| 272 : |
|
名も無き者
>>265 ほなどういうことなんか説明してくれ
2019/02/24(日) 19:17:13
|
| 273 : |
|

わど
次のお題を出させていただきました。今週もよろしくお願いします。
2019/02/25(月) 10:25:21
|
| 274 : |
|
名も無き者
分割カードの片方の半分のみに『三』が入る場合 両面カードの第一面のみ、あるいは第二面のみに『三』が入る場合 反転カードの反転前のみ、あるいは反転後のみに『三』が入る場合 は条件を満たしますか
2019/02/25(月) 11:23:43
|
| 275 : |
|
名も無き者
分割カードの片方の半分のみに『三』が入る場合 両面カードの第一面のみ、あるいは第二面のみに『三』が入る場合 反転カードの反転前のみ、あるいは反転後のみに『三』が入る場合 は条件を満たしますか
2019/02/25(月) 11:23:51
|
| 276 : |
|

わど
>>274様 OKとします。
2019/02/25(月) 13:04:03
|
| 277 : |
|

Hunter horse
本スレに【閾値1の能力を持つカード】のPick結果を掲載しました。
2019/02/26(火) 00:02:43
|
| 278 : |
|
名も無き者
本214 テンポ考えたらこれほどひどいカードもなかなか無い
2019/02/26(火) 01:04:28
|
| 279 : |
|
名も無き者
法の定めか弁論の幻霊でソフトロックだね 《禁止》のバイバックコストから見るに、バウンスだけとはいえ0マナで無限再利用はヤヴァイ
2019/02/26(火) 02:29:45
|
| 280 : |
|
名も無き者
本スレ221 《三顧の礼》はもうある
2019/02/26(火) 09:42:10
|
| 281 : |
|
名も無き者
本229は2枚並べればOK?
2019/02/26(火) 17:36:36
|
| 282 : |
|
名も無き者
というか自分自身が既に他の能力だから自己完結無限ループ
2019/02/26(火) 18:42:16
|
| 283 : |
|
名も無き者
今まではカード名やFTが意味不明とか、能力の使いどころがよくわからない、程度だっのに今回のはちょっとあからさま過ぎる オリカスレは自由だからと言っても、Pickerを困らせるようなカードを投稿するもんじゃない
2019/02/26(火) 19:38:08
|
| 284 : |
|
名も無き者
BL認定でいいっすよ ピッカーもスレ民もスルー安定
2019/02/26(火) 20:01:16
|
| 285 : |
|
名も無き者
ちょっと前自治厨気取りでこの障害者擁護してた奴は出て来て何とか言ったらどうだ お前らのせいだぞ
2019/02/26(火) 23:56:15
|
| 286 : |
|
名も無き者
>>285別に擁護してるわけじゃないが スレのルールに反してない以上そっとしておくしかない 逆にいちいち相手をしようとするお前のせいじゃないのか >複雑でも、銀枠的でも、テンプレでないテキストでも、 >スレのルールに反していなければPickの対象外にはなりません
2019/02/27(水) 00:18:53
|
| 287 : |
|
名も無き者
十三は密かに狙ってたのに先を越された・・・悔しい・・・
2019/02/27(水) 10:57:59
|
| 288 : |
|
名も無き者
本スレ233が一瞬3色混成マナ・シンボルかと思った と書き込もうと思ったら(白)(青)(黒)だと重すぎるような気がした やっぱり3色混成の1マナ呪文なのか
2019/02/27(水) 21:54:06
|
| 289 : |
|
名も無き者
いや、これ3マナでしょう 加えるカードは相手が選ぶけど、ドローか追放かの決定権は自分にある ドローだと2枚目のこれが自動的に手札にくる 意図的な対象とれないが、戦場で一番脅威になるだろうパーマネントを追放 これが1マナだとやばい
2019/02/28(木) 19:49:09
|
| 290 : |
|
名も無き者
1マナだと3マナで変則2ドロー+追放として扱えてしまう。 追放の方をみて「3マナだとちょっと重い」程度の感想だったなら、これはもう1マナになる道理がない
2019/02/28(木) 21:27:47
|
| 291 : |
|
名も無き者
三色の混成ってメカニズム的にも変だしな ほぼ不特定マナコストみたいな感じになる
2019/02/28(木) 22:56:22
|
| 292 : |
|
名も無き者
0は3の倍数だろうか
2019/03/03(日) 23:30:56
|
| 293 : |
|
名も無き者
《虚空の選別者》「せやな」
2019/03/04(月) 00:48:11
|
| 294 : |
|
名も無き者
画像でお題を出されると、ついボケてみたいな発想を練ってしまう
2019/03/04(月) 13:55:53
|
| 295 : |
|
名も無き者
そこまでのユーモアはないけど、俺は意地でも「鳥」関連は使うまいとする位には捻くれてる
2019/03/04(月) 19:37:11
|
| 296 : |
|
名も無き者
3マナの無限生け贄エンジンとかひどいな
2019/03/04(月) 20:39:24
|
| 297 : |
|
名も無き者
270のこと言ってる? 無限にはならないと思うが
2019/03/04(月) 21:58:33
|
| 298 : |
|
名も無き者
1マナの鳥とサクり台とこれの三枚コンボにはなるけど無限生贄可能では 三枚コンボなら無限コンボ出来ても許容されるような風潮もあるけど…
2019/03/04(月) 22:14:57
|
| 299 : |
|
名も無き者
これって鳥トークンをサクるだけじゃ鳥トークンは出ないんだっけ?
2019/03/04(月) 22:23:05
|
| 300 : |
|

