| 413 : | 
	|  | 
													名も無き者												狂乱纏いのボガート (黒)(赤) クリーチャー―ゴブリン・シャーマン
 狂乱纏いのボガートは可能なら攻撃する。
 プレイヤーが対象を持つ呪文を唱えるたび、その呪文の対象を無作為に変更する。
 3/1
 
 FT:トランス状態なのか、狂っているだけなのかを判断することはできない。厄介なのはそれが伝播することだ。
 
 
				
										
						2020/06/06(土) 11:12:22			   | 
| 414 : | 
	|  | 
					責め苦試し/Torment Taster (1)(黒) 
													subaruizu												 クリーチャー─エルドラージ
 欠色
 Lvアップ─手札からカードを1枚無作為に選んで追放する。
 1/2
 Lv2-3:
 (黒),(T):各対戦相手は手札からカードを1枚無作為に選んで追放する。この能力は、あなたのターンの間にのみ起動できる。
 2/3
 Lv4+
 各対戦相手のアップキープの開始時に、《》はそのプレイヤーにX点のダメージを与える。Xは3引くそのプレイヤーの手札のカードの枚数である。
 (T):各対戦相手は手札からカードを1枚無作為に選んで追放する。この能力は、あなたのターンの間にのみ起動できる。
 3/4
 FT:ゼンディカー中の悪意の寄せ集めは、しかしそれよりなお醜悪に見えた。
 
 
				
										
							(last edited: 2020/06/06(土) 13:47:27)
						2020/06/06(土) 13:40:48			   | 
| 415 : | 
	|  | 
													名も無き者												戦場の混乱 r
 ソーサリー
 クリーチャー1体を無作為に対象とする。戦場の混乱はそれに5点のダメージを与える。余剰のダメージは代わりに無作為に選ばれた他のクリーチャー1体に与えられる。これを余剰のダメージがなくなるまで繰り返す
 
 
				
										
						2020/06/06(土) 14:01:33			   | 
| 416 : | 
	|  | 
													名も無き者												いたずら力線(2/白)(2/青)(2/黒)(2/赤)(2/緑) ワールド・エンチャント
 いたずら力線があなたのゲーム開始時の手札にある場合、あなたはそれが戦場に出ている状態でゲームを始めてもよい。
 
 プレイヤーは「対象とする」を「無作為に選ぶ」と読み替えてカードをプレイする。
 (0):いたずら力線を追放する。この能力は、どのプレイヤーも起動できるが、すべてのプレイヤーが望んだ時のみ起動できる。
 
 FT:どんな運命の悪戯も人間の固い決意を揺るがすことは出来ない。
 
 
 
				
										
						2020/06/06(土) 15:03:33			   | 
| 417 : | 
	|  | 
													名も無き者												遮二無二な破滅願望者 (黒) クリーチャー — ゴブリン・ならず者
 速攻
 遮二無二な破滅願望者が攻撃するたび、あなたはカードを1枚無作為に選んで捨てる。
 
 3/2
 
 
				
										
						2020/06/06(土) 18:44:21			   | 
| 418 : | 
	|  | 
					鮮やかな未来 (青)(赤)(緑) 
													ワニの握り												 エンチャント — オーラ
 エンチャント(プレイヤー)
 《》が戦場に出たとき、カードを1枚引く。
 エンチャントされているプレイヤーの各ターン最初のアップキープの開始時に、そのプレイヤーは「開始フェイズ」「戦闘前メイン・フェイズ」「戦闘フェイズ」「最終フェイズ」から1つを無作為に選ぶ。そのプレイヤーは選ばれたフェイズの後に、追加のそのフェイズを得る。
 
 
				
										
							(last edited: 2020/06/07(日) 20:48:49)
						2020/06/07(日) 00:09:54			   | 
| 419 : | 
	|  | 
													名も無き者												黒の古代の三つの祝福 (黒) インスタント
 以下からX個を選ぶ。Xは無作為に選ばれた1から3までの数である。
 ・(黒)(黒)(黒)を加える。
 ・あなたのライブラリーからカードを1枚探す。その後あなたのライブラリーを切り直し、そのカードをその一番上に置く。あなたは2点のライフを失う。
 ・あなたの手札を捨てる。
 
 
 
				
										
						2020/06/07(日) 11:12:32			   | 
| 420 : | 
	|  | 
													名も無き者												千鳥足の行進 (1)(U/R)(R) エンチャント
 あなたの対戦相手は攻撃クリーチャー指定ステップに自身がコントロールしているクリーチャーから無作為に2体選ぶ。その選ばれたクリーチャーは可能ならば攻撃に参加しなければならない。
 
 
				
										
						2020/06/07(日) 13:51:36			   | 
| 421 : | 
	|  | 
													名も無き者												運命の猶予 (1)(U)(U) ソーサリー
 このターンに続いて追加の1ターンを行う。そのターンのアンタップ・ステップか、ドロー・ステップか、メインフェイズか、戦闘フェイズのうち、無作為に選ばれたものを1つ飛ばす。
 
 
				
										
						2020/06/07(日) 14:05:22			   | 
| 422 : | 
	|  | 
													名も無き者												気移りなドッペルゲンガー (2)(青) クリーチャー ― 多相の戦士
 気移りなドッペルゲンガーが戦場に出るに際し、他のクリーチャー1体を無造作に選ぶ。気移りなドッペルゲンガーは、「(2)(青):他のクリーチャー1体を無造作に選ぶ。あなたはこのクリーチャーを、それがこの能力を持つことを除き、そのクリーチャーのコピーになる。」を持つことを除き、選ばれたクリーチャーのコピーとして戦場に出る。
 0/0
 
 
				
										
						2020/06/07(日) 15:55:39			   | 
| 423 : | 
	|  | 
					狂気/Dementia (黒) 
													わど												 ソーサリー
 プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは手札を公開する。あなたはその中から土地でないカードを3枚選ぶ。そのプレイヤーはその中からカードを1枚無作為に選んで捨てる。
 
 
				
										
						2020/06/07(日) 18:31:26			   | 
| 424 : | 
	|  | 
													名も無き者												クラークの処刑台  (2) 伝説のアーティファクト
 (T),~を生け贄に捧げる:以下から1つを選ぶ。
 ・このターン、次に投げられたコインの出る面はあなたが選んだ面になる。
 ・このターン、次に振られたダイスの出目はあなたが選んだ出目になる。
 ・このターン、次に公開領域にあるオブジェクトが無作為に選ばれる場合、代わりにあなたがオブジェクトを選ぶ。
 
 
				
										
						2020/06/07(日) 21:38:49			   | 
| 425 : | 
	|  | 
													名も無き者												煙幕 (緑) エンチャント
 消失 3
 呪文や能力の対象は、無作為に選ぶ。ただし、呪文のコントローラー自身や、能力の発生源であるパーマネント自身は選ばれない。
 煙幕が戦場から墓地に置かれたとき、カードを1枚引く。
 FT:煙や光は専ら胸部に漂うのは何故なのか?――ソリン・マルコフ
 
 
				
										
						2020/06/07(日) 23:14:10			   | 
| 426 : | 
	|  | 
													名も無き者												気まぐれな牢獄 (2)(B)(B)(R) エンチャント
 あなたのアップキープの開始時に、あなたのライブラリーの上から3枚のカードを自分の墓地に置く。その後、あなたの墓地からクリーチャー・カードを1枚無作為に選び、それを戦場に戻す。
 
