2 : |
|
名も無き者
メタが多いですよ。せめて3つ。
2009/09/21(月) 09:17:01
|
3 : |
|
名も無き者
青青を要求するカードが多くて事故ると思う。 コンセプトを否定してしまうかもしれないが、2:《大いなる玻璃紡ぎ、綺羅/Kira, Great Glass-Spinner》を減らし、島を2枚程足したほうが良い。
《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》はエルフ、スレッショルド、ドレッジに効くから《水没/Submerge》よりは良いと思う。
2009/09/21(月) 13:44:00
|
4 : |
 |

ふぇいと
>>2 すみません。 ちょっと大会意識して多めに書いちゃいました。 特に勝ちたいのは Survival Elves Elves! The Rock
他↓ Canadian Treshold Baseruption Dredge 一応この辺は入れられたら程度で。 でも墓地対策は0にするとDredge、Aggro Loamなどに簡単につまされるので抜かない方向で。
位にしておきますね…><
>>3 確かに土地が少ないですかね。 ZENで新フェッチが出るので基本地形搭載が多くなるでしょう。 それを見越して 《不毛の大地》を2枚削り《島》を2枚増やせば拘束は解決できないでしょうか? 残りの2枚は 《ヴォルラスの要塞》 《Maze of Ith》 等の凶悪な土地をピンポイント破壊するために入れる感じで…
Eva GreenやBW Pikula's、The Rockに搭載されている 《燻し》や《剣を鍬に》《流刑への道》等、他にも赤全般の火力で ロードを飛ばされるとテンポを取れない上に全体のパワーダウンで タルモなどに詰まされるから《大いなる玻璃紡ぎ、綺羅》は抜けないです。
《仕組まれた爆薬》 単色なので烈日1で出すってことでしょうか? 《水没》のテンポアドバンテージはヤバイですが 《ラノワールのエルフ》《Fyndhorn Elves》《遺産のドルイド》《クウィリーオン・レインジャー》《ワイアウッドの共生虫》《敏捷なマングース》《極楽鳥》他トークン等を潰せるのはでかいですね。 安いのを見かけたら買ってみますw
(last edited: 2009/09/22(火) 06:53:37)
2009/09/22(火) 06:51:24
|
5 : |
|
名も無き者
そもそも土地18枚が少なすぎるような
エルフ系と黒単はこういう土地構成する時あるけど、エルフはマナが出るから気にならない 黒単は殆ど1、2マナで構成+《暗黒の儀式》だから回る
このデッキは3マナに集中してて結構重たいデッキなので、
《霊気の薬瓶》引かなかったら全く回らなさそう。
例え《不毛の大地》2枚でも入れるなら最低21枚土地はいると思う。
《不毛の大地》って実質0マナの土地破壊呪文にオマケで無色マナがでると思っていた方がいいよ。
あと《変わり谷》もそう。こんな土地構成なら実際にクリーチャー化する事あるかな?
クリーチャー化する時はもう勝負が決まった時しかないはず。 こっちが圧倒的に展開している時や、逆に対戦相手が圧倒的に展開していてブロッカーがいない時とかね
ただ特殊地形増やして弱点増やしているだけに感じる。
ので土地は《島》18枚か もしくは《島》18枚、《不毛の大地》3?4枚と思うのだが
あと気になるのは
>>3で《大いなる玻璃紡ぎ、綺羅》を抜きたくない理由書いてあるけど、
黒入りのコントロールや赤系まで気にしてたら何をメタっているか、わからない。
カードプール広いから絶対全部に対応するのは無理な話。
ちゃんと最初に書かれているメタに絞って抜くカードは抜いたほうがいいと思う。
あと《水没》は弱くはないけど過大評価しないほうがいい。
緑にとっては、結構その場しのぎ程度の効果にしかならない。
緑クリーチャー限定の0マナの《記憶の欠落》と思ったらあんまり強くない。
《敏捷なマングース》には効かないしね。
メタに書いてある通りの緑メタに偏るなら《水没》いいけど
サイドがまだ変わるなら《水没》はアウト候補
2009/09/22(火) 11:46:10
|
6 : |
|
名も無き者
連書きスマソ 《水没》の事は>>3、>>4で書かれていたね よく読んでなくてスミマセン
2009/09/22(火) 12:15:39
