| 14 : | 
	|  | 
													名も無き者												海の友、キオーラ  (3)(緑)(青) 伝説のプレインズウォーカー ― キオーラ
 呪禁
 +1:カードを1枚引く。
 -2:タップ状態の、クリーチャー1体か土地1つを対象とし、それをオーナーのライブラリーの一番上に置く。
 -7:パワーが4以上のクリーチャー1体と、他のクリーチャーを最大1体まで対象とする。あなたは、その前者のコントロールを得て、それをアンタップする。その後、あなたは「その前者とその後者は格闘を行う」ことを選んでもよい。
 「4」
 
 
				
										
						2020/04/07(火) 10:59:24			   | 
| 15 : | 
	|  | 
					ヴィーアシーノの狂戦士、ドルゴル (1)(黒)(赤) 
													ねころぶいぬ												 伝説のプレインズウォーカー ― ドルゴル 神話レア
 疾駆(黒)(赤)
 [+1]:このターン、あなたがコントロールするパーマネントが1つ戦場を離れるたび、いずれかの1人か1体を対象とする。〜はそれに1点のダメージを与える。
 [+1]:ターン終了時まで、〜は先制攻撃とトランプルを持つ赤の4/2の伝説のヴィーアシーノ・狂戦士・クリーチャーになる。(プレインズウォーカーでない間は忠誠度を失わない)
 [-2]:あなたはクリーチャーかプレインズウォーカー1体を生け贄に捧げてもよい。そうしたなら、カードを2枚引く。
 [初期忠誠度3]
 
 
				
										
							(last edited: 2020/04/09(木) 14:03:36)
						2020/04/07(火) 15:02:40			   | 
| 16 : | 
	|  | 
													名も無き者												献身の舞姫、セレナ (2)(W)(U) 伝説のプレインズウォーカー ─ セレナ
 [+2]:あなたの次のターンまで、セレナは呪禁と警戒を持つ5/5のエレメンタル・クリーチャーになる。あなたの次のターンまでセレナが死亡したとき、それをオーナーの手札に戻す。
 [-2]:セレナとあなたのコントロールする各クリーチャーについて、それが飛行を持ってない場合、飛行カウンターを乗せる。
 [-10]:飛行、警戒、呪禁から1つを選ぶ。あなたは「あなたのコントロールするクリーチャーは選ばれた能力を持つ」を持つ紋章を得る。
 [5]
 
 
				
										
						2020/04/07(火) 15:40:53			   | 
| 17 : | 
	|  | 
													名も無き者												漁る者、イルマ (3)(B)(U)(G) 伝説のプレインズウォーカー ― イルマ
 [+2]:あなたのライブラリーの一番上から4枚のカードを見る。それらの1枚をあなたの手札に加え、残りをあなたの墓地に置く。
 [-3]:対戦相手がコントロールしていて土地でないパーマネント1つを対象とする。それのコントローラーはそれを生け贄に捧げる。
 [-9]:あなたは「あなたは呪文を唱えるために追加で(2)を支払うなら、あなたの墓地から呪文を唱えてもよい。」を持つ紋章を得る。
 <6>
 
 
				
										
						2020/04/07(火) 15:52:27			   | 
| 18 : | 
	|  | 
					《堕ちた英雄、エルズペス》 (1)(白)(黒) 
													肉じゃが												 伝説のプレインズウォーカー - エルズペス
 感染を持つ発生源が堕ちた英雄、エルズペスに与えるダメージをすべて軽減する。
 [+2]: クリーチャー最大1体を対象とし、その上に感染カウンターを1つ置く。
 [-2]: 警戒を持つ白の2/2の騎士クリーチャー・トークン1体を生成する。
 [-7]: あなたは「感染を持つ発生源があなたやあなたがコントロールするパーマネントに与えるダメージをすべて軽減する」を持つ紋章を得る。
 <3>
 
 
				
										
							(last edited: 2020/04/10(金) 16:28:07)
						2020/04/07(火) 16:15:36			   | 
| 19 : | 
	|  | 
					ゴブリンの刺史、スクイー (1)(黒)(赤)(赤) 
													ESP												 伝説のプレインズウォーカー - スクイー
 あなたのアップキープの開始時に、あなたはあなたの墓地や追放領域にあるゴブリンの刺史、スクイーをあなたの手札に戻してもよい。
 [+1]:ゴブリンを1体生け贄に捧げる。プレイヤー1人かクリーチャー1体を対象としそれにX点のダメージを与える。Xは生け贄に捧げたクリーチャーのタフネスと等しい。
 [-6]:あなたの墓地にあるゴブリン・クリーチャー・カード全てを戦場に戻す。それらのクリーチャーはターン終了時まで速攻とトランプルを得るとともに+4/+4の修正を受ける。次の終了ステップの開始時に、それらを追放する。
 <3>
 
 +能力に生け贄必須でクリーチャーを減らしつつ忠誠度を守らなきゃいけない関係上奥義をど派手にしてみた。
 
 
				
										
							(last edited: 2020/04/08(水) 05:41:35)
						2020/04/07(火) 17:08:13			   | 
| 20 : | 
	|  | 
													名も無き者												均等の妄信、メルナ (1)(白)(緑) 伝説のプレインズウォーカー - メルナ
 [+1]:各クリーチャーはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
 [+1]:各プレイヤーは2点のライフを得る。
 [-3]:すべてのパーマネントを追放し、それらをそれぞれのオーナーのコントロール下で戦場に戻す。
 [-6]:他の土地でないすべてのパーマネントを追放する。
 
 <2>
 
 
				
										
						2020/04/07(火) 20:06:25			   | 
| 21 : | 
	|  | 
													17												>>17を破棄して修正投稿します 
 漁る者、イルマ (2)(B)(U)(G)
 伝説のプレインズウォーカー ― イルマ
 [+2]:あなたのライブラリーの一番上から4枚のカードを見る。それらの1枚をあなたの手札に加え、残りをあなたの墓地に置く。
 [-3]:対戦相手がコントロールしていて土地でないパーマネント1つを対象とする。それのコントローラーはそれを生け贄に捧げる。
 [-9]:あなたは「あなたは呪文を唱えるために追加で(2)を支払うなら、あなたの墓地から呪文を唱えてもよい。」を持つ紋章を得る。
 <5>
 
 
				
										
						2020/04/07(火) 20:37:00			   | 
| 22 : | 
	|  | 
													名も無き者												力の編纂者ファロック (3)(G)(U) 伝説のプレインズウォーカー ― ファロック
 [+1]:クリーチャーや土地を望む組み合わせで最大3つまでアンタップする。
 [-2]:他の土地でないパーマネント1つを対象とする。それがアーティファクトかエンチャントであるならそれを破壊する。そうでないなら、それをオーナーの手札に戻す。
 [-6]あなたは「(1):あなたがコントロールしているクリーチャー1体の上に、飛行カウンター、呪禁カウンター、破壊不能カウンター、トランプルカウンター、警戒カウンター、+1/+1カウンターの中からあなたが選んだ1種類を1個置く。」を持つ紋章を得る。
 <4>
 
 
				
										
						2020/04/08(水) 00:34:52			   | 
| 23 : | 
	|  | 
													名も無き者												ウルグローサの守護者、フェロッズ (白)(緑)(青) 伝説のプレインズウォーカー―フェロッズ
 [+1]:他のパーマネント1つを対象とする。あなたの次のターンまで、それが与えるダメージとそれに与えられるダメージをすべて軽減する。
 [0]:飛行を持つ無色の0/2のアーティファクト・クリーチャー・トークンを1体生成する。次のあなたのターンの開始時まで、クリーチャー呪文は、それを唱えるためのコストが(1)多くなる。
 [-5]:あなたは「あなたがフェロッズ・プレインズウォーカーをコントロールしている限り、あなたとあなたがコントロールしているクリーチャーは呪禁を持つ。」を持つ紋章を得る。
 <3>
 
 
				
