| 430 : | 
	|  | 
													名も無き者												騒がしいビーブル 2U
 クリーチャー―ビーブル
 騒がしいビーブルは、防御プレイヤーがプレインズウォーカーをコントロールしているかぎり、ブロックされない。
 2/2
 
 走り回るビーブル
 3U
 クリーチャー―ビーブル
 走り回るビーブルは、防御プレイヤーが伝説のパーマネントをコントロールしているかぎり、ブロックされない。
 3/3
 
 
				
										
						2018/02/25(日) 22:58:41			   | 
| 431 : | 
	|  | 
					まずは全カード評価から。 
													わど												 
 >>403様 《始まりの天才、ウルザ》
 3ブーンを提げて。まさしく五色と言えそう。忠誠度能力と考えるとなかなかそれっぽい塩梅な気がしますね。
 
 >>404様 《アカデミー建設予定地》
 トレイリアの後釜。起動2マナでアドを取れるのはかなり強烈そうです。範囲が広めなのも優秀。
 
 >>405様 《帆船「勝利」号》
 ウェザーライト艦長の乗機。《艦長シッセイ》の能力を引き継いでいますね。回転が遅いのも納得の強さ。
 
 >>406 Nishi様 《ウメザワの碑》
 筆頭守護を偲んで。《ペンドレルの霧》の亜種、といった趣。レジェンズのストーリーは読んでいないのでわからないのですが、そちらからの着想でしょうか。
 
 >>407 肉じゃが様 《陰謀団との人脈》
 下僕の貸し与え。爆発力・持続力共に優れますが、ライフロスのペースはかなり早いので注意が必要そう。
 
 >>408様 《シヴ山のゴブリン技師》
 アーティファクト巧者。何度も使えるアーティファクト対策は優秀です。EDHでの活躍に特に期待できそう。
 
 >>409様 《血統の翼、タロックス》
 刃の翼の末裔。入賞作につき詳細は>>432にて!
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2018/02/26(月) 21:33:27)
						2018/02/26(月) 00:05:40			   | 
| 432 : | 
	|  | 
					今回のお題は『ドミナリアを連想するカード』でした。 
													わど												 
 [入賞]
 >>409様 《血統の翼、タロックス》
 軽快に空を征く。未来予知で登場したタロックスの、異なる方向性でのカード化ですね。3マナパワー3に飛行・速攻・威迫はアタッカーとして極めて優秀であると言えるでしょう。火吹き能力も強力です。壮大能力は3点以上の火力も見込め、総じて相手を押し込む能力に優れていますね。
 
 >>416様 《茨皮のカヴー》
 ガイアの落とし子。《火炎舌のカヴー》が有名なカヴーですが、調べてみるとインベイジョンブロックと、あと未来予知くらいにしか登場していないのですね。能力自体はシンプルですが、それだけに現実味のあるカードに仕上がっていると感じました。《ソンバーワルドの雄鹿》を考えるともう少し重いのが適正そうですが。
 
 >>423→>>424様 《ナントゥーコの語り手》
 生命の流転。オンスロート・ブロックの昆虫人ですね。cipでも上陸・スレッショルドでもアドバンテージを取っていく、実にアドアドしい生物です。ライブラリアウトへの対抗策にもなりえ、魅力的なカードパワーを備えていると思います。能力偏重でパワーが低い、というのも何となく古めかしさを感じますね。
 
 [大賞]
 >>429様 《闘技場の興業者》
 選手入場。cipで《緊急時》を誘発させコスト軽減までこなす、強力な伝説サポートです。3マナ1/1とサイズは貧弱ですが、その分能力が優秀なのでおあいこ、という感じでしょうか。緑白なあたり何となく《艦長シッセイ》を思い出しますね。能力だけ見ればどの次元にあっても問題なさそうです。それをオデッセイの舞台となったピット・ファイトと絡めてくるのは素晴らしい発想力だと感じますね。緑も白もならず者はあまり数がない色ですが、ピットの運営側と考えるとこれまたなかなか似合っているのではないでしょうか。フレーバーによる味付け、まさしく見事だという他ありません。大賞おめでとうございます。
 
 
 以上です。
 
 
				
										
						2018/02/26(月) 21:33:29			   | 
| 433 : | 
	|  | 
					************* 
													わど												 
 今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
 
 では今回のお題。
 『トークンを生成するカード』増刊号Part16、>428様のリクエストを採用させていただきます。
 《蝗の神》《鉄面提督の報奨》のように、トークンを生成する能力を持つカードを募集させていただきます。
 
 締め切りは3/6(火)の23:59です。所用により少し締め切りを延長します。ではよろしくお願いします。
 
 
 *************
 
 
				
										
							(last edited: 2018/03/04(日) 14:58:29)
						2018/02/26(月) 21:33:41			   | 
| 434 : | 
	|  | 
													名も無き者												希薄な存在  (3)(白/青)(白/青) エンチャント
 ~が戦場に出たとき、トークンでないクリーチャー1体につき、それのコントローラーはそのクリーチャーのコピーであるトークンを1体生成し、そのトークンでないクリーチャーを追放する。
 トークンでないクリーチャーが1体戦場に出るたび、それのコントローラーはそのクリーチャーのコピーであるトークンを1体生成し、そのトークンでないクリーチャーを追放する。
 
 
				
										
						2018/02/26(月) 22:35:30			   | 
| 435 : | 
	|  | 
													名も無き者												魔法の仕立て屋 (1)(白) クリーチャー ─ 人間・ドルイド
 魔法の仕立て屋が戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。「エンチャント(クリーチャー)」と族霊鎧を持つ白のオーラ・エンチャント・トークンをそれにつけた状態で1つ生成する。
 1/1
 
 FT:ほら、貴方にもぴったり。
 
 
				
										
						2018/02/26(月) 23:51:32			   | 
| 436 : | 
	|  | 
													名も無き者												ケイラメトラの祝福 (3)(G) ソーサリー
 土地1つを対象とし、それの他のタイプに加えてエンチャントであることを除きそれのコピーであるトークンを1つタップ状態で生成する。
 土地1つを対象とし、それの他のタイプに加えてエンチャントであることを除きそれのコピーであるトークンを1つタップ状態で生成する。
 
 
				
										
						2018/02/27(火) 00:02:58			   | 
| 437 : | 
	|  | 
													名も無き者												炎の復讐の永遠衆 (3)(赤) クリーチャー―ミノタウロス・戦士
 これが戦場に出たとき、プレイヤー1人を対象とし、それに自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。
 これが戦場に出たとき、それがトークンであるならば、クリーチャー1体を対象とし、それに自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。
 永遠(4)(赤)(赤)
 2/2
 
 ―よみがえったものは最後にしていたことに執着することがよくある。
 
 
				
										
						2018/02/27(火) 00:16:16			   | 
| 438 : | 
	|  | 
													名も無き者												瘴気の魔女  (2)(黒) クリーチャー ― 人間・シャーマン
 接死
 特命 ― 瘴気の魔女が戦場に出たとき、これがアンタップ状態であるなら、あなたはこれをタップしてもよい。そうしたなら、対戦相手1人はクリーチャーを1体生け贄に捧げる。そうしたなら、そのプレイヤーのコントロール下で黒の2/2のゾンビ・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 1/3
 
 
				
										
						2018/02/27(火) 00:41:29			   | 
| 439 : | 
	|  | 
					Pickお疲れ様です。 
													Nishi												 早速今回のお題行ってみます。
 
