| 623 : | 
	|  | 
													名も無き者												寝台列車 (1) アーティファクト ― 機体
 クリーチャーが寝台列車に搭乗するたび、それは、それのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。
 搭乗1
 4/4
 
 
				
										
						2023/10/17(火) 15:09:39			   | 
| 624 : | 
	|  | 
													名も無き者												かぜのさかな (2)(白)(青) 伝説のクリーチャー-リバイアサン
 飛行
 かぜのさかなは夢カウンターが8個置かれた状態で戦場に出る。
 かぜのさかなの上に夢カウンターが置かれている限り、これはエンチャントであり、呪文や能力の対象にならない。(これはクリーチャーではない。)
 クリーチャー1体が戦場に出るたび、かぜのさかなに置かれている夢カウンター1個をそれの上に動かす。その後、これの上に夢カウンターが置かれていないならば、夢カウンターが置かれている各クリーチャーを追放する。
 8/8
 
 
				
										
						2023/10/17(火) 18:32:00			   | 
| 625 : | 
	|  | 
													名も無き者												安らぎなき眠り/Rest in Peaceless (2)(B) ソーサリー
 あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それをタップ状態かつ麻痺カウンターが3個置かれた状態で戦場に戻す。
 
 
				
										
						2023/10/17(火) 18:38:16			   | 
| 626 : | 
	|  | 
													名も無き者												冬眠の大熊 (2)(緑) クリーチャー - 熊
 冬眠の大熊はあなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。
 冬眠の大熊が戦場に出た時、食物トークンを1つ生成する。
 食物を1つ生け贄に捧げる:冬眠の大熊をアンタップする。
 5/4
 FT:冬を越す熊からすれば、食べ物はドラゴンにとっての黄金に等しい。
 
 
				
										
						2023/10/17(火) 20:05:42			   | 
| 627 : | 
	|  | 
					Pickおつかれさまです。 
													Nishi												 今回のお題も難しいですが,
 ひとまずやってみます。
 
 眠気の力 (青)
 エンチャント--オーラ
 エンチャント(オーラ)
 エンチャントされているクリーチャーは+2/+2の修整を受けるとともに,あなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。
 (黒),2点のライフを支払う:エンチャントされているクリーチャーをアンタップする。
 FT:魔法陣はすでに消滅したが,彼は未だに眠り続けている。
 
 《邪悪なる力》の修正版アートを元ネタに考えてみました。
 
 
				
										
						2023/10/17(火) 20:29:29			   | 
| 628 : | 
	|  | 
													名も無き者												夢占い (青) インスタント
 占術Xを行い、カードを1枚引く。Xはあなたがコントロールするタップ状態のクリーチャーの数に等しい。
 
 
				
										
						2023/10/17(火) 22:34:30			   | 
| 629 : | 
	|  | 
													名も無き者												眠れや眠れ (1)(U)(U)(U) ソーサリー
 プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーのコントロールする、タップ状態のクリーチャーに麻痺カウンターをそれぞれ1つ乗せる。その後、そうでない各クリーチャーをタップする。
 
 
				
										
						2023/10/18(水) 01:11:40			   | 
| 630 : | 
	|  | 
													名も無き者												三年寝太郎 伝説のクリーチャー ― 人間
 待機3 ― (緑)
 三年寝太郎が攻撃するたび、あなたは「あなたのライブラリーから基本土地カードを1枚探し、それをタップ状態で戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。」を選んでもよい。
 3/3
 
 
				
										
						2023/10/18(水) 09:07:29			   | 
| 631 : | 
	|  | 
													名も無き者												惰眠のスルーア (2)(U)(U) 伝説のクリーチャー ― フェアリー
 飛行、護法(2)
 対戦相手がコントロールしているクリーチャーが1体タップ状態になるたび、それが攻撃クリーチャーとして指定されたことによるのではない場合、それの上に麻痺カウンターを1個置く。
 2/3
 
 
				
										
						2023/10/18(水) 10:02:43			   | 
| 632 : | 
	|  | 
					寝耳への水入れ (4)(青) 
													シカガネ												 クリーチャー - フェアリー・ならず者
 奇襲 ― (3)(青)
 飛行
 あなたがインスタントを唱えられるときなら寝耳への水入れをこれの奇襲コストでいつでも唱えてもよい。
 これでなくアンタップ状態であるすべてのクリーチャーは警戒を持つ。
 あなたが、タップ状態であるクリーチャー1体だけをを対象とする呪文を唱えるたび、それをそのオーナーのライブラリーの一番上に置く。あなたがそのパーマネントをコントロールしていたなら、カード1枚を引く。
 4/4
 
 警戒の付与は起きているクリーチャーは悪戯されないように寝るのを拒むことの再現&リミテッド等で簡単に膠着状態が発生することを防ぐ為のバランス調整。警戒を付与するカードは青にはまだ少ないものの、同じ2種色の緑にも《適応体の胞子歌い》等の前例がある為色の役割的にも適正である筈…
 
 
				
										
							(last edited: 2023/10/18(水) 12:32:23)
						2023/10/18(水) 12:30:03			   | 
| 633 : | 
	|  | 
													名も無き者												夢の解き明かし (U) ソーサリー
 切除(1)(U)(U)
 〔あなたのライブラリーを切りなおす。〕あなたは好きな数を1つ選ぶ。あなたのライブラリーの一番上のカードを公開し、それを戻す。あなたの選んだ数と公開したカードのマナ総量が同じであるなら、カードを3枚引く。
 
 
				
										
						2023/10/18(水) 13:04:36			   | 
| 634 : | 
	|  | 
													名も無き者												誰も寝てはならない www
 エンチャント
 消失4
 クリーチャーがタップ状態になるたび、そのクリーチャーを破壊する
 クリーチャーが持つタップシンボルをコストに含む起動型能力を起動するためのマナコストはそれがマナ能力でない限り1多くなる
 
 
				
										
						2023/10/18(水) 18:28:33			   | 
| 635 : | 
	|  | 
													名も無き者												夢遊病 (白)(青) エンチャント
 あなたがコントロールするタップ状態のクリーチャーは、それらがアンタップ状態であるかのように攻撃やブロックできる。
 
 
				
										
						2023/10/18(水) 18:56:17			   | 
| 636 : | 
	|  | 
													名も無き者												夢見る限り (U)(U) エンチャント ― オーラ
 エンチャント(タップ状態のクリーチャー)
 あなたはエンチャントされているクリーチャーをコントロールする。
 エンチャントされているクリーチャーは、それのコントローラーのアンタップ・ステップにアンタップしない。
 