|
7 : |
|
3
《不毛の大地/Wasteland》を減らして島を入れるのは良いアイディアだと思います。
参考までに、私自身マーフォークデッキを使っていますが、 14:《島/Island》 4:《不毛の大地/Wasteland》 2:《変わり谷/Mutavault》 で土地は20です。
デッキの3マナ圏は、 3:《航跡の打破者/Wake Thrasher》 4:《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》 のみでちょうど良いと感じます。
土地18だとこの構成ですら事故ることが多かったと感じますので、3マナの多いそちらのデッキではなお厳しいと思います。 薬瓶をサイドアウトすることもありますしね。
2:《大いなる玻璃紡ぎ、綺羅/Kira, Great Glass-Spinner》の枠は《呪文嵌め/Spell Snare》に変えてみても良いと思います。 《闇の腹心/Dark Confidant》《タルモゴイフ/Tarmogoyf》《梅澤の十手》その他に対応でき、いつ引いても強く、軽いというのは素晴らしいです。
エルフメタということであれば、出たらほぼ勝ちになる《梅澤の十手/Umezawa's Jitte》不採用なのは、もったいないと思います。 是非2枚積むべきでしょう。
《仕組まれた爆薬》は1あるいは0で置きますね。 4で挙げられたものの他に、ドレッジの《トーモッドの墓所/Tormod's Crypt》や《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》を止める《真髄の針/Pithing Needle》や(最悪)ゾンビトークン等も流せます。
> 5さんへ
勘違いされていると思いますが、《水没》はフェッチ等のシャッフルに対応すれば0マナのクリーチャー除去になります。 除去出来ず、苦労するタルモを0マナで流せるかも知れないという意味です。 が、この枠は要らないというのには賛成です。 《呪文嵌め》と《不忠の糸》があれば、タルモは何とかなるでしょう。 《仕組まれた爆薬》3に変えてみては?
以上、参考になれば幸いです。
2009/09/22(火) 12:25:15
|
8 : |
|
名も無き者
メタ中に《アトランティスの王/Lord of Atlantis》の島渡りを活かせるデッキがほとんど無いみたいなんで《潮刻みの神秘家/Tideshaper Mystic》などを少数採用してみてはどうです? ある程度タルモやブロッカーを並べられてもスルーして殴りに行けるのはかなり強力です。
《霊気の薬瓶/AEther Vial》との相性も非常に良好な《行き詰まり/Standstill》は4枚に増やしてもいいかと思います。
2009/09/22(火) 13:17:35
|
9 : |
|
名も無き者
《仕組まれた爆薬》を0か1でしかおけないならば《火薬樽》の方がいいと思うのだが。爆薬はフェッチと合わせて使うもんでしょ。
相手の除去が怖いようですが、ロードが守れさえすれば打点は自然と高くなるので《大いなる玻璃紡ぎ、綺羅/Kira, Great Glass-Spinner》を残すなら《航跡の打破者/Wake Thrasher》辺りを打ち消しに変えてみては。《もみ消し》も2枚積んだくらいじゃ安定しないし変えていいかも。
out 《もみ消し》2 《航跡の打破者/Wake Thrasher》3 《不毛の大地》2
in 《島》4 《行き詰まり》1 《打破》《撹乱》《魔力の乱れ》《誤った指図》などのどれか2
2009/09/22(火) 17:33:31
|
10 : |
|
名も無き者
>《仕組まれた爆薬》を0か1でしかおけないならば《火薬樽》の方がいいと思うのだが。爆薬はフェッチと合わせて使うもんでしょ。 物凄く同意 ただ2以上で爆薬置けるデッキでも、樽の方を採用する場合もある 主な理由は《もみ消し》された時のダメージが違いすぎること。
>メタ中に《アトランティスの王/Lord of Atlantis》の島渡りを活かせるデッキがほとんど無いみたいなんで 《潮刻みの神秘家》は戦闘が起きない相手や局面だと1/1バニラだし、入れるのにぴったりした枚数が無いのが問題だよね・・・
2009/09/22(火) 19:33:12
|
11 : |
 |