 FT:地獄の王が課す罪状を死者たちが知る術はない。
 
 
				
										
						2020/06/07(日) 23:15:50			   | 
| 427 : | 
	|  | 
													名も無き者												精神焦がし BR クリーチャーーゾンビ
 速攻
 精神焦がしが戦場に出たとき、カード名を1つ指定し、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚無作為に選んで捨てる。そのカードが選ばれたカード名を持つなら、精神焦がしの上に+1/+1カウンターを2個乗せる。
 1/1
 
 
				
										
						2020/06/07(日) 23:54:35			   | 
| 428 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【無作為】全カードレビュー
 
 今回のお題は「無作為」でした。
 
 公式記事「分散性 その1」「分散性 その2」で語られた通り、無作為な効果は、低選択性-高分散性です。
 これは教訓#8によると構築やドラフトから追い出されるべきとされているカードです。
 実際、現在のMTGでは無作為に選ぶ効果は例外的な「ライブラリーの一番下に置く」を除いてほとんど使われていません。
 端的に言うと、この効果はダメなのです。
 
 ダメでなくすにはいくつか方法が考えられます。
 ランダムでありながらも最終決定権はプレイヤーに置くことで「高選択性」にする方法、
 いわゆる「下振れ」を排除することである程度均一な効果を得られるようにする方法、
 ほかにも誰も考えたこともないような方法もきっとあるでしょう。
 そのことに期待してのお題でもありました。
 
 では見ていきましょう。
 
 分散性 その1
 https://mtg-jp.com/reading/mm/0033556/
 
 分散性 その2
 https://mtg-jp.com/reading/mm/0033861/
 
 +
 
 >>375 様 《感染性変質症候群 》
 ランダムに選んだクリーチャーを3/3に。3/3未満だけを使うことで継続的な強化能力として使えます。トークンが倍々で増えていくので+1/+1カウンターの数もすごいことになりそうです。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2020/06/12(金) 19:58:07)
						2020/06/08(月) 01:42:04			   | 
| 429 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【無作為】Pick結果です。
 
 [入賞]
 >>377 様 《悪鬼の曲芸師》
 赤が得意とする速攻、無作為ルーティング、マッドネスの3点セット。2/2/1速攻という標準的な性能を持ち、マッドネスは1マナと軽く、誘発型能力は任意など、どこを切り取っても使い出が良いカードです。手札に捨てたくないカードがあるときはルーティングしない、マッドネスが多いときはルーティングするなど、無作為の前段階としてきちんと選択肢を選べる点が好ましいですね。自身の能力で運良く自身をマッドネスできたときにはまさしく「曲芸」のような動きを見せます。
 
 >>394 様 《ゴブリンの雪合戦士/Goblin Snowball Fighter》
 無作為な対象に投雪するゴブリンらしいカード。似たモチーフを扱ったカードに《ゴブリンの雪だるま》がありますが、こちらはより攻撃的・現代的なデザインです。その能力は無作為と侮るなかれ、戦場に出たターンから働き、確実にブロッカーを1体排除します。タフネス1や最も強いブロッカーが選ばれれば「当たり」、外れても弱い効果ではないことが多いでしょう。下振れは少なく上振れは多くを実現した優れたデザインだと思います。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2020/06/12(金) 02:47:06)
						2020/06/08(月) 01:42:20			   | 
| 430 : | 
	|  | 
					************* 
													わど												 
 今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
 
 では今回のお題。
 『タフネス4のカード』
 《大喰らいのワーム》《凍結燃焼の奇魔》のように、タフネスがちょうど4であるカードを募集いたします。機体もOKです。タフネスを変化させる能力を持つ場合、カードの右下にあるパワー/タフネス枠で示されるタフネスが4であればOKとします。
 締め切りは6/14(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
 
 
 *************
 
 
				
										
							(last edited: 2020/06/08(月) 02:24:50)
						2020/06/08(月) 02:23:40			   | 
| 431 : | 
	|  | 
					《時間奪いのスフィンクス》 (1)(青)(青)(青) 
													肉じゃが												 クリーチャー - スフィンクス
 各戦闘フェイズの間、この呪文は瞬速を持つ。
 飛行
 時間奪いのスフィンクスが戦場に出たとき、ターンを進めているプレイヤーがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それをフェイズ・アウトする。
 4/4
 
 
				
										
							(last edited: 2020/06/08(月) 14:46:18)
						2020/06/08(月) 11:06:06			   | 
| 432 : | 
	|  | 
													名も無き者												時の監視者 (6) アーティファクト・クリーチャー ― 構築物
 瞬速、警戒、到達
 追加のフェイズや追加のターンの間、この呪文を唱えるためのコストは(4)少なくなる。
 他のプレイヤーが追加のフェイズや追加のターンを開始するたび、あなたはカードを2枚引き、時の監視者の上に+1/+1カウンターを2個置く。
 4/4
 
 
				
										
						2020/06/08(月) 11:55:51			   | 
| 433 : | 
	|  | 
													名も無き者												油異種 (3)(B/G)(B/G) クリーチャー ― 多相の戦士
 (B/G):ターン終了時まで、油異種は速攻を得る。
 (B/G):ターン終了時まで、油異種は感染を得る。
 (B/G):ターン終了時まで、油異種は破壊不能を得る。
 (1):ターン終了時まで、油異種は+1/-1か-1/+1の修整を受ける。
 3/4
 
 
				
										
						2020/06/08(月) 14:22:32			   | 
| 434 : | 
	|  | 
					発生のウイルス (3)(U)(U) 
													マザー														   クリーチャーーエレメンタル
 プロテクション(土地)
 あなたの手札を1枚捨てる:発生のウイルスは、ターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
 (2)、(T):あなたがコントロールする、発生のウイルスとタフネスが同じであるクリーチャーをすべて、手札に戻す。
 0/4
 
 土地に嫌われて生きていたら、ピッタリの殺人ウイルスを発見した。
 
 
				
										
						2020/06/08(月) 15:34:54			   | 
| 435 : | 
	|  | 
													名も無き者												安らぎの防壁(W) クリーチャー 壁
 防衛
 〜を生け贄に捧げる:ターン終了時まであなたは呪禁を得る。
 0/4
 FT:心あるもののために。
 
 
				
										
						2020/06/08(月) 19:05:38			   | 
| 436 : | 
	|  | 
					Pickお疲れさまです. 
													Nishi												 今回のお題も難問ですが,
 早速今回のお題いってみます.
 
 セラの高僧,ノコヴァ (2)(白)
 伝説クリーチャー--人間・クレリック
 あなたがコントロールする他のトークンでないクリーチャーが1体死亡するたび,「セラの天使」という名前の,飛行と警戒を持つ4/4の天使・クリーチャー・トークンを1体生成する.
 1/4
 
 アルファ版にいたタフネス4という方向で考えてみました.
 
