| 601 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												3マナもゲラルフ、夜鷲、ヴェリアナ、太陽の宝球と若干渋滞してきたね
  1マナだと《悲劇的な過ち》《虚無の呪文爆弾》《脅迫》 ってところか 黒単にこだわらないなら《ギタクシア派の調査》もはいるか
 
  									
				
										
						2012/07/11(水) 18:38:39			  
							 | 
| 602 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												※太陽の宝球は2マナです 									
				
										
						2012/07/11(水) 18:42:53			  
							 | 
| 603 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《清純のタリスマン》って言おうとしたんじゃね? 									
				
										
						2012/07/11(水) 19:06:08			  
							 | 
| 604 :  | 
	 | 
	
	 
													601												 
												>>602 おぉすまない。勘違いしてた。 3マナには頂点もそういえばあったか 									
				
										
						2012/07/11(水) 19:06:29			  
							 | 
| 605 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												あとは怨恨ゲーにならないように1マナ除去増やさないとな。
 
  対ゾンビの血の芸術家ってみたら落とした方がいいのかな。いつも迷うんだけど。 展開されて蓋されると厳しいし、だからといってほっとくと全除去撃ちづらい。 									
				
										
						2012/07/11(水) 19:59:54			  
							 | 
| 606 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>605 自分は複数並ぶと積んじゃうから《血の芸術家》を早めに除去っちゃう。 デッキに回復要素が入ってるなら別だろうけど、自分は入れてないし。
  ハンデスで落とすことは少ないかな? ゲラルフかリリアナを優先して捨てさせてる。 									
				
										
						2012/07/11(水) 22:26:35			  
							 | 
| 607 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												1マナのインスタントなら《悲劇的な過ち》しかないな。 陰鬱達成が序盤は特に難しいのがきついなあ。 									
				
										
						2012/07/11(水) 22:40:18			  
							 | 
| 608 :  | 
	  | 
	
	
					 
													目玉												  
												《血の芸術家》 私も見たら殺しますね。特に黒青ゾンビに《幻影の像》《ファイレクシアの変形者》で増やされると、全体除去を撃てなくなります。
  SOM落ち後の次期環境に慣れる為にデッキを回してみました・・・やはりSOMブロックの強さ(除去と感染と神器が本当に強い)を実感しますね。《もぎとり》で自軍も吹き飛んでしまうので、メイン《死せざる邪悪》は悪くはないようです。相手除去に合わせるのが理想ですが、5マナあれば1体残せるのは悪くない。ヴェス姐さんは新・闇合わせて4枚くらいが妥当。ビート環境では守り切るにも限度があり、使い捨て感覚になりかねませんしね。
  《悪名の騎士》の賛美は《吸血鬼の夜鷲》のサポートになり、対白の防御役としては充分。《血統の守り手》が動けば、まあ勝てる。《心なき召喚》型黒単コンも試してみたい・・・《血の署名》があるので《心なき召喚》を引く為にマリガンという無茶も出来そう。 そして《血の贈与の悪魔》《グリセルブランド》を導こう。 									
				
										
							(last edited: 2012/07/11(水) 22:49:17)
						2012/07/11(水) 22:43:52			  
							  | 
| 609 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												いや、でもそれはむしろ中速ビーt……ゲフンゲフン 									
				
										
						2012/07/11(水) 23:09:58			  
							 | 
| 610 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												あなたが黒コンだと思うものが黒コンです、ただし他人の同意を得られるとは限りません 									
				
										
						2012/07/11(水) 23:56:59			  
							 | 
| 611 :  | 
	 | 
	
	 
													585												 
												とりあえず、昨日のコメから得たアドを下にデッキを作って回してみた。
  ボジューカの沼*4 沼*20
  髑髏の占い師*4 惑乱の死霊*4 黒き剣の継承者*コーラシュ*4
  虚無の呪文爆弾*4 血の署名*4 無惨な収穫*4 喉首狙い*4 滅び*2 鞭打ち悶え*2 堕落の触手*4
  カジュアルで適当に遊べればいいかな程度で作ってたら、何か力の抜けたデッキになった。 ハンデスと除去で妨害しつつコーラシュで殴るのが基本。 ただまぁ、見て分かるとおり2マナと4マナが混雑してる。 どうしよっかなーと思ってたらもう昼になってた。 《》つけるまでもない試作品だけど、なんか上の打開策とかあったら教えてちょーだい
  									
				
										