 
				
										
						2023/10/18(水) 21:00:06			   | 
| 637 : | 
	|  | 
													名も無き者												悪夢 (黒)(黒) エンチャント
 これでないパーマネント1つが戦場に出るたび、すべてのプレイヤーは1点のライフを失う。
 
 
				
										
						2023/10/18(水) 21:43:27			   | 
| 638 : | 
	|  | 
													名も無き者												不眠不休 (赤)(白) エンチャント
 あなたがコントロールするクリーチャーは速攻と警戒と持つとともに、各戦闘で可能なら攻撃かブロックする。
 
 
				
										
						2023/10/18(水) 22:02:49			   | 
| 639 : | 
	|  | 
													名も無き者												陽光のグリフ乗り (1)(白) クリーチャー-人間・兵士
 飛行
 陽光のグリフ乗りが戦場に出るに際し、昼でも夜でもないなら、昼になる。
 夜である限り、陽光のグリフ乗りは飛行を失う。
 2/2
 “「人にもグリフにも休息は必要だ。いくら夜が安らかならざる世界に住んでいようとも」”
 
 
				
										
						2023/10/18(水) 22:37:21			   | 
| 640 : | 
	|  | 
													名も無き者												夢の終わり (2)(W)(U) インスタント
 刹那
 このターンにあなたがゲームに敗北するかあなたの対戦相手がゲームに勝利するなら、かわりにゲームを再び開始する。
 
 
				
										
						2023/10/19(木) 11:56:50			   | 
| 641 : | 
	|  | 
													名も無き者												睡眠学習 (X)(青) エンチャント - オーラ
 瞬速
 エンチャント(あなたがコントロールするクリーチャー)
 睡眠学習が戦場に出たとき、エンチャントされているクリーチャーをタップし、そのクリーチャーの上に麻痺カウンターをX個置く。
 エンチャントされているクリーチャーから麻痺カウンターが1つ取り除かれるたび、カードを1枚引く。
 
 
				
										
						2023/10/19(木) 13:29:45			   | 
| 642 : | 
	|  | 
													名も無き者												予知夢 (1)(U)(U) エンチャント
 あなたの終了ステップ開始時にあなたのライブラリーの一番上のカードを公開し、カード名を記録する。
 あなたのアップキープ開始時にあなたのライブラリーの一番上のカードを公開し、記録されていたカードと同じ名前であるならそのカードを手札に加える。
 
 
				
										
						2023/10/19(木) 20:20:28			   | 
| 643 : | 
	|  | 
													名も無き者												セヴ谷の恐怖、グラーキ (3)(青) 伝説のクリーチャー-ホラー
 破壊不能
 夢引き-各対戦相手の終了ステップの開始時に、そのプレイヤーがコントロールしていてタップ状態であるクリーチャー最大1体を対象とする。次のあなたのターンの終了時まで、あなたはそれのコントロールを得る。
 あなたが、あなたがオーナーでない3体以上のクリーチャーをコントロールしていない限り、セヴ谷の恐怖、グラーキでは攻撃したりブロックしたりできない。
 5/5
 
 ダジャレを思いついたら走るしかなかった
 
 
				
										
						2023/10/19(木) 21:33:28			   | 
| 644 : | 
	|  | 
					エルフの眠り矢 1G 
													八三五												 インスタント
 以下から1つを選ぶ。
 ・飛行を持たないクリーチャー1体を対象とし、それをタップする。それは、そのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。
 ・飛行を持つクリーチャー1体を対象とする。それを破壊する。
 ─────
 「落ちるがいい。」
 
 緑にも《Elvish Hunter》みたいなアンタップ制限のカードがあったので緑単色で。
 
 
				
										
						2023/10/19(木) 22:01:38			   | 
| 645 : | 
	|  | 
													名も無き者												永眠 (2)(黒)(黒) エンチャント
 永眠が戦場に出たとき、クリーチャーやプレインズウォーカーのうち1体を対象とする。それを破壊する。
 墓地にあるカードは、他のいずれかの領域に置かれない。
 
 
				
										
						2023/10/19(木) 22:50:39			   | 
| 646 : | 
	|  | 
													名も無き者												聖夜の贈り物 (白)(赤) ソーサリー
 各プレイヤーはそれぞれそのプレイヤーがコントロールしているタップ状態のクリーチャー1体につき1つ宝物トークンを生成する。
 フラッシュバック-(2)(白)(赤),あなたがコントロールしているアンタップ状態のクリーチャー2体をタップする。
 
 
				
										
						2023/10/20(金) 02:10:33			   | 
| 647 : | 
	|  | 
													名も無き者												休眠 (白)(白) エンチャント - オーラ
 エンチャント(土地でないパーマネント)
 休眠が戦場に出たとき、エンチャントされているパーマネントのコントローラーは数字を1つ選ぶ。
 エンチャントされているパーマネントはエンチャントになるとともにすべての能力を失う。
 あなたが、マナ総量が選ばれた数字に等しい呪文を唱えたとき、休眠を生け贄に捧げる。
 
 休眠エンチャントになる
 
 
				
										
						2023/10/20(金) 11:26:30			   | 
| 648 : | 
	|  | 
													GOTA												《仮借なき不眠不休》 (B)(B)(G)(G)
 エンチャント─オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーは+6/+3の修整を受けるとともにトランプルを得て、それではブロックできない。
 エンチャントされているクリーチャーがタップする場合、代わりにその上に-1/-1カウンターを1個置く。
 
 
 
				
										
						2023/10/20(金) 14:08:12			   | 
| 649 : | 
	|  | 
													名も無き者												《眠れる森の美女、ターリア》 (白) 伝説のクリーチャー ― 人間・貴族
 《》はタップ状態で戦場に出る。
 《》はあなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。
 《》がアンタップ状態になるたび、あなたは統治者になる。
 2/2
 
 
				
										
						2023/10/20(金) 15:43:56			   | 
| 650 : | 
	|  | 
													名も無き者												王子のキス   (1)(W)(W) インスタント
 あなたが伝説でありクリーチャーかプレインズウォーカーであるパーマネントをコントロールしているなら、これを唱えるコストは(1)(W)少なくなる。
 クリーチャー1体を対象とする。それをアンタップし、それに付けられているオーラや装備品、それの上に置かれているカウンターのうち好きな数だけ選び、それらを外し、カウンターであれば取り除く。
 
 
				