 天使の高潔 (白)
 インスタント
 天使の高潔は、対戦相手がコントロールするクリーチャーがあなたやあなたがコントロールするプレインズウォーカーを攻撃している時に、ブロッククリーチャー指定ステップにのみ唱えられる。
 飛行と防衛を持つ、白の7/7の天使・クリーチャー・トークン1体を、対戦相手がコントロールするいずれかの攻撃クリーチャーをブロックしている状態で生成する。終了ステップの開始時に、それを追放する。
 
 《高潔のあかし》のトークン生成版みたいな感じで考えてみました。
 
 
				
										
						2018/02/27(火) 00:41:50			   | 
| 440 : | 
	|  | 
					伝播する終焉 (1)(青)(黒) 
													ESP												 ソーサリー
 全てのクリーチャーを生贄に捧げる。その後、各プレイヤーは無色の0/1の魂・クリーチャー・トークンをX体生成する。Xは自身が生贄に捧げたクリーチャーの数と等しい。
 
 
				
										
						2018/02/27(火) 02:03:54			   | 
| 441 : | 
	|  | 
													名も無き者												反響音 (3)(白) インスタント
 無色の1/1のノーム・アーティファクト・クリーチャー・トークンを2体生成する。あなたがアーティファクトを3つ以上コントロールしている場合、代わりに無色の1/1のノーム・アーティファクト・クリーチャー・トークンを3体生成する。
 フラッシュバック―(2),あなたの墓地にあるカードを2枚ゲームから取り除く。
 
 FT:踊ることが沈黙の音楽であるように、音楽は目に見えない踊りだ。
 
 
				
										
						2018/02/27(火) 02:16:38			   | 
| 442 : | 
	|  | 
													名も無き者												沼男の落雷 (黒) インスタント
 クリーチャー1体を対象とし、それを追放する。その後それのコントローラーはそのクリーチャーのコピーであるトークンを1体生成する。
 
 FT:そして彼は、何事もなかったように"彼"の家へ歩き始めた。
 
 
				
										
						2018/02/27(火) 02:46:59			   | 
| 443 : | 
	|  | 
													名も無き者												偶像崇拝 (3)(白)(白) ソーサリー
 偶像崇拝を唱えるに際し、使用する予定のトークン・カードをギャラリー最大10人に見せる。
 白のX/Yのアバター・クリーチャー・トークンを1体生成する。Xはトークン・カードの絵柄を知らないと答えたギャラリーの人数に等しく、Yはトークン・カードの絵柄を知っていると答えたギャラリーの人数に等しい。
 
 
 FT:まぁほら、今日そのアイドルは知名度を上げたから… ─ 10/0のトークンを出そうとしたプレイヤーへ
 
 
				
										
						2018/02/27(火) 03:49:37			   | 
| 444 : | 
	|  | 
													名も無き者												多相の戦士の奥義 (1)(黒)(青) エンチャント
 いずれかの対戦相手のライブラリーからいずれかの墓地にクリーチャー・カードが置かれるたび、あなたはそのクリーチャー・カードを追放してもよい。そうした場合、あなたはそのクリーチャーのコピーであるトークンを1体生成し、多相の戦士の奥義を生け贄に捧げる。
 
 
				
										
						2018/02/27(火) 05:18:50			   | 
| 445 : | 
	|  | 
													名も無き者												姿隠し(2)(U) クリーチャー 人間・忍者
 〜が戦場に出た時、「このアーティファクトを生贄に捧げる:対象のクリーチャー1体はターン終了時まで呪禁を得る。」を持つ無色の隠れ蓑アーティファクト・トークン1つを生成する。
 2/2
 
 
				
										
						2018/02/27(火) 08:24:37			   | 
| 446 : | 
	|  | 
					《内通者》(青)(黒) 
													肉じゃが												 クリーチャー - 人間・ならず者
 (青)(黒),(T): 対戦相手がコントロールするプレインズウォーカー1体を対象とし、そのコントロールを得る。そのコピーであるプレインズウォーカー・トークン1体を、その対戦相手のコントロールで生成する。
 (青)(黒),(T): 対戦相手がコントロールする伝説のクリーチャー1体を対象とし、そのコントロールを得る。そのコピーであるクリーチャー・トークン1体を、その対戦相手のコントロールで生成する。
 1/2
 
 
				
										
							(last edited: 2018/02/27(火) 11:12:18)
						2018/02/27(火) 11:11:50			   | 
| 447 : | 
	|  | 
													名も無き者												聖なる懐胎 (1)(B)(B) エンチャント―オーラ
 エンチャント(あなたがコントロールするクリーチャー)
 あなたの各終了ステップの開始時に、エンチャントされているクリーチャーの上に孵化カウンターを1個置き、あなたは2点のライフを失う。
 エンチャントされているクリーチャーが死亡したとき、その上に置かれていた孵化カウンターの数に等しい数の無色の3/2のエルドラージ・ホラー・クリーチャー・トークンを生成する。
 
 FT:エムラクールがもたらす奇跡は、目にした者すべての心を奪う。
 
 
				
										
						2018/02/27(火) 13:28:17			   | 
| 448 : | 
	|  | 
													名も無き者												群体変化 (1)(U)(G) インスタント
 あなたがコントロールしているすべてのトークンをアンタップする。それらはターン終了時まで速攻を持つ3/3のビースト・クリーチャーになり、他のサブ・タイプと能力を失う。
 
 
				
										
						2018/02/27(火) 22:09:59			   | 
| 449 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>448訂正 
 群体変容 (1)(U)(G)
 インスタント
 望む数のトークンを生け贄に捧げる。生け贄に捧げたトークン1つにつき、トランプルを持つ緑の3/3のビースト・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 
 
				
										
						2018/02/27(火) 22:15:42			   | 
| 450 : | 
	|  | 
													名も無き者												基本無料 (3)(黒)(青) エンチャント
 ~が戦場に出たとき、無色のチケットアーティファクト・トークンを1つ生成する。あなたの墓地やあなたのライブラリーから~という名前のカード1枚を探し、それを手札に加える。これによりあなたのライブラリーからカードを探したなら、あなたのライブラリーを切り直す。
 チケット1つを生け贄に捧げる:あなたのライブラリーを切り直し、その後、一番上のカードを公開する。それが土地でないカードである場合、あなたはそれをそのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
 2点のライフを支払う、金1つか宝物1つを生け贄に捧げる:無色のチケットアーティファクト・トークンを1つ生成する。
 FT:初回無料。
 
 明日への投資 0
 ソーサリー
 ~を唱えるための追加コストとして、アンタップ状態の土地をX個、生け贄に捧げる。
 X個の無色の金アーティファクト・トークンを生成する。それは「このアーティファクトを生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールに好きな色1色のマナ1点を加える。」を持つ。
 
 
 
				
										
						2018/02/27(火) 23:16:39			   | 
| 451 : | 
	|  | 
													名も無き者												精神術師の分身 (3)(青)(青) インスタント
 プレインズウォーカー1体を対象とし、それが伝説でないことと「これが呪文や能力の対象になるかダメージを受けるたび、これを生け贄に捧げる。」を持つことを除き、そのプレインズウォーカーのコピーであるトークン1体を生成する。
 反復
 
 FT:自分自身には勝てても、二人の自分には勝てないものだ。
 
 
				
										
						2018/02/28(水) 08:18:22			   | 
| 452 : | 
	|  | 
													名も無き者												Gの巣窟 (2)(黒)(黒) 伝説のエンチャント
 いずれかのトークンでないクリーチャーが戦場から墓地に置かれるたび、そのクリーチャーのタフネスに等しい数の「(黒):このクリーチャーはターン終了時まで飛行を得る」を持つ黒の1/1の昆虫・クリーチャー・トークンを生成する。
 