ESP
ああ、確かに生贄だけがコストの能力は使い放題になっちゃうか。 ダメージ系なら即死だけど、三枚使うしどうなんだろう? ギルティ・スタッフィーは二枚で即死だし許容範囲? 意見あったらお願いします。
>>299 そこは即修正ポイントですね。 トークン以外を追加します。
追記:あれ?トークンは墓地に置かれないから修正する必要ないのか。落ち着け自分。
(last edited: 2019/03/04(月) 22:35:52)
2019/03/04(月) 22:31:27
|
| 301 : |
|
名も無き者
いや一時的にでも墓地に置かれるでしょ CR110.5f その際に誘発型能力は誘発する
2019/03/04(月) 22:40:46
|
| 302 : |
|

ESP
移動の際に消滅すると思ってたわ…… 移動して置かれた時に状況起因で消滅するのか。 一時とはいえ置かれるならやっぱりトークン以外は必要ですね。ありがとうございます。
(last edited: 2019/03/04(月) 22:44:54)
2019/03/04(月) 22:44:36
|
| 303 : |
|
名も無き者
補足というか蛇足 トークンが墓地に置かれることがあるから《安らかなる眠り》にはわざわざ"トークンが"の一言が足してある 墓地対策とかのカードを考えるときの参考程度になれば
2019/03/04(月) 22:52:39
|
| 304 : |
|

わど
『三の付くカード』の全カード評価、pick結果を更新しました。
2019/03/04(月) 23:58:45
|
| 305 : |
|
名も無き者
3枚で無限コンボなら普通に許容範囲だろうな 公式だったら念のため起動に1マナ要求しそう
2019/03/05(火) 01:35:25
|
| 306 : |
|
名も無き者
コンボに関しては成立に何枚必要かだけじゃなくて代用含めて何種類必要かも見てるんじゃないかな 1マナの鳥ってだけなら5枚以上入れられるしルーターとかで1枚墓地に落としておくこともできるし
2019/03/05(火) 01:55:36
|
| 307 : |
|
名も無き者
コンボって形ではないけど、《汚れた一撃》とかまさにそういうスタンスで作られたワンチャン力な気がする 実用性はさておき理論上は恐ろしく致命的な可能性を秘めてるっていう
2019/03/05(火) 04:11:05
|
| 308 : |
|
名も無き者
>本274 機能しない
2019/03/05(火) 08:15:58
|
| 309 : |
|
名も無き者
生物死亡時ドレインするクリーチャーも2マナ域に二種いるしな 結構な確率で3キル決められそう
2019/03/05(火) 08:38:55
|
| 310 : |
|
名も無き者
唱えた呪文が鳥になって飛んでく図が浮かんだけど、完全に《鳩散らし》だこれ
2019/03/05(火) 12:38:17
|
| 311 : |
|
名も無き者
>>308 瞬足付きの置物で再現するのが機能的には楽か?
2019/03/05(火) 18:46:55
|
| 312 : |
|
名も無き者
《密輸人の隊長》とかあるし記録することは問題ないような気がするけどなんかダメなの?
2019/03/05(火) 19:15:48
|
| 313 : |
|

