Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/29(土) 11:38:21

新・黒単コントロールを極める15

1 :
目玉
黒単コントロールについて語りませんか?

過去スレ
新・黒単コントロールを極める
http://forum.astral-guild.net/board/21/7/
新・黒単コントロールを極める2
http://forum.astral-guild.net/board/21/122/
新・黒単コントロールを極める3
http://forum.astral-guild.net/board/21/261/
新・黒単コントロールを極める4 再建
http://forum.astral-guild.net/board/21/328/
新・黒単コントロールを極める5
http://forum.astral-guild.net/board/21/1464/
新・黒単コントロールを極める6
http://forum.astral-guild.net/board/21/1486/
新・黒単コントロールを極める7
http://forum.astral-guild.net/board/21/1508/
新・黒単コントロールを極める8
http://forum.astral-guild.net/board/21/1514/
新・黒単コントロールを極める9
http://forum.astral-guild.net/board/21/1520/
新・黒単コントロールを極める10
http://forum.astral-guild.net/board/21/1548/
新・黒単コントロールを極める11
http://forum.astral-guild.net/board/21/1563/
新・黒単コントロールを極める12
http://forum.astral-guild.net/board/21/1571/
新・黒単コントロールを極める13
http://forum.astral-guild.net/board/21/1574/
新・黒単コントロールを極める14
http://forum.astral-guild.net/board/21/1576/

その他
黒全般スレ 2
http://forum.astral-guild.net/board/21/19/

2015/10/27(火) 21:18:21

284 :
名も無き者
そうか
でも俺は無色マナだろうが混成マナだろうが使うぞ
2016/06/22(水) 13:22:45
285 :
目玉
週末の公式戦に参加
1回戦目 ゴルガリ昂揚 ○××
1戦目 目玉の黒単コンは1ターン目のアクションとして《悪意の調合》を手に入れた。色々と追加コストは掛かるが、ミシュラ土地も割れる万能除去は便利。そして2T《精神背信》《死霧の猛禽》を消す悪くない立ち上がり。《精神壊しの悪魔》を呼ばれたが未昂揚なら、4ライフ払わせてから始末しよう。4T《呪われた魔女》召喚、相手にしてみればパワー4は攻守いずれも放置し難いが、かといって除去も撃ち辛い。そして何より、自分の《衰滅》で巻き込んでもいい素晴らしい生物だ。2枚目の調合と《荒廃した湿原》が単独生物を迎え撃つ。悪魔が出たので、ターンエンドに調合からのマッドネス。本日のグランドフィナーレ《床下から》でございます。ゾンビ大量生成もさる事ながらライフゲインが嬉しい。魔女がゾンビを率いて終了。

2戦目 猛禽や悪魔に単体除去を使わされる。除去が尽きたタイミングで《森の代言者》が自身と《風切る泥沼》を支援。こちらの土地は多いが《荒廃した湿原》は無し。しかも手札は《沼》だらけとマナフラットも困る。

3戦目《悪性の疫病》でニッサ3世の植物は枯れ落ちるが忠誠値は高まって行く。更にニクシリス2世が着地か。どちらも一撃で落ちないが、まずニクシリスの小技を封じて、二の太刀でニッサを殴ろうと《現実を砕くもの》特攻。ニクシリスの忠誠は1になるが、返しに変異を出される・・・さっき見た《棲み家の防御者》か。現実砕きに《闇の掌握》が飛び、コストで捨てた猛禽が防御者の大変異で蘇る。ニッサの奥義で手札とライフを稼がれたら逆転の目が無い、猛禽と防御者で投了。

2回戦目 マルドゥマッドネス ○×○
1戦目《傲慢な新生子》《苦しめる声》から繰り出されるマッドネス呪文。魔女が《癇しゃく》されたり、現実砕きが《稲妻の斧》で焼かれつつ、私にも《癇しゃく》のとばっちりなど。でも流石に手札は尽きたようだ。魔女の呪いがじわじわと蝕む中、なんと《床下から》を撃たれた。次の攻撃でレッドゾーンに突入、魔女の呪いが無ければ世界を取り巻く大河を渡り、エレボス様の御許に逝くところだった。《衰滅》の返しにギデオン3世、調合を残しておいて良かった。エンドに同盟者トークンを殺して、現実砕きがギデオンを一撃粉砕。そのまま本体も押し潰す。
(last edited: 2016/06/26(日) 20:27:22) 2016/06/26(日) 19:58:48
286 :
目玉
2戦目 現実砕きを《鑽火の輝き》ならともかく《停滞の罠》で消されるとアドが取れない。でもマッドネスに利用されるのも、それはそれで嫌・・・やはりマッドネスは現実砕きの数少ない弱点か。《稲妻の斧》からの《手に負えない若輩》で投了。

3戦目《手に負えない若輩》《マウアー地所の双子》の攻撃に合わせ、調合→《床下から》X4。4点ゲインと戦力確保により攻守が入れ替わった。現実砕きで反撃、ゾンビはブロッカーに回す。《苦しめる声》《歪める嘆き》で打ち消す。インスタントで飛んで来るとはいえ《床下から》《アヴァシンの裁き》もソーサリー 《歪める嘆き》がよく刺さる。不意打ちへの対応に《荒廃した湿原》を構えて押し切る。

3回戦目 セレズニアPWトークン ○○
1戦目《精神背信》で手札を見ると《銀毛の援護者》《ギデオンの誓い》《荒野の確保》か。仕方無く白誓いを消す。連続《精神背信》《銀毛の援護者》も消す・・・大抵、3マナ以上で撃つんだし《荒野の確保》を捨てられませんかね? まあ除去が無いようだし現実砕きの相討ち用に使ってもらうか。《ラムホルトの平和主義者》を始末したあと、現実砕きが殴る。《荒野の確保》の5体ブロックに《歪める嘆き》が突き刺さる。

2戦目《精神背信》《歪める嘆き》でカウンターされた、自分でもやっている事だが《歪める嘆き》は敵に回したくない。白誓いと《荒野の確保》からのトークンが《ウェストヴェイルの修道院》に集う・・・だが、あと1枚の土地が引けずオーメンダールが降臨出来ない。トークンの総攻撃、1体に《歪める嘆き》を撃つ・・・《大群の力》だと? 想定外の大ダメージだったが《衰滅》で流し、あとは現実砕きが死ぬまで殴る。