										
						2020/04/08(水) 02:54:59			   | 
| 24 : | 
	|  | 
													名も無き者												暴君ニコル・ボーラス (1)(青)(黒)(赤) 伝説のプレインズウォーカー-ボーラス
 〜は統率者として使用できる
 [+2]:クリーチャー最大1体を対象とする。ボーラスが戦場にいる限り、それは常に使嗾される。
 [-2]:異なるプレイヤーがコントロールするクリーチャーやプレインズウォーカーを望む数だけ対象とする。〜はそれらに7点のダメージを望むように分割して与える。
 [-3]:各対戦相手は秘密裏にあなたがコントロールしていない土地でないパーマネントを1つ選ぶ。それらを追放する。
 [-10]:あなたは各対戦相手の次のターンの間、そのプレイヤーをコントロールする。(非ターンプレイヤーは通常通りプレイする)
 4
 
 
				
										
						2020/04/08(水) 12:06:10			   | 
| 25 : | 
	|  | 
													名も無き者												彼方のクルシュ (2)(青)(緑) 伝説のプレインズウォーカー―クルシュ
 [+1]:占術3を行う。あなたが未使用のマナを5点以上持っている場合、カードを1枚引く。
 [-2]:土地でないパーマネント1つを対象とし、それを追放する。そのパーマネントのオーナーの次のターン終了時、そのパーマネントをオーナーの手札に戻す。
 [-5]:あなたのライブラリーの一番上からカードを最大X枚まで選び、それらを予示する。Xはあなたが持っている未使用のマナの数である。
 <3>
 
 
				
										
						2020/04/08(水) 22:42:27			   | 
| 26 : | 
	|  | 
													名も無き者												宵闇の具象、ネゼルス 1UB 伝説のプレインズウォーカー ネゼルス
 宵闇の具象、ネゼルスの忠誠度能力が起動されるたび、ターン終了時まで、ネゼルスは3/3のならず者・ホラー・クリーチャーになる。(クリーチャーである間、ネゼルスは忠誠度を失わない。)
 [+1]次のあなたのターンまで、ネゼルスが対戦相手のコントロールする呪文や能力の対象になるたび、そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。
 [0]ターン終了時まで、ネゼルスは威迫と「このクリーチャーがいずれかのプレイヤーにダメージを与えるたび、カードを1枚引く」を得る。
 [-4]ネゼルスの上に飛行カウンターと破壊不能カウンターを1つずつ置き、+1/+1カウンターを3個置く。
 <2>
 
 
				
										
						2020/04/09(木) 00:55:37			   | 
| 27 : | 
	|  | 
													名も無き者												打ち据える炎鎖、アングラス 3br
 伝説のプレインズウォーカー アングラス
 +1:クリーチャーを最大2体まで対象とする。このターンそれらではブロックできない
 -2:各プレイヤーはクリーチャーを1体生贄に捧げる
 -4:対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーがコントロールするクリーチャーを最大1体とアーティファクトを最大1つと基本でない土地を最大1つを破壊する
 4
 
 
				
										
						2020/04/09(木) 07:55:37			   | 
| 28 : | 
	|  | 
													名も無き者												学びしもの、ナーセット (1)(青)(赤)(白) 伝説のプレインズウォーカー–ナーセット
 [+1]:占術1を行う。次のあなたのターンの開始時まで、あなたがクリーチャーでない青か赤か白の呪文を唱えるために支払うマナ・コストは(2)少なくなる。
 [-1]:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1人を対象とする。〜はそれにこのターンに唱えられたクリーチャーでない呪文の数に等しい点数のダメージを与える。
 [-3]:飛行と警戒と速攻を持つ青であり赤であり白である3/3の人間・モンク・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 [-7]:あなたのライブラリーの一番上から7枚のカードを追放する。残りのゲームの間、あなたはこれにより追放されたクリーチャーでないカードをそれのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
 <4>
 
 新ナーセットが微妙だったので
 
 
				
										
						2020/04/09(木) 16:41:33			   | 
| 29 : | 
	|  | 
													名も無き者												暴走の先導者、ヴァイン (2)(R)(G) 伝説のプレインズウォーカー ― ヴァイン
 [+1]:(R)(G)を加える。このマナはクリーチャー呪文を唱えるためか、クリーチャーの能力を起動するためにのみ支払える。
 [0]:あなたは3点のライフを得る。あなたがパワーかタフネスが4以上のクリーチャーをコントロールしているならカードを1枚引く。
 [-3]:トランプルを持つ赤であり緑である4/4のビースト・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 [-6]:あなたは「あなたがコントロールしていてパワーかタフネスが4以上のクリーチャーが1体攻撃するたび、対戦相手1人か、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とする。この紋章はそれに4点のダメージを与える。」を持つ紋章を得る。
 <3>
 
 
				
										
						2020/04/09(木) 21:23:59			   | 
| 30 : | 
	|  | 
													名も無き者												失礼、>>8を破棄して修正します。 
 血煙浴び、ティボルト/Tibalt, the Blood Spray (B)(R)
 伝説のプレインズウォーカー - ティボルト
 [+1]:
 ターン終了時まで、あなたがコントロールしているクリーチャーは「このクリーチャーがブロックされた状態になるたび、これはこれが攻撃しているプレイヤーかプレインズウォーカーに1点のダメージを与える。」を得る。
 [-2]:
 「このクリーチャーが死亡したとき、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。これはそれに1点のダメージを与える。」を持つ黒であり赤である1/1のデビル・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 [-2]:
 対戦相手1人を対象とする。血煙浴び、ティボルトはそのプレイヤーに1点のダメージを与える。そのプレイヤーは、自分の手札を公開する。あなたはその中からクリーチャーでも土地でもないカードを1枚選ぶ。そのプレイヤーは、そのカードを捨てる。
 <3>
 
 
				
										
						2020/04/09(木) 22:18:53			   | 
| 31 : | 
	|  | 
													28												>>28 訂正。何回でもコスト減できるとストームとかがヤバそうなので 
 学びしもの、ナーセット (1)(青)(赤)(白)
 伝説のプレインズウォーカー–ナーセット
 [+1]:占術1を行う。次のあなたのターンの開始時まで、次にあなたがクリーチャーでない青か赤か白の呪文を唱えるために支払うマナ・コストは(2)少なくなる。
 [-1]:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1人を対象とする。〜はそれにこのターンに唱えられたクリーチャーでない呪文の数に等しい点数のダメージを与える。
 [-3]:飛行と警戒と速攻を持つ青であり赤であり白である3/3の人間・モンク・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 [-7]:あなたのライブラリーの一番上から7枚のカードを追放する。残りのゲームの間、あなたはこれにより追放されたクリーチャーでないカードをそれのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
 <4>
 
 新ナーセットが微妙だったので
 
 
				
										
						2020/04/10(金) 00:14:18			   | 
| 32 : | 
	|  | 
													名も無き者												陽光の使徒、ファートリ(1)(W)(R)(G) 伝説のプレインズウォーカー-ファートリ
 あなたがコントロールしているクリーチャーは、それらの他のタイプに加えて恐竜でもある。
 [+1]:白であり赤であり緑である2/3の恐竜・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 [-1]:あなたは「あなたがコントロールする恐竜は+1/+1の修整を受ける。」を持つ紋章を得る。
 [-6]:あなたは「(1)(R):クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とする。この紋章はそれに2点のダメージを与える。」を持つ紋章と「(1)(G):アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。」を持つ紋章と「(1)(W):あなたは3点のライフを得る。」を持つ紋章を得る。
 <3>
 
 
				
										
						2020/04/10(金) 05:01:26			   | 
| 33 : | 
	|  | 
													名も無き者												熱き正義のギデオン (赤)(白)(白) 伝説のプレインズウォーカー-ギデオン
 ギデオンがアンタップ状態である限り、対戦相手はあなたや他のプレインズウォーカーを攻撃できない。
 [+2]:クリーチャー最大1体を対象とする。あなたの次のターンまで、それはブロックできず、可能ならばギデオンを攻撃する。
 [+0]:飛行、速攻、絆魂、トランプル、威迫、警戒の中から1種類を選ぶ。ギデオンの上に、その種類のカウンターを1個置く。ターン終了時まで、ギデオンは3/3の人間・兵士・クリーチャーになる。それはプレインズウォーカーでもある。このターン、これに与えられるすべてのダメージを軽減する。
 [-3]:クリーチャー1体を対象とする。それは自身に、自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。
 4
 