ESP
意見くれた方ありがとうございます。 枚数よりも汎用性の高さがまずい気がしたので>>305さんの意見を取り入れコストを増やす方向にします。 ありがとうございました。
2019/03/05(火) 20:09:23
|
| 314 : |
|
名も無き者
>>312 スタック上で記録しても墓地に落ちた時点で記憶を失うから 記録した名前を参照できない。 《縛られた嘆願》という名前の呪文(またはカード)によって とすればOKだけど、 1枚目で打ち消したものは1枚目のFBだけでなく 2枚目以降のFBでも打ち消せるようになる。
2019/03/06(水) 03:39:53
|
| 315 : |
|
名も無き者
本287 そのままでは機能しない。 >>314と同じ理由でトークンが発生しない。 最近のカード風にするなら 《起源のハイドラ》のようなキャスト誘発にして、 飛行+幻影能力トークンかコピートークンを生めばいいと思う。 ただし呪文のコピートークンの特性がどうなるかは未考察。 (特にCMCが2か払ったコスト分か)
原案を維持するならCR200.7cの例外を適用するために 《Venarian Gold》の書式を使えばOK。 というかこれがCIPの効果がキャスト時のコストを 直接参照する唯一の例。 これ以外だと《古木のヴァーデロス》が、 効果とは別のところ(キッカーしたか否か)で 唱えることに関する情報を参照する手段を持っているので、 この例外を適用できるようになっている。
2019/03/08(金) 12:05:25
|
| 316 : |
|
315
正:CR200.7c 誤:CR400.7c
2019/03/08(金) 12:08:00
|
| 317 : |
|
316
正誤したつもりだけどその内容が間違ってるわw 正と誤をひっくり返して読んでね
2019/03/08(金) 12:09:55
|
| 318 : |
|
名も無き者
ヴァーデロスってX4GGでいいじゃんって思ってたけど キッカーにするからにはそれなりに理由があるんだね インベイジョン時も同じルールだったかどうかは知らんが
2019/03/08(金) 12:54:52
|
| 319 : |
|
名も無き者
本291 これだとオーラもコピーできちゃう
2019/03/08(金) 13:08:59
|
| 320 : |
|
名も無き者
Oh...ほんまや まぁエンチャントのコピーは意図してなかったです 大人しく《放射》のテキストをコピってた方が良かったか…テキスト不備で減点だな笑
2019/03/08(金) 16:48:57
|
| 321 : |
|
名も無き者
《混沌の掌握》みたいなのが
2019/03/10(日) 17:36:15
|
| 322 : |
|
名も無き者
ランダム選択は赤っぽいよね
2019/03/10(日) 18:56:01
|
| 323 : |
|

わど
次のお題を出させていただきました。今週もよろしくお願いします。
2019/03/11(月) 09:52:23
|
| 324 : |
|
名も無き者
続唱やサイクリング誘発もOK?
2019/03/11(月) 18:06:49
|
| 325 : |
|

わど
>>324様 問題ありません。
2019/03/11(月) 19:48:34
|
| 326 : |
|
名も無き者
本スレ>>315 2枚で無限CIPエンジンだな 危険度高そうに見えるがこれだけの重さなら問題ないのかな
2019/03/13(水) 00:12:53
|
| 327 : |
|
名も無き者
>>326 3枚でしょ
2019/03/13(水) 00:45:20
|
| 328 : |
|

Hunter horse
本スレに【イラストから作るカード】Pick結果を掲載しました。
2019/03/13(水) 01:27:45
|
| 329 : |
|
名も無き者
>>328 ピック乙でした。 そして、お題リクエスト採用ありがとうございました。 いつもとは違った点からのカード作成は面白かったです。
2019/03/13(水) 06:09:31
|
| 330 : |
|
名も無き者
お題リクエスト「灯争大戦に収録される(という体の)プレインズウォーカー・カード」 36名のうちいずれかということで。 また、灯争大戦ではなにかプレインズウォーカー・カードになにか特殊な仕掛けがされる可能性があるので、それの予想を反映させてくれてもOK的な。(というか後者が見たい) よろしければお願いします。
2019/03/13(水) 23:35:54
|
| 331 : |
|
名も無き者
お題リク「英語で文章欄に『プレインズウォーカー』を含む非プレインズウォーカー・カード」
2019/03/16(土) 05:49:53
|
| 332 : |
|
名も無き者
英語の文章欄ならPlaneswalkerでは
2019/03/16(土) 08:04:26
|
| 333 : |
|
名も無き者
英語(カタカナ)
2019/03/16(土) 09:26:01
|
| 334 : |
|
名も無き者
なんでわざわざ英語で、と思ったけどあれか 日本語だとany targetでもプレインズウォーカーって書かれちゃうからか
2019/03/16(土) 09:36:43
|
| 335 : |
|