 FT:カサカサカサカサカサカサ…
 
 
				
										
						2018/02/28(水) 09:56:21			   | 
| 453 : | 
	|  | 
													名も無き者												二重の咆哮 (5)(G)(G) エンチャント
 あなたのコントロールするクリーチャーが1体攻撃するたび、それのコピーであるトークンを1体タップ状態で攻撃している状態で生成する。戦闘終了時に、これにより生成された全てのトークンを追放する。
 
 
				
										
						2018/02/28(水) 13:20:08			   | 
| 454 : | 
	|  | 
													名も無き者												決戦の号令 (2)(赤)(白)(白) インスタント
 全てのパーマネントをそれぞれ対象とし、それらのコピーであるトークンをそれぞれのオーナーのコントロールのもとで生成する。(エンチャントや装備品のコピーは、それぞれコピー元と同じように対象に付けられた状態で生成される)
 その後、コピー元に置かれていたカウンターについて、それぞれ同種同数のカウンターを生成されたトークンの上に置く。
 
 
				
										
						2018/02/28(水) 14:46:50			   | 
| 455 : | 
	|  | 
													名も無き者												アクローマの蹂躙 (5)(白)(白)(白) ソーサリー
 あなたがコントロールするクリーチャーを全て生け贄に捧げる。
 その後、生け贄に捧げられたクリーチャーと同数の、飛行、先制攻撃、警戒、トランプル、速攻、プロテクション(黒)、プロテクション(赤)を持つ白の4/4の天使・クリーチャー・トークンを生成する。
 
 FT:抵抗も降伏も無意味だ。散れ!
 
 
				
										
						2018/02/28(水) 14:59:15			   | 
| 456 : | 
	|  | 
													名も無き者												群霊の祝福 1W インスタント
 増呪-U
 以下から1つ以上を選ぶ。
 ・プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーのコントロール下で飛行を持つ白の1/1のスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 ・エンチャント1つを対象とし、それを破壊する。
 ・プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚引く。
 
 
				
										
						2018/02/28(水) 17:16:19			   | 
| 457 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>441訂正します。 
 反響音 (3)(白)
 インスタント
 無色の1/1のノーム・アーティファクト・クリーチャー・トークンを2体生成する。あなたがアーティファクトを3つ以上コントロールしている場合、代わりに無色の1/1のノーム・アーティファクト・クリーチャー・トークンを3体生成する。
 フラッシュバック―(1)(白),あなたの墓地にあるカードを2枚ゲームから取り除く。
 
 FT:踊ることが沈黙の音楽であるように、音楽は目に見えない踊りだ。
 
 
				
										
						2018/02/28(水) 19:26:46			   | 
| 458 : | 
	|  | 
													名も無き者												厄除けの人形師  (1)(W)(B) クリーチャー-人間・クレリック
 (1)、1点のライフを支払う:飛行と防衛を持つ白であり黒である0/1のスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 1/4
 FT:今の一時の苦痛か、後の死を伴う激痛か。
 
 
 
 
 
				
										
						2018/02/28(水) 21:28:23			   | 
| 459 : | 
	|  | 
													逃亡者												迫害の嫌悪者  (2)(黒)(黒) クリーチャー - ホラー
 飛行
 あなたの終了ステップの開始時に、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、以下から1つを選ぶ。
 ・飛行と絆魂を持つ、白の2/2のスピリットクリーチャー・トークンを1体生成する。
 ・白の1/1の兵士クリーチャー・トークンを4体生成する。
 6/6
 
 
				
										
						2018/02/28(水) 23:13:36			   | 
| 460 : | 
	|  | 
													名も無き者												魔力の精霊化(X)(青)(青) インスタント
 数値で見たマナ・コストがXの呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
 青のX/Xのスピリットクリーチャー・トークンを1体生成する。
 
 
				
										
						2018/02/28(水) 23:52:34			   | 
| 461 : | 
	|  | 
													名も無き者												対称的な水没林 土地
 対称的な水没林はタップ状態で戦場に出る。
 (T):あなたのマナ・プールに(G)か(U)を加える。
 (3)(G/U)(G/U)(G/U),(T):あなたのコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それのコピーであるトークンを1体生成する。この能力はあなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動できる。
 
 
				
										
						2018/03/01(木) 00:42:48			   | 
| 462 : | 
	|  | 
													名も無き者												ただの天才 (1)(白)(白)(緑) クリーチャー - 人間
 トランプル・先制攻撃・絆魂
 (X)(白)(緑),(T):速攻と警戒を持つX/Xのウーズ・クリーチャー・トークンを1体生成する。次のあなたのアップキープの開始時に、それを追放する。この能力は、あなたの第一メインフェイズの時のみ使用できる。
 4/4
 
 
				
										
						2018/03/01(木) 00:44:32			   | 
| 463 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>462訂正させて下さい 
 ただの天才 (2)(白)(白)(緑)
 クリーチャー - 人間
 トランプル・先制攻撃・絆魂
 (X)(白)(緑),(T):速攻と警戒を持つX/Xのウーズ・クリーチャー・トークンを1体生成する。次のあなたのアップキープの開始時に、それを追放する。この能力は、あなたの第一メインフェイズの時のみ使用できる。
 あなたがウーズをコントロールしてる限り、~はそれの起動型能力を起動できない。
 4/4
 
 
				
										
						2018/03/01(木) 01:07:35			   | 
| 464 : | 
	|  | 
													名も無き者												光輝の予兆 (2)(G)(W)(U) ソーサリー
 占術3を行い、その後あなたのライブラリーを一番上のカードを公開する。それがパーマネント・カードであるなら、それのコピーであるトークンを1つ生成する。そうでないなら、あなたは7点のライフを得る。その後、そのカードをあなたの手札に加える。
 
 
				
										
						2018/03/01(木) 15:34:03			   | 
| 465 : | 
	|  | 
													名も無き者												決死の反撃 (2)(W)(W) ソーサリー
 白で2/1の人間・兵士・クリーチャートークンを6体生成する。
 この後、毎回あなたのアップキープの開始時に、白で2/1の人間・兵士・クリーチャートークンを1体生け贄に捧げる。
 あなたが1体もこのトークンをコントロールしていないなら、このゲームに敗北する。
 
 
				
										
						2018/03/01(木) 20:35:35			   | 
| 466 : | 
	|  | 
													名も無き者												不浄の群れ (1)(黒)(黒)(黒) クリーチャー ― ゾンビ
 威迫
 《》が死亡したとき、次の終了ステップの開始時に、そのコピーであるトークンを1体生成する。
 3/1
 FT:打ち倒すのは簡単さ。だが奴等は次から次へと湧いてくるんだ――言葉通りに。
 
 
				
										
						2018/03/02(金) 18:00:28			   | 
| 467 : | 
	|  | 
													名も無き者												仮想世界 (2)(青)(青)(青) ワールド・エンチャント
 (X),手札から点数で見たマナ・コストがXである土地でないパーマネント・カードを1枚追放する:追放したカードのコピーであるトークンを1つ生成する。この能力はいずれのプレイヤーも起動できる。
 トークンでなく土地でないパーマネントが戦場に出るたび、それを追放する。
 
 
				
										
						2018/03/03(土) 10:35:34			   | 
| 468 : | 
	|  | 
													名も無き者												巨大草 (G) クリーチャー - 植物・ミュータント
 破壊不能、到達
 巨大草では、飛行か到達を持つクリーチャーのみブロックできな。
 巨大草が戦場に出たとき、他のプレイヤーは巨大草のコピーであるトークン1体を戦場に出す。
 6/6
 