 
				
										
						2020/06/08(月) 21:26:47			   | 
| 437 : | 
	|  | 
													名も無き者												カヴーの調教師(3)(赤) クリーチャー―人間
 カヴーの調教師が戦場に出たとき、「戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とし、それに4点のダメージを与える。」を持つ赤の2/2のカヴー・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 0/4
 
 FT:気を付けろよ? まだ幼生でもそいつはカヴーだ。
 
 
 個人的にタフネス4ていうと火炎舌に焼かれるらいんというイメージ
 
 
				
										
						2020/06/08(月) 22:07:03			   | 
| 438 : | 
	|  | 
													名も無き者												朝星の実の木 (1)(緑) クリーチャー―植物
 防衛
 (2)、これを生け贄に捧げる:あなたはX点のライフを得る。Xはこれのタフネスに等しい。
 T:クリーチャー1体を対象とする。それのパワーとこれのタフネスを交換する。
 0/4
 
 ―食べて良し、ぶん回して良し。
 
 
				
										
						2020/06/08(月) 22:44:12			   | 
| 439 : | 
	|  | 
					魔術師のガーゴイル (1)(青) 
													Hunter horse												 アーティファクト・クリーチャー ― ガーゴイル
 防衛
 あなたがウィザードをコントロールしているかぎり、魔術師のガーゴイルは+2/+0の修整を受け、防衛を失い、飛行を持つ。
 (青), 魔術師のガーゴイルを生け贄に捧げる:あなたがコントロールしているウィザード1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+0/+2の修整を受け、呪禁を得る。
 0/4
 
 
				
										
							(last edited: 2020/06/08(月) 23:42:07)
						2020/06/08(月) 22:56:36			   | 
| 440 : | 
	|  | 
					天上敵対者 (白)(白)(黒)(黒) 
													ワニの握り												 クリーチャー - 天使・悪魔
 飛行
 あなたはゲームに敗北することはなく、あなたの対戦相手はゲームに勝利することはない。
 《》が戦場を離れたとき、あなたはこのゲームに敗北する。
 4/4
 
 
				
										
						2020/06/08(月) 23:08:13			   | 
| 441 : | 
	|  | 
													名も無き者												爆発的増殖体 (2)(G)(U) クリーチャー ― ウーズ・ミュータント
 トランプル
 爆発的増殖体に致死ダメージが与えられるたび、余剰のダメージ1点につき爆発的増殖体のコピーであるトークンを1体生成する。
 4/4
 FT:「あたしこいつ嫌い。」――チャンドラ・ナラー
 
 
				
										
						2020/06/08(月) 23:34:02			   | 
| 442 : | 
	|  | 
													名も無き者												死を払拭する者、クルフォード(2)(B)(B) 伝説のクリーチャー-人間・ゾンビ
 プロテクション(点数で見たマナ・コストが4)
 (T):パワーかタフネスか点数で見たマナ・コストが4であるパーマネント1つを選び、それを破壊する。
 点数で見たマナ・コストが4である呪文は唱えられない。
 4/4
 FT:「死を殺す、それが死に打ち勝つことだ。」
 
 
				
										
						2020/06/09(火) 00:30:37			   | 
| 443 : | 
	|  | 
													名も無き者												王の刃 (白)(白) クリーチャー - 人間・兵士・暗殺者
 警戒、潜伏
 (T):攻撃しているクリーチャーかブロックしているクリーチャー1体を対象とする。王の刃はそれに1点のダメージを与える。
 1/4
 
 
				
										
						2020/06/09(火) 06:07:23			   | 
| 444 : | 
	|  | 
													名も無き者												印章の大天使アーシャ 4www
 伝説のクリーチャー 天使
 飛行 先制攻撃 警戒
 あなたがエンチャント呪文を唱えるたび、飛行を持つ白の4/4の天使クリーチャー・トークンを1体生成する
 4/4
 
 
				
										
						2020/06/09(火) 08:12:42			   | 
| 445 : | 
	|  | 
													名も無き者												ダングローブの若木 (G)(G)(G) クリーチャー ― ツリーフォーク
 呪禁
 4/4
 FT:枝が軋む音を聞き逃すなよ。
 
 
				
										
						2020/06/09(火) 10:25:26			   | 
| 446 : | 
	|  | 
													名も無き者												黙示録の先触れ (2)(W)(U)(B) 伝説のクリーチャー―スピリット・騎士
 瞬速
 先制攻撃、絆魂
 黙示録の先触れが戦場に出たとき、あなたのライブラリーの一番上からカードを4枚見る。そのうち1枚を手札に加え、残りを墓地に置く。
 あなたの手札や墓地から土地でない同名のカードを4枚追放する:呪文1つかパーマネント1つを対象とし、それを追放する。
 4/4
 
 
				
										
						2020/06/09(火) 10:27:13			   | 
| 447 : | 
	|  | 
													名も無き者												工作員の外套   (U/B) アーティファクト・クリーチャー-スピリット・ホラー
 瞬速、飛行、防衛
 クリーチャー1体が工作員の外套に戦闘ダメージを与えたとき、以下から1つを選ぶ。
 ・あなたがコントロールしている暗殺者1体をタップしてもよい。そうした場合、これに戦闘ダメージを与えたクリーチャーを破壊する。
 ・あなたがコントロールしているならず者1体をタップしてもよい。そうした場合、これに戦闘ダメージを与えたクリーチャーのコントローラーは手札からカードを1枚捨て、あなたはカードを1枚引く。
 0/4
 
 FT:用事?お前さんが驚いている間に終わったよ。
 
 
				
										
						2020/06/09(火) 11:30:57			   | 
| 448 : | 
	|  | 
													名も無き者												狡猾な盾持ち (1)(白) クリーチャー–人間・兵士
 絆魂、警戒
 狡猾な盾持ちはパワーが4以上のクリーチャーをブロックできず、パワーが4以上のクリーチャーにブロックされない。
 1/4
 
 
				
										
						2020/06/09(火) 16:33:33			   | 
| 449 : | 
	|  | 
													名も無き者												三つ子の大牙獣 (5)(G)(G) クリーチャー ― ビースト
 速攻、トランプル
 双子の大牙獣が戦場に出たとき、速攻とトランプルを持つ緑の4/4のビースト・クリーチャー・トークンを2体生成する。
 4/4
 
 
				
										
						2020/06/09(火) 17:25:01			   | 
| 450 : | 
	|  | 
													名も無き者												祈祷の壁 (1)(W) クリーチャー-壁
 防衛、プロテクション(カウンターが2個以上置かれているパーマネント)
 クリーチャーが攻撃することによっては、能力は誘発しない。
 0/4
 
 
				
										
						2020/06/09(火) 21:33:42			   | 
| 451 : | 
	|  | 
													名も無き者												変わり身の剛腕振るい (2)(緑) クリーチャー―多相の戦士
 多相
 変わり身の剛腕振るいが戦場に出たとき、あなたがコントロールしている他のクリーチャー1体を選ぶ。変わり身の剛腕振るいのパワーはそのクリーチャーのパワーと同じになる。
 変わり身の剛腕振るいのパワーが4以上である限り、変わり身の剛腕振るいはトランプルを得る。
 0/4
 
 
				
										
						2020/06/09(火) 22:17:22			   | 
| 452 : | 
	|  | 
													名も無き者												解き放たれた空呑み (3)(G)(U) クリーチャー ― リバイアサン
 瞬速
 飛行、呪禁、トランプル
 5/4
 
 
				
										
						2020/06/10(水) 00:05:39			   | 
| 453 : | 
	|  | 
													名も無き者												廃墟の蜘蛛 (3)(緑) クリーチャー ― 蜘蛛
 到達
 特命 ― 廃墟の蜘蛛が戦場に出たとき、あなたはこれをタップしてもよい。そうしたなら、あなたのライブラリーからクリーチャー・カード1枚か土地・カード1枚を探し、それを公開する。その後、あなたのライブラリーを切り直し、そのカードをあなたのライブラリーの一番上に置く。
 2/4
 