										
						2023/10/20(金) 17:42:10			   | 
| 651 : | 
	|  | 
													名も無き者												寝ぼけ眼 (2)(白) エンチャント
 クリーチャーがアンタップ状態になるたび、このターン、それは攻撃に参加できず、それが持つ、起動コストにタップ・シンボルやアンタップ・シンボルを含む起動型能力を起動できない。
 
 
				
										
						2023/10/20(金) 17:57:54			   | 
| 652 : | 
	|  | 
													名も無き者												酒吞童子の征伐 (1)(白) エンチャント-英雄譚
 Ⅰ‐白の1/1の人間クリーチャー・トークン1体と食物トークン1つを生成する。
 Ⅱ‐食物1つを生け贄に捧げてもよい。そうした場合、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それをタップし、それの上に麻痺カウンターを1個置く。
 Ⅲ‐対戦相手がコントロールしているタップ状態のクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
 
 
				
										
						2023/10/21(土) 04:17:17			   | 
| 653 : | 
	|  | 
													名も無き者												あくびの連鎖 (青)(青) エンチャント
 対戦相手のコントロールするクリーチャーがタップ状態になるたび、他のクリーチャー1体を対象とする。あなたは(青)を支払ってもよい。そうした場合、それをタップする。
 
 
				
										
						2023/10/21(土) 10:04:13			   | 
| 654 : | 
	|  | 
													名も無き者												突然の眠り (青) インスタント
 刹那
 パーマネント1つを対象とし、それをタップする。
 FT:…こちら異常なしぃ…zzz…
 
 
				
										
						2023/10/21(土) 13:28:55			   | 
| 655 : | 
	|  | 
													名も無き者												美しき眠り姫 (白)(白) クリーチャー-人間・貴族
 美しき眠り姫がアンタップ状態である限り、あなたがコントロールしている他のクリーチャーは+1/+1の修正を受ける。
 美しき眠り姫が戦場に出たとき、それが唱えられていた場合、眠り姫・役割トークン1つをこれについた状態で生成する。(これが戦場に出たとき、エンチャントしているクリーチャーをタップする。エンチャントしているクリーチャーはあなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。)
 1/3
 
 
				
										
						2023/10/21(土) 15:35:57			   | 
| 656 : | 
	|  | 
													名も無き者												夜襲の強行 (2)(赤) ソーサリー
 このターン攻撃したすべてのクリーチャーをアンタップする。このメイン・フェイズの後に、追加の戦闘フェイズとその後の追加のメイン・フェイズを加える。
 このターンあなたがコントロールするクリーチャー1体が攻撃するたび、それの上に麻痺カウンターを1個置く。
 
 
				
										
						2023/10/21(土) 22:31:17			   | 
| 657 : | 
	|  | 
													名も無き者												夜襲の強行 (2)(赤) ソーサリー
 このターン攻撃したすべてのクリーチャーをアンタップする。このメイン・フェイズの後に、追加の戦闘フェイズとその後の追加のメイン・フェイズを加える。
 このターンあなたがコントロールするクリーチャー1体が攻撃するたび、それの上に麻痺カウンターを1個置く。
 
 
				
										
						2023/10/21(土) 22:31:58			   | 
| 658 : | 
	|  | 
													名も無き者												眠りガス Sleep gas 1青 インスタント
 クリーチャー1つを対象とし、それをタップし、その上に睡眠カウンターを4個置く。そのクリーチャーは、その上に洪水カウンターが置かれ続けているかぎりアンタップしない。そのクリーチャーのコントローラーのアップキープの開始時に、そのクリーチャーから睡眠カウンターを1個取り除く。
 ―――敵の近くで眠りガスの罠を踏む。「理不尽にやられる」という意味の、風来人の言い回し
 
 
 
				
										
						2023/10/22(日) 00:47:56			   | 
| 659 : | 
	|  | 
													名も無き者												訂正 
 眠りガス Sleep gas 1青
 インスタント
 クリーチャー1つを対象とし、それをタップし、その上に睡眠カウンターを4個置く。そのクリーチャーは、その上に睡眠カウンターが置かれ続けているかぎりアンタップしない。そのクリーチャーのコントローラーのアップキープの開始時に、そのクリーチャーから睡眠カウンターを1個取り除く。
 ―――敵の近くで眠りガスの罠を踏む。「理不尽にやられる」という意味の、風来人の言い回し
 
 
				
										
						2023/10/22(日) 00:49:28			   | 
| 660 : | 
	|  | 
													名も無き者												昏睡の矢、ダート (1)(白)(青) 伝説のクリーチャー-人間・射手
 先制攻撃
 昏睡の矢、ダートが攻撃するたび、名前が《眠らせる矢》であるパーマネント1つを生け贄に捧げてもよい。そうした場合、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それをタップし、それの上に麻痺カウンター2個を置く。
 (白),(T):あなたのライブラリーや墓地から名前が《眠らせる矢》であるカード1枚を探し、それを公開して手札に加える。これによりあなたのライブラリーからカードを探したなら、ライブラリーを切り直す。
 2/3
 
 
				
										
						2023/10/22(日) 05:15:48			   | 
| 661 : | 
	|  | 
													名も無き者												眠れる獅子 (X)(緑) クリーチャー―猫
 プロテクション(黒)、トランプル
 眠れる獅子はタップ状態で、麻痺カウンターが7からXを引いた数だけ置かれた状態で戦場に出る。
 7/7
 
 
				
										
						2023/10/22(日) 10:41:19			   | 
| 662 : | 
	|  | 
													名も無き者												夢喰み (1)(黒) ソーサリー
 タップ状態のクリーチャー1体を対象とする。夢喰みはそれに4点のダメージを与え、あなたは4点のライフを得る。
 
 
				
										
						2023/10/22(日) 14:45:16			   | 
| 663 : | 
	|  | 
													名も無き者												寝返り (1)(赤)(緑) ソーサリー
 以下から1つを選ぶ。
 ・タップ状態のクリーチャー1体と、他のクリーチャーやプレインズウォーカーのうち1体を対象とする。その前者をアンタップし、その後、タップする。その前者はその後者に、自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。
 ・対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それのコントロールを得る。そのクリーチャーをアンタップする。ターン終了時まで、それは速攻を得る。
 
 
				
										
						2023/10/22(日) 17:16:59			   | 
| 664 : | 
	|  | 
													名も無き者												夜風の唄 (赤)(青) エンチャント
 夜風の唄が戦場に出たとき、夜になる。
 夜から昼になったとき、夜風の唄を生け贄に捧げる。これがあなたのターンでないなら、あなたはカードを1枚引く。
 夜の間、あなたがコントロールしている呪文は打ち消されない。
 FT: 眠れぬ夜は決まってここへ足が向く。完璧に成すのは困難で、逃げたとて自由は恐ろしい。火照った身体を夜風が撫でた。世界はまだまだ眠ったままで。
 