2マナ以下の単体除去の変遷
《闇の掌握》《究極の価格》《悪意の調合》と入れ替えて来ました。
《永遠の見守り》で強化されたり、終盤の《森の代言者》を掌握では殺せない点が目立つようになり価格を採用。でも代言者とセットのようなミシュラ土地やエルドラージ系に撃てない為、構成を多少弄って調合を入れる事に。先置き必須ですが除去対象を問わない点、マッドネスと昂揚を視野に入れられるのと《ドロモカの命令》の盾になってくれるのが特に便利。
(last edited: 2016/06/26(日) 20:22:56) 2016/06/26(日) 19:58:57
287 :
目玉
現実砕きには調合のコストで手札1枚要求されるのでアドバンテージは取れませんが、速攻にも対応可能と頼れる除去です。異界月の新エムラクールをインスタントタイミングで殺せるのも悪くない。

《無情な処罰》は趣味枠だったけど《床下から》は実用的でした。トークンデッキ相手にサイドから《悪性の疫病》を入れたあとでも大量ライフゲイン獲得手段の役目は果たせます。素撃ちもコストに見合った働きでしたが、やはりマッドネスを狙う為、共鳴者を増やしたい。《熱病の幻視》対策に採用した《血統の呼び出し》の枚数を増やそうかな。こちらも貴重なライフゲイン手段ですし、起動制限があるので場に2枚張るのもありです。

◇呪文
黒マナだけではプレイ出来ない点は他の神器や無色呪文と差異がありますが、他の色が必要な訳でもないので、従来の無色や神器呪文、土地の延長線上と認識しています。《変位エルドラージ》のような黒以外の色マナを必要とした欠色呪文は、確かに無色ですが入れませんけどね。
(last edited: 2016/06/27(月) 12:31:08) 2016/06/26(日) 19:59:40
288 :
目玉
異界月
http://www.mtgsalvation.com/spoilers/172-eldritch-moon

《Graf Rats》B1 コモン
ネズミ 1/1
あなたのターンの戦闘開始時に、あなたが~と《Midnight Scavengers》をコントロールかつオーナーである場合、それらをリムーブして《Chittering Host》へと合体させる。

《Midnight Scavangers》B4 コモン
人間・ならず者 3/3
~が場に出た時、あなたの墓地にある対象の点数で見たコストが3マナ以下の生物カード1枚を手札に戻してもよい。

《Chittering Host》無色
エルドラージ・ホラー 6/5
速攻、威迫
~が場に出た時、あなたがコントロールしている他の生物はターン終了時まで威迫と+1/+0の修正を受ける。

元祖合体生物の《夜のスピリット》 唯一の実カード2枚組み合わせのデカ物《B.F.M. (Big Furry Monster)》擁する黒に変身合体生物があるのは当然です。まあ他の2枚と違ってコモンなので目を見張るほど強いとまではいきませんが、揃えばそのターンに攻撃可能で全体パンプと威迫付与は悪くない。《Midnight Scavangers》《Graf Rats》を回収出来るので狙い易いかな。白の合体天使は《無限の抹消》で消し去りたい。そして先置き必須ですが《悪意の調合》でも対処可能・・・新エムラクールにも刺さるし便利な置物です。

《Borrowed Malevolence》B コモン
インスタント
増呪:2
以下の1つ、または両方を選ぶ。
・対象生物はターン終了時まで+1/+1の修正を得る。
・対象生物はターン終了時まで-1/-1の修正を得る。

増呪は2つ目以降に選ぶモード1つにつき、このコストを1回払うという新能力。双呪や融合に近いけど、3つのモードを選べる呪文がある点が違うようです。
(last edited: 2016/06/29(水) 00:00:02) 2016/06/28(火) 23:55:10
289 :
名も無き者

2016/06/29(水) 03:18:36
290 :
名も無き者

2016/06/29(水) 03:18:49
291 :
名も無き者

2016/06/29(水) 03:18:55
292 :
名も無き者

2016/06/29(水) 03:19:09
293 :
名も無き者

2016/06/29(水) 03:20:54
294 :
名も無き者

2016/06/29(水) 03:20:54
295 :
名も無き者

2016/06/29(水) 03:20:54
296 :
名も無き者

2016/06/29(水) 03:20:55
297 :
名も無き者

2016/06/29(水) 03:20:55
298 :
名も無き者

2016/06/29(水) 03:20:55
299 :
名も無き者

2016/06/29(水) 03:20:56
300 :
名も無き者

2016/06/29(水) 03:20:56
301 :
名も無き者

2016/06/29(水) 03:20:56
302 :
名も無き者
メインボード:
2《呪われた魔女》
4《現実を砕くもの》
1《禍々しい協定》
4《精神背信》
3《究極の価格》
3《闇の掌握》
3《歪める嘆き》

現スタンはコントロール自体は追い風な環境だと思うけど、黒単で行くメリットは感じないな
無色混ぜてもいいってのは「拘りのある」黒単使いにとってはいいことなのかもだけど…



4《破滅の道》
4《骨読み》
4《衰滅》
3《灯の再覚醒、オブ・ニクシリス》
17《沼》
4《海門の残骸》
4《荒廃した湿原》
サイドボード:《荒廃の一掴み》その他

目玉氏のデッキはこんな感じかな、土地は《ラノワールの荒原》とか入ってるかも
《ゲトの裏切り者、カリタス》じゃなく《呪われた魔女》ってのが目玉氏らしいなーと思った


2016/06/29(水) 03:21:57
303 :
名も無き者
メインボード:
2《呪われた魔女》
4《現実を砕くもの》
1《禍々しい協定》
4《精神背信》
3《究極の価格》
3《闇の掌握》
3《歪める嘆き》

現スタンはコントロール自体は追い風な環境だと思うけど、黒単で行くメリットは感じないな
無色混ぜてもいいってのは「拘りのある」黒単使いにとってはいいことなのかもだけど…



4《破滅の道》
4《骨読み》
4《衰滅》
3《灯の再覚醒、オブ・ニクシリス》
17《沼》
4《海門の残骸》
4《荒廃した湿原》
サイドボード:《荒廃の一掴み》その他

目玉氏のデッキはこんな感じかな、土地は《ラノワールの荒原》とか入ってるかも
《ゲトの裏切り者、カリタス》じゃなく《呪われた魔女》ってのが目玉氏らしいなーと思った


2016/06/29(水) 03:21:58
304 :
名も無き者


>>273
>しかもサルカン4世ですと?
《ゆるぎないサルカン》のことだから
>ニクシリス2世を着地・・・ウギンをトップされた!
《解き放たれし者、オブ・ニクシリス》のことだろ?