 
				
										
						2020/06/10(水) 00:23:31			   | 
| 454 : | 
	|  | 
													名も無き者												暴れ回る猛竜/Rampaging Raptor (2)(赤)(緑) クリーチャー―恐竜・ビースト
 変容(赤)(緑)
 トランプル
 4/4
 
 
				
										
						2020/06/10(水) 21:06:56			   | 
| 455 : | 
	|  | 
													名も無き者												武装スポンジ/Armed Sponge (1)(U) クリーチャー - スポンジ
 防衛
 あなたが武装スポンジを対象として装備能力を起動するためのコストは(3)少なくなる。
 武装スポンジが戦場を離れたとき、あなたがコントロールしている望む数のクリーチャーを対象とする。
 あなたはこれにつけられていた装備品を、それらのクリーチャーにそれぞれつけてもよい。
 0/4
 
 FT:「気をつけろ、マーフォークどもの移動倉庫だ。あいつらの本隊も近いだろう。」
 
 
				
										
						2020/06/10(水) 21:59:33			   | 
| 456 : | 
	|  | 
													名も無き者												防衛隊長、グラン  (2)(W)(W) 伝説のクリーチャー-人間・兵士
 警戒、教導
 ブロック・クリーチャー指定ステップ開始時に、それがあなたのターンでないなら、白の1/1の人間・兵士クリーチャー・トークンを最大2体まで生成する。
 あなたがコントロールしている他の兵士は、「T:あなたがコントロールしている他のクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+0/+Xの修正を受ける。Xはこれのタフネスに等しい。」を持つ。
 3/4
 
 
 攻撃抑制 + 防衛強化。対戦相手の行動によってはトークンが生成されないターンがあることは仕様です。
 
 
				
										
						2020/06/11(木) 07:36:15			   | 
| 457 : | 
	|  | 
													449												誤字を発見したので修正投稿させてください 
 
 三つ子の大牙獣 (5)(G)(G)
 クリーチャー ― ビースト
 速攻、トランプル
 三つ子の大牙獣が戦場に出たとき、速攻とトランプルを持つ緑の4/4のビースト・クリーチャー・トークンを2体生成する。
 4/4
 
 
				
										
						2020/06/11(木) 11:50:37			   | 
| 458 : | 
	|  | 
					4人パーティー (1)(W)(R)(G) 
													ゴールキーパー												 クリーチャー‐人間・戦士・クレリック・エルフ・射手・ドワーフ・ウィザード
 警戒、到達
 (G)(W):4人パーティはターン終了時まで呪禁を得る。
 (R)(W):4人パーティーはターン終了時まで二段攻撃を得る。
 (1)(R)(G):クリーチャー1体を対象とする。4人パーティーそれに2点のダメージを与える。
 3/4
 
 
				
										
						2020/06/11(木) 11:56:00			   | 
| 459 : | 
	|  | 
													名も無き者												四輪駆動の供犠台 (B)(B)(B) アーティファクト−機体
 威迫、接死
 (T),クリーチャーを1体生け贄に捧げる:カードを1枚引く。その後、あなたがコントロールするパーマネント1つの上に+1/+1カウンターを1個置く。
 四輪駆動の供犠台が対戦相手1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはクリーチャーを1体生け贄に捧げる。これによりクリーチャーが生け贄に捧げられたとき、カードを1枚引き、その後、あなたがコントロールするパーマネント1つの上に+1/+1カウンターを1個置く。
 搭乗(4)
 3/4
 
 この歳になると、ホウキじゃ尻が痛くてね。−山道の魔女、エレオノーラ
 
 
				
										
						2020/06/11(木) 12:53:29			   | 
| 460 : | 
	|  | 
													名も無き者												山籠もりの修行者、岩守  (赤)(緑) 伝説のクリーチャー — 人間・モンク
 4/4
 
 
				
										
						2020/06/11(木) 19:11:22			   | 
| 461 : | 
	|  | 
													名も無き者												雷光の双頭竜 (G)(R)(R) クリーチャー 恐竜
 〜はパワーが2以下のクリーチャーによってはブロックされない。
 〜に3点以上のダメージが与えられるたび、他のクリーチャーやプレインズウォーカーやプレイヤーを最大2つまで対象とする。〜はそれらにそれぞれ3点のダメージを与える。
 3/4
 
 
				
										
						2020/06/11(木) 23:08:46			   | 
| 462 : | 
	|  | 
													名も無き者												ふらつく巨人 (1)(R) クリーチャー ― 巨人
 ふらつく巨人は各戦闘で可能なら攻撃する。
 ふらつく巨人がタップ状態になるたび、これは次のあなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。
 4/4
 
 
				
										
						2020/06/12(金) 09:46:04			   | 
| 463 : | 
	|  | 
					入賞ありがとうございます! 
													八三五												 
 折れぬ旗手 3WW
 クリーチャー — 人間・旗手
 対戦相手1人が自分がコントロールする呪文を唱えたり自分がコントロールする能力を起動する際の対象を選ぶ間に、そのプレイヤーは可能ならば少なくとも1体の戦場に出ている旗手を選ばなければならない。
 カードを1枚捨てる:折れぬ旗手はターン終了時まで破壊不能を得る。
 2/4
 
 
				
										
							(last edited: 2020/06/12(金) 11:04:42)
						2020/06/12(金) 11:01:53			   | 
| 464 : | 
	|  | 
					神性なる光、天羅至 (4)(白)(白) 
													やすり												 伝説のクリーチャー — スピリット
 飛行
 神性なる光、天羅至が戦場に出るに際し、色を1色選ぶ。
 あなたと、あなたがコントロールするパーマネントはプロテクション(選ばれた色)を持つ。
 4/4
 
 
				
										
							(last edited: 2020/06/12(金) 16:32:12)
						2020/06/12(金) 16:31:55			   | 
| 465 : | 
	|  | 
													名も無き者												急降下の巨人 (3)(R)(R) クリーチャーー巨人
 キッカー(1)(R)
 急降下の巨人がキッカーされていた場合、それはその上に+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出るとともに、トランプルと速攻を持つ。
 急降下の巨人が戦場に出た時、すべてのクリーチャーに4点のダメージを与える。
 4/4
 
 
				
										
						2020/06/12(金) 23:18:14			   | 
| 466 : | 
	|  | 
					瓦礫帯の花屋/Rubblebelt Florist (1)(緑) 
													subaruizu												 クリーチャー─人間
 《》が戦場に出たとき、あなたはあなたのライブラリーから基本土地カードを1枚探し、それを公開し、あなたの手札に加えてもよい。そうした場合、あなたのライブラリーを切り直す。
 湧血―(緑),《》を捨てる:攻撃クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+0/+4の修整を受ける。あなたはあなたのライブラリーから基本土地カードを1枚探し、それを公開し、あなたの手札に加えてもよい。そうした場合、あなたのライブラリーを切り直す。
 0/4
 FT:彼女が命知らず達に贈るのは手向けでもなければか弱い祈りでもない。共に明日を生きるための力強い息吹だ。
 
 
				
										
						2020/06/13(土) 02:38:29			   | 
| 467 : | 
	|  | 
													名も無き者												暴動鎮めの巨像 (白)(白) アーティファクト ― 機体
 瞬速
 到達
 これが戦場に出たとき、ターン終了時まで、これはアーティファクト・クリーチャーになる。
 搭乗 2
 4/4
 