 
				
										
						2023/10/22(日) 17:21:21			   | 
| 665 : | 
	|  | 
													名も無き者												不眠症 (白) エンチャント - オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーはタップできない。(それは攻撃に参加できず、それが持つ、起動コストにタップ・シンボルを含む起動型能力を起動できず、呪文や能力の効果によってタップされない。)
 
 
				
										
						2023/10/22(日) 19:41:16			   | 
| 666 : | 
	|  | 
													そら豆												幻霧覆いの屍山嶺 (青)(黒)(緑) 伝説のクリーチャー - ナイトメア・ビースト・エレメンタル
 幻霧覆いの屍山嶺はこれの上に覚醒カウンターが6個以上置かれているのでないかぎり、土地である。(これはクリーチャーではない。)
 トークンでないクリーチャーが1体死亡するたび、それを追放する。幻霧覆いの屍山嶺の上に覚醒カウンターを1個置いてもよい。
 (T):好きな色1色のマナ1点を加える。
 (3),(T),幻霧覆いの屍山嶺の上から覚醒カウンターを2個取り除く:それがそれの他のタイプに加えてイリュージョンであり、消失2を持つことを除き、幻霧覆いの屍山嶺によって追放されているクリーチャー・カード1枚のコピーであるトークン1つを生成する。
 9/9
 
 
				
										
						2023/10/22(日) 21:52:59			   | 
| 667 : | 
	|  | 
													名も無き者												雪中行軍 (1)(白)(白) 氷雪エンチャント
 累加アップキープ(氷)
 各プレイヤーの終了ステップの開始時、そのプレイヤーがコントロールしているタップ状態のすべてのクリーチャーを破壊する。
 
 FT:寝るな!死ぬぞ!
 
 
				
										
						2023/10/22(日) 22:57:40			   | 
| 668 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【眠り・眠気】カードレビュー
 
 今回は「エルドレインの森」のサブテーマの1つから眠りに関するカードでした。
 眠気も可としましたが、やはり眠りに関するカードが多かったですね。
 
 今回は全カードレビューは行いませんが、入賞作以外のカードをいくつかピックアップします。
 投稿作は>>613-667です。
 
 >>625 様 《安らぎなき眠り/Rest in Peaceless》
 《ゾンビ化》系よりも軽い代わりにクリーチャーが麻痺するリアニメイト。スタンダードでは5マナが標準なので2マナ軽くなり、戦闘に参加できるのは当分先ですが、ETB能力目当てであればこれでも十分に強力となります。リアニメイトのデメリットの形として新しいと感じました。
 
 >>631 様 《惰眠のスルーア》
 攻撃以外の要因でタップしたクリーチャーを麻痺。タッパー能力を使って自分からタップさせていくことを狙う形になります。エルドレインの森の白青テーマの発展形で、伝説で効果が重ならないようにしてある調整も良い感じです。
 
 >>638 様 《不眠不休》
 フレイバー性が強い1枚。自軍の全クリーチャーが全部の戦闘に可能な限り参加しなければならなくなります。サイズと物量で上回っているなら有利に働きますが、1ターンを争う状況ではこれを出すための2マナも惜しいタイミングもありそうで意外と扱いが難しそうです。
 
 >>650 様 《王子のキス》
 呪いを解く目覚めの口づけ。フレイバー色の極めて強いカードです。伝説を参照、オーラを外す、アンタップと表現がてんこ盛りです。表現力は優れていると思いますが、カードパワーに難があるのでもう少し工夫が欲しかったですね。
 
 >>664 様 《夜風の唄》
 夜の間呪文が打ち消されなくなるという独特な描写のカード。FTを読んだ後でさえも、なぜ打ち消されない効果があるのか解明できませんでしたが、無理に説明をしないところに逆に妙な説得力を感じます。
 
 +
 
 
				
										
							(last edited: 2024/01/04(木) 01:29:31)
						2023/10/23(月) 00:22:58			   | 
| 669 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【眠り・眠気】Pick結果です。
 
 [入賞]
 >>623 様 《寝台列車》
 1マナ4/4、搭乗1と高性能な機体。シンプルなテキストで寝台列車のフレイバーが表されている点が良いですね。2ターン目から4/4で攻撃に行けるアグレッシブさがある一方で、何のシナジーも狙わずに使うと効率は落ちていくので運用方法を考える必要があり、奥深さがあるカードでもあります。例えばサクリファイス系デッキで生け贄にしたいクリーチャーを順番に乗せていくなどの手法が考えられますね。
 
 >>628 様 《夢占い》
 眠っているクリーチャーが多いほどボーナスが入る1マナ1枚ドロー。クリーチャーがいなくても引くのは保証されていて、クリーチャーが1体で《選択》、2体以上で既存カードを超える性能となります。クリーチャーを扱うデッキであれば条件は自然に満たされますし、中盤以降無駄なドローを弾きたいデッキに最適です。
 
 >>639 様 《陽光のグリフ乗り》
 昼だけ飛行。逆に夜だけ飛ぶ吸血鬼側のカードもいそうな感じがしますね。鳥目、または疲労から飛べないような印象が強く、眠り・眠気を表したカードか微妙なラインではありますが、昼夜を扱うセットのコモンに実在しそうな感触が良いと思いました。パワー2の飛行はほとんどの場面で嬉しく、昼を維持したい動機を強く与えられますね。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2024/01/04(木) 01:30:37)
						2023/10/23(月) 00:23:16			   | 
| 670 : | 
	|  | 
					************* 
													わど												 
 今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
 
 では今回のお題。
 『赤単色のオーラ』
 《欠片の双子》《槌手》のように、赤単色でオーラであるカードを募集いたします。両面カードの場合、いずれかの面が赤単色かつオーラであればOKとします。
 
 締め切りは10/29(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
 
 
 *************
 
 
				
										
						2023/10/23(月) 01:10:16			   | 
| 671 : | 
	|  | 
													名も無き者												伝播する怒り (1)(R)(R) エンチャント ─ オーラ
 瞬速
 エンチャントされているクリーチャーがダメージを受けたとき、ならびに、~が墓地にあり、あなたのコントロールする怒り・状態がついているクリーチャーがダメージを受けたとき、あなたのコントロールする怒り・状態がついていない各クリーチャーに、怒り・状態トークンをそれぞれについた状態で生成する。
 