2世だと《黒き誓約、オブ・ニクシリス》じゃないかと一瞬思ったが、

《堕ちたる者、オブ・ニクシリス》(ZEN/2009年10月発売)
《解き放たれし者、オブ・ニクシリス》(M15/2014年7月発売)
《黒き誓約、オブ・ニクシリス》(C14/2014年11月発売)
《灯の再覚醒、オブ・ニクシリス》(BFZ/2015年10月発売)

だから印刷順はあってるのか
C14は2014年発売なのにM15も2014年発売で、見た目の数字的にはC14の方が若いのにC14の方が後なのか、ややこしいな


だから自分にしか通じない呼び方するから自慰行為なんだよ…
人に伝えようって気がないからそういうことできるんだ

だから印刷順はあってるのか
C14は2014年発売なのにM15も2014年発売で、見た目の数字的にはC14の方が若いのにC14の方が後なのか、ややこしいな
2016/06/29(水) 03:24:21
305 :
名も無き者

目玉
>>976さん
《大爆発の魔道士》は上記の《墓穴までの契約》デッキに入りました。ALAで《肉袋の匪賊》《死を出迎える者》も加わり、契約デッキがより楽しくなりましたね。

毎度の事でアレですが《損ない》は白いので、私の世界には無い呪文です。というよりも、墓地活用する私には敵でしかない。

>>977さん
強さは認めています。ただ白を混ぜた事による安易な強化に腸が煮えくり返るだけで。《名誉回復》《死のわしづかみ》《ジェラードの評決》《絶望の天使》《酷評》《静月の騎兵》《損ない》《潮の虚ろの漕ぎ手》etc

ミラージュ、テンペスト時代はともかく、アポカリプス、ギルドパクト、イーブンタイド・・・嫌でしたね。

>>978さん
最後に黒単色以外の他色デッキを使ったのはインベイジョンブロック・・・6、7年前ですか。

《変わり谷》
私も《アッシェンムーアの抉り出し》《復讐の亜神》のように色拘束がきついデッキには入れないですね。《墓穴までの契約》《軋み森のしもべ》を使うデッキですら、《変わり谷》を入れてえらい目に遭っていますし。

《記憶の略取》が面白い。警戒されてないのでしょう、《謎めいた命令》やALAの魔除けを打ち返し、驚かれます。《エスパーの魔除け》を利用して《苦花》を壊した時は、溜飲が下がりました。
2016/06/29(水) 03:26:39
306 :
名も無き者
以前に比べて流し方が雑になってきてるwww
2016/06/29(水) 05:20:46
307 :
名も無き者

>>306
《大爆発の魔道士》は上記の《墓穴までの契約》デッキに入りました。ALAで《肉袋の匪賊》《死を出迎える者》も加わり、契約デッキがより楽しくなりましたね。
むかつきストーム/ANT
Main Deck
1 《Bayou》
2 《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1 《島/Island》
2 《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4 《汚染された三角州/Polluted Delta》
1 《沼/Swamp》
1 《Tropical Island》
2 《Underground Sea》
1 《Volcanic Island》
15 Lands
1 《むかつき/Ad Nauseam》
4 《渦まく知識/Brainstorm》
4 《陰謀団の儀式/Cabal Ritual》
4 《暗黒の儀式/Dark Ritual》
1 《汚物の雨/Rain of Filth》
3 《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
1 《闇の誓願/Dark Petition》
3 《強迫/Duress》
4 《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
4 《冥府の教示者/Infernal Tutor》
・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら
2016/06/29(水) 08:41:46
308 :
名も無き者
勝ち越してたときだけレポあげるのか、FNM程度なら勝ち越し確定なのか、どっち?
2016/06/29(水) 14:02:57
309 :
名も無き者
PWも同じ人物名前違いが増えてきたから「新○○」だの「××4世」とかだとクソわかりづらいのは同意
2016/06/30(木) 13:45:37
310 :
目玉
http://www.mtgsalvation.com/spoilers/172-eldritch-moon

《Tree of Perdition》B3 神話レア
植物 0/13
防衛
T:対象の対戦相手のライフの総量と~のタフネスを交換する。

エルドラージの影響か《解放の樹》が黒くなりました。《十三恐怖症》と一緒に使えという事ですね、わかります。-修正系除去の《闇の掌握》を撃ち込んで交換すると9ライフか。

《Stromkirk Condemned》BB レア
吸血鬼・ホラー 2/2
手札を1枚捨てる:あなたのコントロール下の吸血鬼はターン終了時まで+1/+1の修正を受ける。この能力はターンにつき1回起動出来る。

自身も強化出来るし、マッドネスの共鳴者として期待出来ます。起動制限があるのは已む無しか。

《Voldaren Pariah》BB3 レア
吸血鬼・ホラー 3/3
飛行
他の生物3体生贄:~を変身させる。

マッドネス:BBB

《Abolisher of Bloodlines》無色
エルドラージ・吸血鬼 6/5
生物が~に変身した時、対象の対戦相手は生物を3体生贄に捧げる。

《ファルケンラスの後継者》や上記の吸血鬼から3ターン目に出せると良い感じです。《血統の呼び出し》だとマナは掛かるものの、変身コストを捻出出来るので、これも良さそう。
(last edited: 2016/07/04(月) 00:46:47) 2016/07/01(金) 01:04:44
311 :
名も無き者
>>308
そもそもすべて捏造という選択肢が抜けてる
2016/07/01(金) 16:00:24
312 :
名も無き者
新しいカードの情報とか別にここに来る前に入ってくるから実質これ目玉のメモ帳扱いだよな
2016/07/02(土) 14:00:02
313 :
名も無き者
書いてあること自体は黒コンに役立つ新セットのカードの話なんだからスレの趣旨には反してないし、実質目玉専用と化してるのは、お前等がもっと積極的にこのスレに書き込まないからなんだよなぁ

ただお前が目玉のこと嫌いで文句言いたいだけとちゃうんかと
2016/07/03(日) 00:43:40
314 :
名も無き者
文句だけのレスより目玉氏のほうが100倍マシだからなw
2016/07/03(日) 03:41:26
315 :
名も無き者
目玉ありきのスレになってるから誰もいなくなっちゃったんじゃん…
ブラックバスみたいなもんでしょ
2016/07/03(日) 04:00:42
316 :
名も無き者
まぁ、実際黒コンの息できないスタン環境だから普通の人が発する話題が減って、
目玉しか発言しなくなる目玉スレになるのも自然。
感染やテーロス信心時代は、まだほかの人も黒コン使えてて話題もあった気がする。
2016/07/03(日) 09:05:09
317 :
名も無き者
>>315
逆だよ、誰もいなくなったから目玉以外の発言が見当たらなくて、目玉専用のスレみたくなってるんだよ

目玉ありきって言うんなら、このスレは目玉がいないと黒コンの話しちゃいけないのか?そんなわけないだろ?目玉がいなくても黒コンの話はできるのに、目玉以外がそれをしようとしないからこうなってるだけだろ
それを目玉のせいって言うのはただの言いがかりでは?
2016/07/03(日) 09:29:33
318 :
名も無き者
>>317
なんにもわかってないのな。
Astralになる前から見てるけど、目玉がここの主でほかの人に全レスとかかまして自分の家みたいにしてっから嫌われてるんだよ。
定期的に黒単の定義の話になるのも過去に目玉が他の奴の黒コンを「私なら××は入れませんが~」とかやったりしたせいだぞ。
全レスしてくるやつにそんなこと言われてみろよ。書く気無くして人が消えたんだよ。

