| 637 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												トラフトの呼んできた天使が消えた後に撃ったり忘れてると損する機会は意外とある 									
				
										
						2017/07/12(水) 18:01:19			  
							 | 
| 638 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>634と>>636は何言ってるんだ? 戦闘ダメージステップに入ったらすぐに戦闘ダメージが与えられて、プレイヤーが優先権を得るのはその後だよな?
  それもと俺が何か見落としてる? 									
				
										
						2017/07/12(水) 18:49:01			  
							 | 
| 639 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>638 相手が《灰色熊》と《セラの天使》の2体で殴ってきて、こっちのブロッカーに《灰色熊》がいるとき、ダメージくらって熊が相打ちした後に《天界のほとばしり》を使うほうが得ってこと。  									
				
										
						2017/07/12(水) 19:48:17			  
							 | 
| 640 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>639 その例だと戦闘ダメージステップに使っても戦闘終了ステップに使っても一緒 									
				
										
						2017/07/12(水) 20:02:11			  
							 | 
| 641 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>640 だから何? >>634も「戦闘終了ステップいらないよな」と言ってる訳ですが 									
				
										
						2017/07/12(水) 20:20:55			  
							 | 
| 642 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												640君の意味不明さに草生える 									
				
										
						2017/07/12(水) 21:29:14			  
							 | 
| 643 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												http://mtg-jp.com/rules/docs/ANN_scheme_ja.html
  Archenemy: Nicol Bolasの公式日本語訳やっと来たけど、カード名までは日本語訳出してくれないか…
  あと、abandonの訳が全部破棄じゃなくて破壊になってるのは何なんだぜ 									
				
										
						2017/07/15(土) 01:25:38			  
							 | 
| 644 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												http://www.hareruyamtg.com/article/category/detail/4357
  テツオがボーラス倒した方法がこんなやり方だったとは 									
				
										
						2017/07/15(土) 09:20:04			  
							 | 
| 645 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												HOUリミテ楽しいな 									
				
										
						2017/07/16(日) 03:11:44			  
							 | 
| 646 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												上でプレイデザインの話があったけど、マローによるとプレイデザインチームがカードに触れた最初のセットはドミナリアなので、実際には破滅の刻はプレイデザインチームは活動してないというか結成もしてない まあ記事担当のメリッサは破滅の刻やイクサランのデベロップに参加してるので担当としては妥当だけど、「プレイデザイン」ってタイトルは絶対に誤解されるのでどうなのかな 									
				
										
						2017/07/16(日) 12:42:16			  
							 | 
| 647 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												え、そんなん誤解する奴いる…? プレイデザインの記事まで読むくらい好きな奴だったら、今開発中のセットがだいぶ先のものだってことくらい知ってると思うけど 									
				
										
						2017/07/16(日) 15:15:11			  
							 | 
| 648 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												公式サイトの記事一部読んで一部読まなかったりって普通にあることだし、最近始めた初心者がその記事を読むことだって普通に有り得るよねえ 									
				
										
						2017/07/16(日) 19:07:16			  
							 | 
| 649 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												いかにもクレーマー気質だな 									
				
										
						2017/07/16(日) 22:34:00			  
							 | 
| 650 :  | 
	 | 
	
	 
													うらら												 
												昔のデッキレシピを探しています。 笹沼 希予志さんのパンデモノートのレシピなのですが、エクステンデッド版のレシピで、ヨーグモスの意思、ライオンの瞳のダイアモンド、直感が使われていたものです。 確か当時のプロツアーだったかで日本勢が使ったらしく、当時のぎゃざ誌にも紹介されていたとおもうのですが自分なりに探してもどうしても見つかりません。 									
				
										
						2017/07/19(水) 15:24:02			  
							 | 
| 651 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												笹沼氏ってエクテンでパンデモノート使ってましたっけ? スタンで使ってたのなら記憶に残ってますし探せば出てきますが…… 									
				
										
						2017/07/19(水) 17:52:20			  
							 | 
| 652 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												笹沼氏が作って真木氏他数名が持ち込んだレシピですね。 ほぼ青黒でLin dul's Vaultが入っていたのは記憶。 									
				