 
 
				
										
						2018/03/03(土) 12:50:25			   | 
| 469 : | 
	|  | 
													468												訂正です。 
 巨大草 (G)
 クリーチャー - 植物・ミュータント
 破壊不能、到達
 巨大草では、飛行か到達を持つクリーチャーのみブロックできる。
 巨大草が戦場に出たとき、他のプレイヤーは巨大草のコピーであるトークン1体を戦場に出す。
 6/6
 
 
 
				
										
						2018/03/03(土) 17:30:29			   | 
| 470 : | 
	|  | 
													名も無き者												窮屈なネズミ (4)(黒) クリーチャー ― ネズミ
 窮屈なネズミのパワーとタフネスはそれぞれ、あなたがコントロールするネズミの数に等しい。
 あなたのアップキープの開始時に、窮屈なネズミのコピーであるトークンを1体生成する。
 あなたの手札の最大値は1減少する。
 */*
 
 
				
										
						2018/03/03(土) 18:52:58			   | 
| 471 : | 
	|  | 
					財宝の貯蔵庫 
													あを鯨												 土地
 (T):あなたのマナ・プールに(◇)を加える。
 (2),(T):「(T),このアーティファクトを生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールに好きな色1色のマナ1点を加える。」を持つ無色の宝物アーティファクト・トークンを1つ生成する。
 
 《レイモスの環状列石》みたいな貯蔵ランド
 
 
 
				
										
						2018/03/03(土) 21:49:26			   | 
| 472 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>467を破棄し、投稿し直します。 
 仮想世界 (2)(青)(青)(青)
 ワールド・エンチャント
 (X),手札から点数で見たマナ・コストがXである土地でないパーマネント・カードを1枚追放する:その追放したカードのコピーであるトークンを1つ生成する。この能力はいずれのプレイヤーも起動できる。
 トークンでなく土地でない他のパーマネントが戦場に出るなら、代わりにそれを追放する。
 
 
 
				
										
						2018/03/04(日) 00:46:28			   | 
| 473 : | 
	|  | 
													名も無き者												諜報員の存在 (3)(青)(青) ソーサリー
 対戦相手がコントロールしているトークンでないクリーチャー1体を対象とする。あなたがそのクリーチャーと同名のクリーチャーをコントロールしていない場合、そのクリーチャーのコピーであるトークン1体を生成する。同名のクリーチャーをコントロールしている場合、そのクリーチャーをオーナーのライブラリーの一番下に戻す。
 暗号
 
 
				
										
						2018/03/04(日) 02:00:24			   | 
| 474 : | 
	|  | 
													名も無き者												合わせ鏡の秘術 (4)(U)(U) エンチャント ― オーラ
 エンチャント(あなたのコントロールするクリーチャーかアーティファクト)
 あなたの終了ステップの開始時に、エンチャントされているパーマネントと、あなたがコントロールしていてそれと同じ名前を持つ他の各パーマネントのコピーであるトークンを1つずつ生成する。
 
 
				
										
						2018/03/04(日) 10:16:24			   | 
| 475 : | 
	|  | 
													名も無き者												人身売買  (2)(青)(青) エンチャント - オーラ
 エンチャント(いずれかの対戦相手がオーナーであるクリーチャー)
 人身売買が戦場に出た時、エンチャントされているクリーチャーのオーナーは「(T),このアーティファクトを生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールに好きな色1色のマナ1点を加える。」を持つ無色の宝物アーティファクト・トークンをX個生成する。Xはそのクリーチャーの点数で見たマナコストに等しい。
 あなたは、エンチャントされているクリーチャーをコントロールする。
 
 
				
										
						2018/03/04(日) 11:58:19			   | 
| 476 : | 
	|  | 
													名も無き者												蜘蛛の子散らし 1GG インスタント
 飛行を持つクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。到達を持つ緑の1/1の蜘蛛・クリーチャー・トークンをX体生成する。Xは対象としたクリーチャーのタフネスに等しい。
 
 
 
				
										
						2018/03/04(日) 19:20:58			   | 
| 477 : | 
	|  | 
					内部からの捕食 1G 
													八三五												 インスタント
 あなたのコントロールしていないパーマネント1つを対象とし、それを追放する。それのコントローラーは無色の7/7のエルドラージ・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 ―――――
 誕生と呼ぶにはあまりにもおぞましく
 脱皮と呼ぶにはあまりにも醜い。
 
 
				
										
						2018/03/04(日) 19:39:01			   | 
| 478 : | 
	|  | 
					銀のゴーレムの再建 (4)(U) 
													善乱												 ソーサリー
 無色の4/4のゴーレム・アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体生成する。あなたがカーン・プレインズウォーカーをコントロールしている場合、代わりに「あなたのライブラリーからゴーレム・クリーチャー・カードを1枚探し、公開する。それのコピー・トークンを1体生成する。あなたのライブラリーを切り直す。」ことを選んでもよい。
 
 
				
										
						2018/03/04(日) 20:31:41			   | 
| 479 : | 
	|  | 
													名も無き者												本質の奪い取り xxu
 インスタント
 点数でみたマナコストがxのクリーチャー呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
 その後、飛行をもつ青の0/0のイリュージョン・クリーチャー・トークン1体を+1/+1カウンターがxつ置かれた状態で生成する
 
 
				
										
						2018/03/04(日) 21:54:48			   | 
| 480 : | 
	|  | 
													名も無き者												生命の反響 (4)(B)(G)(U) エンチャント
 トークンでないクリーチャーが1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、次の終了ステップの開始時に、それのコピーであるトークンを1体生成する。
 あなたのコントロールするトークンでないクリーチャーが1体死亡するたび、次の終了ステップの開始時に、それのコピーであるトークンを1体生成する。
 
 
				
										
						2018/03/05(月) 00:01:56			   | 
| 481 : | 
	|  | 
													名も無き者												夢幻の嵐 (3)(赤)(赤) エンチャント
 プレイヤー1人が伝説でないクリーチャー・カードを唱えるたび、それを追放する。その後、そのプレイヤーは夢幻の嵐によって追放された各クリーチャー・カードのコピーであるクリーチャー・トークンを生成する。
 
 
				
										
						2018/03/05(月) 09:21:28			   | 
| 482 : | 
	|  | 
													名も無き者												記憶の巡礼者、アーヴィン (1)(白)(青) 伝説のクリーチャー ― 人間・クレリック
 記憶の巡礼者、アーヴィンが攻撃するたび、あなたの墓地にあるアーティファクト・カード1枚か
 エンチャント・カード1枚を対象とする。あなたは(2)(白)(青)を支払ってもよい。
 そうしたなら、それを追放し、それのコピーであるトークンを1つ生成する。
 2/3
 
 
				
										
						2018/03/05(月) 21:04:30			   | 
| 483 : | 
	|  | 
					まずは全カード評価から。 
													わど												 
 >>434様 《希薄な存在》
 トークン化。cip倍加とも取れますね。バウンスを完全除去にできる青と相性が良いかもしれません。
 
 >>435様 《魔法の仕立て屋》
 誂えた護り。入賞作につき詳細は>>484にて!
 