Hunter horse
本スレに今回のお題を掲載しています。 よろしくお願いします。
>>330のリクエストも面白そうですがもし投稿期間中に収録カードのリークがあったらと考えると怖いですね…
2019/03/18(月) 00:16:37
|
| 336 : |
|
名も無き者
>>335Hunter horseさん お題とは関係ないんですけど、ここの掲示板URLを貼るとその長さに横に拡張されちゃうんですよ 横スクロールしないといけなくなってちょっと見づらいんで、本スレ351修正してもらえると助かるんですが、どうでしょう
2019/03/18(月) 20:35:06
|
| 337 : |
|

Hunter horse
>>336 修正しました。 普段使用しているブラウザではそのように表示されなかったので気が付かなかったです。 Google Chromeでは横に拡張されますね。
2019/03/18(月) 21:54:46
|
| 338 : |
|
名も無き者
変な注文に対応していただいて感謝します Chromeだからだったんですね…
2019/03/18(月) 23:07:04
|
| 339 : |
|
名も無き者
Adventurerだと長すぎるからって理由でAllyになってるだけなんだよなあ
2019/03/18(月) 23:46:50
|
| 340 : |
|

ラズリー
ファイヤ
2019/03/19(火) 20:42:53
|
| 341 : |
|
名も無き者
自由な書式だから伝わる一発ネタなんだろうけど、マナコストを草に見立てるのは単純にうまいと思った
2019/03/19(火) 22:26:32
|
| 342 : |
|
名も無き者
革命家チョオ=マwww
2019/03/19(火) 22:39:38
|
| 343 : |
|
名も無き者
わいのとっては前に見たネタだけど最初見ると新鮮だろうなぁ
2019/03/19(火) 23:07:58
|
| 344 : |
|
名も無き者
マウントとってきよった
2019/03/19(火) 23:49:20
|
| 345 : |
|
名も無き者
ヒエッ糖質
2019/03/20(水) 00:01:03
|
| 346 : |
|
名も無き者
特に意味のない風評被害がチョマノを襲う!
2019/03/20(水) 00:32:32
|
| 347 : |
|
名も無き者
MTGで5chのネタ(しかもかなり古い)されても… 銀枠的な笑いのほうが好きだな
2019/03/20(水) 00:59:20
|
| 348 : |
|
名も無き者
どこかで似てる名前のカードあったようなとおもったら チョーマノさんいたか
2019/03/20(水) 01:29:51
|
| 349 : |
|
名も無き者
効果があまり扇動者っぽさを感じない気がする 攻撃強制ならわかりやすいけど
2019/03/20(水) 09:45:40
|
| 350 : |
|
名も無き者
ほんとに辞書が歩いてやがる...!!
2019/03/20(水) 12:42:39
|
| 351 : |
|
名も無き者
攻撃強制だと黒の領分だしな
2019/03/20(水) 16:40:28
|
| 352 : |
|
名も無き者
赤じゃないか?
2019/03/20(水) 18:58:51
|
| 353 : |
|
名も無き者
単発ネタとしてはともかく今回のお題にこのカードがふさわしいのかは疑問だな
2019/03/20(水) 19:02:14
|
| 354 : |
|
名も無き者
二人制になってから評価投稿遅くなったね
2019/03/21(木) 01:14:41
|
| 355 : |
|
名も無き者
それにしても遅すぎるぞ 期末だしリアルが立て込んでいるのでは
2019/03/21(木) 01:20:07
|
| 356 : |
|

