オリカ研究・添削スレ[オリジナルカードを創ろう!増刊号]...
1 : |
|
オリカスレ管理人
オリジナルカードを創っていくうえでの能力、テキストの推敲、パワーバランス、フレイバーテキストについて研究したり、オリジナルカードについての雑談等をするスレッドです。 なるべく雑談はこちらでお願いします。
[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part10-1] http://forum.astral-guild.net/board/21/157/
使い方: ●上のスレッドで投稿されたカードの個人的評価・診断依頼・添削(←メインの用途) ●お題リクエスト(リクエストの際は同じレスに「リクエスト」と書いてください。後から探しやすいので。) ●「コスト(白)でできること」などの研究雑談 など
一方的な誹謗、中傷のみの投稿は遠慮してください。 本家スレの特性上、新しいカードの投稿はこちらでは控えていただけるとありがたいです。評価基準の暴騰を招く恐れがあります。
予備欄へGO>>2
(last edited: 2009/04/12(日) 02:25:35)
2008/09/07(日) 23:34:57
|
926 : |
|
名も無き者
お題を見た瞬間、いろいろ発生するんだろうと思ったが、ここまでは案外少なくて良かった。
>>http://forum.astral-guild.net/board/21/157/#395 >(黒)(赤)(4) いいかげん、マナ・シンボルの書き方くらい覚えたらどうだ。 投稿者ならこのくらいスルーだが、例題が間違えるのはみっともない。
>>http://forum.astral-guild.net/board/21/157/#398 >>http://forum.astral-guild.net/board/21/157/#410 テキスト中に、ある単語を含むかどうかは言語によるので(世界中のすべての言語で、「すべて」に相当する単語が一つであるとは限らないし、「すべて」に相当する単語が「すべて」だけを意味するとは限らないことに注意)、この類のカードはすべて銀枠になってしまう。 (それは別段問題ではないが、銀枠ではないかもしれないと思っていたとしたら可哀想なので。)
>>http://forum.astral-guild.net/board/21/157/#409 「すべての全なる個」が意味不明。 オブジェクトの名前が書いてあったらそれはそのオブジェクト自身だけを指し、他の同名のオブジェクトは意味しないのだが、それは理解している?
上級者は、「all」と「each」の使い分けに注意したいところだ。 お題は「all」なので、本来「each」で書くカードを無理矢理「all」で書くのは美しくない。 もっともAP自身が分かってなさそうなので意味ないかもしれないけど。
2009/05/18(月) 14:39:56
|
927 : |
|
名も無き者
>>409 恐らくは「全なる個を含む複数に対する効果はすべて」というつもりで投稿したものだと思われる
2009/05/18(月) 14:47:56
|
928 : |
|
927
すまん、>>409ではなく>>926 >>409は指摘対象のレス番だった
2009/05/18(月) 14:49:12
|
929 : |
|
AP
>>926 指摘どうもです。 マナコストは直しときます。
allとeachについてですが、この点でPick対象外になること、また優遇されたりすることはありません。 自分なりに資料は漁ってみますが、正直、ちゃんと汲み取れる自信無いです。
また、もし「コレ読めば分かる」的な資料があれば示してもらえると助かります。
(last edited: 2009/05/18(月) 15:59:39)
2009/05/18(月) 15:48:53
|
930 : |
|
名も無き者
>>929 複数に何かする、という意味での「each」は、複数のうちの各々に特定的に(個別に?)影響する動作について使われています。
例えば、 ・クリーチャー全部をタップ:《謎めいた命令》 ・クリーチャー全部を破壊:《神の怒り》 のような、1動作で全部に影響できる動詞では、「all」が使われますが、 ・クリーチャー全部に2ダメージ:《紅蓮地獄》 ・クリーチャー全部にカウンターを置く:《草原恵み》 のように、影響先それぞれについて動作する必要がある動詞では、「each」が使われています。
ここまでは、まぁ、日本人の感覚でも分からなくはないのですが、 ・修整:《蔓延》all ・能力付加:《怒りの発散》all ・カウンターを参照して能力付加:《茨森の模範》each となってくると、段々とアヤフヤになってきます。
