2 : |
|

オリカスレ管理人
===========================================================
以下にこのスレの概要や趣旨等を記しています。 初めて投稿される方は、必ずお読み下さい。
===========================================================
このスレは、 ダイナ様、yggr様、ままま様、KICKUP様、にぎやか様、RAL様・椅子の迷路様・emeth様、 七式様・ちゃまやん様・トロII世様・palu様・(・(エ)・)様、lonthurl様・thinkthink様、 ターコイズ様・パラシュート様・サミュエル様、AP様・へたれ騎士様・鬼識様・Omegaweapon様、 天和大三元様・立候補Picker様・はく様、spiritcross様・528様・Hunter horse様・わど様 と続く、 Astral移行後6代目、通算13代目となるオリジナルカード作成スレッドです。
■概要■
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
担当管理人(Picker)が提示するお題に沿ったオリジナルカードを募集します。 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
2025/03/23(日) 08:41:51
|
3 : |
|

オリカスレ管理人
━━━━━━━━━━━━━━━━
過去のPick
━━━━━━━━━━━━━━━━
まだです ━━━━━━━━━━━━━━━━
2025/03/23(日) 08:42:08
|
4 : |
|

オリカスレ管理人
-----------------------------------------------------------
◎過去スレ一覧
-----------------------------------------------------------
★《Wisdom Guild》★
【ダイナ様のスレッド】 http://web.archive.org/web/20050321072053/community.wisdom-guild.net/board/21/1022/ http://web.archive.org/web/20050214082830/community.wisdom-guild.net/board/21/1160/
【yggr様のスレッド】 http://web.archive.org/web/20050214070559/community.wisdom-guild.net/board/21/1307/ http://web.archive.org/web/20050321072233/community.wisdom-guild.net/board/21/1482/ http://web.archive.org/web/20050412205739/community.wisdom-guild.net/board/21/1614/ ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
2025/03/23(日) 08:42:32
|
5 : |
|

シカガネ
門限付きの鍵 (4) アーティファクト 瞬速 門限付きの鍵が戦場に出たとき、あなたのライブラリーや墓地から名前が《門衛のスラル》であるカード最大1枚を探し、それを追放しないかぎり、これを生け贄に捧げる。ライブラリーから探したなら、ライブラリーを切り直す。 各対戦相手のアップキープの開始時に、門限付きの鍵によって追放されたカードをオーナーのコントロール下でタップ状態で戦場に戻す。 アーティファクト1つかクリーチャー1体が戦場に出たことによりあなたがコントロールするパーマネントの誘発型能力が誘発するなら、その能力は追加でもう1回誘発する。
門衛の居ぬ間に洗濯。4マナのまま瞬速と2マナ生物が付いた《パンハモニコン》だが、方やETB倍化、方やETB封じのカードを両方デッキに入れる都合構築難易度は高め。ちなみに門衛が居る状態で2枚目の門限付きの鍵を出すと生け贄条件を無視出来るが、門衛が居ない状態で2枚目の門限付きの鍵を出すと門衛を2枚追放しないと生け贄に捧げることになる。《次元のほころび》は生け贄条件の無視と門衛をどかす役割を兼ねるので相性良好。
2025/03/28(金) 11:38:03
|
6 : |
|
名も無き者
請願者の叫び (1)(青)(青) ソーサリー カード12枚を切削する。これにより墓地に置かれた《しつこい請願者》という名前のカード1枚につき、各対戦相手はカードを4枚切削する。
2025/03/28(金) 11:44:50
|
7 : |
|
名も無き者
オドリックの副官 (2)(白) クリーチャー ― 人間・兵士 先制攻撃、飛行、接死、二段攻撃、速攻、呪禁、破壊不能、絆魂、威迫、到達、潜伏、トランプル、警戒 あなたが《月皇の司令官、オドリック》という名前のクリーチャーをコントロールしていないかぎり、これは攻撃にもブロックにも参加できない。 2/2
2025/03/28(金) 13:19:40
|
8 : |
|
名も無き者
アストラルの復帰 (1)(U) エンチャント パーマネントはフェイズ・インできない。 アストラルの戦士という名前のカードがあなたの墓地に置かれるたび、それをタップ状態で戦場に戻し、その後フェイズ・アウトさせる。 (2):このエンチャントをオーナーのライブラリーに加え、切り直す。
アストラルの戦士 (1)(U) クリーチャー ─ スピリット・戦士 このクリーチャーが呪文や能力の対象になるたび、あなたはこれを生贄に捧げる。 2/2
2025/03/28(金) 17:04:04
|
9 : |
|
名も無き者
刃の翼の眷属 (2)(赤)(赤) クリーチャー — ドラゴン 飛行 あなたはこれを《刃の翼タロックス》という名前のカードであるかのように、手札から捨ててもよい。 (赤):ターン終了時まで、これは+1/+0の修整を受ける。 2/2
2025/03/28(金) 23:15:40
|
10 : |
|
名も無き者
ラノワールの召集者 (緑) クリーチャー ― エルフ・スカウト 多重キッカー (緑),あなたがコントロールするアンタップ状態のエルフを1つタップする ラノワールの召集者が戦場に出たとき、あなたのライブラリーから《ラノワールのエルフ》という名前のカードを最大X枚まで探し、それらを公開し、あなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。Xは、これがキッカーされている回数に等しい。 1/1
2025/03/29(土) 16:48:57
