| 2 : | 
	|  | 
					☆Picker立候補について 
													オリカスレ管理人												 
 Pickerへの立候補(1回だけでもOK)は随時受け付けています。
 立候補する場合には予めログインを済ませた上で、募集したいお題を明記の上
 お気軽にこちらの方に書き込んで下さい。
 (Pickに際して期限、基準、複数投稿の可否、Pick量は自由に決められます。)
 
 その他不明な点があれば、何時でも当スレにてご質問下さい
 
 
				
										
						2019/01/14(月) 13:29:27			   | 
| 3 : | 
	|  | 
													名も無き者												ラズリーの投稿はカラーパイ壊れてる 能力使うのに土地が6枚も必要だったり、リスクに対してリターンが小さすぎたり
 コンセプトそのものは悪くない…と思う
 
 
				
										
						2019/01/18(金) 18:27:15			   | 
| 4 : | 
	|  | 
													名も無き者												 
 
				
										
						2019/01/18(金) 18:27:19			   | 
| 5 : | 
	|  | 
													名も無き者												普通にマジキチ(か、それを装ってるただのアホ)なんだからあんまり触れるなよ 
 
				
										
						2019/01/18(金) 18:58:43			   | 
| 6 : | 
	|  | 
													名も無き者												本942 他の、が抜けてる気がする。
 せっかくセラ領土入れたパワーストーンにしたんだから
 名前にも力を入れてほしかった。
 
 
				
										
						2019/01/20(日) 18:46:21			   | 
| 7 : | 
	|  | 
													名も無き者												他のっていうか自分のコントロールする かなぁ 
 
				
										
						2019/01/20(日) 19:07:43			   | 
| 8 : | 
	|  | 
													名も無き者												お互いに奪い合うというか封印し合うっていうイメージなんじゃないの? 
 
				
										
						2019/01/20(日) 19:13:56			   | 
| 9 : | 
	|  | 
													名も無き者												だとすると強制終了条件つけないとパーマネントが他に0になったままライブラリーアウトまでまったり過ごせるな 
 
				
										
						2019/01/20(日) 19:39:11			   | 
| 10 : | 
	|  | 
													名も無き者												オールプレイの起動型能力の方がゲームバランスは良い気がする 
 
				
										
						2019/01/20(日) 19:42:42			   | 
| 11 : | 
	|  | 
													名も無き者												どんどんパーマネント無くなっていくのは面白い 現状だと相手にこれ自身選ばれて即終了だから、これが最後に残って自壊するようにしないとね
 
 
				
										
						2019/01/20(日) 20:03:17			   | 
| 12 : | 
	|  | 
													名も無き者												選択は他のパーマネント、で選べなかった場合生け贄に捧げるでOKかな 
 
				
										
						2019/01/20(日) 21:36:44			   | 
| 13 : | 
	|  | 
													名も無き者												《狂気堕ち》っぽいな 
 
				
										
						2019/01/20(日) 22:06:35			   | 
| 14 : | 
	|  | 
													名も無き者												似てるように見えるが挙動は全然違うで 
 
				
										
						2019/01/20(日) 23:18:04			   | 
| 15 : | 
	|  | 
													名も無き者												逆に一定量自分のカード封印したら特殊勝利とかも面白いんじゃね? 
 
				
										
						2019/01/20(日) 23:30:40			   | 
| 16 : | 
	|  | 
													名も無き者												今回のお題は難易度高いなー。 改めてストーリーを読み込んで理解して更に想像もしなきゃアカンな。
 これは苦労しそうだ。
 
 
				
										
						2019/01/21(月) 00:40:54			   | 
| 17 : | 
	|  | 
					本スレにも記載したとおりですがラヴニカらしいものであればOKです。 
													Hunter horse												 必ずしもストーリーを読み込む必要はありませんし、変化が必要というわけでもありません。
 実際に3回の来訪を通して多くのギルドはその基本的な性質を変えていません。
 
 
				
										
						2019/01/21(月) 01:48:06			   | 
| 18 : | 
	|  | 
													名も無き者												メカニズムばかりに注力しがちだったんで、たまにはこういうお題も悪くない たまに、ですけどね
 
 
				
										
						2019/01/21(月) 10:30:28			   | 
| 19 : | 
	|  | 
													名も無き者												単に、各種ギルドらしさを表現したカード、みたいなのでもいいのか 
 
