| 557 : | 
	|  | 
													名も無き者												あたためる鶏 (G) クリーチャー-鳥
 (T),卵1つを生け贄に捧げる:カードを1枚引く。
 (T):卵1つを対象とし、その上に孵化カウンターを1個置く。
 1/1
 
 
				
										
						2020/11/21(土) 12:42:30			   | 
| 558 : | 
	|  | 
													名も無き者												野生スリヴァー(2)(G) クリーチャー - スリヴァー
 野生スリヴァーを捨てる:ターン終了時まで、あなたがコントロールするスリヴァー・クリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
 スリヴァー・カード1枚を捨てる:ターン終了時まで、あなたがコントロールするスリヴァー・クリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
 2/2
 
 
				
										
						2020/11/21(土) 15:40:59			   | 
| 559 : | 
	|  | 
													名も無き者												毒婦、メリテラ  (B)(B) 伝説のクリーチャー‐人間・貴族・暗殺者
 瞬速
 毒婦、メリテラが戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。ターン終了時まで、そのプレイヤーは自分がコントロールしている呪文や能力の効果によってライフを得る場合、代わりに同じ点数のライフを失う。
 (X)(B)(B)、(T):あなたがコントロールしている暗殺者1体を対象とする。それの上に接死カウンターを1個置く。ターン終了時まで、あなたがコントロールしている接死を持つクリーチャー1体がいずれかのプレイヤーに攻撃してブロックされないたび、そのプレイヤーはX点のライフを失う。
 1/3
 FT:「あちらのお客様に"お茶"をお出しして。」‐仕事開始の合言葉
 
 
				
										
						2020/11/21(土) 18:01:53			   | 
| 560 : | 
	|  | 
													名も無き者												狂錬金術師/Mad Alchemist (2)(U)(R) クリーチャー ― 人間・ウィザード
 (U)(R)、(T):青の0/1のホムンクルス・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 (T)、ホムンクルスをX体生け贄に捧げる。:あなたのライブラリーから、点数で見たマナ・コストがXであるカードを1枚探し、そのカードを追放し、その後、あなたのライブラリーを切り直す。あなたはそのカードを、そのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
 2/3
 
 FT:彼のやり方に非難を浴びせる者は少なくないが、当のホムンクルスたちは何も知らぬまま献身的に主の実験を手助けをしている。
 
 
				
										
						2020/11/21(土) 20:18:56			   | 
| 561 : | 
	|  | 
													名も無き者												軟泥の大母 (G) クリーチャー-ウーズ
 
 (T)、ウーズを一体生け贄に捧げる。:軟泥の大母のコピーであるトークンをX体生成する。Xはあなたがコントロールしているウーズの総数に等しい。
 
 1/1
 
 
				
										
						2020/11/21(土) 22:33:32			   | 
| 562 : | 
	|  | 
													名も無き者												製造工場の工員 (4) アーティファクト・クリーチャー ― 組立作業員
 あなたのアップキープの開始時に、あなたは(3)を支払ってもよい。そうしたなら、無色の3/3のゴーレム・アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 (T):あなたがコントロールしている各ゴーレムの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。
 (3),(T):あなたがコントロールしている各ゴーレムの上に飛行、警戒、トランプル、威迫、先制攻撃のうちいずれか1種類のカウンターをそれぞれ1個置く。
 3/4
 
 
				
										
						2020/11/21(土) 23:39:40			   | 
| 563 : | 
	|  | 
													名も無き者												クウィリーオンの巫女 (G)(G) クリーチャー_エルフ・シャーマン
 (T),エルフを1体生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから森カードを1枚探し、タップ状態で戦場に出すか手札に加える。その後ライブラリーを切り直す。
 ft:森の民は最後は森へその身を捧げる、それが定めじゃて。
 1/3
 
 
				
										
						2020/11/22(日) 01:13:19			   | 
| 564 : | 
	|  | 
													名も無き者												構築物複合体 (2) 伝説のアーティファクト・クリーチャー 構築物
 〜はこれを唱えるために支払われたマナの点数に等しい数の+1/+1カウンターが置かれた状態で戦場に出る。
 構築物1体を生贄に捧げる:〜の上に+1/+1カウンターをX個置く。Xは生贄に捧げられたクリーチャーのパワーに等しい。
 T, +1/+1カウンターをX個取り除く: あなたの墓地か手札にある点数で見たマナ・コストがXの構築物・カード1枚をあなたのコントロール下で戦場に出す。
 0/0
 
 
				
										
						2020/11/22(日) 10:22:41			   | 
| 565 : | 
	|  | 
													名も無き者												聖歌隊指揮者、アブレイユ/Abreu, Choir Conductor (W/B) 伝説のクリーチャー - 人間・アドバイザー
 あなたがコントロールしていてアンタップ状態のクレリックX体をタップする:聖歌隊指揮者、アブレイユの上に詩句カウンターをX個置く。
 (T):ターン終了時まで、あなたがコントロールしているクレリックは、これの上に詩句カウンターが3個以上置かれているなら+1/+1の修整を受け、6個以上置かれているならさらに+1/+1の修整を受けるとともに絆魂を得て、10個以上置かれているならさらに破壊不能を得る。その後、これの上に詩句カウンターが15個以上置かれていたなら、あなたはこのゲームに勝利する。
 0/3
 
 
				
										
						2020/11/22(日) 15:09:10			   | 
| 566 : | 
	|  | 
													名も無き者												ティロナーリの騎手 (1)(赤)(赤) クリーチャー  - 人間・戦士
 速攻
 T:あなたがコントロールする恐竜1体を対象とする。それに2点のダメージを与える。それはターン終了時まで+2/+0の修整を受けるとともに速攻を得る。
 2/2
 
 
				
										
						2020/11/22(日) 17:55:41			   | 
| 567 : | 
	|  | 
													名も無き者												挟撃の壁 (3)(白) クリーチャー―壁
 瞬速、防衛
 (T),あなたがコントロールする他のアンタップ状態の壁を1体タップする:攻撃クリーチャー1体を対象とする。それのパワーが、これによりタップした2体の壁のタフネスの合計より小さい場合、それを破壊する。
 0/4
 FT:壁なのに挟めるのかね?――ソリン・マルコフ
 
 
				
										
						2020/11/22(日) 18:36:58			   | 
| 568 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>567 修正します。 
 挟撃の壁 (3)(白)
 クリーチャー―壁
 瞬速、防衛
 (T),あなたがコントロールする他のアンタップ状態の壁を1体タップする:攻撃クリーチャー1体を対象とする。それのパワーが、これによりタップした2体の壁のタフネスの合計より小さい場合、それを破壊する。この能力は挟撃の壁が速攻を持っているかのように起動してもよい。
 0/4
 FT:壁なのに挟めるのかね?――ソリン・マルコフ
 
 
				
										
						2020/11/22(日) 19:39:27			   | 
| 569 : | 
	|  | 
													名も無き者												人徳の団長、セバート (2)(W) 伝説のクリーチャー ― 人間・騎士
 (4)(W),(T):あなたがコントロールしている騎士1体につき、警戒を持つ白の2/2の騎士・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 3/3
 
 
				
										
						2020/11/22(日) 20:07:29			   | 
| 570 : | 
	|  | 
					量子馬力論者 (4)(青)(赤) 
													ワニの握り												 アーティファクト・クリーチャー - 人間・工匠
 《》はその上に+2/+2カウンターが3個置かれた状態で戦場に出る。
 《》から+2/+2カウンターを1個取り除く,(T):単一の対象を持つ、呪文1つか能力1つを対象とし、それの対象を変更する。この能力はあなたが馬をコントロールしていない限り起動できない。
 《》から+2/+2カウンターを1個取り除く,(T):他のタップ状態のパーマネントをすべてアンタップする。この能力はあなたが馬を3体以上コントロールしていない限り起動できない。
 《》から+2/+2カウンターを1個取り除く,(T):ターンを終了する。この能力はあなたが馬を7体以上コントロールしていない限り起動できない。
 0/0
 ――
 FT:「安定量子状態下でロアンツ関数位相が揃いさえすれば、あとは馬力次第だ。」
 