|
11 : |
|
名も無き者
《謎かけ》 U インスタント 呪文1つを対象とする。そのコントローラーが(1)支払わないかぎり、それをオーナーの手札に戻す。 占術1を行う。
《スフィンクスのテレパシー》 4UU エンチャントーオーラ エンチャント(クリーチャーかプレインズウォーカー) スフィンクスのテレパシーを唱えるためのコストは、あなたの墓地にある名前が《謎かけ》であるカード1枚につき(1)少なくなる。 あなたはエンチャントされているパーマネントをコントロールする。
2025/03/29(土) 17:24:24
|
12 : |
|
名も無き者
雷光のフェニックス (R)(R)(R)(R) クリーチャー-エレメンタル・フェニックス 飛行、速攻、果敢 このクリーチャーがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたはこれを生け贄に捧げてもよい。そうしたなら、あなたの墓地から《ショック》という名前のカードを最大2枚まで選び、それらを手札に加える。 あなたの墓地に《ショック》という名前のカードがあるなら、あなたはこのカードを墓地から唱えてもよい。墓地から唱える場合、これのマナコストはあなたの墓地にある《ショック》という名前のカード1枚につき(R)少なくなる。 5/1
2025/03/29(土) 19:09:35
|
13 : |
|
名も無き者
ゲートウォッチの誓い (2)(白) ソーサリー あなたのライブラリーから、ギデオンかジェイスかチャンドラかニッサであるプレインズウォーカー・カードを1枚探し、それを公開してあなたの手札に加える。あなたが、《ギデオンの誓い》か《ジェイスの誓い》か《チャンドラの誓い》か《ニッサの誓い》でという名前のカードをコントロールしている場合、代わりにそれを戦場に出す。その後ライブラリーを切り直す。
2025/03/29(土) 20:39:57
|
14 : |
|
名も無き者
希望の象徴、ジョー・カディーン (1)(赤)(白) 伝説のクリーチャー — 人間・戦士 先制攻撃、プロテクション(ファイレクシアン) 金属術 ― これが戦場に出たとき、あなたがアーティファクトを3つ以上コントロールしている場合、あなたはあなたのライブラリーから《戦争と平和の剣》という名前のカードを1枚探してもよい。そうしたなら、それを公開してあなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。 これがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたとそのプレイヤーはカードを2枚引く。それらのプレイヤーは、次の終了ステップの開始時にカードを2枚捨てる。 2/2
2025/03/30(日) 10:57:40
|
15 : |
|
名も無き者
翼ある獣の伝説 (2)(白)(青) エンチャント-英雄譚 各対戦相手はアーティファクトの起動型能力を起動できない。 Ⅰ-各プレイヤーは宝物トークン1つを生成する。 Ⅱ-アーティファクト1つと、それのコントローラーでないプレイヤー1人を対象とする。後者は前者のコントロールを得る。 Ⅲ-あなたのライブラリーから《法をもたらす者、アゾール》という名前のカード1枚を探し、それを戦場に出す。その後ライブラリーを切り直す。
2025/03/30(日) 12:13:46
|
16 : |
|
名も無き者
稲妻の力 (赤) 伝説のエンチャント これが戦場に出たとき、あなたのライブラリーや墓地から《ショック》という名前のカード1枚を探し、それを手札に加える。これによりライブラリーを探したならライブラリーを切り直す。 あなたがコントロールする《ショック》がパーマネントかプレイヤーにダメージを与えるなら、代わりに、それはその点数に1を足した点数のダメージを与える。
2025/03/30(日) 12:40:43
|
17 : |
|
名も無き者
燃焦苑 伝説の土地 (T):(赤)を加える。 (1)(赤),(T),カード1枚を捨てる:あなたのライブラリーから装備品カード1枚を探し、公開する。その後、ライブラリーを切り直し、そのカードを一番上に置く。あなたが《アイレンクラッグ》と騎士をコントロールしている場合、そのカードを戦場に出すことを選んでもよい。起動はソーサリーとしてのみ行う。
2025/03/30(日) 13:51:08
|
18 : |
|
名も無き者
ラノワールの導師 (1)(G) クリーチャー ― エルフ・ドルイド (T):(G)をX点加える。Xはあなたがコントロールしていて《ラノワールのエルフ》という名前のクリーチャーの数と、あなたの墓地にあり《ラノワールのエルフ》という名前のカードの数の合計に1を足した数に等しい。 (4)(G)(G):あなたがコントロールしている各クリーチャーの上に+1/+1カウンター1個をそれぞれ置く。 2/3
2025/03/30(日) 14:31:31
|
19 : |
|
名も無き者
大地の揺り起こし (2)(緑)(緑) ソーサリー あなたのライブラリーから基本土地カードを最大2枚まで探し、それらをタップ状態で戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。 このターン、あなたが《不屈の自然》という名前の呪文と《耕作》という名前の呪文を唱えていたなら、あなたは「あなたのライブラリーから《原始のタイタン》という名前のカードを1枚探し、それを戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。」を選んでもよい。
2025/03/30(日) 22:35:34
|
20 : |
|
名も無き者
鈍くさい雄牛 (3)(白) クリーチャー — 雄牛 あなたが《粗野な牧人、ブルース・タール》という名前のクリーチャーを唱えるためのマナ・コストは(2)少なくなる。 2/4
FT: あんまりノロノロしてると、あいつがすっ飛んでくるぞ。
2025/03/30(日) 22:43:14
|
21 : |
|

わど
では締め切り。結果は後日更新いたします。
2025/03/31(月) 00:02:29
|
22 : |
|

わど
こちらはPick結果用のスペースです。次のお題も出しましたのでよろしくお願いします。
(last edited: 2025/03/31(月) 01:44:44)
2025/03/31(月) 00:02:52
|
23 : |
|

わど
*************
今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
では今回のお題。 『前兆を持つドラゴン』 《ゴミあさりの執政//にじむ毒素》《ルーン鱗の嵐孵り//凍える金切り声》のように、前兆カードであるドラゴン・カードを募集いたします。
