 |

塾講師
では白の指令書です。 指令書を書いてはいますが、生徒に渡しているのは黒コンのみですので混乱させることはないと思います。 アドバイス等々は黒コン、赤バーン、白ウィニー、その他についてお願いします。
!! Mission !! 白ウィニーを打倒せよ。 !! Target !! 4《先兵の精鋭》 3《魂の管理人》 4《白騎士》 4《嵐前線のペガサス》 3《ヴェクの聖騎士》 4《エイヴンの裂け目追い》 4《幽体の行列》 3《危害のあり方》 4《忘却の輪》 4《十字軍》 1《黄金のたてがみのアジャニ》 1《清浄の名誉》 21《平地》
!! Deconstruction !! このデッキは白のウィニーと全体強化を用いた典型デッキタイプの中でも古典的なビートダウンである。
・弱虫で押し切れ 「ウィニー」とは「弱虫」のことである。マジックでは1、2マナ程度のクリーチャーをそう呼ぶ。 主な戦略は高速で場にクリーチャーを展開し、相手を殴り切る。コストが軽いので高速で展開可能で、数が多いので除去が間に合わないことが多い。 死にそうになったら《危害のあり方》で守ってやればよい。便利な世の中になったものだ。
・サポートは必要 とはいえやはり1、2マナのカードばかりではパワーが足りない。そこで様々な手段でサポートしてやるわけだ。 典型的なサポート方法は3つ。一つ目は除去の苦手な白に代わって、攻撃が届くように邪魔者を除去してやること。二つ目はカウンターで致命的な呪文から守ってやること。 そして三つめをこのデッキは採用している。つまり全体強化だ。
・全体強化の最大活用 全体強化のメリットは個別にマナとカードを使う必要がないところである。 そこで数の力に頼るわけだ。今日はそこのラーメン屋に並んでいる幽霊3体に協力してもらおう。全体強化が1枚あれば3マナでパワー6。2枚あればパワー9。《ボール・ライトニング》も真っ青だ。しかもこいつらは除去1枚じゃ足りないしターン終了時に燃え尽きもしない。おまけに飛んでいる。 次の注目は《エイヴンの裂け目追い》だ。3マナ飛行に4ライフ回復が付いてくるとなれば使わない手はない。しかしコイツは自然に死んでしまうのでカードを消費してまで強化したくはない。だからこその全体強化であり、オーラと違い、除去されてもカードを失うことがないのはやはり大きなメリットだ。
・最後に では諸君はこのデッキをどのように打ち倒せばいいだろうか。 自分のデッキがどのように白ウィニーに有利かを説明できればレア箱の中から好きなものを2枚、勝利すればさらに2枚を贈呈しよう。
(last edited: 2010/03/22(月) 10:47:16)
2010/03/17(水) 20:11:11
|