| 519 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												複数投稿したと主張した人が、本当に大賞を受賞した人物本人かどうかを確かめられないから、大賞《取り消し》もできないしね 良心に任せましょう、ということで 									
				
										
						2017/07/15(土) 23:06:30			  
							 | 
| 520 :  | 
	 | 
	
	 
													お題リクエスト												 
												「回避能力をもつクリーチャー」 									
				
										
						2017/07/16(日) 00:34:29			  
							 | 
| 521 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												本当にせよ騙りにせよルールをないがしろにしてる奴を放置するのもな 個人的には今回の評価の対象外にして、その理由ついでに警告を入れるくらいの事はしてもいいかなとは思う もちろん実際の沙汰はわどさんに任せるが 									
				
										
						2017/07/16(日) 02:36:37			  
							 | 
| 522 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>521に同意 									
				
										
						2017/07/16(日) 22:28:02			  
							 | 
| 523 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>518 完全な上位互換は存在しない云々 									
				
										
						2017/07/17(月) 11:10:19			  
							 | 
| 524 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												土地・プレインズウォーカー・伝説のクリーチャー が三大「地味に難しいお題」だと思う。 今回いろいろ考えたけど結局投稿できんかった。
  									
				
										
						2017/07/17(月) 17:29:43			  
							 | 
| 525 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リク「クリーチャータイプを見ないロード」 									
				
										
						2017/07/17(月) 21:59:07			  
							 | 
| 526 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												『ライフをコストにする土地』の全カード評価、pick結果を更新しました。 また、次のお題を出させていただきました。
  複数投稿をカミングアウトした方への対応は>>519様+>>521-522様の提言通りに致しました。自分もそれぐらいの措置が妥当と判断しました。 									
				
										
							(last edited: 2017/07/17(月) 22:14:32)
						2017/07/17(月) 22:02:34			  
							  | 
| 527 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ちょっと早いけどお題リクエスト (次週もピッカーはわどさんがやるんだろうと仮定して)わどさんが一番好きなクリーチャー・タイプを持つクリーチャー・カード
  メジャーなのがが出るかマイナーなのが出るか 									
				
										
						2017/07/18(火) 21:59:31			  
							 | 
| 528 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												今回のお題は結構難しいみたいね、投稿数的に 									
				
										
						2017/07/21(金) 07:08:49			  
							 | 
| 529 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												個人的には複数投稿に抑制入って正常な数になったようにも見えるな 									
				
										
						2017/07/21(金) 10:49:46			  
							 | 
| 530 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												本スレ104は《スカイシュラウドのエルフ》で無限マナ やっぱこういうタイプは何かしら制限をつけないと危険だな 									
				
										
						2017/07/21(金) 12:21:59			  
							 | 
| 531 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												制限つけるべきなのは同意だけど 特定のカードと無限コンボ組めることを避けるべきかどうかわからない 									
				
										
						2017/07/21(金) 12:42:29			  
							 | 
| 532 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												114のデザインがよくわからんのだが…カード名無しってことか? 第三者がみてチンプンカンプンだとピッカーだって評価できんぞ 									
				
										
						2017/07/21(金) 23:10:55			  
							 | 
| 533 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												たんなる3枚サイクルでしょ。 									
				
										
						2017/07/22(土) 00:00:05			  
							 | 
| 534 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												こんな変な書き方しなくても1枚例にあげればわかるのに 									
				
										
						2017/07/22(土) 08:23:44			  
							 | 
| 535 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												色が変わる程度のサイクルなんて1枚あれば他想像できるし。 									
				
										
						2017/07/22(土) 10:48:28			  
							 | 
| 536 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												むしろ冗長にならないよう工夫したところに感心するけど
  									
				
										
						2017/07/22(土) 20:43:32			  
							 | 
| 537 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												見にくかったら元も子もない 									
				
										
						2017/07/22(土) 21:58:47			  
							 | 
| 538 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												サイクルものは「その色らしさ」を出してほしいな 									
				
										
						2017/07/23(日) 21:09:31			  
							 | 
| 539 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												リクエスト
  変異種のように、起動型能力が5つあるクリーチャー 									
				
										
						2017/07/24(月) 14:08:07			  
							 | 
| 540 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												リク
  トークンを生み出すカード 									
				
										
						2017/07/24(月) 16:48:03			  
							 | 
| 541 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												リクエスト 《停滞》《煙突》のように自壊能力をもつパーマネント 									
				
										
						2017/07/24(月) 19:15:32			  
							 | 
| 542 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												リクエスト 《停滞》《煙突》のように自壊能力をもつパーマネント 									
				