 
				
										
						2020/06/13(土) 08:24:09			   | 
| 468 : | 
	|  | 
													名も無き者												野生の群れ長 (3)(G)(G) クリーチャー ― ビースト
 トランプル
 あなたがコントロールしている他の各クリーチャーの基本のパワーとタフネスはそれぞれ4/4になり、トランプルを持つ。
 4/4
 
 
				
										
						2020/06/13(土) 09:28:57			   | 
| 469 : | 
	|  | 
													名も無き者												退廃の天使  (2)(白)(白)(赤)(赤) クリーチャー ― 天使
 飛行
 ~が戦場に出たとき、すべての土地の上に焦土カウンターを4個置く。焦土カウンターが置かれた土地がマナを生み出す目的でタップされるたび、それはそれのコントローラーに1点のダメージを与える。
 5/4
 
 
				
										
						2020/06/13(土) 12:14:43			   | 
| 470 : | 
	|  | 
					怠ける巨体 (3)(R)(R) 
													善乱												 クリーチャー - 巨人
 トランプル
 このターン、他のクリーチャーが戦場に出ていないかぎり、--は-4/-0の修整を受けるとともに、これではブロックできない。
 8/4
 
 
				
										
						2020/06/13(土) 21:10:29			   | 
| 471 : | 
	|  | 
													名も無き者												トレッサーホーンの甦りし者 (青)(黒)(黒)(黒)(赤) 伝説のクリーチャー ― ゾンビ
 《》が戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは2点のライフを失い、クリーチャーを2体生け贄に捧げる。
 《》が死亡したとき、あなたはカードを2枚引く。
 (黒):《》はターン終了時まで破壊不能を得る。
 10/4
 
 
				
										
						2020/06/13(土) 23:26:21			   | 
| 472 : | 
	|  | 
													名も無き者												聖なる天使(白)(白)(白)(1) クリーチャー-天使
 飛行
 ~のパワーとタフネスは呪文や能力によって修正されない。
 4/4
 
 
				
										
						2020/06/13(土) 23:27:56			   | 
| 473 : | 
	|  | 
													名も無き者												オルゾフの銀行員 (白)(黒) クリーチャー―人間・クレリック
 強請、死後1
 あなたのアップキープの開始時、以下から1つを選ぶ。
 ・各プレイヤーは1点のライフを得る。
 ・各プレイヤーは1点のライフを失う。
 0/4
 
 FT:釣り合った天秤は必ずしも平等の象徴ではない。
 
 
				
										
						2020/06/13(土) 23:45:45			   | 
| 474 : | 
	|  | 
					絶世の醜女姫 (1)(黒)(黒)(緑)(緑) 
													ESP												 伝説のクリーチャー - 蜘蛛・貴族
 到達
 他の蜘蛛・クリーチャーは0/+2の修整を受けるとともに、「このクリーチャーがクリーチャーを1体ブロックするたび、そのクリーチャーはそれのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。」を得る。
 1/4
 
 
				
										
						2020/06/14(日) 06:26:18			   | 
| 475 : | 
	|  | 
													名も無き者												奸計なき半神 (白/黒)(白/黒)(白/黒)(白/黒) クリーチャー―猫・亜神
 奸計なき半神はパワーではなくタフネスに等しい点数の戦闘ダメージを割り振る。
 他の呪文やパーマネントが奸計なき半神のパワーを参照するなら、代わりにタフネスを参照する。
 対戦相手がコントロールする巨人が死亡したとき、奸計なき半神はすべての能力を失う。
 33/4
 FT:Vやねん!――監督官オ・カーダ(死亡)
 
 今回ソリンはお休みです。タフネス4の必然性を模索しました。
 
 
				
										
						2020/06/14(日) 16:02:53			   | 
| 476 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>475 クッソワロタwwwww
 
 
				
										
						2020/06/14(日) 19:17:14			   | 
| 477 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>475 鳥や魚が相手にいると自壊しそう
 
 
				
										
						2020/06/14(日) 21:36:10			   | 
| 478 : | 
	|  | 
													名も無き者												苦悩の壁 (1)(B) クリーチャー - ホラー・壁
 防衛
 ~が戦場に出たとき、各対戦相手はカードを1枚捨てる。
 0/4
 
 
				
										
						2020/06/14(日) 22:10:40			   | 
| 479 : | 
	|  | 
													名も無き者												オーロラのヴェール (1)(青) クリーチャー・エンチャント - エレメンタル
 授与 (5)(青)
 飛行、呪禁
 エンチャントされているクリーチャーは+0/+4の修正を受けるとともに飛行と呪禁を得る。
 0/4
 
 
				
										
						2020/06/14(日) 23:43:54			   | 
| 480 : | 
	|  | 
					まずは全カード評価から。 
													わど												 
 >>431 肉じゃが様 《時間奪いのスフィンクス》
 戦時急襲。フェイズアウトと合わせ2体分を足止めでき、一手で攻守を逆転させうるポテンシャルを感じます。
 
 >>432様 《時の監視者》
 追加ターン許すまじ。ターン追加を直接止めるわけではないので、引いたカードでターンの連鎖は阻止したい。
 
 >>433様 《油異種》
 ファイレクシアの油に塗れて。入賞作につき詳細は>>481にて!
 
 >>434 マザー様 《発生のウイルス》
 土地には負けねぇ。本体のサイズがコスト比であまりに貧弱なのが使い勝手を難しいものにしています。
 
 >>435様 《安らぎの防壁》
 火力・ハンデスからの安らぎを。序盤はブロッカー、終盤は本体火力への備えとなり無駄がなく強力です。
 
 >>436 Nishi様 《セラの高僧,ノコヴァ》
 生まれ変わったら天使になりたい。自身・他者を生け贄にする能力持ちの生物と組みたいところですね。
 
 >>437様 《カヴーの調教師》
 火炎舌にご注意。相手に生物がいないと自軍を焼く羽目になるのも本家同様です。相手は見計らいたい。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2020/06/17(水) 00:08:37)
						2020/06/15(月) 00:00:53			   | 
| 481 : | 
	|  | 
					今回のお題は『タフネス4のカード』でした。 
													わど												 
 [入賞]
 >>453様 《廃墟の蜘蛛》
 cipとは似て非なるもの。過去何度かオリカが投稿されている特命メカニズムですね。基本的にcip能力なので速攻持ちでもないいと特命するか否かが選択肢らしい選択肢にならないのが悩みでしたが、ブロッカーとして頼もしい《大蜘蛛》スペックならある程度選択肢として成立しそうです。
 
 >>455様 《武装スポンジ》
 武器庫開放。装備コスト軽減で装備品をかき集め、戦場から離すことで装備していた装備品を一気に味方に分配することができます。装備品の分配は、バウンスなどを絡めてコンバット・トリック的に行えれば理想的ですね。能力をうまい具合に表現しているフレーバーテキストも魅力的です。
 
 >>466 subaruizu様 《瓦礫帯の花屋》
 湧血の意味を思い出せ。cip能力と同等の効果を湧血時にも発生させる、という挙動は湧血のフレーバーである「唱えられるのを待たずに戦闘に参加する」によく合致していると感じました。タフネスのみの修整ながら、湧血の性質上かなり攻撃的な運用になりますね。その際に手札が減らないのも嬉しい。
 
