| 214 : | 
	|  | 
													名も無き者												カーンが新ファイレクシア対策に復活させて融合したでもいいし 次元を渡り続けるうちに自我と灯が宿ったでもいい
 その辺りの妄想はやったもの勝ちよね
 
 
				
										
						2017/02/15(水) 14:28:41			   | 
| 215 : | 
	|  | 
													名も無き者												やったもん勝ちだが何の説明も無しに >アーティファクト・プレインズウォーカーというカードタイプが許されるとしたらこいつだけ。
 だけでは叩いてくださいと言ってるようなものである
 
 
				
										
						2017/02/15(水) 17:45:45			   | 
| 216 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ74 ワームって足跡あるのか
 
 
				
										
						2017/02/15(水) 23:18:22			   | 
| 217 : | 
	|  | 
													名も無き者												確かに 
 
				
										
						2017/02/16(木) 22:59:27			   | 
| 218 : | 
	|  | 
													名も無き者												オデッセイブロックあたりのいもむしワームなら足があるんじゃない? あとアイスエイジの《ジョータル・ワーム》なら足跡どころか手形もつけられるよ
 
 
				
										
						2017/02/16(木) 23:14:09			   | 
| 219 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ70 あなたがオーナーのカードが相手の手札に入らないから、《分かち合う運命》みたいに書かないとアウト
 
 
				
										
						2017/02/16(木) 23:45:13			   | 
| 220 : | 
	|  | 
													名も無き者												81はお題完全無視だわ意味不明スレ立てるわで恐怖を感じる 
 
				
										
						2017/02/17(金) 23:15:48			   | 
| 221 : | 
	|  | 
					『重アーティファクト』の全カード評価、pick結果を更新しました。 
													わど												 また、次のお題を出させていただきました。
 
 
				
										
						2017/02/20(月) 22:35:48			   | 
| 222 : | 
	|  | 
													名も無き者												2色と書かれているのに堂々と5色をぶち込んでくる度胸 
 
				
										
						2017/02/21(火) 02:44:30			   | 
| 223 : | 
	|  | 
													名も無き者												非マナ能力ってMtgwikiでは起動型能力のみを指すみたいだけど、 今回はマナ能力以外の能力を持ってれば何でもいい感じですかね?
 
 
				
										
						2017/02/21(火) 11:16:08			   | 
| 224 : | 
	|  | 
													名も無き者												フェッチは2色土地に含むのか? 単体ではマナ出ないが
 
 
				
										
						2017/02/21(火) 12:11:58			   | 
| 225 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>223 それだとタップインなだけで条件満たしてしまうぞ?
 
 
				
										
						2017/02/21(火) 12:14:41			   | 
| 226 : | 
	|  | 
													名も無き者												出題で《イゼットの煮沸場》を例にしてるから、認識の相違を確認したのでは? 
 
				
										
						2017/02/21(火) 12:27:05			   | 
| 227 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>225 だからそれでも条件満たすよねってことでしょ 
 非マナ能力を持つ土地くらいにして欲しかったなあ
 ちょっと難しい…
 単に構築レベルの新しい2色地形のバリエーション作っても入選はしないだろうし
 
 
				
										
						2017/02/21(火) 12:30:53			   | 
| 228 : | 
	|  | 
					>>223様、>>225-226様 
													わど												 今回はOKです。タップインなだけの2色土地は全種すでに出ているのでオリカとしては投稿されないと判断しました。
 
 >>224様
 ぎりぎりお題内です。微妙なラインですが、その分Pickerを唸らせる魅力があると良いと思います。
 
 >>227様
 お題「非マナ能力を持つ土地」は前にやったのですよね……と思ったら3年以上前でした。今更変更はしませんが、そろそろ一度出したお題に立ち返ってもいいのかもしれませんね。
 
 
				
										
						2017/02/21(火) 12:59:28			   | 
| 229 : | 
	|  | 
													名も無き者												そういや崩壊する痕跡のcipはマナ能力じゃないんだっけか 
 
				
										
						2017/02/21(火) 21:26:51			   | 
| 230 : | 
	|  | 
													名も無き者												「マナを生み出しうる、対象を取らない、忠誠度能力でない起動型能力(起動型マナ能力)」か「起動型マナ能力が誘発条件である、マナを生み出しうる、対象を取らない誘発型能力(誘発型マナ能力)」だけがマナ能力 崩壊する痕跡のCIPは「起動型マナ能力が誘発条件である」に反するからマナ能力じゃないよ
 