						2012/07/12(木) 12:44:32			  
							 | 
| 612 :  | 
	 | 
	
	 
													585												 
												とりあえず、昨日のコメから得たアドを下にデッキを作って回してみた。
  ボジューカの沼*4 沼*20
  髑髏の占い師*4 惑乱の死霊*4 黒き剣の継承者*コーラシュ*4
  虚無の呪文爆弾*4 血の署名*4 無惨な収穫*4 喉首狙い*4 滅び*2 鞭打ち悶え*2 堕落の触手*4
  カジュアルで適当に遊べればいいかな程度で作ってたら、何か力の抜けたデッキになった。 ハンデスと除去で妨害しつつコーラシュで殴るのが基本。 ただまぁ、見て分かるとおり2マナと4マナが混雑してる。 どうしよっかなーと思ってたらもう昼になってた。 《》つけるまでもない試作品だけど、なんか上の打開策とかあったら教えてちょーだい
  									
				
										
						2012/07/12(木) 12:44:33			  
							 | 
| 613 :  | 
	 | 
	
	 
													585												 
												おぉ、すまん、テンパッテ連続投稿してしまった 									
				
										
						2012/07/12(木) 12:45:56			  
							 | 
| 614 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												無惨な収穫は能力的に多くても2枚が限度だろ。 あと呪文爆弾4はモダンではちとやりすぎ、これも1~2枚に抑えてなにか他の強いカードでも入れな。 									
				
										
						2012/07/12(木) 12:57:05			  
							 | 
| 615 :  | 
	  | 
	
	
					 
													目玉												  
												>>585さん 昼休憩中なので簡単に。その構成で4マナ域が多いなら《ディミーア家の護衛》が便利ですよ。あと少々黒パーマネントは少ないものの《ヒル溜りの沼》ならコーラシュで引っ張れて、攻撃以外でもライフを削れます。 									
				
										
						2012/07/12(木) 12:58:39			  
							 | 
| 616 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												追記 ボジューカの沼4もやりすぎ。 テンポが命のモダンでデッキの速度を落とすもんいれちゃいかんでしょ 									
				
										
						2012/07/12(木) 12:59:05			  
							 | 
| 617 :  | 
	 | 
	
	 
													585												 
												>>614 サンクス 回して分かったが、やっぱその二つがちと多い気がしてた
  爆弾4積みはやり過ぎなのか じゃ、そこは素直に何枚か別の置物にスロット裂くわ
 
  									
				
										
						2012/07/12(木) 13:00:54			  
							 | 
| 618 :  | 
	 | 
	
	 
													585												 
												おつっす。 上のレシピを多少変えてみた(載せてないけど)が、やはり何かぎごちない。 除去は減らしたくないが、かといってノンクリデッキには完全に腐る。 ここは素直にメガハン戦略に移行したほうが得策だろうか。 候補としては除去もできる《ヴェールのリリアナ》とか考えてる。 コーラシュを軸に据えた黒コンデッキは何となくメガハンって漠然としたイメージがあるんだ。 そこんとこがどうなのか教えてほしい 									
				
										
						2012/07/12(木) 14:59:04			  
							 | 
| 619 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												自分も似たようなデッキ使ってるが、ハンデス多めにして、突破力のなさはクソハンで補ってる。 サーチは普通のリリアナで。 あと堕落を少々入れると最後の一発になる。 お試しあれ。 									
				
										
						2012/07/12(木) 15:46:51			  
							 | 
| 620 :  | 
	 | 
	
	 
													585												 
												>>619 確かに沼サーチのコーラシュと堕落は相性がよさそう。 リリアナは普通に強いな。 試しに入れて回してみよう。 ハンデスは生物系(死霊とか)と呪文系(強迫とか)のどちらを多く採用してる? 									
				
										
						2012/07/12(木) 16:00:51			  
							 | 
| 621 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>618 ハンデスはピンポイントのほうが便利だし、1マナなら初手の行動を増やせて良い感じです
  《黒き剣の継承者コーラシュ》4 《吸血鬼の夜鷲》2 《ディミーア家の護衛》1 《闇の腹心》4 《強迫》2 《コジレックの審問》4 《思考囲い》3 《滅び》2 《血の署名》4 《堕落の触手》1 《鞭打ち悶え》1 《ヴェールのリリアナ》3 《喉首狙い》2 《燻し》2 《虚無の呪文爆弾》2 《沼》23
  コーラシュいらない(ry 									
				
										
						2012/07/12(木) 16:31:49			  
							 | 
| 622 :  | 
	 | 
	
	 
													585												 
												>>621 レシピ晒しサンクス。 確かにこうしてみるとコーラシュいらねぇかも。 ただ、腹心と思考囲いは高くて怖いから他ので代用してみるわw
  じゃ、後はソリティアしながら調整する。 スレ汚しすまん 									
				