 
				
										
							(last edited: 2020/11/22(日) 22:15:13)
						2020/11/22(日) 21:54:23			   | 
| 571 : | 
	|  | 
													名も無き者												ヴロウグの祭儀長 RG クリーチャー 人間・シャーマン
 T: あなたは、あなたの手札から点数で見たマナ・コストがX以下のシャーマンかソーサリーである呪文1つを、そのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。Xはあなたがコントロールするシャーマンの総数に等しい。この能力はあなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動できる。
 1/1
 
 
				
										
						2020/11/22(日) 22:29:03			   | 
| 572 : | 
	|  | 
					まずは全カード評価から。 
													わど												 
 >>521様 《クェルドの盗賊王、ガザレオ》
 刹那の窃盗。起動型能力で固有色を増やす感じが伝説らしくていいですね。膠着時に優秀な能力です。
 
 >>522様 《ゴブリンの狂言師》
 三人寄れば。手札を使い切っていれば単体でもドローになるので手札をガンガン使って行きたいですね。
 
 >>523 Hunter horse様 《海の博物学者》
 海棲生物色々。ずらりと並びますね。重量生物の多い青には良い助けになってくれそうです。
 
 >>524様 《居合の師範》
 見事な抜刀。先制攻撃持ちを量産できるので、相手はグッと動きづらくなりますね。まさしく居合。
 
 >>525様 《パンを撒く者、シルバード》
 言いたいこと全部言われちゃった。伝説でないのが興味深いですね。鳥デッキなら青も欲しいのはわかる。
 
 >>526様 《移植用過積細胞ハイドラ》
 ハイドラの移植元。カウンター交換もできるのが面白いですね。除去耐性から回避能力まで至れり尽くせり。
 
 >>527様 《駆除》
 滅びよなんちゃら。ソーサリーの呪文能力なのでお題外ですね。お気をつけあれ。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2020/11/27(金) 19:42:09)
						2020/11/23(月) 00:13:22			   | 
| 573 : | 
	|  | 
					今回のお題は『起動するロード』でした。 
													わど												 
 [入賞]
 >>528様 《暴食の龍王》
 餌に飢える。5マナにして8/8飛行速攻トランプルの基礎スペックはまさに破格。アンタップにゴブリンを要求するとはいえ、龍王の名に恥じない強烈なスペックです。ゴブリントークンを多用するデッキで重宝するでしょう。《ドラゴンの餌》を文字通りドラゴンの餌として運用できるフレーバー的相関にもニヤリとできますね。
 
 >>536様 《終戦後のドレイク》
 そして命は循環する。青のカードながら生物をコストにマナを生産する。色の役割を派手に破壊しているように見えますが、この場合生け贄の対象が赤と緑にしか存在しないカヴーであることがポイントでしょう。結果的に実質赤や緑との多色カードと見れるわけですね。多相との組み合わせが不穏ではありますが、興味深い試みだと思いました。
 
 >>543様 《街頭の興業人》
 見世物の巨人。トークン生産から除去まで幅広くこなす優秀なカードです。連発できるのはやや危うげではあるので、格闘の起動コストに自身のタップを含めるとより良さそうでしょうか?小人と巨人という実に絵になる組み合わせを、ローウィンらしい牧歌的な雰囲気で描き上げたフレーバーも大変魅力的です。
 
 
 [大賞]
 >>535 八三五様 《空想する読書家》
 書庫から羽ばたく想像。イリュージョン版《モグ捕り人》とでも言うべき性能をしていますね。《幻影の像》《灯の分身》は言うまでもなく、《吸収するウェルク》で打ち消し、《裂け目翼の雲間を泳ぐもの》で除去など、できることが多岐にわたる魅力的な能力です。フレーバー・テキストもまた魅力的で、身体が弱く読書で日々を過ごすさまとカードとしての本体スペックの貧弱さやライブラリーを参照する効果であることを同時に表現することができています。性能と情景を見事に一致させた、美しいフレーバーです。シンプルながら応用の幅が無限に広がる能力、そして無限に想像力をかき立てるフレーバー。非常に高水準でまとまったカードだと感じました。大賞おめでとうございます。
 
 
 以上です。
 
 
				
										
							(last edited: 2020/11/27(金) 19:42:19)
						2020/11/23(月) 00:13:28			   | 
| 574 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 今回のPickerを務めさせていただきます Hunter horse です。
 
 今回のお題は【白のドロー】です。
 
 固有色が白単色のカードであり、なおかつカードを引く効果やカードを引く効果に相当する効果を持つカードを作ってください。
 カードを引く効果に相当する効果とは、「ライブラリーからカードを手札に加える」や「ライブラリーからカードを追放する。それを唱えてもよい」などです。
 
 投稿期間は11/29(日)の23:59までです。
 それではよろしくお願いします。
 
 [お題の詳細なルール]
 当事者カードなどの複数の特性群を持つカードは、どれか1つの特性群が条件を満たしていれば可です。
 カードを1枚だけ引くもの、複数枚引くもの、繰り返し引くものはいずれも可です。例えば、《遠見の達人》、《奉納》、《希望の夜明け》はいずれも可です。
 探して手札に加えるものも可です。例えば、《狼煙上げ》は可です。
 不確実なものは可です。例えば、《日の出の追求者》は可です。
 
 [複数枚の投稿に関するルール]
 今回は複数枚の投稿が可能です。
 ただし、お題を満たすカードと、そのカードとメカニズムやテーマに繋がりがあるカードのみを投稿してください。
 投稿枚数はメカニズムやテーマの提示に必要な最小限の枚数までとしてください。
 最小限の枚数はレアリティごとに1枚もしくは色の組み合わせごとに1枚程度を目安としてください。必要に応じてそれ以上の枚数を投稿することは可能です。
 投稿作は1レスにまとめてください。
 
 +
 
 
				
										
						2020/11/23(月) 01:21:32			   | 
| 575 : | 
	|  | 
					《楽園のメロディー》 (1)(白)(白) 
													肉じゃが												 エンチャント
 あなたのアップキープの開始時に、各プレイヤーは2点のライフを得る。
 あなたの終了ステップの開始時に、あなたのライフが、あなたの初期ライフ総量よりも7点以上多い場合、カードを1枚引く。
 他の各プレイヤーの終了ステップの開始時に、そのプレイヤーのライフが、そのプレイヤーの初期ライフ総量よりも7点以上多い場合、あなたとそのプレイヤーはそれぞれカードを1枚引く。
 
 
				
										
							(last edited: 2020/11/23(月) 02:07:31)
						2020/11/23(月) 02:07:21			   | 
| 576 : | 
	|  | 
													名も無き者												生者の帰還  (1)(W)(W) エンチャント
 あなたがコントロールしているクリーチャーは+0/+1の修正を受ける。
 各ターン終了時、あなたがこのターンに戦闘ダメージを与えられていたクリーチャーを1体以上コントロールしている場合、あなたはカードを1枚引いてもよい。そうしなかったのなら、あなたは3点のライフを得る。
 各ターン終了時、あなたがこのターンに戦闘ダメージを与えられていたクリーチャーを3体以上コントロールしている場合、あなたはあなたの墓地にあるこのカードを手札に戻してもよい。そうしなかったのなら、このカードを追放し、あなたはカードを2枚引き、8点のライフを得る。
 FT:「帰還できたことを喜べ。この歓喜を忘れるな。そうすれば危機に遭ってもまたここに戻ってこられる。」―傷だらけの冒険者、ドゥン
 
 
				