 [大賞]
 >>433様 《油異種》
 油にまみれた変異種。英語名はさしずめIchorlingといったところでしょうか。元の変異種サイクルも黒と緑だけは自身をアンタップする能力を持ちませんでしたが、こちらもその例に漏れず、なかなか攻撃的な能力のラインナップになっていますね。いずれの能力も黒緑どちらでも持つ可能性のあるものであり、混成らしさをうまく引き出せていると感じます。フレーバー・テキストは持ちませんが、感染と破壊不能という能力の組み合わせ、そして名前。そのいずれもがこのカードの出身次元がかつてミラディンであった新ファイレクシアであることを告げていると感じました。能力に語らせる、とはこのようなことを言うのでしょうね。大賞おめでとうございます。
 
 
 以上です。
 
 
				
										
							(last edited: 2020/06/18(木) 18:31:32)
						2020/06/15(月) 00:01:00			   | 
| 482 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 今回のPickerを務めさせていただきます Hunter horse です。
 
 今回のお題は【10年以上前に登場した本流のセットに再録されたことがないメカニズム】です。
 
 エルドラージ覚醒以前の本流のセット(スタンダードで使用可能なセット)で初登場し、
 その後1度も本流のセットに再登場していないメカニズムを持ったカードを作ってください。
 
 投稿期間は6/21(日)の23:59までです。
 それではよろしくお願いします。
 
 [お題の詳細なルール]
 エルドラージ覚醒以前の本流のセット(スタンダードで使用可能なセット)で初登場し、
 その後1度も本流のセットに再登場していないメカニズムを持ったカードを作ってください。
 初登場したブロックと同じブロック内での再登場は再登場したとみなさないものとします。
 
 具体的に条件を満たすメカニズムには、忍術、オーラ交換、激突、単色混成マナ・シンボル、蘇生、Lv系カードなどがあります。他にもたくさんあるでしょう。
 
 当事者カードなどの複数の特性群を持つカードは、いずれか1つの特性群が条件を満たしていれば可です。
 
 [複数枚の投稿に関するルール]
 今回は複数枚の投稿が可能です。
 ただし、メカニズムやテーマに繋がりがあるカードのみを投稿してください。
 投稿枚数はメカニズムやテーマの提示に必要な最小限度の枚数としてください。
 最小限度の枚数とは、レアリティごとに1枚や色の組み合わせごとに1枚程度とします。
 投稿作は1レスにまとめてください。
 
 +
 
 
				
										
							(last edited: 2020/06/15(月) 08:06:18)
						2020/06/15(月) 02:12:07			   | 
| 483 : | 
	|  | 
					《腐臭のスラル》 (2)(黒)(黒) 
													肉じゃが												 クリーチャー - スラル
 憑依 (このクリーチャーが死亡したとき、クリーチャー1体を対象とする。このカードをそれに憑依している状態で追放する。)
 腐臭のスラルが戦場に出るか攻撃するたび、またはそれが憑依しているクリーチャーが攻撃するか死亡するたび、対戦相手のコントロールするクリーチャーは-1/-1の修整を受ける。
 1/2
 
 
				
										
						2020/06/15(月) 11:34:02			   | 
| 484 : | 
	|  | 
													名も無き者												暴食の胆汁使い  (1)(B)(R) クリーチャー-オーガ・忍者
 忍術(B)(B)(R)(R)
 貪食1
 これの上から+1/+1カウンターを1個取り除く:クリーチャー1体を対象とし、これはそれに1点のダメージを与える。
 2/4
 
 
 元ネタは、某スペース忍者ゲーの肉団子さん
 
 
				
										
						2020/06/15(月) 12:47:05			   | 
| 485 : | 
	|  | 
													名も無き者												疫病溜まり (2/黒)(黒)(黒) クリーチャー ― エレメンタル・ホラー
 萎縮
 あなたのアップキープの開始時に、これは各クリーチャーと各プレインズウォーカーと各プレイヤーにそれぞれ1点のダメージを与える。
 これが死亡したとき、これは各クリーチャーと各プレインズウォーカーと各プレイヤーにそれぞれ1点のダメージを与える。
 2/2
 
 
				
										
						2020/06/15(月) 14:23:04			   | 
| 486 : | 
	|  | 
					古代ローマのアカデミー 
													マザー														   伝説の土地
 Lvアップ(2)(U)
 あなたの唱える青の呪文は、それを唱えるためのコストが(1)少なくなる。
 Lv1-3
 (T):あなたのマナ・プールに(◇)を加える。
 Lv4-6
 (T):あなたのマナ・プールに(U)を加える。
 (T):あなたは1点のライフを失う。カードを1枚引く。
 Lv7+
 (T):あなたのマナ・プールに(U)(U)(U)を加える。
 
 文明の発展と偉人たちの仕事はその仕事の範囲で反比例する。
 ー農耕の神、ケツァルコアトル
 
 
				
										
							(last edited: 2020/06/15(月) 15:23:00)
						2020/06/15(月) 15:18:22			   | 
| 487 : | 
	|  | 
													名も無き者												戦禍の拡大 (赤) ソーサリー
 土地1つを対象とする。それの上に焦土カウンターを1個置く。焦土カウンターが置かれた土地がマナを生み出す目的でタップされるたび、それはそれのコントローラーに1点のダメージを与える。
 複製(赤)
 
 
				
										
						2020/06/15(月) 15:52:59			   | 
| 488 : | 
	|  | 
													名も無き者												見えざる手 (1)(B) インスタント
 対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とし、それを破壊する。それのコントローラーは消術3を行う。
 
 
				
										
						2020/06/15(月) 17:08:37			   | 
| 489 : | 
	|  | 
													名も無き者												霧縛りの佐伊蔵(4)(U)(U) 伝説のクリーチャー-フェアリー・忍者
 忍術(4)(U)
 飛行、覇権(フェアリー)
 瞬撃(このクリーチャーの誘発型能力または起動型能力がスタック上にあるかぎり、プレイヤーは呪文を唱えられず、起動型能力を起動できない。)
 いずれかのフェアリーが霧縛りの佐伊蔵により覇権させられたとき、各対戦相手がコントロールするすべてのパーマネントをタップする。それらはそれのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。
 霧縛りの佐伊蔵がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、カードを2枚引く。
 4/4
 
 瞬撃は刹那のクリーチャー版みたいなもののつもりです。
 
 
				
										
						2020/06/15(月) 18:15:12			   | 
| 490 : | 
	|  | 
													名も無き者												蜜月の契約 (0) 〔黒〕ソーサリー
 あなたの墓地にある伝説のパーマネント1つを対象とし、それを戦場に戻す。
 あなたの次のアップキープの開始時に、(3)(黒)を支払わないかぎり、あなたは20点のライフを失う。
 
 
				
										
						2020/06/15(月) 18:53:33			   | 
| 491 : | 
	|  | 
					Pickお疲れさまです. 
													Nishi												 早速今回のお題行ってみます.
 
 稲妻の霊体 (赤)
 あなたがこの呪文を唱えたとき,いずれのプレイヤーも3点のライフを支払ってもよい.いずれかのプレイヤーがそうしたなら,稲妻の霊体を打ち消す.
 速攻
 2/2
 
 「恐喝カード」が人気になって,よりふさわしい色に移動して追加されたらというイメージです.
 