										
						2012/07/12(木) 16:39:26			  
							 | 
| 623 :  | 
	 | 
	
	 
													619												 
												コジレック4強迫4だな 正直スペクターは儀式がないと弱い
  コーラシュ要らないとかいうな! コーラシュと普通のリリアナとクソハンをセットで試してみ ぬるいカジュアルならかなり楽しいぞ 									
				
										
						2012/07/12(木) 16:52:36			  
							 | 
| 624 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												モダンでもヴェリアナは良く使われてるよ。 初代リリアナはモダンでは見た事ないな。 スタンの時もそこまで採用率高くなかったし、やっぱ5マナは悠長すぎるんだろうな。 ちなみに自分は夜鷲採用してるし、《髑髏の占い師》が腐った場合の時に強化できる鞭打ち優先してるよ。だからコーラシュはちょっと入る枠ないわ。 									
				
										
						2012/07/12(木) 16:55:27			  
							 | 
| 625 :  | 
	 | 
	
	 
													585												 
												>>619 熱い言葉ありがと コーラシュは確かに>>621のレシピ構成じゃ合わないようだけど、俺は温くいきたいんだ! まぁ、それで621とやったら絶対やられるだろうけど(笑
  スペクターはダメか… 好きだけど、最近の除去強すぎなんだよなー
  あと、クソハンって何の略? 何となくは思いつくんだけど確信が持てん 									
				
										
						2012/07/12(木) 16:59:16			  
							 | 
| 626 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《ロクソドンの戦槌》→ロ『クソ』ドン『ハン』マー→クソハン 									
				
										
						2012/07/12(木) 17:05:09			  
							 | 
| 627 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《ロクソドンの戦槌》じゃない。 以前あまりにも暴れまくったカードだったからクソハンマーって呼ばれてたみたいね。強いけど、自分なら《炎と氷の剣》を選ぶかな。 									
				
										
						2012/07/12(木) 17:06:17			  
							 | 
| 628 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												訂正 《火と氷の剣》
  									
				
										
						2012/07/12(木) 17:07:45			  
							 | 
| 629 :  | 
	 | 
	
	 
													585												 
												>>626 解説サンクス。 俺、普通に「クソみたいに強いハンデス」(クソハン)=思考囲い かと思ってたわ
  バカさらしてすまんw 									
				
										
						2012/07/12(木) 17:09:11			  
							 | 
| 630 :  | 
	 | 
	
	 
													585												 
												あとも一個質問。 ドロースペルは《血の署名》でいいとして、ほかはどんなんがいいんだろ? ちなみに腹心は高いし持ってないし「その手は何?」で採用範囲外だから、それ以外でよろw
  ちなみに今は闘技場*2と乾杯デーモン*2で代用してる 									
				
										
						2012/07/12(木) 17:37:05			  
							 | 
| 631 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												闘技場か《夜の囁き》でいいんじゃない 									
				
										
						2012/07/12(木) 17:56:56			  
							 | 
| 632 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												血の署名4占骨術1 									
				
										
						2012/07/12(木) 18:12:18			  
							 | 
| 633 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												モダンじゃね? って思ってたけど、そうとは限らんのか 									
				
										
						2012/07/12(木) 18:23:51			  
							 | 
| 634 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そもそも乾杯は腹心の代用にはなってないかな、ドロー枠というよりフィニッシャー枠だし ドローが足りないようならマナカーブに応じて夜の囁きor闘技場追加で 									
				
										
						2012/07/12(木) 18:56:42			  
							 | 
| 635 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ハンマーと火と氷の剣は役割違うぞ
  ハンマー+コーラシュは不足しがちなライフを一気に補填してくれる。 夜鷲+鞭と似たようなもん。 特に黒はドローにライフ使うしね。
  火と氷の剣は単純に除去できたりドローできたりで強い
  サーチ前提なら各1枚でもいいかも。 でも剣は値段がね・・・。 									
				
										
						2012/07/12(木) 19:11:58			  
							 | 
| 636 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												下の環境使えるなら《アンデッドの剣闘士》もありだと思う。 コーラシュ抜くならいらんけど。 									
				
										
						2012/07/12(木) 19:21:15			  
							 | 
| 637 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												タフネスの上がる装備品+もぎとりでコーラシュアピール度アップ! 									
				