										
						2020/11/23(月) 06:51:49			   | 
| 577 : | 
	|  | 
													名も無き者												貧者への施し  (2)(白) ソーサリー
 以下から1つを選ぶ。
 ・手札が最も少ない各プレイヤーはカードを2枚引く
 ・ライフの点数が最も少ない各プレイヤーは8点のライフを得る。
 ・コントロールしているクリーチャーの数が最も少ない各プレイヤーは、白の1/1の兵士・クリーチャー・トークンを3体生成する。
 
 
 
				
										
						2020/11/23(月) 09:32:09			   | 
| 578 : | 
	|  | 
													名も無き者												天舞の霊魂(1)(W)(W) クリーチャー-スピリット
 瞬速
 対戦相手1人が自分の各ドロー・ステップで引く1枚目のカード以外にカードを引くたび、あなたは同じ枚数のカードを引いてもよい。
 各対戦相手がコントロールしている呪文や能力は、あなたの手札にあるカードを別の領域に移動させることができない。
 1/5
 FT:「神秘の天舞は主を襲う災厄を排除し、主に恵みをもたらすものだ。」-天舞の聖徒、ラステリア
 
 
				
										
						2020/11/23(月) 11:04:20			   | 
| 579 : | 
	|  | 
													名も無き者												光義団の進軍 (2)(W) ソーサリー
 あなたのライフの総量が全てのプレイヤーの中で最も多いならカードを1枚引く。あなたが全てのプレイヤーの中で最も多くのクリーチャーをコントロールしているならカードを1枚引く。これによりカードを1枚も引かなかったなら、あなたは2点のライフを得て白の1/1の兵士・クリーチャー・トークンを2体生成する。
 
 
				
										
						2020/11/23(月) 11:47:42			   | 
| 580 : | 
	|  | 
													名も無き者												警戒態勢(2)(W) エンチャント
 警戒態勢が戦場に出たとき、対戦相手がパワー4以上のクリーチャーをコントロールしているならカードを1枚引く。
 対戦相手のコントロール下でパワーが4以上のクリーチャーが戦場に出るたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。
 
 
				
										
						2020/11/23(月) 13:47:25			   | 
| 581 : | 
	|  | 
					人間兵士の呪われた子供 (1)(W)(W) 
													マザー														   クリーチャーースピリット・兵士
 プロテクション(青)
 人間兵士の呪われた子供がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたはカードを1枚引く。
 2/2
 
 エルニーニョに帰着した礼拝堂を待ち受けていたのは、2匹の赤い龍だった。そして、戦国時代が始まった。
 
 
				
										
						2020/11/23(月) 15:17:31			   | 
| 582 : | 
	|  | 
													名も無き者												臨海警戒 (1)(W)(W)
 インスタント
 各対戦相手は赤の2/2の騎士トークンを生成する。それは警戒とプロテクション(白)と「このクリーチャーが攻撃かブロックするたび、各対戦相手はカードを1枚引く。」と「このクリーチャーはブロックしなければならない。」を持つ。
 
 
 
				
										
						2020/11/23(月) 18:43:33			   | 
| 583 : | 
	|  | 
					Pickお疲れさまです. 
													Nishi												 早速今回のお題いってみます.
 
 苦行 (白)
 エンチャント
 あなたがライフを得る場合,代わりに苦行の上に苦行カウンターを1個置くことを選んでもよい.
 苦行の上に苦行カウンターが1個置かれるたび,カードを1枚引く.
 苦行の上に苦行カウンターが3個以上ある場合,これを生け贄に捧げる.
 
 昔あった「カードを引く代わりにライフを得る」系統の逆で考えてみました.
 
 
				
										
							(last edited: 2020/11/25(水) 22:07:12)
						2020/11/23(月) 20:14:07			   | 
| 584 : | 
	|  | 
					戦略会議 (2)(白)(白) 
													居玉												 ソーサリー
 あなたがコントロールしているクリーチャー1体ごとに、あなたのライブラリーの一番上のカードを裏向きに追放する。あなたはそれらのカードをいつでも見てもよい。あなたがそれらのクリーチャーをコントロールしていて、それぞれにつきカードが追放されているかぎり、そのカードをプレイしてもよい。
 FT:「何か考えのある者はおるか。」
 
 
 「ニャーン」「クルックー」「なるほどよい考えだ」みたいなメルヘン会議になることも。
 クリーチャー1体が1枚の手札を持つようなものだと思ってください。
 
 
				
										
						2020/11/23(月) 20:29:40			   | 
| 585 : | 
	|  | 
													名も無き者												司書の好意 (1)(W) エンチャント
 対戦相手1人が自分の各ドロー・ステップで引く1枚目のカード以外にカードを1枚引くたび、あなたは(1)を支払ってもよい。そうしたならカードを1枚引く。
 
 
				
										
						2020/11/23(月) 22:48:45			   | 
| 586 : | 
	|  | 
													名も無き者												物資調達 (1)(白) ソーサリー
 便乗(2)(あなたがこの呪文を唱えるに際し、他の各プレイヤーはそれぞれ(2)を支払ってもよい。支払ったプレイヤーは、これに便乗したプレイヤーとなる。)
 各プレイヤーはそれぞれ以下から1つを選ぶ。
 ・あなたとこれに便乗した各プレイヤーは4点のライフを得る。
 ・あなたとこれに便乗した各プレイヤーはカードを1枚引く。
 
 
				
										
						2020/11/24(火) 00:45:03			   | 
| 587 : | 
	|  | 
													名も無き者												聖別 (1)(W)(W) ソーサリー
 すべてのクリーチャーを破壊する。これにより破壊されたクリーチャー1体につき、そのコントローラーはカードを1枚引く。
 
 
				
										
						2020/11/24(火) 01:56:53			   | 
| 588 : | 
	|  | 
													名も無き者												武勇褒章 (2)(白)(白) エンチャント
 賛美
 あなたのコントロールするクリーチャーが単独で攻撃し、そのクリーチャーが戦闘ダメージを与えたクリーチャーがこのターンに死亡する度、単独で攻撃したクリーチャーが戦場に存在する場合、カードを1枚引く。
 
 
				
										
						2020/11/24(火) 07:33:37			   | 
| 589 : | 
	|  | 
													名も無き者												恩恵を与える者 3ww
 クリーチャー エンチャント 巨人
 恩恵を与える者が戦場に出た時、あなたがコントロールするエンチャント1つにつきカードを1枚引く
 3/4
 
 
				
										
						2020/11/24(火) 07:54:40			   | 
| 590 : | 
	|  | 
													名も無き者												軍備の拡張 (2)(白) ソーサリー
 あなたのライブラリーの一番上からカードを7枚見る。あなたはその中から、オーラか装備品であるカード最大2枚を公開してあなたの手札に加えてもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
 
 FT:「平和なうちからの備えが大切ですよ。」
 
 
				
										
						2020/11/24(火) 08:08:59			   | 
| 591 : | 
	|  | 
													名も無き者												レインジャーの召集 (2)(W) ソーサリー
 あなたのライブラリーから点数で見たマナ・コストが1以下のクリーチャー・カードを最大2枚まで探し、それらを公開してあなたの手札に加える。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
 
 
				
										
						2020/11/24(火) 13:03:32			   | 
| 592 : | 
	|  | 
													名も無き者												軍勢の力 (4)(W) ソーサリー
 あなたがコントロールしていてパワーが2以下のクリーチャー1体につき、あなたは1点のライフを得てカードを1枚引く。
 
 
				
										
						2020/11/24(火) 17:52:26			   | 
| 593 : | 
	|  | 
					戴冠式 1WW 
													八三五												 ソーサリー
 各プレイヤーはカードを2枚引く。あなたが統治者になる。
 ─────
 朕が恒久の平和と繁栄をもたらすことをここに約束しよう。
 
 
				