 最終戦の前にボロスからペガサスをもらったときのイメージ
 ペガサス以外にも乗るかもしれない (カウンター的に)
 
 
				
										
						2020/04/10(金) 10:59:54			   | 
| 34 : | 
	|  | 
													名も無き者												放蕩吸血鬼、アデラ (2)(赤)(黒) 伝説のプレインズウォーカー ―アデラ
 放蕩吸血鬼、アデラが死亡したとき、その上に忠誠度カウンターが1個も置かれていない場合、あなたの墓地から放蕩吸血鬼、アデラを変身させた状態で戦場に出す。
 [0]:クリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーは彼女とあなたに、それのパワーに等しい点数のダメージを与える。 そのクリーチャーを破壊する。
 [-1]:各プレイヤーは1点のライフを失う。カードを1枚引く。
 <6>
 ---------
 アデラの遊び 〔赤/黒〕
 伝説のエンチャント
 あなたのアップキープの開始時に、あなたは黒であり赤である5/1のエレメンタル・クリーチャー・トークンを1体生成する。それは無尽とトランプルと接死と速攻と「終了ステップの開始時に、このクリーチャーを生け贄に捧げる。」を持つ。
 プレイヤー1人がゲームに敗北するたび、アデラの遊びを変身させる。
 
 FT:お前らにはもう飽きた。せいぜい虫みたいに逃げて、惨めな死に様見せてみろよ!」
 
 
				
										
						2020/04/10(金) 20:40:40			   | 
| 35 : | 
	|  | 
					好奇の旅人、ファートリ 2WG 
													八三五												 伝説のプレインズウォーカー — ファートリ
 [+1]:クリーチャー最大1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+2/+2の修整を受ける。それの上にトランプル・カウンターを1個置く。
 [-2]:クリーチャー1体を対象とする。それの上に防衛・カウンターを1個置く。
 [-7]:望む数のクリーチャーを対象とする。それらの上に、+1/+1カウンターを20個、望むように割り振って置く。
 初期忠誠度3
 
 
				
										
						2020/04/10(金) 21:15:55			   | 
| 36 : | 
	|  | 
													名も無き者												モレス・ロール (W)(W)(B)(G) 伝説のプレインズウォーカー ― モレス
 [+1]:あなたのライブラリーの一番上のカードを見る。それがパーマネント・カードであるなら、それを公開して手札に加えてもよい。
 [-2]:あなたはあなたがコントロールしているパーマネントの総数に等しい点数のライフを得る。
 [-8]:土地でないパーマネントを最大1つ選ぶ。残りを追放する。
 <4>
 
 
				
										
						2020/04/10(金) 23:54:40			   | 
| 37 : | 
	|  | 
													名も無き者												空見張りのユーキル (1)(W)(U) 伝説のプレインズウォーカー ― ユーキル
 [+1]:あなたは2点のライフを得る。あなたが飛行を持つクリーチャーをコントロールしているなら占術1を行う。
 [-3]:飛行を持つ白であり青である1/1の鳥・クリーチャー・トークンを2体生成する。
 [-6]:あなたは「あなたがコントロールしていて飛行を持つクリーチャーは+1/+1の修整を受け呪禁を持つ。」と「飛行を持つクリーチャーが1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。」を持つ紋章を得る。
 <3>
 
 
				
										
						2020/04/11(土) 14:18:43			   | 
| 38 : | 
	|  | 
													名も無き者												棘茨砦のオーコ (1)(G)(U) 伝説のプレインズウォーカー オーコ
 [+0]: あなたは食物1つを生贄に捧げてもよい。そうしたなら、オーコに忠誠カウンターを2個置き、あなたは3点のライフを得る。そうしなかったなら、食物トークンを1つ生成する。
 [-X]: 点数で見たマナ・コストがX点以下のクリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とする。〜が戦場に残り続けている限り、あなたはそのコントロールを得て、それはすべての能力を失い、それでは攻撃もブロックもできない。
 [-7]: 好きな数のクリーチャーとアーティファクトを対象とする。あなたの次のターンまで、それらはそれぞれ、能力をすべて失い、基本のパワーとタフネスが3/3の緑の大鹿クリーチャーになる。あなたの次のターンまで、あなたがコントロールするクリーチャーは破壊不能と速攻を得る。
 <4>
 
 
				
										
						2020/04/11(土) 15:27:00			   | 
| 39 : | 
	|  | 
													名も無き者												次元漂流の放浪者 (3)(白) 伝説のプレインズウォーカー
 あなたのターンの終了時、次元漂流の放浪者の上から忠誠カウンターを2個取り除く。これにより次元漂流の放浪者の上からすべての忠誠カウンターが取り除かれた場合、次元漂流の放浪者を追放する。次のあなたのアップキープの開始時、次元漂流の放浪者をあなたのコントロール下で戦場に戻す。
 [0]: クリーチャー最大1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修正を受けるとともに先制攻撃と警戒を得る。
 [-4]: ターン終了時まで、対戦相手がコントロールしているパーマネントは呪禁を失う。その後、パワーかタフネスが4以上のクリーチャー1体を対象とし、それを追放する。
 <7>
 
 
				
										
						2020/04/11(土) 20:36:48			   | 
| 40 : | 
	|  | 
													39												失礼、別のオリカをコピペしてしまいました。 取り下げます。
 
 
				
										
						2020/04/11(土) 20:38:18			   | 
| 41 : | 
	|  | 
													名も無き者												黎明のゲートウォッチ  (赤)(緑)(白)(青) 伝説のプレインズウォーカー ― チャンドラ・ニッサ・ギデオン・ジェイス
 ~が戦場に出たとき、あなたのライブラリーから、チャンドラ・プレインズウォーカー・カード最大1枚とニッサ・プレインズウォーカー・カード最大1枚とギデオン・プレインズウォーカー・カード最大1枚とジェイス・プレインズウォーカー・カード最大1枚を探し、それらを追放する。その後あなたのライブラリーを切り直す。
 ~は、それにより追放されたすべてのプレインズウォーカー・カードの起動型能力を持つ。
 ~が戦場を離れたとき、その追放されたカードをオーナーの手札に戻す。
 <4>
 
 
				
										
						2020/04/12(日) 19:59:06			   | 
| 42 : | 
	|  | 
													名も無き者												那由多の影サイフォス (2)(黒)(緑) 伝説のプレインズウォーカー ― サイフォス
 あなたのコントロール下でトークンでないタフネス2以上のクリーチャー1体が戦場に出るたび、そのクリーチャーの上に-1/-1カウンターを1個置く。その後、黒と緑の0/1の影クリーチャートークン1体を生成する。
 [+1]:あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは《サイフォス・アステリア》という名前で威迫を持つ4/4のスピリット・クリーチャーになる。それが《サイフォス・アステリア》だった場合のパワーとタフネスは8/8になる。
 [-6]:あなたは「あなたがコントロールするクリーチャーは《サイフォス・アステリア》という名前で威迫を持つ4/4のスピリット・クリーチャーになる。」を持つ紋章を得る。
 <4>
 
 
				
										
						2020/04/12(日) 20:22:40			   | 
| 43 : | 
	|  | 
					粉砕の巨人、ヨルム  (2)(赤)(緑) 
													ふわとろ生ライス												 伝説のプレインズウォーカー ― ヨルム
 [+1]:クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+3/+3の修整を受けるとともにトランプルを得る。
 [0]:土地1つを対象とし、それを破壊する。それのコントローラーは、土地カードが公開されるまで自分のライブラリーの一番上からカードを1枚ずつ公開する。そのカードを戦場に出し、残りをそのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
 [-7]:すべてのパーマネントを破壊する。
 3
 
