| 849 : | 
	|  | 
													名も無き者												やるならサイクル指定してほしかったなぁ 好きでない
 
 
				
										
						2024/04/01(月) 12:43:44			   | 
| 850 : | 
	|  | この重要なトピックに光を当てていただきありがとうございます。あなたの投稿は、私にもっと学び、行動を起こさせるきっかけを与えてくれました。これからも素晴らしい仕事を続けてくださいhttp://www.insulationcontractorsrichmondva.com 
 
				
										
						2024/04/01(月) 19:33:07			   | 
| 851 : | 
	|  | 
													名も無き者												「既存のサイクル」とあるので、既にサイクルとして存在していないとダメだと解釈するかなぁ 
 
				
										
						2024/04/01(月) 22:04:17			   | 
| 852 : | 
	|  | 
													名も無き者												《シミックの隆盛》の他のギルドver.を考えてみたくなるけれど、現状1枚しかないし、《大魔導師の魔除け》のと違ってメガサイクルにする予定もないし、今回のお題だとアウトかな 
 
				
										
						2024/04/01(月) 22:07:41			   | 
| 853 : | 
	|  | 
													名も無き者												やっぱり駄目かな まあ裁定を待とう 
 
				
										
						2024/04/01(月) 22:28:18			   | 
| 854 : | 
	|  | 
													名も無き者												http://forum.astral-guild.net/board/21/2127/935/ 本拠地ランドは2色マナコストの起動型能力を持つ土地だから、
 「既存のサイクルの法則性をなぞる」を満たしてないんじゃないかな
 
 
				
										
						2024/04/02(火) 16:16:02			   | 
| 855 : | 
	|  | 
													名も無き者												>本942 《白の護法印》とか参考にするとよいかと
 
 
				
										
						2024/04/03(水) 10:35:20			   | 
| 856 : | 
	|  | 
					>>847様 
													わど												 どのサイクルであるかの提示は勿論あったほうが助かりますが、ないならないで自分なりに解釈して評価いたします。
 
 >>848様
 今回は不可とします。
 
 >>857様
 フレーバーも加味して「サイクルらしさ」を判断します。
 ≫935様 《シミックの研究ゾノット》 はフレーバー面で本拠地サイクルらしさを強調しているのでOKと感じました。
 ≫952様 《再考の契約》 は契約サイクルの特徴を多く引き継いでいるのでOKと感じました。
 
 
				
										
							(last edited: 2024/04/04(木) 09:18:12)
						2024/04/03(水) 19:24:36			   | 
| 857 : | 
	|  | 
													名も無き者												pickerに質問 既存のサイクルの法則性をなぞる必要性ってどこまでセーフ?
 >>935みたいに起動型じゃなくなるのは?
 >>952みたいに単色のみのサイクルに多色を加えるのは?
 
 
				
										
						2024/04/03(水) 23:27:16			   | 
| 858 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ956 《カーンの接触》は既存のサイクルじゃないからダメかも
 
 
				
										
						2024/04/04(木) 09:28:26			   | 
| 859 : | 
	|  | 
													名も無き者												953みたいなのってサイクルになるのか? 既存キャラの新ver.でサイクルとは言わない気がするんだけど
 
 
				
										
						2024/04/04(木) 09:42:46			   | 
| 860 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>856 返答ありがとうございました
 
 
				
										
						2024/04/04(木) 19:46:15			   | 
| 861 : | 
	|  | 
													名も無き者												《ファイレクシアの抹消者》に《ファイレクシアの立証者》とあるけど、サイクルとは言われてないし、今後も派生が作られるとも言われてないから、「既存のサイクル」になるのかなぁ 
 
				
										
						2024/04/05(金) 09:00:14			   | 
| 862 : | 
	|  | 
													名も無き者												フォーマット限定も含まれるとはいえ、明確な共通点を持って黒白赤にあるんだからサイクルでいいと思うぞ 4/5/5のサイズ的に青を作るのは難しいかもしれんのはわかる
 
 
				
										
						2024/04/05(金) 10:19:53			   | 
| 863 : | 
	|  | 
													名も無き者												946みたいな運命の大立者の話になると、コストもPTもばらけるから統一感薄れる 特に色が不揃いなせいで、あと何色ができたらサイクル完成、というのがない
 抹消者はあと青緑でサイクル完成と言えるけど
 
 サイクルというより、よく作られる定番カードぐらいの立ち位置な気がする
 
 
				
										
						2024/04/05(金) 10:31:15			   | 
| 864 : | 
	|  | 
													名も無き者												垂直サイクルやメガサイクル、一色だけないサイクルなんてのもあるから、完成とか考えずサイクルの定義はもっと柔軟でもいいと思うよ とは言ってもオリカスレの基準はピッカー次第になるけど・・・
 
 
				
										
						2024/04/05(金) 12:44:10			   | 
| 865 : | 
	|  | 
													名も無き者												基準が曖昧でpicker次第なやつはアウトだったらサッサと指摘してもらえると再投稿できるからありがたいんだけど、難しいよなぁ 
 