										
						2020/11/24(火) 18:15:50			   | 
| 594 : | 
	|  | 
													名も無き者												//第一面 救護兵のノーム   (2)(W)
 アーティファクト クリーチャー‐ノーム
 あなたが兵士をコントロールしているなら、これを唱えるためのコストは(1)少なくなる。
 絆魂
 救護兵のノームが死亡したとき、これを変身させた状態でオーナーのコントロール下で戦場に戻す。
 3/1
 
 //第二面
 救護のボトル
 アーティファクト
 (W)、救護のボトルを生け贄に捧げる:あなたは3点のライフを得る。カードを1枚引く。
 
 
 第一面は、胴体に物資を括り付けたボトルのノームのようなものが兵士の足元で支援してるイメージ。
 第二面は、頭部や手足が破損して薬液の入った胴体だけが地面に転がってるイメージ。
 
 
				
										
						2020/11/24(火) 18:24:01			   | 
| 595 : | 
	|  | 
													名も無き者												反骨精神 (白) インスタント
 スケルトン1体を対象とし、それを追放する。
 カードを1枚引く。
 
 
				
										
						2020/11/24(火) 18:38:31			   | 
| 596 : | 
	|  | 
													名も無き者												穀物袋/Grain Sack (0) アーティファクト - 食物
 (W),(T),穀物袋を生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから基本平地・カード1枚を探し、それを公開してあなたの手札に加え、その後あなたのライブラリーを切り直す。
 (2),(T),穀物袋を生け贄に捧げる:あなたは3点のライフを得る。
 あなたがコントロールしていてアンタップ状態の基本平地3つをタップする:あなたの墓地から穀物袋を戦場に戻す。
 FT:食べているばかりでは、明日には繋がらない。
 
 小麦畑が描かれた平地に思いを馳せて。無色のカードだけど固有色は白単色。
 
 
				
										
						2020/11/24(火) 20:56:51			   | 
| 597 : | 
	|  | 
					分別/Discretion (2)(白) 
													subaruizu												 ソーサリー
 あなたの手札がいずれかの対戦相手よりも少なく、ライフがいずれかの対戦相手よりも少なく、あなたがコントロールしているクリーチャーの数がいずれかの対戦相手よりも少ない場合、あなたはカードを2枚引いて、2点のライフを得て、白の2/2の騎士・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 FT:これは非常識、あれは常識的、それは-ー-
 
 
				
										
							(last edited: 2020/11/24(火) 20:58:20)
						2020/11/24(火) 20:57:06			   | 
| 598 : | 
	|  | 
													名も無き者												威信を賭けた捜査 (X)(白)(白) インスタント
 以下から1つを選ぶ。
 ・白の1/1の兵士・クリーチャー・トークンをX体出す。
 ・調査をX回行う。
 
 ー100箇所同時の突入命令を行う!蟻の子一匹捕り逃すな!
 
 
				
										
						2020/11/24(火) 23:04:38			   | 
| 599 : | 
	|  | 
													名も無き者												ゴーレムの巡礼 (1)(白)(白) ソーサリー
 あなたのライブラリーの一番上からカードを6枚見る。あなたはその中からアーティファクトであるカード最大2枚とエンチャントであるカード最大2枚を公開してあなたの手札に加えてもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
 FT:最初は他の巡礼者の護衛だった、彼らの無事と平穏を願い、自身も巡礼することになるまでにそう時間は掛からなかった
 
 60枚デッキ、先行3ターン目(残りデッキ枚数51枚)にデッキ内の残りが土地・アーティファクト・エンチャントそれぞれ17枚ずつという超単純計算で唱えた場合(小数第3位を四捨五入)
 4枚サーチ:37.59%
 3枚サーチ:43.73%
 2枚サーチ:17.45%
 1枚サーチ:1.17%
 0枚サーチ:0.07%
 
 3コスト2枚を基準値と考えると大抵はそれを上回る。アーティファクトとエンチャントの両方を採用してデッキがちゃんと回るかはカードプール次第か
 
 
				
										
						2020/11/25(水) 23:21:34			   | 
| 600 : | 
	|  | 
													名も無き者												天使の落とし物 WW ソーサリー
 あなたはこの呪文を、このゲームのあなたの第一、第二、第三のターンに唱えられない。
 カードを2枚引く。
 
 
				
										
						2020/11/26(木) 01:54:39			   | 
| 601 : | 
	|  | 
					徴発令 (1)(白)(白) 
													ねころぶいぬ												 ソーサリー アンコモン
 あなたの手札からカードを1枚公開する。あなたのライブラリーから、そのカードと同じ名前を持つカードを最大3枚まで探し、それを公開した上であなたの手札に加える。その後あなたのライブラリーを切り直す。
 
 
				
										
						2020/11/26(木) 09:26:17			   | 
| 602 : | 
	|  | 
													名も無き者												灯の啓示 (4)(白) ソーサリー
 あなたがコントロールするプレインズウォーカー1体を対象とする。それの上に置かれている忠誠度カウンターの数に等しい枚数のカードを引く。
 
 
				
										
						2020/11/26(木) 13:03:23			   | 
| 603 : | 
	|  | 
					敢然たる犠牲獣 (2)(白)(白) 
													ワニの握り												 クリーチャー - ビースト
 警戒
 《》が各対戦相手のターンの戦闘中に死亡したとき、あなたはカードを1枚引いてもよい。
 3/2
 ――
 FT:その生命が失われても、それが守ったものが失われることはない。
 
 
				
										
						2020/11/26(木) 17:40:31			   | 
| 604 : | 
	|  | 
													名も無き者												豊穣の草原 (1)(w) ソーサリー
 占術2を行い、その後あなたのライブラリーの一番上のカードを見る。それが平地である場合、それを公開してあなたの手札に加えてもよい。
 サイクリング(平地を1つ生け贄に捧げる)
 
 結果的に《秋の際》みたいになってしまったか
 
 
				
										
						2020/11/27(金) 01:01:15			   | 
| 605 : | 
	|  | 
					建国宣言 (4)(W)(W) 
													善乱												 ソーサリー
 あなたの手札の枚数がどの対戦相手よりも多く、あなたのコントロールするパーマネントの総数がどの対戦相手よりも多く、あなたのライフの総量がどの対戦相手よりも多く、あなたのライブラリーの枚数がどの対戦相手よりも多いなら、あなたはゲームに勝利する。
 そうでないなら、あなたはカードを1枚引き、警戒を持つ白の2/2の騎士クリーチャー・トークンを1体生成し、3点のライフを得る。
 
 
				
										
						2020/11/27(金) 01:25:47			   | 
| 606 : | 
	|  | 
													名も無き者												特権階級の貴族 白白白
 クリーチャー - 貴族
 人間は金でもある。
 金を1つ生け贄に捧げる:カードを1枚引く
 3/3
 
 
				
										
						2020/11/27(金) 09:02:12			   | 
| 607 : | 
	|  | 
													名も無き者												軍縮条約 (1)(白)(白) ソーサリー
 各プレイヤーは自分がコントロールしているアーティファクトとエンチャントと同じ枚数のカードを引く。
 その後、全てのアーティファクトとエンチャントを生贄に捧げる。
 
 FT:「手段が変わるだけで、争いがなくなることはないさ。」
 
 フレイバー的には一つ目と二つ目の効果の順番を入れ替えたかったのですが、プレイのしやすさを優先しました
 
 
				
										
						2020/11/27(金) 10:18:40			   | 
| 608 : | 
	|  | 
													名も無き者												王の右腕(1) (白) クリーチャー — 人間 アドバイザー
 絆魂
 あなたのライフが30点以上であるかぎり、あなたのアップキープの開始時に、あなたはカードを1枚引く。
 
 2/2
 
 
				
