| 761 : | 
	|  | 
													名も無き者												氷河期のワーム (7)(緑) クリーチャー — ワーム
 この呪文を唱えるためのコストは、あなたがコントロールする氷雪である森1つにつき、(1)少なくなる。
 7/6
 
 《甲鱗のワーム》
 
 
				
										
						2023/11/02(木) 14:49:56			   | 
| 762 : | 
	|  | 
													名も無き者												無重スリヴァー (0) アーティファクト・クリーチャー_スリヴァー
 1/1
 
 《メタリック・スリヴァー》 一応《メムナイト》も?
 孵卵スリヴァーと組み合わせて無限増殖できます。
 
 
				
										
						2023/11/02(木) 15:46:49			   | 
| 763 : | 
	|  | 
													名も無き者												思想の終焉 (5)(黒)(黒) ソーサリー
 この呪文が手札が7枚以上のプレイヤーを対象とするなら、あなたはこれを、それが瞬速を持っているかのように唱えてもよく、これを唱えるためのコストは(2)少なくなる。
 プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を捨てる。
 
 《機知の終わり》
 
 
 
				
										
						2023/11/02(木) 19:04:32			   | 
| 764 : | 
	|  | 
													名も無き者												さすらうもの (青) クリーチャー - スピリット
 (青):以下から1つを選ぶ。
 ・さすらうものはターン終了時までブロックされない。
 ・さすらうものをオーナーの手札に戻す。
 ・さすらうものを追放する。次の終了ステップの開始時に、これをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。
 1/1
 
 《さまようもの》
 
 
				
										
						2023/11/02(木) 22:10:00			   | 
| 765 : | 
	|  | 
													名も無き者												活火山の触発 (赤) インスタント
 増呪 - 山2つを生贄に捧げる。
 以下から1つを選ぶ。これの増呪コストが支払われているなら、同じモードを2回以上選んでもよい。
 ・パーマネント1つを対象とする。それが青であるなら、それを破壊する。
 ・土地1つを対象とする。それが島であるなら、それをオーナーの手札に戻す。
 
 《活火山》
 
 
				
										
						2023/11/03(金) 00:01:28			   | 
| 766 : | 
	|  | 
													名も無き者												伝播する蛮勇 (緑) インスタント
 あなたがコントロールしていないクリーチャー1体を対象とし、それをアンタップする。このターン、対戦相手はクリーチャーの起動型能力を起動できず、そのクリーチャーは可能ならばそれでブロックする。
 カードを1枚引く。
 超過(2)(緑)(緑)
 
 FT:彼らの最大の失敗は、「立ち向かえば何とかなる」と思ってしまったことだ。
 
 元ネタ:《誘発》
 
 
				
										
						2023/11/03(金) 01:57:40			   | 
| 767 : | 
	|  | 
													名も無き者												恐怖の館、デルセト 伝説の土地
 T:(黒)を加える。
 (X)、T:クリーチャー1体を対象とする。それのマナ総量がX以下であるならこれが戦場を離れるまで追放する。あなたのアップキープの開始時に(X)を支払わない限りこれを生け贄に捧げる。
 
 ―あの館から逃れられるものはいない…
 
 《沼》の、《ペンデルヘイヴン》形式の上位互換です。
 
 
				
										
						2023/11/03(金) 04:39:30			   | 
| 768 : | 
	|  | 
													名も無き者												土崩し (7)(G) クリーチャー ー ワーム
 7/6
 
 
 地中からの接近 (2)(G)
 ソーサリー ー 出来事
 あなたがコントロールするトークンでない土地ひとつを生贄に捧げる。「(t):(◇)を加える。」を持つ荒地・土地・トークンを3つ生成する。
 フラッシュバック − トークンでない土地ひとつを生贄に捧げる。
 
 《甲鱗のワーム》
 最近の上位互換で《探索するドルイド》が過ぎったので既存カードに出来事貼り付けてみた的な奴
 
 
				
										
						2023/11/03(金) 07:11:42			   | 
| 769 : | 
	|  | 
													名も無き者												灰色熊の上位互換 
 キヅタの魔女/Ivy Witch 1緑
 クリーチャー—エルフ・ウィザード
 T:あなたの手札にある緑のカードを望む枚数だけ公開する。これにより公開されたカード1枚につき、あなたのコントロールする森1枚をアンタップする。
 ―――どんなものにも需要がある。需要があるなら供給がある。
 2/2
 
 灰色熊の上位(ry
 
 クローサの選別者/Krosa Sifter 1緑
 クリーチャー—人間・ドルイド
 緑,カードを1枚捨てる:クローサの選別者を再生する。
 クローサの選別者が攻撃かブロックに参加するたび、カードを1枚引き、その後カードを1枚捨てる。
 スレッショルド―あなたの墓地にカードが7枚以上あるかぎり、あなたが手札を捨てるたび、毎ターン1回のみ捨てたカードをオーナーの手札に戻してもよい。
 ―――何が有用で何が有害かを判断するのが彼らの役目だ。
 2/2
 
 灰色熊の(ry
 
 ナイレアの報復者/Nylea Avenger 1緑
 エンチャント・クリーチャー—ニンフ・ドライアド
 3緑緑:怪物化Xを行う。Xはあなたの緑への信心の数に等しい。
 ナイレアの報復者が怪物的になったとき、アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とする。あなたはそれを破壊してもよい。
 ―――だから遊びで狩りをするなと言ったんだ!
 2/2
 
 灰色熊(ry
 
 修練者の庇護者/Initiate Protector 1緑
 クリーチャー—ナーガ・クレリック
 あなたのアップキープの開始時、あなたがタップ状態のクリーチャーをコントロールしているなら、カードを1枚引く。
 ―――彼らは修練者を休ませると同時に、休むことの重要性を教える。
 2/2
 
 
 
				
										
						2023/11/03(金) 07:39:36			   | 
| 770 : | 
	|  | 
													名も無き者												マッド・ティーパーティー (1)(G)(W) インスタント
 あなたがコントロールしている各クリーチャーの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。あなたはあなたがコントロールしているクリーチャー1体につき1点のライフを得る。
 あなたが異なる3種類以上の役割をコントロールしているなら、増殖を行う。
 
 《団結の誓約》
 
 
				
										
						2023/11/03(金) 07:54:37			   | 
| 771 : | 
	|  | 
													名も無き者												未来派の撹乱 (青) インスタント
 以下から1つを選ぶ。
 ・歴史的な呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
 ・歴史的なパーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
 
 《鋼の妨害》
 
 
 
				
										
						2023/11/03(金) 09:19:39			   | 
| 772 : | 
	|  | 
													名も無き者												ちょい修正 
 灰色熊の上位互換
 
 キヅタの魔女/Ivy Witch 1緑
 クリーチャー—エルフ・ウィザード
 T:あなたの手札にある緑のカードを望む枚数だけ公開する。これにより公開されたカード1枚につき、あなたのコントロールする森1枚をアンタップする。
 ―――どんなものにも使い道がある。
 2/2
 
 灰色熊の上位(ry
 
 クローサの選別者/Krosa Sifter 1緑
 クリーチャー—人間・ドルイド
 緑,カードを1枚捨てる:クローサの選別者を再生する。
 クローサの選別者が攻撃かブロックに参加するたび、カードを1枚引き、その後カードを1枚捨てる。
 スレッショルド―あなたの墓地にカードが7枚以上あるかぎり、あなたが手札を捨てるたび、毎ターン1回のみ捨てたカードをオーナーの手札に戻してもよい。
 ―――何が有用で何が有害かを判断するのが彼らの役目だ。
 2/2
 
