 |

塾講師
主な変更点は《ちらつき鬼火》《水銀のドラゴン》。
前者はCIPの再利用に加え、飛行パワー3とヒッピー夜鷲と相打ちできるうえ、生き残ればクリーチャーであるがゆえにライダーのお供にもなるすばらしい掘り出し物。 なんでこれを考え付かなかったんだ!!
後者は賛美天使の次にこのデッキに合うすばらしいフィニッシャー。 せっかく一時追放なんだから、ということで変異持ちで探したら見つけました。 4ターン目の降臨が熱い。しかも安い!
あとは《ルーンの母》解禁、厄介な生物対策(主にヒッピー夜鷲)には本当は《剣を鍬に》がいいのですが、代用として《未達への旅》。
これで私も納得のバシッと決まったデッキになったと思います。 うむうむ。
・残っている悩みどころ。 結構マナを喰うのでマナ加速も兼ねて印鑑を入れるかどうかですね。 土地をバウンスランドにしてもいいのですが、 このデッキは満遍なくマナが要るので 中盤で動きを阻害されるのが痛いかな、と。 マナ管理が大変そうなのでカウンターは抜いてしまいました。 あと軽量ドローが無いのも気になるところ。 《霊気魔道士の接触》とかもいいのですが入れる場所が・・・。 そのあたりアドバイスをいただきたいと思います。
(last edited: 2010/07/23(金) 22:06:40)
2010/07/23(金) 22:04:32
|