 >>436様 《ケイラメトラの祝福》
 ニクスの領土。2マナ分の加速ですね。土地・エンチャントの実装手段として実にそれっぽいなと感じます。
 
 >>437様 《炎の復讐の永遠衆》
 焼き払え。永遠するとプレイヤーとクリーチャー双方にダメージが飛ぶのですね。居住と合わせたくなります。
 
 >>438様 《瘴気の魔女》
 ブードゥー流の作り変え。ブロッカー性能も高いので、特命するかを悩めるいいデザインな気がしますね。
 
 >>439 Nishi様 《天使の高潔》
 空から舞い降りて。《強打》と《鑽火の輝き》の関係を見るに適正コストは2か3マナくらいに思えます。
 
 >>440 ESP様 《伝播する終焉》
 そして魂だけが残る。リセットとして完全ではないものの、3マナという軽さは大きな強みになりそうです。
 
 >>441→>>457様 《反響音》
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2018/03/07(水) 21:33:14)
						2018/03/07(水) 00:12:13			   | 
| 484 : | 
	|  | 
					今回のお題は『トークンを生成するカード』でした。 
													わど												 
 [入賞]
 >>456様 《群霊の祝福》
 エスカレートする霊障。呪文の色と増呪に要する色マナが異なる、というのはなかなかの変わり種ですね。ドローや飛行トークンは青でも違和感は薄いので、白青らしさは出ていると感じます。立ち消え防止の観点からどのモードも対象をとるのも好印象。多人数戦ならサポートにも使えそうですね。
 
 >>471 あを鯨様 《財宝の貯蔵庫》
 宝島とも言える。宝物の貯蔵手段としてはかなりお手軽ですね。マナは嵩みますが色マナの安定手段として扱うこともできるのが嬉しいところです。アーティファクトシナジーや宝物シナジーも受けることができ、実に魅力的なカードに思えます。イクサラン・ブロックにぜひ欲しかった土地です。
 
 >>475様 《人身売買》
 金の力。《支配魔法》と同コストでデメリットのついた亜種ですね。相手にテンポを与えつつ盤面を得る、という挙動は《ケフネト最後の言葉》とも近しいものがあるかもしれません。自分がオーナーである生物にはつけられないようになっていますが、4マナと加速手段としては重めなのでその使い方は解禁しても面白そうです。
 
 [大賞]
 >>435様 《魔法の仕立て屋》
 あなたに見合った魔法の鎧。なかなか例を見ない、オーラ・エンチャントのトークンを生成するカードです。なるほど、確かに族霊鎧はオーラ・トークンが持つにはおあつらえ向きな能力ですね。テキストもなかなかシンプルに収まっています。2マナ1/1とスペックも良好で、隣の自軍を守るのになかなか適しているのではないでしょうか。ただ、このテキストだとトークンの名前が「オーラ」になってしまうのが玉に瑕です。《石術師、ナヒリ》の生成する装備品・トークンのように、専用の名前を持っていると良さそうですね。ともあれ、総じて小綺麗にまとめられたおしゃれなカードだと感じました。大賞おめでとうございます。
 
 
 以上です。
 
 
				
										
						2018/03/07(水) 21:33:16			   | 
| 485 : | 
	|  | 
					************* 
													わど												 
 今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
 
 では今回のお題。
 『「時」をカード名に含むカード』増刊号Part16、>446様のリクエストを参考にさせていただきます。
 《時計回し》《時のらせん》のように、カード名に「時」を持つカードを募集させていただきます。
 
 締め切りは3/12(月)の23:59です。開始日が遅れた分締め切りも少し伸ばします。ではよろしくお願いします。
 
 
 *************
 
 
				
										
						2018/03/07(水) 21:33:31			   | 
| 486 : | 
	|  | 
					Pickお疲れ様です。 
													Nishi												 早速今回のお題行ってみたいと思います。
 
 蝉時雨 (X)(緑)(白)
 インスタント
 飛行を持つ緑であり白である1/1の昆虫・クリーチャー・トークンをX体生成する。
 FT:セミは何年かに1度の割合で大量発生する習性がある。そしてそれは貴重ななタンパク源補給の機会でもあるのだ。
 
 正直難しいお題で、
 これでいいのか未だに迷っています。
 
 
				
										
						2018/03/07(水) 23:26:59			   | 
| 487 : | 
	|  | 
					時空針 0 
													ESP												 伝説のアーティファクト
 瞬速、刹那
 ~はあなたのアップキープ開始時かつ、このターンに呪文を唱えておらず、能力を起動していない時のみ唱える事が出来る。
 全てのプレイヤーは呪文を唱える事、能力を起動する事が出来ない。全てのパーマネントはタップ、アンタップ、攻撃する事が出来ない。
 あなたの次のアップキープ開始時に~を生贄に捧げる。
 FT:古の神が残したと云われる遺物。予め神によって定められた事以外の一切を一時だけ止める事が出来る。
 
 
 消散や消失などの誘発型能力だけを消費させたかったのでターンを飛ばすとは違った感じに。
 
 
				
										
							(last edited: 2018/03/08(木) 14:17:22)
						2018/03/08(木) 02:49:32			   | 
| 488 : | 
	|  | 
													名も無き者												時満ちる (赤)(黒)(青) ソーサリー
 いずれかの墓地の土地でないカード1枚を対象とし、それを追放する。その後、追放されたカードの上に時間カウンターをX個置く。それが待機を持っていない場合、それは待機を得る。Xはそれの点数で見たマナ・コストに1を加えた数に等しい。
 FT:「機は熟した。」 -ニコル・ボーラス
 
 
				
										
						2018/03/08(木) 06:05:07			   | 
| 489 : | 
	|  | 
													名も無き者												雌伏の時 (2)(G) エンチャント ― オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーは呪禁と破壊不能を持ち、攻撃やブロックに参加できず、その起動型能力は起動できない。
 あなたのアップキープの開始時に、エンチャントされているクリーチャーの上に+1/+1カウンターを2個置く。その後、それのパワーが10以上なら、雌伏の時を生け贄に捧げる。
 
 
				
										
						2018/03/08(木) 08:19:13			   | 
| 490 : | 
	|  | 
													名も無き者												一繋ぎの時 (5) 伝説のアーティファクト
 最終フェイズを飛ばす。
 
 
				
										
						2018/03/08(木) 18:14:08			   | 
| 491 : | 
	|  | 
													名も無き者												一時しのぎの賄賂 (W/B) インスタント
 ターン終了時まで、あなたにダメージが与えられる場合、代わりにそのダメージの発生源のコントローラーはそのダメージに等しい点数のライフを得る。
 
 FT:損失? これは必要経費だ。-オルゾフのギルド魔道士
 
 
				
										
						2018/03/08(木) 18:57:32			   | 
| 492 : | 
	|  | 
													名も無き者												時の果て 次元 ー エクィロー
 各プレイヤーはゲームに勝利も敗北もできない。
 あなたがカオス・シンボルを出すたび、ゲームの外部からあなたがオーナーであるカードを1枚選び、それをあなたの手札に加える。
 
 
				
										
						2018/03/08(木) 22:27:06			   | 
| 493 : | 
	|  | 
													名も無き者												時の断層 (2)(青)(青) 伝説のエンチャント
 呪文は、スタックが空である時にのみ唱える事が出来る。
 スタックが空である時は、どのプレイヤーも各呪文を唱える事が出来る。
 (相手のターンにでもソーサリー呪文やクリーチャー呪文等唱える事が出来る)
 
 FT:明日の昨日も昨日の明日も今日であり、明日の次の日も昨日の前の日もまた今日であった…
 
 
				
										
						2018/03/09(金) 10:20:38			   | 
| 494 : | 
	|  | 
													名も無き者												時空の狭間への封印  (5)(青)(青)(黒) エンチャントーオーラ・呪い
 エンチャント(対戦相手)
 呪禁
 時空の狭間への封印は終末カウンターが3つ乗った状態で戦場に出る。
 時空の狭間への封印が戦場に出た時、エンチャントされたプレイヤーは追加の3ターンを得る。
 エンチャントされたプレイヤーのターン終了時、時空の狭間への封印から終末カウンターを1つ取り除く。これにより最後の1つが取り除かれた時、そのプレイヤーはこのゲームに敗北する。
 
