Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/01/22(水) 13:38:48

[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part13-31]...

1 :
オリカスレ管理人
現在のお題(3/25~3/31)【カルロフ邸殺人事件の新メカニズム】(>>848-

*************************************************************************


■注意

《トップのお題は最新でない場合があります。お題は常にPickerの最新の投稿を参照して下さい。》

複数投稿(サイクル除く)は原則禁止ですが、Pickerが許可した場合はその限りではありません。
投稿を修正する場合は、以前の投稿を破棄した上で行って下さい(ログイン後の編集はその旨を示す事)。

初めての方は>>2
過去のPickは>>3
過去スレ一覧は>>4

その他不明な点があれば、何時でも増刊号スレにてご質問下さい。
オリカに関する雑談もこちらの増刊号でどうぞ。
http://forum.astral-guild.net/board/21/2123/
(last edited: 2024/03/25(月) 08:45:17) 2023/11/27(月) 22:07:59

846 :
わど
まずは全カード評価から。

>>786様 《血に飢えたドラゴン》
お腹が空いた。生存に生け贄が必要ですが強化幅の大きさは破格ですね。速攻のおかげで即ゲームセットも視野内です。

>>787様 《稲妻鱗のドラゴン》《蔦草鱗のドラゴン》
出た時と攻撃時。赤に手札交換を入れると青に持たせるcipに悩みそうですね。麻痺タップあたり……?

>>788 肉じゃが様 《テイガムとシルムガル》
再編後の世界で。着地狩りに弱いのでそこはうまくカバーできるように工夫したいところ。瞬速付与もありや。

>>789様 《反攻する炎王》
殴ったなあ。相手を攻撃に誘い出す手段は数多いので、それらをうまく活用して2倍ダメージを通しに行きたい。

>>790様 《財宝集めのドラゴン》
キャッシュバック。入賞作につき詳細は>>847にて!

>>792様 《隕鉄ドラゴン》
雨霰。対象を取るタイミング的に再起誘発にすると想定通りの挙動になってくれそうですね。

>>793 Nishi様 《難題のドラゴン》
デッキトップ当てゲーム。入賞作につき詳細は>>847にて!

>>794様 《菌床山脈の収穫者、ブンガブンガ》
菌類と龍の橋渡し。伝説なのもあって統率者にちょうどいいですね。黒が入ってないのがちょっと惜しい。

>>795様 《装飾庭園のヘルカイト》
領地パワー。サイクリングでもライフ回復が誘発するので、これで急場を凌ぐ機会はありそうです。

>>796様 《陽炎のヘルカイト》
擬似奇跡。コストも時間も待機と大差ないですが、その分ドローがついているのが強みになりますね。

>>797様 《黄金回廊の主》
黄金好き。生け贄に捧げるのは他のアーティファクトでも構わないので、色々と工夫の甲斐がありそう。

>>798 マザー様 《星探しのドラゴン》
ワイレス式。警戒を持つのもあり、赤より赤白多色がよく似合う能力構成に感じます。

>>799様 《さあ願いを言え どんな願いも聞き流してやろう》
願いの不発。サイドボードに忍ばせるタイプのメタカードですね。ドラゴンなのは神龍成分?