 怒り状態
 エンチャント ─ オーラ・怒り・状態
 エンチャントされているクリーチャーは+1/+1修正を受け、可能な限り攻撃し、可能な限りブロックされる。
 (怒り状態は2つ以上同じクリーチャーにつかない)
 
 
 
				
										
						2023/10/23(月) 01:53:02			   | 
| 672 : | 
	|  | 
													名も無き者												感情の抑制 (1)(U) エンチャント - オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーは-2/+2の修正を受けるとともに、呪禁と防衛を持つ。
 (R)(R):感情の抑制を変身させる。起動はソーサリーとしてのみ行う。
 
 感情の爆発
 [赤]エンチャント - オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーは+2/-2の修正を受けるとともに、二段攻撃と「このクリーチャーはブロックできない」を持つ。
 (U)(U):感情の爆発を変身させる。起動はソーサリーとしてのみ行う。
 
 
				
										
						2023/10/23(月) 02:03:33			   | 
| 673 : | 
	|  | 
					《スロバッドの力》 (1)(赤)(赤) 
													肉じゃが												 エンチャント - オーラ
 エンチャント(あなたがコントロールするアーティファクト)
 エンチャントされているパーマネントが機体であるかぎり、それは他のタイプに加えてクリーチャーである。
 エンチャントされているパーマネントがクリーチャーであるかぎり、それは他のタイプに加えてファイレクシアンであり、+3/-2の修正を受ける。
 エンチャントされているパーマネントが戦場から墓地に置かれたとき、あなたの墓地にある、それでなく、マナ総量がそれと等しいアーティファクト1つを対象とする。スロバッドの力を追放する。そうしたなら、そのアーティファクトを戦場に戻す。
 
 
				
										
						2023/10/23(月) 03:48:12			   | 
| 674 : | 
	|  | 
													名も無き者												パーフォロスの授与 (2)(赤) 伝説のエンチャント-オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 刹那
 エンチャントしているクリーチャーは破壊不能と「他のクリーチャー1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、これは各対戦相手にそれぞれ2点のダメージを与える。 」と「(2)(赤):あなたがコントロールするクリーチャーはターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。」を持つ。
 
 
				
										
						2023/10/23(月) 12:29:08			   | 
| 675 : | 
	|  | 
													名も無き者												シヴ山の熱気 2r
 エンチャント オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーはあなたがコントロールしている山ひとつにつき+1/+1の修正を受け、速攻を得る
 
 
 
				
										
						2023/10/23(月) 21:17:17			   | 
| 676 : | 
	|  | 
													名も無き者												パーティへの乱入 (赤) エンチャント ― オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーは+1/+1の修整を受けるとともに速攻を持つ。
 祝祭 ― このターンに土地でない2つ以上のパーマネントがあなたのコントロール下で戦場に出たことがあるなら、エンチャントされているクリーチャーはさらに+1/+1の修整を受ける。
 
 
				
										
						2023/10/23(月) 21:27:03			   | 
| 677 : | 
	|  | 
					焼畑農業 1R 
													八三五												 エンチャント─オーラ
 エンチャント(土地)
 エンチャントされている土地がマナを引き出す目的でタップされた時、それのコントローラーは追加で好きな色1色のマナ1点を加え、それを生け贄に捧げる。
 
 
				
										
							(last edited: 2023/10/24(火) 13:55:17)
						2023/10/23(月) 21:40:59			   | 
| 678 : | 
	|  | 
													名も無き者												内燃機関 (赤) エンチャント - オーラ
 エンチャント(パーマネント)
 (1),エンチャントされているパーマネントの上に置かれているカウンターをすべて取り除くとともに、内燃機関を生け贄に捧げる:1つを対象とする。内燃機関は、それに、これにより取り除かれたカウンターの数に等しい点数のダメージを与える。
 
 
				
										
						2023/10/23(月) 21:54:53			   | 
| 679 : | 
	|  | 
													名も無き者												業火のルーン (1)(赤) エンチャント - オーラ・ルーン
 エンチャント(あなたがコントロールするパーマネント)
 エンチャントしているパーマネントがクリーチャーであるかぎり、それは+3/-2の修整を受ける。
 エンチャントしているパーマネントが装備品であるかぎり、それは「装備しているクリーチャーは+3/+0の修整を受ける。」を持つ。
 エンチャントしているパーマネントが戦場を離れたとき、カードを1枚引く。
 
 
				
										
						2023/10/23(月) 22:21:12			   | 
| 680 : | 
	|  | 
													名も無き者												急速な発展 (1)(赤) エンチャント(土地)
 急速な発展が戦場に出たとき、カードを1枚引く。
 エンチャントされている土地は「(T),これを生け贄に捧げる:望む色の組み合わせのマナ3点を加える。」を得る。
 
 
				
										
						2023/10/23(月) 22:59:13			   | 
| 681 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>680 タイプ行抜けてたので訂正
 
 急速な発展 (1)(赤)
 エンチャント - オーラ
 エンチャント(土地)
 急速な発展が戦場に出たとき、カードを1枚引く。
 エンチャントされている土地は「(T),これを生け贄に捧げる:望む色の組み合わせのマナ3点を加える。」を得る。
 
 
				
										
						2023/10/23(月) 23:00:03			   | 
| 682 : | 
	|  | 
													GOTA												《騒擾のカルトーシュ》 (3)(R)
 エンチャント─オーラ・カルトーシュ
 エンチャント(あなたがコントロールするクリーチャー)
 〜が戦場に出たとき、対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
 エンチャントされているクリーチャーは、+1/+1の修整を受けるとともにトランプルを持つ。
 
 
 
				
										
						2023/10/24(火) 00:13:54			   | 
| 683 : | 
	|  | 
													名も無き者												浮足立つ (R) エンチャント - オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーは+1/+0の修正を受け、到達を持つ。そして、飛行を持たないクリーチャーをブロックできない。
 
 
				
										
						2023/10/24(火) 00:44:41			   | 
| 684 : | 
	|  | 
													名も無き者												骨董化 (1)(赤) エンチャント―オーラ
 エンチャント(アーティファクト)
 エンチャントされているパーマネントは能力を失い、「T、:好きなマナ1点を加える。」と「対戦相手がコントロールするクリーチャーがあなたに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはカードを1枚引き、これのコントロールを得る。これをアンタップする」を持つ。
 
 ー金銭的な価値を付けることで人はそれの本来の価値を見失う。
 
 
				
										
						2023/10/24(火) 01:12:57			   | 
| 685 : | 
	|  | 
													名も無き者												一瞬の気付き (2)(赤) エンチャント ― オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 この呪文がヤギを対象としているなら、これを、これが瞬速を持つかのように、これのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
 エンチャントしているクリーチャーが攻撃かブロックするたび、《稲妻》のコピーを生成する。あなたはそのコピーを唱えてもよい。
 FT:八木に電流走る――!
 