締め切りは4/13(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
*************
2025/03/31(月) 01:44:29
|
24 : |
|
名も無き者
ドラゴンへの恐怖 (4)(R)(R) クリーチャー・エンチャント-ドラゴン・ナイトメア 飛行 速攻 昂揚ーこのクリーチャーが出たとき、あなたの墓地にあるカードに4種類以上のカード・タイプがある場合、これは対戦相手がコントロールしている各クリーチャーに2点のダメージを与える。 4/4 大きな影が...(U) ソーサリー-前兆 クリーチャー1体を対象とする。それをタップし、それの上に麻痺カウンター1個を置く。諜報2を行う。
2025/03/31(月) 02:51:34
|
25 : |
|
名も無き者
氷河渡りのドラゴン (5)(G)(G) クリーチャー―ドラゴン この呪文は打ち消されない。 あなたはこの呪文を、あなたが自分のライブラリーからカードを探している間に、自分のライブラリーから唱えてもよい。 飛行、トランプル 7/7 ---- 雪解け (2)(G) インスタント―前兆 あなたのライブラリーから基本森か基本島か基本山であるカード1枚を探し、それをタップ状態で戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。
2025/03/31(月) 09:31:26
|
26 : |
|
名も無き者
知恵鱗の飛竜 (4)(G)(G) クリーチャー ― ドラゴン 飛行、トランプル このクリーチャーが戦場に出たとき、あなたは2点のライフを得てカード2枚を引く。 奇跡 (2)(G) 4/4 --------------------- 鱗の祝福 (G)(G) ソーサリー ― 前兆 あなたがコントロールしている各クリーチャーの上に+1/+1カウンター1個をそれぞれ置く。
2025/03/31(月) 11:43:51
|
27 : |
|

肉じゃが
《碩学の老竜》 (9)(青) クリーチャー - ドラゴン 飛行 護法(3) あなたがカードを1枚引くたび、碩学の老竜の上に+1/+1カウンターを1個置く。 碩学の老竜が戦場に出たとき、あなたがそれを唱えていた場合、各プレイヤーは、自分の墓地と手札を自分のライブラリーに加えて切り直す。その後、カードを7枚引く。 3/3 ---- 《歴史の再現》 (5)(青)(青) ソーサリー - 前兆 あなたはこのターンに続いて追加の1ターンを行う。
(last edited: 2025/03/31(月) 12:23:18)
2025/03/31(月) 12:22:43
|
28 : |
|
名も無き者
ドラゴンの群れ (2)(緑)(緑) クリーチャー - ドラゴン 波及4 飛行 3/3
数多の爪痕 (1)(緑) ソーサリー - 前兆 あなたの墓地にあるパーマネント・カード1枚を対象とする。それをあなたの手札に戻す。
2025/03/31(月) 12:50:21
|
29 : |
|
名も無き者
生命翼のドラゴン (3)(G)(G) クリーチャー ― ドラゴン 飛行、警戒 あなたのライフが初期ライフ総量よりも5点以上多いかぎり、このクリーチャーは+2/+1の修整を受け呪禁を持つ。 3/4 /////////// 血気活性 (1)(G) インスタント ― 前兆 あなたは、あなたがコントロールしているクリーチャーの中のパワーの最大値に等しい点数のライフを得る。
2025/03/31(月) 20:27:46
|
30 : |
 |

Nishi
Pickおつかれさまです。 今回のお題も難問ですが,ひとまずやってみます。
彩色のドラゴン (3)(緑)(青)(赤) クリーチャー--ドラゴン 飛行,速攻 彩色のドラゴンは+X/+0の修整を受ける。Xはあなたのマナ・プールにあるマナの合計点数に等しい。 あなたのマナ・プールにあるマナは,各フェイズやステップが終了することによってはなくならない。 4/7 ―――― 彩色の歌 (青)(赤/緑) インスタント--前兆 (緑)と(青)と(赤)の中から望む色の組み合わせのマナ3点を加える。
挙動があやしいですが,ひとまずこれでいきます。
(last edited: 2025/04/03(木) 14:38:19)
2025/03/31(月) 21:22:52
|
31 : |
|
名も無き者
ドラゴンの報復者 (4)(白)(白) クリーチャー-ドラゴン 飛行、警戒 ドラゴンの報復者が戦場に出たとき、土地でないタップ状態のパーマネント最大1つを対象とし、それを破壊する。 3/5
-------------------------
警告の咆哮 (1)(白) インスタントー前兆 次のあなたのターンの開始時まで、クリーチャーは、それのコントローラーが自分がコントロールする攻撃しているクリーチャー1体につき(1)を支払わないかぎり、攻撃できない。
2025/04/01(火) 01:55:15
|
32 : |
|
預言(∞)
終末の日のドラゴン(4)(W)(W) クリーチャー ― ドラゴン 奇跡(W) 飛行、警戒 終末の日のドラゴンが戦場に出たとき、あなたがこれを唱えていた場合、ドラゴンでないすべてのクリーチャーをオーナーのライブラリーの一番下に置く。 4/4
///
竜への願い(X)(X)(W)(W)(W) ソーサリー ― 前兆 奇跡(X)(1)(W)(W) 飛行を持つ白の4/4のドラゴン・クリーチャー・トークンをX体生成する。
調整版終末+天使への願い、エターナルフォーマット想定で許容されるカードパワーだと信じてる。
2025/04/01(火) 09:29:00
|
33 : |
|
名も無き者
炎鱗のドラゴン 3rr クリーチャー ドラゴン 飛行 速攻 4/4 /// 焼き焦がす炎 xr ソーサリー 前兆 クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+x/+0の修正を受ける
2025/04/01(火) 09:36:22
|
34 : |
|
名も無き者
目ざといドラゴン (5)(赤)(赤) クリーチャー ― ドラゴン 親和(宝物) 飛行、速攻 5/5 //// 財宝漁り (2)(赤)(赤) ソーサリー ─ 前兆 カード2枚を引き、2枚捨てる。宝物トークン2つを生成する。
2025/04/01(火) 12:04:11
|
35 : |
|
名も無き者
崖の幼竜 (G) クリーチャー - ドラゴン 崖の幼竜のパワーとタフネスは、それぞれあなたがコントロールするドラゴンの総数に等しい。 他のドラゴン1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、これはターン終了時まで飛行とトランプルと速攻を得る。 */*