わど
大変遅れました、『誘発するエンチャント』の全カード評価、pick結果を更新しました。心配してくださりありがとうございます。 >体調不良でぶっ倒れてたので二交代制には感謝しきりです。Hunter horse様ありがとうございます。
(last edited: 2019/03/21(木) 01:55:45)
2019/03/21(木) 01:40:30
|
| 357 : |
|
名も無き者
pickいつも乙です 個人的にはこのくらいなら全然不満ないかな 一週間分の投稿を翌の月曜にpickって俺ならまずできないし
2019/03/21(木) 03:59:20
|
| 358 : |
|
名も無き者
今週の投稿例で挙げられてる3枚組みたいなのを想定してたから俺が思ってたのと結構ズレがあるけど、 お題が新クリーチャータイプ(部族ではない点に留意)ってそもそもよくわかんねえな しゃーない
2019/03/21(木) 09:51:09
|
| 359 : |
|

Hunter horse
>>358 お題は「新クリーチャー・タイプ」であり部族に限らないということです。 お題の3枚組のように3枚の枠すべてを使って新種族の固有能力とのシナジーや新種族の部族シナジーを表現しても良いですし、特別なシナジーに拘らないカードを1枚だけ投稿しても良いということです。 後者に例示がなかったので説明不足だったかもしれません。
2019/03/21(木) 10:06:24
|
| 360 : |
|
名も無き者
部族でない新クリーチャー·タイプって要は普通のクリーチャーだけでは?
2019/03/21(木) 12:06:06
|
| 361 : |
|

Hunter horse
>>360 その通りです。 実際のマジックのカードでも新クリーチャー・タイプの多くは《岸の守り手》のような変哲のないクリーチャーです。
(last edited: 2019/03/21(木) 12:22:12)
2019/03/21(木) 12:21:28
|
| 362 : |
|
名も無き者
普通のクリーチャーだけど、新しいタイプ足り得る特徴が無いと既存の○○で良くね?ってなるから難しいと思うよ。 わざわざ新タイプにするだけの説得力が必要。 個人的には難易度の高いお題だと思う。
2019/03/21(木) 15:33:43
|
| 363 : |
|
名も無き者
カラデシュにおける霊気装置のような「新しいクリーチャー・タイプを持つトークン(を扱うカード)」はお題外ですか?
2019/03/21(木) 15:52:37
|
| 364 : |
|
名も無き者
>クリーチャー・カードを作ってください。 って書いてるけどな
2019/03/21(木) 16:51:58
|
| 365 : |
|
名も無き者
《岸の守り手》を例示するあたり、昆虫じゃ駄目なの?とか三葉虫である必要ある?みたいな突っ込みはあまりしないつもりなんだろうし、今回のお題は肩の力抜く感じが正解な気がする
2019/03/21(木) 18:42:40
|
| 366 : |
|
名も無き者
これは《岸の守り手》みたいなのを推奨してるって解釈でいいのか……?
2019/03/21(木) 18:49:38
|
| 367 : |
|
ほう
2019/03/21(木) 18:59:23
|
| 368 : |
|
名も無き者
大抵の投稿ってそれ必要か?としか思えないなぁ 《岸の守り手》もそうだけどシナジーも何もないクリーチャー・タイプって何の意味があるんだとしか感じられない
2019/03/21(木) 20:41:02
|
| 369 : |
|
名も無き者
フレイバーじゃないか? 《潮汐を作るもの、ロートス》って別にタコじゃなくても作れるけど、タコが一番しっくりくる
2019/03/21(木) 21:14:29
|
| 370 : |
|
名も無き者
三葉虫は「何百年も寿命がある弱い虫」っていうのをうまく体現してるなと思うな 昆虫ではなくあえて三葉虫ってのが独特の雰囲気を演出してる つっても所詮はクリーチャータイプ、それ以上の意味はないし、>>365のいうように既存のタイプじゃなきゃokくらいのゆるい解釈でいいんじゃね
2019/03/21(木) 21:29:28
|
| 371 : |
|
名も無き者
《岸の守り手》(三葉虫)は極単純に最近の新クリーチャー・タイプとしての例であって、中身は全く関係ないだろう。
後、流石に三葉虫を昆虫に含ませようとするのは生物学的にいただけない。 と思ったが、全く昆虫じゃない百足が昆虫になってるのか。 一応《電撃虫》は昆虫じゃねぇだろ、てことで非常に定義が緩いビーストで刷られたわけで。
2019/03/21(木) 22:02:10
|