										
						2017/07/24(月) 19:15:35			  
							 | 
| 543 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト 「暑さ」や「夏」を表現したカード 									
				
										
						2017/07/24(月) 22:04:12			  
							 | 
| 544 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												『起動に色マナを用いるアーティファクト』の全カード評価、pick結果を更新しました。 また、次のお題を出させていただきました。 									
				
										
						2017/07/24(月) 22:40:21			  
							 | 
| 545 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												大賞「激昂する戦斧」 相手の生物に装備させるってのは青っぽいと思った アーティファクトらしくどんな色のデッキでも使えつつ、色マナあるとメリットってのはいいね、これが大賞ってのも概ね同意 									
				
										
						2017/07/24(月) 23:11:26			  
							 | 
| 546 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												本スレ>>140 面白い能力でせっかくなんだけど、お題に外れてると思う 【“コストではない手段で”自身を生贄に捧げるパーマネント】 とPickerが明記してくれているので、そこのところ修正してうまく機能できないかな 									
				
										
						2017/07/25(火) 01:59:41			  
							 | 
| 547 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												厳密に言えば《行き詰まり》みたいに「~のとき、これを生け贄に捧げる。そうした場合、~する」みたいな生け贄もコストだよね(CR117.12) さいわい、まだそういう投稿は無いっぽいけど 									
				
										
						2017/07/25(火) 03:05:48			  
							 | 
| 548 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そうこう言ってたら投稿されちゃいましたね 本スレ>>146 									
				
										
						2017/07/25(火) 14:54:15			  
							 | 
| 549 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												If you do系入ってないのでコストじゃないです。 									
				
										
						2017/07/25(火) 19:48:50			  
							 | 
| 550 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												本スレ>>146が文繋がってなくて2つ文があるなら2番目の文は発動しないな 繋がってるならそうしたならを省略しているだけでコストになる 									
				
										
						2017/07/25(火) 20:44:46			  
							 | 
| 551 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												省略()されているテキストを勝手に付け足してお題外れだ!とかイミフの極みなんだけど 俺が無知なだけでそういうテンプレートがあるのかな? 									
				
										
						2017/07/25(火) 21:02:41			  
							 | 
| 552 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>550 ならないよ? If you doとかunless系の単語入ってないんだってば。 生贄に失敗しようが成功しようが2行目は起こる。この書き方だと。 改行なし前提だが 									
				
										
						2017/07/25(火) 21:04:36			  
							 | 
| 553 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												If you doに気をつければいいんだな、おっけい 									
				
										
						2017/07/25(火) 21:11:06			  
							 | 
| 554 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題に合わせるために無理やり作ったからだろうが、気持ち悪いテキストだな 									
				
										
						2017/07/25(火) 22:50:32			  
							 | 
| 555 :  | 
	 | 
	
	 
													本スレ120												 
												本スレ120(激昂する戦斧)の投稿者です。 わどさん、大賞とコメントありがとうございました。 >>545 さん、コメントありがとうございます。 赤には《磁力窃盗》がありますし、仕上がった効果が如何にも赤らしかったので、最終的に赤になりました。
  仰る通り相手への装備は青っぽいな、とは考えていましたし、実際自分も最初は青マナ起動で、(別の能力で)投稿しようと思っていました。 そして実は青にも《魅惑するセイレーン》のような攻撃強制系のカードがあるんですよね……。これ、青でも良かったのでは?(修正値とカード名は変える。)
  ついでに、白でチームメイトのクリーチャーに装備させようと思ったこともありました。(今の形でもチームメイトのサポートは可能ですが。) 今思えば、サイクルにしてしまう手もあったかも知れません。 									
				
										
						2017/07/26(水) 00:09:17			  
							 | 
| 556 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												わどさんへお題への質問 お題の後に「自身を生贄に捧げるパーマネント」って説明があるけど、この「生け贄」はお題の条件なのか、それともニュアンス的なものなのか 《アボロス》や《カルストダーム》は自壊のイメージには沿ってると思うし 《煙突》がありなら《選別の秤》もありだと思う 									
				
										
						2017/07/26(水) 01:59:04			  
							 | 
| 557 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												>>556様 お題の条件のつもりでお題を出しましたが、ニュアンス的なもので捉えてもらってもいいかもしれません。 変則的な解釈になるので、それを乗り越えるだけの魅力があると良いと思います。 									
				