				
										
						2019/01/21(月) 10:55:08			   | 
| 20 : | 
	|  | 
													名も無き者												新規メカニズムをリアルっぽく作るなら同じセット内に入るつもりのギルドを示しておくのも手かもしれん。 メカニズムは同セット内の両隣ギルドを意識したやつもあるし。
 
 このお題はpickするHunter horseさんの負荷もかなりありそうに感じる。
 
 
 
 
				
										
						2019/01/21(月) 11:26:56			   | 
| 21 : | 
	|  | 
													名も無き者												本952 解説お願い。
 白いやつと無色生物だけが出ているとして、
 隣に緑単色生物置くと+1修整入る?
 それとも緑白生物じゃないとダメ?
 あと呪文の方で、
 緑単色呪文で修整入る?
 それとも緑白呪文でのみ修整入る?
 そしてその呪文がインスタントとかだったら、スタックを離れると修整消える?
 
 
				
										
						2019/01/21(月) 15:46:35			   | 
| 22 : | 
	|  | 
													名も無き者												ナチュラルに既に2つサイクル投稿されてるけど、そもそも今回サイクル投稿はアリなのだろうか? 
 
				
										
						2019/01/21(月) 17:33:53			   | 
| 23 : | 
	|  | 
													名も無き者												>複数投稿(サイクル除く)は原則禁止ですが、Pickerが許可した場合はその限りではありません。 
 
 
				
										
						2019/01/21(月) 19:15:53			   | 
| 24 : | 
	|  | 
													名も無き者												今回は許可してもよさそうな気はするが、明言はされてないな 
 
				
										
						2019/01/21(月) 19:26:09			   | 
| 25 : | 
	|  | 
													名も無き者												片方はサイクルですらなくない? 
 
				
										
						2019/01/21(月) 19:28:02			   | 
| 26 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>21 コントロールしているすべてのパーマネントとすべての呪文に含まれる色がちょうど2色なら達成と考えていたので緑単色でもOKです
 また非パーマネント呪文にも持たせることを考えてこの書式にしたので、スタックに呪文がある間は条件達成です
 パワーを参照するような呪文や、格闘などでややこしくなるでしょうか
 
 
				
										
						2019/01/21(月) 19:31:01			   | 
| 27 : | 
	|  | 
													名も無き者												許可もなにもサイクル投稿は毎回アリだよ Pickerが許可した場合ってのはサイクルじゃない複数投稿のこと
 
 
				
										
						2019/01/21(月) 19:43:41			   | 
| 28 : | 
	|  | 
													名も無き者												サイクル投稿有りは前からなんだけど、それを知らないって事は新規さんがそこそこの頻度で来てるんやな それ事態は喜ばしいが、ルール説明を読んでない人が多いのは問題だな
 新規さんは今一度ちゃんとルールを確認してくれなお願いやで
 
 
				
										
						2019/01/21(月) 20:00:33			   | 
| 29 : | 
	|  | 
													名も無き者												いつだかサイクル投稿推奨のお題があって以来サイクル投稿なんて見てないせいか誤解してたようです…スミマセン 一応954がお題に則った動機からくるルール違反って形になってると思うので、その扱いについての話ってことでひとつ
 
 
				
										
						2019/01/21(月) 20:13:09			   | 
| 30 : | 
	|  | 
					複数投稿のルールについて失念していました。 
													Hunter horse												 新しいメカニズムを作るにあたり複数のカードを用いた説明が必要である場合等が考えられるので
 (例えば、諜報を説明するために呪文もパーマネントも諜報を持つことや諜報したとき誘発する能力があるなど)
 今回は複数枚の投稿を可とします。
 本スレ954は禁止事項に抵触しないものとします。
 なお、Pick上の都合と他の投稿者様への負荷低減のため説明に必要な最小限の枚数にしてくださると助かります。
 後出しになり申し訳ありませんでした。
 
 
				
										
							(last edited: 2019/01/21(月) 20:44:47)
						2019/01/21(月) 20:42:51			   | 
| 31 : | 
	|  | 
													名も無き者												PWだけど非伝説でアーティファクトだからどんどんコピー作れるニヴ サーチした上に殴るだけでノーコスト連続ターンが容易なニヴ
 
 
				
