壁によるダメージ引き受け、そして一時的追放です。トークンのサイズなど数字周りがやや強すぎる感がありますが、コンセプト自体は非常にテヨらしい1枚です。一時的追放も白の視点から考えれば保護の一種になるのですよね。鋭い目の付け所だと感じました。
 
 >>18様 《時を歪める者、テフェリー》
 乱れた時のさなか。時のらせんブロックで取り上げられた待機を扱う-X能力が特徴的です。X=1ならば遅効性のブリンク、Xを大きくすれば強力な時間稼ぎ。こうやって幅広い使い方ができるのは魅力的ですね。テフェリー自体時のらせんブロックで主要な登場人物だったこともあり、フレーバーもバッチリです。
 
 >>19様 《フィンドホーンのエラシル》
 アイスエイジのドミナリアから。氷雪サポートに偏重した一枚ですね。本人はプレインズウォーカーらしく氷雪のタイプを持ちませんが、マナ・クリーチャーに変じる際に氷雪になるので氷雪マナの供給源としても安心。2マナと軽く盤面への影響は小さめですが、緑にして全体弱体化ができる-1能力が特徴的です。
 
 
 [大賞]
 >>42様 《龍の先導者、サルカン》
 プレインズウォーカーの模範。「アドバンテージ・除去・奥義」の、所謂「ニクシリス型」の能力セットを持つ正統派のPWです。衝動ドロー、格闘、ドラゴン・トークンといずれの能力も赤いデッキなら無理せずとも扱える能力であり、グッドスタッフ性が高いと言えそうです。一方で+1や-7能力はドラゴンをデッキに組み込めばより輝くのもサルカンらしさを感じさせるポイントです。サルカンらしさではやや浮き気味にも見える-3も、《サルカン・ヴォル》が持っていた《反逆の行動》と類似のフレーバーと考えると納得。サルカンらしいテーマを貫きつつ、それ以外のデッキにおいても立場を失わない調整が見事だと感じました。大賞おめでとうございます。
 
 
 以上です。
 
 
				
										
							(last edited: 2021/01/23(土) 23:27:28)
						2021/01/18(月) 01:46:38			   | 
| 53 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 今回のPickerを務めさせていただきます Hunter horse です。
 
 今回のお題は【相棒】です。
 
 相棒を持つカード、または相棒に関するカードを作ってください。
 相棒の変種となる能力や相棒のリメイク能力も可とします。
 
 また、上記のカードと同じデッキに入ることを想定したカードも可です。
 
 投稿期間は1/24(日)の23:59までです。
 それではよろしくお願いします。
 
 [複数枚の投稿に関するルール]
 今回は複数枚の投稿が可能です。
 投稿作は5枚までとし、1レスにまとめてください。
 
 +
 
 
				
										
						2021/01/18(月) 06:44:56			   | 
| 54 : | 
	|  | 
													名も無き者												彩色の放浪者、ラルダー (W)(U)(B)(R)(G) 伝説のクリーチャー ― アバター
 相棒 ― あなたの開始時のデッキに、多色のカードと土地カードのみが入っていること。
 各ターンに1度だけ、あなたはあなたの墓地から多色の呪文を唱えてもよい。
 5/5
 
 
				
										
						2021/01/18(月) 13:04:53			   | 
| 55 : | 
	|  | 
													名も無き者												轟く凱歌、バーロート  (3)(赤)(白) 伝説のクリーチャー ― 巨人
 相棒 ― 各対戦相手の初期ライフ総量が10点多い状態でゲームを開始する。
 〜が戦場に出たとき、各対戦相手はそれぞれ5点のライフを得る。
 あなたがコントロールする攻撃クリーチャーは二段攻撃を持つ。
 5/5
 
 
				
										
						2021/01/18(月) 15:54:38			   | 
| 56 : | 
	|  | 
					権力の学者、アサとヨル (1)(W)(U) 
													マザー														   伝説のクリーチャーー人間・ウィザード
 相棒ーあなたの開始時のデッキに、「もみ消し」という名前のカードが4枚以上入っていること。
 速攻
 (T)、権力の学者、アサとヨルをオーナーの手札に戻す:対象のアーティファクト1つを破壊する。あなたは2点のライフを得る。
 (5)(W)(W)(U)(U):あなたの墓地の権力の学者、アサとヨルを戦場に戻す。この能力は、あなたのアップキープにのみ起動できる。
 1/3
 
 発想という名の仕事の前に、権力の争いの書物が積んであった。
 ーセカイノオワリ
 
 
				
										
						2021/01/18(月) 15:56:54			   | 
| 57 : | 
	|  | 
													名も無き者												時勢の参謀、テフェリー  (4)(W)(U) 伝説のプレインズウォーカー-テフェリー
 相棒-あなたの開始時のデッキに、占術を行うカードが15枚以上入っており、かつテフェリー・プレインズウォーカー・カードが1枚も入っていないこと。
 [0:]あなたの次のアップキープ開始時まで、占術によってカード1枚があなたのライブラリーの一番下に置かれるたび、時勢の参謀、テフェリーの上に忠誠カウンターを1個置く。占術3を行う。
 [-X:]プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードをX枚切削する。あなたは切削されたカードの点数で見たマナコストの総数に等しい点数のライフを得る。
 <5>
 
 
				
										
						2021/01/18(月) 18:04:01			   | 
| 58 : | 
	|  | 
													Nishi												Pickお疲れさまです. 早速今回のお題いってみます.
 
 世界を染め上げる者 (2)(緑)
 伝説のクリーチャー--エレメンタル
 相棒--あなたの開始時のデッキに入っている土地がすべて基本土地であること.
 世界を染め上げる者が戦場に出た時,あなたのライブラリーから基本土地を1枚探し,それを公開してあなたの手札に加える.その後あなたのライブラリーを切り直す.
 世界を染め上げる者のパワーとタフネスは,あなたがコントロールする基本土地の総数に等しい.
 あなたがコントロールする基本土地は「(1),(T):好きな色のマナ1点を加える」を持つ.あなたが基本土地を5つ以上コントロールしているなら,代わりにあなたがコントロールする基本土地は「(T):好きな色のマナ1点を加える.」を持つ.
 速攻
 ☆/☆
 
 基本土地テーマというかんじです.
 
 
				
										
						2021/01/18(月) 20:48:31			   | 
| 59 : | 
	|  | 
													名も無き者												点呼スリヴァー wubrg
 伝説のクリーチャー スリヴァー
 相棒-あなたの開始時のデッキに入っている各クリーチャー・カードがスリヴァーであること
 3.t:あなたは、ゲームの外部からあなたがオーナーであるスリヴァー・カード1枚を公開し、あなたの手札に加える
 5/5
 「そのスリヴァーは種の存続を願ったが個の生存を願い損ねた」
 擬似的にスリヴァーに相棒能力を付与するスリヴァー
 
 
				
										
						2021/01/18(月) 21:44:57			   | 
| 60 : | 
	|  | 
					《知らしめる者、コソフェッド》 (2)(黒)(黒) 
													肉じゃが												 伝説のクリーチャー - デーモン
 相棒 - あなたの開始時のデッキに入っている土地でもクリーチャーでもないカードがすべて黒であること。
 飛行 絆魂
 知らしめる者、コソフェッドがあなたの相棒としてゲーム外にあるかぎり、あなたが呪文を唱えるためのコストは(黒)と「1点のライフを支払う」だけ多くなる。
 あなたがあなたの相棒である知らしめる者、コソフェッドをゲーム外から手札に加えたとき、各対戦相手はクリーチャー1体を生け贄に捧げる。
 各ターンの終了ステップの開始時、このターンの間にいずれかの墓地にカードが1枚以上置かれていた場合、あなたはカードを1枚引く。
 4/4
 