 
				
										
						2018/03/09(金) 12:44:29			   | 
| 495 : | 
	|  | 
													名も無き者												黄金時代 (3)(G)(W)(U) 伝説のエンチャント
 あなたのドロー・ステップの開始時に、カードを追加で1枚引く。
 あなたのコントロールするクリーチャーは+1/+1の修整を受けるとともに呪禁を持つ。
 あなたのコントロールする土地は「(T):あなたのマナ・プールに好きな色の組み合わせのマナ2点を加える。」を持つ。
 あなたは呪文を、それが瞬速を持っているかのように唱えてもよい。
 黄金時代が戦場から墓地に置かれたとき、あなたがコントロールする土地でないパーマネントの、端数を切り捨てた半分を生け贄に捧げる。
 
 
				
										
						2018/03/09(金) 12:56:11			   | 
| 496 : | 
	|  | 
					時そばの客 1UB 
													八三五												 クリーチャー━人間・ならず者
 あなたが呪文や能力によって一度に3枚以上のカードを引く場合、代わりにもう1枚カードを引いてもよい。
 いずれかの対戦相手が呪文や能力によって一度に3枚以上のカードを捨てる場合、代わりにもう1枚カードを捨てさせてもよい(追加で捨てるカードはその対戦相手が選ぶ)。
 2/3
 ━━━━━
 今、何時でい?
 
 
				
										
							(last edited: 2018/03/10(土) 11:24:48)
						2018/03/09(金) 13:35:07			   | 
| 497 : | 
	|  | 
													名も無き者												時の乱れ 2uu
 エンチャント
 u,あなたの次のターンを飛ばす:このターンを終了する。
 
 
				
										
						2018/03/09(金) 16:34:46			   | 
| 498 : | 
	|  | 
													名も無き者												《Time Walk》のリメイク、しかし弱すぎない程度に。。。 
 時の嘆き / Time Wail (U)(B)
 ソーサリー
 このターンに続いて、もう一度あなたのターンを行う。
 あなたのドローステップの開始時、時の嘆きがあなたの墓地か追放領域にある限り、あなたは手札を1枚、無作為に選んで追放する。
 
 FT: 時を扱うには、いつもリスクがある。
 
 
 
				
										
						2018/03/09(金) 17:08:03			   | 
| 499 : | 
	|  | 
													名も無き者												時代錯誤 (B) インスタント
 エルダー1体を対象とし、それを追放する。
 FT:旧きは棄てねばならん。
 
 
				
										
						2018/03/09(金) 18:24:39			   | 
| 500 : | 
	|  | 
													名も無き者												時と場合 (X)(青)(青)(黒) ソーサリー
 以下から1つを選ぶ。
 ・土地X個を対象とし、それらをタップする。それらはそれらのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。土地でないパーマネントX個を対象とし、それらを手札に戻す。あなたの対戦相手はX点のライフを失い、あなたはX点のライフを得る。
 ・パーマネントX個を対象とし、それらをアンタップする。あなたの対戦相手はX枚の手札を捨てる。あなたはカードをX枚引く。
 
 
 
				
										
						2018/03/09(金) 19:10:07			   | 
| 501 : | 
	|  | 
													名も無き者												時間売り (2)(B)(B) クリーチャー - デーモン
 飛行 トランプル 接死
 (3)(U)(U):あなたは、このターンに続いて追加の1ターンを行う。対戦相手のみがこの能力を起動できる。
 (3)(R)(R):プレイヤー1人を対象とする。それの次のターンを飛ばす。対戦相手のみがこの能力を起動できる。
 5/5
 
 
				
										
						2018/03/10(土) 00:53:19			   | 
| 502 : | 
	|  | 
													名も無き者												時間の濁流 (2)(青)(青)(青) ソーサリー
 プレイヤー1人がコントロールしている土地でないパーマネント3つを対象とする。そのプレイヤーは、それらのパーマネントのうち1枚をオーナーの手札に戻し、1枚をオーナーのライブラリーの一番上に置き、1枚をオーナーのライブラリーの一番下に置く。
 
 ― 突然、視界が歪み、ひずみに呑み込まれ、深みに落ちていった。
 
 《時間の把握》っぽく飛ばします。《霊気渦竜巻》とかもあるのでギリギリカラーパイは破ってない…はず。
 
 
 
 
				
										
						2018/03/10(土) 01:17:20			   | 
| 503 : | 
	|  | 
													名も無き者												クリスティの時報装置 (3)(U)
 伝説のアーティファクト
 あなたのコントロールする裏向きのクリーチャーは呪禁、破壊不能を持ち、攻撃やブロックできない。
 (3)(U),(T):あなたのコントロールする裏向きでもトークンでもないクリーチャー2体を対象する。次のアップキープ開始時にそれら裏向きに混ぜ、全てを予示する。
 
 
				
										
						2018/03/10(土) 06:25:06			   | 
| 504 : | 
	|  | 
													名も無き者												時間圧縮機 (2) アーティファクト
 《》は戦闘前メイン・フェイズの間にのみ唱えられる。
 プレイヤーは戦闘後メイン・フェイズを飛ばす。
 FT:巻きでいこう。
 
 
				
										
						2018/03/10(土) 08:25:00			   | 
| 505 : | 
	|  | 
													名も無き者												時間の痙攣 (X)(X)(青)(青) インスタント
 プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーの次のアップキープの終了時に、そのプレイヤーはこのステップの後にX回の追加のアップキープ・ステップを得る。
 
 FT:それ、さっきも言さっきも言さっきも言いましたよね?
 
 
				
										
						2018/03/10(土) 09:10:20			   | 
| 506 : | 
	|  | 
													名も無き者												捩れた時空 (4)(C)(C) エンチャント
 被覆
 各終了ステップの開始時に、それが追加ターンでない場合、そのプレイヤーはこのターンに続いて追加の1ターンを行う。
 
 コジレックの持つ、法則を捻じ曲げる力をイメージしました。
 
 
				
										
						2018/03/10(土) 12:44:03			   | 
| 507 : | 
	|  | 
													名も無き者												時そば (青) インスタント
 呪文1つかパーマネント1つを対象とする。それに書かれた数字1種類を現在の時刻の12時間(time)制における数に置き換える。
 
 ―今、何時だい?
 