										
						2019/01/21(月) 21:04:52			   | 
| 32 : | 
	|  | 
													名も無き者												伝説のは落丁ですニヴ でも複数作って次元に流したとかの設定でも面白いかもしれないとか今思いついたミゼット
 
 
				
										
						2019/01/21(月) 21:40:25			   | 
| 33 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>30 Hunter horseさん つまり新規メカニズムの解説のために複数投稿するなら、極力1レスでまとめて最小限の枚数にする
 勿論2つ以上アイデアが浮かんだからという理由で、単に複数投稿するのは今まで通りアウト
 ということでいいですかね?
 Pickの際には複数投稿されたカード全てを評価せずともその1レスのメカニズムを総評するという形をとってもいいと思うけど、大変じゃないですかね
 
 
				
										
						2019/01/21(月) 22:20:54			   | 
| 34 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>30 複数投稿した場合、これがpick対象で他は説明用だよ、みたいにした方がいい?
 
 
				
										
						2019/01/21(月) 23:16:08			   | 
| 35 : | 
	|  | 
					>>33 
													Hunter horse												 その通りです。本スレお題文章に追記を加えました。
 Pickに関しては総枚数何百枚とかにならなければ全て目を通せると思います。
 
 >>34
 複数投稿の場合は総合的に1つの作品として見ます。
 
 
				
										
						2019/01/21(月) 23:33:06			   | 
| 36 : | 
	|  | 
					遅くなりました、『ルール文章に「パーマネント」を含むカード』の全カード評価、pick結果を更新しました。 
													わど												 
 
				
										
						2019/01/22(火) 01:19:31			   | 
| 37 : | 
	|  | 
					>>本949 わどさん 
													moti												 その理由ももちろんあるんですが、《輪作》が暴れない程度の重さが必要でした。
 カード外で語るのカッコ悪いですが。
 
 
				
										
						2019/01/22(火) 13:20:21			   | 
| 38 : | 
	|  | 
													名も無き者												投稿後だけど微妙に修正したくなってきたな… 
 
				
										
						2019/01/23(水) 02:01:20			   | 
| 39 : | 
	|  | 
													名も無き者												したければすれば良いと思うが 本スレに修正前のレス番号と修正する旨を書いて修正後のカードテキスト全文書けば対応してくれるよ
 
 
				
										
						2019/01/23(水) 17:23:31			   | 
| 40 : | 
	|  | 
													名も無き者												なんかもう触れちゃいけないんだろうけどここまで纏まりのないもんを連発できるって逆にすげぇよ 
 
				
										
						2019/01/24(木) 07:48:48			   | 
| 41 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>40が誰のことと言ってないのに分かるってすげぇな 
 
				
										
						2019/01/24(木) 12:50:33			   | 
| 42 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>40 >>41
 よせ
 こらえるのじゃ
 書けばやつの術中ぞ
 
 
				
										
						2019/01/24(木) 16:00:43			   | 
| 43 : | 
	|  | 
													名も無き者												まさかAIにオリカを作らせているとは夢にも思うまい 
 
				
										
						2019/01/24(木) 19:25:31			   | 
| 44 : | 
	|  | 
													名も無き者												RoboRosewaterとか有ったなそういや 
 
				
										
						2019/01/25(金) 19:47:57			   | 
| 45 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>44 なんだこれ
 
 
				
										
						2019/01/25(金) 22:49:43			   | 
| 46 : | 
	|  | 
													名も無き者												カラーパイとバランスを調整するだけでちゃんとしたカードに・・・やっぱりカラーパイって大事だな 
 
				
										
						2019/01/26(土) 00:15:43			   | 
| 47 : | 
	|  | 
													名も無き者												逆に色は黒のままでも、黒黒辺りで1点ドレイン、生け贄で《村八分》とかにすりゃあなんとなくそれっぽい気がする 
 
				
										
						2019/01/26(土) 06:31:51			   | 
| 48 : | 
	|  | 
													名も無き者												黒黒でドレインし放題は軽すぎる気が 
 
				
										
						2019/01/26(土) 09:44:28			   | 
| 49 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>45 AIが作ったオリカを垂れ流してるbot
 unstableのスポイラーもやった事が有るとか
 
 
				
										
						2019/01/26(土) 10:43:32			   | 
| 50 : | 
	|  | 
													名も無き者												適当に言ったけど本当にあったんだなオリカAI 当然のようにソーサリーでカウンターしたりアーティファクトに連繋付いたりしてて草
 