羽音の接近 (1)(G)(G) ソーサリー - 前兆 このターン、あなたがコントロールする前兆呪文をライブラリーに加えて切り直すなら、代わりにそれを戦場に出す。(この呪文も戦場に出す。)
2025/04/01(火) 13:05:44
|
36 : |
|
名も無き者
招来されしドラゴン (3)(赤)(緑) クリーチャー ― ドラゴン 飛行、トランプル これは+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。Xはあなたがこのゲームで《嵐への嘆願》という名前の呪文を唱えていた回数に等しい。 4/4
嵐への嘆願 (1)(緑)(青) ソーサリー ─ 前兆 あなたのライブラリーを切り直し、その後、一番上のカードを公開する。それがドラゴン・カードである場合、あなたはそれをそのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
2025/04/01(火) 15:25:46
|
37 : |
|
名も無き者
龍の群れの一員 (3)(赤)(赤) クリーチャー ― ドラゴン 飛行 ドラゴン・サイクリング (3) 4/4
大嵐一過 (3)(赤) ソーサリー ─ 前兆 あなたはあなたの手札にあるドラゴン・クリーチャー・カード1枚を場に出してもよい。それは速攻を持つ。ターン終了時に、それを生け贄に捧げる。
2025/04/01(火) 16:30:56
|
38 : |
|
名も無き者
巻雲の龍 (3)(青)(青) クリーチャー-ドラゴン 飛行 プレイヤーがライブラリーを切り直すたび、ターン終了時まで、このクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。 4/4 -- 早風の遠見 (1)(青) インスタント-前兆 諜報2を行う。カードを1枚引く。
他の前兆呪文とも青を含むどの氏族の能力とも噛み合うデザインにしてみた 前兆部分が《考慮》だと強すぎるかなと思ってこうなったけど、2枚トップに置くと1枚巻き込まれる
2025/04/01(火) 18:32:36
|
39 : |
|
名も無き者
駆け抜ける龍 (1)(青)(青) クリーチャー ― ドラゴン 飛行 これが攻撃かブロックしたとき、次の終了ステップの開始時にそれを生け贄に捧げる。 4/4
蘇る牙 (1)(黒) ソーサリー ─ 前兆 あなたの墓地にあるドラゴン・カード1枚を対象とする。それはターン終了時までフラッシュバックを得る。そのフラッシュバック・コストは、そのマナ・コストに等しい。
2025/04/01(火) 18:55:02
|
40 : |
|
名も無き者
ウギンの分霊 (6) クリーチャー ― ドラゴン・スピリット 飛行 4/4
ドラゴンの施し (2) ソーサリー ― 前兆 マナ総量がX以下のカード1枚を抽出する。Xは、あなたがコントロールしている土地の数に等しい。
2025/04/01(火) 19:06:52
|
41 : |
|
名も無き者
>>39 変更
駆け抜ける龍 (1)(青)(青) クリーチャー ― ドラゴン 飛行 これが攻撃かブロックしたとき、次の終了ステップの開始時にそれを生け贄に捧げる。 4/4
蘇る牙 (黒) ソーサリー ─ 前兆 あなたの墓地にあるドラゴン・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
2025/04/01(火) 20:40:41
|
42 : |
|
名も無き者
護法鱗の守護龍 (5)(G)(W)(U) クリーチャー ― ドラゴン 瞬速 飛行、呪禁 このクリーチャーが戦場に出たとき、あなたがコントロールしている各パーマネントの上に盾カウンター1個をそれぞれ置き、増殖を行う。 6/7
龍への捧げもの (1)(G) ソーサリー ― 前兆 宝物トークン1つをタップ状態で生成する。カード1枚を引く。
2025/04/01(火) 20:49:02
|
43 : |
|
名も無き者
龍渦の根源(3)(W)(U)(B)(R)(G) 伝説のクリーチャー・エンチャント-ドラゴン・アバター 飛行、速攻、呪禁、絆魂、警戒、破壊不能 あなたがコントロールしているドラゴン・クリーチャーが5体未満であるかぎり、龍渦の根源はクリーチャーではない。 あなたのアップキープの開始時に、あなたのライブラリーの一番上のカードを公開する。それがドラゴン・カードである場合、あなたはそれをそのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。 8/8
龍の呼び声(R)(G) ソーサリー-前兆 次のあなたのアップキープの開始時に、あなたのライブラリーの一番上のカードを公開する。それがドラゴン・カードである場合、あなたはそれをそのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
2025/04/01(火) 21:56:32
|
44 : |
|
名も無き者
血に飢えた仔 (3)(黒)(赤) クリーチャー ― ドラゴン 飛行、速攻 貪食2 2/2
無辜の民 (1)(白) ソーサリー ─ 前兆 白の1/1の市民・クリーチャー・トークンを2体生成する。
2025/04/02(水) 12:02:00
|
45 : |
|
名も無き者
繁栄運びの古龍 (5)(G)(G) クリーチャー ― エルダー・ドラゴン 飛行、護法(7) 他の各プレイヤーのアンタップ・ステップに、あなたがコントロールしてするすべてのクリーチャーとすべての土地をアンタップする。 7/7 --- 繁栄の飛来 (3)(G) ソーサリー ― 前兆 あなたのライブラリーの一番上にあるカード8枚を見る。その中から土地カード最大2枚をタップ状態で戦場に出す。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
2025/04/02(水) 12:56:34
|
46 : |
|
名も無き者
再臨龍、コラガン (4)(赤)(黒) 伝説のクリーチャー - エルダー・ドラゴン 飛行、速攻 再臨龍、コラガンが戦場に出たとき、クリーチャー最大1体を対象とし、それの上に-1/-1カウンターを6個置く。 これでないクリーチャー1体が戦場に出るたび、クリーチャー最大1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンターか-1/-1カウンターを2つ置く。 6/6 //// コラガンの昇華 (X) (赤)(赤) インスタント - 前兆 望む数を対象とする。コラガンの昇華はそれらにX点のダメージをあなたの望むように分割して与える。このターン、これによりダメージを与えられたクリーチャーが死亡するなら、代わりにそれを追放する。