										
						2017/07/21(金) 07:28:10			  
							 | 
| 653 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												からくりが、今年の12月にやってくる・・・。 おまけにアンシリーズの第三弾はプレインズウォーカーも入ってくるようでどんなセットになるのかな。 知らない間にクリーチャーが出ていたり、ガッチャ♪、食べている間だけ強くなるクリーチャー、基本地形だけが公式に使えるのはお約束かもしれない。 									
				
										
						2017/07/25(火) 21:54:27			  
							 | 
| 654 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												からくり楽しみだな! 									
				
										
						2017/07/27(木) 04:10:47			  
							 | 
| 655 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												とりあえずマロー。何でチーズを8版に入れなかったのか聞こうか これは銀枠カードが壊れてなければ通常セットに入ることがあり得る、 と見ていいのかな? それとも流石親分、他に出来ないことを平然とやってのけるとか言えばいいのかな?
  PWのおかげでダイス持つ人増えたし、ダイス復活かも 結果次第で黒枠にもダイスが・・・コインの使用率見ればないか 									
				
										
						2017/07/27(木) 06:55:37			  
							 | 
| 656 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												親分は黒枠で収録されるんだよ チーズがアウトになったのは既に銀枠で刷っちゃってたから 									
				
										
						2017/07/27(木) 08:36:32			  
							 | 
| 657 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												なんか釈然としないな
  ところでスパイクは入るのか? ネタセットだけにティミーとジョニー以上にデザイン難しいと思うんだが あと次回のLook at meは誰? 									
				
										
						2017/07/27(木) 18:36:10			  
							 | 
| 658 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												おお、君はスパイクなのか!…で、何を間違ってこのセットを買ったんだい? - マロー 									
				
										
						2017/07/27(木) 19:30:14			  
							 | 
| 659 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												同じカードを黒枠と銀枠で刷ると「トーナメントリーガルなカードと同じ名前のカードは他のセットのものでもリーガル」「銀枠はトーナメントで使用不可」が不整合を起こすからやりたくないって1年半以上前に答えてるよ ちなみに親分は土地シート1つに1枚印刷され、土地枠に封入される。121パックに1枚だから、フルアート土地目的なのに親分に邪魔されることはそんなに気にしなくていいと思う 									
				
										
						2017/07/28(金) 23:49:04			  
							 | 
| 660 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《蝗の神》をフィニッシャーに据えた《新たな視点》コンボもあるんだな 									
				
										
						2017/07/29(土) 13:53:03			  
							 | 
| 661 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>657 スパイクが出るとして、クリーチャータイプがスパイクで+1/+1カウンターをやり取りする能力を持ってるのは間違いないな Look at meはたぶんジャッジ 									
				
										
						2017/08/01(火) 03:12:36			  
							 | 
| 662 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												黒かアーティファクトのカードで相手の場かライブラリーからカードが墓地に送られたら相手にダメージを与える効果を持ったカードがあれば教えて頂けますか? 									
				
										
						2017/08/06(日) 17:02:48			  
							 | 
| 663 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												パッと思いついたのは《責任》《鼠の守護神》 ライブラリーからってのは何があったっけか… 									
				
										
						2017/08/06(日) 18:26:23			  
							 | 
| 664 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《ダスクマントルのギルド魔道士》、《血の長の昇天》 《精神クランク》とのコンボが有名やね 									
				
										
						2017/08/06(日) 20:58:01			  
							 | 
| 665 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												黒単悪疫デッキで相性の良さそうなカードを探していたところでした。ありがとうございます。 									
				
										
						2017/08/06(日) 22:55:11			  
							 | 
| 666 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ミリー来て吹いた。10年置きくらいで現れんのか、コイツ ジャンク箱行きが定番のジェラードやヴォルラスもリメイクしてくれ と言うか伝説必須なのにウェザーライトクルーテーマの統率者とか、 兄弟戦争テーマの統率者とかなぜ出さないのか。 毎回そういうテーマ据えようとすると妥当なジェネラルがねえんだよ! 									
				