 
				
										
						2023/10/24(火) 02:26:13			   | 
| 686 : | 
	|  | 
													名も無き者												火薬化 (R) エンチャント オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 火薬化のエンチャント能力はあなたがコントロールするクリーチャーを対象に出来ない。
 エンチャントされているクリーチャーが火薬化以外の発生源からダメージを受けるかタップ状態になるか死亡するたび、火薬化は各クリーチャーと各プレイヤーに2点のダメージを与える。
 
 「装備能力」っていう言い回しがあるから「エンチャント能力」って書いたけど良いんだろうか…
 二行目は「自分のクリーチャーには付けられないよ」って言いたいだけのテキストです
 
 
				
										
						2023/10/24(火) 04:36:10			   | 
| 687 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>686 その意図であればエンチャント(あなたがコントロールしていないクリーチャー)にするのがシンプルかと
 このテキストだと、自分のクリーチャーは唱える際の対象にはできないけど
 何らかの効果でつけかえることはできそうな感じ(エンチャント移動とか)
 
 
				
										
						2023/10/24(火) 09:51:02			   | 
| 688 : | 
	|  | 
													名も無き者												粗製濫造  (2)(赤) エンチャント ― オーラ
 エンチャント(あなたがコントロールするアーティファクト)
 あなたのアップキープの開始時に、それが速攻と「終了ステップの開始時に、このパーマネントを生け贄に捧げる。」を持つことを除き、エンチャントされているアーティファクトのコピーであるトークンを1つ生成する。
 
 
				
										
						2023/10/24(火) 19:37:19			   | 
| 689 : | 
	|  | 
													名も無き者												燃え上がる灯 (1)(R) エンチャント - オーラ
 エンチャント(あなたがコントロールするプレインズウォーカー)
 エンチャントされているプレインズウォーカーの上にカウンターを置くことはできない。
 エンチャントされているプレインズウォーカーのコストが[+X]か[0]である忠誠度能力のコストは[-1]になる。
 各ターン、あなたは、エンチャントされているプレインズウォーカーの忠誠度能力を3回まで起動してもよい。
 
 
				
										
						2023/10/24(火) 21:59:32			   | 
| 690 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>679 少し修整します。
 
 業火のルーン (1)(赤)
 エンチャント - オーラ・ルーン
 エンチャント(パーマネント)
 エンチャントしているパーマネントがクリーチャーであるかぎり、それは+3/-2の修整を受ける。
 エンチャントしているパーマネントが装備品であるかぎり、それは「装備しているクリーチャーは+3/+0の修整を受ける。」を持つ。
 エンチャントしているパーマネントが戦場を離れたとき、あなたがそれをコントロールしていたなら、カードを1枚引く。
 
 
				
										
						2023/10/24(火) 22:20:37			   | 
| 691 : | 
	|  | 
					Pickおつかれさまです。 
													Nishi												 今回のお題も難問ですが,
 ひとまずやってみます。
 
 嵐の力 (2)(赤)
 エンチャント--オーラ
 エンチャントされているクリーチャーは+1/+0の修整を受ける。
 ストーム(パーマネント呪文のコピーはトークンになる。)
 
 ありそうでなさそうなかんじです。
 
 
				
										
						2023/10/24(火) 22:43:53			   | 
| 692 : | 
	|  | 
													名も無き者												動く本能 (3)(R) エンチャント―オーラ
 エンチャント(あなたの手札にあるクリーチャー・カード)
 動く本能が戦場に出たとき、それが戦場に出ている場合、それは「あなたの手札にあるクリーチャー・カード)」を失い、「エンチャント(動く本能により戦場に出たクリーチャー)」を得る。エンチャントされているクリーチャー・カードをあなたのコントロール下で戦場に出し、それに動く本能をつける。動く本能が戦場を離れたとき、そのクリーチャーのコントローラーはそれを生け贄に捧げる。
 エンチャントされているクリーチャーは速攻を得る。
 
 
				
										
						2023/10/25(水) 07:21:24			   | 
| 693 : | 
	|  | 
					錆の寓話 (2)(R) 
													マザー														   エンチャントーオーラ
 エンチャント(パーマネント)
 エンチャントされているパーマネントが赤の呪文や能力の対象になるたび、あなたの墓地からエンチャントされているパーマネントとマナ総量が同じ土地でないアーティファクト・カード1枚を対象とする。それをタップ状態で戦場に戻す。
 
 借りは返す性分なんだ。お前の仲間と違ってな。
 ー神河日誌
 
 
				
										
							(last edited: 2023/10/25(水) 20:51:49)
						2023/10/25(水) 12:31:12			   | 
| 694 : | 
	|  | 
													名も無き者												パーフォロスの存在 (赤)(赤) エンチャント - オーラ
 エンチャント(山)
 あなたがコントロールしているクリーチャーは速攻を持つ。
 あなたが攻撃するに際し、望む数の攻撃クリーチャーを督励してもよい。そうしたなら、ターン終了時まで、そのクリーチャーは+2/+0の修正を受ける。次の終了ステップの開始時に、そのクリーチャーを生け贄に捧げる。
 エンチャントしている山1つとクリーチャー3つで作製(2)(赤)(赤)
 /////
 パーフォロスの祭殿
 伝説の土地
 (T):(赤)を加える。
 赤の落魄5 - (T):(赤)(赤)(赤)を加える。この能力はあなたの墓地にあるパーマネント・カードのマナ・コストに(赤)が5つ以上含まれているなら起動できる。
 あなたがパーフォロスの祭殿から生み出されたマナを使ってクリーチャー・呪文を1つ唱えるたび、それを墓地に置いてもよい。そうしたなら、1つを対象とする。パーフォロスの祭殿はそれにX点のダメージを与える。Xはそのクリーチャーのパワーに等しい。
 
 
				
										
						2023/10/25(水) 14:27:42			   | 
| 695 : | 
	|  | 
													名も無き者												鉱脈の発見 (1)(赤) エンチャント - オーラ
 エンチャント(土地)
 エンチャントされている土地は「(1),(T):宝物トークン1つを生成する。」を持つ。
 
 
				