2025/04/02(水) 13:27:02
|
47 : |
|
名も無き者
空の略奪者 (4)(青)(黒) クリーチャー ― ドラゴン 飛行 空の略奪者が対戦相手1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたはカードを1枚引き、その対戦相手はカードを1枚捨てる。 4/4 //// 大旋回 (X)(緑) ソーサリー ─ 前兆 大旋回はすべての飛行を持つクリーチャーに、X点のダメージを与える。
2025/04/02(水) 16:18:06
|
48 : |
|
名も無き者
率いるドラゴン (3)(赤)(緑) クリーチャー ― ドラゴン 飛行 これが戦場に出るか、攻撃するたび、あなたのライブラリーの一番上のカードを公開する 。それがドラゴン・クリーチャー・カードである場合、それを戦場に出す。そうでない場 合、それをあなたの墓地に置く。 4/4
見据える眼 (青) ソーサリー ─ 前兆 あなたのライブラリーからカードを1枚探し、その後ライブラリーを切り直し、そのカードを一番上から5枚目に置く。このターン、次にあなたが前兆の効果によってライブラリーを切り直す場合、代わりにライブラリーを切り直さない。
2025/04/02(水) 18:29:17
|
49 : |
|
名も無き者
禍災竜 (X)(赤)(赤)(赤) クリーチャー―ドラゴン 速攻 これが戦場に出たとき、ほかのすべてのクリーチャーにX点のダメージを与える。 3/3
@@@@@
火山弾 (1)(赤) ソーサリー―前兆 「溶岩」という名前の、「これが戦場に出たとき、1つを対象とし、それに1点のダメージを与える。」と「T、これを生け贄に捧げる:(赤)を加える。」を持つ無色のアーティファクト・トークンを1つ生成する。
2025/04/02(水) 23:28:16
|
50 : |
|
49
すみません。飛行が付いてないので修正します。
禍災竜 (X)(赤)(赤)(赤) クリーチャー―ドラゴン 飛行、速攻 これが戦場に出たとき、ほかのすべてのクリーチャーにX点のダメージを与える。 3/3
@@@@@
火山弾 (1)(赤) ソーサリー―前兆 「溶岩」という名前の、「これが戦場に出たとき、1つを対象とし、それに1点のダメージを与える。」と「T、これを生け贄に捧げる:(赤)を加える。」を持つ無色のアーティファクト・トークンを1つ生成する。
2025/04/02(水) 23:30:16
|
51 : |
|
名も無き者
屍狂いの執政 (7)(黒)(黒) クリーチャー ― ドラゴン 探査、飛行、絆魂 4/5 //// 龍眼の凝視 (1)(黒) ソーサリー ─ 前兆 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開する。あなたはその中からクリーチャーでも土地でもないカード1枚を選ぶ。そのプレイヤーはそのカードを捨てる。
2025/04/03(木) 02:55:25
|
52 : |
|
名も無き者
慧眼の混沌龍 (3)(青/赤)(青/赤) クリーチャー ― ドラゴン このクリーチャーは飛行カウンター1個が置かれた状態で戦場に出る。 このクリーチャーが戦場に出たとき、あなたは「他のクリーチャー1体を対象とする。このクリーチャーとそのクリーチャーと文章欄を交換する」を選んでもよい。 4/4
智者の翻弄 (1)(青/赤) インスタント ─ 前兆 クリーチャー2体を対象とする。それらの上に置かれているカウンターを交換する。 カードを1枚引く。
2025/04/03(木) 07:14:49
|
53 : |
|

マザー
孤独な王、ラヴァーイ (3)(R)(R) 伝説のクリーチャーードラゴン 飛行、速攻、プロテクション(青) (2):あなたのライブラリーの1番上のカードを公開する。それが赤でも青でも無色でもないカードだった場合、手札に加える。 (T):各プレイヤーはカードを1枚切削する。 4/4
永遠 (1)(U)(U) インスタントー前兆 誘発型能力1つかインスタント呪文1つかソーサリー呪文1つを対象とし、それをコピーする。あなたはコピーの新しい対象を選んでもよい。
(last edited: 2025/04/03(木) 16:51:10)
2025/04/03(木) 16:50:41
|
54 : |
|
名も無き者
未来の覇王 (1)(赤) クリーチャー ― ドラゴン 飛行 この上に+1/+1カウンターが4個以上置かれているかぎり、これは二段攻撃とトランプルを持つ。 1/1 //// 食事を捧げよ (緑) ソーサリー あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。 それがドラゴンである場合、代わりに+1/+1カウンターを2個置く。
2025/04/03(木) 18:46:14
|
55 : |
|
名も無き者
>>54 肝心の前兆が抜けてた
未来の覇王 (1)(赤) クリーチャー ― ドラゴン 飛行 この上に+1/+1カウンターが4個以上置かれているかぎり、これは二段攻撃とトランプルを持つ。 1/1 //// 食事を捧げよ (緑) ソーサリー ─ 前兆 あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。 それがドラゴンである場合、代わりに+1/+1カウンターを2個置く。
2025/04/03(木) 18:47:37
|
56 : |
|
名も無き者
咆哮する空奪い (3)(G)(G) クリーチャー―ドラゴン 飛行 このクリーチャーのパワーとタフネスはそれぞれ、あなたがこのゲーム中に唱えた呪文のマナ総量の中の最大値に等しい。 */* ---- 原初の咆哮 (X)(G) インスタント―前兆 原初の咆哮は飛行を持つかアーティファクトである各クリーチャーにそれぞれX点のダメージを与える。
2025/04/03(木) 19:14:22
|
57 : |
|
名も無き者
天駆けるコラガン (2)(黒)(赤) 伝説のクリーチャー — エルダー・ドラゴン 飛行、速攻 終了ステップの開始時に、これをオーナーの手札に戻す。 5/5
龍王の一撃 (黒)(赤) ソーサリー ─ 前兆 クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。このターンにあなたがドラゴンで攻撃していたなら、これはそのクリーチャーのコントローラーに、そのクリーチャーのパワーに等しい点数のダメージを与える。
2025/04/03(木) 20:18:50
|
58 : |
|

シカガネ