 
				
										
							(last edited: 2021/01/19(火) 14:07:26)
						2021/01/18(月) 21:56:18			   | 
| 61 : | 
	|  | 
													名も無き者												ドラゴンの笑み号 (4) 伝説のアーティファクト - 機体・海賊
 相棒 - あなたの開始時のデッキにクリーチャー・カードが10枚以上入っており、それらがすべて海賊であること。
 飛行
 あなたのコントロールする海賊は+1/+1の修正と速攻を得る。
 ドラゴンの笑み号がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたが伝説である赤の海賊をコントロールしている場合、宝物・アーティファクト・トークンを2つ生成する。
 搭乗3
 4/3
 
 
				
										
						2021/01/18(月) 23:27:18			   | 
| 62 : | 
	|  | 
													名も無き者												酒神の宴甕 (2) 伝説のアーティファクト
 相棒 - あなたの開始時のデッキに食物と食物を生成する能力を持つカードが合わせて20枚以上入っていること。
 プレイヤーが食物を生け贄に捧げるたび、各プレイヤーは1点のライフを得て、カードを1枚引く。
 3、T:ドワーフ1体を対象とする。それをアンタップするとともに、ターン終了時までそのコントロールを得る。そのクリーチャーは、ターン終了時まで速攻を持つ。そのクリーチャーは次のアンタップ・ステップにアンタップしない。
 
 FT:「飲んだらおしめぇだ。もう他の酒が飲めなくなる……」 ── あるドワーフの寝言
 
 
				
										
						2021/01/19(火) 00:15:02			   | 
| 63 : | 
	|  | 
													名も無き者												覚醒する大地、アシャヤ (3)(緑)(緑) 伝説のクリーチャー‐エレメンタル
 ニッサの相棒-あなたがニッサ・プレインズウォーカーを統率者にしていること。
 トランプル
 覚醒する大地、アシャヤはあなたがコントロールしている土地・クリーチャー1体につき、+1/+1の修正を受ける。
 (5)(緑)(緑):あなたがコントロールしていてクリーチャーでないすべての土地の上に+1/+1カウンターを1個置く。それらをアンタップする。それらはターン終了時まで警戒と速攻を持つ0/0のエレメンタル・クリーチャーになる。それらは土地でもある。
 5/5
 
 
 今のところブロール専用相棒
 将来的に統率者にできるニッサが出たら普通のEDHでも使える
 
 
				
										
						2021/01/19(火) 01:30:46			   | 
| 64 : | 
	|  | 
													名も無き者												古の世界(R)(G)(G) 伝説のワールドエンチャント
 相棒-あなたの開始時のデッキが第8版よりも前に1度でも収録されたカードのみが入っていること。
 プレイヤーは既に戦場にある伝説のパーマネントと同じ名前やプレインズウォーカー・タイプを持つパーマネントを戦場に出せない。
 プレイヤーが未消費のマナを失うと、そのプレイヤーはそれに等しい点数のライフを失う。
 古の世界が戦場を離れるとき、かわりにゲームの外部に表向きで置いてもよい。
 FT:古き氷の時代の遺産は、冒険譚の中にあり。侵略者の猛攻も天災もはね除けた偽りの蜃気楼の都市なり。
 
 
				
										
						2021/01/19(火) 01:42:04			   | 
| 65 : | 
	|  | 
													名も無き者												絆の守護者、リリット (3)(G)(W) 伝説のプレインズウォーカー ― リリット
 相棒 ―  あなたの開始時のデッキに入っていて土地でない各パーマネント・カードが、すべてプレインズウォーカー・カードであること。
 [+1]:あなたがコントロールしている他の各プレインズウォーカーの上に忠誠度カウンターをそれぞれ1個置く。
 [-3]:このターン、次にあなたがプレインズウォーカーの忠誠度能力を起動したとき、それをコピーする。あなたはそのコピーの新たな対象を選んでもよい。
 [-7]:あなたの手札や墓地から、望む数のプレインズウォーカー・カードを戦場に出す。
 <4>
 
 
				
										
						2021/01/19(火) 09:43:39			   | 
| 66 : | 
	|  | 
													名も無き者												機械の盟主を強いられしカーン (4)(◇/Φ)(◇/Φ)(◇/Φ)(◇/Φ) 伝説のプレインズウォーカー-カーン
 相棒-あなたの開始前のデッキに入っている土地でない全てのカードがファイレクシアンマナを持っていること。
 [-1]:プレイヤーを1人対象とする。そのプレイヤーは毒カウンターを3つ得る。
 [-3]:ターン終了時まであなたは「(Φ):カードを1枚引く」を得る。
 [-3]囚われの盟主カーンを追放する:あなたのライブラリーの上から「解放された者カーン」という名前のカードが追放されるまで山札の一番上からカードを1枚ずつ追放する。そのカードを戦場に出す。
 <2>
 
 
 忠誠度を頑張って稼げば優秀。ファイレクシアマナで増殖持ちなのは≪テゼレットの計略≫くらいだけど…。
 
 
 
 
				
										
						2021/01/19(火) 11:24:48			   | 
| 67 : | 
	|  | 
													名も無き者												魔王の副官、金御付(かなみつき) (3)(白)(白) 伝説のクリーチャー - 狐・シャーマン
 相棒-あなたが魔王であること。
 絆魂
 あなたが計略を実行中にしたとき、それが持続でない場合、それをコピーし、実行中にする。
 4/4
 
 魔王の参謀、アルフィナ (5)(青)(青)
 伝説のクリーチャー - ジン
 相棒-あなたが魔王であること。
 飛行
 あなたが計略を1つ実行中にする場合、代わりにあなたの計略デッキから計略カード1枚を選ぶ。あなたは、それを実行中にし、計略デッキを切り直す。
 4/4
 
 魔王の腹心、ボルブ (3)(黒)(黒)
 伝説のクリーチャー - デーモン
 相棒-あなたが魔王であること。
 飛行
 あなたが計略を実行中にするたび、あなたの墓地から魔王の腹心、ボブるを戦場に出してもよい。
 4/4
 
 魔王の片腕、ベルザードル (3)(赤)(赤)
 伝説のクリーチャー - ドラゴン・ウィザード
 相棒-あなたが魔王であること。
 飛行
 あなたが計略を1つ実行中にする場合、代わりに計略を2つ実行中にする。
 4/4
 
 魔王の親衛、ナナミ (1)(緑)(緑)
 伝説のクリーチャー - エルフ・戦士
 相棒-あなたが魔王であること。
 トランプル
 あなたのコントロールする持続計略は破棄されない。
 4/4
 
 
				
										
						2021/01/19(火) 20:38:02			   | 
| 68 : | 
	|  | 
													名も無き者												純粋な油 (黒)(黒)(黒) 伝説のソーサリー
 
 相棒 ─ このゲームにおいて、あなたは初期ライフが10少ない状態で開始する。
 
 残りのゲームの間、あなたのコントロールする発生源は、すべて感染を持つ。
 
 
				
										
						2021/01/19(火) 21:36:45			   | 
| 69 : | 
	|  | 
													名も無き者												義理堅いフェイ (3)(青) 
 クリーチャー ― フェアリー ウィザード
 