 
				
										
						2018/03/10(土) 13:43:23			   | 
| 508 : | 
	|  | 
													503												大事な文が推敲中に抜けたので修正します。 
 クリスティの時報装置
 (3)(U)
 伝説のアーティファクト
 あなたのコントロールする裏向きのクリーチャーは呪禁、破壊不能を持ち、攻撃やブロックできない。
 (3)(U),(T):あなたのコントロールする裏向きでもトークンでもないクリーチャー2体を対象する。それらを追放する。次のアップキープ開始時にそれら裏向きに混ぜ、全てを予示する。
 
 
				
										
						2018/03/10(土) 13:58:07			   | 
| 509 : | 
	|  | 
													名も無き者												時間稼ぎ (2)(青) クリーチャー ― 人間・ならず者
 時間稼ぎはブロックされない。
 時間稼ぎがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたは(1)(青)を支払ってもよい。そうしたなら、そのプレイヤーは自分がコントロールするクリーチャー1体をオーナーの手札に戻す。
 2/1
 
 
				
										
						2018/03/10(土) 14:56:45			   | 
| 510 : | 
	|  | 
													名も無き者												時期尚早 (1)(U) インスタント
 キッカー(U)
 呪文1つを対象とし、それを打ち消す。その呪文がこれにより打ち消された場合、それをそのプレイヤーの墓地に置く代わりにオーナーの手札に加える。ターン終了時までその呪文と同名の呪文は唱えられない。
 時期尚早がキッカーされていた場合、カードを1枚引く。
 
 
 
 
				
										
						2018/03/10(土) 15:37:55			   | 
| 511 : | 
	|  | 
													名も無き者												時をかける少女 (U)(U) クリーチャー-人間・ウィザード
 ~は、これがあなたの手札から唱えられた場合、その上に芳香カウンターが1つ乗った状態で戦場に出る。
 ~から芳香カウンターを1つ取り除く:~を追放する。次の終了ステップの開始時、~を戦場に戻し、それの上に芳香カウンターを2つ乗せる。
 ~から芳香カウンターを2つ取り除く:~を追放する。次の終了ステップの開始時、~を戦場に戻し、それの上に芳香カウンターを3つ乗せる。
 ~から芳香カウンターを3つ取り除く:~を追放する。次の終了ステップの開始時、~を戦場に戻し、それの上に芳香カウンターを4つ乗せる。
 ~から芳香カウンターを4つ取り除く:クリーチャー1体を対象とし、それをそのオーナーのライブラリーの一番下に置く。~の上に+1/+1カウンターを2つ乗せる。
 2/2
 FT:過去も未来も、星座も超えるから、抱きとめて。
 
 おっさんなので原作版
 
 
 
				
										
						2018/03/10(土) 16:22:43			   | 
| 512 : | 
	|  | 
													511												「オーナーのコントロール下で」戦場に戻し、が抜けていました、ごめんなさい。 
 時をかける少女 (U)(U)
 クリーチャー-人間・ウィザード
 ~は、これがあなたの手札から唱えられた場合、その上に芳香カウンターが1つ乗った状態で戦場に出る。
 ~から芳香カウンターを1つ取り除く:~を追放する。次の終了ステップの開始時、~をオーナーのコントロール下で戦場に戻し、それの上に芳香カウンターを2つ乗せる。
 ~から芳香カウンターを2つ取り除く:~を追放する。次の終了ステップの開始時、~をオーナーのコントロール下で戦場に戻し、それの上に芳香カウンターを3つ乗せる。
 ~から芳香カウンターを3つ取り除く:~を追放する。次の終了ステップの開始時、~をオーナーのコントロール下で戦場に戻し、それの上に芳香カウンターを4つ乗せる。
 ~から芳香カウンターを4つ取り除く:クリーチャー1体を対象とし、それをそのオーナーのライブラリーの一番下に置く。~の上に+1/+1カウンターを2つ乗せる。
 2/2
 FT:過去も未来も、星座も超えるから、抱きとめて。
 
 
				
										
						2018/03/10(土) 16:29:33			   | 
| 513 : | 
	|  | 
													名も無き者												時間拳法の達人 (2)(青)(赤) クリーチャー - 人間・ウィザード・戦士
 速攻、果敢
 (T):対戦相手1人を対象とする。これはそのプレイヤーに自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。
 (T):攻撃かブロックしているクリーチャー1体を対象とする。これはそのクリーチャーと格闘を行う。
 2/3
 
 自由なタイミングで戦闘を行うイメージ。
 
 
				
										
						2018/03/10(土) 19:27:08			   | 
| 514 : | 
	|  | 
													名も無き者												戦時体制(1)(W)(G) エンチャント
 あなたがコントロールする兵士は、+1/+1の修正と、到達と警戒を得る。
 対戦相手1人がコントロールする呪文や能力が《》を捨てさせる場合、それをあなたの墓地に置く代わりに戦場に出す。
 
 
				
										
						2018/03/10(土) 19:30:30			   | 
| 515 : | 
	|  | 
					《あの日あの時あの場所で》 (青) 
													肉じゃが												 ソーサリー
 あなたの墓地にある英雄譚カード1枚か、あなたがオーナーであり追放されている英雄譚カード1枚を対象とする。あなたが、そのカードと共通の色を持つ伝説のクリーチャーか伝説のプレインズウォーカーをコントロールしている場合、その英雄譚カードを戦場に戻してもよい。
 あの日あの時あの場所でを追放する。
 
 
				
										
							(last edited: 2018/03/11(日) 12:50:39)
						2018/03/10(土) 20:36:14			   | 
| 516 : | 
	|  | 
													名も無き者												閉ざされた時空 (3)(U)(U)(U) エンチャント
 ターンやフェイズやステップを開始することは能力を誘発させない。
 FT: 人々が一切年を取らない世界…そんな夢のような場所は度々想像されるものである。
 
 
 
				
										
						2018/03/10(土) 23:58:53			   | 
| 517 : | 
	|  | 
													名も無き者												退勤時間 (1)(白) エンチャント
 クリーチャー1体がタップするたび、そのクリーチャーはコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。
 (0):あなたのコントロールする残業していないクリーチャー1体を対象とし、それをアンタップする。それは次のあなたのターンまで残業する。この能力はどのプレイヤーもプレイできる。これはソーサリーとしてプレイする。
 
 FT:帰りたければ帰ってもいいんだぞ。……ふぅん、そうか、君は帰るのか。いや、私は帰らないんだがね。そうかぁ……。
 
 
				
										
						2018/03/11(日) 01:27:56			   | 
| 518 : | 
	|  | 
													名も無き者												時間の秘密 (青)(青) エンチャント
 累加アップキープ(青)(青)
 時間の秘密が戦場に出たとき、あなたがそれを唱えていた場合、あなたは、このターンに続いて追加の1ターンを行う。
 時間の秘密が戦場を離れたとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのコントロール下で+1/+1カウンターがX個置かれた0/0のホラー・クリーチャー・トークンを1体生成する。そのプレイヤーはこのターンに続いて追加の1ターンを行う。あなたのターンであるなら、ターンを終了する。
 
 FT:秘密を知ったのなら、それを悟られてはいけない。
 
 
				
										
						2018/03/11(日) 07:27:12			   | 
| 519 : | 
	|  | 
													518												訂正します。 Xの指定を忘れていました。
 
 時間の秘密 (青)(青)
 エンチャント
 累加アップキープ(青)(青)
 時間の秘密が戦場に出たとき、あなたがそれを唱えていた場合、あなたは、このターンに続いて追加の1ターンを行う。
 時間の秘密が戦場を離れたとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのコントロール下で+1/+1カウンターがX個置かれた0/0のホラー・クリーチャー・トークンを1体生成する。Xは、時間の秘密の上に置かれた経年カウンターの数の倍に等しい。そのプレイヤーはこのターンに続いて追加の1ターンを行う。あなたのターンであるなら、ターンを終了する。
 
 FT:秘密を知ったのなら、それを悟られてはいけない。
 
 
				
										
						2018/03/11(日) 07:29:34			   | 
| 520 : | 
	|  | 
													名も無き者												一時停戦 (1)(W) ソーサリー
 各プレイヤーはそれぞれ自分の次の戦闘フェイズを飛ばす。次のあなたのターンまで、全てのパーマネントは破壊不能を持ち、各プレイヤーのライフの総量は変動しない。カードを1枚引く。
 
 
				