 灰色熊の(ry
 
 ナイレアの報復者/Nylea Avenger 1緑
 エンチャント・クリーチャー—ニンフ・ドライアド
 3緑緑:怪物化Xを行う。Xはあなたの緑への信心の数に等しい。
 ナイレアの報復者が怪物的になったとき、アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とする。あなたはそれを破壊してもよい。
 ―――だから遊びで狩りをするなと言ったんだ!
 2/2
 
 灰色熊(ry
 
 修練者の庇護者/Initiate Protector 1緑
 クリーチャー—ナーガ・クレリック
 あなたのアップキープの終了時、あなたがタップ状態のクリーチャーをコントロールしているなら、カードを1枚引く。
 ―――彼らは修練者を休ませると同時に、休むことの重要性を教える。
 2/2
 
 
				
										
						2023/11/03(金) 14:33:18			   | 
| 773 : | 
	|  | 
													名も無き者												湖の修復者 (青) クリーチャー — マーフォーク・工匠
 あなたがコントロールする島1つをオーナーの手札に戻す:アーティファクト1つを対象とし、それをアンタップする。毎ターン1回のみ起動できる。
 1/1
 
 《真珠三叉矛の人魚》
 
 
				
										
						2023/11/03(金) 18:07:37			   | 
| 774 : | 
	|  | 
													名も無き者												ブロコスの知慮 (B)(G)(U) ソーサリー
 諜報2を行う。その後、カードを1枚引き、あなたの墓地からカードを1枚選び、それを手札に加える。
 
 
 《予言》と《喚起》を混ぜ合わせて黒を足した感じ。
 
 
				
										
						2023/11/03(金) 19:31:55			   | 
| 775 : | 
	|  | 
													名も無き者												モックス・スピネル アーティファクト
 待機3 ― (X)
 モックス・スピネルを待機させたとき、その上から時間カウンターをX個取り除く。
 (T):好きな色1色のマナ1点を加える。
 
 《モックス・タンタライト》
 
 
				
										
						2023/11/03(金) 22:29:18			   | 
| 776 : | 
	|  | 
													名も無き者												超大化 (緑) インスタント
 この呪文がパワーが4以上の緑のクリーチャーを対象とするなら、これを唱えるためのコストは(緑)少なくなる。
 クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+3/+3の修整を受ける。
 
 《巨大化》
 
 
				
										
						2023/11/03(金) 23:28:09			   | 
| 777 : | 
	|  | 
													名も無き者												未来の幻視 (4)(U) インスタント
 カードを3枚引く。
 占術Xを行う。Xはこの呪文を唱えるために支払われた青マナの点数に等しい。
 
 《不可解な幻視》
 
 
				
										
						2023/11/03(金) 23:54:54			   | 
| 778 : | 
	|  | 
													名も無き者												予期せぬ雷撃 (3)(赤) インスタント
 この呪文を唱えるためのコストは、このターンにあなたがあなたの手札以外から唱えた呪文1つにつき(1)少なくなる。
 1つを対象とする。予期せぬ雷撃はそれに4点のダメージを与える。
 
 《電撃破》
 
 
				
										
						2023/11/04(土) 09:52:23			   | 
| 779 : | 
	|  | 
													名も無き者												ウギンの領域 土地
 (T):(◇)を加える。
 (T):好きな色1色のマナ1点を加える。このマナは無色の呪文を唱えるためか、無色のパーマネントの起動型能力を起動するためにのみ使用できる。
 
 《廃集落》
 
 
				
										
						2023/11/04(土) 21:02:59			   | 
| 780 : | 
	|  | 
													名も無き者												偏執的な挑戦者 (3)(赤) クリーチャー―ゴブリン・戦士
 (T):クリーチャー1体を対象とする。偏執的な挑戦者はそれに4点のダメージを与える。偏執的な挑戦者のパワーが4以上なら起動できる。
 永遠 (4)(赤)(赤)
 2/3
 
 《血まなこの練習生》
 
 
				
										
						2023/11/04(土) 22:59:51			   | 
| 781 : | 
	|  | 
													名も無き者												除霊 (白) インスタント
 エンチャント1つか、あなたを攻撃しているスピリット1体を対象とすし、それを追放する。
 
 《消去》
 
 
				
										
						2023/11/04(土) 23:33:27			   | 
| 782 : | 
	|  | 
													名も無き者												森の精霊の力を受けし者(緑) クリーチャー - 象
 これが戦場に出たとき、1つ以上の森を生け贄に捧げる。そうしなかった場合これを生け贄に捧げる。
 X個の+1/+1カウンターをこれの上に置く。Xは生け贄に捧げた森の数に等しい。
 2/2
 
 Wood様・・・じゃなくて《はぐれ象》の上位互換。
 
 
 
				
										
						2023/11/05(日) 01:28:07			   | 
| 783 : | 
	|  | 
													名も無き者												スロボア (2)(G)(G)(G) クリーチャー エレメンタル
 到達
 累加アップキープ-スロボアの上に+1/+1カウンターを1つ置く。その後以下から1つ選ぶ。
 ・これは次のあなたのターン開始時まで呪禁を得る。
 ・スロボアの上から+1/+1カウンターを1つ取り除く。あなたは3点のライフを得る。
 ・スロボアの上から+1/+1カウンターを1つ取り除く。あなたがコントロールしている他のクリーチャーの上に+1/+1カウンターを1つ置く。
 6/6
 
 《アボロス》
 
 
				
										
						2023/11/05(日) 06:45:28			   | 
| 784 : | 
	|  | 
					道裂く枝垂れ尾 (4)(G) 
													善乱												 クリーチャー - ビースト
 暴動
 --がブロックされた状態になるたび、防御プレイヤーは土地を1つ生け贄に捧げる。
 (1),土地を1つ生け贄に捧げる:このターン、--は可能ならブロックされなければならない。
 4/4
 
 《尾長獣》《暴れ回る裂き角》
 
 
				
										
						2023/11/05(日) 08:32:14			   | 
| 785 : | 
	|  | 
					大仰な時計回し (青) 
													シカガネ												 インスタント
 バイバック(3)
 パーマネント1つか待機状態のカード1枚を対象とし、その上に置かれているカウンターを1つ選ぶ。そのパーマネントかカードからそのカウンターを取り除くか、その上にそのカウンターを1個置く。
 この呪文を唱えるために(白)が支払われていたなら、あなたはこの呪文の解決時に戦場にあるパーマネントのうち、このターンにカウンターが置かれたパーマネント1つにつき1点のライフを得る。
 この呪文を唱えるために(黒)が支払われていたなら、各対戦相手はこの呪文の解決時に戦場にあるパーマネントのうち、このターンにカウンターが取り除かれた戦場のパーマネント1つにつき1点のライフを失う。
 
 バイバックの追加分を支払った色に応じてボーナスが付く《時計回し》の上位互換。カウンターを置く行動が得意な白と、カウンターを取り除く行動が得意な黒がボーナスの条件。待機状態のカードはターンを経てカウンターが取り除かれることを考えると、フレーバー的には白が時間を戻して若返りや傷を受ける前の状態にすることによりライフゲイン、黒が時間を進めて老化や傷の悪化を促してライフルーズといったところ。
 