ふぇいと
すごいのびててびっくり
>>5 ちょっと調べてみました。 大会のレシピなどを見ると18?20くらいなんですね。 かなりの回数まわしてますが、 「土地のせいで回らない」ということは余りないです 最近は基本地形を沢山詰むデッキが多いので 《不毛の大地》2枚にしてみます。
ちょっと変になっちゃいますが 緑系やグッドスタッフ系が苦手?という感じなので メタに書いてみました。 すべてを捨てての構成なら緑にももちろん勝てるのですが、 全く見当はずれのデッキ(赤、黒)に当たったときに簡単に詰まされない、あるいは普通に戦える程度は対策なりをさいておきたいです。
>>7 《大いなる玻璃紡ぎ、綺羅》やっぱりいらないですかねー 土地を増やすなら《梅澤の十手》も機能すると思うので その組み方もしてまわしてみたいと思います。
>>8 《潮刻みの神秘家》ですかー 《高潮の戦士》のほうが相手のターンにも使えるという汎用性が高いのでそっちを採用した形で組んだことがありますが、 全体のパワーダウンになり、場を形成してる間に殺される。 ということが多々ありました。 《変わり谷》《霊気の薬瓶》を4枚ずつ採用してるなら 《行き詰まり》4枚もやっぱりありですかね? 元の形にもどることになりますがその状態でも少しまわしてみたいと思います。
>>9 《もみ消し》は爆薬系統、《破滅的な行為》などの 「ここぞ!」という1発を消せるというのと、 初手フェッチはもちろん、再生や《誘惑蒔き》《ヴィダルケンの枷》、《叫びの大口》などの致命的な誘発、起動能力を消せるので挿しておきたいと思います。 《航跡の打破者/Wake Thrasher》3は多いですかね? タルモ、墓忍びですらチャンプブロックになってしまう、パンチ力は抜きがたいです…>< 2枚にして残りの1枚をとりあえず島にしてみます。
>>10 マーフォークは 相手が島使いだったら当然のように勝つ 相手が島使いじゃなかったら器用なクロックパーミッション そういう風に自分は認識しています。 爆薬系、《破滅的な行為》などのリセットを使う相手に 「もみ消しあるからなぁ…」と思わせられるだけででかいので 《もみ消し》は挿していきます。
2009/09/23(水) 02:23:32
|
12 : |
|
名も無き者
みんなが言うよりは回っていらっしゃるようですね。
となると、現在特にどのような点がお困りでしょうか? こういう点を改善したい、というところがあればより診断が適格になるかと思います。
あと土地18枚のマーフォークは1マナドローを積んでいるかまたはロードが7・8枚でそこまで重くないタイプが多い気がするのですが、参考になさったレシピはそういうタイプではないのですね?まぁ回っているなら問題はないですが。
《もみ消し》自体の強さは周知ですが、2枚指すのは不安定だから0枚か4枚でいいのではないでしょうか。4積みしても腐りにくい環境ですし。もみ消しの脅威を相手に与えて行動を躊躇させるには2枚ではあまり抑止力にならないと思います。0枚としても元々クロックパーミなので広域除去に耐性はありますし。
2009/09/23(水) 09:50:25
|
13 : |
 |