何年も目玉に否定的なレス吐くやつが一人ですんでないことがなによりの証左だろ、火の無いとこに煙がたつかよ…
2016/07/03(日) 09:57:29
319 :
317
>>318
ん?「目玉ありきのスレになってるから」ってそういう意味なのか?
「~~ありき」っていうから、てっきり目玉がいないと成り立たないって意味かと思ってたわ

まぁ昔のことは知らんから、目玉のせいでいなくなったのか、皆がいなくなったから目玉だけになったのかは知らんが、ここ数年は目玉以外に何かしらの情報を書き込んでる人間がほとんどいないのはまぁ事実ではあるな

ここ数年の流れだけ見ると、
目玉が発言→それに対して他のやつらが文句を言うっていうの繰り返ししか見てないからなぁ

昔のことは知らんし、別に目玉のことは好きでも嫌いでもないけれど、黒コンのスレで黒コンに関したこと積極的に書き込む人間と、文句言うだけで黒コンに関すること何一つ言わない人間とではどっちのほうが見た目の印象が悪いかって話だと思うよ
2016/07/03(日) 10:36:25
320 :
名も無き者
てゆうか嫌ってるのに何年も付き合ってる奴って…
2016/07/03(日) 14:24:22
321 :
名も無き者
目玉を嫌ってる奴が一人だと思ってる時点でおめでてーなとしか

そろそろ黒コンの話していいかな…つーか単色スレである必要はあるのかな
2016/07/04(月) 00:16:18
322 :
名も無き者
《Voldaren Pariah》の変身コスト払ったスタックで除去したい…したくない?
2016/07/04(月) 00:19:42
323 :
目玉
http://www.mtgsalvation.com/spoilers/172-eldritch-moon
《Distended Mindbender》8 レア
エルドラージ・昆虫 5/5
現出:BB5
~をプレイした時、対象の対戦相手の手札を公開させる。点数で見たコストが3マナ以下の土地ではないカード1枚と、4マナ以上のカード1枚を選ぶ。そのプレイヤーは選ばれたカードを捨てる。

現出
この呪文を生物1体を生贄に捧げると共に、Xだけ減らした現出コストを払ってプレイしてもよい。Xは生贄に捧げた生物の点数で見たコストである。

《鼠の守護神》の献身(ネズミ)のような能力ですね。瞬速プレイと色コストを軽減出来ない代わりに生贄は何でもいい。3マナ生物をサクりながら4マナでプレイ、手札2枚消したあと5/5が着地するとは強力。《呪われた魔女》をサクりながら出したい。

《Collective Blutality》B1 レア
ソーサリー
増呪:手札を1枚捨てる
以下から1つ以上を選ぶ。
・対象の対戦相手の手札を公開。インスタントかソーサリーカードを1枚選び、捨てさせる。
・対象の生物1体はターン終了時まで-2/-2の修正を受ける。
・対象の対戦相手はライフを2点失い、あなたはライフを2点得る。

黒単色の魔除け強化版と考えれば充分使えそうです。スタンならマッドネス、下の世界ならリアニメートに役立つかな?

《Whispers of Emrakul》B1 アンコモン
ソーサリー
対象の対戦相手は手札を無作為に1枚捨てる。
昂揚
対象の対戦相手は手札を無作為に2枚捨てる。

《死霊の嘆き》のリメイクで昂揚時には《Hymn to Tourach》になる。これは《精神壊しの悪魔》とセットで使いたい。

《殺害》再録
(last edited: 2016/07/04(月) 00:47:56) 2016/07/04(月) 00:38:33
324 :
名も無き者
ぶっちゃけ↑とか昨日一昨日には出てる情報だしまじでメモ帳として活用されてますね
2016/07/04(月) 01:59:23
325 :
名も無き者
なら昨日一昨日には出ている情報について昨日一昨日の時点で話題にでもすれば良いじゃない?
情報遅かろうがめっさ簡素で主観的な評価だろうが、それを書いている目玉のがまだマシってことよ。
まあスタン追っていない俺がでかい口叩くもんでもないが。
2016/07/04(月) 03:32:02
326 :
名も無き者
うーん、黒弱いなぁ…
2016/07/04(月) 04:48:26
327 :
名も無き者
そもそも他人の書き込みやらログ流れやらがあるようなメモ帳って活用できるんですかね
2016/07/04(月) 04:49:46
328 :
名も無き者
ここ、目玉への文句さえなかったらメモ帳としては最適よね、過疎ってるし
2016/07/04(月) 09:43:24
329 :
名も無き者
つまるとこ目玉オンリーでメモにならないのかもしかしてw
2016/07/04(月) 10:30:10
330 :
目玉
《最後の望み、リリアナ》
http://media.wizards.com/2016/images/magic/ewhjdgw/jp_pQzI8xl9fV.png

5枚目のヴェス姐さんが来ました。3マナと軽いのが、とても魅力的ですね。
+は対象生物に《衰弱》の修正値が次の自ターンまで残る。殺せなくてもパワーが下がるので、自身を守り易い。《闇の掌握》《衰滅》で届かないタフネス5も殺せるようになります。

小技は《屍体の攪拌》の小型版。墓地を肥やしながら生物回収するので、リアニメートでも役立てる。

奥義はゾンビ大量生成の紋章。ゾンビ数+2体出るので、数ターンで大地はゾンビに埋め尽くされる。アンタップインかつ、出るタイミングがターン終了時と奥義を使用したターン中に出るので防御にも回せます。

《リリアナの誓い》
http://media.wizards.com/2016/images/magic/ewhjdgw/jp_xYSoV7dXFp.png
ゲートウォッチ参加理由
「一人よりも力を合わせたほうが強力になれるのはわかっているわ。それで私が力を得て、鎖のヴェールに頼らなくて済むなら私もゲートウォッチになるわ。これでいい?」

黒の誓いはCIPで対戦相手全員に布告。そしてPWを呼ぶ度、ターン終了時にゾンビトークンが出る。上記のヴェス姐さんとリリアナさん、ニクシリス2世で次環境の黒単はPWを最大12枚入れられます。

《床下から》《ギサの召集》など入れるゾンビはトークンのみというデッキも面白そう。《ゲトの裏切り者、カリタス》の餌も増えます。
(last edited: 2016/07/05(火) 00:36:42) 2016/07/04(月) 23:47:47
331 :
名も無き者
ヴェス姐さんとリリアナさんて何やねん
2016/07/05(火) 17:37:50
332 :
名も無き者
ヴェス姐さんとリリアナさんて何やねん
2016/07/05(火) 17:37:51
333 :
名も無き者
黒単コントロールとかいって黒単の定義さえ曖昧だったりするし、
そもそも何を持ってコントロールと言ってるのかもあやふや、
そして黒単ファンの中にもコントロールにはこだわらない奴は多い
つまりこのスレはもともと個人の日記みたいな扱い