 
				
										
						2020/04/12(日) 23:58:09			   | 
| 44 : | 
	|  | 
					まずは全カード評価から。 
													わど												 
 >>6 Hunter horse様 《レンと八番》
 共生先を乗り換えて。cipで自身を守るクリーチャーを生成できるのが実に頼もしいですね。
 
 >>7 マザー様 《最低気温学者、ジェイス》
 ある意味フェアリーの友。ジェイスらしからぬ能力が並びますね。奥義は弱すぎるので基本おまけ。
 
 >>9様 《神を笑うもの、ゼナゴス》
 信心を嘲笑うもの。いずれの能力も速攻を付与でき、アグロな動きによく似合っています。
 
 >>10様 《生ける城塞、ガルフラ》
 猛烈に守るもの。即+で忠誠度11は異様に硬いですね。実にコントロール向けの一枚です。
 
 >>11様 《生命術師、マリスト》
 生命を与え、奪う。「生命力」という観点だと絆魂あたりが似合いますが、それだと強いのが悩ましい。
 
 >>12 Nishi様 《戦場へ誘う者,ミデア》
 次元を渡る戦天使。リアニメイトを忠誠度消費なしで使えるのが特に魅力的ですね。
 
 >>13 ワニの握り様 《解き得ぬ、ABC》
 銀枠まっしぐら。なるほど整数を扱うのでMTGでも扱い切れる範囲……なのか?
 
 >>14様 《海の友、キオーラ》
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2020/04/13(月) 22:05:12)
						2020/04/13(月) 00:04:07			   | 
| 45 : | 
	|  | 
					今回のお題は『多色プレインズウォーカー』でした。 
													わど												 
 [入賞]
 >>26様 《宵闇の具象、ネゼルス》
 PW性とクリーチャー性の狭間で。忠誠度能力を起動するたびにクリーチャーに変ずる、変わり種のプレインズウォーカーです。忠誠度能力はいずれもクリーチャーとしての彼を強化するもので、神出鬼没さを持ったクリーチャーと考えた方が近いのかもしれません。公式では取りづらい、面白い切り口と感じました。
 
 >>31様 《学びしもの、ナーセット》
 ジェスカイの道をゆく。いずれの能力もジェスカイを強くイメージさせ、なるほどジェスカイらしいプレインズウォーカーとして仕上がっていると感じました。奥義の踏み倒しがターンを跨げる仕様も、相手ターンに構えることの多い青赤白のデッキにふさわしいアレンジです。
 
 >>33様 《熱き正義のギデオン》
 まずは私を倒してからに。仁王立ち的なフレーバーを抱える、ギデオンらしい常在型能力が特徴的です。プレインズウォーカーながらタップ・アンタップの位相が重要になってくるのはクリーチャー化するギデオンならではですね。能力盛りだくさんになれる分、サイズが控えめなのもいい塩梅。
 
 [大賞]
 >>42様 《那由多の影サイフォス》
 すべてはサイフォス・アステリア。あらゆるクリーチャーに自身の存在をちらつかせる、という鮮烈な能力を持つプレインズウォーカーです。自軍を弱体化しつつもトークンを生産する能力は、永続の全体強化と強力にシナジーしますね。不死との相性も強烈です。忠誠度能力はいずれもクリーチャーの「サイフォス・アステリア」化。名前ごと変更することでより不気味さが際立っていると感じます。伝説のクリーチャーとは奇妙な相互作用を起こしますが、それもまたこのカードの華といえるでしょう。基本的にはクリーチャーを強化する模範的なプレインズウォーカーながら、細かな挙動の違いで不穏なフレーバーを見事に表現していると感じました。大賞おめでとうございます。
 
 
 以上です。
 
 
				
										
							(last edited: 2020/04/13(月) 22:05:13)
						2020/04/13(月) 00:04:13			   | 
| 46 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 今回のPickerを務めさせていただきます Hunter horse です。
 
 今回のお題は過去のリクエストより【高出力1マナ】です。
 
 3以上の数を含む「高出力な」1マナのカードを作ってください。
 タフネスについては3~5は条件を満たさないものとし、6以上であれば可です。
 唱えるための追加コストや代替コストがあるカードは不可です。
 
 投稿期間は4/19(日)の23:59までです。
 それではよろしくお願いします。
 
 [お題の詳細なルール]
 以下の条件A、B、Cをすべて満たすカードを作ってください。
 A.「点数で見たマナ・コストがちょうど1である」
 B.「ルール文章やパワーなどのいずれかの特性に3以上の数を含む」
 C.「自身を唱えるための追加コストや代替コストを定める能力を持たない」
 
 ただしBについては、カード名やフレイバー・テキストなど、数の大きさがゲームに影響を及ぼさない特性に含まれる数では条件を満たさないものとします。
 ルール文章中の起動型能力のコストなど、コントローラーに要求する支払いに含まれる数では条件を満たさないものとします。
 タフネスの値については、3から5の範囲は条件を満たさないものとし、6以上の数が条件を満たすものとします。
 
 当事者カードなど、複数の特性群を持つカードは、いずれかの特性群1つが条件A、B、Cのすべての条件を満たしていれば可とします。
 両面カードについては、第1面がA、Cを満たし、第2面がBを満たすカードは可とします。
 
 [複数枚の投稿に関するルール]
 今回は複数枚の投稿が可能です。
 ただし、メカニズムやテーマに繋がりがあるカードのみを投稿してください。
 投稿枚数はメカニズムやテーマの提示に必要な最小限度の枚数としてください。
 最小限度の枚数とは、レアリティごとに1枚や色の組み合わせごとに1枚程度とします。
 投稿作は1レスにまとめてください。
 
 +
 
 
				
										
						2020/04/13(月) 00:09:43			   | 
| 47 : | 
	|  | 
													名も無き者												一蓮托生 (赤) ソーサリー
 あなたがコントロールするクリーチャー2体を対象とする。ターン終了時まで、それらのクリーチャーは+3/+0の修整を受けるとともにトランプルを得る。このターン、それらのうち一方のクリーチャーが死亡した時、もう一方のクリーチャーを生贄に捧げる。
 FT: 背中は任せた。
 
 
				
										
						2020/04/13(月) 02:21:00			   | 
| 48 : | 
	|  | 
													名も無き者												一蓮托生 (赤) ソーサリー
 あなたがコントロールするクリーチャー2体を対象とする。ターン終了時まで、それらのクリーチャーは+3/+0の修整を受けるとともにトランプルを得る。このターン、それらのうち一方のクリーチャーが死亡した時、もう一方のクリーチャーを生贄に捧げる。
 FT: 背中は任せた。
 
 
				
										
						2020/04/13(月) 02:21:00			   | 
| 49 : | 
	|  | 
													名も無き者												知識の冒涜 (黒) ソーサリー
 他の各プレイヤーはカード3枚を捨て、その後カードを3枚引く。
 
 「知恵を貸してやろうか?」
 
 
				
										
						2020/04/13(月) 06:48:00			   | 
| 50 : | 
	|  | 
					予言の誘発 (W) 
													マザー														   ソーサリー
 以下の2つから1つを選ぶ。
 「クリーチャー3体を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。」
 「カードを1枚引く。」
 
 FT:触って変わって、また変わる。
 
 予言の風 (U)
 ソーサリー
 以下の2つから1つを選ぶ。
 「対象のあなたがコントロールするクリーチャーかアーティファクトを合計3つオーナーの手札に戻す。」
 「カードを1枚引く。」
 
 FT:どこかから来て、自分で走る。その後、トレイリアの参考書を狙うだけの、仕事が10年待っている。
 
 予言の知識 (B)
 ソーサリー
 以下の2つから1つを選ぶ。
 「対象のクリーチャー1体を破壊する。そのクリーチャーのオーナーは5点のライフを得る。」
 「カードを1枚引く。」
 
 FT:終わりは、ストーリーの始まりである。
 
 予言の点火 (R)
 ソーサリー
 以下の2つから1つを選ぶ。
 「対象のクリーチャー1体に3点のダメージを与える。」
 「カードを1枚引く。」
 
 FT:崩壊するだけの、ミラディン次元の3年後。
 
 予言のフェアリー (G)
 クリーチャーーフェアリー
 飛行
 予言のフェアリーが戦場に出たとき、各対戦相手はカードを3枚引く。
 3/2
 
 FT:明日になったら、会えるよね!
 