対消滅のドラゴン (2)(黒)(黒) クリーチャー — ドラゴン 瞬速 飛行 対消滅のドラゴンはタップ状態で戦場に出る。 あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーは「(1):これと同じ名前を持ちこれでないクリーチャー1体を対象とし、それを追放する。」を持つ。 5/2
鏡の鱗 (2)(青) インスタント ─ 前兆 このターン、トークンでないクリーチャー1体が対戦相手のコントロール下で戦場に出るたび、そのクリーチャーのコピーであるトークン1体を生成する。
前兆は《理論上の複製》、本体は伝説でなくなり同名除去能力を得た分蘇生能力を失った《ドラコリッチ、エボンデス》。後続の(自身の前兆を含めた)コピー呪文が疑似的なコントロール奪取に変貌する上、名前が同じでさえあればコピーか否かに関わらず除去出来る関係上、変則的な《排他の儀式》としても機能する。
2025/04/03(木) 23:47:43
|
59 : |
|
名も無き者
王の中の王、竜王 Dragonlord king of Kings 3黒黒 伝説のクリーチャー-ドラゴン 護法5 王の中の王、竜王が死亡したとき、あなたのコントロール下でそれを変身させた状態で戦場に戻す。 4/4 竜王の正体 Dragonlord's True Form 伝説のクリーチャー-ドラゴン 飛行 護法5 5/5 世界の半分をやろう Share this World 2黒 インスタント─前兆 クリーチャー1体を対象とする。そのコントローラーはそれを追放することを選んでもよい。そうしたなら、あなたはカードを1枚引く。 そうしなかったなら、これをライブラリーに加えて切り直す代わりにもう片方を戦場に出す。
2025/04/04(金) 00:51:58
|
60 : |
|
名も無き者
ちょい修整 王の中の王、竜王 Dragonlord king of Kings 3黒黒 伝説のクリーチャー-ドラゴン 護法5 王の中の王、竜王が死亡したとき、あなたのコントロール下でそれを変身させた状態で戦場に戻す。 4/4 世界の半分をやろう Share this World 2黒 インスタント─前兆 クリーチャー1体を対象とする。そのコントローラーはそれを追放することを選んでもよい。そうしたなら、あなたはカードを1枚引く。 そうしなかったなら、これをライブラリーに加えて切り直す代わりにもう片方を戦場に出す。 竜王の正体 Dragonlord's True Form 伝説のクリーチャー-ドラゴン 飛行 護法5 5/5
2025/04/04(金) 00:54:08
|
61 : |
|
名も無き者
カル・シスマ山脈のドラゴン (4)(R)(R) クリーチャー-ドラゴン 飛行
(R):ターン終了時まで、このクリーチャーは+1/+0の修整を受ける。 5/5 ドラゴンのショック...(R) インスタント-前兆 1つを対象とする。これはそれに2点のダメージを与える。
2025/04/04(金) 01:45:54
|
62 : |
|
名も無き者
欲深き大母 (2)(U)(B)(B) クリーチャーードラゴン 瞬速 飛行、絆魂 あなたは、あなたがコントロールしていた呪文や能力によって追放されていて追放領域にあり蒐集カウンターが置かれているカードをプレイしてもよく、あなたはそれを唱えるためにマナを望む色のマナであるかのように支払ってもよい。(前兆カードは前兆として唱えてもよい。) 欲深き大母が死亡したとき、これを蒐集カウンター1個が置かれた状態で追放する。 4/5 ---- 利欲 (U)(U)(B) インスタント―前兆 呪文1つを対象とする。それを打ち消す。これによりその呪文が打ち消されたなら、それをオーナーの墓地に置く代わりに蒐集カウンター1個が置かれた状態で追放する。
2025/04/04(金) 08:28:13
|
63 : |
|
名も無き者
>>57 色々調整
天駆けるコラガン (1)(黒)(赤) 伝説のクリーチャー — エルダー・ドラゴン 飛行、速攻 戦闘終了時にこれをオーナーの手札に戻す。 4/4
龍王の一撃 (黒)(赤) ソーサリー ─ 前兆 クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。このターンにあなたがドラゴンで攻撃していたなら、これはそのクリーチャーのコントローラーに、4点のダメージを与える。
2025/04/04(金) 15:33:47
|
64 : |
|
名も無き者
神秘の瞑想龍 (3)(青)(赤)(白) クリーチャー ― ドラゴン 飛行 あなたが各ターンに最初に引いたカードがドラゴンである場合、それを手札から公開してもよい。これによりそのカードを公開したとき、あなたはそのマナ・コストを支払うことなくそれを唱えてもよい。 5/5
龍の真髄 (1)(青) ソーサリー ─ 前兆 あなたのライブラリーから望む枚数のドラゴンでないカードを探し、それらを追放し、その後ライブラリーを切り直す。
2025/04/04(金) 17:52:46
|
65 : |
|
名も無き者
仙竜、ニヴ=ミゼット 3UUR 伝説のクリーチャーードラゴン 飛行 あなたは、あなたが手札から唱える青か赤のインスタントやソーサリーである呪文のマナ・コストを支払うのではなく、(U/R)を支払うことを選んでもよい。その呪文が墓地に置かれるなら、代わりにそれを追放する。 5/5
火想のイオン 1UR インスタントー兆候 いずれか1つを対象とする。《火想のイオン》はそれに2点のダメージを与える。カードを1枚引く。
2025/04/04(金) 21:45:53
|
66 : |
|
名も無き者
飽食の巨龍 (4)(R)(R)(G)(G) クリーチャー-ドラゴン 飛行、速攻、トランプル、護法(4) 貪食2 8/8
餌の追い立て (R)(G) ソーサリー-前兆 赤の1/1のゴブリン・クリーチャー・トークン3体をタップ状態で生成する。
2025/04/05(土) 08:18:52
|
67 : |
|
名も無き者
明鏡止水、オジュタイ (3)(白)(青) 伝説のクリーチャー ― エルダー・ドラゴン 飛行、警戒 あなたがクリーチャーでない呪文を唱えるたび、これはターン終了時まで呪禁を得る。 これがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、これの左側の前兆をコピーする。あなたはそのコピーを唱えてもよい。(必要なコストは支払う。) 4/4
龍王の心眼 (1)(青) インスタント ─ 前兆 あなたがこれを唱えたとき、あなたがドラゴンをコントロールしている場合、これをコピーしてもよい。 あなたのライブラリーの一番上から3枚のカードを見る。そのうち1枚をあなたの手札に加え、残りをあなたのライブラリーの一番下に望む順番で置く。
2025/04/05(土) 10:05:18
|
68 : |
|
名も無き者