 
				
										
						2017/02/21(火) 22:41:34			   | 
| 231 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ>>97 森や沼にはマナ能力が付くので、トークンのマナ能力が冗長。
 個人的には、トークン出すより普通に土地出して変化させたほうが見た目スッキリしてていいけど
 
 
				
										
						2017/02/21(火) 23:48:38			   | 
| 232 : | 
	|  | 
													名も無き者												言葉尻つかんでる暇があったら好きに投稿しなよ… 是非は後の世の人が決めてくれるさ(だいたい5日後の)
 
 
				
										
						2017/02/22(水) 00:10:18			   | 
| 233 : | 
	|  | 
													穢れし祖、カーン												再録版での透かし削除は完璧に忘れてましたpickありがとうございます 本スレ>>82に関連した土地をと思ったけどお題見返したら「2色土地」とあったので供養投稿失礼
 
 ファイレクシアの油田
 土地
 ファイレクシアの油田はタップ状態で戦場に出る。
 (φ),(T),あなたは毒カウンターを1個得る:(この能力のコストに含まれる{φ}をマナで支払う場合、色マナでのみ支払える)ターン終了時まで、次にあなたが唱える呪文のマナ・コストに含まれる各色マナ・シンボルを、{φ}として扱う。その呪文は「あなたがこれを唱えたとき、これのコストのうち、2点のライフで支払った{φ}1つにつき、あなたは毒カウンターを1個得る。この能力は打ち消されず、追放されない。」を持つ。
 
 毒カウンターで回数制限かけてみたけどまだ調整不足に感じるファイマナはやっぱり害悪
 
 
				
										
						2017/02/22(水) 00:19:06			   | 
| 234 : | 
	|  | 
													名も無き者												亀レス>>191 「賭けの強要」とかどうだろうかと
 
 
				
										
						2017/02/22(水) 00:35:10			   | 
| 235 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>228 227の者です
 そういう事情だったんですね…
 復刻は少し賛成です。その際に以前の大賞も教えていただけると面白いかも。
 今回のも含めて毎週楽しみにしています、これからもよろしくお願いします!
 
 
				
										
						2017/02/22(水) 01:53:16			   | 
| 236 : | 
	|  | 
													名も無き者												2色土地でサイクルでない物って何かあったっけか サイクル前提で組むとまた捻るの難しいよなぁ…土地は特にバランス気使う物だった気がするし
 
 
				
										
						2017/02/24(金) 00:09:18			   | 
| 237 : | 
	|  | 
													名も無き者												《地平線の梢》……はサイクル何だよなぁ、能力全部違うけど 
 
				
										
						2017/02/24(金) 00:27:34			   | 
| 238 : | 
	|  | 
													名も無き者												微妙なラインだけど«クローサの境界»と«裂け目の扉»とか? wiki曰くタップで二色産み出す土地は全てサイクル組んでるらしいぞ
 
 
				
										
						2017/02/24(金) 01:45:40			   | 
| 239 : | 
	|  | 
													名も無き者												だからってサイクル前提でオリカ作らなきゃならんということはない 
 
				
										
						2017/02/24(金) 09:33:44			   | 
| 240 : | 
	|  | 
													名も無き者												あとはローウィンの部族土地とか サイクルはサイクルだが
 
 
				
										
						2017/02/24(金) 09:48:31			   | 
| 241 : | 
	|  | 
													名も無き者												サイクルの一角だけだからほかも察しうる… ってんで済むお題じゃねぇな、今回に関しては
 
 
				
										
						2017/02/24(金) 20:35:34			   | 
| 242 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>238だけど、あくまで気になっている人がいるみたいだから情報提供をしただけだけで他意は無いから、サイクルとか気にせず好きなように投稿すればいいと思うよ。 てか俺も気にしてなかったし。
 
 
				
										
						2017/02/24(金) 22:04:49			   | 
| 243 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ>>118 自分やチームメイトにも選択権があるように読めてしまうのですが?
 選択権は「対戦相手」にした方がよいのでは?
 