 
				
										
						2020/06/15(月) 20:36:18			   | 
| 492 : | 
	|  | 
													名も無き者												静かなるウラブラスク (赤)(赤)(赤)(赤)(赤) 伝説のクリーチャー - 法務官
 速攻、先制攻撃、トランプル
 族系 - あなたのアップキープの開始時に、あなたはあなたのライブラリーの一番上のカードを見てもよい。それが静かなるウラブラスクと共通のクリーチャー・タイプを持つ場合、あなたはそれを公開してもよい。そうした場合、このターンの戦闘の開始時に、あなたがコントロールするクリーチャーはターン終了時まで速攻と滅殺1を持つ。
 5/5
 
 FT:歪まぬ炎
 
 
				
										
						2020/06/15(月) 20:45:04			   | 
| 493 : | 
	|  | 
													名も無き者												示し合わせ (G/U) インスタント
 パーマネント1つを対象とし、それをアンタップする。
 共謀
 
 
				
										
						2020/06/16(火) 01:16:36			   | 
| 494 : | 
	|  | 
													名も無き者												コモンは自己完結 アンコは他のカードの激突で勝ったときも効果有
 レアは激突に勝たなくても効果有
 
 突撃ザウルス (5)(R)
 クリーチャー−恐竜
 このターン、あなたが激突に勝っていたなら、この呪文を唱えるためのコストは(4)少なくなる。
 (R), あなたの手札から〜を公開する:対戦相手1人と激突を行う。この能力は、各ターンに1回、あなたのターンの間のみ起動できる。
 4/4
 
 暴れる腹音鳴らし(1)(R)(R)(G)(G)
 クリーチャー−サイクロプス
 トランプル
 〜が戦場に出たとき、対戦相手1人と激突を行う。
 各ターン内で初めてあなたが激突するたび、〜に+1/+1カウンターを1個置く。
 各ターン内で初めてあなたが激突に勝つたび、あなたは「対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を対象とする。〜はそれと格闘を行う。」ことを選んでもよい。
 4/4
 
 グルールの軍旗 (1)(R)(G)
 エンチャント
 あなたが行う激突の点数で見たマナ・コストは1大きくなる。
 あなたのコントロールでクリーチャー1体が戦場に出るたび、あなたは対戦相手1人と激突を行う。あなたが勝った場合、そのクリーチャーに+1/+1カウンターを1個置く。
 
 
				
										
						2020/06/16(火) 06:19:44			   | 
| 495 : | 
	|  | 
													名も無き者												ゴブリン特攻隊 (3)(R) クリーチャー–ゴブリン
 転生3
 (2)(T),〜を生贄に捧げる: クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とする。〜はそれに4点のダメージを与える。
 4/1
 FT: 生まれ変われるなら戦争のない時代がいいな —特攻野郎、最後の言葉
 
 転生をクリーチャー・タイプが同じものルール変更して
 
 
				
										
						2020/06/16(火) 06:46:14			   | 
| 496 : | 
	|  | 
													名も無き者												野生の襲撃 (1)(緑) ソーサリー
 この呪文が、あなたがコントロールする能力を持たないクリーチャーを対象とするなら、あなたはこの呪文をこれが瞬速を持っているかのように唱えてもよい。
 あなたがコントロールするクリーチャー1体と、あなたがコントロールしていないクリーチャー1体を対象とする。その前者の上に+1/+1カウンターを1個置く。その後、その前者とその後者は格闘を行う。
 
 
				
										
						2020/06/16(火) 11:17:57			   | 
| 497 : | 
	|  | 
													名も無き者												類似殺し 3b
 ソーサリー
 クリーチャー1体を対象とし、以下から1つ選ぶ
 ・そのクリーチャーのパワーと同じ値のパワーをもつク他のリーチャーすべてを破壊する。
 ・そのクリーチャーのタフネスと同じ値のタフネスをもつ他のクリーチャーすべてを破壊する。
 双呪2b
 
 
				
										
						2020/06/16(火) 21:40:58			   | 
| 498 : | 
	|  | 
													名も無き者												怪盗エイリアス 3U 伝説のクリーチャー  多相の戦士
 T:カードを1枚引き、カードを1枚捨てる。
 壮大-他の《怪盗エイリアス》という名前のカードを1枚捨てる:それが伝説でないことを除き、怪盗エイリアスのコピーであるクリーチャー・トークンを1体生成する。あなたの戦場と墓地に、《怪盗エイリアス》が合わせて7つ以上あるなら、あなたはゲームに勝利する。
 2/4
 
 
				
										
						2020/06/17(水) 00:27:55			   | 
| 499 : | 
	|  | 
													名も無き者												向こう見ずな思索 3U ソーサリー 秘儀
 カードを2枚引く。
 掃引ーあなたがコントロールする島を好きな数だけオーナーの手札に戻す。カードをX枚引き、その後カードをX枚捨てる。Xはこれにより戻された島の枚数である。
 
 
				
										
						2020/06/17(水) 04:24:36			   | 
| 500 : | 
	|  | 
					暗影の放浪者 (3)(白)(黒) 
													ねころぶいぬ												 伝説のプレインズウォーカー 神話レア
 暗影(これが戦場から墓地に置かれたとき、暗影を持たず黒であることを除き、これのコピーであるトークンを1体生成する。)
 [+1]:あなたの墓地からクリーチャーかプレインズウォーカーであるカードを1枚追放してもよい。そうしたなら、黒の1/1のシェイド・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 [−2]:あなたは「トークン1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、各対戦相手は1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。」を持つ紋章を得る。
 [−4]:クリーチャー1体を対象とする。それが〜と共通の色を持たないなら、それを破壊する。
 [4]
 
 アポカリプスの暗影メカニズムです。
 6/19、暗影ルアゴイフを破棄し、再投稿
 
 
				
										
							(last edited: 2020/06/20(土) 12:17:56)
						2020/06/17(水) 11:18:50			   | 
| 501 : | 
	|  | 
					灼熱の城壁 (1)(赤) 
													やすり												 アーティファクト − 城砦
 城砦化している土地が対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象になるたび、灼熱の城壁はそのプレイヤーに3点のダメージを与える。
 城砦化している土地がタップ状態になるたび、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。灼熱の城壁はそれに1点のダメージを与える。
 城砦化(1)(赤)
 
 
				
										
						2020/06/17(水) 13:20:50			   | 
| 502 : | 
	|  | 
					巻き起こる者/Winding One (2)(赤)(赤) 
													subaruizu												 クリーチャー─エレメンタル
 《》が戦場に出たとき、以下から1つを選ぶ。これがあなたの墓地から戦場に出ていたなら、望む数を選んでもよい。
 ・《》の上に二段攻撃カウンターを1個置く。
 ・《》の上に+1/+1カウンターとトランプルカウンターをそれぞれ1個置く。
 ・《》は他の各クリーチャーに2点のダメージを与える。
 蘇生(4)(赤)(赤)(赤)
 3/3
 FT:死者の復讐は来日、自然の復讐は来世。
 
 
				
										
						2020/06/17(水) 19:25:53			   | 
| 503 : | 
	|  | 
													名も無き者												告死騎士の訪問 (1)(黒) ソーサリー
 
 告死カウンターが置かれているすべてのクリーチャーを破壊する。
 予見 - (黒),あなたの手札から告死騎士の訪問を公開する: クリーチャー1体を対象とし、それの上に告死カウンターを1個置く(この能力は、あなたのアップキープの間にのみ、各ターンに1回のみ起動できる)。
 
 FT: 真夜中のノックに応えてはならない。
 
 
				