										
						2023/10/25(水) 18:57:48			   | 
| 696 : | 
	|  | 
													名も無き者												最後の噴火 (1)(赤) エンチャント - オーラ
 エンチャント(山)
 最後の噴火が戦場に出たとき、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かを対象とする。これはそれに、5点のダメージを与える。
 エンチャントされている山は「(T):(◇)を加える。」を得るとともに他の能力をすべて失う。
 
 
				
										
						2023/10/25(水) 23:51:23			   | 
| 697 : | 
	|  | 
													名も無き者												月への奉納 (1)(赤) エンチャント-オーラ
 エンチャント(土地)
 複製(1)(赤)
 エンチャントされている土地は山である。
 
 
				
										
						2023/10/26(木) 02:28:42			   | 
| 698 : | 
	|  | 
													名も無き者												悪魔の火の呪い (2)(赤) エンチャント - オーラ・呪い
 エンチャント(プレイヤー)
 エンチャントされているプレイヤーが呪文の対象になるたび、その呪文を追放し、悪魔の火の呪いはエンチャントされているプレイヤーに2点のダメージを与える。
 FT:「あらゆる感謝は身を焦がす憎悪、あらゆる羨望は破滅の嫉妬へ変わる。しかも、即死を乞おうとも、死の足取りはゆっくりだ。」 - 火の悪魔、ムルード
 
 
				
										
						2023/10/26(木) 05:59:33			   | 
| 699 : | 
	|  | 
													名も無き者												開拓者精神 (1)(赤)(赤)(赤) エンチャント - オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーが、対戦相手に戦闘ダメージを与えるたび、発見Xを行う。Xはその与えたダメージに等しい。
 
 
				
										
						2023/10/26(木) 09:30:27			   | 
| 700 : | 
	|  | 
													名も無き者												燃え盛る誕生 (1)(R)(R) エンチャント — オーラ
 エンチャント(土地)
 燃え盛る誕生が戦場に出たとき、燃え盛る誕生は各クリーチャーにそれぞれ3点のダメージを与える。
 エンチャントされている土地は山である。
 
 
				
										
						2023/10/26(木) 10:33:07			   | 
| 701 : | 
	|  | 
													名も無き者												焼き尽くす伝承 (赤) エンチャント-英雄譚・オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントしているクリーチャーは、これの上にある伝承カウンター1個につき+1/+0の修正を受ける。
 Ⅰ-エンチャントしているクリーチャーは速攻を得る。
 Ⅱ-エンチャントしているクリーチャーは先制攻撃を得る。
 Ⅲ-1つを対象とする。エンチャントしているクリーチャーはそれに、自身のパワーに等しいダメージを与える。その後、エンチャントしているクリーチャーを生け贄に捧げる。
 
 物理的に使いにくそう
 
 
				
										
						2023/10/26(木) 12:20:28			   | 
| 702 : | 
	|  | 
													名も無き者												焼き尽くす伝承 (赤) エンチャント-英雄譚・オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントしているクリーチャーは、これの上にある伝承カウンター1個につき+1/+0の修正を受ける。
 Ⅰ-エンチャントしているクリーチャーは速攻を得る。
 Ⅱ-エンチャントしているクリーチャーは先制攻撃を得る。
 Ⅲ-1つを対象とする。エンチャントしているクリーチャーはそれに、自身のパワーに等しいダメージを与える。その後、エンチャントしているクリーチャーを生け贄に捧げる。
 
 物理的に使いにくそう
 
 
				
										
						2023/10/26(木) 12:20:32			   | 
| 703 : | 
	|  | 
													名も無き者												炎の檻 (R) エンチャント ― オーラ
 エンチャント(クリーチャーかプレインズウォーカー)
 エンチャントしているパーマネントが攻撃やブロックするか、それの起動型能力を起動するたび、炎の檻はそれとそれのコントローラーにそれぞれ3点のダメージを与える。
 
 
				
										
						2023/10/26(木) 13:40:21			   | 
| 704 : | 
	|  | 
													名も無き者												二重の極み (R)(R) エンチャント-オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 瞬速
 エンチャントされているクリーチャーはトランプルを持つとともに、プレイヤーに与える戦闘ダメージは2倍になる。
 
 
				
										
						2023/10/26(木) 16:51:40			   | 
| 705 : | 
	|  | 
													名も無き者												発火点 (R)(R) エンチャント - オーラ
 エンチャント(プレイヤー)
 エンチャントされているプレイヤーがマナ総量7以上の呪文を唱えたとき、これを生け贄に捧げる。そうしたとき、1つを対象とし、これはそれに7点のダメージを与える。
 
 
				
										
						2023/10/26(木) 19:17:09			   | 
| 706 : | 
	|  | 
													名も無き者												通電 (赤) エンチャント - オーラ
 エンチャント(アーティファクトまたはクリーチャー)
 (1)(赤):エンチャントされているアーティファクトの上に、+1/+1カウンターか蓄積カウンターのうち、あなたが選んだ1つを1個置く。
 (X):エンチャントされているクリーチャーがアーティファクトでない場合、通電はそれにX点のダメージを与える。
 
 
				
										
						2023/10/26(木) 21:11:25			   | 
| 707 : | 
	|  | 
													名も無き者												雷電変化 (1)(R) エンチャント ― オーラ
 瞬速
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントしているクリーチャーは先制攻撃と速攻と呪禁を持つ。
 
 
				
										
						2023/10/26(木) 22:29:34			   | 
| 708 : | 
	|  | 
													名も無き者												裏切り癖 (1)(R)(R) エンチャント-オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 あなたは、エンチャントされているクリーチャーをコントロールする。
 あなたの終了ステップの開始時に、裏切り癖を追放する。次のあなたのターン終了時まで、あなたはこのカードを唱えてもよい。
 
 
				
										
						2023/10/27(金) 00:56:23			   | 
| 709 : | 
	|  | 
													名も無き者												激情の呪い (2)(赤) エンチャント-オーラ・呪い
 エンチャント(プレイヤー)
 エンチャントされているプレイヤーがコントロールしているクリーチャーは、+1/-1の修正を受けるとともに速攻を持つ。
 エンチャントされているプレイヤーがコントロールしているクリーチャーは、可能ならば攻撃に参加する。
 
 
				
										
						2023/10/27(金) 01:17:24			   | 
| 710 : | 
	|  | 
													名も無き者												武器の呪い Curse of Arms 1赤赤 エンチャント — オーラ・呪い
 エンチャント(プレイヤー)
 各プレイヤーの終了ステップの開始時に、エンチャントされているプレイヤーがダメージを与えているならば、武器の呪いの上に蓄積カウンターを1個置く。
 あなたのコントロールするクリーチャーは武器の呪いの上に置かれている蓄積カウンター1つにつき+1/+1の修正を受ける。
 ―――我ら人間は知性を得たが、禽獣でなくなったわけではないのだ。
 