 
				
										
						2017/02/24(金) 22:34:08			   | 
| 244 : | 
	|  | 
													名も無き者												118は意図してる挙動がいまいちわからない 
 
				
										
						2017/02/24(金) 22:54:29			   | 
| 245 : | 
	|  | 
													名も無き者												俺のマナプールに4マナ加えられたくなかったらライフ支払えよ! にしか見えない。
 だとしたらヤバいのだが
 
 
				
										
						2017/02/25(土) 05:49:51			   | 
| 246 : | 
	|  | 
													名も無き者												自分にも選択権あるから1マナ6点クロックになる 
 
				
										
						2017/02/25(土) 08:38:36			   | 
| 247 : | 
	|  | 
													名も無き者												土地なのに強いの多いな 
 
				
										
						2017/02/25(土) 09:16:46			   | 
| 248 : | 
	|  | 
													名も無き者												初手2枚で3ターンキルは強い 別のだけど、コストで他人の墓地を好きにできるのって結構ヤバいんじゃ?
 
 
				
										
						2017/02/25(土) 09:52:30			   | 
| 249 : | 
	|  | 
													名も無き者												死儀礼を基にするとして、何でコストにしたんだろうな 意図は知りたい
 
 
				
										
						2017/02/25(土) 10:02:13			   | 
| 250 : | 
	|  | 
													名も無き者												まぁボジューカの沼とかあるし 
 
				
										
						2017/02/25(土) 10:04:37			   | 
| 251 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>249 対象を取るとマナ能力じゃなくなるとか、他はそれに合わせるためとかって理由と推理
 
 >>250
 《ボジューカの沼》はCIP能力でコストじゃなくね?
 
 
				
										
						2017/02/25(土) 10:15:40			   | 
| 252 : | 
	|  | 
													名も無き者												意図は>>251のコメントの通りです コストで墓地追放するのは確かにちょっとやばい気はした
 
 
				
										
						2017/02/25(土) 11:06:32			   | 
| 253 : | 
	|  | 
													名も無き者												リミテの場合、基本土地を好きなだけサイドボードにできる、であってる? だとしたら本スレの93がよろしくないと思う
 
 
				
										
						2017/02/26(日) 01:12:01			   | 
| 254 : | 
	|  | 
													名も無き者												5色土地に触れて差し上げるな 
 
				
										
						2017/02/26(日) 04:44:51			   | 
| 255 : | 
	|  | 
													名も無き者												投稿する人はお題を確認しようぜ 結構グレーな感じの投稿を見かける
 考えて試行錯誤してるうちにお題からそれちゃうなんてこともあるから仕方ないけど
 
 
				
										
						2017/02/26(日) 17:12:26			   | 
| 256 : | 
	|  | 
													名も無き者												グレーラインどころか完全無視が多いけどな最近… 
 
				
										
						2017/02/26(日) 20:17:02			   | 
| 257 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>243 完全に時間切れですが「各対戦相手」でお願いします
 
 
				
										
						2017/02/27(月) 18:03:17			   | 
| 258 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>257 リスティックの洞窟に近い書式だし、どちらにしろマナ能力しか持ってないことになるのでは?
 
 
				
										
						2017/02/27(月) 19:57:00			   | 
| 259 : | 
	|  | 
					『非マナ能力を持つ2色土地』の全カード評価、pick結果を更新しました。 
													わど												 また、次のお題を出させていただきました。
 
 >>95様
 本当だ。申し訳ございません。「ある」と「ない」を見間違えておりました。評価を訂正しました。
 
 
				
										
							(last edited: 2017/02/28(火) 10:38:48)
						2017/02/27(月) 22:32:41			   | 
| 260 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレの>>95です。たぶん意図が伝わってなかったと思うのですが、アンタップインである代わりに、ゲーム中のどこかで2マナ支払わないといけないデメリットの2色土地というイメージでした。 
 
				
										
						2017/02/28(火) 00:12:05			   | 
| 261 : | 
	|  | 
													名も無き者												投稿し忘れたので供養 
 荘園の新観光地
 土地
 荘園の新観光地はタップ状態で戦場に出る。
 (T):あなたのマナ・プールに(白)か(黒)を加える。
 (T),(白)(黒),荘園の新観光地を生け贄に捧げる:あなたの墓地にあるプレインズウォーカー・カードを1枚無作為に選んであなたの手札に戻す。
 
 「私ほどの闇の心の持ち主でも、そこには何の喜びも無かった。」―観光地の碑文
 
 
				
										
						2017/02/28(火) 03:41:22			   | 
| 262 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ>>142 微妙に今のルールだとオーラ・トークンが戦場に出せない場合の処理が明確じゃないっぽい?
 
 
				
										
						2017/02/28(火) 14:15:42			   | 
| 263 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>262 ・なににもつけられていないオーラは状況起因処理で墓地に置かれる。
 ・不可能なことは起こらない。
 このへんでいいんじゃない?
 