 相棒 ― あなたの開始時のデッキに、マナ能力、マナを生み出す効果、土地を追加で出せる効果、土地のプレイ回数を変更する効果を持つ土地以外の呪文が入っていないこと。
 
 瞬速、飛行
 
 義理堅いフェイが相棒としてゲーム外部で公開されているとき、以下の能力を持つ。
 ・あなたの唱える呪文のコストは全て(1)多くなる。
 ・あなたが呪文を1つ唱えるたび、あなたは貸しカウンターを1個得る。
 
 義理堅いフェイが戦場に出たとき、以下から1つ以上選ぶ。
 ・呪文1つを対象とする。それのコントローラーが(X)を支払わないかぎり、それを打ち消す。
 ・カードをX枚引く。
 ・飛行を持つ青の1/1のフェアリー クリーチャー・トークンをX体生成する。
 
 Xはあなたが持つ貸しカウンターの数と等しい。
 
 X/X
 
 
				
										
						2021/01/20(水) 08:53:49			   | 
| 70 : | 
	|  | 
													名も無き者												I am Bread (2) 伝説のアーティファクト・クリーチャー ─ 食物・ゴーレム
 相棒 ─ あなたの開始デッキに、食物・カードを10枚以上いれる。
 速攻、飛行
 (2),(T),~を生け贄に捧げる:あなたは3点のライフを得る。
 あなたのコントロールする他のクリーチャーでない食物は速攻と飛行をもつ2/2のゴーレム・アーティファクト・クリーチャーになる。
 2/2
 
 
				
										
						2021/01/20(水) 12:15:06			   | 
| 71 : | 
	|  | 
													名も無き者												小さき統率者、ジェット (W)(W) 伝説のクリーチャー ― コー・戦士
 相棒 ― あなたの開始時のデッキに入っている各クリーチャー・カードの基本のパワーとタフネスがそれぞれ2以下であること。
 先制攻撃
 あなたがコントロールしていて基本のパワーとタフネスがそれぞれ2以下である他の各クリーチャーは+1/+1の修整を受け先制攻撃を持つ。
 2/2
 
 
				
										
						2021/01/20(水) 14:28:14			   | 
| 72 : | 
	|  | 
					生ける刃の誓約 (2)(W)(R) 
													ひじき												 エンチャント
 誓約―あなたはオーラか装備品がつけられていないクリーチャーでは攻撃もブロックもできない。(その誓約である紋章を持った状態でゲームを開始するなら、あなたはこのカードを追放領域から唱えてもよい。)
 あなたの戦闘フェイズの開始時、あなたの墓地にあるオーラか装備品であるカード1枚とあなたのコントロールするクリーチャー1体を対象とする。前者を後者につけられた状態で戦場に戻してもよい。
 
 前スレhttp://forum.astral-guild.net/board/21/1650/917/の続き
 クリーチャーで殴るデッキ以外では置物になるように
 
 
				
										
							(last edited: 2021/01/20(水) 19:00:13)
						2021/01/20(水) 18:39:07			   | 
| 73 : | 
	|  | 
													名も無き者												大地の咆哮、アルグレア  (2/白)(2/青)(2/黒)(2/赤)(2/緑) 伝説のクリーチャー ― エレメンタル
 相棒 ― あなたの開始時のデッキに入っている各カードが、多色でないこと。(このカードがあなたが選んだ相棒であるなら、あなたがソーサリーを唱えられるときならいつでも、(3)を支払うことでゲームの外部からそれをあなたの手札に加えてもよい)
 警戒、到達、トランプル
 あなたは、本来のコストに加え自分の墓地から単色のカード5枚を追放することで、自分の墓地にある大地の咆哮、アルグレアを唱えてもよい。
 10/5
 
 
				
										
						2021/01/20(水) 20:43:16			   | 
| 74 : | 
	|  | 
					絆の延焼 (X)(赤) 
													居玉												 ソーサリー
 クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とする。絆の延焼はそれにX点のダメージを与える。それが相棒を持つなら、絆の延焼はそれのコントローラーにもX点のダメージを与える。
 FT:真の友なら痛みも分かち合えるんだろう?
 ――ティボルト
 
 
				
										
						2021/01/21(木) 00:38:39			   | 
| 75 : | 
	|  | 
													名も無き者												古きマロー、ムルタニ (3)(緑)(緑) 伝説のクリーチャーーエレメンタル・アバター
 相棒
 あなたが古きマロー、ムルタニを相棒にする場合、あなたの手札補正子は-2され、ライフ補正子は-2される。
 トランプル
 あなたがコントロールしている緑のクリーチャーは、+X/+Xの修正を受ける。Xは、あなたの手札にあるカードの枚数である。
 (緑)(緑),あなたがコントロールしている森2つをオーナーの手札に戻す:古きマロー、ムルタニをオーナーの手札に戻す。この能力は古きマロー、ムルタニが戦場か墓地にいるときのみ起動できる。
 1/1
 
 
				
										
						2021/01/21(木) 01:04:12			   | 
| 76 : | 
	|  | 
					数多の長老、モロフォン (4) 
													わど												 伝説のクリーチャー — 多相の戦士
 多相
 相棒 — あなたの開始時のデッキに入っている各クリーチャー・カードが、すべて共通のクリーチャー・タイプを持っていること。
 数多の長老、モロフォンが戦場に出るに際し、クリーチャー・タイプ1つを選ぶ。
 他の、あなたがコントロールしていてその選ばれたタイプであるクリーチャーは+1/+1の修整を受けるとともに「対戦相手がこのパーマネントを対象として唱える呪文のコストは(1)多くなる。」を持つ。
 3/3
 
 
				
										
						2021/01/21(木) 12:01:49			   | 
| 77 : | 
	|  | 
					全速力のスタリオン (緑)(緑) 
													ESP												 伝説のクリーチャー - エルフ
 速攻、瞬速
 相棒 ― あなたの開始時のデッキの枚数が100枚以上であること。
 あなたのドロー・ステップの開始時に、追加のカードを2枚引く。
 このカードは、このゲームで相棒の能力によりゲームの外部から手札に加えていた場合、先制と刹那を持つ。
 1/2
 
 FT:まだだ、まだ、もっと早く!!
 
 
				
										
							(last edited: 2021/01/24(日) 23:54:30)
						2021/01/21(木) 18:01:26			   | 
| 78 : | 
	|  | 
													名も無き者												終焉の刻をもたらす者、ディーネ 伝説のクリーチャー - アバター
 (存在しないマナ・コストは支払えない。)
 相棒~あなたの開始時のデッキに「目覚めをもたらす光」という名前のカードが1枚だけ入っていること。
 終焉の刻をもたらす者、ディーネは無色である。
 終焉の時をもたらす者、ディーネがいずれかの領域から墓地に置かれる場合、代わりに追放する。
 ターン終了時、このターンが13ターン目以降であった場合は、アバターでないパーマネントをすべて追放し、各プレイヤーは手札を追放する。
 7/7
 FT:来い。 ── 声
 
 
 目覚めをもたらす光
 インスタント
 (存在しないマナ・コストは支払えない。)
 追放領域にある、あなたがオーナーであるマナコストのないパーマネントカードを1枚選び、それを戦場に出す。
 (2):目覚めをもたらす光を公開し、あなたのライブラリーに加え、切り直す。カードを1枚引く。この能力は目覚めをもたらす光が手札にあるときのみ使用できる。
 奇跡- (白)(青)(黒)(赤)(緑)
 
 FT:まだだ。 ── 声
 
 
				
