オリジナルカードを創ろう!増刊号 Part15
1 : |
|
オリカスレ管理人
オリジナルカードを創っていく上での能力、テキストの推敲、パワーバランス、 フレイバーテキストについて研究したり、オリカについての雑談等をするスレッドです。 雑談はこちらでお願いします。
[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part13-10] http://forum.astral-guild.net/board/21/1615/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お題リクエストやPickerに関する質問、投稿に関する質問などがありましたら、 自由にこちらへ書きこんで下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
使い方: ○本スレで投稿されたカードの評価・診断・添削依頼 ○Pickerへの立候補(基本的にログインユーザーのみ、詳しくは>>2) ○お題リクエスト(リクエストの際は同じレスに「リクエスト」と書いてください) ○その他「コスト(白)でできること」などの研究雑談
注意点: ●一方的な誹謗中傷を含む、他者の気分を害する投稿や、 また、オリカと関係のない話題へのコメントは控えて下さい。 水掛け論となり、スレが無駄に消費される恐れがあります。 ●本家スレの特性上、新しいカードの投稿はこちらでは御遠慮下さい。 評価基準の暴騰を招く恐れがあります。
(last edited: 2017/07/03(月) 22:43:33)
2016/11/04(金) 23:38:42
|
378 : |
|
本スレ618
>>377 前例探してて《淘汰》を見つけたけど《ミリキン人形》で支払う場合の事は書いてなかったなぁ そもそも《淘汰》のコントローラー自身が人形コントロールしてるときにしか発生しない問題だから「誰もそんな回りくどいマネなんて実行しないだろう」って放置されてる説
「見てる」だけで移動してるわけじゃないから「見てるカードのうち、元々一番上にあったカード」が墓地に置かれると思うけども そのあと「見てる枚数が指定された数より少なくなったからその分追加で見る」となるかどうかは分からない。「《エイヴンの思考検閲者》と《氷河跨ぎのワーム》の問題(ルーリング質問スレ8の>>929参照)」と同じ理屈が通るならそうなるけど。その状況でワームのコスト支払いに人形使った場合もこの問題発生するわけだし
まぁ同様の問題が発生するカードが実在してるのに解決されてない問題だし俺は悪くねぇな!
2017/05/17(水) 19:38:28
|
|