										
						2020/11/27(金) 11:27:15			   | 
| 609 : | 
	|  | 
													名も無き者												呼び集める者 (3)(W) クリーチャー-人間・戦士
 呼び集める者が戦場に出たとき、あなたはウィザード、クレリック、ならず者のうちあなたのパーティーを構成していないタイプのクリーチャーをそれぞれ最大1枚あなたのライブラリーから探し、それらを公開しあなたの手札に加える。その後あなたのライブラリーを切り直す。
 呼び集める者はあなたのパーティーが全員そろっていない場合、攻撃に参加できない。
 3/2
 
 
				
										
						2020/11/27(金) 18:38:15			   | 
| 610 : | 
	|  | 
													名も無き者												魂を食らう剣鬼 (W)(W) クリーチャー - スピリット・人間
 
 先制攻撃
 あなたがコントロールする装備品を装備しているクリーチャーが死亡するたび、それにつけられていた装備品を魂を食らう剣鬼につけてもよい。
 魂を食らう剣鬼に装備された装備品を生贄に捧げる:魂を食らう剣鬼はターン終了時まで+3/+3の修正を受け、カードを1枚引く。
 
 2/2
 
 FT:それが食うのは剣の魂。鋼に閉ざされた魂を引き出し、食らう。
 
 
				
										
						2020/11/28(土) 01:28:19			   | 
| 611 : | 
	|  | 
													名も無き者												栄枯盛衰 (3)(白) エンチャント
 あなたのドローフェイズのドローの代わりに以下の処理を行う。
 •あなたが対戦相手より多く土地をコントロールしているならカードを1枚引く。そうでないなら手札を1枚捨てる。
 •あなたが対戦相手より多くクリーチャーをコントロールしているならカードを1枚引く。そうでないなら手札を1枚捨てる。
 •あなたが対戦相手より多くエンチャントとアーティファクトをコントロールしているならカードを1枚引く。そうでないなら手札を1枚捨てる。
 •対戦相手よりあなたのライフが多いならカードを1枚引く。そうでないなら手札を1枚捨てる。
 
 
				
										
						2020/11/28(土) 08:36:24			   | 
| 612 : | 
	|  | 
													名も無き者												希望への殉教者(白)(白) クリーチャー―人間・クレリック
 このクリーチャーが死亡したとき、これのタフネスに等しい枚数のカードを引く。
 0/1
 
 FT:希望の最期は死にあらず!
 
 
				
										
						2020/11/28(土) 09:12:26			   | 
| 613 : | 
	|  | 
													名も無き者												勇者への報酬 (1)(白) エンチャント
 各終了ステップの開始時に、各プレイヤーは、このターンの戦闘でブロックしたかブロックされた自分がコントロールするクリーチャー1体につき、それが戦場にあるなら、カードを1枚引く。
 
 
				
										
						2020/11/28(土) 11:56:40			   | 
| 614 : | 
	|  | 
													名も無き者												即製武具職人 (3)(W) クリーチャー ― 人間・工匠
 即製武具職人が戦場に出たとき、あなたのライブラリーから点数で見たマナ・コストの合計が3以下になるようにあなたのライブラリーから装備品カードを最大2枚まで探し、それらを公開してあなたの手札に加える。その後、あなたのライブラリーを切りなおす。
 2/3
 
 
				
										
						2020/11/28(土) 20:53:47			   | 
| 615 : | 
	|  | 
					盤上の切り捨て (3)(W)(W) 
													ゴールキーパー												 ソーサリー
 すべてのクリーチャーを破壊する。これにより対戦相手のコントロールするクリーチャーが4体以上死亡したなら、あなたはカードを1枚引く。これにより対戦相手のコントロールするパワーが4以上のクリーチャーが死亡するなら、あなたはカードを1枚引く。
 FT:大局的に見れば、これで我々は大いに利を得るだろう。
 
 
				
										
						2020/11/28(土) 22:50:35			   | 
| 616 : | 
	|  | 
													名も無き者												窮地の勇者 (W)(W)(W) クリーチャー ― 人間・騎士
 窮地の勇者が攻撃するたび、防御プレイヤーのライフがあなたのライフより多い場合、ターン終了時まで窮地の勇者は絆魂を得る。
 窮地の勇者がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーの手札にあるカードがあなたの手札にあるカードより多い場合、カードを1枚引く。
 3/3
 
 
				
										
						2020/11/29(日) 01:56:47			   | 
| 617 : | 
	|  | 
													名も無き者												見えざる手(3)(W)(W) ソーサリー
 以下から1つを選ぶ。
 ・各プレイヤーは、自分の手札を自分のライブラリーに加えて切り直し、その後カードをX枚引く。Xは見えざる手を唱えた時のあなたの手札の枚数に等しい。
 ・対戦相手1人を選ぶ。各プレイヤーは、自分の手札を自分のライブラリーに加えて切り直し、その後カードをX枚引く。Xは見えざる手を唱えた時のその選ばれた対戦相手の手札の枚数に等しい。
 
 
				
										
						2020/11/29(日) 06:53:40			   | 
| 618 : | 
	|  | 
													名も無き者												弔慰金 (白)(白) エンチャント
 各戦闘フェイズの終了時に、このフェイズにあなたがコントロールするクリーチャーが死亡していた場合、カードを1枚引く。
 
 
				
										
						2020/11/29(日) 10:12:23			   | 
| 619 : | 
	|  | 
					精神修養の部屋(3)(白)(白) 
													通りすがりのジョニー												 エンチャント
 消失10、破壊不能、被覆
 《》が戦場を離れるまで、あなたのライフ総量は変化できず、あなたはプロテクション(すべて)を得る。
 《》が戦場を離れるまで、あなたがコントロールする《》以外のパーマネントはすべてフェイズ・アウトする。
 あなたのアップキープの開始時に、あなたはカードを1枚引く。
 あなたは呪文や土地をプレイできず、《》以外の能力を起動できない。
 《》を生け贄に捧げる:あなたは3点のライフを得る。
 FT:待たせたな。ここからは俺に任せろ!
 ----------------------------
 ドラゴンボールの精神と時の部屋とか少年漫画によくある、主人公が異空間に行って(フェイズアウト)強くなって(ハンドアドバンテージ的に)戻ってくるというフレーバー。
 時限式なのは、フレーバーというよりは引きこもって対戦相手のライブラリアウトを狙うバベル戦術を防ぐため。
 
 元ネタが「精神と時」でドロー効果なら青な気もしますが、一次的追放・絶対的防御・主人公の色(個人的偏見)と白の要素3重盛りなので白です。
 
 
				
										
							(last edited: 2020/11/29(日) 11:07:43)
						2020/11/29(日) 10:56:10			   | 
| 620 : | 
	|  | 
													名も無き者												鐘楼番 (2)(白) クリーチャー―人間・クレリック
 鐘楼番が戦場に出たとき、あなたのライブラリーから《寺院の鐘》という名前のカードを1枚探し、それを公開し、あなたの手札に加える。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
 (T):あなたがコントロールする《寺院の鐘》という名前のパーマネント1つを対象とする。それをアンタップする。
 1/3
 FT:寺院の鐘の音を聞くと、ジーンとくるものだ。――ソリン・マルコフ
 
 
				
										
						2020/11/29(日) 11:49:46			   | 
| 621 : | 
	|  | 
					囲郭の形成 (1)(白) 
													わど												 ソーサリー
 防衛を持つ白の0/4の壁・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 開墾(平地)(2)((2)、このカードをあなたの墓地から追放する:あなたのライブラリーから平地・カード1枚を探す。それを公開し、あなたの手札に加える。その後あなたのライブラリーを切り直す。)
 ーーーーーーーーーーーー
 「城壁は高く。こうして積み上げてきたものを破壊するのは砂漠の風だけとは限りません。」
 ———イッツィ・テァミス
 
 
				
										
						2020/11/29(日) 12:05:02			   | 
| 622 : | 
	|  | 
													名も無き者												補給線 (2)(W) エンチャント
 あなたの終了ステップの開始時に、このターン、パワーが2以下のクリーチャーがあなたのコントロール下で戦場に出ていたなら、あなたはカードを1枚引き、食物トークンを1つ生成する。
 