										
						2012/07/12(木) 19:25:12			  
							 | 
| 638 :  | 
	  | 
	
	
					 
													目玉												  
												タフネス上がる装備品 《鞭打ち悶え》&《悪夢の鞭》ですね。モダンでコーラシュを使うなら、ここまでやると面白い。サーチ役の《ディミーア家の護衛》は畏怖持ちで、装備すればフィニッシャーに充分なれます。コーラシュに回避能力を与えられる《死の溜まる地、死蔵》は《沼》でこそ無いものの、アンタップインなので展開を阻害しません。 									
				
										
						2012/07/12(木) 19:35:07			  
							 | 
| 639 :  | 
	 | 
	
	 
													585												 
												>>635 いまんとこロクソハンマ入れて回してる 剣との割愛で1枚づつぶっこんではみたがやっぱ同種2積みのほうが安定性がある
  >>637~>>638 この流れにはしびれた
  悪夢の鞭は持って無ぇもんな… ちょっとサイトぐぐってくるわ 死蔵は持ってるから少し試す
  色々サンクス! 									
				
										
						2012/07/12(木) 20:36:31			  
							 | 
| 640 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												いや悪夢の鞭はタフネスの上がる装備品として挙げられただけで、鞭打ち悶えがあれば不要だぞ。 むしろ4マナが渋滞して邪魔
  個人的にはトランプルつけば回避能力要らんから死蔵はコーラシュを小さくするだけの邪魔者と思うが・・・ 									
				
										
						2012/07/12(木) 20:45:37			  
							 | 
| 641 :  | 
	 | 
	
	 
													585												 
												見てきた 試した そうでもなかった…
  死蔵一枚差しで試したがそんなに機能的でもなかった つか、鞭つけた占い師が活躍したのが俺的ツボ(ソリティアで) 意外とやるな、あの骨
  コーラシュと相性がいい装備は鞭とロクソハンマ >>640に便乗するみたいで悪いけど、確かに単体で生物にもなれる鞭はつよいわ
  護衛はサーチ用に一枚差しなんだけども少し増やしたほうがいいだろうか
  ドローの件は闘技場*2と囁きと署名のそれぞれ3積みで回してるこれも全積みすべきか迷ってるw
  つか迷ってばっかだな、俺 									
				
										
						2012/07/12(木) 20:57:34			  
							 | 
| 642 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												現在のレシピあれば意見しやすいのでレシピはよ
 
  現状言えることは、占い師どうなのって点かな ハンデスがどうなってるのかは知らんが、アドバイスどおり8デュレスに近しいものになってるなら、占い師の2枚ハンデスはあまり効果的でない 占い師が活躍するのは、相手の手札を全て捨てさせるような戦略の場合。
  鞭打ち悶え入れるんなら>>621の真似になるかもだけど夜鷲入れたら?
 
  ドローの総数には口を出さないとしても署名3に囁き3は無いと思う 2点ロスの攻撃手段にもなる署名4囁き2だろう 最後の2点削れる火力にもなるのは便利だぞ 対象変更呪文の的にはなるが、わざわざこんなの対象変更せんだろ 									
				
										
						2012/07/12(木) 21:08:49			  
							 | 
| 643 :  | 
	  | 
	
	
					 
													目玉												  
												熱いデッキを所望しているようなので《悪夢の鞭》まで挙げましたが、流石にやり過ぎとは自分でも思います。《死の溜まる地、死蔵》は入れて1枚なので、そこまで阻害はしないかと。
  《黒き剣の継承者コーラシュ》《鞭打ち悶え》8枚体制にフィニッシャーを追加するなら《復讐の亜神》や《夜の星、黒瘴》《堕落》辺りでしょうね。土地が並ぶデッキなので、重いけど強い呪文も充分使用に堪えます。 									
				
										
						2012/07/12(木) 21:12:36			  
							 | 
| 644 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												骨に鞭付けちゃったら、コーラシュより強くなってコーラシュの意味が無いじゃないですかー!! 									
				
										
						2012/07/12(木) 21:13:29			  
							 | 
| 645 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>644 だが少し待ってほしい。コーラシュに鞭が付けば・・・? 									
				
										
						2012/07/12(木) 21:15:55			  
							 | 
| 646 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ロマンを求めるなら、《黒き剣の継承者コーラシュ》の他に《もぎとり》《鞭打ち悶え》《堕落の触手》《精神へドロ》《堕落》を大量投入してですね
  クソ重いだけのデッキになります 									
				