 
				
										
						2023/11/05(日) 10:26:10			   | 
| 786 : | 
	|  | 
													名も無き者												ケルベロスの息 (1)(R) インスタント
 クリーチャー1体を対象とする。ケルベロスの息はそれに2点のダメージを与える。
 共謀
 共謀
 
 《Breath of Fire》
 
 
				
										
						2023/11/05(日) 18:47:14			   | 
| 787 : | 
	|  | 
													名も無き者												霊の導き (1)(U) インスタント
 あなたは、この呪文のマナ・コストを支払うのではなく、あなたの手札にある青のスピリット・カード1枚を追放してもよい。
 クリーチャー呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
 
 《霊魂放逐》
 
 
				
										
						2023/11/05(日) 19:38:54			   | 
| 788 : | 
	|  | 
													名も無き者												力線の覚醒(3)(G) エンチャント
 他のプレイヤーのアンタップ・ステップに、あなたがコントロールしている土地やクリーチャーをすべてアンタップする。
 
 《荒野の再生》
 
 
				
										
						2023/11/05(日) 19:41:35			   | 
| 789 : | 
	|  | 
													名も無き者												不屈の開拓者 (3)(G) クリーチャー ― 人間・スカウト
 警戒
 あなたがコントロールしているクリーチャー1体以上が対戦相手に戦闘ダメージを与えるたび、それらのうち1体を対象とする。それは探検を行う。
 あなたのターンの戦闘の開始時に、あなたの手札にある土地カードを望む枚数公開してもよい。そうしたとき、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時までそれは+X/+Xの修整を受ける。Xはこれにより公開されたカードの枚数に等しい。Xが4以上ならターン終了時までそれはトランプルと警戒を得る。
 4/4
 《皇帝の先兵》
 
 
				
										
						2023/11/05(日) 20:16:24			   | 
| 790 : | 
	|  | 
													名も無き者												既得権益 ❨1❩❨W/U❩ エンチャント
 既得権益が戦場に出たときカードを1枚引く。
 プレイヤーがインスタントやソーサリーである呪文を唱えるたび、そのプレイヤーは(2)支払ってもよい。そうしたなら、そのプレイヤーはカードを1枚引き、あなたは1点のライフを得る。
 
 《統一理論》のほぼ上位互換です
 
 
				
										
						2023/11/05(日) 21:56:38			   | 
| 791 : | 
	|  | 
													名も無き者												向こう見ずな使い魔 (赤) クリーチャー — トカゲ
 速攻
 あなたがカードを引く場合、代わりにあなたはライブラリーの一番上のカードを追放することを選んでも良い。そうした場合、〜はターン終了時まで+1/+0の修整を受けるとともに、あなたのターン終了時まで、あなたはそのカードを唱えてもよい。
 1/2
 
 《片意地な使い魔》
 
 
				
										
						2023/11/05(日) 22:13:46			   | 
| 792 : | 
	|  | 
													名も無き者												連射 (2)(赤) インスタント
 この呪文を唱えるためのコストは、このターンにいずれかのプレイヤーが唱えた呪文1つにつき(1)少なくなる。
 クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。連射はそれに3点のダメージを与える。
 
 《発射》
 
 
				
										
						2023/11/05(日) 23:27:40			   | 
| 793 : | 
	|  | 
													名も無き者												浸水 (青)(青) エンチャント
 浸水が戦場に出たとき、カードを1枚引く。
 あなたがコントロールする各土地はそれの他のタイプに加えて島である。
 
 《Deep Water》
 
 
				
										
						2023/11/05(日) 23:38:12			   | 
| 794 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【上位互換】カードレビュー
 
 今回は既存カードの上位互換を作っていただくお題でした。
 あえてバニラを選んだ投稿作や、歴史に残るほどの低パワーカードの果敢なリメイクに挑んだ作品が多かったですね。
 
 今回は全カードレビューは行いませんが、入賞作以外のカードをいくつかピックアップします。
 投稿作は>>734-793です。
 
 >>735 様 《行き過ぎた発掘》
 《泥穴》の上位互換。主に自分に向けて使う全く異なる機能のカードになっています。土地の追放を一種のコストとすることで無意味だった行為に意味づけがなされていて元のカードにはテキストの欠落があったのではないかと思えるほどですね。
 
 >>742 Nishi 様 《熱心な従者》
 《従者》などの上位互換。《毅然たる援軍》よりもタフネスが1大きく、色を除けば最も近いカードは《ラゾテプの肉裂き》です。このカードはおそらく将来実際に登場するでしょう。
 
 >>745 様 《止めどない氾濫》
 《容赦無い潮流》の上位互換。出来事部分は毒にするか培養にするか迷ったとのことですが、培養の方が分散性が適度に高くなって面白いと思います。コンボ的な運用をすることになると思いますが、サブのフィニッシュ手段を兼ねることができるので安心感がありますね。
 
 >>753 八三五 様 《モンスのゴブリン決死隊》
 《モンスのゴブリン略奪隊》や《狂ったゴブリン》の上位互換。狂ったゴブリンもこれで浮かばれますね。ここまで強化してもほとんどの場合《攻め立てられる槍護衛》より弱いですがゴブリンであることは活かせるかもしれません。
 
 >>762 様 《無重スリヴァー》
 《メタリック・スリヴァー》の上位互換で《メムナイト》の同型再販。クリーチャー・タイプがスリヴァーであるので1/1バニラであっても様々な能力を得ることができ、金属術セットに登場したメムナイトとは異なる活躍を見せてくれそうです。特に提示されているコンボは恐るべき強さですね。
 
 +
 
 
				
										
							(last edited: 2024/01/04(木) 01:54:34)
						2023/11/06(月) 01:08:24			   | 
| 795 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【上位互換】Pick結果です。
 
 [入賞]
 >>734 肉じゃが 様 《人質外交》
 《錯覚の利得》の上位互換。元カードはクリーチャーを出す順番や出すのを控えることなどの駆け引きを発生させるカードでしたが、このカードでは宝物が発生するのでさらに出すのを控えさせることができます。瞬間的には《支配魔法》と同等、下位互換とも言えないパワフルさがあり非常に強力です。
 
 >>736 そら豆 様 《スワンプマン+偶然の稲妻》
 《不気味な帰還》などの上位互換。出来事と当事者を続けて使うとタフネス3以下へのコントロール奪取のように働きます。元ネタ「スワンプマン」の再現度が高く、護法を持たせることで同系統のインスタントとの差別化を図っているなどデザインが巧みです。出来事と当事者というフレイバーにもぴったりはまっています。
 
 >>766 様 《伝播する蛮勇》
 《誘発》の上位互換。起動型能力を封じることでより確実に戦闘をさせられるというひと工夫、元カードの低すぎるカードパワーへの補正としてのマナの低減化と、超過を持たせることでの効果の拡充と、隅々にリメイク要素が行き渡っています。非常に丁寧なデザインであると感じられました。
 
 >>771 様 《未来派の撹乱》
 《鋼の妨害》の上位互換。1マナで作っていいのか不明なほど強化されています。伝説のクリーチャーが多い現行のスタンダードのような環境では特に活躍が期待できますね。例えば複数の伝説のクリーチャー、英雄譚、アーティファクト・クリーチャー化する土地と対象になるものを全部を擁する赤単に対して有効打として輝いてくれそうです。
 
