 |

塾講師
>発掘で悪さ うーん、適したカードがないのが問題なんですよねー・・・。 《臭い草のインプ》はありますが、発掘して・・・だから何? という感じがします。
>デッキ案 やはり緑寄りになりますか・・・orz 《涙の雨》があるので黒に寄せることはできますが、ランデスにおいて1ターン目にマナクリを出せることはかなり重要ですしね。
というかその前にランデスデッキを私主導で作っていいのかという問題もありますね。 以前から閲覧者様が危険視なされてましたが。 《井戸の汲みつくし》《井戸に毒》の2種8枚に抑えたのはそのためです。 これならランデス中心でなくビートと組み合わせるというコンセプトが成立するかな、と。 (まぁプリズンを投入した時点で今更感はありますが) ビート主体にするとしても土地破壊は12枚程度必要でしょうか?
それとも黒緑は一度置いておいて、土地破壊をしたいなら Dのドラゴンビッグマナに《石の雨》《井戸に毒》《なにか》で12枚程度のランデスを仕込んで、相対速度をあげてみる、という方法を提案するという案もあります。 (《なにか》は《地の裂け目》あたりかな?ビッグマナと相性いいですし)
どっちにしましょうかねー?
(last edited: 2010/08/29(日) 20:38:33)
2010/08/29(日) 20:37:33
|