 
				
										
							(last edited: 2020/04/13(月) 23:25:07)
						2020/04/13(月) 08:19:44			   | 
| 51 : | 
	|  | 
													名も無き者												呪文突沸 r
 インスタント
 青のインスタント呪文かソーサリー呪文を1つ対象とする。呪文突沸はそれのコントローラーに4点のダメージを与える。
 
 
				
										
						2020/04/13(月) 08:25:30			   | 
| 52 : | 
	|  | 
													名も無き者												作戦会議 (青) インスタント
 占術3を行う。
 附則 - あなたがこの呪文をあなたのメイン・フェイズ中に唱えていたなら、代わりに占術5を行う。
 
 
 
				
										
						2020/04/13(月) 09:09:28			   | 
| 53 : | 
	|  | 
													名も無き者												泰然自若/Imperturbable (G/W) インスタント
 クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+2/+2の修整を受ける。
 そのクリーチャーがアンタップ状態であるなら、代わりにターン終了時まで、それは+4/+4の修整を受ける。
 
 FT:「こんなときは落ち着いてもう一度自分を見つめ直すの。私がここですべきことは何?」
 
 
				
										
						2020/04/13(月) 10:05:02			   | 
| 54 : | 
	|  | 
													名も無き者												猛火の囲い (R) ソーサリー
 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分がコントロールしているクリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を選ぶ。猛火の囲いはその選ばれたパーマネントに4点のダメージを与える。このダメージは軽減されない。
 
 
				
										
						2020/04/13(月) 10:09:32			   | 
| 55 : | 
	|  | 
													名も無き者												皇帝十字陣 (白) 伝説のインスタント ― 陣
 (伝説のインスタントは、あなたが伝説のクリーチャーか伝説のプレインズウォーカーをコントロールしているときにのみ唱えられる)
 あなたがコントロールするクリーチャー5体を対象とし、それらをアンタップする。ターン終了時まで、それらは+1/+2の修整を受ける。
 
 
				
										
						2020/04/13(月) 10:11:06			   | 
| 56 : | 
	|  | 
													名も無き者												怒髪天(R) エンチャント - オーラ
 エンチャント(あなたがコントロールするクリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーは+3/-3の修整を受け、先制攻撃とトランプルを持つ。
 
 
				
										
						2020/04/13(月) 12:37:52			   | 
| 57 : | 
	|  | 
													名も無き者												獰猛な稲妻 R インスタント
 超圧倒(あなたのコントロールするクリーチャーのパワーの合計が8以上なら、あなたは獣の承認を得る)
 クリーチャー1体かプレイヤー1人かプレインズウォーカー1人を対象とし、獰猛な稲妻はそれに2点のダメージを与える。あなたが獣の承認を持っているなら、代わりに3点のダメージを与える。
 
 
				
										
						2020/04/13(月) 12:50:05			   | 
| 58 : | 
	|  | 
													名も無き者												戦う双子 (R) クリーチャー―狂戦士・人間
 戦う双子が戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのコントロールの下で赤の3/3の狂戦士・人間クリーチャーを1体戦場に出す。
 3/3
 
 
				
										
						2020/04/13(月) 13:18:10			   | 
| 59 : | 
	|  | 
													名も無き者												骨か肉か (黒) ソーサリー
 あなたのライブラリーの一番上からカードを5枚公開する。対戦相手1人は、それらのカードを2つの束に分ける。一方の束をあなたの墓地に置き、残りをあなたのライブラリーの一番上に望む順番で置く。
 FT: 生も死も土の上に寝るか下に寝るかの違いでしかない
 
 
				
										
						2020/04/13(月) 15:45:36			   | 
| 60 : | 
	|  | 
					《特措法》 (青) 
													肉じゃが												 エンチャント
 消失 3 (このエンチャントは時間(time)カウンターが3個置かれた状態で戦場に出る。あなたのアップキープの開始時に、その上から時間カウンターを1個取り除く。最後の1個が取り除かれたとき、それを生け贄に捧げる。)
 特措法が戦場に出るに際し、あなたは土地でないカード名を1つ選ぶ。
 選ばれた名前を持つ呪文は唱えられない。
 特措法が戦場を離れる場合、それが他のいずれかの領域に置かれる代わりにそれを追放する。
 
 
				
										
							(last edited: 2020/04/13(月) 16:46:18)
						2020/04/13(月) 16:44:08			   | 
| 61 : | 
	|  | 
					Pickお疲れさまです. 
													Nishi												 早速今回のお題行ってみます.
 
 ブリセラの爪痕 (白)
 インスタント
 このターン,各対戦相手は点数で見たマナ・コストが3以下である呪文を唱えられない.
 フラッシュバック (2)(白)
 
 白にしばしばある「沈黙」系の方向です.
 
 
				
										
						2020/04/13(月) 20:40:11			   | 
| 62 : | 
	|  | 
													名も無き者												共栄の精霊 (G) クリーチャー ― エレメンタル
 呪禁
 共栄の精霊が攻撃するたび、防御プレイヤーはカードを1枚引く。
 3/4
 
 
				
										
						2020/04/13(月) 20:46:57			   | 
| 63 : | 
	|  | 
													名も無き者												神域の尖塔(1) アーティファクト・クリーチャー-構築物
 防衛、到達
 このクリーチャーがブロックした時、その戦闘終了後に神域の尖塔に-1/-1カウンターを10個乗せる。
 0/13
 FT:剥がれ落ちていく幻。
 
 
				
										
						2020/04/13(月) 22:29:06			   | 
| 64 : | 
	|  | 
													名も無き者												セラ翼の援軍 W クリーチャーー天使
 飛行
 セラ翼の援軍が攻撃かブロックするたび、ターン終了時にこれをオーナーのライブラリーに加えて切り直す。そうしたなら、飛行と絆魂を持つ白の1/1の鳥・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 4/4
 
 
				
										
						2020/04/14(火) 02:53:46			   | 
| 65 : | 
	|  | 
													名も無き者												停滞の風 (青) ソーサリー
 パーマネントを最大3つまで対象とし、それらをタップする。
 
 対象の数を3にしたかっただけ奴
 
 
				
										
						2020/04/14(火) 08:55:29			   | 
| 66 : | 
	|  | 
													名も無き者												バルバロス式訓練  (R/G) ソーサリー
 あなたがコントロールしているクリーチャー1体と、あなたがコントロールしていないクリーチャー1体を対象とする。前者はターン終了時まで「これにダメージが与えられるたび、同じ数の+1/+1カウンターをこれの上に置く。」の能力を得る。後者はターン終了時まで+3/+0の修正を受ける。前者は後者と格闘を行う。
 
 FT:強くなりたい?自分より強い奴を殴り倒せ。弱い奴しかいない?そいつを強くしてから殴り倒せ。-黒曜肌のトロール
 
 
				
										
						2020/04/14(火) 11:36:07			   | 
| 67 : | 
	|  | 
													名も無き者												血気活性 (G) インスタント
 クリーチャーを最大3体まで対象とする。それらはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。それらをアンタップする。
 
 
				
										
						2020/04/14(火) 13:47:27			   | 
| 68 : | 
	|  | 
													名も無き者												三日月の儀式 (赤) インスタント
 (◇)(◇)(◇)を加える。このマナは、点数で見たマナ・コストが3の呪文を唱えるためにのみ使用できる。
 
 
				