										
						2018/03/11(日) 21:44:57			   | 
| 521 : | 
	|  | 
													名も無き者												対局時計 (3) アーティファクト
 《》はあなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。
 (T):5秒後、このステップを終了する。
 (T):20秒後、このフェイズを終了する。
 (Q):5秒後、このステップを終了する。この能力はあなたの対戦相手しか起動できない。
 (Q):20秒後、このフェイズを終了する。この能力はあなたの対戦相手しか起動できない。
 FT:相手が長考してお困りのそこのあなたにオススメの商品がございます。
 
 完全なる銀枠。
 
 
				
										
						2018/03/11(日) 22:36:39			   | 
| 522 : | 
	|  | 
													名も無き者												時短 (1)(青)(青) エンチャント
 (0):以下からまだ選ばれていないもの1つを選ぶ。この能力は1ターンに1度しか起動できず、どのプレイヤーも起動できるが、アクティブ・プレイヤーでなくてはならない。
 ・次のターンのアクティブ・プレイヤーは開始フェイズを飛ばす。
 ・次のターンのアクティブ・プレイヤーは戦闘前メイン・フェイズを飛ばす。
 ・次のターンのアクティブ・プレイヤーは戦闘フェイズを飛ばす。
 ・次のターンのアクティブ・プレイヤーは戦闘後メイン・フェイズを飛ばす。
 ・次のターンのアクティブ・プレイヤーは最終フェイズを飛ばす。
 ・時短を追放する。次のターンのアップキープ開始時、時短をオーナーのコントロール下で戦場に戻す。
 
 
 
				
										
						2018/03/11(日) 23:10:32			   | 
| 523 : | 
	|  | 
													名も無き者												時効 (1)(白) エンチャント
 各プレイヤーの終了ステップの開始時に、すべての墓地にあるすべてのカードを追放する。
 
 
				
										
						2018/03/11(日) 23:57:56			   | 
| 524 : | 
	|  | 
					囁く砂時計 (3) 
													あを鯨												 アーティファクト
 あなたのアップキープの開始時に、あなたのライブラリーの一番上から2枚のカードをあなたの墓地に置き、囁く砂時計の上に時間カウンターを1個置く。その後、それの上に時間カウンターが3個以上置かれている場合、それを変身させる。
 
 道理に背く物
 アーティファクト
 あなたのアップキープの開始時に、あなたの墓地にあるカードを1枚、無作為に選んであなたの手札に戻し、道理に背く物の上から時間カウンターを1個取り除く。その後、それの上に時間カウンターが1個も置かれていない場合、それを変身させる。
 
 
 裏面のイラストは下から上へと砂が流れる砂時計。
 
 
				
										
							(last edited: 2018/03/12(月) 22:53:19)
						2018/03/12(月) 22:51:05			   | 
| 525 : | 
	|  | 
													名も無き者												時の大魔術師/Magus of the Time (1)(白) クリーチャー ― 人間・ウィザード
 (1),(T):対戦相手1人を対象とし、コインを1枚投げる。あなたがコイン投げに勝った場合、そのプレイヤーはコントロールするクリーチャーすべてを生け贄に捧げる。あなたがコイン投げに負けた場合、あなたはコントロールするクリーチャーすべてを生け贄に捧げる。
 1/2
 
 某タイム・マジックを使うアレ
 
 
				
										
						2018/03/12(月) 23:56:17			   | 
| 526 : | 
	|  | 
					まずは全カード評価から。 
													わど												 
 >>486 Nishi様 《蝉時雨》
 大量発生の時来たれり。蝉である、という点が緑成分ですね。無難に優秀そうなトークン生成呪文です。
 
 >>487 ESP様 《時空針》
 1ターン待ってくれ。《永劫の中軸》で完全ロックなのが気になります。インスタントではまずいでしょうか。
 
 >>488様 《時満ちる》
 雌伏ののちに。入賞作につき詳細は>>527にて!
 
 >>489様 《雌伏の時》
 強くなって帰ってこい。悠長めな強化。一時的な無力化としても使える自由度の高さが売りでしょうか。
 
 >>490様 《一繋ぎの時》
 終了ステップとクリンナップ。シンプルな文章ながら《Staying Power》を超える効果をもたらしますね。
 
 >>491様 《一時しのぎの賄賂》
 まぁまぁライフどうぞ。相手が回復することをメリットに転化できるデッキで用いたいカードです。
 
 >>492様 《時の果て》
 100年を超える旅の先に。入賞作につき詳細は>>527にて!
 
 >>493様 《時の断層》
 歪んだ時空。打ち消しは使えなくなりますが、除去などを構えるならうってつけと言えそうですね。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2018/03/14(水) 01:03:46)
						2018/03/13(火) 00:04:52			   | 
| 527 : | 
	|  | 
					今回のお題は『「時」をカード名に含むカード』でした。 
													わど												 
 [入賞]
 >>492様 《時の果て》
 最古の次元。まさしくエクィローの異名そのものですね。勝敗を超越し、ライブラリーの外から知識を求める様も、またエクィローのあり方によく似合っています。プレインチェイス戦にゲームの外部をわざわざ持ち込むかはやや怪しいところがありますが、実にフレーバーを踏襲した次元カードだと思います。
 
 >>502様 《時間の濁流》
 過去に未来に押し流し。1枚で3枚分の盤面を稼ぐのはなかなかに強力です。デッキ送りは概ね青の領分ですが、やはりアドバンテージを盤面で取れるのは青としてはかなり貴重ですね。トリプルシンボルは厳しいものの、シンプルに強力な一枚に仕上がっていますね。時というお題にもよく似合います。
 
 >>521様 《対局時計》
 1優先権5秒。実に銀枠っぽいカードです。自分が優先権を持っていないとタイマーのリセットはできないので、なかなか対局時計らしい挙動になるのではないでしょうか。しかし、5秒はなかなかに忙しないですね。ステップごとならまぁ問題ないのでしょうか。
 
 [大賞]
 >>488様 《時満ちる》
 時間をコストに。インスタントからソーサリーまで全てリアニメイトできる、と考えるとなかなか面白い一枚です。最終的に唱えることになるので、唱えたことを条件とする誘発型能力の恩恵も受けられるのが嬉しいところ。待機と時間操作の赤・青に、墓地活用の黒。なるほどこの3色になっていそうです。そういえば《ギトゥのジョイラ》が青赤でしたね。ターン数をかけることでコスト低減を図る、という待機のコンセプトも見事に活かしています。時間カウンターを操作して強力カードの踏み倒しを狙いたいところですね。フレーバー・テキストについても、長らく雌伏の時を過ごしたニコル・ボーラス卿は色・キャラクターともに見事似合っていると思います。実にハイレベルにまとまっている魅力的なカードです。大賞おめでとうございます。
 
 
 以上です。
 
 
				
										
						2018/03/14(水) 01:03:49			   | 
| 528 : | 
	|  | 
					************* 
													わど												 
 今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
 
 では今回のお題。
 『3色ちょうどのカード』増刊号Part16、>457様のリクエストを採用させていただきます。
 《点火するものデアリガズ》《ジェスカイの隆盛》のように、3色ちょうどであるカードを募集させていただきます。
 
 締め切りは3/18(日)の23:59です。今回からまたいつも通りです。ではよろしくお願いします。
 
 
 *************
 
 
				
										
						2018/03/14(水) 01:04:22			   | 
| 529 : | 
	|  | 
					ゴブリン三兄弟 (1)(赤)(黒)(緑) 
													ESP												 ソーサリー
 速攻を持つ赤の2/2のゴブリンクリーチャー・トークンを1体と、接死を持つ黒の1/3のゴブリンクリーチャー・トークンを1体と、トランプルを持つ緑の3/1のゴブリンクリーチャー・トークンを1体生成する。
 
 
				
										
						2018/03/14(水) 02:42:00			   |