悪夢生まれのドラゴン (2)(黒)(黒)(黒) クリーチャー ― ナイトメア・ドラゴン 飛行 対戦相手1人がカード1枚を引くたび、そのプレイヤーはX点のライフを失う。Xはこのターンにそのプレイヤーが引いたカードの枚数に等しい。 5/5 //// 深夜の取り引き (2)(黒) インスタント ─ 前兆 カード1枚を贈呈 プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを2枚引くとともに2点のライフを失う。贈呈する約束をしたなら、そのプレイヤーはカードを3枚引くとともに3点のライフを失う。
2025/04/05(土) 15:59:09
|
69 : |
|
名も無き者
英雄狂わせのドラゴン (3)(白)(青) クリーチャー-ドラゴン・ウィザード 飛行、護法(2) 英雄狂わせのドラゴンが戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしているエンチャントされているクリーチャー1体を対象とする。あなたが英雄狂わせのドラゴンをコントロールしているかぎり、あなたはそれのコントロールを得る。 4/4
空の巨影 (白/青) ソーサリー-前兆 クリーチャー1体を対象とする。若き英雄・役割トークン1つか呪われし者・役割トークン1つをそれについた状態で生成する。
2025/04/05(土) 16:10:42
|
70 : |
|
名も無き者
鏡鱗のヘルカイト (2)(R)(R/G)(G) クリーチャー ― ドラゴン 飛行、速攻 このクリーチャーが攻撃するたび、あなたがコントロールしているトークン1つを対象とし、それのコピーであるトークン1つを生成する。それがクリーチャーであるなら、あなたは代わりにそのトークンをタップ状態且つ攻撃している状態で生成してもよい。 5/5
大牙の襲来 (1)(R)(G) ソーサリー ― 前兆 緑の3/3のビースト・クリーチャー・トークン1体を生成する。あなたがコントロールしているクリーチャーはターン終了時まで速攻とトランプルを得る。
2025/04/05(土) 23:45:40
|
71 : |
|
名も無き者
氷結のドラゴン (4)(青)(青) 氷雪クリーチャー ― ドラゴン 飛行、護法(4) これが戦場に出るか攻撃するたび、あなたはあなたのライブラリーから《氷結のブレス》という名前のカードを1枚探してもよい。そうしたなら、それを公開してあなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。 5/5
氷結のブレス (2)(青) 氷雪インスタント ─ 前兆 パーマネント1つか2つか3つを対象とする。それらの上に3個の麻痺カウンターを望むように割り振って置く。その後、それらの各パーマネントをタップする。
2025/04/06(日) 08:08:21
|
72 : |
|
名も無き者
溜め込み屋のドラゴン (3)(赤)(赤) クリーチャー ― ドラゴン 飛行 あなたが積算4を達成するたび、ターン終了時まで、これはトランプルを得る。 あなたが積算8を達成するたび、ターン終了時まで、これは二段攻撃を得る。 4/4
金脈の探索 (X)(X)(赤) ソーサリー ― 前兆 宝物トークンX個を生成する。
2025/04/06(日) 10:58:15
|
73 : |
|

八三五
大荘園の僭主 3BBB クリーチャー─ドラゴン 飛行、トランプル あなたのアップキープの開始時に、クリーチャーを1体生け贄に捧げる。 クリーチャーを1体、生け贄に捧げる:大荘園の僭主はターン終了時まで破壊不能を得る。大荘園の僭主の上に+1/+1カウンターを1個置く。 7/7 ───── 臨時徴発 2B ソーサリー─前兆 黒の0/1の農奴クリーチャー・トークンを4体生成する。
2025/04/06(日) 13:20:04
|
74 : |
|
名も無き者
鏡湖のドラゴン (X)(2)(U)(U) クリーチャー―ドラゴン 飛行 このクリーチャーが戦場に出たとき、あなたがこれを唱えていた場合、パワーがX以下であるクリーチャー1体を対象とし、それのコピーであるトークン1体を生成する。 4/4 ---- 惨めな映り (1)(U) インスタント クリーチャー1体を対象とする。呪われし者・役割・トークン1つをそれについた状態で生成する。
2025/04/06(日) 14:53:02
|
75 : |
|
名も無き者
静穏の運び手 (2)(白)(白) クリーチャー-ドラゴン 瞬速、飛行 パーマネントは能力を誘発しない。 プレイヤーはマナ能力でない起動型能力を起動できない。 3/3
-----------------
舌切り (1)(青) インスタント 起動型能力1つか誘発型能力1つを対象とし、それを打ち消す。これによりパーマネントの能力が打ち消されたなら、ターン終了時まで、そのパーマネントはすべての能力を失う。
2025/04/06(日) 16:20:30
|
76 : |
|
名も無き者
自分のクリーチャーに撃ったらノーデメリットだと今頃気がついたので修整
王の中の王、竜王 Dragonlord king of Kings 3黒黒 伝説のクリーチャー-ドラゴン 護法5 王の中の王、竜王が死亡したとき、あなたのコントロール下でそれを変身させた状態で戦場に戻す。 4/4 世界の半分をやろう Share this World 2黒 インスタント─前兆 対戦相手のコントロールするクリーチャー1体を対象とする。そのコントローラーはそれを追放することを選んでもよい。そうしたなら、あなたはカードを1枚引く。 そうしなかったなら、これをライブラリーに加えて切り直す代わりにもう片方を戦場に出す。 竜王の正体 Dragonlord's True Form 伝説のクリーチャー-ドラゴン 飛行 護法5 5/5
2025/04/06(日) 17:52:12
|
77 : |
 |

善乱
前知のドラゴン (3)(G)(U) クリーチャー - ドラゴン・ウィザード 飛行、護法4 あなたのコントロールする他のドラゴン・クリーチャーは護法4を持つ。 あなたが唱えた前兆呪文をあなたのライブラリーに加えて切り直す場合、代わりに、あなたはあなたのライブラリーから前兆や出来事を持つドラゴン・クリーチャー・カードを1枚探して追放し、その後、それを行ってもよい。そのカードが追放され続けているかぎり、あなたはそれを唱えてもよいがクリーチャーとしてのみ唱えられる。 5/5 ///// 予言の古き詩 (1)(G)(U) ソーサリー - 前兆 あなたのライブラリーの一番上にあるカード4枚を見る。それらの中からクリーチャー・カードか土地カードを1枚公開し、あなたの手札に加えてもよい。それが土地カードならタップ状態で戦場に出してもよい。