だからまぁ、メモ帳代わりに好きに書き込むと良いよ
とりあえず俺もスタンの黒系ビートについてアレコレ書かせてもらうし
2016/07/05(火) 19:49:34
334 :
名も無き者
リリアナの奥義やば杉内
こいつだけで勝てるじゃん

イラストは好みじゃないが…
2016/07/05(火) 23:18:48
335 :
名も無き者
《無情な死者》1000円台に復帰してて草wwwwww
2016/07/05(火) 23:43:32
336 :
名も無き者
>>333
黒単ってのは黒の単色のこと

コントロールって言うのは相手の行動を妨害し、ゲームの流れを支配して勝利することを目指すデッキの総称

>そして黒単ファンの中にもコントロールにはこだわらない奴は多い
そりゃそうだろうが、ここは「新・黒単コントロールを極める15」というスレタイ

黒コンのスレで黒ビートの話をするってのは、カレーライスのスレでカレー南蛮の話をするようなもの
2016/07/06(水) 04:15:48
337 :
名も無き者
ニューファイのころは目玉だってどうみてもビートダウンだろこれみたいなの上げてたしヘーキヘーキ
2016/07/06(水) 10:28:54
338 :
名も無き者
>>336
>黒単ってのは黒の単色のこと
黒以外の色でもマナ基盤さえ黒単であれば《死儀礼のシャーマン》もOKという人もいれば
それは純粋な黒単じゃないからだめという人もいるし
菱マナシンボルの《歪める嘆き》すら認めないという人もいる
無色マナと黒マナを出すために入ってる《ラノワールの荒原》もダメ、とかね
つまるところまず「黒単」の定義が曖昧なの

>コントロールって言うのは相手の行動を妨害し、ゲームの流れを支配して勝利することを目指すデッキの総称
ビートダウンに4枚の《強迫》が入っていれば、それは妨害になりうるよね
「その程度ではコントロール要素が少なすぎる」と言うのであれば、
じゃあ一体何枚の妨害ならいいの? という話になる

>黒コンのスレで黒ビートの話をするってのは
そしてそもそもここは黒コンスレではなく目玉というコテハンの日記みたいなものなの
だから別に赤バーンの話したって、それが目玉対策のお話とかであれば問題ないよ
2016/07/06(水) 10:46:17
339 :
名も無き者
>>336
>そしてそもそもここは黒コンスレではなく目玉というコテハンの日記みたいなものなの
>だから別に赤バーンの話したって、それが目玉対策のお話とかであれば問題ないよ

こののスレタイが「新・黒単コントロールを極める15」なのにこんなこと言ってる時点で、黒単やらコントロールやらの定義がこのスレ内でされていたとしても守る気無いでしょ?
ただ目玉のことが嫌いで文句言いたいだけなんでしょ?
2016/07/06(水) 13:03:11
340 :
339
ごめん、上のヤツ>>336じゃなくて>>338だったわ
2016/07/06(水) 13:04:17
341 :
名も無き者
このスレで目玉叩きしてる奴ほど、熱狂的な目玉ファンなんじゃないかと思う今日この頃

嫌いならそもそもスレに来ないもんな!
2016/07/06(水) 15:03:57
342 :
名も無き者
新環境黒単ならゾンビと吸血鬼とどっちがいいかね?
勿論コントロールは無しの方向で(弱いし
2016/07/06(水) 15:30:43
343 :
名も無き者
>勿論コントロールは無しの方向で(弱いし
スレチなのでこっち(http://forum.astral-guild.net/board/21/19/)に書くか、もしくは別スレ建てるよろし
2016/07/06(水) 18:38:35
344 :
名も無き者
白黒ならヴィンディケートやソリン、或いは白単色の優秀カード。
青黒ならゾンビシナジーに《否認》に新ルーターにジェイス。
赤黒ならコラコマに闇住まいにチャンドラに《苦しめる声》
緑黒なら昂揚の方向か生物落としまくるか。

色々考えられていいよね。
2016/07/06(水) 19:39:27
345 :
名も無き者
殺害がじゃなくて最もマトモな除去くれよぉ!
2016/07/07(木) 01:23:22
346 :
目玉
http://www.mtgsalvation.com/spoilers/172-eldritch-moon
《Crypt Breaker》B レア
ゾンビ 1/1
B1,T,手札を1枚捨てる:黒の2/2ゾンビトークンを1体、場に出す。
アンタップ状態のゾンビ3体をタップ:1枚引いて、1ライフを失う。

待望の1マナゾンビです。マッドネスの共鳴者としては起動が重いのが難点ですが、アンタップインでゾンビを呼べてドローソースにもなるのはありがたい。防御を固めながら、ディスカードコストを自力で回収。

《Dark salvation》BXX レア
ソーサリー
対象のプレイヤーのコントロール下で黒の2/2ゾンビトークンX体、場に出す。そのあと最大1体までの生物を対象に取る。その生物はターン終了時まで、そのプレイヤーのコントロールするゾンビの数に等しい-1/-1の修正を受ける。

これでゾンビを増やすのはちょっときつそうですが、他にゾンビが充分居るなら1マナのマイナス修正系除去にもなります。

《Noosegraf Mob》BB4 レア
ゾンビ 0/0
~が場に出る際、+1/+1カウンターを5個乗せる。
いずれかのプレイヤーが呪文をプレイするたび、~から+1/+1カウンターを1個取り除く。そうしたなら黒の2/2ゾンビトークンを1体、場に出す。

呪文プレイ誘発で弱体化する代わりにゾンビトークンになるファッティ。P/Tの合計値で見れば一応2倍になる。相手の除去に反応して最低1体はゾンビトークンが場に出ます。

黒のレア以上は軒並みゾンビトークン祭りな気がしてきました。《悪性の疫病》が天敵になりそうですね。

《Crypt Breaker》を訂正しました。
(last edited: 2016/07/08(金) 01:09:02) 2016/07/07(木) 01:26:06
347 :
名も無き者
待望の1マナゾンビです。マッドネスの共鳴者としては起動が重いのが難点ですが、アンタップインでゾンビを呼べてドローソースにもなるのはありがたい。防御を固めながら、ディスカードコストを自力で回収した疲れからか、黒塗りの高級車に衝突してしまう…
2016/07/07(木) 01:32:15
348 :
名も無き者
>>346
さっさと名無しに戻ってくれよ~なあ頼むよ~(嘆願)
黒コン死んでるっていうけど全体除去がプールにあるだけマシダルォォ!?
オリジン落ちてからが本当の地獄だってそれ一番言われてるから
2016/07/07(木) 02:34:28
349 :
名も無き者
いくら軽いからって4体もタップして1ドローかよ…
ビート向きでもコントロール向きでもない微妙なやつだな