										
						2020/04/14(火) 15:46:39			   | 
| 69 : | 
	|  | 
													やまと												流動石の加護 (赤) ソーサリー
 あなたのコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。
 対象のクリーチャーは+5/-5の修正を受ける。
 
 
 
				
										
						2020/04/14(火) 16:56:45			   | 
| 70 : | 
	|  | 
													名も無き者												火山の儀式 (赤) ソーサリー
 基本である山を最大3まで対象とする。それらをアンタップする。
 
 
				
										
						2020/04/14(火) 18:09:26			   | 
| 71 : | 
	|  | 
					青い稲妻 U 
													八三五												 インスタント
 クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。青い稲妻はそれに3点のダメージを与え、あなたに3点のダメージを与える。
 ─────
 僕も責める。
 
 
				
										
						2020/04/14(火) 18:32:36			   | 
| 72 : | 
	|  | 
													名も無き者												空虚の神/Kami with Nothing (B) クリーチャー ― スピリット
 ~が戦場に出たとき、あなたの手札を捨てる。
 4/1
 
 
 
				
										
						2020/04/14(火) 19:43:56			   | 
| 73 : | 
	|  | 
													名も無き者												剪定 (G) インスタント
 あなたのライブラリーの一番上から3枚のカードを墓地に置く。その後、あなたの墓地にあるカードを1枚、あなたのライブラリーの一番上に置いてもよい。
 
 
				
										
						2020/04/15(水) 11:13:30			   | 
| 74 : | 
	|  | 
													名も無き者												秘蔵の精鋭部隊(R) クリーチャー-人間・騎士
 秘蔵の精鋭部隊は攻撃もブロックもできない。
 あなたの戦闘フェイズ終了時に、対戦相手がコントロールしていて、かつこのターンに戦闘ダメージを与えられているクリーチャー1体を対象としてもよい。そうした場合、秘蔵の精鋭部隊はそれと格闘を行う。
 3/3
 FT:市民は彼らを無敗の英雄達と呼ぶ。しかし兵士らは、彼らをただの勝ち馬乗りと呼ぶ。
 
 
				
										
						2020/04/15(水) 13:21:30			   | 
| 75 : | 
	|  | 
													名も無き者												火花殺し (B) インスタント
 プレインズウォーカー3体を対象とし、それらを追放する。
 
 
				
										
						2020/04/15(水) 15:04:26			   | 
| 76 : | 
	|  | 
													名も無き者												不用心なサイクロプス (R) クリーチャー ― サイクロプス・戦士
 各戦闘で、これは可能なら攻撃する。
 これがタップ状態であるかぎり、これが与えるすべてのダメージを軽減する。
 3/3
 
 FT:あいつには警戒心ってものが足りていないんだ。
 
 
				
										
						2020/04/15(水) 19:43:36			   | 
| 77 : | 
	|  | 
													名も無き者												忘我の影 (青) クリーチャー―アバター
 忘我の影は-X/-Xの修正を受ける。Xはあなたのライブラリーの枚数である。
 20/20
 
 
				
										
						2020/04/15(水) 19:51:45			   | 
| 78 : | 
	|  | 
													名も無き者												力の変転 (G/U) インスタント
 クリーチャー1体を対象とする。力の変転を唱えるために(U)が支払われていたなら、ターン終了時までそれの基本のパワーとタフネスは1/1になる。力の変転を唱えるために(G)が支払われていたなら、ターン終了時までそれの基本のパワーとタフネスはそれぞれ4/4になる。
 FT:力とは制御するものである。それと同時に力とは解き放つものでもある。
 
 
				
										
						2020/04/15(水) 20:16:26			   | 
| 79 : | 
	|  | 
					誘爆 (赤) 
													ESP												 ソーサリー
 自分と対戦相手1人がコントロールする共通のクリーチャータイプを持つクリーチャー1体ずつを対象とし、それらに5点のダメージを与える。
 
 
				
										
						2020/04/15(水) 23:24:25			   | 
| 80 : | 
	|  | 
													名も無き者												ギャザリングバックル (1) 伝説のアーティファクト — 装備品
 ギャザリングバックルは墓地にカードが置かれたターンの間に1回、基本のパワーとタフネスがタフネスが1/1の人間かエルフかドワーフ・クリーチャーにのみつけることができる。
 装備しているクリーチャーのパワーとタフネスは4/4になる。
 装備(1)
 
 ヘシン!
 
 ギャザリングフィニッシュ (白/緑)
 インスタント
 攻撃しているクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修整を受けるとともにトランプルと先制攻撃を得る。それがギャザリングバックルをつけているなら代わりに、ターン終了時まで、それはターン終了時まで+6/+6の修整を受けるとともにトランプルと先制攻撃を得る。
 
 
				
										
						2020/04/15(水) 23:39:16			   | 
| 81 : | 
	|  | 
													名も無き者												染め上げる雷鳴 R インスタント
 単一の対象を取るインスタントかソーサリーである呪文1つを対象とする。それが次にダメージを与えるなら代わりにそれは3点を追加した点数のダメージを与える。
 
 染め上げる追憶 U
 インスタント
 インスタントかソーサリーである呪文1つを対象とする。それが単一のプレイヤーにカードを1枚以上引かせるなら、代わりにそれはそのプレイヤーに3枚のカードを引かせる。
 
 
				
										
						2020/04/16(木) 00:18:14			   | 
| 82 : | 
	|  | 
													名も無き者												思考寄生体 (青) クリーチャー―ホラー
 飛行
 思考寄生体が戦場に出るに際し、対戦相手1人を選ぶ。思考寄生体はそのプレイヤーのコントロール下で戦場に出る。
 あなたがカードを1枚引くたび、思考寄生体のコントローラーが思考寄生体のオーナーでない場合、思考寄生体のオーナーはカードを1枚引く。
 3/2
 
 
				
										
						2020/04/16(木) 00:30:48			   | 
| 83 : | 
	|  | 
													名も無き者												被虐の喜び (W/B) ソーサリー
 《》はあなたに3点のダメージを与え、その後あなたは3点のライフを得る。
 反復
 
 
				
										
						2020/04/16(木) 01:39:54			   | 
| 84 : | 
	|  | 
					影の刃、半蔵 (黒) 
													ワニの握り												 伝説のクリーチャー - 人間・忍者
 忍術(2)(黒)(黒)
 シャドー、武士道3
 あなたのターンの戦闘終了時に、~が攻撃してブロックされておらず、かつ防御側プレイヤーのライフが3点以下である場合、そのプレイヤーはゲームに敗北する。
 1/1
 
 
				
										
							(last edited: 2020/04/16(木) 17:15:18)
						2020/04/16(木) 05:24:07			   | 
| 85 : | 
	|  | 
					芽ぐみを支えるもの、ニッサ (緑) 
													わど												 伝説のプレインズウォーカー — ニッサ
 [+1]:このターン、土地が1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、芽ぐみを支えるもの、ニッサの上に忠誠カウンターを1個置く。
 [-2]:緑の0/1の植物・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 [-4]:あなたがコントロールする土地1つを対象とし、それをアンタップする。あなたの次のターンまで、それは速攻を持ち土地でもある3/3のエレメンタル・クリーチャーになる。
 <3>
 
 
				
										
						2020/04/16(木) 13:13:38			   | 
| 86 : | 
	|  | 
													名も無き者												獣群れの殿 (G) クリーチャー ― ビースト
 トランプル
 獣群れの殿は、あなたがコントロールしていて「獣群れの殿」と言う名前ではないクリーチャーのパワーの合計が8以上でないかぎり、攻撃やブロックに参加できない。
 6/6
 
 
				
										
						2020/04/16(木) 14:35:06			   | 
| 87 : | 
	|  | 
													名も無き者												脅嚇 (R) ソーサリー
 クリーチャー1体を対象とする。そのコントローラは、「脅嚇は自分に4点のダメージを与える。」を選んでも良い。そうしない場合、ターン終了時まで、あなたはそのクリーチャーのコントロールを得る。それをアンタップする。ターン終了時まで、それは速攻を得る。
 