ふぇいと
>>12 メインデッキのほうは スロットの確定が多いので余り困ってませんが サイドボードに不安を感じます。 現在は 3:《方向転換/Divert》 1:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》 2:《トーモッドの墓所/Tormod's Crypt》 3:《不忠の糸/Threads of Disloyalty》 4:《水没/Submerge》 2:《冬眠/Hibernation》 なのですが 例えば 「《不忠の糸》ではなく《精神支配》のほうがいいかなー」とか 「《水没》3枚にして《冬眠》をもう1枚増やそうかな…」とか 色々模索中です。
まだ3桁はまわしてないので軽い体感でしかわかりませんが 思ったより回ります もちろん「薬瓶がくればほぼ勝てる」状態ですが 無くてもピンポイントで然るべき対応が出来れば、本来不利の付く相手でも中々の戦いが出来ます。 5枚に1枚の確率でロードがくるので《霊気の薬瓶》がセットされていれば、 3?5体くらい平気で並んでくれます。 力押しするなら《もみ消し》をはずしてもOKかもしれませんね。
2009/09/24(木) 03:06:05
|
14 : |
|
名も無き者
《不忠の糸》はそのままでいいんじゃないかな。 色々メタりたいみたいだし、《方向転換》もピンポイントなメタカードに変えていいんじゃないかな。
out 《方向転換》3
in 《大祖始の遺産》1 《トーモッドの墓所》1 《冬眠》1
2009/09/24(木) 18:20:00
|
15 : |
 |

ふぇいと
>>14 コントロール奪取系は、もちろん1対2交換でもいいですが 擬似的な除去に使えればいい程度です。 大体がマナ全開、あるいは1残しで動くので 確かに《不忠の糸》のほうがいいっぽいですね。
>>1 変えてみました。 突っ込みどころあったら、続々お願いします。
2009/09/25(金) 01:43:54
|
16 : |
|
名も無き者
《変わり谷》を《古えの墳墓》に、《大いなる玻璃紡ぎ、綺羅》と《もみ消し/Stifle》を《虚空の杯》に変えてみては? メタの構成されてるカードの1/3は封殺できるし、3マナ域のカードもシングルシンボルが多いから、速度も上がると思うよ。
2009/09/25(金) 03:02:17
|
17 : |
|
名も無き者
16はナニをいってるの? そんなもの置いたら自分が封殺されるじゃないか
2009/09/25(金) 03:26:01
|
18 : |
|
名も無き者
いや、レシピをよく見てみ? 実際、1マナ域はほぼ皆無なんよコレ。 よって、自分の負担になることはほとんどないんさ。
2009/09/25(金) 03:36:40
|
19 : |
|
名も無き者
とりあえずTheRockがメタの上位にあるなら《もみ消し》は必須じゃない?《破滅的な行為》通しちゃいけないんだから
あと、クリーチャーがかなり多いので《変わり谷》が4枚必要なのかちょっと疑問だな 個人的には《不毛の大地》4《変わり谷》2、メイン《もみ消し》4でランデスモードでの勝ちパターンを抱えておくのも悪くないと思う その場合土地が20は無いと不安だけど
2009/09/25(金) 09:13:03
|
20 : |
|
名も無き者
>>16は現在のレガシー環境も、マーフォークというアーキタイプの本質も理解してないだろ。
2009/09/26(土) 04:07:59
|
21 : |
|
名も無き者
まぁ、>>16の腕前は知らんが診断しようや。 顔真っ赤にして他人否定してるだけじゃキモイだけだ。
コピーして回してた感想だけど、《変わり谷》は本当に必要かな? カウンター構えてると(ブラフ込みで)あんまり起動する機会がないんだけど。 個人的には《不毛の大地》4積みで《変わり谷》は全抜きもありかもしれない。空いたスロットは追加の《もみ消し》かな?
2009/09/26(土) 04:43:37
|
22 : |
 |