 
				
										
						2017/02/28(火) 20:47:22			   | 
| 264 : | 
	|  | 
													名も無き者												供養しないでストックしておけば別のお題で日の目を見るかもしれないのに 
 
				
										
						2017/02/28(火) 20:49:43			   | 
| 265 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>263 その辺のことはすでにわかった上での発言だと思うが……
 まぁ、実務上の処理はわかりきってるな
 
 
				
										
						2017/02/28(火) 23:19:36			   | 
| 266 : | 
	|  | 
													本スレ148&149削除依頼												そういえば削除依頼はこっちでしたね、名前の通りです 「元ネタがある~」スレと間違えて投稿してしまいましたので削除お願いします
 確認不足申し訳ない
 
 
				
										
						2017/03/01(水) 03:34:29			   | 
| 267 : | 
	|  | 
													本スレ>>151												投稿してから気づいたけど、考えているうちに「自身のコピーを作るカード」から離れていますね。 問題があるようなら飛ばしてください。
 
 
				
										
						2017/03/01(水) 17:24:18			   | 
| 268 : | 
	|  | 
													名も無き者												最近のトークン生成は、初期コントローラーがあなたでない場合は~~が生成する、と書けばいい。 ~~のコントロール下とか書くと長いし……
 初期コントローラー抜けでよくわからないことになってるカードもある
 
 
				
										
						2017/03/02(木) 12:00:51			   | 
| 269 : | 
	|  | 
													名も無き者												陽光の守護者、ベンヌ (1)(R)(R) 伝説のクリーチャー ー フェニックス
 飛行、速攻
 陽光の守護者、ベンヌが死亡したとき、プレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とし、それに2点のダメージを与える。
 (1)(R)(R), 赤のカードを1枚捨てる:陽光の守護者、ベンヌのコピーであるトークンを1体戦場に出す。
 2/2
 
 
				
										
						2017/03/04(土) 18:21:57			   | 
| 270 : | 
	|  | 
													名も無き者												あ、間違えました! 
 
				
										
						2017/03/04(土) 18:26:49			   | 
| 271 : | 
	|  | 
													名も無き者												172 唱えた時のXの値はCIP能力では参照できない
 唱えた時の誘発にするか隔離の場のようなテキストにするべき
 
 
				
										
						2017/03/06(月) 00:30:01			   | 
| 272 : | 
	|  | 
													名も無き者												生成してない投稿が何枚かありますね。俺も前のテンプレで書いちゃったけど。 
 
				
										
						2017/03/06(月) 01:10:31			   | 
| 273 : | 
	|  | 
					元々多重キッカーだったのをキーワード削ったせいで不具合が 
													ひじき												 締め切り後なので投稿文は触らない方がいいですかね…
 
 訂正
 千の刃が戦場に出たとき、そのコピーであるトークンX個を生成する。
 ↓
 千の刃が戦場に出るに際し、それがトークンでない限り、そのコピーであるトークンX個を生成する。
 
 
				
										
							(last edited: 2017/03/06(月) 01:51:17)
						2017/03/06(月) 01:44:15			   | 
| 274 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>271 CR400.7c パーマネントの能力が、そのパーマネントが唱えられる際に行なわれた選択やマナの支払いに関する情報を必要とする場合、その能力はそのパーマネントになった呪文の解決時のそれに関する情報を用いる。
 
 Xは唱えられる際の選択だから問題なく参照可能なんじゃね?
 
 
				
										
						2017/03/06(月) 15:26:51			   | 
| 275 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>274 起動型能力とかでXがあると相互作用がおかしくなるような気がするが。
 
 >>273
 《無限反射》と変な相互作用起こすから唱えたとき誘発の方がいいと思うんだ。
 
 
				
										
						2017/03/06(月) 15:53:57			   | 
| 276 : | 
	|  | 
													275												そういえば、《もう一人の自分》で修正されてたんだった…… 下の方無視してくださいな
 
 
				
										
						2017/03/06(月) 16:00:33			   | 
| 277 : | 
	|  | 
													名も無き者												待機Xって0不可の記載無いとX0の時どうなるんだ 
 
				
										
						2017/03/06(月) 18:42:49			   | 
| 278 : | 
	|  | 
													名も無き者												カウンターが乗らないまま追放されるからアップキープにカウンターが取り除かれず呪文をプレイする機会が一生訪れない。 
 