 [大賞]
 >>775 様 《モックス・スピネル》
 《モックス・タンタライト》の上位互換。歴代で最も活躍しなかったモックスの再挑戦です。2マナではタップインのマナ・アーティファクト、3マナでは《マナリス》と同等となります。柔軟性による実用性もさることながら、多くのカードの上位互換とみなすことができ、お題に非常に合致したカードとなっている点が目を引きました。モックスシリーズは尖った運用が多くなされて来ましたが、このカードは2マナのマナ加速を求めるデッキに丸く適合することになりそうですね。大賞おめでとうございます。
 
 +
 
 
				
										
							(last edited: 2024/01/04(木) 02:03:52)
						2023/11/06(月) 01:08:39			   | 
| 796 : | 
	|  | 
					************* 
													わど												 
 今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
 
 では今回のお題。
 『他者に修整を与えるカード』
 《巨大化》《悪意に満ちた者、ケアヴェク》のように、クリーチャーに修整を与える能力を持つカードを募集いたします。《ルートワラ》のように、自身にのみ修整を与えるカードは不可となります。修整は一時的・永続的を問いませんが、+X/+Yカウンターを用いるものは特例で不可とさせてください。
 
 締め切りは11/12(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
 
 
 *************
 
 
				
										
							(last edited: 2023/11/06(月) 20:21:58)
						2023/11/06(月) 09:03:07			   | 
| 797 : | 
	|  | 
					《びっくり箱のフェアリー》 (青) 
													肉じゃが												 クリーチャー - フェアリー
 飛行 瞬速
 びっくり箱のフェアリーが戦場に出たのがこのターンであるかぎり、すべてのクリーチャーは-3/+3の修整を受ける。
 0/1
 
 
				
										
							(last edited: 2023/11/06(月) 16:53:16)
						2023/11/06(月) 14:32:07			   | 
| 798 : | 
	|  | 
													名も無き者												メフィドロスのドレッドノート(1) アーティファクト・クリーチャー ドレッドノート
 トランプル
 ∼はタップ状態で戦場に出る。
 ∼はあなたがコントロールする他の呪文や能力によってアンタップされない。
 あなたがコントロールするクリーチャー1体以上が死亡するたび、あなたの墓地にあるクリーチャー・カードのパワーの合計が13以上であるなら、∼をアンタップする。
 あなたがコントロールする他のクリーチャーは-13/-13の修正を受ける。
 13/13
 
 書式がかなり不安なのでお気づきの点がありましたら増刊号の方でご指摘頂けるとありがたいです。
 
 
				
										
						2023/11/06(月) 15:31:56			   | 
| 799 : | 
	|  | 
													名も無き者												メフィドロスのドレッドノート(1) アーティファクト・クリーチャー ドレッドノート
 トランプル
 ∼はタップ状態で戦場に出る。
 ∼はあなたがコントロールする他の呪文や能力によってアンタップされない。
 あなたがコントロールするクリーチャー1体以上が死亡するたび、あなたの墓地にあるクリーチャー・カードのパワーの合計が13以上であるなら、∼をアンタップする。
 あなたがコントロールする他のクリーチャーは-13/-13の修正を受ける。
 13/13
 
 書式がかなり不安なのでお気づきの点がありましたら増刊号の方でご指摘頂けるとありがたいです。
 
 
				
										
						2023/11/06(月) 15:31:57			   | 
| 800 : | 
	|  | 
													名も無き者												早食い王のリンパオ (赤) クリーチャー-ネズミ
 速攻
 (T):あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+1/+1の修正を受け速攻を得る。
 1/1
 
 でもこれ嵐探しだな……
 
 
				
										
						2023/11/06(月) 18:14:09			   | 
| 801 : | 
	|  | 
													名も無き者												桃印の君子 2W 伝説のクリーチャーー人間・侍・ロード
 プロテクション(黒)
 桃印の君子が戦場に出たとき、食物トークンを1個生成する。
 あなたがコントロールする猿と鳥と犬はそれぞれ+2/+2の修整を受ける。
 3/4
 
 
				
										
						2023/11/06(月) 19:02:21			   | 
| 802 : | 
	|  | 
													名も無き者												比翼の双鳥 (4)(白)(青) クリーチャー - 鳥
 飛行
 他の、あなたがコントロールしていて飛行を持つクリーチャーは+2/+2の修整を受ける。
 比翼の双鳥が死亡したとき、飛行と「他の、あなたがコントロールしていて飛行を持つクリーチャーは+2/+0の修整を受ける。」を持つ白の2/1の鳥・スピリット・クリーチャー・トークン1体と、飛行と「他の、あなたがコントロールしていて飛行を持つクリーチャーは+0/+2の修整を受ける。」を持つ青の0/3の鳥・スピリット・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 4/6
 
 
				
										
						2023/11/06(月) 19:47:49			   | 
| 803 : | 
	|  | 
					Pickお疲れ様です。 
													Nishi												 さっそく今回のお題いってみます。
 
 聖域の門番 (1)(青)
 クリーチャー--人間・モンク
 瞬速
 他のクリーチャーは-1/+1の修整を受ける。
 2/1
 
 青にしばしば登場する防御的な修整を与えるイメージです。
 
 
				
										
							(last edited: 2023/11/06(月) 20:15:49)
						2023/11/06(月) 20:14:07			   | 
| 804 : | 
	|  | 
					フェアリーの浜墓荒らし (1)(青) 
													シカガネ												 クリーチャー — フェアリー ならず者
 瞬速
 飛行
 フェアリーの浜墓荒らしが戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは-2/-0の修整を受ける。
 あなたがコントロールしている基本のパワーより小さいパワーを持つクリーチャーは呪禁を持つ。
 1/2
 
 コスト、サイズ、クリーチャー・タイプが同じでETBが自分のクリーチャーも対象に取れるようになった《フェアリーの決闘者》。対象変更による妨害はされ易くなったものの、除去躱しにも使えるようになっている。呪禁付与は常在能力なので、頑強等ともシナジーする。
 
 
				
										
						2023/11/06(月) 20:44:31			   | 
| 805 : | 
	|  | 
													名も無き者												茨の防壁 (白)(緑) エンチャント
 護法(1)
 対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体が攻撃するたび、それはターン終了時まで-1/-0の修整を受ける。
 あなたがコントロールしている他のパーマネントは護法(1)を持つ。
 
 
 《茨の茂み》のリメイクのつもり
 
 
				
										
						2023/11/06(月) 21:06:59			   | 
| 806 : | 
	|  | 
													名も無き者												原初の崇拝者 (3)(G) クリーチャー ― エルフ・ドルイド
 あなたが基本森を6つ以上コントロールしているかぎり、あなたがコントロールしているクリーチャーは呪禁を持つ。
 あなたの戦闘の開始時にあなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時までそれは+2/+2の修整を受けトランプルを得る。あなたが基本森を6つ以上コントロールしているなら、代わりにあなたがコントロールしているクリーチャー最大2体を対象とする。ターン終了時までそれらはそれぞれ+2/+2の修整を受け警戒とトランプルを得る。
 3/4
 
 
				