ふぇいと
仕事が長引き、疲れて昨日はかけませんでした>< ちょっと長いので2個に分けます。
>>16 《虚空の杯》ですかー 強いのはわかりますが 《霊気の薬瓶》からの高速クリーチャー展開 《呪い捕らえ》の地味なプレッシャー 《もみ消し》の汎用性 は捨て難いのでちょっときついですかね… 《古えの墳墓》にするとダメージレースで負けてしまうので、それもきついです。 ですがトリッキーな型にすれば初見では対処しづらいので テンプレどおりのマーフォークしか知らない相手には強いかもですねw
>>19 《もみ消し》強いですよね。 戦況をひっくり返すために打つ 《破滅的な行為》や《仕組まれた爆薬》はとおらないと 詰まされてしまうことが多いので、相手は ・ハンデスを打ってからじゃないと使えない、 ・または戦況が詰みそうになる本当にギリギリまで使えない っていうので相手の動きを気持ち的にも焦らせたり 実際に遅らせられるので大きいです。 待ってる間にこっちはハンドも溜められる。展開も出来る。 《ロクソドンの教主》の4点ライフ回復を消せるのも地味に大きかったりします。
>>19 >>21 そしてもしも《破滅的な行為》等がとおってしまった場合、 生きてくるのは《変わり谷》なんですよね。 全滅させる気で《破滅的な行為》を打ったならマナコスト3で割ってるので、 The Rockで生き残るのは4/4の《ロクソドンの教主》位のものです。 起動させるってことは大体が戦況が悪いという事なので 《変わり谷》がいるだけで、殴りづらい、クリーチャーor除去待ちになり。 展開力ではまず劣ることが無いので、有利に動くことが出来ます。 1体でもロードがくれば3/3、2匹目は4/4と良いプレッシャーにもなると思います。 対人でまわしていて良くある勝ちパターンなのですが 相手の残りライフが一桁の時に《マーフォークの君主》の起動能力で《変わり谷》や《航跡の打破者》をスルーさせて勝ち。 みたいなのが良く見られます。 デフォルトだと、ある意味部族対策にもなり 《銀エラの達人》と同じくメインアタッカーにもなるので《変わり谷》ははずしづらいですね。
(last edited: 2009/09/27(日) 02:35:35)
2009/09/27(日) 02:29:00
|
23 : |
 |

ふぇいと
カウンターについてですが マナ全開でうごくor1残しくらいしか出来ないので 《Force of Will》《Daze》はもちろんのこと 入って《Spell Snare》位になってきます。
確かに《タルモゴイフ》《闇の腹心》《相殺》《Hymn to Tourach》等をつぶせるのはでかいと思うのですが、 デフォルトにはスロットが無いので 入ってサイドボードにやたら2が多い相手か後攻のときに《Daze》と入れ替えになりますね。
他には>>9であがっている《誤った指図》等ですが ハンドアドバンテージを失うというのと、 効く相手効かない相手が極端なので採用しかねます。
(last edited: 2009/09/27(日) 02:36:09)
2009/09/27(日) 02:33:25
|
24 : |
|
名も無き者
>>23 《誤った指図》はハンドアドバンテージは失うけど結局2対2交換だし、序盤の《Hymn to Tourach》を跳ね返したりすると恐ろしく強い。 まぁメタ3つのうち2つがエルフだからメイン採用は勇気がいるかもね。 その場合サイドに《方向転換》なんか積むといいかも。《呪文嵌め》とどっちがいいかは相手次第としか言えないが、TheRock相手ならこっちの方が強いと思う。
2009/09/27(日) 08:22:37
|
25 : |
|
1
99999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999
2009/09/27(日) 11:38:52
|
26 : |
 |