										
						2021/01/22(金) 00:12:10			   | 
| 79 : | 
	|  | 
													名も無き者												絆の奇跡 (1)(W)(W) ソーサリー
 ~はあなたが選んだ相棒を手札に加えていた場合にのみ、唱えられる。
 あなたの墓地にあるか、追放領域にありあなたがオーナーであるあなたが選んだ相棒と同じ名前のパーマネント・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。
 FT:それは永遠に失われたと思っていた。
 
 絆の乱用 (1)(R)(R)
 ソーサリー
 あなたが選んだ相棒がパーマネント・カードである場合、ゲームの外部からあなたが選んだ相棒を戦場に出す。それがクリーチャーである場合、ターン終了時まで速攻を得る。
 あなたのターンの終了時に、対戦相手一人を対象とする。対象の対戦相手は~によって出されたパーマネントのコントロールを得る。
 FT:それは永遠に失わないと思っていた。
 
 
				
										
						2021/01/22(金) 19:52:45			   | 
| 80 : | 
	|  | 
													名も無き者												ムラガンダの魅惑 (1)(緑)(緑) 伝説のエンチャント
 相棒 — あなたの開始時のデッキに入っている各クリーチャー・カードが、それぞれ能力を持たないこと。
 あなたがコントロールするクリーチャーが攻撃するたび、それが能力を持たない場合、ターン終了時まで+2/+2の修正を受ける。
 
 
				
										
						2021/01/22(金) 20:05:05			   | 
| 81 : | 
	|  | 
													名も無き者												混乱する絆 (U)(B) インスタント
 このターン、相棒の能力を持つクリーチャーが戦場に出る場合、それはあなたのコントロール下で戦場に出る。
 
 FT:今日からお前の相棒は俺だ。よろしくな。
 
 
				
										
						2021/01/22(金) 22:04:33			   | 
| 82 : | 
	|  | 
													名も無き者												庇護の呪文印 (W)(W) 伝説のエンチャント
 契約 ― あなたの開始時のデッキに、点数で見たマナ・コストが2以下のカードしか入っていないこと。
 対戦相手が、あなたがコントロールしていて点数で見たマナ・コストが2以下のパーマネントや呪文を対象として呪文を唱えたり能力を起動したりするためのコストは(2)多くなる。
 
 探究の呪文印 (1)(U)(U)
 伝説のエンチャント
 契約 ― あなたの開始時のデッキに入っていて土地でないカードの中のマナ・コストが10種類以上あること。(例えば、(2)(U)と(1)(U)(U)は異なるマナ・コストである。)
 あなたが呪文を1つ唱えるたび、あなたがコントロールしているパーマネントや、あなたの墓地にあるカードの中に、それと同じマナ・コストを持つパーマネントやカードが無いなら、カードを1枚引く。
 
 貪欲の呪文印 (2)(B)(B)
 伝説のエンチャント
 契約 ― あなたの開始時のデッキに入っていて基本土地でないカード1種類につき、それらが少なくとも4枚ずつ入っていること。
 あなたが呪文を唱えるためのコストは、あなたがコントロールしていて、その呪文と同じ名前を持つパーマネント1つか、あなたの墓地にあって、その呪文と同じ名前を持つカード1枚につき(1)少なくなる。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
						2021/01/23(土) 13:33:37			   | 
| 83 : | 
	|  | 
													名も無き者												龍の大嵐、テンパス (4)(赤)(赤)(赤) 伝説のクリーチャー‐ドラゴン・エレメンタル・アバター
 相棒 — あなたの開始時のデッキに入っている各クリーチャー・カードがドラゴン・カードであること。
 あなたがゲームの外部から龍の大嵐、テンパスを手札に加えたとき、あなたは「あなたがコントロールしているドラゴン・クリーチャーは+1/+1の修正を受ける。」を持つ紋章を得る。
 飛行、速攻、トランプル
 あなたがカードを1枚引く場合、代わりにあなたの墓地かライブラリーからドラゴン・カード1枚を探し、それを公開して手札に加えてもよい。これによりライブラリーを探した場合、あなたのライブラリーを切りなおす。
 5/5
 
 
				
										
						2021/01/23(土) 16:17:54			   | 
| 84 : | 
	|  | 
													名も無き者												終わらない責め苦、ミシュラ (1)(青)(黒)(赤) 伝説のアーティファクト・クリーチャー ― 人間・悪人
 相棒―あなたの開始時のからくりデッキに、カードが山ほど(せめて最低枚数の3倍は…)入っていること。このカードがあなたの選んだ相棒であるなら、あなたは1回のみゲームの外部からこれを唱えてもよい。
 あなたやあなたのコントロールするパーマネントがからくりを1個組み立てるたび、あなたはそのからくりと同じ起動輪に置かれている、同じ透かしを持つ他のからくりを好きな数だけ発動させてもよい。
 透かし:卑怯な破滅軍団
 4/4
 FT:彼は今でも1日25回、ウルザに「助けてくれ!」というメッセージを送り続けている。
 
 
				
										
						2021/01/23(土) 17:13:06			   | 
| 85 : | 
	|  | 
					《厳格なる正義、ウキョース・ギシタ》(1)(白) 
													通りすがりのジョニー												 伝説のクリーチャー — 人間・兵士
 相棒 ― あなたの開始時のデッキに入っている各カードが、それぞれ追加コストも代替コストも持っていないこと。
 マナ・コスト以外のコストは支払えない。
 対戦相手があなたのターンに呪文を1つ唱えるたび、調査を行う。
 1/4
 FT:「最後に1つだけよろしいでしょうか?」
 
 《容疑者Xの献身》(2)(青)(青)(青)
 伝説のエンチャント
 相棒 ― あなたの開始時のデッキに、点数で見たマナ・コストが素数のカードと土地カードのみが入っていること。
 対戦相手が呪文を1つ唱えるたび、それの点数で見たマナ・コストが素数でない場合、あなたは点数で見たマナ・コストが素数であり、積がそれと等しくなるようなカードの組み合わせを公開してもよい。そうしたなら、それらのマナ・コストを支払うことなく唱える。
 FT:「誰にも解けない問題を作るのと、その問題を解くのとではどちらが難しいか。」
 
 《天空の網》(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)
 伝説のアーティファクト
 相棒 ― あなたの開始時のデッキに、アーティファクト・カードのみが入っていること。
 《》を相棒として公開したとき、あなたは「あなたがコントロールするアーティファクトは「(T),ライフを1点支払う:(黒)を加える。」を持つ。」を持つ紋章を得る。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2021/01/24(日) 21:49:00)
						2021/01/24(日) 00:07:38			   | 
| 86 : | 
	|  | 
					鉄の秘書、コランラン 3 
													八三五												 伝説のアーティファクト・クリーチャー─類人猿
 相棒─あなたの開始時のデッキに入っている土地カードが5枚以下であること。
 あなたのアップキープ開始時に、あなたはあなたのコントロールする土地1つを追放してもよい。あなたの次のターン開始時まで、あなたはそのカードの土地でない面を唱えてもよい。
 3/3
 
 両面土地盛りデッキに入れる感じで
 
 
				
										
						2021/01/24(日) 09:36:59			   | 
| 87 : | 
	|  | 
													名も無き者												服属―A (このカードがあなたの選んだ服属としてゲームの外部に存在する限り、あなたはAを持つ紋章を得る。このカードがあなたの選んだ服属であり、あなたが人間・クリーチャーをコントロールしていて、あなたがソーサリーを唱えられるときならいつでも、(X)を支払うことでゲームの外部からそれを戦場に出してもよい。Xはあなたがコントロールしているトークンでない人間・クリーチャーの中で点数で見たマナ・コストに2を加えた点数である。Xはそのカードと同じ色でしか払えない)
 