 
				
										
						2019/01/26(土) 20:07:43			   | 
| 51 : | 
	|  | 
													名も無き者												ルール上は一応やっても大丈夫なんだよな、パーマネント呪文への連繋 
 
				
										
						2019/01/26(土) 20:45:11			   | 
| 52 : | 
	|  | 
													名も無き者												呪文能力をパーマネント呪文が得ても多分意味ないよね 「インスタントかソーサリーなら書かれている効果を処理する」ルールだから
 
 
				
										
						2019/01/27(日) 02:39:23			   | 
| 53 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>988 《転覆》でも強かったのに3マナは壊れ
 
 
				
										
						2019/01/27(日) 10:34:13			   | 
| 54 : | 
	|  | 
													名も無き者												土地も戻せるってヤバすぎ (3)(緑)(青)くらいだったやつの投稿ミスだと信じたい
 
 
				
										
						2019/01/27(日) 12:17:50			   | 
| 55 : | 
	|  | 
													名も無き者												正直《矢のごときマーフォーク》よろしく自分だけ帰るかたちでも問題なく強い気がする 
 
				
										
						2019/01/27(日) 13:31:42			   | 
| 56 : | 
	|  | 
													名も無き者												《繁殖池》から2ターン目に出して連続起動で3ターン目に土地を3つ戻すムーブが環境を支配する 2ターン目の2マナ生物の処理に失敗すると負け確はとても強い
 
 
				
										
						2019/01/27(日) 14:36:36			   | 
| 57 : | 
	|  | 
													名も無き者												瞬速かつカウンター不可だからインスタント除去でしか対応できないという 1Tマナクリから入るとそれすら効かなくなるし
 
 
				
										
						2019/01/27(日) 14:54:07			   | 
| 58 : | 
	|  | 
					次スレ、http://forum.astral-guild.net/board/21/1630にて今回のお題を出しました。今週もよろしくお願いします。 
													わど												 
 
				
										
							(last edited: 2019/01/28(月) 00:30:23)
						2019/01/28(月) 00:29:59			   | 
| 59 : | 
	|  | 
													名も無き者												スレ立てお疲れさまです レス番見てずいぶん昔のリクエスト拾ったなぁ、と思いきや11月のリクエストだったのか。冬休み効果のお陰か結構早いなぁ
 
 
				
										
						2019/01/28(月) 00:59:08			   | 
| 60 : | 
	|  | 
					本スレにて【ラヴニカへの次なる来訪】のPick結果を掲載しています。 
													Hunter horse												 
 
				
										
						2019/01/28(月) 07:29:31			   | 
| 61 : | 
	|  | 
													名も無き者												吸血鬼の性質を完全に失ったな 
 
				
										
						2019/01/28(月) 11:35:36			   | 
| 62 : | 
	|  | 
													名も無き者												石から出られたとしても落ちぶれてそうなイメージはある 
 
				
										
						2019/01/28(月) 16:00:15			   | 
| 63 : | 
	|  | 
													名も無き者												PWがお題の時はだいたいティボルト出てくる印象 
 
				
										
						2019/01/29(火) 17:31:50			   | 
| 64 : | 
	|  | 
													名も無き者												人気者のさだめ 
 
				
										
						2019/01/29(火) 18:27:52			   | 
| 65 : | 
	|  | 
													名も無き者												ティボルトを作るときは、あえて弱くするべきか 強くなった姿もそれはそれで見たいが
 
 
				
										
						2019/01/29(火) 19:18:02			   | 
| 66 : | 
	|  | 
													名も無き者												こういうお題をリクエストしてから言うのもナンだけど、PWの個性を分類するなら奥義より+能力の占める要素が大きい気がしてきた そしてこれらの傾向ってティミージョニースパイクのどの観点で作ったかが結構明確になる気がする
 
 ・ティミー型:使い勝手が悪い+能力を連打してでもどうにか派手な奥義に繋げたい奴、一番オリカっぽい
 ・ジョニー型:他の能力とのシナジーが強く、その下準備としての側面が強い。地味に公式でも多い気がする
 ・スパイク型:小マイナスとほぼ対等な立場で汎用性が高い。忠誠管理より盤面優先な事が多く、小マイナス連打で退場しても強い
 