										
						2017/08/08(火) 19:25:03			  
							 | 
| 667 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ズルゴやマルチェッサに続く「赤白黒」か。 この並びはもう当初の「タルキールだから」では済まされないな。 									
				
										
						2017/08/09(水) 23:35:20			  
							 | 
| 668 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《ドラゴン・エンジン、レイモス》か… まさかあのレイモスをカードで見ることが出来る日が来るとは 									
				
										
						2017/08/10(木) 00:49:10			  
							 | 
| 669 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												フェイジングが出てくるとは予想がつかなかった。
  									
				
										
						2017/08/10(木) 15:28:39			  
							 | 
| 670 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												まさかの歴史改変前のテイガム… そして緑抜きで友好二色とはね。 									
				
										
						2017/08/11(金) 12:26:38			  
							 | 
| 671 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>666 こことかマローにこいつをカード化してくれ!って熱く要望を出そう! https://twitter.com/kellydigges/status/894652289801048064 									
				
										
						2017/08/11(金) 21:45:32			  
							 | 
| 672 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>667 いんてっと=ティムールは非タルキール順だな おそらくマルドゥのカード入ってるから合わせたんだろう。 									
				
										
						2017/08/12(土) 18:49:35			  
							 | 
| 673 :  | 
	 | 
	
	
												トレード板で半年も前に更新止まってるスレにメールしてる人はどんな気持ちなのかな。
  									
				
										
						2017/08/12(土) 22:46:00			  
							 | 
| 674 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												なんとなくの質問なのですが、
  モダンの大会で自分のメインボードに《真髄の針》が入っている状態です。 1回戦目を終わらせて会場をめぐっていると、『URストーム』を使っているプレイヤーがいました。 そして2回戦目で当たった相手がその人だったとします。
  この状態で、1本目の先行1ターン目から《真髄の針》を《沸騰する小湖》で指定するのはルール的に問題は無いのでしょうか?
  また、マナー的にも許されるでしょうか?
 
   ストーム相手には《真髄の針》が刺さるカードがメインでは他に無いのでなんとなく頭に浮かんだ質問です。 									
				
										
						2017/08/13(日) 00:47:15			  
							 | 
| 675 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ルール上あてずっぽ針は問題ない。
  お互いに情報漏れする可能性があるんだから大会で情報持っててもそれは仕方ない。
  マナーとしては会場巡りそのものがマナー違反じゃなければ針の指定も問題ない。 									
				
										
						2017/08/13(日) 00:52:15			  
							 | 
| 676 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>675  回答ありがとうございました。 実際にこのような状況になるかはわかりませんが、 ルール的に問題ないようであれば思い切ってやってみようと思います。 									
				
										
						2017/08/13(日) 00:55:39			  
							 | 
| 677 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>676 場所によっては会場巡りやほかの人の試合を見ることがルールやマナー違反になる事があるから確認してなー 									
				
										
						2017/08/13(日) 01:00:35			  
							 | 
| 678 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>676 場所によっては会場巡りやほかの人の試合を見ることがルールやマナー違反になる事があるから確認してなー 									
				
										
						2017/08/13(日) 01:00:37			  
							 | 
| 679 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>677  こちらもありがとうございます。  ジャッジにも聞いてみたところ、「誰がどのデッキを使っていたかメモにとるのはNG、頭で記憶しておくのはOK」とのことでした。(実際はもう少し詳しく教えてくれましたが)  『外部情報の参照』になるかどうかが違反かどうかの分かれ目らしいので、そこは気をつけます。 									
				
										
						2017/08/14(月) 10:25:14			  
							 | 
| 680 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>679 誰だその裁定出したジャッジ。 対戦の組み合わせが発表されてから着席する前なら用意したメモを見ても良いし、対戦相手が有名プレイヤーならカバレージでどんなデッキ使ってるのか確認するのもルール上何の問題も無い。 着席した後はアウト。
  メモ?誰がどんなデッキ使ってるかメモするのに何の問題があるの?ドラフト中とゲーム中以外の時間は事前に用意したメモを見ても問題無い。 サイドボード中にサイドのインアウトのメモを見るのもOK。
  									