 
				
										
						2020/04/16(木) 17:04:09			   | 
| 88 : | 
	|  | 
													名も無き者												大いなる知識 (青) インスタント
 カードを3枚引く。
 歴伝
 
 FT: 神に願った瞬間、男の頭に膨大な知識が流れ込んできた……それは今も終わっていない。
 
 
				
										
						2020/04/16(木) 18:38:13			   | 
| 89 : | 
	|  | 
													名も無き者												圧倒する信仰 (白) インスタント
 クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修正を受けるとともに、警戒か先制攻撃か絆魂のうちいずれか1つを持つ。
 サイクリング(4)(白)(白)(白)
 あなたが圧倒する信仰をサイクリングしたとき、あなたがコントロールしているクリーチャーは、ターン終了時まで+3/+3の修正を受けるとともに警戒と絆魂を得る。あなたがコントロールしているクリーチャーをすべてアンタップする。
 
 
 
				
										
						2020/04/18(土) 14:17:05			   | 
| 90 : | 
	|  | 
													89												テキスト修正のため再投稿 
 
 圧倒する信仰 (白)
 インスタント
 クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修正を受け、警戒か先制攻撃か絆魂のうちいずれか1つを得る。
 サイクリング(4)(白)(白)(白)
 あなたが圧倒する信仰をサイクリングしたとき、あなたがコントロールしているクリーチャーは、ターン終了時まで+3/+3の修正を受け、先制攻撃と絆魂を得る。あなたがコントロールしているクリーチャーをアンタップする。
 
 
				
										
						2020/04/18(土) 14:24:54			   | 
| 91 : | 
	|  | 
													名も無き者												仮初のひらめき (青) ソーサリー
 カードを3枚引く。次のターンの終了時、カードを3枚捨てる。
 ターン終了時まで、あなたは呪文を唱えられず起動型能力を起動できない。
 
 
				
										
						2020/04/18(土) 20:28:02			   | 
| 92 : | 
	|  | 
													かめもえ												あいつ まで読んだ
 
 
				
										
						2020/04/18(土) 20:46:41			   | 
| 93 : | 
	|  | 
													名も無き者												伝染する狂気 (黒) ソーサリー
 あなたはカードを3枚捨て、パーマネントを3つ生け贄に捧げ、3点のライフを失う。
 あなたが手札から伝染する狂気を唱えたとき、それがあなたがこのゲームで伝染する狂気を唱えた2回目以降であるなら、他の各プレイヤーは伝染する狂気のコピーを唱える。
 FT:狂人の真似をしたら実際狂人である。――ソリン・マルコフ
 
 
				
										
						2020/04/19(日) 15:19:55			   | 
| 94 : | 
	|  | 
													名も無き者												職人の魂  (白) クリーチャー ― スピリット
 飛行
 あなたが装備品をコントロールしていないとき、~を生け贄に捧げる。
 3/2
 
 
				
										
						2020/04/19(日) 19:47:46			   | 
| 95 : | 
	|  | 
													名も無き者												ファイレクシアの魔導鬼 (青/黒) クリーチャー — ホラー
 ~が戦場に出たとき、各プレイヤーは、自分のライブラリーの一番上から5枚のカードを自分の墓地に置く。その後、各プレイヤーはカードを1枚捨てる。
 あなたの墓地のカードの枚数が18枚以上であるかぎり、~は+5/+5の修整を受けるとともにトランプルを持つ。
 1/1
 
 
				
										
						2020/04/19(日) 20:51:21			   | 
| 96 : | 
	|  | 
													名も無き者												爆弾呑ませ (赤) インスタント
 クリーチャー1体を対象とする。《》はそれに4点のダメージを与える。余剰のダメージは、代わりにあなたに与える。
 
 
 
				
										
						2020/04/19(日) 22:31:35			   | 
| 97 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【高出力1マナ】全カードレビュー
 
 今回はリクエストからのお題でした。
 リクエストした方は数字が大きいカード(概ね3~4以上)を扱うことをテーマとし、
 《死の影》から《索引》まで幅広いカードパワーを想定していたようです。
 
 投稿作では数字が巨大なカードは比較的少なかったですね。
 一方で1マナという縛りの中で斬新な効果を盛り込んだカードが多く見られました。
 では見ていきましょう。
 
 >>47 様 《一蓮托生》
 合計でパワー+6。2体いなければ使えない条件に加えて相応のデメリットを背負っていることでバランスは整っていますが、上の環境ではなかなか刷られない級の高出力ですね。
 
 >>49 様 《知識の冒涜》
 相手への強制ルーター。基本的には何もしないカードですが、引くたび捨てるたびの誘発狙いや《覆いを割く者、ナーセット》との強力なシナジーなど、狙い所は多そうです。
 
 >>50 マザー 様 《予言の誘発》のサイクル
 サイクリングサイクル。ただし緑だけはちょっと違った効果です。黒と赤の2枚は腐ることがない除去として使いやすいですね。白はオーバーパワーすぎ?
 
 >>51 様 《呪文突沸》
 条件付き本体火力。バーンデッキ専用です。バーンの限られた枚数で勝利を目指すシビアなプレイの中で1点の差は大きいでしょう。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2020/04/26(日) 17:25:53)
						2020/04/20(月) 02:32:59			   | 
| 98 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【高出力1マナ】Pick結果です。
 
 [入賞]
 >>53 様 《泰然自若/Imperturbable》
 緑と白の共通項である+2/+2の巨大化を扱ったカード。過去には《樹皮殻の祝福》という例もあります。緑は条件を満たすと高出力になるカードが多く、白はブロック時にのみ高出力になるカードが多いという色の特徴をしっかりと抑え、なおかつ緑と白の両方が扱えるキーワード能力である警戒との相性も良いという混成カードらしいデザインに仕上げています。カード名もあるがままを受け入れる緑と備えを怠らない白の交点的ですね。
 
 >>64 様 《セラ翼の援軍》
 非常に高スペックなクリーチャー。《癒し手の鷹》のほとんど上位互換ですね。1度しか戦闘できないクリーチャーは近年では赤に多く、古くは青に多かったですが、後継を残していく点で白らしさをきっちり表現できています。初撃で4点のダメージを叩き出すのが強力であるのはもちろん、1/1飛行絆魂もダメージレースでは2点ずつ差を広げる強力な戦力です。白系のアグロデッキでぜひとも使いたいカードです。
 
 >>88 様 《大いなる知識》
 1マナの歴伝。毎ターン3枚のカードをドローするという今回の投稿作の中でも最高クラスの出力です。実在の5枚は繰り返し唱えることで直接的に勝利に近づくデザインなのに対して、これはカードを引くだけで何もできないようになっています。予めカードを他のリソースに変換できるような置物を設置しておくか、あるいはサイクリングなどの唱えなくても効果を発揮できるカードだけで構築するか、どんなデッキが現れてくるか非常に気になる1枚です。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2020/04/26(日) 17:31:56)
						2020/04/20(月) 02:33:14			   | 
| 99 : | 
	|  | 
					連打誤爆しました。せっかくなのでこっちには締め切り後に『墓地に関係するカード』テーマで自作のオリカ投げます。 
													わど												 
 墓荒らし、コーレット (2)(黒)(緑)
 伝説のプレインズウォーカー — コーレット
 [+1]: あなたのライブラリーの一番上からカードを2枚見る。そのうちの望む枚数をあなたの墓地に置き、残りをあなたのライブラリーの一番上に望む順番で置く。
 [-1]: クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+X/+Xの修整を受ける。Xは、あなたの墓地にあるクリーチャー・カードの総数である。
 [-6]: あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを+1/+1カウンターが5個置かれた状態で戦場に戻す。
 <3>
 
 
				
										
							(last edited: 2020/04/27(月) 23:54:56)
						2020/04/20(月) 11:21:16			   | 
| 100 : | 
	|  | 
					************* 
													わど												 
 今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
 