 魂の巣のマーナス (3)(白/黒)(白/黒)
 伝説のクリーチャー — 犬・ナイトメア
 服属―あなたはライフを得られない。
 絆魂
 魂の巣のマーナスの基本のパワーとタフネスはX/Xである。Xはあなたがコントロールしているトークンでない人間・クリーチャーの中で点数で見たマナ・コストである。
 あなたがライフを得るなら、代わりにあなたはその点数にYを加えた点数のライフを得る。Yは魂の巣のマーナスのパワーの値に等しい。
 あなたがライフを得るたび、食物トークンを1つ生成する。
 */*
 
 服属させる利点…
 マナ加速無しでも最短3ターン目で場に出せる。
 手札を減らさず展開出来る。
 引けてないので使えないという事態が起こらない。
 
 
 服属させない(他のカードと同様普通にデッキ内に積んで引いてから唱える)利点…
 デメリット紋章が付かない為序盤でも回復出来る。
 CMCがどんなに大きな人間が存在していても5マナ固定。
 
 
				
										
						2021/01/24(日) 11:21:31			   | 
| 88 : | 
	|  | 
													87												訂正 このカードがあなたの選んだ服属であり、あなたが人間・クリーチャーをコントロールしていて、あなたがソーサリーを唱えられるときならいつでも、(X)を支払うことでゲームの外部からそれを戦場に出してもよい。
 
 ↓
 
 このカードがあなたの選んだ服属であり、あなたがトークンでない人間・クリーチャーをコントロールしていて、あなたがソーサリーを唱えられるときならいつでも、(X)を支払うことでゲームの外部からそれを戦場に出してもよい。
 
 
				
										
						2021/01/24(日) 11:29:51			   | 
| 89 : | 
	|  | 
													名も無き者												「切札/Trump」 あなたが所有していて、ゲームの外部にあり、切札能力を持つカードが条件を満たしているかぎり、あなたはそれらのカードをゲームの外部からプレイできる。
 切札を持つカードをプレイしたなら、それはそのゲームが終わるまでゲームの内部に残る。
 
 地熱の噴流/Geothermal Jet (1)(R)
 インスタント
 切札 - このターンに、対戦相手がライフを得ていること。(条件を満たしているかぎり、あなたはゲームの外部からこれを唱えてもよい。)
 この呪文をゲームの外部から唱えるためのコストは(R)多くなる。
 対戦相手1人を対象とする。地熱の噴流はそれに3点のダメージを与える。占術2を行う。
 
 再誕の蕾/Caliculus of Rebirth (1)(G)(G)
 インスタント
 切札 - あなたのライブラリーにあるカードが1枚以下であること。(注釈文略)
 あなたの墓地からカード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
 その後、この呪文がゲームの外部から唱えられていたなら、あなたの墓地をあなたのライブラリーに加えて切り直す。
 
 幽霊火の標/Ghostfire Guide (1)
 ソーサリー
 切札 - あなたの手札が0枚であること。(注釈文略)
 この呪文をゲームの外部から唱えるためのコストは(4)多くなる。この呪文を唱えるためのコストは、これ以外の効果によっては変わらない。
 カードを1枚引く。
 FT:この場所を迷わずに抜けれるのは、第三の目を開いた者だけだ。
 
 旧相棒のリメイク。もう片方の親は罠メカニズム。
 能動的に唱えやすい「幽霊火の標」だけレア(残りはアンコモン)。
 サイドボードを圧迫するので、BO3なら必ずしも積み得ではない、はず。
 
 
				
										
						2021/01/24(日) 11:31:00			   | 
| 90 : | 
	|  | 
													名も無き者												ドラニスの掟 (1)(黒) インスタント
 この呪文を唱えるための追加コストとして、以下から1つを選ぶ。
 ・人間でないクリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を生け贄に捧げる。
 ・あなたがオーナーであるゲームの外部にある相棒を持つクリーチャー・カード1枚を選び、それをオーナーの墓地に置く。
 カードを2枚引く。
 
 FT:ドラニスに怪物と眷者は必要ない。―――クードロ将軍
 
 
				
										
						2021/01/24(日) 14:35:15			   | 
| 91 : | 
	|  | 
					動かざるラクタニア (1)(W)(G) 
													善乱												 伝説のクリーチャー - 海亀・蛇
 相棒 ― あなたの開始時のデッキにインスタント・カードと瞬速をもつカードが入っていないこと。
 そのコントローラーがソーサリーが唱えられない間に呪文を唱えるなら、それを唱えるためのコストは(1)多くなる。
 あなたのコントロールするトークンでないクリーチャーは、戦場に出た後あなたが次の呪文を唱えるまで破壊不能を持つ。
 3/3
 
 
				
										
						2021/01/24(日) 22:31:51			   | 
| 92 : | 
	|  | 
													名も無き者												忍犬、屍尸丸 (1)(青)(黒) 伝説のクリーチャーー犬・忍者
 相棒―あなたの開始時のデッキに、《竹輪》という名前のカードをデッキの総枚数15枚あたり1枚以上含めること。
 忍犬、屍尸丸が戦場に出たとき、カードを1枚引き、その後カードを1枚捨てる。
 忍犬、屍尸丸がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、墓地にある忍者・カード1枚を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
 2点のライフを支払う:ターン終了時まで忍犬、屍尸丸は潜伏を得る。
 忍術 (青)(黒)
 2/2
 FT:竹輪の代わりに鉄アレイを与えてもよかろう。――ソリン・マルコフ
 
 竹輪 (0)
 アーティファクト―食物
 あなたのデッキに《竹輪》という名前のカードを望む枚数だけ入れることができる。
 (2),(T),竹輪を生け贄に捧げる:あなたは3点のライフを得る。
 
 
				
										
						2021/01/24(日) 22:53:18			   | 
| 93 : | 
	|  | 
													名も無き者												断たれぬ絆 (1)(U) インスタント
 このターン、あなたは追放領域にある相棒を、それが瞬速を持つかのように追放領域から唱えてもよい。カードを1枚引く。
 
 
				
										
						2021/01/24(日) 23:27:46			   | 
| 94 : | 
	|  | 
													名も無き者												救済するもの、浄火明神  (3)(白)(白)(白) 伝説のクリーチャー ― スピリット
 相棒 - あなたが開始プレイヤーではない。
 ~は、これがあなたの手札から唱えられた場合、その上に破壊不能カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
 ~から破壊不能カウンターを1個取り除く:土地でないパーマネント3つを対象とし、それらを追放する。
 4/6
 
 
				
										
						2021/01/25(月) 00:00:19			   | 
| 95 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>94 コストは(5)(白)(白)(白)に修正
 
 
				
										
						2021/01/25(月) 00:01:59			   | 
| 96 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【相棒】全カードレビュー
 
 今回はリクエストで頻発していた相棒関連のお題をひとまとめにしたものでした。
 
 公式コラムによると2020年最大の失敗であったとされる相棒ですが、ルール変更後はならず者デッキに《夢の巣のルールス》を入れる選択肢と入れない選択肢が生まれるなどデッキ構築の幅を広げる適切な強さになったと思われます。
 「入れ得」や「ゲームプレイの繰り返し」など潜在的な問題をいくつも抱えてはいるものの、それ以上に構築に新しい観点をもたらしたことが良かったメカニズムだと思います。
 今後の登場にも期待したいですね。
 
 では見ていきましょう。
 
 >>54 様 《彩色の放浪者、ラルダー》
 多色デッキの相棒。ルールスの変形版といった印象です。環境によってはややキツめの条件ですが、現実的に達成可能でカードパワーが高いので見返りも十分ですね。新しいデッキを生み出す原動力を感じます。
 
