[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part13-31]...
553 : |
|

Hunter horse
+
【双子・三つ子】全カードレビュー
今回はリクエストより双子・三つ子を表現したカードでした。 2体・3体として登場するクリーチャー、入れ替わりトリック、既存のキャラクターなど、定番の題材に沿った投稿が多かったですが、メカニズム的にしっかり掘り下げられたカードが多かったですね。 荒削りではあるもののアイデアが溢れていた【デッキを制限するメカニズム】の回と対称的になっていると感じました。 お題によってカードの投稿に傾向の差があるようです。
では見ていきましょう。
>>513 様 《分かち難き双子》 双子から片割れへ。サイズや数を変化させるのでなく能力を失わせることで2人のチームが1人になったことを表現しています。斬新な表現で、説得力も伴ったナイスなデザインです。
>>514 様 《フローリア3姉妹》 三つ子と結魂。自身とペアの相手に護法を付与し、自身に絆魂も付与する強力なクリーチャーです。三つ子らしさの表現をもう少し掘り下げても良かったと思います。
>>515 様 《入れ替わりトリック》 双子でおなじみのトリック。同名カード同士であれば基本的に1マナで唱えることができます。自軍の2体を明滅させる目的とコントロール入れ替え目的の両方を視野に入れながら使うカードになりそうです。 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
(last edited: 2024/03/17(日) 00:34:24)
2024/02/19(月) 00:23:01
|
554 : |
|

Hunter horse
+
【双子・三つ子】Pick結果です。
[入賞] >>519 様 《秘匿された双子》 統率者が死亡したときに双子の片割れが現れるようになる背景エンチャント。創作物の双子キャラクターと言えば入れ替わりトリックが定番ですが、死亡したキャラクターと双子の人物が登場するのもしばしばある展開です。統率者に除去耐性を持たせ場持ちを良くするほか、自身を生け贄に捧げる起動型能力を持つ統率者と積極的なシナジーを組ませることもできます。
>>546 様 《双生児の結合》 ライブラリーからクリーチャーをサーチし、それを結合する(?)カード。物理的に合体するという意味合いでしょうか。4つの能力はすべて戦闘用で、二段攻撃が特に強力です。威迫で攻撃が通しやすく、警戒で攻防ともに隙がなく、双頭能力も二段攻撃や警戒と相性が良いですね。すべて「2」を連想させる能力なのがフレイバー的にも良好です。
>>547 様 《顔無しの双子》 警戒と護法(2)を持つ2体の中堅クリーチャー。カード・アドバンテージ量が豊富です。偽装をテーマにしたカードで、双子なのかどうなのかあえて不明にしてあるところが面白いですね。相手視点では手掛かり1個を渡すことになっても表向きになる前に偽装側を除去するか、先に本体を除去してサイズダウンを狙うかの選択が生じるので盤面を惑わすカードとなります。 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。
(last edited: 2024/03/17(日) 00:31:29)
2024/02/19(月) 00:23:21
|
|