										
						2012/07/12(木) 21:36:58			  
							 | 
| 647 :  | 
	 | 
	
	 
													585												 
												現行レシピ上げ
  沼*20 ボジューカの沼*1 ヒル溜りの沼*1 死の溜まる地、死蔵*1
  髑髏の占い師*3 吸血鬼の夜鷲*2 ディミーアの護衛*1 黒き剣の継承者コーラシュ*4
  虚無の呪文爆弾*2 強迫*4 コジレックの審問*4 無残な収穫*1 喉首狙い*2 血の署名*3 夜の囁き*3 ロクソドンのハンマー*2 ファイレクシアの闘技場*2 ヴェールのリリアナ*2 鞭打ち悶え*2
  今思った 除去、少なくね?
  夜鷲は>>621がレシピ晒してくれた時に入れてみた 以外に2枚がちょうどいいこと驚き 後は乾杯デーモン抜いてロクソハンマ入れて…みたいに
  >>644 …だよねー でも案外強くて妙にうれしかったを覚えてる
  >>642 いやさ、相手が手札抱え込んでたら使おうかなとか思ってたわけよ で、それで待ってた結果が>>644 鞭ってすごいとか一人で感心してた
  									
				
										
						2012/07/12(木) 21:39:46			  
							 | 
| 648 :  | 
	 | 
	
	 
													585												 
												>>だが少し待ってほしい。コーラシュに鞭が付けば・・・? 無論、お祭りだ
  >>646 その手があったか! …と一瞬でも思ってしまった俺を許してほしい 									
				
										
						2012/07/12(木) 21:43:31			  
							 | 
| 649 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《ボジューカの沼》は沼じゃないから1枚挿ししてもサーチできないよ できないことを承知で運用してるのでもほとんど意味がないから普通に沼21枚にしといたほうがいい
  そんなもんをメインから入れてるよりサイドをきちんと練っておく方が安定して勝てる 									
				
										
						2012/07/12(木) 22:00:39			  
							 | 
| 650 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>除去、少なくね?
  自分なら out 髑髏の占い師3 夜の囁き3 in 夜鷲1 血の署名1 除去3(喉首狙いか燻しか闇の掌握あたり) デカブツ1(タイタン、ワームコイルあたり。乾杯デーモンでも) かな。
 
  除去についてなんだけど、もしも楽しさとかロマンのほうを求めるなら アンデッドの王+名も無き転置もあり。 コーラシュもゾンビだし。 									
				
										
						2012/07/12(木) 22:03:12			  
							 | 
| 651 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												てか《髑髏の占い師》は基本的に鞭打ち付けて殴るの前提じゃないぞ。 相手の手札がない時とかに鞭打ちを付けて強化して無駄をなくすような運用だぞ。基本はハンデス用にサくるのが前提だから。 髑髏の占い師使うなら、《無残な収穫》の他に2対4交換狙える《死せざる邪悪》とか《不服の命令》を入れるのをお勧めする。特に後者はシナジーを考慮しなくても単純に強い。 									
				
										
						2012/07/12(木) 22:06:01			  
							 | 
| 652 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《無残な収穫》入ってるんだし《叫び大口》で良くないか? 《ディミーア家の護衛》と同様、畏怖もついているし 装備すればフィニッシャーにもなれる。 									
				
										
						2012/07/12(木) 22:08:55			  
							 | 
| 653 :  | 
	 | 
	
	 
													585												 
												>>649 そだなー、爆弾があれば事足りるし ただなぜかいい時にくるんだよな …ソリティアでだが
  >>650 どちらかと言うとロマンかな ただ雑魚い占い師が鞭つけて突っ込んでいくのも中々にロマンなんだ あの一瞬で、俺は占い師に無限の可能性を感じた …ソリティアでだが
  >>アンデッドの王+名も無き転置もあり。コーラシュもゾンビだし。
  …ロマンだな
  									
				
										
						2012/07/12(木) 22:10:57			  
							 | 
| 654 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												占い師と相性の良い《死せざる邪悪》だけど652の言う《叫び大口》とも相性最高。2体除去した上で4/3畏怖が残る。 あとは《残忍なレッドキャップ》も相性抜群。 屈強で一度生き返った後に使っても3点与えながら3/3が戻ってくる。 									
				
										
						2012/07/12(木) 22:16:02			  
							 | 
| 655 :  | 
	 | 
	
	 
													585												 
												 									
				
										
						2012/07/12(木) 22:21:14			  
							 | 
| 656 :  | 
	 | 
	
	 
													585												 
												失敗した
  >>654 …ロマン、だな
  									
				
										
						2012/07/12(木) 22:22:59			  
							 | 
| 657 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>ボジューカ そこまで言うなら抜けとは言わんが、せめて《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》を1枚つんだほうがいい
 
  ところでディミーア護衛ってほんとに必要かこれ サーチ先に滅びでもあればまだ理解できたが、今は鞭とコーラシュしかサーチできんじゃないか そこまで壮大に固執するか? 									
				