墓所這いはよ
2016/07/07(木) 04:31:46
350 :
名も無き者
あっおい待てい(江戸っ子)
目玉の情報なんてなんで信じる必要があるんですか(正論 )

正しい《Cryptbreaker》のテキストはこうだゾ

 (黒)
クリーチャー – ゾンビ [レア]
(1)(黒),(T),カードを1枚捨てる:黒の2/2のゾンビ・クリーチャー・トークン1体を戦場に出す。
あなたのコントロールするアンタップ状態のゾンビ3体をタップする:あなたはカードを1枚ドローし、あなたは1点のライフを失う。

1/1

ドローに自身のタップなんて必要ねえんだよ!(無慈悲)
これがあるかないかで使い勝手が大分違うんだよなぁ…

テキストも読めないの?そんなんじゃ甘いよ
目玉ニキは†悔い改めて†
2016/07/07(木) 05:05:04
351 :
名も無き者
目玉なのにテキスト読めてないとかウケるww
「目玉」なのにww瞑ってたのかな?ww
2016/07/07(木) 05:07:09
352 :
名も無き者
このスレは目玉が来ると皆イキイキするなぁw
皆目玉のこと好きすぎでしょw
この世は目玉を中心に回ってるってはっきりわかんだね
2016/07/07(木) 09:50:51
353 :
名も無き者
好きとか嫌い以前に眼中にないんだが・・・?
まぁいいや、ゾンビビートの話するね。

《墓所破り》+B《無情の死者》+C《戦墓の巨人》の組み合わせについて。

AからBCを捨てるのはあまりいいシナジーとは言えないが、
AでBやCをタップするのは戦況次第で良さそう。トークンズ相手とか、単に隙あらばって感じで。

Bの死亡時誘発でAやCを戻すというシナジーは勿論強いけど、
1マナのAはともかく3マナのCは戻すのに大分マナを残す必要がある=テンポとの兼ね合いがきつい。
自分を手札に戻す方の能力も使いたいから、A+Bを同時に戻すなら2マナ、これは現実的だが
B+Cだと4マナもかかる。マナフラッド、或いは終盤の土俵際ぐらいしか機会はなさそう。

Cのトークン生成能力はAと相性がいいが、CIPでなく唱えての誘発なので
Aのトークン生成能力では誘発しないのが残念。また、Aで捨てるカードが
《秘蔵の縫合体》などであった場合、これが墓地から戦場に戻ってもやはり誘発しない。
しかし生物カードをあらかじめ捨てていればCのサイズを大きくして出せることは無視できない。
Cでトークン生成→そのトークンをタップしてAのドローを起動というのも強いが、
Cのトークンはタップ状態で出てくるので即効性がなく、全体除去なども怖い。

脳内構築の参考までに。
2016/07/07(木) 10:33:13
354 :
名も無き者
本当に眼中に無いんなら、目玉が何か言う度にいちいち文句に言いに来たり、わざわざ黒コンのスレでコントロールではなくビートの話をしたりとかはしないんだよなぁ
2016/07/07(木) 11:02:18
355 :
名も無き者
むしろミスを指摘してくれるとかいいやつじゃん!
2016/07/07(木) 11:11:28
356 :
名も無き者
ミスくらいだれでもあるということで終わり!閉廷!
2016/07/07(木) 14:15:18
357 :
名も無き者
目玉が眼中にない?
なにそれ怖い
2016/07/07(木) 15:08:19
358 :
目玉
《Crypt Breaker》の訳でタップを余分に付けていたので、上記を訂正します。失礼しました。

http://www.mtgsalvation.com/spoilers/172-eldritch-moon
《Olivia's Dragoon》B1 コモン
吸血鬼・狂戦士 2/2
手札を1枚捨てる:~はターン終了時まで飛行を得る。

ようやくマナ無しで繰り返し使える共鳴者が来ました。1マナ重い代わりにデメリット無しの《朽ちゆくインプ》といった感じですね。

《Nephalia Acadamy》アンコモン
土地
対戦相手がコントロールする呪文や能力によって、あなたがカードを1枚捨てる場合、あなたはそのカードを公開し、それを他のいかなる領域に置く代わりにあなたのライブラリーの一番上に置いてもよい。

T:マナプールに◇マナを1点加える。

《レンの書庫》の対手札破壊能力内蔵土地・・・土地を置くだけで発生する黒虐め、始め立ての頃の悪夢再び。ただ現行スタンダードの手札破壊呪文は《強迫》を除けば《精神背信》《無限の抹消》《知恵の拝借》《悪意の器》など、リムーブ系が多いのが救い。でも、この土地と同時に参入する手札破壊呪文に刺さるのは痛い。スタンよりモダンで相手に出されると、げんなりしそうです。

ゲームデーのプレイマット
http://media.wizards.com/2016/images/daily/gKqimiw7RM.png
ヴェス姐さんが楽しそうで何より。

《誘惑に負けて》
http://media.wizards.com/2016/ouhtebrpjwxcnw5_EMN/jp_VOBNtj3Hwu.png

《夜の囁き》が1マナ増えてインスタント化。まだ先だけど《骨読み》が落ちても安心ですね。異界月が入ったら、まずは入れ替えて試したい。
(last edited: 2016/07/09(土) 00:22:36) 2016/07/08(金) 01:08:18
359 :
名も無き者
姐さんとかいうキモい呼び方やめろ
2016/07/08(金) 01:24:55
360 :
名も無き者
どうせ別の呼び方にしても文句言うんだろ?
2016/07/08(金) 03:07:53
361 :
名も無き者
緑黒昂揚面白そうね。色んな形やタッチができるから環境で一番弄り甲斐のあるアーキに感じる。
2016/07/08(金) 09:02:38
362 :
名も無き者
>>360
みんなが普通によんでる呼び方でいいじゃん、リリアナで…
自分だけ特別な呼び方してて通だろ感が出てて超キモいよ…はきそー。ゲロゲロ~
2016/07/09(土) 04:25:49
363 :
名も無き者
その程度で吐きそうになるほど目玉のやる事なす事何でも悪い方にしか捉えられないなら、無理にこんな過疎板来る必要無いよ。目玉がいないとこ他のとこ行きなよ。自分はは匿名掲示板には詳しくないけど、黒について語る所は他にも有ったよね確か。