				
										
						2017/08/14(月) 10:59:44			  
							 | 
| 681 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>680 サイドボード中というのはゲーム中だからメモ見るのはNG。 									
				
										
						2017/08/15(火) 14:02:37			  
							 | 
| 682 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ゲーム中にメモってNGだっけ? ゲーム中にハンデス撃ったときにメモ取ったりとか、よくあると思うんだけど 									
				
										
						2017/08/15(火) 21:35:13			  
							 | 
| 683 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												「ゲーム中のメモ」はOKでも「事前に書いたメモ」はダメなんじゃ 									
				
										
						2017/08/16(水) 00:00:19			  
							 | 
| 684 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>681 サイドボード中はゲーム中ではないし、メモを見ても問題ない。
  マジック・イベント規定 2.1 マッチの構成  マジックのマッチは、一方が一定数(通常は2つ)のゲームに勝つまで続けられる一連のゲームからなる。
  マジック違反処置指針 3.2. イベント上の誤り ─ 外部情報の参照  プレイヤー、観客、その他イベント関係者が以下の行動を取った場合、この違反となる。 ・ ゲームの進行中に、そのマッチの開始を宣言されるよりも前に作られた(オラクル以外の)メモを見た (中略)  現在のマッチ外で取ったメモは、そのマッチの開始時に本人が所有していた場合に限り、ゲームとゲームの間にのみ見てもよい。 									
				
										
						2017/08/16(水) 01:57:25			  
							 | 
| 685 :  | 
	 | 
	
	 
													670												 
												《シディシの手、テイガム》のイラストにある種の誤植があるみたいだね
 
  									
				
										
						2017/08/19(土) 00:22:41			  
							 | 
| 686 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そーすどこ 									
				
										
						2017/08/19(土) 17:25:36			  
							 | 
| 687 :  | 
	 | 
	
	 
													670												 
												ヒント: 頭部に刻まれた紋章 									
				
										
						2017/08/19(土) 21:30:52			  
							 | 
| 688 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												小さくて見えない おそらくオジュタイの紋章があるのだろうが 									
				
										
						2017/08/20(日) 18:26:44			  
							 | 
| 689 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												再編前ならスゥルタイでしょ? 									
				
										
						2017/08/20(日) 20:45:02			  
							 | 
| 690 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												再編前なのにシルムガルの紋章がってとこかな? 									
				
										
						2017/08/20(日) 22:52:27			  
							 | 
| 691 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ローテーション後も安定して生き残りそうなのはティムールエネルギーと赤単かな? 次のセット次第だけど 									
				
										
						2017/08/21(月) 16:30:50			  
							 | 
| 692 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												白青コントロールもいけると思うよ、僕は。 《天才の片鱗》、《至高の意思》、二回目の《副陽の接近》。 一回目の《副陽の接近》の後でライブラリー操作をして二回目の《副陽の接近》、これは爆弾と言っても言いすぎじゃない。 									
				
										
						2017/08/21(月) 19:29:19			  
							 | 
| 693 :  | 
	 | 
	
	 
													692												 
												すまない、書き込みに間違いがあった。 《至高の意志》と訂正しておく。 									
				
										
						2017/08/21(月) 19:33:16			  
							 | 
| 694 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												公式のストーリーを翻訳してる人がこれをリツイートしてて目に付いたんだけど https://twitter.com/kuin_erari/status/899936837824794624 公式のこのツイートとリンク先のFacebookを見てどう思うのかな https://twitter.com/wizards_magic/status/79261973002461184 このツイートは日付古いけど公式なりマローのタンブラなり検索すれば今でも公式で使われてるってすぐ分かるのに 									
				
										
						2017/08/25(金) 13:08:34			  
							 | 
| 695 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												スポイラー情報を見ることを違法DLと同義って、めちゃくちゃ言いよるな ただのアホだ 									
				