										
						2012/07/12(木) 22:26:46			  
							 | 
| 658 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《髑髏の占い師》を使いたいなら、一緒に《カラスの罪》《貪欲なるネズミ》《呆然》で手札を攻めるタイプのほうがコンセプトが一貫してるかも ネズミは見た目以上に強いし、装備品でさらにお得に 									
				
										
						2012/07/12(木) 22:30:09			  
							 | 
| 659 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《ディミーア家の護衛》入れるなら1枚ほど《滅び》入れておきたい気持ちはあるね。 といってもメタに何を見据えているかによって今後の調整変わってくると思うが。 									
				
										
						2012/07/12(木) 22:30:21			  
							 | 
| 660 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												装備品なら《光と影の剣》も相性いいですよ。 									
				
										
						2012/07/12(木) 22:31:57			  
							 | 
| 661 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《髑髏の占い師》、《残忍なレッドキャップ》、《叫び大口》、《吸血鬼の夜鷲》、《鼠の短牙》+鞭打ちのハンデスビート使ってる。 《死せざる邪悪》はこの構成なら良く合ってると思う。 サイズこそでかいが、攻撃の通らないコーラシュより夜鷲等、他の生物を強化できる鞭打ちの方が断然有用だと自分は思うな。 面倒だからデッキは晒さないけど、使っててなかなか面白い。 《不服の命令》は単純に強いからとりあえず薦める。 									
				
										
						2012/07/12(木) 22:34:51			  
							 | 
| 662 :  | 
	 | 
	
	 
													585												 
												>>657 ロマンだ! …まぁ、冗談はさておき 固執というとなんか響きが悪いけど、単純に使いたいだけ
  だって強くね?
  ボジューカもまぁ、あれだ 終盤引いたらうれしい感じのお守り程度に考えてる
  叫び大口… 名前がいいな…
 
 
 
  									
				
										
						2012/07/12(木) 22:36:08			  
							 | 
| 663 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												×不服の命令 ○不敬の命令
  そこまで不死付与の対象が多いならいいが、このデッキだと使えるタイミングが限られそうなんだよなぁ・・・ 									
				
										
						2012/07/12(木) 22:40:38			  
							 | 
| 664 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《カラスの罪》は《壌土からの生命》あってこそだと思う。 黒単でハンデスしたいなら《悔恨の泣き声》のが合ってると思うな。テンポ良くハンデスしたいなら《死せざる邪悪》だけど、ミミックも占い師をはじめ上記の生物と相性良好だよ。 									
				
										
						2012/07/12(木) 22:44:22			  
							 | 
| 665 :  | 
	 | 
	
	 
													585												 
												>>《髑髏の占い師》を使いたいなら、一緒に《カラスの罪》《貪欲なるネズミ》《呆然》で手札を攻めるタイプのほうがコンセプトが一貫してるかもネズミは見た目以上に強いし、装備品でさらにお得に
  も一個別のデッキで使いたいな
  >>《ディミーア家の護衛》入れるなら1枚ほど《滅び》入れておきたい気持ちはあるね。といってもメタに何を見据えているかによって今後の調整変わってくると思うが。
  滅び… 初期レシピで2積みしたけど、スロットがきついんだよな もっかい入れて試すか…
  >>サイズこそでかいが、攻撃の通らないコーラシュより夜鷲等、他の生物を強化できる鞭打ちの方が断然有用だと自分は思うな。
  コーラシュは男のロマンなの! 									
				
										
						2012/07/12(木) 22:48:54			  
							 | 
| 666 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												てかソリティアってMWSか? 									
				
										
						2012/07/12(木) 22:51:51			  
							 | 
| 667 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>657 アーボーグあっても戦場以外の土地が沼になるわけじゃないから意味なくね? 									
				
										
						2012/07/12(木) 23:04:02			  
							 | 
| 668 :  | 
	 | 
	
	 
													585												 
												>>てかソリティアってMWSか?
  いや、恥ずかしい話だが一人で自分の別デッキと遊んでるだけ 朝昼は友達呼んでやってたけど …言ってて凹むわw
  まぁそこはどうでもいいな そこそこ回してみて入れるべきカードとか見えてきたし 面白い話も出来たし
  また何か聞きたいことあったら顔出させてもらうわw
  じゃ、今日はこれで
  皆、色々サンクス 									
				
										
						2012/07/12(木) 23:08:33			  
							 | 
| 669 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												なんかモダンの方ができる事多くておもしろそうだな。 俺も始めたいけど、人口がいまひとつなのがどうにもなあ・・・。 									
				
										
						2012/07/12(木) 23:15:40			  
							 | 
| 670 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>667 いやいやコーラシュのサイズ減少の確率を少しだけだけど下げられるじゃん もし 死蔵、ボジューカ、沼、沼 だったらサイズ2/2だぜ
  死蔵、ボジューカ、アーボーグ、沼 なら4/4だ 									
				