										
						2020/06/17(水) 19:52:10			   | 
| 504 : | 
	|  | 
													名も無き者												アンタップ状態の土地をコントロールしていないときに適用される能力(プロフェシー) 《ケルドの狂戦士/Keldon Berserker》や《ヴィンタラのカミツキガメ/Vintara Snapper》など
 (似た能力は再登場してるはずだけど、メカニズムとしてフィーチャーされたのはプロフェシーのみのはず)
 
 
 ケルドの闘士 (1)(赤)
 クリーチャー―人間・戦士
 ケルドの闘士が攻撃したとき、あなたがアンタップ状態の土地をコントロールしていない場合、ケルドの闘士はターン終了時まで+1/+0の修正を受けるとともにトランプルを得る。
 2/2
 
 溶岩の戦斧 (赤)
 ソーサリー
 クリーチャー1体かプレイヤー1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。溶岩の戦斧はそれに1点のダメージを与える。あなたがアンタップ状態の土地をコントロールしていない場合、溶岩の戦斧は代わりにそれに3点のダメージを与える。
 
 ラーダの親衛隊 (2)(赤)(緑)
 クリーチャー―人間・戦士
 威迫
 あなたがアンタップ状態の土地をコントロールしていない場合、あなたがコントロールしている他のクリーチャーは+1/+1の修正を受けるとともに威迫を持つ。
 (1)(赤/緑)(赤/緑):あなたの手札からラーダの親衛隊を戦場に出す。この能力はあなたがアンタップ状態の土地をコントロールしておらず、あなたが伝説のクリーチャーで攻撃しているときのみ起動できる。
 4/4
 
 
 上からコモン、アンコモン、レア
 リミテで赤緑のメカニズムとして採用されたときをイメージ
 
 
				
										
						2020/06/17(水) 22:01:56			   | 
| 505 : | 
	|  | 
													名も無き者												鬼の始祖、無惨 BBBB 伝説のクリーチャー デーモン・吸血鬼
 萎縮、破壊不能
 このターン、〜によってダメージを与えられたクリーチャーが1体死亡するたび、〜の上に-1/-1カウンターを1つ置く。
 あなたがコントロールするクリーチャーは、それに乗っている-1/-1カウンター1つにつき+2/+2の修整を受ける。
 T: -1/-1カウンターが乗るクリーチャー1体を対象とする。あなたはそれのコントロールを得る。
 2/4
 
 
				
										
						2020/06/17(水) 22:25:09			   | 
| 506 : | 
	|  | 
					法の解釈 (1)(W)(U/B) 
													ゴールキーパー												 ソーサリー
 クリーチャー1体を対象とし、それ留置する。
 憑依
 法の解釈が憑依しているクリーチャーが死亡したとき、クリーチャーを最大1体まで対象とし、それを追放する。あなたは3点のライフを得る。
 FT:アゾリウス評議会が作る法を最も上手く利用するのがオルゾフ組だ。
 
 
 
				
										
						2020/06/17(水) 23:11:08			   | 
| 507 : | 
	|  | 
													名も無き者												感染性の呪詛 (1)(黒)(黒) ソーサリー
 
 光輝 - クリーチャー1体を対象とする。それと、その他の共通の色を持つ各クリーチャーは、ターン終了時まで-1/-1の修整を受ける。
 それらのクリーチャーが白か緑である場合、代わりにターン終了時まで-2/-2の修整を受ける。
 それらのクリーチャーが白であり緑である場合、代わりにターン終了時まで-3/-3の修整を受ける。
 
 FT: ケアヴェクは聖なるものと生あるものを憎む。
 
 
				
										
						2020/06/18(木) 00:36:03			   | 
| 508 : | 
	|  | 
													名も無き者												忘却のジン (青)(青)(青) クリーチャー - ジン
 
 忘却のジンが戦場に出たとき、これを手札から唱えていた場合、これを生け贄に捧げる。
 飛行、トランプル、速攻
 終了ステップの開始時に、忘却のジンを生け贄に捧げる。
 暴勇 - あなたの手札にカードが無いかぎり、あなたはあなたの墓地から忘却のジンを唱えてもよい。
 6/1
 
 FT: 追いつめられた魔術師の最終手段。
 
 
				
										
						2020/06/18(木) 00:44:49			   | 
| 509 : | 
	|  | 
													名も無き者												お疲れ様です。酒場の乱闘は乱闘なので2対1やダブルノックアウトまで戦うのもありという感じで同じ組み合わせが何度もくるのは想定内のデザインでした。 
 耕しミミズ (2)(緑)
 クリーチャー―エレメンタル
 回顧
 想起(1)(緑)
 これが戦場に出たとき、あなたのライブラリーから基本土地・カードを2枚探し公開して手札に加える。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
 3/2
 
 ―キスキンの春の始まりのお祭りでは豊穣を祈願して冬の間大切に育てた何百というミミズを大量に畑にばらまく。
 
 
				
										
						2020/06/18(木) 02:15:26			   | 
| 510 : | 
	|  | 
													名も無き者												荒野を食うもの (2)(赤)(赤) クリーチャー — ルアゴイフ
 荒野を食うもののパワーとタフネスはそれぞれ、あなたの対戦相手の土地に置かれた荒野カウンターの総数に等しい。
 待機X ― (X)(3)(赤)、Xは0にはできない。(このカードをあなたの手札から唱えるのではなく、(X)(赤)を支払うとともにそれを時間カウンターがX個置かれた状態で追放する。あなたのアップキープの開始時に、時間カウンターを1個取り除く。最後の1個を取り除いたとき、それをそのマナ・コストを支払うことなく唱える。)
 荒野を食うものが追放されている間にそれから時間カウンターが取り除かれるたび、基本でない土地1つを対象とし、そのうえに荒野カウンターを4個置く。荒野カウンターが置かれている土地は、以下の2つの能力を持つことを除き、他の速攻以外のすべての能力を失う。「(T):この土地の上から荒野カウンターを1個取り除く。」「X点のライフを支払う:この土地の上から荒野カウンターをすべて取り除く。Xはこの土地の上に置かれている荒野カウンターの数に等しい。」この継続的効果は第6b種に分類され、他のすべての能力追加、能力除去効果より後に適用される。荒野カウンターによって与えられたこの2つの起動型能力はマナを生み出さないが、特別にマナ能力として扱い、スタックに積まれず、起動の直後に解決される。
 */*
 
 
				
										
						2020/06/18(木) 10:16:10			   | 
| 511 : | 
	|  | 
													名も無き者												史学者の誓い (1)(青)(青) エンチャント
 各プレイヤーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーは自分の対戦相手であるとともに、自分よりも多くの歴史的なパーマネントをコントロールしているプレイヤーを対象として選ぶ。前者のプレイヤーは、自分のライブラリーの一番上のカードを、歴史的なパーマネント・カードが公開されるまで公開してもよい。前者のプレイヤーがそうしたなら、そのプレイヤーはそのカードを戦場に出し、これにより公開された他のすべてのカードを自分のライブラリーの一番下に無作為な順番で置く。(歴史的とは、アーティファクトと伝説と英雄譚のことである。)
 
 
				
										
						2020/06/18(木) 14:26:17			   | 
| 512 : | 
	|  | 
													名も無き者												変わり身の偶像 (0) 部族アーティファクト ― 多相の戦士
 多相
 FT:「クリーチャー・タイプの取り扱いには十分にご注意ください。」
 ――― 偶像に書かれた但し書き
 
 
				
										
						2020/06/19(金) 00:52:16			   |