それとも「是非とも『黒単』の『コントロール』について語りたいんだ」ってんなら、下らんことにいちゃもんつける前に語れば良い。
2016/07/09(土) 08:51:22
364 :
名も無き者
うむ、2chでも行ってればいいのになw
2016/07/09(土) 11:17:53
365 :
名も無き者
べっつに緑黒デッキとかの話してるのは俺じゃないしw勘違いして恥ずかしいやつだww

「目玉が見たくないならよそへ行け」、ってそれここは目玉が私物化してるから嫌ならどっか行けって意味じゃんww
ここは目玉様の領地なのかな????ww

やめようよ、そういうのww俺はここをマトモにしてから黒単の話するよw
2016/07/09(土) 11:20:05
366 :
名も無き者
もう「目玉」はNGワードにでもした方がいいな。変な信者、或いは自演? を招くだけだし。

新環境は白黒サクリファイス・コントロール的なのを組みたいな。
2016/07/09(土) 13:29:22
367 :
名も無き者
なんか勘違いしてる人がいるみたいだけどさ

別に目玉信者だから目玉を叩くヤツに文句を言うとかそういうんじゃなくてさ

ここは「黒単コントロール」のスレなわけだけれど、そのスレで黒コンの話をしないやつは出て行って欲しいと思うし、黒コンの話をするやつは積極的に書き込みをして欲しい、と思うわけよ

この考えは異常なのだろうか?

目玉が好きでも嫌いでもない人間の立場かからすると、それだけなんだが

だから、結果として黒単コントロールの話をまったくしない目玉アンチには消えて欲しい、と思ってしうわけなのだが

見てると、「ここが目玉が建てたスレだから」って言う理由だけで黒コン以外の話をしだすような輩までいるし、そういう人間は本当に消えて欲しいと思う
2016/07/09(土) 14:50:10
368 :
名も無き者
>>367
じゃあ黒コンの話すれば?
目くそ鼻くそだよ、荒らして黒コンの話しないのも、荒らしにかまって黒コンの話しないのも。
その辺鼻くそくんはどう思う?
2016/07/09(土) 17:31:05
369 :
367
至極最もであると思う
2016/07/09(土) 18:11:19
370 :
367
反省して今後は感情のままに書き込みをするのを自制したいと思う
2016/07/09(土) 18:27:18
371 :
360
俺も別に信者でも何でも無いんだが。考え方としては367とほぼ同じね。
大人気ないのとブーメランなのも自覚しつつまだ言わせて貰えば、別に緑黒やら何やらの話する奴と呼び方で吐きそうとか言う奴を同一だとも別人だとも思っていないしどっちでも良いから。勘違いはそっち。

黒コンについて話したいなら、此処で黒コンについてのレスの大半を占める目玉の「黒コンの話題」の部分に反応すれば良い。議論すれば良い。意見に賛同できるならすれば良い。明らかにおかしいとかそれは無いとか思うなら指摘して恥ずかしい思いさせてやれば良い。
そう言うの全部脇に置いて、ただ嫌いとか呼び方が云々とか下らん事言うんなら、別に他でも黒コンの話は出来るだろうから、他に行った方が健全だと思ったまでだ。

私物化しているからっていう理由ではないけど「それが嫌なら~」の部分ははまあそういう事になるかな。
だってそんな叩きしたって目玉消えないと思うし。
黒コンの話題でよっぽど恥ずかしい思いするか、或いは仮に本当に捏造レビューなら言い訳出来ない様なバレ方するか、そのくらいじゃないの。

ごめん、無駄に長くなった。半分も読まれないかもね。
2016/07/09(土) 21:46:46
372 :
名も無き者
最後の一行だけ読んだ
2016/07/09(土) 22:04:54
373 :
名も無き者
そもここ黒コンスレじゃなくって目玉の書きたいこと書いてるだけなスレだから。
だから別に黒コン以外の話してもいいし、黒コンの話したっていいよ。そんだけ。

イニストブロックってことで墓地利用期待してたけど、フルスポ見た限りでは
マッドネスも墓地利用も大して盛り上がらずに終わりそうですごいモヤるなぁ。
エルドラ参入のせいか部族ギミックもますます薄くなってる気がするし。
死亡時誘発多いのはハスク系を組めってことなのかね。
2016/07/09(土) 23:08:18
374 :
名も無き者
誘惑に負けてってすげえ名前だな
2016/07/10(日) 02:35:51
375 :
名も無き者
《ドカーン!》
《そのつまらぬ頭では計り知れまい》
《ふにゃふにゃ》
2016/07/10(日) 11:32:51
376 :
名も無き者
___     ,へ        .へ                        .へ|\ へ     √ ̄|
 | ___   _  __.   )   | . ̄ ̄ ̄|  _| |_    へ    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ( |\)| |/~|  ノ ,__√
 | |  |  | | |   `l .|   | | ̄ ̄| | (__  _丿  ( |     ̄ ̄| | ̄ ̄| |   | |   | |∠  | |__
 | |  ノ  ノ  | |   | |   | └― ┘ | __| |___   | | _    | |   | |   | |( ̄  _) |     )
 | |_ノ  ノ  | |___| |   | ┌― ┐ |(____  / .( ̄  ̄ 丿   | |  . | |   | | フ  ヽ、 ノ √| |
 |  _/   |___.  |   | |__| | ( \/ ./    ̄| | ̄     | |    | |  | |( ノ| |`、) i ノ  | |
 | |_________| |   .ノ __  |  >   <.     | |_へ   ノ /    | |  | | .  し'  ノ ノ   | |
・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら
2016/07/11(月) 00:04:33
377 :
名も無き者
ズレるなあ・・・
2016/07/11(月) 00:05:05
378 :
目玉
久しぶりのレポートです。Pauperでデッキを組み、フリーで楽しんでいましたが公式戦は無い。ならば公式戦であるレガシーにPauper構築で挑戦という暴挙に出ました。デッキは当然、黒単信心コン。MO準拠なのでコモン再録していない《Hymn to Tourach》などは無し。

レガシー公式戦に参加
1回戦目 UBG ××
1戦目《思考囲い》《死儀礼のシャーマン》に繋がれる。《チェイナーの布告》で除去したけど土地が止まり、しかも仕方無く出した《やせた原野》《不毛の大地》で割られる始末。《暗黒の儀式》から《ファイレクシアの憤怒鬼》を呼ぶ・・・ところで私の土地は? 《祖先の幻視》の3ドローから《タルモゴイフ》着地。黒マナが2個出せず《ゲスの評決》が撃てないまま投了。

2戦目《ボジューカの沼》《やせた原野》とタップイン土地ばかり。相手は1T死儀礼→2T新ヴェス姐さんと潤滑な動き。ただでさえ手が遅れるタップイン土地を《不毛の大地》で割られると、どうにもならない。手札と場を抑える新ヴェス姐さんに撃つ手無し。