										
						2012/07/13(金) 00:11:06			  
							 | 
| 671 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												どうでもいい話なんだけど、《苛まれし魂》って良い相棒(鞭とか)つけたらかなり化けそうな気がする
  ↑みたいな感じで、皆が「これ見た目以上に強いわw」って思ってる生物があったら教えて
  あっ、黒クリでね 									
				
										
						2012/07/13(金) 12:44:26			  
							 | 
| 672 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《苛まれし魂》以前使ってたけど脆すぎるし、鞭打ちないと屑だったよ。 鞭打ちもいつも来るとは限らないし、破壊される時もあるわけで、生物は単体でもある程度強くないとやっぱ駄目だと思うよ。 まあ例としては鞭打ちなくても素で使える夜鷲とか。 以前夜鷲の代わりに《大霊堂のスカージ》を使ってたけど脆いし、鞭打ちないと全然駄目だったからね。 									
				
										
						2012/07/13(金) 13:44:55			  
							 | 
| 673 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>669 レガシーいかが? 									
				
										
						2012/07/13(金) 13:47:08			  
							 | 
| 674 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												×鞭をつけると強い △鞭がつくと弱い生物でも強い ○鞭が強い ◎強い生物に鞭がつくともっと強い 									
				
										
						2012/07/13(金) 14:20:44			  
							 | 
| 675 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>674 鞭のパワータフネス上昇をより活かしやすい能力ってあるから(例えば絆魂とか二段攻撃とか回避能力等)一概に弱い生物に鞭がついたら強いとは言えないよ
  だってコーラシュが鞭持ってトークンにチャンプされ続けるデクノbうわなにするやめろ 									
				
										
						2012/07/13(金) 15:23:16			  
							 | 
| 676 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>674 分かりやすい!
  それで>>674の考える「見た目以上に強い」黒クリって何?
  鞭つけた魂はあくまで俺の考えだから 									
				
										
						2012/07/13(金) 15:28:24			  
							 | 
| 677 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												見た目以上に強い生物なんておらんのが現状。 弱い奴はやっぱ弱いんだから無理して使うこたない。 よく見聞きする強い奴だけ使えば良い。
  									
				
										
						2012/07/13(金) 15:38:50			  
							 | 
| 678 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>675 コーラシュ「おい、お前 ちょい裏来いやw」 									
				
										
						2012/07/13(金) 15:40:50			  
							 | 
| 679 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>677 でも、世間一般の認識で雑魚と位置づけられているカードを何とかして強くできるようにデッキ組むのも楽しくない?
  俺はファンデッキ並の弱さだけど甲鱗のワームをフィニッシャーにしたワームデッキ組んだことあるよw
  黒コンのスレで話すことじゃないけどねw 									
				
										
						2012/07/13(金) 16:11:14			  
							 | 
| 680 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そうだなあ。実際使ってないけど可能性ありそうな生物は《任務に縛られた死者》とかかなあ。 									
				
										
						2012/07/13(金) 16:17:58			  
							 | 
| 681 :  | 
	 | 
	
	 
													674												 
												>>677は俺じゃないんだがまあ概ね同意見。 鞭がスタン落ちする寸前で新しく探そうってのが無茶。 M13が出たばかりだから探すならそこだがたぶん夜鷲くらいだろうな
  つーか『見た目以上に強い』なんて都合のいいものを探すのに他人を頼るな
  そんなもん見つけたら聞かれなくとも触れ回るやつか逆に隠すやつが大半だろうに 									
				
										
						2012/07/13(金) 16:18:13			  
							 | 
| 682 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												あー、今までにない独創的なデッキでかついまのメタである程度勝てるデッキない?みたいな質問だよな 									
				
										
						2012/07/13(金) 16:24:41			  
							 | 
| 683 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>674 誤解させてしまったみたいね、ごめん
  俺が使いたいデッキに入れたいから、みんなのお勧め聞かせてっていう質問じゃなくて、ただみんなが思ってる以外に強い生物ってどんなんだろ? ってことを聞きたかっただけ。
  人によって考え方が違うから、要約すると好きな黒クリ何?みたいなニュアンスの質問だったの
  だが、質問の仕方が悪すぎたな すまんかった
  ちょい反省して消えとく 									
				
										
						2012/07/13(金) 16:35:07			  
							 | 
| 684 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>要約すると好きな黒クリ何?みたいなニュアンスの質問だったの
  そんなもんわかるかww
  あと勝手に消えんな、こっちの立場が悪くなるだろうがww
  あ、俺が好きな生物は《死の犬》です 									
				