										
						2023/11/06(月) 22:02:18			   | 
| 807 : | 
	|  | 
													名も無き者												アクティブ・クロック (U)(R) アーティファクト
 プレイヤーが攻撃するたび、~に命運カウンターを1つ乗せる。~に乗っている命運カウンターが4つ以上ならば、命運カウンターを4つ取り除き。保存カウンターを1つ乗せる。
 攻撃クリーチャーは~に乗っているカウンター1つにつき+1/0修正を受ける。
 
 
				
										
						2023/11/06(月) 22:41:56			   | 
| 808 : | 
	|  | 
					王家の結界 (1)(U)(R) 
													マザー														   エンチャント
 (U):ターン終了時まですべての青のウィザードは+1/+3の修整を受ける。
 (R):ターン終了時までマナ総量が2以下の赤の人間は+1/+0の修整を受ける。
 パワーが2以下の青でないクリーチャーはブロックに参加できない。
 あなたのライフが10以上でない場合、王家の結界を生け贄に捧げる。
 
 今日はここで終わりだ。戦争も、くだらぬ言い争いもな。
 ー火花の学者、ローアンとウィル
 
 
				
										
						2023/11/07(火) 16:50:57			   | 
| 809 : | 
	|  | 
													名も無き者												雄弁家、フィリー (2)(W)(W)(U)(U) 伝説のクリーチャー-天使・アドバイザー
 瞬速
 飛行
 雄弁家、フィリーは盾カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
 雄弁家、フィリーの上に盾カウンターがある限り、あなたがコントロールしていてこれ以外のクリーチャーは+0/+3の修正を受けるとともに護法(3)を持つ。
 (1)(W)(U)、これの上から盾カウンターを1個取り除く:呪文1つを対象とし、それを打ち消す。あなたは3点のライフを得る。
 3/7
 
 
				
										
						2023/11/07(火) 17:55:51			   | 
| 810 : | 
	|  | 
													名も無き者												瞬着の護剣 (2) アーティファクト-装備品
 装備しているクリーチャーは+1/+2の修正を受ける。
 装備(2)
 装備(1)(R)(W)、この能力はあなたがインスタントを唱えられる時ならいつでも起動してよい。
 
 
				
										
						2023/11/07(火) 18:49:33			   | 
| 811 : | 
	|  | 
													名も無き者												応援席 土地
 (T):(◇)を加える。
 あなたがコントロールする、アンタップ状態のクリーチャー1体をタップする,(T):あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーのパワーに、タップしたクリーチャーのパワーを足す。
 
 
				
										
						2023/11/07(火) 20:01:43			   | 
| 812 : | 
	|  | 
													名も無き者												百鬼夜行の総大将、ぬらりひょん  (2)(白)(白)(白) 伝説のクリーチャー — スピリット
 (1)(白),あなたの墓地にあるカードを1枚追放する:飛行を持つ白の1/1のスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 あなたがコントロールする他のスピリット・クリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
 3/3
 
 
				
										
						2023/11/07(火) 21:16:15			   | 
| 813 : | 
	|  | 
													名も無き者												命の繋がり (黒) インスタント
 以下から1つを選ぶ。
 ・クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは-X/-Xの修整を受ける。Xは、あなたがこのターンに失ったライフの点数に等しい。
 ・クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+X/+Xの修整を受ける。Xは、あなたがこのターンに得たライフの点数に等しい。
 
 
				
										
						2023/11/07(火) 21:37:28			   | 
| 814 : | 
	|  | 
													名も無き者												金の日 (3) 伝説のアーティファクト
 金の日が戦場に出たかこれに変身したとき、白の1/1の人間・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 あなたがコントロールしている人間は+1/+1の修正を受ける。
 日暮
 / /
 銀の月
 伝説のアーティファクト
 銀の月が戦場に出たかこれに変身したとき、これでないパーマネント1つを対象とする。銀の月が戦場を離れるまでそれを追放する。
 夜明
 
 
				
										
						2023/11/07(火) 23:21:44			   | 
| 815 : | 
	|  | 
													名も無き者												新米教官 (1)(白)(赤) クリーチャー - 人間・兵士
 先制攻撃
 新米教官のパワーが基本のパワーより大きい限り、あなたがコントロールする他のクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
 2/3
 FT:「今より訓練を始めま、開始する!」
 
 
				
										
						2023/11/08(水) 05:51:37			   | 
| 816 : | 
	|  | 
													名も無き者												エムラクールの口づけ (1)(B) インスタント
 クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+3/-3の修正を受けるとともに破壊不能と絆魂を得る。
 
 
				
										
						2023/11/08(水) 11:34:07			   | 
| 817 : | 
	|  | 
													名も無き者												焦熱のフレイルのアスカーリ/Scorching Flail Askari 1赤 クリーチャー—人間・騎士
 側面攻撃
 焦熱のフレイルのアスカーリが攻撃するたび、攻撃クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで側面攻撃を得る。
 2/1
 
 
				
										
						2023/11/08(水) 13:26:58			   | 
| 818 : | 
	|  | 
													名も無き者												よじれた装具 (黒) アーティファクト-装備品
 装備しているクリーチャーは+3/-1の修正を受ける。
 (1)(黒):対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、よじれた装具をそれにつける。起動はソーサリーとしてのみ行う。
 装備(1)(黒)
 
 
				
										
						2023/11/08(水) 17:36:25			   | 
| 819 : | 
	|  | 
													名も無き者												扇動する韋駄天、サスコダ (2)(赤)(緑) 伝説のクリーチャー — サテュロス・ならず者
 暴動、暴動、暴動
 あなたがコントロールする攻撃クリーチャーは+X/+0の修正を受ける。Xは、そのクリーチャーが持つ速攻の数に等しい。
 扇動する韋駄天、サスコダは、これが持つ速攻の数より少ない数の速攻を持つクリーチャーによってはブロックされない。(速攻を2つ持つなら、速攻を2つ以上持つクリーチャーによってのみブロックされる。)
 2/2
 
 統率者デッキのサブ統率者としての収録を想定
 
 
				
										
						2023/11/08(水) 18:12:18			   | 
| 820 : | 
	|  | 
													名も無き者												潜在能力の解放 (緑) インスタント
 あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。あなたはその上からから好きな数のカウンターを取り除く。これにより取り除かれたカウンター1個につき、それはターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。
 
 
				
										
						2023/11/08(水) 18:32:25			   | 
| 821 : | 
	|  | 
													名も無き者												流動石のタイタン (2)(赤)(赤)(赤) クリーチャー-巨人
 多重キッカー-山1つを生け贄に捧げる
 速攻
 流動石のタイタンが戦場に出たとき、すべてのクリーチャーはターン終了時まで+X/-Xの修正を受ける。Xはこれがキッカーされている回数である。
 (1)(赤),流動石のタイタンを捨てる:すべてのクリーチャーはターン終了時まで+1/-1の修正を受ける。
 5/5
 
 
				
										
						2023/11/08(水) 22:04:23			   | 
| 822 : | 
	|  | 
													名も無き者												笑って死のうぜ (3)(B)(B) ソーサリー
 あなたがコントロールしている各クリーチャーにつきそれぞれ、ひねくれ者・役割トークン1つをそのクリーチャーについた状態で生成する。
 このターン、あなたがコントロールしている各クリーチャーはそれぞれ可能ならブロックされなければならない。
 このターン、パーマネントが戦場から墓地に置かれることであなたがコントロールしているパーマネントの誘発型能力が1回誘発するなら、その能力は追加でもう1回誘発する。
 