 >>55 様 《轟く凱歌、バーロート》
 デッキに制限をかけない新しい相棒条件。15点のライフ差を取り返すのは二段攻撃を持ってしても容易ではなさそうですが、ライフによる勝利を目指さないデッキでは自動的に採用可能です。
 
 >>56 マザー 様 《権力の学者、アサとヨル》
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2021/01/29(金) 18:20:21)
						2021/01/25(月) 00:03:38			   | 
| 97 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【相棒】Pick結果です。
 
 [入賞]
 >>54 様 《彩色の放浪者、ラルダー》
 多色デッキのお供に。多色推しで、自身も5色である相棒です。墓地から各ターン1回のみ呪文を唱えることを許可する歴代のクリーチャーにもカードの性質を指定する様々な条件がありましたが、5色であるクリーチャーが多色のカードを扱うのは自然に感じられる条件ですね。唱える呪文のカード・タイプを指定しないことから扱えるカードの種類の幅が広く、構築力が試されそうなデザインです。
 
 >>67 様 《魔王の副官、金御付(かなみつき)》《魔王の参謀、アルフィナ》《魔王の腹心、ボルブ》《魔王の片腕、ベルザードル》《魔王の親衛、ナナミ》
 魔王戦の新要素。いずれも計略に関する能力を持ち、P/Tは標準的ながらも極めて高いカードパワーを持っています。魔王戦がますます激しい戦いになりそうです。強大な敵には配下がつきものというフレーバー的な観点でも好ましさを感じます。白や赤は1ターン生かしておくだけで致命傷になりかねませんし、青も《Power Without Equal》などの強力な計略にアクセス可能で凶悪ですね。
 
 >>90 様 《ドラニスの掟》
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2021/01/29(金) 21:39:49)
						2021/01/25(月) 00:03:52			   | 
| 98 : | 
	|  | 
					************* 
													わど												 
 今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
 
 では今回のお題。
 『カード名に一桁の自然数が入るカード』
 《稲妻の一撃》《九つの命》のように、カード名に9以下の自然数を含むカードを募集いたします。0は今回は可とします。
 《十二の瞳》のように複数の文字を合わせて10以上の数字を表しているものは、その部分に10未満の数字を表す文字を含んでいても不可とします。複数のカード名を持つ場合、そのうち1つ以上に10未満の数字が入っているものを可とします。
 締め切りは1/31(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
 
 
 *************
 
 
				
										
						2021/01/25(月) 01:33:17			   | 
| 99 : | 
	|  | 
													名も無き者												抉る一言 (0) インスタント [青]
 この呪文はあなたが基本島をコントロールしていないかぎり唱えられない。
 あなたがコントロールしていない呪文1つを対象とし、それを打ち消す。それのコントローラーがコントロールしている土地をすべてアンタップする。抉る一言を追放する。
 FT:それは本当に呪文のつもりかい?
 
 
				
										
						2021/01/25(月) 01:47:16			   | 
| 100 : | 
	|  | 
													名も無き者												1、2、3...たくさん! (白)(白)(赤)(赤) ソーサリー
 全てのプレイヤーは、自分がコントロールするパーマネントを3つ選び、それら以外を全て破壊する。
 
 FT:「赤ん坊の癇癪ほど怖いものはないわ。それが巨人の赤ん坊なら、なおさらね。」 ――人間族、歴戦のベビーシッター
 
 
				
										
						2021/01/25(月) 11:17:26			   | 
| 101 : | 
	|  | 
													名も無き者												三つ組みの守護の腕輪  (G)(W)(U) アーティファクト
 (2)、T:以下からまだ選ばれていないもの1つを選ぶ。
 ・ターン終了時まで、あなたに与えられるダメージをすべて軽減する。
 ・インスタント呪文かソーサリー呪文か起動型能力か誘発型能力1つを対象とし、それを打ち消す。(マナ能力は対象にできない。)
 ・ターン終了時まで、あなたがコントロールしているクリーチャーでないパーマネントは呪禁と破壊不能を得る。
 T、三つ組みの守護の腕輪を生け贄に捧げる:あなたは2点のライフを得て、カードを1枚引き、好きな色のマナ1点をあなたのマナプールに加える。
 
 
				
										
						2021/01/25(月) 11:46:07			   | 
| 102 : | 
	|  | 
					《海賊船の三下》 (赤) 
													肉じゃが												 クリーチャー - ゴブリン・海賊
 速攻
 海賊船の三下は装備品を装備できない。
 伝説の海賊があなたのコントロールで戦場に出たとき、あなたの手札かあなたの墓地にある海賊船の三下を戦場に出してもよい。
 1/1
 
 
				
										
						2021/01/25(月) 12:02:06			   | 
| 103 : | 
	|  | 
													名も無き者												二魂の宝珠 (W)(B) 伝説のアーティファクト
 絆魂を持っていないクリーチャーが死亡するたび、そのコントローラーは、それがトークンならば、そのコピーであるトークンを戦場に出す。そうでないなら、墓地からそれを戦場に戻す。その後、それに絆魂カウンターを乗せる。
 各対戦相手の終了ステップの開始時に、そのプレイヤーがこのターン3点以上のライフを得ていた場合、あなたはカードを1枚引く。
 
 
				
										
						2021/01/25(月) 14:03:25			   | 
| 104 : | 
	|  | 
													名も無き者												二重の咆哮 (6)(G)(G) エンチャント
 あなたがコントロールしているクリーチャーが1体攻撃するたび、それのコピーであるトークンを1体タップ状態で攻撃している状態で生成する。
 FT:奴らが咆える理由を教えてやろう。
 
 
				
										
						2021/01/25(月) 14:16:13			   | 
| 105 : | 
	|  | 
					零の可能性を知る者 (2)(W) 
													マザー														   クリーチャーー人間・スピリット
 上陸ーあなたのコントロール下で土地が戦場に出るたび、あなたのライブラリーから特殊地形を1枚選んで公開し、手札に加える。あなたのライブラリーを切り直す。
 あなたは、土地カードを手札から戦場に出すことができない。
 (2)(W):零の可能性を知る者を追放する。ターン終了時に、それをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。
 1/2
 
 剣に負けるという最後は、天然痘の本に書かれていた。それだけのことが、権力を1時間のあいだにひっくり返してしまった。
 
 
				
										
							(last edited: 2021/01/26(火) 11:27:40)
						2021/01/25(月) 17:50:50			   | 
| 106 : | 
	|  | 
					八つ当たりの的 1B 
													八三五												 クリーチャー─スラル
 ダメージは、代わりに八つ当たりの的に与えられる。
 0/3
 ─────
 夕暮れに叩かれる者。
 
 
				
										
						2021/01/25(月) 19:37:49			   | 
| 107 : | 
	|  | 
													名も無き者												三三七拍子 (1)(R) インスタント
 クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とする。三三七拍子はそれに3点のダメージを与える。これが、このゲームでX回目に唱えられていたなら、代わりに三三七拍子はそれに7点のダメージを与える。Xは3の倍数である。
 FT:巫師に伝わるこの独自のリズムは、戦士達を鼓舞するためのものであり、災いを討ち滅ぼすためのものでもある。
 
 
				
										
						2021/01/25(月) 19:54:37			   | 
| 108 : | 
	|  | 
					Pickお疲れさまです. 
													Nishi												 早速今回のお題いってみます.
 
