|
名も無き者
>>376 何度も使い回せる状況が揃うと強いので、(3)で起動コスト(2)(C)くらいが適正じゃないかと思います。アーティファクト無いと余り強くないですし、軽くても強いことはないでしょう。多分。
ロクソドンの輝石 (3) アーティファクト (2)(W),(T),〜から清純カウンターを1個取り除く:このターン、次にあなたやあなたがコントロールするパーマネント(それらの組み合わせでもよい)に与えられるダメージをX点軽減する。Xは、あなたがコントロールするアーティファクトの数である。 (2)(W),(T),〜を生け贄に捧げる:同上
ヴィダルケンの輝石 (3) アーティファクト (2)(U),(T),〜から清純カウンターを1個取り除く:呪文1つを対象とする。それの点数で見たマナ・コストがX以下である場合、それを打ち消す。Xは、あなたがコントロールするアーティファクトの数である。 (2)(U),(T),〜を生け贄に捧げる:同上
クラーク族の輝石 (3) アーティファクト (2)(R),(T),〜から清純カウンターを1個取り除く:クリーチャー1体を対象とし、〜はそれにX点のダメージを与える。Xは、あなたがコントロールするアーティファクトの数である。 (2)(R),(T),〜を生け贄に捧げる:同上
ヴィリジアンの輝石 (3) アーティファクト (2)(G),(T),〜から清純カウンターを1個取り除く:あなたの墓地にある点数で見たマナ・コストがX以下であるパーマネント・カード1枚を対象とする。それをあなたの手札に戻す。Xは、あなたがコントロールするアーティファクトの数である。 (2)(G),(T),〜を生け贄に捧げる:同上
2013/03/25(月) 17:59:09
|