 
				
										
						2023/11/08(水) 22:36:41			   | 
| 823 : | 
	|  | 
													名も無き者												前のめり (赤) インスタント
 クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+X/-Xの修整を受けるとともに速攻とトランプルを得る。Xはそれのタフネスから1を引いた値に等しい。
 
 
				
										
						2023/11/08(水) 23:58:12			   | 
| 824 : | 
	|  | 
													名も無き者												苦痛の針 (B/R) インスタント
 クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/-1の修正を受ける。あなたは「あなたのライブラリーから苦痛の針という名前のカード1枚を探し、それを公開してから手札に加える。ライブラリーを切りなおす」を選んでも良い。
 フラッシュバック(B)(R)
 
 
				
										
						2023/11/09(木) 16:55:26			   | 
| 825 : | 
	|  | 
													名も無き者												細胞の突然変異 (X)(青) インスタント
 あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。以下からX個を選ぶ。
 同じモードを2回以上選んでもよい。
 ・それをアンタップする。
 ・それはターン終了時まで飛行を得る。
 ・それはターン終了時まで被覆を得る。
 ・それはターン終了時まで-1/+1の修整を受ける。
 ・それはターン終了時まで+1/-1の修整を受ける。
 
 
				
										
						2023/11/09(木) 18:51:50			   | 
| 826 : | 
	|  | 
													名も無き者												連合の先導者 (白)(白) クリーチャー-人間・騎士
 先制攻撃
 連合の先導者が戦場に出るに際し、白でない色1色を選ぶ。
 あなたがコントロールしている選ばれた色を持つクリーチャーは+1/+1の修正を受ける。
 2/2
 
 
				
										
						2023/11/09(木) 21:18:09			   | 
| 827 : | 
	|  | 
													名も無き者												伝播する恐怖 (2)(黒)(黒) クリーチャー―ホラー
 これを生け贄に捧げる:すべてのクリーチャーはターン終了時まで-X/-Xの修整を受ける。Xはこれのパワーに等しい。
 2/2
 
 ―怖いものがいちばん怖いのは、それが見えなくなった時だ。
 
 
				
										
						2023/11/09(木) 23:55:25			   | 
| 828 : | 
	|  | 
													名も無き者												異食症 (赤) インスタント
 この呪文を唱えるための追加コストとして、好きな数のアーティファクトを生け贄に捧げる。
 クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、これにより生け贄に捧げられたアーティファクト1つにつき、そのクリーチャーはターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。
 
 
				
										
						2023/11/10(金) 09:29:10			   | 
| 829 : | 
	|  | 
													名も無き者												小さくなっちゃえ (X)(青) インスタント
 クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで-X/-0の修正を受けるとともに潜伏を得て、対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象にならない。
 
 
				
										
						2023/11/10(金) 14:26:52			   | 
| 830 : | 
	|  | 
													名も無き者												壊れた歯車 (B) インスタント
 このターン、クリーチャー1体が死亡するたび、ターン終了時まで各クリーチャーは-1/-1の修正を受ける。
 
 
				
										
						2023/11/10(金) 16:14:55			   | 
| 831 : | 
	|  | 
													そら豆												這い寄る人喰い蜘蛛 (3)(緑)(黒) クリーチャー - 蜘蛛
 食物や人間の貪食1
 這い寄る人喰い蜘蛛が戦場に出たとき、あなたがコントロールしていてこれでない望む数の蜘蛛を対象とし、それらの上に+1/+1カウンターX個を割り振って置く。Xはこれが貪食したパーマネントの数に等しい。
 あなたがコントロールしている蜘蛛は「(1),このクリーチャーの上から+1/+1カウンターを1個取り除く:クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、そのクリーチャーは-1/-1の修整を受け、飛行を失う。」を持つ。
 3/5
 
 
				
										
						2023/11/10(金) 17:48:20			   | 
| 832 : | 
	|  | 
													名も無き者												発掘への投資  (X)(赤) ソーサリー
 あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+X/+0の修整を受けるとともに「これが対戦相手に戦闘ダメージを与えるたび、その点数に等しい数の宝物トークンを生成する。」を得る。
 
 
				
										
						2023/11/10(金) 18:09:02			   | 
| 833 : | 
	|  | 
													名も無き者												野生の霊魂 (4)(G)(G) クリーチャー ― ビースト・スピリット
 トランプル
 野生の霊魂が対戦相手がコントロールしている呪文や能力の対象になるたび、カードを2枚引く。
 あなたがコントロールしていてこれでないクリーチャーは+X/+Xの修整を受けトランプルを持つ。Xはこのターンにあなたが引いたカードの枚数に等しい。
 パワーが3以上でありこれでないクリーチャー1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、野生の霊魂の上に+1/+1カウンターを1個置き、カードを1枚引く。
 5/5
 
 
				
										
						2023/11/10(金) 18:53:24			   | 
| 834 : | 
	|  | 
													名も無き者												原初の行進 (3)(緑)(緑) ソーサリー
 ターン終了時まで、あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーは+3/+3の修整を受け、すべての能力を失う。
 フラッシュバック(5)(緑)(緑)
 
 
				
										
						2023/11/10(金) 19:27:12			   | 
| 835 : | 
	|  | 
													名も無き者												死の香り (黒)(黒)(黒)(黒) ソーサリー
 すべてのゾンビでないクリーチャーは、ターン終了時まで、ゾンビ1体に付き-1/-1の修整を受ける。
 
 
				
										
						2023/11/10(金) 23:00:54			   | 
| 836 : | 
	|  | 
													名も無き者												筋肉神の信仰者マソー(1)(W)(G)(G) 伝説のクリーチャー-人間、アドバイザー
 頑健
 他のあなたがコントロールしているクリーチャーは+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場にでる。
 筋肉神の信仰者マソーはあなたがコントロールしているクリーチャーの上に置かれているカウンター1つにつき+1/+1の修正を受ける。
 3/3
 
 
				
										
						2023/11/11(土) 10:46:30			   | 
| 837 : | 
	|  | 
													名も無き者												勇猛果敢 (2)(R) インスタント
 あなたがコントロールするすべてのクリーチャーは、ターン終了時までトランプルを得て、+X/+0の修整を受けるとともに基本のタフネスが1になる。Xはそれぞれ自身のタフネスから1を引いた数に等しい。
 
 
				
										
						2023/11/11(土) 13:12:36			   | 
| 838 : | 
	|  | 
													名も無き者												大渦の観測所 (3) アーティファクト
 (X),(T):あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで、この能力を起動するために支払われたマナの色1色につき+1/+1の修整を受ける。
 
 
				
										
						2023/11/11(土) 13:33:34			   | 
| 839 : | 
	|  | 
					隷属させるもの BB 
													八三五												 クリーチャー─デーモン
 破壊不能
 隷属させるものが戦場に出たとき、あなたがコントロールする他のクリーチャー1体を対象とする。それは隷属させるものが戦場を離れるまで-2/-2の修整を受ける。あなたがそうしなかった時、またはあなたが対象となったクリーチャーのコントロールを失ったとき、隷属させるものを追放する。
 6/6
 