 
				
										
						2019/01/30(水) 06:43:31			   | 
| 67 : | 
	|  | 
													名も無き者												バックグランドメインで考えてキャラクターの性質を反映することをメインとしたヴォーソス型っていうのもあると思うぞ 
 
				
										
						2019/01/30(水) 10:20:38			   | 
| 68 : | 
	|  | 
													名も無き者												ルール的に面倒臭いことになるメルヴィン型 
 
				
										
						2019/01/30(水) 12:00:21			   | 
| 69 : | 
	|  | 
													名も無き者												最速奥義に焦点あててるせいなのか、+が2以上のがチラホラあるな ゲームバランス的に、+1と+2でどれくらい強さに差をつけるべきなのか、イマイチ分からないんだが目安とかあるのかな
 
 
				
										
						2019/01/30(水) 14:44:01			   | 
| 70 : | 
	|  | 
													名も無き者												明確な基準はなさそうだけど 5マナ以下は基本的に+1でかなり弱い能力だと+2
 7マナ以上は基本的に+2以上
 6マナが間くらいって印象
 
 
				
										
						2019/01/30(水) 15:06:06			   | 
| 71 : | 
	|  | 
													名も無き者												4マナ以下で+2あるのは、《ジェイス・ベレレン》《悪夢の織り手、アショク》《精神を刻む者、ジェイス》《先駆ける者、ナヒリ》《ゴルガリの女王、ヴラスカ》とかだな +2だけが原因ではないだろうけど、採用実績あるのが多いな
 +2連打するだけで単純に固いのがPWのシステム的に強いのか
 
 重くなると、直接ボードに触れられるかどうかが重要になってくるから、+2だけではダメだろうけど
 
 
				
										
						2019/01/30(水) 15:35:33			   | 
| 72 : | 
	|  | 
													名も無き者												最速奥義に焦点あててるというより、+2なら最速奥義でも本体残るデザインにできるからって理由が多いように見える 別に+2にしてオリカ作れば奥義早くなるわけじゃないし
 まあやっぱ本体残させたくなるのが人情だよね
 
 
				
										
						2019/01/30(水) 15:53:21			   | 
| 73 : | 
	|  | 
													名も無き者												通常セットでは+2から最短奥義で死ぬのが赤白ナヒリとライフ1ヴラスカのみ。 (解放カーンは死んでも残ってもあまり関係ない。)
 ナヒリでこのルール崩してきたからそういうの増えると思ったんだけどあまり増えなかった。
 統率者やPWデッキだと最短奥義で死ぬの結構いるから、プレイアブルなラインでは奥義後も残したいんだろうな。
 
 
				
										
						2019/01/30(水) 16:27:07			   | 
| 74 : | 
	|  | 
													名も無き者												わどさんへ質問 《光輝の勇者、ファートリ》がNGですが、仮にこれの奥義が[-5]だった場合はOKになるのでしょうか?
 
 
				
										
						2019/01/30(水) 18:53:23			   | 
| 75 : | 
	|  | 
					>>74様 
													わど												 簡便のためNGとさせてください。
 
 
				
										
						2019/01/31(木) 01:24:09			   | 
| 76 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>75 わどさん 返答ありがとうございました。
 
 
				
										
						2019/01/31(木) 01:28:42			   | 
| 77 : | 
	|  | 
													名も無き者												プラス能力は2回以内でいいのか、必ず2回かと勘違いしてた 
 
				
										
						2019/01/31(木) 08:25:39			   | 
| 78 : | 
	|  | 
													名も無き者												オレもそう思ってたけどよく見たら4マナガラクが例示されてた 
 
				
										
						2019/01/31(木) 11:58:14			   | 
| 79 : | 
	|  | 
													名も無き者												コイン投げって投げた結果で勝ったとき負けたときって処理しかなかったけど、 勝者・敗者を分けるときってどうやる想定なの?
 自分または自チームvs各対戦相手または各相手チームって感じ?
 