**護法を与える能力に「他の」が抜けてたので修整
(last edited: 2025/04/07(月) 21:42:19)
2025/04/06(日) 19:25:18
|
78 : |
|
名も無き者
物語のドラゴン (1)(G)(G) クリーチャー - ドラゴン バード 飛行 あなたが唱える前兆呪文をライブラリーに加えて切り直すなら、代わりにそれを追放する。あなたはそれが追放され続けているかぎり、それをクリーチャーとして唱えてもよい。 2/4
冒険の歌 (G) ソーサリー - 前兆 あなたのライブラリーの一番上からカードを3枚公開し、その中からクリーチャーか土地であるカード1枚を選んで手札に加える。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
2025/04/07(月) 01:58:44
|
79 : |
|
名も無き者
訓練されたドラゴン (3)(赤)(赤) クリーチャー ― ドラゴン・乗騎 飛行 このクリーチャーが騎乗された状態で攻撃するたび、ターン終了時まで、これは二段攻撃を得る。 騎乗2 4/4
竜騎兵の召集 (1)(白) ソーサリー ― 前兆 先制攻撃を持つ白の2/2の人間・騎士・クリーチャートークンを1体生成する。
2025/04/07(月) 07:16:36
|
80 : |
|
名も無き者
秘密兵器の機械竜 (5) アーティファクト・クリーチャー ― ドラゴン (E)を支払う。:ターン終了時まで、これは+1/+0の修整を受ける。 (E)を支払う。:ターン終了時まで、飛行かトランプルか速攻のうちあなたが選んだ1つを得る。 (E)(E)(E)を支払う。:ターン終了時まで、これは二段攻撃を得る。 4/4 //// 開発計画 (X)(青) インスタント ― 前兆 あなたは(E)をXの2倍の個数だけ得る。 カードを1枚引く。
2025/04/07(月) 12:19:39
|
81 : |
|
名も無き者
山の主 (7)(赤) クリーチャー ― ドラゴン 親和(山) 飛行 (赤):山の主はターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。 4/4
山頂への道程 (1)(赤) ソーサリー ― 前兆 あなたのライブラリーから山カード1枚を探し、それをタップ状態で戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。
2025/04/07(月) 15:19:17
|
82 : |
|
名も無き者
嵐鱗のドラゴン (3)(赤)(赤) クリーチャー ― ドラゴン 飛行 あなたが唱える他のドラゴン呪文と前兆呪文は、ストームを持つ。 2/2
火口の熱気 (赤) ソーサリー ― 前兆 (赤)(赤)を加える。このターン、あなたがドラゴン呪文を唱えるためのマナコストは(1)少なくなる。
2025/04/07(月) 16:26:47
|
83 : |
|
名も無き者
最長老のドラゴン (5)(青)(青)(青) クリーチャー — エルダー・ドラゴン 飛行、護法(5) あなたが唱えるインスタントかソーサリーである呪文は歴伝を持つ。 5/5
古術の指南 (2)(青) ソーサリー ― 前兆 あなたの墓地にあるインスタント・カード1枚かソーサリー・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
2025/04/07(月) 20:23:12
|
84 : |
|
名も無き者
冥界の魂龍 (3)(黒)(黒) クリーチャー ― ドラゴン 飛行 これが戦場に出るか攻撃するたび、あなたの墓地にあるドラゴン・クリーチャー・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻してもよい。 4/4 ----------------- 龍の痕跡 (1)(青) ソーサリー ― 前兆 あなたのライブラリーから、前兆・カードを最大3枚まで探し、それらをあなたの墓地に置く。その後ライブラリーを切り直す。
2025/04/08(火) 10:08:53
|
85 : |
|
名も無き者
神龍 (2)(白)(青)(黒)(赤)(緑) 伝説のクリーチャー — 神・ドラゴン この呪文を唱えるためには、宝物からのマナしか使えない。 飛行 あなたはゲームの外部にあり、あなたがオーナーであるカードをプレイしてもよい。 7/7 ---- 宝玉の発見 (赤) ソーサリー ― 前兆 宝物トークン1つを生成する。
2025/04/08(火) 10:37:22
|
86 : |
|
名も無き者
開眼した霧炎舞い (4)(U)(R)(W) クリーチャー―ドラゴン 飛行 各ターン1回、あなたは前兆・呪文1つをマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。 あなたは戦場からこれを前兆として唱えてもよい。 7/7 //// 空智の技 (U)(R)(W) インスタント―前兆 空智の技は各対戦相手に2点のダメージを与える。あなたは2点のライフを得て、カードを2枚引く。
2025/04/08(火) 23:22:58
|
87 : |
|
名も無き者
カル・シスマの暴君 (3)(R)(R) クリーチャー ― ドラゴン 飛行、速攻 《》が戦場に出るか攻撃するたび、、あなたは他のクリーチャー1体を生け贄に捧げてもよい。そうしたとき、1つを対象とする。《》はそれに、その生け贄に捧げたクリーチャーのパワーに等しい点数のダメージを与える。 4/4 ―――――――――――――― 征服の咆哮 (2)(R) ソーサリー ― 前兆 クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時までそれのコントロールを得る。そのクリーチャーをアンタップする。そのクリーチャーは、ターン終了時まで速攻を持つ。
2025/04/08(火) 23:42:26
|
88 : |
|
名も無き者
終局のドラゴン (3)(黒)(黒)(黒) クリーチャー ― ドラゴン 飛行、接死、トランプル これが戦場に出たとき、あなたのライブラリーと墓地からカードを1枚探し、残りを追放 する。 6/6
暗雲が立ち込める (黒) ソーサリー ― 前兆 あなたがオーナーである、追放されている表向きのカード1枚を対象とする。それをあなたの手札に加える。
2025/04/09(水) 15:42:18
|
89 : |
|
名も無き者
頂上のドラゴン (3)(赤)(赤) クリーチャー - ドラゴン 飛行、速攻、威迫 4/4
竦む咆哮 (赤) ソーサリー - 前兆 (無)(無)(無)を加える。このマナは、ドラゴン・クリーチャー呪文を唱えるためにのみ支払える。
2025/04/09(水) 19:54:17
|