 
				
										
						2023/11/11(土) 13:38:59			   | 
| 840 : | 
	|  | 
													名も無き者												武芸の達人、ジェラード (3)(白)(赤) 伝説のクリーチャー-人間・兵士
 速攻、先制攻撃、喊声、喊声
 武芸の達人、ジェラードが戦場に出たときとあなたのアップキープの開始時に、あなたがコントロールしている他の伝説のパーマネント1つにつき速攻を持つ赤であり白である1/1の兵士クリーチャー・トークンを1体生成する。
 4/4
 
 
				
										
						2023/11/11(土) 13:40:27			   | 
| 841 : | 
	|  | 
													名も無き者												乱動の深部 土地
 (T):(無)を加える。
 (T):土地・クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+2/+2の修整を受ける。
 
 
				
										
						2023/11/11(土) 21:16:06			   | 
| 842 : | 
	|  | 
													名も無き者												地獄料理の鉄人 (2) アーティファクト・クリーチャー―ゴーレム
 地獄料理の鉄人が戦場に出たとき、カードを3枚切削する。
 (T),あなたの墓地にあるカードをX枚追放する:満腹カウンターが置かれていないアーティファクトでないクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+X/+Xの修正を受ける。その上に満腹カウンターを1個置く。Xの最大値はそれのタフネスである。
 1/1
 
 
				
										
						2023/11/11(土) 22:35:18			   | 
| 843 : | 
	|  | 
													名も無き者												霜纏いの巨身 (4)(G)(U) 氷雪クリーチャー ― 巨人・戦士
 警戒、トランプル
 護法(X)、Xはあなたがコントロールしている氷雪パーマネントの総数の端数を切り上げた半分に等しい。
 霜纏いの巨身が戦場に出るか攻撃するたび、以下から1つを選ぶ。あなたが氷雪パーマネントを8つ以上コントロールしているなら、代わりに以下から2つを選んでもよい。
 ・あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。次のあなたのターンまでそれは+X/+Xの修整を受ける。Xはあなたがコントロールしている氷雪パーマネントの総数の端数を切り上げた半分に等しい。
 ・対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。次のあなたのターンまでそれは-X/-0の修整を受ける。Xはあなたがコントロールしている氷雪パーマネントの総数の端数を切り上げた半分に等しい。
 4/7
 
 
				
										
						2023/11/12(日) 01:27:25			   | 
| 844 : | 
	|  | 
													名も無き者												死の爆弾 (1)(黒) エンチャント-オーラ
 エンチャント(あなたがコントロールしているクリーチャー)
 瞬速
 エンチャントされているクリーチャーが死亡したとき、すべてのクリーチャーはターン終了時まで-X/-Xの修正を受ける。Xはエンチャントされているクリーチャーのタフネスに等しい。
 
 
				
										
						2023/11/12(日) 06:11:11			   | 
| 845 : | 
	|  | 
													名も無き者												解放の巫女、ムー・ヤンリン (4)(U)(U) 伝説のクリーチャー―人間・シャーマン
 飛行、警戒、呪禁
 解放の巫女、ムー・ヤンリンが戦場に出たとき、青の3/3のエレメンタル・クリーチャー・トークンを2体生成する。
 解放の巫女、ムー・ヤンリンが攻撃するたび、攻撃しているエレメンタル1体につきカードを1枚引く。
 (1):あなたがコントロールしているエレメンタル1体を対象とする。以下から1つ選ぶ。
 ・ターン終了時まで、それは飛行か警戒を得る。
 ・ターン終了時まで、それは+1/-1か-1/+1の修整を受ける。
 ・それはフェイズ・アウトする。
 0/2
 
 
				
										
						2023/11/12(日) 13:48:57			   | 
| 846 : | 
	|  | 
													名も無き者												重力使い アンジェリーナ (2)(U)(B) 伝説のプレインズウォーカー アンジェリーナ
 [+2]次のあなたのターン開始時まで、タフネスが4以上のクリーチャーは-0/-3の修正を受ける。
 [+1]次のあなたのターン開始時まで、飛行を持たないクリーチャーは-2/-0の修正を受けるとともに飛行を待つかのようにブロック出来る。
 [-3]次のあなたのターン開始時まで、対象のクリーチャーひとつは-X/-Xの修正を受ける。Xはその点数で見たマナ・コストに等しい。
 4
 
 どれにするか決められなかったからpwにした(ヤケクソ)
 
 
				
										
						2023/11/12(日) 15:58:44			   | 
| 847 : | 
	|  | 
													名も無き者												先陣の誉れ (白) エンチャント-オーラ
 エンチャント(あなたがコントロールするクリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーは喊声と「対戦相手1人が自分がコントロールする呪文を唱えたり自分がコントロールする能力を起動する際の対象を選ぶ間に、そのプレイヤーは可能ならばこのクリーチャーを選ばなければならない。」を持つ。
 エンチャントされているクリーチャーが死亡したとき、カードを1枚引く。
 
 FT:最初に突撃する者が生き残ることは、ほとんどない。
 
 
				
										
						2023/11/12(日) 16:12:47			   | 
| 848 : | 
	|  | 
													名も無き者												継承する祈祷者 (W) クリーチャー - 人間・クレリック
 憑依
 護法(1)
 継承する祈祷者が憑依しているクリーチャーは+1/+1の修整を受けるとともに、護法(1)を持つ。
 1/1
 
 
				
										
						2023/11/12(日) 16:56:35			   | 
| 849 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>799 訂正させて下さい。
 
 メフィドロスのドレッドノート(1)
 アーティファクト・クリーチャー ドレッドノート
 トランプル
 ∼はタップ状態で戦場に出て、あなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。
 ∼はあなたがコントロールする他の呪文や能力によってアンタップされない。
 あなたがコントロールするクリーチャー1体以上が死亡するたび、あなたの墓地にあるクリーチャー・カードのパワーの合計が13以上であるなら、∼をアンタップする。
 あなたがコントロールする他のクリーチャーは-13/-13の修正を受ける。
 13/13
 
 アンタップ制限忘れてました。お手数おかけし申し訳ないです。ご指摘下さった皆様ありがとうございます。
 
 
 
 
				
										
						2023/11/12(日) 19:16:50			   | 
| 850 : | 
	|  | 
													名も無き者												暴雷魔術師 (赤)(赤)(赤) クリーチャー - 人間・シャーマン
 あなたがコントロールする他のクリーチャーが戦場に出るたび、それが防衛を持たない場合、それはターン終了時まで+3/+0の修正を受けるとともに速攻と「これを終了ステップの開始時に生け贄に捧げる。」を得る。
 3/1
 
 
				
										
						2023/11/12(日) 23:25:19			   | 
| 851 : | 
	|  | 
													名も無き者												退廃的思考 (黒) ソーサリー
 すべてのクリーチャーは、ターン終了時まで、このターンにあなたが捨てた手札1枚につき-2/-2の修整を受ける。
 
 
				
										
						2023/11/12(日) 23:35:00			   | 
| 852 : | 
	|  | 
													名も無き者												共鳴する成長 (1)(緑)(緑) エンチャント
 あなたがコントロールするクリーチャー1体の上に+1/+1カウンターが1個以上置かれるたび、あなたがコントロールする、その他のクリーチャーはターン終了時まで+X/+Xの修整を受ける。Xはその個数に等しい。
 