										
						2012/07/13(金) 16:52:25			  
							 | 
| 685 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>684 帰ってきた
  大丈夫、君は悪くないよ 悪いのは俺!これ決定!はい、反省会おしまい!
  >>あ、俺が好きな生物は《死の犬》です 俺も結構好きw でもペットにはいらないw
  今後はこんな感じで、好きな黒クリ言ってみよw 									
				
										
						2012/07/13(金) 17:01:58			  
							 | 
| 686 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												でも残念ながらお前のテンションはうぜぇぞ。 好きな黒生物を列挙するだけなら雑談スレ行けよ 									
				
										
						2012/07/13(金) 17:06:03			  
							 | 
| 687 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>686 そうする
  すまん
  スレ汚してごめん 									
				
										
						2012/07/13(金) 17:10:46			  
							 | 
| 688 :  | 
	 | 
	
	
												いや、好きな"黒"生物を列挙するなら黒全般スレが相応しいだろう。 									
				
										
						2012/07/13(金) 17:42:15			  
							 | 
| 689 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>686 KYすぎる・・ ほかに言い方はなかったのか 									
				
										
						2012/07/13(金) 17:42:17			  
							 | 
| 690 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												今の黒コンにいれる大型って何がいんだろうなぁ。 俺は6マナソリンをフィニッシャーとして使ってるが、クリーチャーで優秀なのはいるのかな? グリセル様は8マナで重いし、やはり感染よりのスキジニ速攻フィニッシュが今の黒コンになるのかな? 墓所タイタン、ワームとぐろ、ネファロックスあたりも頑張りそうな気もしないでもないが 									
				
										
						2012/07/13(金) 17:43:58			  
							 | 
| 691 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>墓所タイタン、ワームとぐろ 落ちてしまうのが惜しいよな これらとソリン兄さんが抜けたら黒の6マナは何が埋めることになるんだろうか… 									
				
										
						2012/07/13(金) 18:10:19			  
							 | 
| 692 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ネファロックスさんより鋼のヘルカイトのが好み。 									
				
										
						2012/07/13(金) 18:11:09			  
							 | 
| 693 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>584で《虐殺のワーム》が挙がってたけど、実際の所どうなんだろう。誰か試してみた? …でも、これもタイタン達と一緒に落ちるなぁ。 									
				
										
						2012/07/13(金) 18:25:53			  
							 | 
| 694 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												スキジリクスは鞭打ちと最高クラスの相性を誇るからな 感染生物がこれだけになっても鞭打ちが入ってれば使ってOKだと思う 									
				
										
						2012/07/13(金) 18:35:45			  
							 | 
| 695 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>691 いやいや、タイタンとワームは落ちて然るべきだろう。 >>694 感染黒コンは強いのはわかるけど大味すぎてちとつまらんなあ。 もう感染も終わるんだし、どうせだったら今後通常黒コンを考えたいな。
  個人的には今後も《悪魔の顕現》にこだわりたい。 									
				
										
						2012/07/13(金) 18:58:02			  
							 | 
| 696 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												タイタンやワぐろみたいな出せば勝つカードは嫌いなので、落ちてくれて大変嬉しい 5~7マナ域の生物はコイツラのせいで割を食っていたしね
  《悪魔の顕現》デッキの顕現と生物の数はどれぐらいが良いんだろうね 									
				
										
						2012/07/13(金) 19:23:52			  
							 | 
| 697 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												悪魔の顕現はフツーにツエーね 効果を維持してれば SOMやM12が落ちてもほとんど影響を受けないところが良い 強いて言うなら墨蛾がないのがちょっと辛い
  次の環境は生物環境だから、並べられないのも辛いかもしれないけど もぎとりが助かるなぁ~ 									
				
										
						2012/07/13(金) 19:26:41			  
							 | 
| 698 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												組み直しの骸骨が落ちるのも辛いな。 もう特にシナジーとか考えずに2枚くらいなら普通に入れても良いかも。 									
				
										
						2012/07/13(金) 19:41:12			  
							 | 
| 699 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												色々言われてるけど、しょーじきワムコやタイタン、法務官クラスじゃないと7マナ↑のカードなんて使う気起きないんだよなー。 5~7マナの生物が割を食らってたっていうより、単にこいつらとスフィンクス、グリやルーン傷あたりしかプレイアブルじゃなかったってだけだし。 									
				
										
						2012/07/13(金) 19:55:57			  
							 | 
| 700 :  | 
	 | 
	
	 
													699												 
												×7マナ↑ ○6マナ↑ 									
				
										
						2012/07/13(金) 19:56:28			  
							 |