										
						2017/07/26(水) 10:19:41			  
							 | 
| 558 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												回答ありがとうございます。 条件ということであれば、それで考えてみたいと思います ただ絶対というわけではない、という点は安心しました 									
				
										
						2017/07/26(水) 20:09:16			  
							 | 
| 559 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												『自壊するパーマネント』の全カード評価、pick結果を更新しました。 また、次のお題を出させていただきました。 									
				
										
						2017/07/31(月) 21:29:05			  
							 | 
| 560 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												アドバイザーと戦闘職って複合するんだろうか 									
				
										
						2017/08/02(水) 01:05:18			  
							 | 
| 561 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												わどさんアドバイザー好きなのか。
  									
				
										
						2017/08/02(水) 21:10:03			  
							 | 
| 562 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												昨今の作品を見ていると、むしろ戦闘能力を持たない参謀や司令の方が少ない気がする 									
				
										
						2017/08/03(木) 10:49:16			  
							 | 
| 563 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>> 560 アドバイザーと他の職業を持ってるのは無いっぽいけど 兵士・射手とか、職業系を複数持ってるのはいるし、いいんじゃない? 									
				
										
						2017/08/04(金) 08:53:40			  
							 | 
| 564 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												本スレ>>195 つ種類別案件 P/T確定前に能力与えてる 									
				
										
						2017/08/04(金) 21:13:53			  
							 | 
| 565 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>564 勉強になりました 									
				
										
						2017/08/06(日) 15:27:48			  
							 | 
| 566 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												『アドバイザー』の全カード評価、pick結果を更新しました。 また、次のお題を出させていただきました。 									
				
										
						2017/08/07(月) 21:43:39			  
							 | 
| 567 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												今日から統率者プレビューだからそっちかと思ったらもっと未来だった 									
				
										
						2017/08/07(月) 23:39:28			  
							 | 
| 568 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												強襲って能力語でもうあるよね? 									
				
										
						2017/08/08(火) 00:18:54			  
							 | 
| 569 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												情弱でわるいが、イクサランの情報ってなんかあったっけ? 									
				
										
						2017/08/08(火) 00:52:02			  
							 | 
| 570 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>568 タルキール覇王譚のマルドゥの能力だね 最近のイメージだったけど、スタン落ちしてもう一年以上経つのか 									
				
										
						2017/08/08(火) 01:12:45			  
							 | 
| 571 :  | 
	 | 
	
	
												"掩撃"とやらの「いずれかのクリーチャーがあなたかあなたのコントロールするプレインズウォーカーをコントロールしており」は「攻撃しており」の間違いかな?
  									
				
										
						2017/08/09(水) 00:15:19			  
							 | 
| 572 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												本スレ223 何が与えるダメージが増えるのか書いたほうがいいのではないかと思う。 あらゆるダメージが増えるなら、「いずれかの発生源が防御プレイヤーにダメージを与えるなら、代わりにそれはそのプレイヤーに、その点数に1を足した点数のダメージを与える。」と書いたほうがいい。 ゴブリンの潜行者が与えるダメージだけが増えるなら↑の「いずれかの発生源」を「ゴブリンの潜行者」に変えるといい。
  参考:《燃えさし口のヘリオン》 									
				
										
						2017/08/10(木) 03:16:46			  
							 | 
| 573 :  | 
	 | 
	
	
					 
													肉じゃが												  
												>>568-571 ご指摘ありがとうございます。修正しました。 									
				
										
							(last edited: 2017/08/10(木) 10:43:39)
						2017/08/10(木) 10:43:18			  
							  | 
| 574 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												イクサラン次元にいそうな生物で統率者関連カードってありですか? 									
				
										
						2017/08/10(木) 22:15:21			  
							 | 
| 575 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												>>574様 《タズリ将軍》のように統率者を意識した伝説のクリーチャーは問題ないと思います。 統率領域でしか機能しない能力など、統率者戦での運用が主目的であるようなカードはできればご遠慮ください。 									
				
										
						2017/08/11(金) 00:36:32			  
							 | 
| 576 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>572 ゴブリンの潜行者がブロックされなかった回数だけあらゆるダメージが増える事を想定してたのであの書き方になりました。 									
				
										
						2017/08/11(金) 10:44:04			  
							 | 
| 577 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>576 ……え? >>572見てるの? 真ん中辺り読んで!? 									
				