 一網打尽 (X)(青)(黒)(黒)(赤)
 ソーサリー
 対戦相手一人を対象とする.そのプレイヤーはクリーチャーとプレインズウォーカーを合わせてX体生け贄に捧げる.
 FT:「約束どおりラヴニカは更地にする.ついでにここの住民は皆殺しにし,俺様の戦利品とさせてもらう.よかったなあ~」――ニコル・ボーラスからドムリ・ラーデへ
 
 FTはニコル・ボーラス(CV:千葉繁)的な雰囲気で考えてみました.
 
 
				
										
						2021/01/25(月) 20:04:19			   | 
| 109 : | 
	|  | 
													名も無き者												試製〇號  (9) アーティファクト・クリーチャー - 構築物
 吸収9、狂喜8、加虐7、有毒6、製造5、移植4、接合3、消失2、滅殺1、発掘0
 0/0
 
 
				
										
						2021/01/25(月) 20:49:31			   | 
| 110 : | 
	|  | 
					七つの海の航海 (3)(緑)(青) 
													Hunter horse												 エンチャント ― 英雄譚
 Ⅰ・Ⅲ ― あなたは3点のライフを得て、占術1を行う。
 Ⅱ・Ⅳ ― カード1枚を引く。あなたはあなたの手札から土地カード1枚を戦場に出してもよい。そうしないなら、あなたはカード1枚を捨てる。
 Ⅴ・Ⅵ ― 宝物2つを生成する。
 Ⅶ ― 残りのゲームの間、あなたはすべての色の無限のマナを得る。このマナは失われない。
 
 
				
										
						2021/01/25(月) 21:21:07			   | 
| 111 : | 
	|  | 
													名も無き者												会えない二人 (2)(U) ソーサリー
 同じプレイヤーがコントロールするクリーチャー2体を対象とし、それらの上にフェイジング・カウンターをそれぞれ1個置く。そのうち1体はフェイズ・アウトする。
 
 
				
										
						2021/01/25(月) 23:51:19			   | 
| 112 : | 
	|  | 
													名も無き者												九楼放し巫女、ニー (3)(黒) 伝説のクリーチャー - クレリック
 
 九楼放し巫女、ニーが戦場に出たとき、各プレイヤーは秘密裏に0でない9以下の数を選ぶ。各プレイヤーは数を公開し、これによりいずれかのプレイヤー同士で同じ数が公開された場合、それらのプレイヤーはライフが9になり、手札を捨てる。そうでない場合、各プレイヤーは自身で選んだ数に等しい点数のライフを得、選んだ数に等しい枚数のカードを引く。
 
 3/3
 
 「9687435、21」 ──巫女の発した祝詞
 
 
				
										
						2021/01/26(火) 00:43:12			   | 
| 113 : | 
	|  | 
					《三界流転》(緑)(緑) 
													通りすがりのジョニー												 ソーサリー
 この呪文を唱えるための追加コストとして、クリーチャー1体を生け贄に捧げる。
 以下から1つを選ぶ。
 ・プレイヤー1人を対象と、そのプレイヤーの墓地にあるカードを最大X枚まで対象とする。そのプレイヤーは、それらのカードを自分のライブラリーに加えて切り直す。Xは、その生け贄に捧げたクリーチャーの点数で見たマナ・コストに1を足した数に等しい。
 ・あなたのライブラリーから点数で見たマナ・コストがX以下のクリーチャー・カード1枚を探す。Xは、その生け贄に捧げたクリーチャーの点数で見たマナ・コストに1を足した数に等しい。そのカードを戦場に出し、その後あなたのライブラリーを切り直す。
 双呪(1)
 ----------
 《クローサ流再利用》+《異界の進化》。双呪で唱えれば緑で(疑似的な)リアニメイトやブリンクに!
 
 
				
										
							(last edited: 2021/01/26(火) 02:17:07)
						2021/01/26(火) 02:07:20			   | 
| 114 : | 
	|  | 
													名も無き者												怪盗9面相 (1)(青)(青) クリーチャー 人間・ならずもの・ウィザード・騎士・シャーマン・アドバイザー・兵士・工匠・モンク・クレリック
 怪盗9面相は共通の人間以外のクリーチャー・タイプを持つクリーチャーにはブロックされない。
 怪盗9面相が攻撃してブロックされなかった場合、あなたはカードを1枚引く。
 1/1
 ft:王城でも、ごろつきどもの吹き溜まりにも、望む場所に忍び込んで見せましょう。
 
 タイプ欄がえらい事になりそう…
 
 
				
										
						2021/01/26(火) 05:23:22			   | 
| 115 : | 
	|  | 
													名も無き者												五穀豊穣 (4)(白) ソーサリー
 以下から一つを選ぶ。
 ・対戦相手がコントロールしている基本土地以外の土地を最大X個対象とし、それらの土地1つにつき、その土地のコピーであるトークンを1つ生成する。Xは基本土地以外の土地をあなたよりも多くコントロールしている対戦相手1人のその差に等しい。
 ・これを唱えるために支払われたマナの色1色につき白の1/1の人間・農民クリーチャートークンを1体と、食物トークンを1つ生成する。
 
 
 白は基本的にマナ加速の手段を持ちませんが、例外として相手より土地が少ないことで効果ORボーナスが発生するタイプのものが一定数存在します。今回はその応用発展で、より能動的に行える、特殊土地の差に応じたマナ加速が白の役割に割り当てられたらというコンセプト。
 カードの方の効果としては、今までの白に存在した平地のサーチやリクルートでは無く、(多分)本家ではまだ無い複数の土地のコピートークンの生成によるマナ加速で、2枚目以降を腐らせない役割も兼ねる2つ目の効果へアクセスし易くしています。単色や無色相手では効果を発揮し辛いので、サイド要員と割り切るか、フェッチランドや(名前的にも相性が良い)《耕作》等1つ目の能力を阻害しない範囲で多色基盤を整える構築を意識したいところ。目指せ五色豊穣。
 
 
				
										
						2021/01/26(火) 09:55:28			   | 
| 116 : | 
	|  | 
													名も無き者												0の呪い (6) 伝説のエンチャント
 0の呪いが場に出たとき、1から9までの数をひとつ選ぶ。
 全てのプレイヤーのカードに書かれた選ばれたアラビア数字は全て0として扱う。
 これは全ての領域にあるカードについて同様である。
 
 
 不特定マナの数字が合致すればコスト低減に、タフネスが合致すれば除去に。
 基本的に小さい数字を選んだ方が影響を受けるカードは多そうです。
 
 
 
				
										
						2021/01/26(火) 10:41:20			   | 
| 117 : | 
	|  | 
													名も無き者												突撃一番(2) アーティファクト
 突撃一番が戦場に出たとき、すべてのクリーチャー・トークンを追放する。
 すべてのプレイヤーはクリーチャー・トークンを生成できない。
 
 
				
										
						2021/01/26(火) 10:48:22			   | 
| 118 : | 
	|  | 
													名も無き者												四肢拘束 (2)(青)(青) エンチャント ― オーラ
 瞬速
 エンチャント(クリーチャー)
 四肢拘束が戦場に出たとき、エンチャントされているクリーチャーをタップする。
 エンチャントされているクリーチャーは、それのコントローラーのアンタップ・ステップにアンタップしない。
 渇望(青)(このターンにあなたが合計で2枚以上のカードを引いているなら、あなたはこの呪文をその渇望コストで唱えてもよい)
 
 
				