										
						2017/08/25(金) 14:16:49			  
							 | 
| 696 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												公式が「スポイラー」を使ってるという事実はさて置き ツイートの主題は「言葉の意味と背景(spoilerの原義は「台無しにするもの」)を知っておいたほうがいいと思いますよ」なので、言わんとするところはわかる 									
				
										
						2017/08/25(金) 19:48:29			  
							 | 
| 697 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《テフェリーの防御》でトークンは消滅しない!? そんなバカな・・・トークンは戦場以外は存在できない上に状況起因効果で消滅するはず・・・。 									
				
										
						2017/08/25(金) 20:35:50			  
							 | 
| 698 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												あ、ルール更新されたのね 									
				
										
						2017/08/25(金) 21:02:47			  
							 | 
| 699 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												むしろ今まで消滅してた方が違和感あったよな 領域移動じゃないのにさ 									
				
										
						2017/08/25(金) 21:13:54			  
							 | 
| 700 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												確か昔はフェイズアウト領域に移動してたんだよな ルール改訂時の取り残しを今になって回収した形やね 									
				
										
						2017/08/26(土) 07:44:39			  
							 | 
| 701 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												よくわからないのだが、フェイズアウトが位相になったときに消滅しなくなってなかったか? 取り残しって? 									
				
										
						2017/08/26(土) 11:54:07			  
							 | 
| 702 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>701 まだ日本語版のルール更新されてないから読め トークンは消滅するようになってる 									
				
										
						2017/08/26(土) 12:46:43			  
							 | 
| 703 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												すまん、mjmjのほうはもう更新済みだったみたいだ。 astralはまだ同期してないだけだった 									
				
										
						2017/08/26(土) 14:14:10			  
							 | 
| 704 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												トークンがフェイズアウトしても消えなくなったのでサンドポイズが実質弱体化! なんてこった! 									
				
										
						2017/08/27(日) 10:19:40			  
							 | 
| 705 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												マジック離れたつもりだったが、Manalink3のドラフトがすげー面白い インベイジョン-シャドウムーアに設定してバウンス生物とpersistのシナジーで戦ったり とにかく時代を超えたシナジーがたまらん 									
				
										
						2017/08/28(月) 01:14:47			  
							 | 
| 706 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												シャドウムーアって言えば昔ーに 「アラーラはシャドウムーアみたいな『単色組めてレア取ってマジック簡単です^^』は通じない環境ですね」ってここでわめいてた涙目がいたの思い出した よっぽど単色に悔しい負け方したんだろうなと思ったよ。。。 									
				
										
						2017/08/28(月) 01:37:55			  
							 | 
| 707 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												今日は制限・禁止カードの改定日ですね。 ヴィンテージ、レガシー、モダンで何かあるような気が・・・。 まさかね。 									
				
										
						2017/08/28(月) 19:15:13			  
							 | 
| 708 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												モダンはいつ何がきてもおかしくないから、力抜いておかないとな 寺院、レイス、オパモ、けち、献ドル、怪しいのはいくらでもあるし 									
				
										
						2017/08/28(月) 19:52:29			  
							 | 
| 709 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												リークのせいでもう大量公開 http://mtg-jp.com/reading/translated/0019443/ http://mtg-jp.com/publicity/0019442/ 									
				
										
						2017/08/29(火) 10:14:09			  
							 | 
| 710 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ちゃんと訴訟になっててよかったよ 									
				
										
						2017/08/29(火) 12:29:42			  
							 | 
| 711 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												今回はアンカットシートで大量だったけど今までのリークだって工場からの盗難もあっただろうしスポイラーについて考えるところはあるな 									
				
										
						2017/08/29(火) 17:13:08			  
							 | 
| 712 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												イクサランリーク事件は訴訟になっていた、よかったよかった。 新たなファイレクシアリーク事件のように第三のリーク事件は起きないでほしい。
 
  									
				