										
						2017/08/11(金) 14:47:02			  
							 | 
| 578 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>577 あれじゃあ2体以上の潜行者の攻撃が通っても+1しかされないので意図されてない挙動になる。3体通ったらダメージがそれぞれ+3されるのが意図した挙動です。 									
				
										
						2017/08/11(金) 16:45:38			  
							 | 
| 579 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>578 いや置換効果は全部適用されるから3体通ればちゃんとそれぞれ+3されるよ
  ただ、テキストを書き直す必要があるのかと聞かれたらわからん 									
				
										
						2017/08/11(金) 17:18:12			  
							 | 
| 580 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												勝手な思い込みってすごいね……
  同じ置換効果が2度適用されないを気にしてるなら、異なる誘発型能力が発生させた同じ文章の置換効果は異なる置換効果だからね 									
				
										
						2017/08/11(金) 17:34:29			  
							 | 
| 581 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>568 若干亀レスな気がするが本スレ214のこと言ってるなら新能力の名前は「強襲」じゃなくて「急襲」だから問題ないぞと 									
				
										
						2017/08/13(日) 12:58:39			  
							 | 
| 582 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>581 ヒント1:last edited ヒント2:本スレ214最後のコメント
  									
				
										
						2017/08/13(日) 16:00:13			  
							 | 
| 583 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ここまでの流れ見ればわかるだろうにねえ 									
				
										
						2017/08/13(日) 21:05:27			  
							 | 
| 584 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト 山の日(もう過ぎたけど)ということで山に関連するカード 									
				
										
						2017/08/15(火) 13:25:48			  
							 | 
| 585 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リク 「印刷されているP/Tが最低でも片方がマイナスのクリーチャー」 									
				
										
						2017/08/21(月) 06:35:28			  
							 | 
| 586 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												『イクサラン・ブロック』の全カード評価、pick結果を更新しました。 また、次のお題を出させていただきました。 									
				
										
						2017/08/21(月) 21:52:15			  
							 | 
| 587 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												704.5g に該当しなくなるということはダメージでは破壊されないけど接死ダメージだと破壊されるのね。 めんど 									
				
										
						2017/08/22(火) 02:24:47			  
							 | 
| 588 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												http://forum.astral-guild.net/board/21/1615/264/ http://forum.astral-guild.net/board/21/1615/271/
  見てないのか知らないのか、後者の可能性も十分あるよなぁ 									
				
										
						2017/08/22(火) 03:34:45			  
							 | 
| 589 :  | 
	 | 
	
	
					 
													肉じゃが												  
												本スレ http://forum.astral-guild.net/board/21/1615/272/
  おそらく+1/-1修整を与えるカードとして使えるようデザインされたものだと思いますが、破滅の刻リリースに伴う総合ルールの変更により、その通りに動作しません。
  該当ルールは下記。 http://mtg-jp.com/rules/docs/JPN_CR.html#r107.1b
  告知は下記。(英語) http://magic.wizards.com/en/articles/archive/play-design/hour-devastation-comprehensive-rules-changes-2017-07-14
  ……自分のカードも怪しいなコレ…… 									
				
										
							(last edited: 2017/08/22(火) 08:42:58)
						2017/08/22(火) 08:36:43			  
							  | 
| 590 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												274 名前通り《魂剥ぎ》や《死面の映し身人形》の糧になるってことか 									
				
										
						2017/08/22(火) 20:07:32			  
							 | 
| 591 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												276殴れないのだが 									
				
										
						2017/08/23(水) 00:25:01			  
							 | 
| 592 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												本スレ>>278って動く? PT修整を受けられるタイミング無くない? 									
				
										
						2017/08/23(水) 15:00:52			  
							 | 
| 593 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>592 クリーチャーでなくてもP/T修正の継続的効果は発生してるんだ。クリーチャーにならないと意味が無いだけで 《経験豊富な操縦者》と同じ 									
				
										
						2017/08/23(水) 18:17:57			  
							 | 
| 594 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												搭乗起動中に誘発するから先にP/T修正受けるのよね 									
				
										
						2017/08/23(水) 20:26:38			  
							 | 
| 595 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												本スレ http://forum.astral-guild.net/board/21/1615/286/
  本スレ http://forum.astral-guild.net/board/21/1615/272/ と同じミス。 破滅の刻以降、「+X修整」でマイナス修整を与えることはできなくなりました。 									
				
										
						2017/08/24(木) 21:34:04			  
							 | 
| 596 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リク 「土地タイプを参照するカード」 									
				
										
						2017/08/26(土) 09:59:12			  
							 | 
| 597 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												リクエスト「○○破/***blast」 									
				
										
						2017/08/27(日) 09:24:24			  
							 | 
| 598 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												『印刷されているP/Tが最低でも片方がマイナスのクリーチャー』の全カード評価、pick結果を更新しました。 また、次のお題を出させていただきました。 									
				