 では今回のお題。
 『墓地に関係するカード』
 《死を食うもの》《不死身、スクイー》《安らかなる眠り》のように、ルール文章中に「墓地/Graveyard」を持つカードを募集いたします。
 締め切りは4/26(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
 
 
 *************
 
 
				
										
							(last edited: 2020/04/20(月) 11:22:01)
						2020/04/20(月) 11:21:16			   | 
| 101 : | 
	|  | 
													名も無き者												湧き出る本質 (G) インスタント
 クリーチャー1体を対象とし、その上に+1/+1カウンターを1個置く。あなたの墓地にクリーチャー・カードが4枚以上あるなら、さらにそれの上にトランプルカウンターと警戒カウンターを1個置く。
 
 
				
										
						2020/04/20(月) 13:12:36			   | 
| 102 : | 
	|  | 
													名も無き者												破滅の布告 (4)(黒)(黒) ソーサリー
 プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはクリーチャー1体とプレインズウォーカー1体を生け贄に捧げる。
 カードを1枚引く。
 欲心(あなたの墓地からこのカードを追放する:◇を加える。このマナは、点数で見たマナ・コストが8以上の呪文を唱えるためにのみ使える)
 
 
				
										
						2020/04/20(月) 14:00:11			   | 
| 103 : | 
	|  | 
					Pickお疲れ様です. 
													Nishi												 早速今回のお題行ってみます.
 
 忘却の壺 (6)
 アーティファクト
 呪禁,破壊不能
 忘却の壺が戦場に出るに際し,あなたのライブラリーから上から20枚あなたの墓地に置く.
 あなたがライフを失うかライフを支払う場合,代わりにその点数と同じ枚数だけあなたの墓地にあるカードを追放する.
 あなたの墓地にカードがない場合,あなたはこのゲームに敗北する.
 忘却の壺が戦場を離れるたび,あなたはこのゲームに敗北する.
 
 たまにある謎アーティファクトのイメージです.
 
 
				
										
						2020/04/20(月) 19:49:50			   | 
| 104 : | 
	|  | 
					ファイレクシアの迷宮 
													マザー														   土地ー墓地の知識
 (T):あなたのマナ・プールに(U)を加える。ファイレクシアの迷宮はあなたに1点のダメージを与える。
 アーティファクトを2つ生け贄に捧げる、(T):対象のクリーチャー1体を追放する。この能力は、ファイレクシアの迷宮があなたの墓地に3枚あるときにのみプレイできる。
 
 サブタイプ「墓地の知識」
 このカードは、パーマネントでもあると同時に「墓地の領域」である墓地としての定義特性を持つ。このカードは、(U)(U)を支払うことによって手札、墓地、戦場のいずれかにもう1枚ある、という特性を逆に1ターンの間だけ持てることが可能である。この能力は、常在型能力である。
 
 ええ、挑戦ですね。ぶっちゃけ。
 インビテーショナルカードはこれでいきます。
 なのでウィザーズ社さん、勝手に転載しないでくださいね。
 誰が、うまいこと。
 
 
				
										
							(last edited: 2020/04/22(水) 01:02:17)
						2020/04/20(月) 20:02:27			   | 
| 105 : | 
	|  | 
													名も無き者												未熟な蘇生 (2)(B) ソーサリー
 いずれかの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それをあなたのコントロール下で追加の-1/-1カウンターが2個置かれた状態で戦場に出す。
 
 死体のダンス ―― 下手糞な屍術師や縫い師の技量を揶揄する、イニストラードにおける言い回し。
 
 
				
										
						2020/04/20(月) 20:13:35			   | 
| 106 : | 
	|  | 
													名も無き者												永遠の問いのタイタン、クシュナ 1wu
 伝説のクリーチャー エルダー 巨人
 永遠の問いのタイタン、クシュナが戦場に出た時、それが脱出していないならこれを生贄に捧げる
 永遠の問いのタイタン、クシュナが戦場に出るか攻撃するたび、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはあなたのライブラリーの一番上からカードを5枚見て、それらを裏向きの束1つと表向きの束1つに分ける。あなたは一方の束をあなたの手札に加え、もう一方を無作為にライブラリーの一番下に置く。
 脱出-wwuu あなたの墓地からカードを5枚追放する
 4/7
 
 
				
										
						2020/04/20(月) 21:11:06			   | 
| 107 : | 
	|  | 
					《終末の日》 (X)(黒)(黒) 
													肉じゃが												 エンチャント
 ゾンビ・クリーチャーがあなたのコントロールで戦場に出たとき、ゾンビでないクリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーはターン終了時まで-1/-1の修整を受ける。
 終末の日が戦場に出たとき、墓地にあるクリーチャー・カード最大X枚を対象とする。それらを追放する。この方法で追放されたカード1枚につき、黒の2/2のゾンビ・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 
 
				
										
						2020/04/20(月) 23:09:43			   | 
| 108 : | 
	|  | 
													名も無き者												屍喰らいの魔猫 (1)(黒) クリーチャー―猫・ホラー
 屍喰らいの魔猫は墓地にクリーチャー・カードがあるプレイヤーのみを攻撃できる。
 屍喰らいの魔猫が攻撃するたび、防御側プレイヤーの墓地にあるクリーチャー・カード最大2枚を対象とし、それらを追放する。屍喰らいの魔猫の上に+1/+1カウンターをX個置き、あなたはX点のライフを得る。Xはこれにより追放されたクリーチャー・カードの数である。
 2/2
 
 
				
										
						2020/04/20(月) 23:17:32			   | 
| 109 : | 
	|  | 
													名も無き者												墓所の冒涜 1RB ソーサリー
 ターン終了時まで、あなたは他のコストに加えて土地を1つ生贄に捧げることで、墓地にあるクリーチャー・カードを唱えてもよい。
 
 
				
										
						2020/04/21(火) 00:52:33			   | 
| 110 : | 
	|  | 
													名も無き者												忘れじの巨兵 (9) アーティファクトクリーチャー―ゴーレム
 トランプル
 忘れじの巨兵を唱えるためのコストは、あなたの墓地にあるアーティファクト・クリーチャー・カード1枚につき(1)少なくなる。
 忘れじの巨兵が戦場に出るに際し、あなたの墓地にあるすべてのアーティファクト・クリーチャー・カードを追放する。
 忘れじの巨兵が攻撃するたび、これにより追放されたアーティファクト・クリーチャー・カードをタップ状態で攻撃している状態で戦場に出してもよい。
 8/8
 
 FT:傷跡と警告、そして未来での再興が刻まれている。
 
 
				
										
						2020/04/21(火) 01:36:31			   | 
| 111 : | 
	|  | 
													名も無き者												再燃/Flashback (1)(青/赤) インスタント
 あなたの墓地のソーサリーかインスタント1つを対象とする。ターン終了時まで、あなたはそれを唱えてもよい。唱えられたそれがスタックを離れる場合、代わりにそれを追放する。
 FT:何故思い出した…。
 
 
				
										
						2020/04/21(火) 06:33:11			   | 
| 112 : | 
	|  | 
													名も無き者												屍山血河 (2)(B)(B) ソーサリー
 各プレイヤーはそれぞれ自分のライブラリーの一番上から4枚のカードを墓地に置く。ターン終了時まで、すべてのクリーチャーは墓地にあるクリーチャー・カード1枚につき-1/-1の修整を受ける。このターン、クリーチャーが1体死亡するたび、ターン終了時まで、すべてのクリーチャーは-1/-1の修整を受ける。
 フラッシュバック (4)(B)(B),4点のライフを支払う
 
 
				
										
						2020/04/21(火) 09:33:21			   | 
| 113 : | 
	|  | 
													名も無き者												歪められた過去 (◇)(◇)(4) インスタント
 墓地以外の領域からこの呪文を唱えることはできない。
 基本でないパーマネント1つを対象とし、それを追放する。
 回顧
 フラッシュバック (◇)(◇)(3)
 
 
				
										
						2020/04/21(火) 12:01:13			   |