										
						2017/08/29(火) 19:58:02			  
							 | 
| 713 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ただなぁ・・・コラムは普段焦点の当てないとこって、 レア以外にロクに注目するもんないぞって言ってるようなもんじゃあ・・・ まぁ最近大体そうなんだけど
  PW何枚入るんだろう? とりあえずPWデッキはネタに困るなら無理して2種出すなよと思う。 最近店に寄るたびニッサが不憫な気がして 									
				
										
						2017/08/30(水) 06:51:42			  
							 | 
| 714 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												PWの唯一性ルールがなくなって代わりに全てのPWが伝説を持つようになる、という事はつまり、今後モダンやフロンティア辺りだと、1マナと3マナと4マナのギデオンが並んで攻撃してくる可能性があるってことか…胸アツだな… 									
				
										
						2017/08/30(水) 17:36:41			  
							 | 
| 715 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ギデオン単デッキはありかもなw 試練ギデの紋章が活きるしw 									
				
										
						2017/08/30(水) 18:45:53			  
							 | 
| 716 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《熱狂のイフリート》ってさ、 mtgwikiに「6回もコイン投げに失敗した」とあるけど、 4枚しか積めないのに6回ミスることなんてあるか? 									
				
										
						2017/08/30(水) 19:39:00			  
							 | 
| 717 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												3ゲームくらいの合計なんでしょ 6回連続って書き方は違和感あるけど 									
				
										
						2017/08/30(水) 19:41:22			  
							 | 
| 718 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ギデオンで胸アツって、胸板のことだろうか?確かに厚そうだが(違)
  アモンケットで即ギデオン引いたので、 EDHでジェネラルも《アクロスの英雄、キテオン》なら そうそう負けないなとか思ったが、やっぱり白単だった。朗報かな?
  そういえば《情け知らずのガラク》と《アーリン・コード》は 昼夜で共存できるんだな 									
				
										
						2017/08/30(水) 21:47:46			  
							 | 
| 719 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ガラクの次の目的地が明らかになるのはいつになるのかな、ストーリーの上ではジェイスは追跡を諦めているし、リリアナとの対決がいやないな、うむ。 									
				
										
						2017/08/31(木) 08:51:35			  
							 | 
| 720 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												○○速でもしばしば出てくる「スポイラーって言葉はリークだから使うな原理主義者」は何なんだろうね。今はWIKIのトークに出没してる。 ここを見てるか分からないけど、使っている方は公式が使い始めた起源と現在でも使っていることが根拠の1つになってるんだから、自分の主張を通したいなら公式に言って使わないようにさせるのが先だと思うよ。公式が使うのをやめれば、使うのが妥当ではないって判断したって主張で説得が通りやすくなる。 意見を送るのはマローでいいよ。マローは担当外のメールも適切な部署に転送するし、スポイラーって使ってる当人でもある。 現状で今はリーク=スポイラーだ、で説得しようとするのは、公式がGathererの表示選択項目に「Visual Spoiler(視覚的な不正リーク)」を用意しているという滅茶苦茶な論法になってて無理。バカにされるだけ。 									
				
										
						2017/08/31(木) 11:49:40			  
							 | 
| 721 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ガラクはちょっかい出さない限り我が道を往くだから。 ティボがちょっかい出すとかしないと舞台に出てくることすらないはず どちらにせよジェイスは記憶失ってそうだね。
  どうせそう遠くないうちにラヴニカってのがな。三度目じゃまたって感じが 今回の終わりもフラグだったし次ヴラスカでフレイバーから ボーラスとヴラスカ繋がってるの明白だし。ジェイスあんなだし 									
				
										
						2017/08/31(木) 12:35:21			  
							 | 
| 722 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そのいざこざってスポイラーリストに公式のプレビューと非公式のリークが両方載せられるせいでスポイラーという言葉の是非がつかなくなっているせいではないでしょうか?
  スポイラーが固有名詞化してるのは仕方ないにしても、非公式リークにプレビューをまさしくspoilされている人が存在するってのは事実であり 									
				
										
						2017/08/31(木) 13:00:14			  
							 | 
| 723 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												新ジェイスを見て、記憶喪失のジェイスがヴラスカさんに拾われて海賊団の下っ端としてこき使われる所まで妄想した 									
				
										
						2017/08/31(木) 13:28:22			  
							 | 
| 724 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												言葉狩りをしたところで問題の本質(盗まれたプレビュー)が解決するわけじゃないんだけどな てかマジでどうでもよくない? 									
				