 
				
										
						2020/11/29(日) 14:10:24			   | 
| 623 : | 
	|  | 
													名も無き者												開発支援 (1)(白)(白) エンチャント
 開発支援が戦場に出たとき、無色の1/1の霊気装置・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 あなたのアップキープの開始時、対戦相手1人があなたより多くのエンチャントをコントロールしている場合、カードを1枚引く。
 あなたのアップキープの開始時、対戦相手1人があなたより多くのアーティファクトをコントロールしている場合、カードを1枚引く。
 
 FT:弱者とは強者から搾取するものだ。
 
 
				
										
						2020/11/29(日) 15:11:41			   | 
| 624 : | 
	|  | 
													623												霊気装置トークンからアーティファクトが抜けてた…。 
 
 開発支援 (1)(白)(白)
 エンチャント
 開発支援が戦場に出たとき、無色の1/1の霊気装置・アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 あなたのアップキープの開始時、対戦相手1人があなたより多くのエンチャントをコントロールしている場合、カードを1枚引く。
 あなたのアップキープの開始時、対戦相手1人があなたより多くのアーティファクトをコントロールしている場合、カードを1枚引く。
 
 FT:弱者とは強者から搾取するものだ。
 
 
				
										
						2020/11/29(日) 15:18:49			   | 
| 625 : | 
	|  | 
					盲目な信者 (白)(白)(白) 
													ESP												 クリーチャー - 人間・クレリック
 ~が対戦相手がコントロールする呪文か、対戦相手がコントロールするクリーチャーによって死亡した場合、あなたはカードを1枚引く。
 1/1
 
 
				
										
						2020/11/29(日) 23:10:10			   | 
| 626 : | 
	|  | 
													名も無き者												過剰なおせっかい (1)(白) インスタント
 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを3枚引く。
 ストーム
 FT:まぁまぁ、そう遠慮せずにどうぞ。
 
 
				
										
						2020/11/29(日) 23:20:56			   | 
| 627 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【白のドロー】全カードレビュー
 
 今回は最もドローが苦手な白のドローを考えていただいた回でした。
 皆様もご存知の通りだとは思いますが、白は苦手ではあるもののドローが全くできないわけではありません。
 《希望の夜明け》や《弱者の師》のように白が得意とする要素に関連してドローをすることは少数の事例ながら許されています。
 アーティファクト、エンチャント、プレインズウォーカー、平地、CMCが小さなクリーチャー、特定のクリーチャー・タイプについてはサーチをすることができます。
 《めでたしめでたし》や《遠見の達人》など、近年は平等なドローを与えるカードが試されています。
 他にも白の役割を逸脱しない新しい手法が今回の投稿作の中でいくつも提示されました。
 
 では見ていきましょう。
 
 >>575 肉じゃが 様 《楽園のメロディー》
 ライフ獲得推奨カード。相手にも恩恵を与えますが自分への恩恵を上回らないようになっています。《運命の天使》デッキのメインエンジンとなってくれるでしょう。
 
 >>576 様 《生者の帰還》
 戦闘をして生き残ったクリーチャーがいた場合にボーナスという独自の挙動を持つカード。警戒持ちで固めたデッキでうまく機能しそうです。構築ではサイドボード向けになるでしょう。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2020/12/05(土) 18:48:25)
						2020/11/30(月) 00:15:54			   | 
| 628 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【白のドロー】Pick結果です。
 
 [入賞]
 >>583 Nishi 様 《苦行》
 ライフ回復をドローに置換。《崇拝の言葉》の逆バージョンで、この効果もまた白にぴったりだということを発見した洞察力が素晴らしいと思いました。1マナにして最大3枚のドローを行う非常に強力なカードで、《天界の語り部》のような特定の値を目指すカードとはディスシナジーですが、《清純のタリスマン》のようななにかのついでにライフを得るカードと好相性です。パワーレベルに関しては1マナではかなり強く、環境によっては2マナ以上でなければ収録できないでしょう。
 
 >>584 居玉 様 《戦略会議》
 会議だよ全員集合。クリーチャーを利用するドローは緑の役割ですが、このカードは1体1体に異なる手札を持たせることで「会議」の意味合いを生じさせ、白らしい雰囲気に落とし込んでいます。クリーチャーが除去されてしまうとカードが失われてしまうリスキーさがありますが、そのことも《放逐する僧侶》系効果を扱う白らしい側面として機能していますし、リスキーさと引き換えに《巫師の天啓》よりも1マナ軽くなったことで白が速いウィニーの色であることにも合致していると思います。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2020/12/05(土) 23:27:17)
						2020/11/30(月) 00:16:07			   | 
| 629 : | 
	|  | 
					************* 
													わど												 
 今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
 
 では今回のお題。
 『2つ以上のカード・タイプを持つカード』
 《髑髏砕きの一撃//鎚の山道、髑髏砕き》《太陽冠のヘリオッド》《願いのフェイ//成就》のように、1枚のカードに2つ以上のカード・タイプを含むカードを募集いたします。
 締め切りは12/6(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
 
 
 *************
 
 
				
										
						2020/11/30(月) 02:06:44			   | 
| 630 : | 
	|  | 
					書物の壁 (1)(青) 
													Hunter horse												 アーティファクト・クリーチャー ― 書物・壁
 防衛
 (2), (T), 書物の壁を生け贄に捧げる:カードを1枚引く。この能力は、これが速攻を持っているかのように起動できる。
 書物の壁が死亡したとき、書物・トークンを1つ生成する。(それは「(2), (T), このアーティファクトを生け贄に捧げる:カードを1枚引く。」を持つ書物・アーティファクト・トークンである。)
 0/4
 
 
				
										
							(last edited: 2020/12/05(土) 18:56:17)
						2020/11/30(月) 04:30:18			   | 
| 631 : | 
	|  | 
					《神託の地》 
													肉じゃが												 エンチャント・土地
 破壊不能
 神託の地が戦場に出たことによりあなたがコントロールしているパーマネントの誘発型能力が誘発するなら、その能力は追加でもう1回誘発する。
 (T): (◇)を加える。
 (T): あなたがコントロールするエンチャントが持つ、いずれかの色1色を選ぶ。選んだ色のマナ1点を加える。
 
 
				
										
							(last edited: 2020/11/30(月) 17:19:12)
						2020/11/30(月) 11:12:40			   | 
| 632 : | 
	|  | 
													名も無き者												謎めく夜空のクルフィックス (3)(G)(U) 伝説のクリーチャー・エンチャント ― 神
 あなたの緑と青への信心が7未満であるかぎり、謎めく夜空のクルフィックスはクリーチャーではない。
 あなたの終了ステップの開始時に、あなたがコントロールしているすべてのパーマネントをアンタップする。
 5/6
 
 
				
										
						2020/11/30(月) 11:56:52			   | 
| 633 : | 
	|  | 
					環境ミミック (2)(+) 
													マザー														   アーティファクト・クリーチャーー多相の戦士
 速攻
 環境ミミックの上に+1/+1カウンターが置かれている場合、それは+7/+7の修整を受ける。
 2/1
 横顔の動きで時計を止める。
 
 マナ・コストに+が含まれる場合、それは10ー左に書いてある点数で見たマナ・コストの数字だけ減らしたコストを、代わりにそのパーマネントの固有色のマナで払ってもよい。という意味である。そうした場合、それは「(1):順応 1を行う。」を持つ。
 
 
				
										
						2020/11/30(月) 16:39:01			   | 
| 634 : | 
	|  | 
													名も無き者												暴力の機械巨人 (3)(R)(G) アーティファクト・クリーチャー ― 構築物
 速攻
 暴力の機械巨人が戦場に出たとき、あなたがコントロールしているクリーチャーを最大2体まで対象とする。ターン終了時までそれらのパワーとタフネスは倍になり、威迫と警戒を得る。
 5/5
 
