【オリエキ作成】清純なるミラディン 2スレ目...
918 : |
|

スカルクランプ
大量のピックお疲れ様です。 さっそく新作行きます。
《純潔の誇り/Pride of the Pure》 (W) インスタント あなたがコントロールするアーティファクト1つかクリーチャー1体を対象とする。あなたは色を1色選ぶ。その上に清純カウンターを1個置き、それはターン終了時まであなたが選んだ1色の色に対するプロテクションを得る。 FT:「彼らは自らの手で忍び寄る邪悪を消し去りました。かつてのバントのように高貴さと誇りの次元として、いつまでも存在してほしいものです。」ーエルズペス・ティレル FT:「彼らは自らの手で忍び寄る邪悪を消し去りました。私の故郷の悲劇が繰り返されるのを防げて、本当によかった。」ーエルズペス・ティレル
清純化というフレーバーを突き詰めたつもりのカードです。 使い方の幅が広く、リミテッドでも何かと便利なのではないかと。 FTは二種類考えたものの絞れなかったので。どちらか良さそうな方を取って下さい。
《ファイレクシアの挑戦/Phyrexian Challenge》 (1)(B) ソーサリー プレイヤー一人を対象とし、他のプレイヤー一人を対象とする。その前者はクリーチャーを1体生け贄に奉げ、その後者は、これにより生け贄に奉げられたクリーチャーのパワーに等しい個数の毒カウンターを得る。 FT:あと一歩の油断が一番危ない。
単純に布告が欲しかったので。ちょいと複雑ですが、MRPならコモンにも入れられる範疇かと判断します。
《ニューロックの物あさり/Neurok Looter》 (2)(U) クリーチャーー人間・ならず者 T:カードを1枚引き、その後、ニューロックの物あさりが清純でない場合、カードを1枚捨てる。 1/1 FT: 「剣、王笏、るつぼ……こんなんじゃあ駄目だ。 戦槌?こんなもん何に使うんだ。駄目だ駄目。 ……おお、見つけたぞ……これなら。」
ルーターです。傷跡ブロック自体に少なかったように記憶していますし、最近は赤ばかりにルーターが出てるので、オリカで久々に青単ルーターを出してあげたかったのです。 清純化という形ですが、《飛び地の暗号術士》のゲームが進むと強くなるルーターという性質が好きなのでそのエッセンスも込めたつもりです。 ※このテキストだと、清純化したこのクリーチャーが、能力解決前に除去された場合もディスカードは発生しませんかね?まあどちらでも適正なバランスだとは思いますが。
>>920 ご指摘ありがとうございます。 《梅澤の十手》が神河産なのは承知の上で「十手」というネタだったのですが、読み返すと正直面白くなかったですね。 変えました。
>>921 ご指摘ありがとうございます。 修正しました。
(last edited: 2013/05/27(月) 13:47:31)
2013/05/27(月) 01:52:25
|
|