										
						2017/08/31(木) 21:56:42			  
							 | 
| 725 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ジェイスを傀儡にしたいっていうヴラスカの願いはあったから ヴラスカに拾われては確かにあると思ったが、 ジェイスが自分が誰で何なのか解らないままヴラスカから逃げるもありだと思った
  ところで宣伝用のヴラスカ海賊団のヴラスカの後ろの奴の大砲(大型の弩?)、 カラデシュっぽい(装飾、青い光)のはボーラスのせいか? 									
				
										
						2017/09/01(金) 12:36:36			  
							 | 
| 726 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												PWデッキまた赤白と青緑ですか。昔は初心者には赤緑が鉄板だったが今はこの組み合わせなのか? イラスト見るに、ジェイスは今のところ一人っぽいな。 ただあのイラスト、筋力で物事解決しそうな雰囲気だ(青のPWであの能力だよな?) 一方で恐竜さんの方は・・・これってイクサランの外で使えるんだろうか? 									
				
										
						2017/09/02(土) 10:11:38			  
							 | 
| 727 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												PWは単色でもデッキは2色だから、もう一つ色足さないといけなくなる どの色がそのPWに合ってるか、を考えた結果なのかもしれないな 									
				
										
						2017/09/02(土) 18:20:07			  
							 | 
| 728 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												最近供給不足気味で初心者用のデュアランって役割を果たせていないように感じるぞ 									
				
										
						2017/09/02(土) 18:59:45			  
							 | 
| 729 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ある程度はブロック(という考え方もなくなるけど)をまたいだシナジーを意識してるはずだし、今後も恐竜はちょくちょく登場するんだろうな 《死霧の猛禽》とか恐竜でよかった気がするし 空飛ぶとドラゴンになるし小さいとトカゲだし、恐竜っぽいカードってかなり幅が狭そう 									
				
										
						2017/09/02(土) 23:31:02			  
							 | 
| 730 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ドラゴン大好きサルカンさんは恐竜はどうなんだろうか 									
				
										
						2017/09/03(日) 10:06:54			  
							 | 
| 731 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												イニスト次元に海賊っていた気がするのに、調べてみたら新旧ともにいなかったのな… 									
				
										
						2017/09/03(日) 10:49:55			  
							 | 
| 732 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												山賊か何かと勘違いしてない? 									
				
										
						2017/09/03(日) 11:30:00			  
							 | 
| 733 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《狙い澄ましの航海士》とか《ネファリアの密輸人》とか《霧の海の船長》とかそれっぽいのはいた 									
				
										
						2017/09/03(日) 12:53:55			  
							 | 
| 734 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ドミナリアで恐竜・・・いや、いたけどさぁ・・・ 単に汎用部族サポートで終わる予感 他にいそうなとこ?ムラガンダとか?ガラクにでも聞いてみる?
  初心者用の件はそもそも論として初心者が最初に何買ったらいいのか 解らないのではないかと言う疑問 この前なんとなく店に置いてあるもののパッケージに スターターとか書いてあったかな?と確認してみたが見つからなかった気がする 									
				
										
						2017/09/03(日) 13:00:25			  
							 | 
| 735 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												MTGはもっと「最初のTCGであり一番メジャーなTCGです!」って推した方がいいと思うんだよなぁ たとえ売り上げや人気で他のTCGに負けてたとしても、そんくらい誇張した方がいいよ 									
				
										
						2017/09/03(日) 13:18:58			  
							 | 
| 736 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												メジャーなTCGって聞いてやりたくなるのは分かるけど 最初のTCGって聞いてやりたくなるものかな? 									
				
										
						2017/09/03(日) 13:30:37			  
							 |