										
						2017/08/28(月) 21:32:28			  
							 | 
| 599 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												わどさん、>>587みて タフが正の値じゃないとダメージによって破壊されないのよ 									
				
										
						2017/08/28(月) 22:18:49			  
							 | 
| 600 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												>>599様 確かに、現行のルールではその通りですね。 ただ、CR119.6を見る限り、タフネス以上のダメージを負ったクリーチャーは致死ダメージにより破壊されるのが自然に思えます。CR704.5gはCR704.5fが無視されないことを前提に書かれているので、そこを無視するカードが出ればCR704.5gは改定されると思いました。 									
				
										
							(last edited: 2017/08/28(月) 23:44:19)
						2017/08/28(月) 23:43:30			  
							  | 
| 601 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												破壊と墓地に置くが同時に起こらないように書かれてるんだけど、まぁ、改正されるとしたら難しい記述になるなぁ 									
				
										
						2017/08/28(月) 23:47:15			  
							 | 
| 602 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												本スレ313 《類電の反響》と比べて軽すぎる気がする 									
				
										
						2017/08/29(火) 18:57:27			  
							 | 
| 603 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												色も対象範囲も違うんじゃ全然比較不可能だろ 									
				
										
						2017/08/29(火) 19:24:26			  
							 | 
| 604 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												可変式になった《対抗突風》だな 									
				
										
						2017/08/29(火) 19:39:33			  
							 | 
| 605 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												対象取らない呪文で超過? 									
				
										
						2017/09/01(金) 19:40:39			  
							 | 
| 606 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												キッカーとか、なんか別のにしないと機能しないな 									
				
										
						2017/09/01(金) 21:18:08			  
							 | 
| 607 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												と思ったら修正されてたごめんね 									
				
										
						2017/09/01(金) 21:18:39			  
							 | 
| 608 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>327 はフラッシュバックの際にXが指定されてないから0マナの呪文しか打ち消せないよ。 多分通常で唱えたときと同じマナコストの呪文を打ち消したいんだろうから、その場合はフラッシュバックコストに「…により追放されている点数で見たマナコストがXのカードを墓地に置く」とかにすると考えてる挙動に近くなると思う。 									
				
										
						2017/09/03(日) 10:20:19			  
							 | 
| 609 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												『○○破/***blast』の全カード評価、pick結果を更新しました。 また、次のお題を出させていただきました。 									
				
										
						2017/09/04(月) 21:02:14			  
							 | 
| 610 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												土地をクリーチャー化する呪文は最近では記憶問題を起こさないようにするため速攻を与えてるよ。 豆ね 									
				
										
						2017/09/05(火) 00:21:29			  
							 | 
| 611 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												自分の土地がタップ状態のゾンビ(ゾンビはのろいので)になるフレーバーしか考えてなかったからその辺は考えてませんでしたね。なるほど。 									
				
										
						2017/09/05(火) 00:33:43			  
							 | 
| 612 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>351 荒地は参照できないよ これまでに何回も指摘されてるけど、未だにこの手の投稿が減らないということは、このスレ見てない人も多いんだな 									
				
										
						2017/09/09(土) 14:44:27			  
							 | 
| 613 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												みんな間違えてるし、「本能には勝てない」ってことでそのうちタイプ化されそうだけどな 									
				
										
						2017/09/09(土) 16:19:49			  
							 | 
| 614 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>613は版図が常盤木能力になっていて荒地が毎セット収録されている世界線の人なの? 									
				
										
						2017/09/09(土) 16:51:03			  
							 | 
| 615 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												なんで6種類目の基本土地タイプが作れないのかの記事みてないんでしょ 									
				
										
						2017/09/09(土) 16:53:30			  
							 | 
| 616 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												登場した時点でフルアートの荒地が印刷されてるってのが勘違いしやすいポイントなのかもと思った 									
				
										
						2017/09/09(土) 19:10:19			  
							 | 
| 617 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>613 公式ではOGWにしか存在しないメカニズムだから間違う機会なんてまずないぞ
  オリカスレではルール知らん奴が10000%悪い 									
				
										
						2017/09/09(土) 21:03:26			  
							 | 
| 618 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												フルアートでも土地タイプは書かれるし、勘違いする要素なんてないと思うんだが 間違える「みんな」ってのは、記事も見ない、ルールも見ない、カードも見ないみんなかな? 									
				
										
						2017/09/11(月) 00:12:08			  
							 |