 
				
										
						2020/11/30(月) 17:07:53			   | 
| 635 : | 
	|  | 
													名も無き者												メカオオアゴザウルス(4)(R) アーティファクト・オオアゴザウルス
 アーティファクトを1つ生け贄に捧げる:あなたのコントロールするすべてのオオアゴザウルスはターン終了時まで赤の5/4のクリーチャーとなりトランプルを得る。
 アーティファクトを2つ生け贄に捧げる:パーマネント1つを対象とする。それはオオアゴザウルスになる。
 
 
 オオアゴの巻物(1)(U)
 商人の巻物・オオアゴザウルス・ソーサリー
 あなたのライブラリーから青のインスタント・カードと青ではないオオアゴザウルス・カードをそれぞれ1枚探す。それらのカードを公開し、あなたの手札に加える。その後あなたのライブラリーを切り直す。
 
 
 誤植オオ、アゴサウルス(4)(R)(R)
 伝説のオオアゴサウルス
 すべてのオオアゴサウルスはクリーチャーである。
 (2)(R):訂正が出ているパーマネント1つを対象とする。それはオオアゴサウルスになる。
 (2)(R):訂正が出ているパーマネント1つを対象とする。それのコントロールを得る。
 5/4
 
 銀枠3点セットです。最後のカードのオオアゴサウルスは訂正が出てるという設定です。
 
 
				
										
						2020/11/30(月) 18:12:45			   | 
| 636 : | 
	|  | 
													名も無き者												//モード第一面 絶滅の再来、ウラモグ (10)
 伝説のクリーチャー‐エルドラージ
 あなたがこの呪文を唱えたとき、望む数の土地でないパーマネントを、点数で見たマナコストが10以下になるように対象とし、それらを追放する。
 破壊不能
 対戦相手が呪文を唱えるたび、それのコントローラーは自分のライブラリーの上からそれの点数で見たマナコストに等しい枚数だけ追放する。
 10/10
 
 
 //モード第二面
 ウラモグの浸食地
 土地
 あなたがエルドラージをコントロールしている場合、ウラモグの浸食地はタップ状態で戦場に出る。
 (T):(◇)を加える。
 (◇)(◇)(◇)、(T):基本でない土地1つを対象とし、それを追放する。「(T):(◇)を加える。」を持つ荒地という名前の基本土地・トークン1つを、それのコントローラーのコントロール下でタップ状態で生成する。この能力は、あなたが伝説のエルドラージをコントロールしているときにのみ起動できる。
 
 
				
										
						2020/11/30(月) 19:53:15			   | 
| 637 : | 
	|  | 
					Pickお疲れさまです. 
													Nishi												 早速今回のお題行ってみます.
 
 破滅したガラク (2)(黒)(緑)
 伝説のプレインズウォーカー--ガラク
 [0]:あなたは「あなたがガラク・プレインズウォーカーをコントロールしている場合,その全てをオーナーの墓地に置く.これによって破滅したガラクがあなたの墓地に置かれるならば代わりにそれを追放し,その後それを変身した状態で戦場に出す.」を持つ紋章を得る.
 [-1]:対戦相手がコントロールするパーマネント1つを対象とし,それを破壊する.
 <4>
 
 
 破滅した狩人
 [黒]
 クリーチャー--デーモン
 トランプル
 破滅した狩人がいずれかのプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび,そのプレイヤーは同じ点数のパーマネントを生け贄に捧げる.
 4/4
 
 別周回のガラクのイメージです.
 
 
				
										
							(last edited: 2020/12/01(火) 20:36:43)
						2020/11/30(月) 20:36:58			   | 
| 638 : | 
	|  | 
					起動するロード回の大賞ありがとうございます! 
													八三五												 
 粃
 土地 クリーチャー─エルドラージ
 タップ:(◇)を加える。
 粃がパーマネントであるかぎり、これの名前は《荒地》でもある。
 1/1
 ─────
 誰からも祝福されない恵み。
 
 
				
										
						2020/11/30(月) 22:24:40			   | 
| 639 : | 
	|  | 
													名も無き者												勝利への渇望、オブ・ニクシリス (3)(黒)(黒) 伝説のクリーチャー―デーモン
 飛行、トランプル
 対戦相手がカードを1枚引くたび、そのプレイヤーは1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。
 いずれかのプレイヤーが点数で見たマナ・コストが5以上の無色の呪文を唱えたとき、勝利への渇望、オブ・ニクシリスを追放し、それを変身させた状態で戦場に戻す。
 4/4
 
 
 目覚めし邪悪、オブ・ニクシリス
 [黒]伝説のプレインズウォーカー―ニクシリス
 [+1]:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを2枚引き、2点のライフを失う。
 [-2]:対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。
 [-4]:あなたは「各対戦相手のターンの終了時、そのプレイヤーは自分の手札の枚数に等しい点数のライフを失う。」を持つ紋章を得る。
 <5>
 
 
				
										
						2020/11/30(月) 22:51:24			   | 
| 640 : | 
	|  | 
													名も無き者												メッシの製鉄所 (W)(U)(R) 伝説のアーティファクト・エンチャント
 あなたのコントロールするソーサリーは瞬速を持つ。
 (W)(U)(R)、(T):「錬金鉄」という名前のアーティファクト・エンチャント・トークンを生成する。それは「あなたがインスタントかソーサリーを唱えたターン、あなたのコントロールするクリーチャーは+1/+1修正を受ける」を持つ。
 
 
 
				
										
						2020/11/30(月) 23:02:35			   | 
| 641 : | 
	|  | 
													名も無き者												隕鉄塊 (3) アーティファクト
 隕鉄塊が戦場に出たとき、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。隕鉄塊はそれに2点のダメージを与える。
 隕鉄塊を生け贄に捧げる:(◇)を加える。その後、隕鉄塊を変身させた状態で戦場に戻す。
 
 
 風化したクレーター
 土地
 (T):あなたがコントロールするパーマネントが持つ、いずれかの色1色を選ぶ。選んだ色のマナ1点を加える。
 
 
				
										
						2020/12/01(火) 01:28:20			   | 
| 642 : | 
	|  | 
													名も無き者												羽化カードと飛躍 羽化カードにはクリーチャーである部分と呪文タイプ「飛躍」を持つ呪文部分がある。
 クリーチャー部分は通常通り唱えられ、呪文部分は「クリーチャー部分が戦場に出ている時」か「クリーチャー部分が死亡した時」にのみ唱えられる。死亡時の場合は、「あなたはこのカードの呪文部分を、コストを支払うことで唱えても良い。」という能力が誘発し、スタックに乗る。
 呪文としての特性を持つのは呪文部分を唱えている時のみであり、それ以外の領域では全てクリーチャー部分の特性のみを持つ。
 
 羽化カード 白の垂直サイクル
 
 太陽浴びの蛹 (1)(白)
 クリーチャー ― 昆虫
 
 2/1
 〜〜〜
 目覚める陽光 (白)
 インスタント ― 飛躍
 あなたは2点のライフを得る。
 
 太陽の一番槍 (1)(白)(白)
 クリーチャー ― 昆虫・戦士
 先制攻撃
 太陽の一番槍が攻撃するたび、あなたは2点のライフを得る。
 3/1
 〜〜〜
 勲章貸与 (2)(白)
 ソーサリー ― 飛躍
 ターン終了時まで、あなたがコントロールしているクリーチャーは+2/+1の修整を受ける。
 
 羽化する太陽、ラプリクト (2)(白)(白)
 伝説のクリーチャー ― 昆虫・アバター
 絆魂 警戒
 あなたがコントロールする他のクリーチャーは絆魂を持つ。
 4/3
 〜〜〜
 照射する太陽光線 (4)(白)(白)
 ソーサリー ― 飛躍
 全てのクリーチャーを破壊する。好きな色1色のマナ3点を加える。
 