 
				
										
						2023/11/12(日) 23:46:37			   | 
| 853 : | 
	|  | 
													名も無き者												アルカイックの接触 (1) インスタント
 以下から1つ選ぶ。
 ・クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+1/+3の修正を受ける。
 ・墓地にあるカード合計最大3枚を対象とする。それらを追放する。
 ・履修を行う。
 予顕(0)
 
 
				
										
						2023/11/12(日) 23:56:46			   | 
| 854 : | 
	|  | 
					まずは全カード評価から。 
													わど												 
 >>797 肉じゃが様 《びっくり箱のフェアリー》
 おどろけー。修整は自身にも乗るので、戦場に出たターンの打点を一気に抑えることが叶いますね。
 
 >>800様 《早食い王のリンパオ》
 貴様も早よせい。修整のおかげで見えているコンバット・トリックとしても働いてくれそうです。
 
 >>801様 《桃印の君子》
 お腰につけた吉備団子。修整値の大きさが魅力です。回避能力持ちの多い鳥とは特に好相性。
 
 >>802様 《比翼の双鳥》
 分裂。一度死んでも2/3が2体残るので、粘り強く飛行戦力を叩きつけていけそうです。
 
 >>803 Nishi様 《聖域の門番》
 この先は聖域なるぞ。差し引きタフネスが2点伸びることになるので、相手の計算は大きく狂いますね。
 
 >>804 シカガネ様 《フェアリーの浜墓荒らし》
 どちらに撃ってもよし。呪禁を書き下せば種類別を回避できますが、腑に落ちない解決法でもあり。
 
 >>805様 《茨の防壁》
 ささやかな妨害。いずれも重複して嬉しい効果で、コピーして並べるのも楽しそうです。
 
 >>806様 《原初の崇拝者》
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2023/11/26(日) 19:11:02)
						2023/11/13(月) 00:00:32			   | 
| 855 : | 
	|  | 
					今回のお題は『他者に修整を与えるカード』でした。 
													わど												 
 
 [入賞]
 >>813様 《命の繋がり》
 増減を共にして。ドレインなどによるライフ回復、ペイライフなどによる能動的なライフ減少、いずれも行える黒らしい選択肢に感じます。追加の一手間を要する分コストも軽く、特に除去としてなかなかに有用そうですね。プラス修整をあてにするなら白あたりと組んでみるのも良さそうです。
 
 >>841様 《乱動の深部》
 土地に力を。土地・クリーチャー限定とはいえ、実質1マナで繰り返し+2/+2を投げられるのは強力。同種の能力を持つ《ペンデルヘイヴン》と異なり、パワーをトランプルなどで有効活用するのも容易です。フレーバーを土地・クリーチャーに定評のあるゼンディカーから取っているのも魅力を引き立てますね。
 
 >>848様 《継承する祈祷者》
 後は守護霊。既存の憑依は憑依先の死亡を以て誘発する能力とセットでしたが、こちらはよりシンプルに強化を与えるものとなっています。除去耐性がつくのも便利ですね。こう見るとフレーバー的にもオーラと近い挙動で、降霊オーラが後継であると語られるだけのことはあるなと感じます。
 
 [大賞]
 >>829様 《小さくなっちゃえ》
 小さいということ。自軍、相手どちらに撃っても効果が期待できる効果が興味深いですね。自軍に撃てば除去回避。潜伏を生かすため、ある程度以上のXで撃つこともあるでしょう。相手に撃つ場合はコンバット・トリックで、ブロック確定後に撃てば潜伏を与えることもデメリットになりません。呪禁が擬似であるため相手のコンバット・トリックを弾く効果が期待できるのもポイントですね。擬似呪禁による支援弾きは《巨森の蔦》を彷彿とさせますが、色の違いゆえか能力の組み合わせゆえか、こちらはより積極的に双方の使い方を同時に推奨しているように感じます。シンプルな能力の組み合わせで奥深さを生むデザインが魅力の一枚だと感じました。大賞おめでとうございます。
 
 
 以上です。
 
 
				
										
							(last edited: 2023/11/26(日) 19:11:04)
						2023/11/13(月) 00:00:45			   | 
| 856 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 今回のPickerを務めさせていただきます Hunter horse です。
 
 今回のお題は【ファイレクシア・マナ】です。
 
 ファイレクシア・マナをコストに含むカードやファイレクシア・マナに関するカードを作ってください。
 
 投稿期間11/19(日)の23:59までです。
 それではよろしくお願いします。
 
 [複数枚の投稿に関するルール]
 今回は4枚までの投稿が可能です。
 ただし、お題を満たすカード1枚と、そのカードとメカニズムやテーマなどに繋がりがあるカードのみを投稿してください。
 投稿作は1レスにまとめてください。
 
 +
 
 
				
										
						2023/11/13(月) 12:47:58			   | 
| 857 : | 
	|  | 
													名も無き者												すり砕く拷問のスパイク/Spike Torment Grinder (2)(G)(B) アーティファクト・クリーチャー―スパイク・ファイレクシアン
 接合1
 (2/Φ)(2/Φ),すり砕く拷問のスパイクから+1/+1カウンターを1個取り除く:クリーチャー1体を対象とする。それの上に、この能力を起動するために支払ったマナの点数に等しい数の+1/+1カウンターか-1/-1カウンターを乗せる。
 0/0
 
 
 
				
										
						2023/11/13(月) 13:16:24			   | 
| 858 : | 
	|  | 
					《ファイレクシアの再起》(青)(黒) 
													肉じゃが												 アーティファクト
 ファイレクシアの再起が戦場に出たときか、あなたが完成化を持つプレインズウォーカー呪文を唱えたとき、対戦相手の墓地にあるカード最大1枚を対象とし、それを追放する。
 各ターンに1度、あなたは、ファイレクシアの再起によって追放されたカードの中から、クリーチャー呪文1つかプレインズウォーカー呪文1つを唱えてもよい。この方法で呪文を唱えるに際し、その呪文のマナ・コストに含まれる色マナ・シンボルをすべて、それぞれ対応する色の(Φ)に置き換える。この方法で唱えられたプレインズウォーカー呪文は、それが完成化を持たないなら完成化を持つ。(それは戦場に出たあとも完成化を持つ)
 2点のライフを支払う,(T): あなたがコントロールする完成化を持つ各プレインズウォーカーの上に忠誠カウンターを1個置く。
 
 
				
										
							(last edited: 2023/11/16(木) 22:42:39)
						2023/11/13(月) 14:25:42			   | 
| 859 : | 
	|  | 
													名も無き者												油膜の金屑ワーム (3)(G/Φ)(G/Φ) クリーチャー ― ファイレクシアン・ワーム
 この呪文を唱えるために(G)が支払われていたなら、この呪文は打ち消されない。
 トランプル、呪禁
 油膜の金屑ワームはこれを唱えるために支払われた(G)の点数に等しい数の+1/+1カウンターが置かれた状態で戦場に出る。
 2/1
 
 
				
										
						2023/11/13(月) 15:56:55			   | 
| 860 : | 
	|  | 
													名も無き者												ファイレクシアの大メダル (2) アーティファクト
 あなたが呪文を唱えるためのコストはライフ2点分少なくなる。
 
 
				
										
						2023/11/13(月) 17:07:44			   |