 
				
										
						2019/02/01(金) 09:26:50			   | 
| 80 : | 
	|  | 
													名も無き者												1枚投げて全員が表or裏を予想する感じか? その場合、たいがい自分が選んだのと同じ側を選ばれて無意味な能力に成り下がるな
 奥義だけは意味あるけど…
 
 
				
										
						2019/02/01(金) 10:20:19			   | 
| 81 : | 
	|  | 
													名も無き者												総合ルール的には、コイン投げで勝敗が付くのは投げたプレイヤー自身のみ。その他のプレイヤーは関係しない。 
 
				
										
						2019/02/01(金) 10:32:24			   | 
| 82 : | 
	|  | 
													名も無き者												そこはルールが改訂されるとしてさ。 作者はどういう挙動を望んだの?ってこと。
 
 
				
										
						2019/02/01(金) 11:17:39			   | 
| 83 : | 
	|  | 
													名も無き者												テキストを修正して現行CRで動くようにするのは簡単だけど1人と勝負するのか複数人と勝負するのか望んだ挙動がわからないな ルールの改訂は自由だけどするまでもないように思える
 
 
				
										
						2019/02/01(金) 11:50:59			   | 
| 84 : | 
	|  | 
													名も無き者												個人的には奥義が対象を取ってるのが気になる。まぁ再帰誘発にすればできなくはないが。 
 
				
										
						2019/02/01(金) 12:07:31			   | 
| 85 : | 
	|  | 
													名も無き者												ティボルト多すぎて笑う 
 
				
										
						2019/02/03(日) 21:30:02			   | 
| 86 : | 
	|  | 
													名も無き者												つまり複数のティボルトが受賞することもあると 
 
				
										
						2019/02/03(日) 21:59:42			   | 
| 87 : | 
	|  | 
													名も無き者												リリアナも人気 
 
				
										
						2019/02/03(日) 22:42:53			   | 
| 88 : | 
	|  | 
													名も無き者												もはや「お題:ティボルト」が成り立つ可能性すらカンジル 
 
				
										
						2019/02/03(日) 23:42:50			   | 
| 89 : | 
	|  | 
													名も無き者												ティボルト 6枚 リリアナ 3枚
 
 なんだ、我らがティボルトの半分以下ではないか
 
 
				
										
						2019/02/03(日) 23:50:59			   | 
| 90 : | 
	|  | 
					本スレにて今回のお題を発表しました。 
													Hunter horse												 
 
				
										
						2019/02/04(月) 01:02:02			   | 
| 91 : | 
	|  | 
													名も無き者												サイクル禁止は面白さ3割引だなぁ 1枚だけ投稿して「その先は言う必要ないですよね」するしかないか
 
 
				
										
						2019/02/04(月) 01:58:16			   | 
| 92 : | 
	|  | 
													名も無き者												サイクル投稿なんて元々あんまりないからホラ… とはいえサイクルもひとつの伝説のあり方ではあると思うから頭ごなしに否定する事もできないという
 
 
				
										
						2019/02/04(月) 06:37:38			   | 
| 93 : | 
	|  | 
													名も無き者												今回お題が3種だから3×5で15枚も投稿されたら困るからの処置でしょ 
 
				
										
						2019/02/04(月) 18:58:56			   | 
| 94 : | 
	|  | 
													名も無き者												逆に、限られた条件で考えることの方がオリカの面白さだと俺は思うがね 
 
				
										
						2019/02/04(月) 20:02:32			   | 
| 95 : | 
	|  | 
													名も無き者												マローいわく制限は想像の母だからな 
 
				
										
						2019/02/04(月) 22:57:32			   | 
| 96 : | 
	|  | 
					『比較的軽い奥義をもったPW』の全カード評価、pick結果を更新しました。 
													わど												 
 
				
										
						2019/02/04(月) 23:54:28			   | 
| 97 : | 
	|  | 
													名も無き者												【悲報】ティボルト入賞ならず 
 
				
										
						2019/02/05(火) 00:07:48			   | 
| 98 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題が3種で多くて困るなら3回やればいいのに、と思うんだけどね…出す側なんだし 
 
				
										
						2019/02/05(火) 04:33:27			   | 
| 99 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題が3種もあると考えるからそう感じるんだよ 「伝説のアーティファクト・エンチャント・土地」
 ※ただしタイプが被らなければ複数投稿してよい
 
 こう読み替えれば別に何ということはない
 
 
				
										
						2019/02/05(火) 10:30:41			   | 
| 100 : | 
	|  | 
													名も無き者												本69は自分自身の起動コピーも2回に増やすの? 7マナだからそのくらいはできそうだが。
 
 
				
										
						2019/02/05(火) 14:11:39			   |