										
						2021/01/26(火) 15:57:47			   | 
| 119 : | 
	|  | 
					三重唱 (白)(青)(赤) 
													ESP												 ソーサリー
 この呪文を唱えるための追加コストとして、あなたがコントロールしている(白)(白)(白)と(青)(青)(青)と(赤)(赤)(赤)であるマナ・コストのクリーチャーをそれぞれ1体ずつタップする。
 全ての対戦相手と、全ての対戦相手がコントロールする全てのクリーチャーに6点のダメージを与える。このダメージは軽減できない。
 
 
				
										
							(last edited: 2021/01/26(火) 16:26:27)
						2021/01/26(火) 16:24:14			   | 
| 120 : | 
	|  | 
					【分割カード】 
													居玉												 死球 (黒)
 インスタント
 死球はあなたのターン中には唱えられない。
 対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。それのコントローラーは、緑の1/1の走者・クリーチャー・トークンを1体生成し、他に3体以上のクリーチャーをコントロールしている場合、1点のライフを得る。
 
 四球 (緑)
 ソーサリー
 あなたが3体以上のクリーチャーをコントロールしている場合、あなたは1点のライフを得る。緑の1/1の走者・クリーチャー・トークンを1体生成する。あなたがパワー4以上のクリーチャーをコントロールしているなら、この手順を繰り返す。
 
 
 四球は白でも良さそうですが、ボールカウントの表示色でもある緑としました。
 
 
				
										
							(last edited: 2021/01/28(木) 11:59:20)
						2021/01/26(火) 18:47:23			   | 
| 121 : | 
	|  | 
													名も無き者												五つの風の語り部 (2)(青) クリーチャー―人間・シャーマン
 五つの風の語り部が戦場に出たとき、あなたのライブラリーから点数で見たマナ・コストが9であるソーサリー・カードを1枚探し、それを公開して手札に加える。その後、あなたのライブラリーを切りなおす。
 あなたが点数で見たマナ・コストが9以上のソーサリー・カードを唱えるためのコストは(2)少なくなる。
 1/4
 
 FT:ケルドの書の昇天の風を体感したものは少ない。
 
 
				
										
						2021/01/27(水) 02:28:06			   | 
| 122 : | 
	|  | 
													名も無き者												三面楚歌(3)(U)(B)(R) ソーサリー
 ゲームに参加しているプレイヤーがあなたを含めて丁度4人の場合、あなたではないプレイヤー1人を対象とする。このゲーム中他のプレイヤーが呪文や能力の対象をとるとき、可能ならそのプレイヤーやそのプレイヤーがコントロールしているパーマネントを対象にとらねばならず、それらのプレイヤーがコントロールしているクリーチャーは対象となったプレイヤーやそのプレイヤーがコントロールしているプレインズウォーカー以外を攻撃できない。
 
 四面楚歌を基に統率者戦で最もポピュラーな4人対戦仕様にしてみました
 変わったところでは双頭巨人でも使えます
 
 
 
				
										
						2021/01/27(水) 06:22:29			   | 
| 123 : | 
	|  | 
													名も無き者												六面鬼  (1)(B)(R) クリーチャー‐デーモン
 速攻
 六面鬼が各ターンに初めて攻撃するたび、6面ダイスを1個振る。ターン終了時まで六面鬼は以下の効果の1つを得る。
 1 - +3/-3の修正を受けるとともにトランプルを得る。
 2 - +2/-1の修正を受けるとともに先制攻撃と絆魂を得る。
 3 - +1/+1の修正を受ける。
 4 - -2/+1の修正を受けるとともに接死を得る。
 5 - -2/-1の修正を受ける。
 6 - -4/+0の修正を受ける。戦闘フェイズ終了時に六面鬼をオーナーの手札に戻す。
 4/4
 
 
				
										
						2021/01/27(水) 10:38:23			   | 
| 124 : | 
	|  | 
													名も無き者												5番目のお前の場所 伝説の土地─お前の場所
 《5番目のお前の場所》はライブラリーから探せない。
 T:(W)を加える。
 あなたのアップキープの開始時、あなたが5種類のお前の場所をコントロールしているならあなたは5点のライフを得る。
 
 1~5番まであるサイクルです
 それぞれ生み出す色と条件達成時の効果が違います
 
 
				
										
						2021/01/27(水) 11:03:15			   | 
| 125 : | 
	|  | 
													名も無き者												唯一の存在、テイザー wubrg
 伝説のプレインズウォーカー テイザー
 +1:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。次のあなたのターンまでそれに与えられるダメージを3点軽減するあなたは3点のライフを得る。
 0:クリーチャー1体を対象とするそのクリーチャーはターン終了時まで+3/+3の修正を受ける
 -1:bbbを加える
 -2:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。唯一の存在、テイザーはそれに3点のダメージを与える
 -3:あなたはカードを3枚引く
 5
 
 
				
										
						2021/01/27(水) 11:31:02			   | 
| 126 : | 
	|  | 
													名も無き者												一昨日の欠落 (1)(黒) ソーサリー
 各プレイヤーは手札からカードを2枚ライブラリーに戻す。その後、ライブラリーを切り直す。
 FT:昨日ほど劇的ではないが、致命的な手遅れには気付きにくい。
 
 
				
										
						2021/01/27(水) 20:05:01			   | 
| 127 : | 
	|  | 
					一番槍 (R) 
													ゴールキーパー												 クリーチャー‐人間・狂戦士
 一番槍が戦場に出たとき、このターンがあなたのゲームの最初のターンなら、これはターン終了時まで+2/+0の修正を受けるとともに速攻を持つ。
 1/2
 
 
				
										
						2021/01/27(水) 23:11:48			   | 
| 128 : | 
	|  | 
													名も無き者												唯一 (3)(白)(黒) ソーサリー
 各プレイヤーは自分がコントロールしている土地でないパーマネント1つを選び、残りの土地でないパーマネントを生け贄に捧げる。
 融合
 
 無二 (白)(緑)
 ソーサリー
 あなたのライブラリーから伝説のカード1枚を選び、それを公開し、あなたの手札に加える。その後あなたのライブラリーを切り直す。
 融合
 
 
				
										
						2021/01/28(木) 01:19:49			   | 
| 129 : | 
	|  | 
					ルパン三世 (1)(青)(赤) 
													ねころぶいぬ												 伝説のクリーチャー ― 人間・ならず者・工匠 神話レア
 〜がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーがコントロールする伝説のパーマネント1つを対象とする。〜が戦場に出続けているかぎり、そのコントロールを得る。
 あなたがコントロールするアンタップ状態のアーティファクト1つをタップする:あなたがコントロールするクリーチャー1体をオーナーの手札に戻す。
 3/2
 
 
				
										
							(last edited: 2021/01/31(日) 00:25:28)
						2021/01/28(木) 14:25:21			   | 
| 130 : | 
	|  | 
													名も無き者												四苦八苦  (黒)(黒)(黒)(黒) ソーサリー
 キッカー(4)
 以下から最大4つを選ぶ。この呪文がキッカーされていたなら、代わりに以下から最大8つを選ぶ。
 ・各プレイヤーは、毒カウンターを1個得る。
 ・各プレイヤーは、カードを6枚切削する。
 ・各プレイヤーは、2点のライフを失う。
 ・各プレイヤーは、カードを無作為に1枚捨てる。
 ・各プレイヤーは、エンチャント1つを生け贄に捧げる。
 ・各プレイヤーは、クリーチャー1体を生け贄に捧げる。
 ・各プレイヤーは、プレインズウォーカー1体を生け贄に捧げる。
 ・各プレイヤーの墓地にあるすべてのカードを追放する。
 
 
				
										
						2021/01/28(木) 15:40:28			   |