|
スレ13の988
スレ立てお疲れ様です。
まずは前スレ999さんにフォローのお礼申し上げます。 確かに私自身も言葉足らずだったかもしれません。今後注意いたします。
>前スレ997および1000 > 「戦闘ダメージを与えつつは無理だけどブロックしつつ起動ならできる」といった記述もあるのにそう解釈するのは不自然ですよ。 私自身、この前スレ987さんの三行目は(正確には三行目だけならば)問題視しておりません。 ただ、前二行がどう読み取ろうとしても、 前スレ984-986の中で例に出されている「現在では不可能である行動」が、あたかも 「できますよ」 と言っているかのようでしたので、それを否定させていただきました。
前スレ987さんの発言は、前スレ986さんの > 現行ルールでは、ブロックして死にながら生贄とかタップとかで能力を起動し、 > 効果を上乗せするのはNG、ということですよね。 を受けてのものかと思いますが、これは984-986の会話の流れと発言内の例を見れば、 > 現行ルールでは、ブロックして“ダメージをスタックにのせてから”生贄とかタップとかで能力を起動し、 > 効果を上乗せするのはNG、ということですよね。 と同義の発言だということが分かるかと思います。
この流れで、 > ブロックして死にながら、生贄もタップで能力起動もできるけど。 > 特にタップの方は戦闘ダメージを与えつつ能力を起動できるよ。 を、 > ブロックして“戦闘ダメージをスタックにのせて”、生贄もタップで能力起動もできるけど。 > 特にタップの方は“戦闘ダメージをスタックにのせて”能力を起動できるよ。 ではなく、 > ブロックをして致死ダメージをもらうことが確定的でも、 > そのクリーチャーを生贄にすることも起動コストがタップの能力も起動できるけれど。 > 特にタップの方は、起動コストを払ってタップ状態になっていても、戦闘ダメージを与えることができるよ。 と読み取ってもらうのは難しいのではないでしょうか。 そういう意味で前スレ988では、この二行を引用し「誤解を与える発言」「どういう想定か分かりにくい」とコメントをさせていただきました。
長文、スレ汚し失礼しました。
2012/03/05(月) 12:27:58
|