そもそも、私の日本語がかなりアヤフヤですが、要するに ・英語の感覚がある人に相談しよう って、そういう事ではないでしょうか。
2009/05/18(月) 16:36:52
|
931 : |
|
失礼、《怒りの発散》には「all」は無いですね。 ただ、《血印の導師》などと模範を見比べれば、ニュアンスは汲んでいただけるかと。
2009/05/18(月) 16:39:08
|
932 : |
|
名も無き者
>>929-931 どこにも明記されてないので、分からなくても無理はないと思う。 (でも、分からないならお題にしなければいいような気もするんだけど。) 以下は、何千枚もカードを見てきた経験から推測した規則。
・基本は「all」。 ・効果が数量を含む場合、「each」を使う。
数量を含む場合、それを複数のオブジェクトやプレイヤーで分配/共有するのでないことを明示するために「each」にしていると思われる。
「all」を使うもの 破壊する (《神の怒り》《ハルマゲドン》《平穏》など) タップする (《謎めいた命令》など) 手札に戻す (《脱出》など) ゲームから取り除く (《大祖始の遺産》など) 能力を持つ (《絶対の優雅》など)
「each」を使うもの N点のダメージを与える (《燃えさしの雨》《燎原の火》など) 手札をN枚捨てる (《心鞭スリヴァー》など) クリーチャーをN体生け贄に捧げる (《深淵の門番》など) N個のカウンターを置く (《茨森の模範》など) N枚のカードを引く (《ジェイス・ベレレン》《一時休戦》など) N点のライフを得る/失う (《仮面の工作員》など)
Nが1であってもeachを使う。
でも、この規則にも少数だけど例外があるようだ。 例えば、《茨森の模範》の2つめの能力は、《絶対の優雅》などと同じような能力のはずなのに「each」が使われている。 単なる間違いかもしれないし、もしかすると俺が気付いていないもっと詳細な規則があるのかもしれない。
2009/05/18(月) 17:16:18
|
933 : |
|
AP
>>930->>932 回答ありがとうございます。 なるほど、数量ですか。確かにそれに当てはまるのが多いですね。 …英語詳しい知人…居ないなぁ。 学生なら先生頼りって手があるんだろうけど。
>分からないならお題にしなければいい 言い訳は見苦しいんですが、日本語の「すべて」だけで考えていたので…。 指摘されて気がついたんですが《火炎崩れ》と《地震》では「すべて」「各」なんですね…何故だorz
2009/05/18(月) 17:44:05
|
934 : |
|
名も無き者
どっちも英語版ではeachだし、ミスかな。 まぁ、翻訳側もミスったり例外があったりするんだったら、 オリカ作成側もそこまで気をつけなくてもいいのかな。
>>分からないならお題にしなければいい >言い訳は見苦しいんですが、日本語の「すべて」だけで考えていたので…。 お題を【「すべて」または「各」を含むカード】に変更しては? 何か全てに拘る理由が?
2009/05/18(月) 18:12:43
|
935 : |
|
>>933-934 WHISPERやWikiはあくまで二次情報源であって、こういう議論をする際の引用元として信頼に足るものではない。
で、一致していない理由は、テンプレが変わったから。確かミラディンから。 それまで訳が入り乱れていたallとeachを訳し分けるために「すべて/all」と「各/each」にそれぞれ対応付けられた。 これ以降のカードはちゃんとこのテンプレに従っている。はず。例外ある? ちなみに、これがまさしく>>926が指摘していることの実例の一つね。
あと、確かに翻訳チームや本家にもミスはあるが、ちゃんとフォローもある。 そこに逃げ道を求めるのは見苦しいのでは、と言いたいが、まぁどうせオリカスレだし?
まぁ、そもそもMtGは日本語のゲームじゃなくて英語のゲームなんだから、ルールに関わる部分を英語で考えるべきなのは自明。 この様じゃ、マナ・コストの件も含めて、pickerとしての資質を疑われても仕方ないかもね。 でも自業自得だ、がんばれ。
2009/05/18(月) 18:40:48
|
936 : |
|
AP
混乱しそうなので、お題の変更はしない方向で。 「すべてのプレイヤーにX点のダメージ」などはフォーマットが古い、というだけの扱いでPick対象とさせてもらいます。 ここまでの経緯の理由で投稿物を変更された方がいれば、すいませんでした。
2009/05/18(月) 19:58:39
|
|