				
										
						2017/03/06(月) 21:27:09			   | 
| 279 : | 
	|  | 
					『自身をコピーするカード』の全カード評価、pick結果を更新しました。 
													わど												 また、次のお題を出させていただきました。
 
 
				
										
						2017/03/06(月) 23:16:12			   | 
| 280 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ140ですけど、なんであんな書き方になったかというと倍々にしたかったんですよね。 単にオーラがついていないだと、同じ対象を取って対象不適正で打ち消されてトークンが生成されないなんてことが起こるので
 
 
				
										
						2017/03/07(火) 00:05:41			   | 
| 281 : | 
	|  | 
													名も無き者												《破裂呪文》、打ち消しとして使ったら相手無傷で自分達に2点ダメージ飛ぶ謎デメリットの呪文だと勘違いしてたわ コントローラーが相手のまま破裂呪文に変わるんだな、それは面白いわ
 
 
				
										
						2017/03/07(火) 00:23:40			   | 
| 282 : | 
	|  | 
													名も無き者												リクエスト「もしもあの次元にエムラクールが来たら」 
 
				
										
						2017/03/07(火) 19:52:50			   | 
| 283 : | 
	|  | 
													名も無き者												きゃすてぃんぐこすと…… 
 
				
										
						2017/03/08(水) 01:33:45			   | 
| 284 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「既存のキーワード能力を2つ持つカード」 
 
				
										
						2017/03/12(日) 16:34:50			   | 
| 285 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リク「色テーマカード」 
 
				
										
						2017/03/13(月) 04:44:20			   | 
| 286 : | 
	|  | 
					『フェアリー』の全カード評価、pick結果を更新しました。 
													わど												 また、次のお題を出させていただきました。
 
 
				
										
						2017/03/13(月) 22:22:32			   | 
| 287 : | 
	|  | 
													名も無き者												新しいお題について 
 1.《黄金夜の刃、ギセラ》のような、キーワード能力2つとキーワード能力でない能力1つ以上を持つカード
 
 2.《嵐の憤怒、コラガン》や《老いざる歩哨》のような、キーワード能力を2つ持つが、それが持ついずれかの能力によって一時的に、持っているキーワード能力が3つ以上または1つ以下の状態になる場合があるカード
 
 1はOKだと思うけれど、2はOK?NG?
 
 
				
										
						2017/03/13(月) 23:37:43			   | 
| 288 : | 
	|  | 
													名も無き者												新しいお題についての質問 
 「2つのキーワード能力」ってのは「2個のキーワード能力(続唱、続唱)」はOKか、「2種類のキーワード能力(続唱、続唱、速攻)」はOKか、もしくは両方OKなのか
 
 どうですか?
 
 
				
										
						2017/03/14(火) 00:47:55			   | 
| 289 : | 
	|  | 
					>>287様 
													わど												 1、2ともにOKとします。
 
 >>288様
 「2個のキーワード能力(続唱、続唱)」はOKです。「2種類のキーワード能力(続唱、続唱、速攻)」はNGです。
 
 
				
										
						2017/03/14(火) 00:55:03			   | 
| 290 : | 
	|  | 
													名も無き者												プロテクションはどうなんだろ 二色だと2つだけど、全色だと1つカウントになりそうでなんかモヤモヤする
 
 
				
										
						2017/03/14(火) 19:37:50			   | 
| 291 : | 
	|  | 
													名も無き者												《ファイレクシアの十字軍》の英語オラクルなんかだと >protection from red and from white
 ってなっているしプロテクションは1つカウントが妥当だと思う
 
 
				
										
						2017/03/14(火) 19:59:22			   | 
| 292 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ>>241 プレイヤーがプロテクションを得た場合どうなりますか?
 
 
				
										
						2017/03/15(水) 03:02:38			   | 
| 293 : | 
	|  | 
													名も無き者												>292 想定している状況がよくわかりませんが、プレイヤーにダメージが与えられないのでは?ということでしたら与えたかのように扱うだけなのでプロテクションは問題ないと思います。
 
 
				
										
						2017/03/15(水) 10:03:44			   | 
| 294 : | 
	|  | 
					『既存のキーワード能力を2つ持つカード』の全カード評価、pick結果を更新しました。 
													わど												 また、次のお題を出させていただきました。
 
 
				