ふぇいと
>>24 確実に呪文を跳ね返せるので《誤った指図》はつよい 初見の《方向転換》はなかなか強いのですが、 見切られるとどうも強さが半減してしまう。
《呪文嵌め》は対エルフなら 《ティタニアの僧侶》《葉の王エラダムリー》《ラノワールの使者ロフェロス》《ワイアウッドの養虫人》《レンの地の克服者》《適者生存》 これくらいのものですかね? 十分かもーw
>>25 ?
2009/09/28(月) 22:31:33
|
27 : |
|
ホワイトドラゴン
《Force of Will》は奇襲性が高いけど、代用コストが痛い。 ここは無難に《対抗呪文》に変えましょう。 マジックの基本はアドバンテージです。
あと、クリーチャーが少し多すぎるので、2体ぐらい減らして《梅澤の十手》をメインに入れましょう。
2009/09/29(火) 00:18:13
|
28 : |
|
名も無き者
ところで、なんで水面院が入ってるの?《不毛の大地》の的でしかないと思うんだけど。特にシナジーのある生物もいなさそうだし、素直に《島》で良いんじゃないの?
>>27 一度でいいから、実戦で《Force of Will》使ってみなよ。あと、「テンポアドバンテージ」って知ってるか?
2009/09/29(火) 03:34:12
|
29 : |
|
>>27 そうだね。そのとおりだね。 でも《驚愕ルーン》の方がアドバンテージ取れるね。 わかったらおうち帰ろうね(^-')
2009/09/29(火) 12:42:05
|
30 : |
 |

ふぇいと
>>27 釣り針が・・・ たしかにハンドアドバンテージがきついなー と思う時もあります。 ですが手札を2枚もっているだけで《Force of Will》の可能性を匂わせることも出来るので、ブラフだけでも十分な強さになります。 《対抗呪文》が最強なのは承知ですが、 それを入れるのならば《呪文嵌め》を採用させていただきます。
具体的にはどのクリーチャーをはずせばいいでしょうか?
>>28 《窒息》《津波》《沸騰》あたりにびびり過ぎですかね? 素直に《島》でもいいかもですね。
>>29 《驚愕ルーン》(笑)
(last edited: 2009/09/29(火) 16:09:46)
2009/09/29(火) 16:09:02
|
31 : |
|
名も無き者
《雲の宮殿、朧宮》とかでも良いのでは。
2009/09/29(火) 16:17:47
|
32 : |
 |

ふぇいと
>>31 《雲の宮殿、朧宮》のほうがイラストがかっこいい…そっちにしようかな…
2009/09/29(火) 17:45:37
|
33 : |
|
名も無き者
30の
>>《驚愕ルーン》(笑)
ってコメント返信は余りに失礼じゃないか? 仮にもデッキに助言してくれてる訳だし。
2009/09/29(火) 18:19:30
|
34 : |
|
ふぇいと
>>33 すみません。 >>29の人ですか? 流れ的に冗談で言っているものだと思いました。 不快にさせてしまったなら謝ります…
2009/09/29(火) 18:36:06
|
35 : |
|
>>33 >>29が《驚愕ルーン》を出したのは、明らかに助言じゃなく、>>27を揶揄するためだろ……。レガシーのフィッシュに《驚愕ルーン》なんてまず入らねーよ。
スレ汚し失礼。
2009/09/29(火) 18:36:33
|
36 : |
|
ちなみに33とは別人。 >>34 35の方が言ってくれてる通りです。 むしろこっちこそ不安にさせて申し訳ないです。 >わかったらおうち帰ろうね(^-') とか、sageでニュアンスは伝わると思ったのですが…すみません
2009/09/29(火) 23:33:34
|
37 : |
 |

ふぇいと
>>35 ですよね。よかったですw
>>36 いえいえ、こちらこそ… ほっとしましたw
2009/09/30(水) 01:27:14
|
38 : |
|
この書き込みは管理者によりマスク処理されました

2009/09/30(水) 15:58:47
|
39 : |
|
この書き込みは管理者によりマスク処理されました

2012/07/18(水) 10:15:46
|
40 : |
|
この書き込みは管理者によりマスク処理されました

2012/07/25(水) 19:42:41
|
41 : |
|
2014年新作最N品大量入荷,激安N級スーパーコピー時計通販専門店| Watchhighquality.com ロレックス偽物:http://www.watchhighquality.com/cate-c845.html スーパーコピースカーフ:http://www.cheapscarfcopy.com/ ロレックス偽物 http://www.watchhighquality.com/
2014/05/15(木) 03:42:02
|