>>800様 《刻まれた謎のドラゴン》
裏向きの謎。除去耐性を得るのにスタックを用いないので、隙が小さいのが頼もしいですね。

>>801様 《神龍》
叶えてやろう。なかなかフレーバーフルですね。星球側のデザインにはなかなか悩みそう。

>>802様 《鎮魂火のゴルディス》
絶え間なき焼却。パワーも絆魂を経由してライフになるので、かなり膨大にライフが得られますね。

>>803様 《ガイア・ドラゴン》
大地の化身。cipで伸びたマナをpigで生かす形ですね。出力は控えめながらそこそこ嬉しい。

>>804様 《ジャンドの覇者、カーサス》
貪食のお裾分け。ドラゴンの部族カードでもあるので《ドラゴンの大母》等と組むのも面白そう。

>>805 Hunter horse様 《火の国の災い魔》
災禍で払うか否か。この手合いには珍しく顔面にも飛ぶので、そのまま引導火力を狙いたくなります。

>>806様 《龍の群れの頭目》
ドラゴンの発見。条件が厳しいので、出るドラゴンを当たりのみにするのも容易そうですね。

>>807(ソリンの人?)様 《水晶の龍》
真実を顕に。ハイドラなどには致命傷になりますね。全体修整は管轄外なので他の手段で補いたい。

>>808様 《ガラクタのドラゴン》
寄せ集めて。コスト軽減とパンプアップで二重にアーティファクトを並べる動機になります。

>>809様 《暴力的なドラゴン》
パワフルな攻撃。先制攻撃とトランプルを両備したクリーチャーは少ないので、幅広く恩恵になりそう。

>>810様 《マグマ溜まりのドラゴン》
除去つき。この性能なら不特定側を赤マナで支払うパターンもありそうですね。なかなかにパワフル。

>>811様 《宝物漁りのドラゴン》
土地を宝物に。基本的にアドを投げ捨てる行為ですが、自身のパワーにも貢献し速攻パンチに繋がりますね。

>>812様 《ヴァラクートの君主》
山を並べて。速攻+攻撃時除去で盤面貢献が凄まじいですね。他の色に手を出しづらいのはネック。

>>813様 《凍てつく息吹のドラゴン》
氷ブレス。攻め手を鈍らせるのは勿論、ブロッカーを排除しつつ速攻パンチが決まるのも魅力ですね。

>>814様 《幼き群れのドラゴン》
数で攻める。火吹きでドラゴンらしさを強調しているように感じます。全体修整なのも嬉しい。

>>815様 《歯車細工のヘルカイト》
ガチャガチャと。サイズ決定条件にも寄与するので、極力即席でコストを支払いたいところです。

>>816様 《水銀の鱗》
流動して。特殊なカウンターを使う都合相殺は困難ですね。長持ちさせるなら取り除く手段と組んで。

>>817様 《ラヴニカの盟主、ニヴ=ミゼット》
ギルド巡り。色条件を厳しく設定しているので、いくつかのギルドに対しては擬似サーチにもできそう。

>>818様 《ヴェリマーのヘルカイト》
暴威と向き合え。かなり強固な除去耐性ですね。トークン生成まで漕ぎつければ布告にも耐性がつきます。

>>819様 《暴れまわるドラゴン》
満足は遠く。布告をかけながら打点を通しに行けるので趨勢をひっくり返す機会も多そうです。

>>820様 《雷まといのドラゴン》
螺旋の雷。堅実なクリーチャーです。ダメージがどこにでも飛ばせるのが嬉しいところ。

>>821様 《腐死の天龍、ウロブキス》
単色ボーナス。入賞作につき詳細は>>847にて!

>>822様 《謀略の賢竜》
貢ぎ上手。《寛大なるゼドルー》の系譜ですね。相手同士の攻撃でも誘発するのでより多人数戦向き。

>>823様 《紅蓮のドラゴン》
燃え上がれ。赤単なら5点飛行パンチが3ターン目に飛びますね。以降も火吹きで高パワーが維持できます。

>>824様 《財宝集め、グレイド》
集めて手放さない。地味に珍しい布告耐性ですが、宝物を積極的に守りたい機会が少ないのはネック。

>>825様 《頂点捕食龍》
捕食と習得。自前で飛行は持っているので二重に習得する必要性は薄そうに感じました。

>>826様 《屑鉄のドラゴン》
屑鉄場の王。親和などは見た目のマナ総量が大きくなるので良シナジーですが、親和デッキには重いのが悩み。

>>827様 《子守りドラゴン》
一緒に大きく。起動型の色拘束が厳しいので、しっかりとしたマナ基盤を用意して臨みたいところ。

>>828様 《大渦のドラゴン、ボーテックス》
続唱の渦。時期を外した呪文でも火力に変換できるのが魅力ですね。打ち消しなどと併用しやすくなります。

>>829様 《神を統べるもの、大口縄》
怒ってない。同存在の《復讐の神、大口縄》などはちょうどコストを軽減しきれますね。

>>830 善乱様 《刃を連ねしタロックス》
Bladewingの裔。速攻での強襲が叶うことを考えると墓地を追放するより本人2枚目の確保に動きたいところ。

>>831様 《高みの守護ヘルカイト》
降りてこーい。P/T倍化は何度も起動できるので、連打するとかなりのサイズが期待できそうです。

>>832 八三五様 《アラシンの司令》
ドロモカ配下。長久は旧タルキールのキーワードですが、元が同じである関係でよく似合いますね。

>>833様 《火口のヘルカイト》
キャッシュバック。自力でマナの消費先があるので、浮いたマナが使えず困る自体にはならなそう。

>>834様 《食い破るドラゴン》
主ごと。格闘、常在、ドローがうまく連鎖しているのが綺麗ですね。攻撃でもドローが入るのも嬉しい。

>>835様 《光輝のドラゴン》
3マナ3/3から。混成先は全て赤なので、不特定で支払うほどサイズが上がるとも取れそうですね。

>>836 シカガネ様 《三角数のクアンドリクス》
数学とカウンターで遊ぼう。能力が多くてテキスト欄に収まらない予感がします。銀枠にして枠を広げる?

>>837様 《業火の龍》
赤マナで払って。思い切ったマナ基盤を要求されますがその分制圧力はかなりのものがあります。

>>838様 《龍身のサルカン》
なんでもドラゴン。探してきたドラゴンを唱えるだけで除去が飛ぶのも強力ですね。

>>839様 《夜の星の模造品》
黒瘴ライク。Xの値次第では本家以上のドレインも狙えますね。サイクルに敷衍できるかは悩むところ。

>>840様 《模倣竜、ミューティ》
技の模倣。他のミューティが追放したカードも参照できるので、まずは自己ブリンクあたりを確保したい。

>>841様 《コルバスとシルビア》
共闘する二人。ものすごい勢いで手札を回転させますね。量は増えないので他の手段で稼ぎたい。

>>842様 《羽ばたく群れのヘルカイト》
離散回避。入賞作につき詳細は>>847にて!

>>843様 《殺戮のマルフェゴール》
焼け野原。手札をぶちまけるスタイルは健在ですがこちらはより対多数に特化している形ですね。

>>844 ねころぶいぬ様 《シヴの山々の主//空位を巡る争い》
主なき後。包囲戦は裏面として唱えさせるので、終わりなき争いになりそうです。これはこれで興味深いですが……

>>845様 《大地の王子ホドケン》
ファイヤーボール。覇権も加味するとサイズは控えめですが、その分誇示による火力がなかなか強力です。
(last edited: 2024/04/07(日) 19:27:35) 2024/03/25(月) 00:01:02
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.55 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.