										
						2017/03/20(月) 17:29:30			   | 
| 295 : | 
	|  | 
													名も無き者												ピックお疲れさまでし 本スレ277、3/3ということでビーストで投稿しましたが、テーロスのイメージだからケンタウロス・エンチャント・クリーチャー・トークンにしておけばよかった…
 可能なら読み替えてください
 
 
				
										
						2017/03/20(月) 22:50:58			   | 
| 296 : | 
	|  | 
													名も無き者												前のお題、252みたいなフレーバー溢れるやつとか、269みたいなシンプルで色々できるやつ結構好き。 251みたいなキーワード能力持たせる意義が薄いのはあんま好きじゃないな。
 
 
				
										
						2017/03/20(月) 23:10:46			   | 
| 297 : | 
	|  | 
													名も無き者												俺も251は普通に書けばいいのにと思った 
 
				
										
						2017/03/21(火) 00:25:25			   | 
| 298 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ278、φマナは混成マナシンボルではないはずだが。wikiにも明確に違うと記述されてるし 
 
				
										
						2017/03/21(火) 01:25:08			   | 
| 299 : | 
	|  | 
													名も無き者												エンチャント・クリーチャー、ほとんど投稿されてないな 
 
				
										
						2017/03/22(水) 14:23:52			   | 
| 300 : | 
	|  | 
													名も無き者												それってつまり半分以上はクリーチャーだしな 
 
				
										
						2017/03/22(水) 14:39:56			   | 
| 301 : | 
	|  | 
													名も無き者												なるほど クリーチャー・エンチャントは「エンチャントらしさ」を出し切るのは難しいのか
 
 
				
										
						2017/03/22(水) 15:54:37			   | 
| 302 : | 
	|  | 
													名も無き者												なるほど クリーチャー・エンチャントは「エンチャントらしさ」を出し切るのは難しいのか
 
 
				
										
						2017/03/22(水) 15:54:37			   | 
| 303 : | 
	|  | 
													名も無き者												そういや(W/2)みたいな単色混成マナや(W/◇)みたいな無色マナを含む混成マナも投稿されてないな 単純にデザイン難しいからだろうけど
 
 
				
										
						2017/03/22(水) 16:27:59			   | 
| 304 : | 
	|  | 
													名も無き者												クリーチャーの常在型能力はエンチャントみたいな所多いからね 最たるものが「魔術師が魔法を使ってます」って体の大魔術師サイクル
 今出てくるならエンチャント・クリーチャーだったかもしれないけれども
 
 
				
										
						2017/03/22(水) 22:26:58			   | 
| 305 : | 
	|  | 
													名も無き者												マローが「最初(アルファ)からクリーチャー・エンチャントを出してたら、バニラのクリーチャー・エンチャントを出せてた(タイプはエレメンタルとかになる エンチャントは「魔法の権限」って感じだから)」って言ってたな 
 
				
										
						2017/03/22(水) 22:50:17			   | 
| 306 : | 
	|  | 
													305												「魔法の顕現」です... 
 
				
										
						2017/03/22(水) 22:51:28			   | 
| 307 : | 
	|  | 
													名も無き者												アーティファクト・クリーチャーはアーティファクトである意味がわかりやすいのに対して エンチャント・クリーチャーはそれを出すのがなかなか難しいからね
 それこそ神クリーチャーみたいなシステムなら「なるほど」と思えるだろうけど、下手するとリシドになるし
 
 
				
										
						2017/03/23(木) 02:53:44			   | 
| 308 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「能力をちょうど1つ(1段落)持つカード」 
 
				
										
						2017/03/26(日) 00:12:16			   | 
| 309 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「嘘」 4月1日だし
 
 
				
										
						2017/03/26(日) 00:44:52			   | 
| 310 : | 
	|  | 
													名も無き者												多色とか混成にする時毎回マナ色の順番確認しないとわからなくなる… 
 
				
										
						2017/03/26(日) 23:18:20			   | 
| 311 : | 
	|  | 
													名も無き者												別に気にせんでええやろ そういう細かいこと指摘してくる奴もたまにいるけど
 
 
				
										
						2017/03/26(日) 23:42:00			   | 
| 312 : | 
	|  | 
					『混成コストのエンチャント』の全カード評価、pick結果を更新しました。 
													わど												 また、次のお題を出させていただきました。
 
 
				
										
						2017/03/27(月) 22:27:43			   | 
| 313 : | 
	|  | 
													名も無き者												てっきり嘘限定だと思ってたんだけど嘘って意味持ってる言葉ならいいのか? 
 
				
										
						2017/03/28(火) 22:00:11			   |