2回戦目 Omni-Tell ○×○
1戦目《やせた原野》の返しに《思案》でライブラリー操作する相手。そして《陰謀団式療法》・・・まずレガシーでは見ないデッキなので当たらない。気にせず《クォムバッジの魔女》《騒がしいネズミ》と並べる。相手が必死にライブラリーを掘り進める中、ネズミで殴りながら魔女が1点を飛ばす。最後は《墓所のネズミ》で4点ペスト。

2戦目《実物提示教育》からエムラクール降臨。一緒に出した憤怒鬼ドローと《やせた原野》サイクリング・・・《ゲスの評決》《チェイナーの布告》《Oubliette》を引けず。

3戦目 魔女と《騒がしいネズミ》を呼んだあと《実物提示教育》を撃たれた。エムラクールなら何とかなるが《全知》はやめて。《ドラゴン変化》・・・だと? 一緒に出した《アスフォデルの灰色商人》でライフは原点越えだけど、うちの航空戦力は《リリアナの死霊》しか居ないし、召喚酔いが解ける前にブレスで焼かれる。2体目の灰色商人を呼べればいいが、場の土地は3枚で《暗黒の儀式》を引きたいところ。ブレスに焼かれながら引いたカードは《暴君の選択》! 魔女の1点と拷問の4点ルーズで削り切った。
(last edited: 2016/08/28(日) 13:03:03) 2016/08/27(土) 23:47:32
379 :
目玉
3回戦目 Maverickタッチ《燃え柳の木立ち》《罰する火》○○
1戦目《緑の太陽の頂点》から《聖遺の騎士》を連続で呼ばれるが《チェイナーの布告》で即殺。単体なら布告系除去メイン8枚がよく効く。憤怒鬼と《騒がしいネズミ》を並べる。《突然の衰微》でタフネス2生物を殺された事により《罰する火》が手札に無いと判明。《燃え柳の木立ち》があるので入っていないとは思えません。《発掘》で蘇生した憤怒鬼がドロー促進。そして《虚無の呪文爆弾》《ボジューカの沼》が聖遺に効果大。布告除去で攻撃を通しながら《暴君の選択》で決める。

2戦目 土地《モックス・ダイアモンド》から《虚空の杯》の1マナ封印スタート。私の《暗黒の儀式》が!? しょんぼりしながら魔女を呼び、封印された《発掘》はサイクリングに回す。緑頂点をよく引くようで3回撃たれて《漁る軟泥》と聖遺×2が出た。合間に布告×2を撃つと軟泥と《闇の腹心》をサクる相手。そして入れて良かった《Order of the Ebon Hand》! 《剣を鍬に》は効かないし、聖遺も1体は止まる。追撃として《暴君の選択》を死で指定、死の方が良いけど拷問でも構わない。《罰する火》ではなく《突然の衰微》で黒Orderが落ちた。聖遺×2の攻撃は痛いけど、こちらもネズミと憤怒鬼で反撃しながら《光輝の泉》と灰色商人の5点ドレインで回復。でも次に2体を通すと死ぬので、聖遺1体は灰色商人で防御。次ターン、ネズミと憤怒鬼の総攻撃+2枚目の灰色商人で勝利。《罰する火》は引けなかっただけとの事。

結果は2勝1敗と勝ち越し。正直、全敗も覚悟してましたが、これなら健闘したと言えそうです。一応、対レガシー仕様でメインから墓地除去を過多にしたものの、リアニメートが先手1ターンでイオナを呼べば打つ手が無いので、次は《フェアリーの忌み者》を採用しよう。これなら先手後手関係なく対応可能だし、対《瞬唱の魔道士》もやり易くなります。

《集団的蛮行》
スタン(マッドネス)モダン(グリセルサイクル、メガハンデス、黒騎士物語)レガシー(グリセルストーム、POX)と様々な自デッキで使用しています。上記のEMN紹介時にはマッドネスとリアニメートで使う気でしたが、ここまで便利だとは嬉しい誤算です。《恐血鬼》を入れたりとデッキの構成を変えるほどの価値がありました。
(last edited: 2016/08/29(月) 18:56:02) 2016/08/27(土) 23:47:44
380 :
名も無き者
妄想もここまでいくと感心する
2016/08/28(日) 18:58:41
381 :
名も無き者
>>380
明確な根拠が無い以上、目玉の意見を妄想と断じる君のそれこそが妄想なのかもしれない
2016/08/28(日) 20:09:04
382 :
名も無き者
過疎サイトの過疎スレで一方的に突っ掛かるお前ら、ホント好き
2016/08/29(月) 16:49:22
383 :
目玉
またレガシー戦でPauperを使用して来ました。前回の反省を踏まえ《騒がしいネズミ》《フェアリーの忌み者》と変更。通常Pauperなら強力なネズミですが、レガシーではミラクルの手助けになり兼ねない。

1回戦目 エスパー石鍛冶 ○-
1戦目 先手《暗黒の儀式》から導き出すは《ファイレクシアの憤怒鬼》でございます。《Scrubland》《汚染された三角州》と並べる相手はエスパーコンかな? 3T、2体目の憤怒鬼も通すのであれば展開は一時中断。《真の名の宿敵》着地←《ゲスの評決》《Force of Will》は想定通り。ではメインに《ゲスの評決》2枚目を・・・よし通った。憤怒鬼がダメージを積み重ね《剣を鍬に》で消されたら《フェアリーの忌み者》を追加で召喚。《石鍛冶の神秘家》《殴打頭蓋》を引き込んだ返しに《チェイナーの布告》で石鍛冶始末。素で《殴打頭蓋》を出して来たが一手遅かった。忌み者の攻撃で残ライフ4、そこに2人戦では拷問確定の《暴君の選択》で終了。

2戦目《瞬唱の魔道士》《渦まく知識》など墓地を好き勝手に使う・・・うちの忌み者、知りませんか? ただ《Order of the Ebon Hand》は厄介らしく、瞬唱や《ヴェンディリオン三人衆》はブロックすると一方的に死ぬ。それはそうと精神ジェイスを見るとレガシーって感じがしますね。パンプアップでジェイスが落ちるのを嫌ったか、まず黒Orderをバウンスされる。返しに《Oubliette》で瞬唱を幽閉して、黒Orderを再召喚。《アスフォデルの灰色商人》をプレイ←《対抗呪文》とは渋い。2体目は通ったけど、致死量には至らない。まあ、こちらも《光輝の泉》などでライフは潤沢。石鍛冶→《殴打頭蓋》が動き出したところでエキストラターンに突入。30点近いライフに加え、黒Orderや忌み者、灰色商人のチャンプブロックで3ターンをしのぎ切る。
(last edited: 2016/09/04(日) 22:30:13) 2016/09/04(日) 22:15:58
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.15 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.