 
				
										
						2020/12/01(火) 06:30:17			   | 
| 643 : | 
	|  | 
													642												すいません、以下のように訂正します… 勲章貸与 (2)(白)
 ソーサリー ― 飛躍
 ターン終了時まで、あなたがコントロールしているクリーチャーは+2/+1の修整を受け、絆魂を得る。
 
 
				
										
						2020/12/01(火) 06:33:16			   | 
| 644 : | 
	|  | 
													名も無き者												寄生的呪詛 b
 エンチャント オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされたクリーチャーは-2/-2の修正を受ける。
 エンチャントされたクリーチャーが死亡することによってこれが墓地に置かれたならこれを変身した状態で戦場に戻す
 
 呪詛的生体
 クリーチャー ホラー
 威迫
 2/1
 
 
				
										
						2020/12/01(火) 10:26:33			   | 
| 645 : | 
	|  | 
													名も無き者												衰退の神 (青/黒) 伝説のクリーチャー・エンチャント ― 神
 破壊不能
 あなたの青と黒への信心が7未満であるかぎり、衰退の神はクリーチャーではない。
 他のクリーチャーに-1/-1カウンターが置かれるたび、それに等しい数の+1/+1カウンターを衰退の神の上に置く。
 (2)(青):このターンの間、クリーチャーが戦場に出るたび、そのクリーチャーに-1/-1カウンターを1個置く。
 (3)(黒):他のクリーチャー1体を対象とする。それに-1/-1カウンターを1個置く。それ以外のクリーチャーはターン終了時まで-1/-1の修整を受ける。
 (3)(青)(黒)、(T):望む数のクリーチャーを対象とする。衰退の神から+1/+1カウンターを全て取り除く。それと同じ数の-1/-1カウンターを対象としたクリーチャーに望むように振り分けて置く。
 1/1
 
 
				
										
						2020/12/01(火) 11:25:09			   | 
| 646 : | 
	|  | 
													名も無き者												意識の混濁(1)(U)(B) インスタント - 出来事
 対戦相手がコントロールする土地でないパーマネント1つを対象とし、オーナーの手札に戻す。
 
 悪夢へと誘う者、アショク(2)(U)(B)
 伝説のプレインプウォーカー - アショク
 +2:対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーの上から2枚のカードを見て、望む順番に並び替えて戻す。
 0:対戦相手1人を対象とする。土地でないカード名を1つ選ぶ。そのプレイヤーは手札を公開し、そのカード名を持つ全てのカードを捨てる。
 -8:各対戦相手はX点のライフを失い、X枚切削する。Xはそのプレイヤーの墓地にあるカードの枚数に等しい。
 初期忠誠度3
 
 
				
										
						2020/12/01(火) 14:10:57			   | 
| 647 : | 
	|  | 
													名も無き者												移動湖 土地・エンチャント
 他のパーマネントが戦場に出るか、プレイヤーが呪文を唱えるたび、移動湖はフェイズ・アウトする。
 T:あなたのマナ・プールに(2)を加える。
 
 
				
										
						2020/12/01(火) 15:53:56			   | 
| 648 : | 
	|  | 
													名も無き者												森の先導者、ヴァーデロス  (2)(緑)(緑)(緑) 伝説の土地・クリーチャー — 森・ツリーフォーク
 ~が戦場以外にあるかぎり、~は土地ではない。
 ~が戦場に出たとき、望む数の森を対象とする。それは緑の3/5のツリーフォーク・クリーチャーになる。それは土地でもある。
 3/5
 
 
				
										
						2020/12/01(火) 16:47:53			   | 
| 649 : | 
	|  | 
													名も無き者												変わり身の偶像 (0) 部族アーティファクト ― 多相の戦士
 多相
 FT: 「クリーチャー・タイプの取り扱いには十分にご注意ください。」
 ――― 偶像に書かれた但し書き
 
 
				
										
						2020/12/01(火) 20:12:05			   | 
| 650 : | 
	|  | 
													名も無き者												サイボーグ(4) アーティファクト・クリーチャー―装備品・人間
 親和(アーティファクト)
 2/2
 
 
				
										
						2020/12/01(火) 22:28:10			   | 
| 651 : | 
	|  | 
													名も無き者												幽玄の繁華街 土地・エンチャント - オーラ
 エンチャント(土地)
 (これはいずれかの土地にエンチャントされた状態で戦場に出る。これは対象を取らない。)
 エンチャントされている土地がマナを引き出す目的でタップされるたび、それのコントローラーは追加で好きな色のマナ1点を加える。
 FT:だれもしらず、かたられず。されど、おもいはとどこおらず。
 
 
				
										
						2020/12/01(火) 22:35:07			   | 
| 652 : | 
	|  | 
													名も無き者												混沌の壁(2) アーティファクト・エンチャント・土地・オオアゴザウルス・クリーチャー―手掛かり・からくり・装備品・食物・城砦・金・宝物・機体・オーラ・カルトーシュ・呪い・英雄譚・祭殿・平地・島・沼・山・森・鉱山・魔力路・塔・棲み家・砂漠・神座・門・多相の戦士
 
 防衛
 
 0/7
 
 
				
										
						2020/12/01(火) 22:37:56			   | 
| 653 : | 
	|  | 
													名も無き者												竜剣の火口 アーティファクト 土地─装備品
 竜剣の火口はタップ状態で戦場に出る。
 装備されたクリーチャーは「(R):このクリーチャーはターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。竜剣の火口はこのクリーチャーに1点のダメージを与える。」を持つ。
 T:(R)を加える。
 装備(3)(R)(R)
 
 
				
										
						2020/12/02(水) 01:30:51			   | 
| 654 : | 
	|  | 
													甲麟教団の宣教師												甲鱗教団の聖地(7)(G) 伝説のアーティファクト エンチャント 氷雪土地-甲鱗
 (このカードは呪文として扱う)
 あなたが甲鱗的である呪文を唱えるコストはあんなたがコントロールしている甲麟敵であるパーマネント1つにつき1減少する。(甲鱗的とは名前に甲鱗を含むか、サブタイプに甲鱗を持つ呪文である)
 あなたがコントロールする甲鱗的なクリーチャーは基本のパワーとタフネスが7/6になり、本来のタイプに加えワームである。
 
 
 
				
										
						2020/12/02(水) 10:11:03			   | 
| 655 : | 
	|  | 
													名も無き者												魔法の吐息/Magical Breath (1)(w/u)(w/u) クリーチャー・エンチャント - スピリット
 
 (1):パーマネント1つか墓地にあるカードを1つ対象とする。それはターン終了時まで、本来のカード・タイプに加えてエンチャントでもある。
 (1)(w/u)(w/u),tap,~を生け贄に捧げる:エンチャント1つを対象とする。それのコントロールを得る。
 
 2/2
 
 FT:夢が覚めても、夢であったことは夢ではない。
 
 
 
				
										
						2020/12/02(水) 12:32:07			   | 
| 656 : | 
	|  | 
													名も無き者												サイクル投稿 
 ゴブリンの住居
 部族土地 - ゴブリン
 (T):(B)か(R)を加える。このマナはゴブリン呪文かゴブリン・パーマネントの起動能力をプレイするためにしか使えない。
 
 ゴーレムの地
 部族アーティファクト・土地 - ゴーレム
 (T):(C)(C)を加える。このマナはゴーレム呪文かゴーレム・パーマネントの起動能力をプレイするためにしか使えない。
 (C)(C)(C):ターン終了時までゴーレムの地は3/3のアーティファクト・クリーチャー・ゴーレムになり、同時に部族土地でもある。
 
 
 
 
 
				
										
						2020/12/02(水) 13:42:48			   |