 
				
										
						2023/10/27(金) 09:22:03			   | 
| 711 : | 
	|  | 
													名も無き者												焦げ跡 (1)(赤) エンチャント-オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 焦げ跡が戦場に出たとき、焦げ跡はエンチャントされているクリーチャーに2点のダメージを与える。エンチャントされているクリーチャーの上に-1/-1カウンターを1個置く。
 エンチャントされているクリーチャーは本来の色に加えて黒である。
 
 
				
										
						2023/10/28(土) 03:36:02			   | 
| 712 : | 
	|  | 
													名も無き者												居座り (赤) エンチャント―オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーは、終了ステップには生け贄に捧げることも手札に戻すこともできない。
 ―――――
 荒神降ろし (赤)(赤)(赤)
 ソーサリー―出来事
 速攻とトランプルと「終了ステップの開始時にこれを生け贄に捧げる。」を持つ赤の4/4のスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 
 
 
				
										
						2023/10/28(土) 10:19:42			   | 
| 713 : | 
	|  | 
													名も無き者												小火 (1)(R) エンチャント - オーラ
 エンチャント(アーティファクト)
 循環
 あなたの終了ステップ開始時に、エンチャントされているアーティファクトを破壊する。
 
 循環
 ・このパーマネントがついているオブジェクトやプレイヤーが存在しないか対象として不適正なら、これをつけ直してもよい。
 
 一度戦場に出たら、これ自体が破壊されるかエンチャント先が全滅するまで移動して残り続けるキーワード
 
 
				
										
						2023/10/28(土) 10:41:10			   | 
| 714 : | 
	|  | 
													名も無き者												馬鹿の一つ覚え (3)(赤) エンチャント — オーラ
 エンチャント(墓地にある土地でないカード)
 あなたはコピーでない呪文を唱えることができない。
 土地でないカードを1枚捨てる:あなたは、エンチャントされているカードをコピーしてもよい。そうしたなら、あなたはそのコピーを唱えてもよい。(そのコストは支払う必要がある。)
 (3)(赤):馬鹿の一つ覚えを破壊する。
 
 
				
										
						2023/10/28(土) 11:06:31			   | 
| 715 : | 
	|  | 
													名も無き者												悪鬼の囁き (赤) エンチャント-オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 瞬速
 エンチャントされているクリーチャーは速攻を持つとともに可能ならば攻撃に参加する。
 エンチャントされているクリーチャーが死亡したとき、「このクリーチャーが死亡したとき、1つを対象とする。これはそれに1点のダメージを与える。」を持つ赤の1/1のデビル・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 
 
				
										
						2023/10/28(土) 16:47:58			   | 
| 716 : | 
	|  | 
													名も無き者												燃える魂 (赤) エンチャント - オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 (赤):エンチャントされているクリーチャーはターン終了時まで+1/+0の修整を受けるとともに、「これは各戦闘で可能なら攻撃かブロックする。」を得る。それがスピリットである場合、燃える魂はそれに2点のダメージを与える。
 
 
				
										
						2023/10/28(土) 17:17:42			   | 
| 717 : | 
	|  | 
													名も無き者												溶接 (2)(R) エンチャント ― オーラ
 エンチャント(アーティファクト)
 刻印 ― 《》が戦場に出たとき、あなたの墓地にあるパーマネント・カードを1枚、追放してもよい。
 エンチャントされているアーティファクトは《》によって追放されているすべてのカードが持つ能力を得る。
 
 
				
										
						2023/10/28(土) 18:08:29			   | 
| 718 : | 
	|  | 
													名も無き者												燃える闘魂の波動 (3)(R)(R)(R)(R) エンチャント-オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 燃える闘魂の波動を伝説のクリーチャーを対象として唱える場合、支払うコストは(1)(R)少なくなる。
 燃える闘魂の波動を赤のクリーチャーを対象として唱える場合、支払うコストは(1)(R)少なくなる。
 エンチャントされているクリーチャーが攻撃するたび、クリーチャー最大1体を対象とする。これはそれにこれのパワーに等しい点数のダメージを与える。
 (0):ターン終了時まで、エンチャントされているクリーチャーのパワーを3倍にする。ターン終了時にエンチャントされているクリーチャーを生け贄に捧げる。この能力はターン中1度だけ起動できる。
 
 
				
										
						2023/10/28(土) 19:08:12			   | 
| 719 : | 
	|  | 
													名も無き者												氷解 (1)(赤) エンチャント - オーラ
 エンチャント(土地)
 あなたがこの呪文を唱えたとき、この呪文が氷雪土地を対象とするなら、その土地が生み出すことのできるマナのタイプのうち望むタイプのマナ3点を加える。それらは氷雪マナである。
 エンチャントされている土地は氷雪でない。
 
 
				
										
						2023/10/28(土) 21:30:26			   | 
| 720 : | 
	|  | 
													名も無き者												ゼクター祭殿のゼンディコン (赤)(赤) エンチャント—オーラ
 エンチャント(土地)
 エンチャントされている土地は、速攻とトランプルと「終了ステップの開始時に、これを生け贄に捧げる。」を持つ赤の6/1のエレメンタル・クリーチャーである。それは土地でもある。
 エンチャントされている土地が死亡したとき、そのカードをオーナーの手札に戻す。
 
 
				
										
						2023/10/28(土) 23:32:00			   | 
| 721 : | 
	|  | 
													名も無き者												ゼクター祭殿のゼンディコン (赤)(赤) エンチャント—オーラ
 エンチャント(土地)
 エンチャントされている土地は、速攻とトランプルと「終了ステップの開始時に、これを生け贄に捧げる。」を持つ赤の6/1のエレメンタル・クリーチャーである。それは土地でもある。
 エンチャントされている土地が死亡したとき、そのカードをオーナーの手札に戻す。
 
 
				
										
						2023/10/28(土) 23:32:02			   | 
| 722 : | 
	|  | 
													名も無き者												気まぐれな暴君 (R) エンチャント-オーラ・役割
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーは+1/+1の修正を受け、護法(1)と「あなたのターンの戦闘の開始時に、あなたがコントロールしていてこれでないクリーチャー1体を無作為に選ぶ。若き英雄・役割トークン1つをそれについた状態で生成する。この戦闘で、それは可能なら攻撃する。」を持つ。
 
 
				
										
						2023/10/29(日) 00:48:42			   |