				
										
						2024/04/05(金) 13:00:52			   | 
| 866 : | 
	|  | 
													名も無き者												3行 
 
				
										
						2024/04/05(金) 15:17:06			   | 
| 867 : | 
	|  | 
													名も無き者												971 マナコスト欄に(E)って書き方していいのかな
 本来は稲妻マークなのを、略号としてマナと同様の書き方をするだけだし
 マナじゃないものだけの支払いをそこに書くことってなかったような
 (ファイレクシアマナは、マナで支払うことはできるから別)
 
 あと、ブーンズサイクルってことだとしたら、マナ総量1じゃなくなるのはマズイのでは
 pickerはセーフにしそうな気もするけど
 
 
				
										
						2024/04/06(土) 13:41:46			   | 
| 868 : | 
	|  | 
													名も無き者												971の支払いに「マナ」は使用しないけど、「マナ総量」は0?1? 「マナ・コストを支払うことなく唱える」場合、「エネルギー・コスト」は支払う必要がある?
 
 
				
										
						2024/04/06(土) 14:32:09			   | 
| 869 : | 
	|  | 
													名も無き者												前例はないわな 
 
				
										
						2024/04/06(土) 17:33:09			   | 
| 870 : | 
	|  | 
													名も無き者												前例のないカードを作るなら、それに関するルールや挙動も追記してほしい そういうのがわからないと評価できないし、両者の間でルールや挙動に対する考えが違ったら面倒
 
 ブーンズの1つにしたいのであろうという意図を無視して言うと
 個人的には《超起源》のように、マナコストは表記せずに
 テキスト内でエネルギーを消費して唱えることを書くといいと思う
 
 
				
										
						2024/04/06(土) 17:46:37			   | 
| 871 : | 
	|  | 
													名も無き者												976 単体をサイクル化するのはアウト(>>856)
 
 
				
										
						2024/04/06(土) 21:00:48			   | 
| 872 : | 
	|  | 
													名も無き者												いつまで経っても、お題を出すのが上手くならないな。 随分、やってると思うんだけど、辞める考えはないの?
 
 
				
										
						2024/04/06(土) 21:34:39			   | 
| 873 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>872 それなら是非ともあなたがその手本を見せてほしい、皮肉とか抜きで
 現在pickerは2人しかいなくてカツカツなので、増えるのは大歓迎だよ
 
 
				
										
						2024/04/06(土) 21:44:40			   | 
| 874 : | 
	|  | 
													名も無き者												そらお題の1,2個考えるのは簡単だけど 隔週でずーっとお題を作り続けるのは普通はできんぞ
 
 
				
										
						2024/04/06(土) 23:06:06			   | 
| 875 : | 
	|  | 
					『マナ総量6のドラゴン』の全カード評価、pick結果を更新しました。 
													わど												 http://forum.astral-guild.net/board/21/2127/846-847です
 
 次スレは
 http://forum.astral-guild.net/board/21/2128
 です
 
 
				
										
							(last edited: 2024/04/08(月) 00:08:25)
						2024/04/07(日) 19:28:04			   | 
| 876 : | 
	|  | 
													名も無き者												おつー 
 
				
										
						2024/04/07(日) 20:24:45			   | 
| 877 : | 
	|  | 
													名も無き者												pickとスレ立て乙です 
 
				
										
						2024/04/07(日) 20:29:52			   | 
| 878 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ9 悪事を働くためのコスト増加って、誘発型能力で対象をとる場合でも、支払わないと打ち消す?
 呪文や起動型能力と違って、そもそもコストというものが無いから、それは除外?
 あと、1つの呪文で複数対象取る場合、その数だけコスト増えるのか?
 
 
				
										
						2024/04/08(月) 15:13:15			   | 
| 879 : | 
	|  | 
													名も無き者												たしかに誘発型能力を「誘発しない」という書き方以外で根本的に止めるのは初でしょうから難しいですね 短くまとまるしいいじゃん、という考えがありましたが、これは反省するべき点ですね
 
 私としては、誘発型能力の対象を指定する際に、(2)を支払わなければそもそも対象として指定することができない
 (2)を支払うことができず、他に適切な対象が無ければ立ち消え、という想定をしています
 そうしないと対象を指定できる(=悪事を働いたことになる)ので、そこの時点で止めたいと考えています
 
 後半に関しては、1つでも対象とするならそのコストは(2)増えますが、2つ以上対象としても増えるのは変わらず(2)だけという想定です
 《波を司る者、コパラ》と同じ挙動になりますが、悪事と絡めた書き方にしたせいで混乱させてしまって申し訳ない
 
 
				
										
						2024/04/08(月) 16:28:21			   | 
| 880 : | 
	|  | 
													878												返答乙です なるべくその意図の通りに動くよう、既存のテキストに近い形で書くなら、《レオニンの裁き人》に倣うといいのかな
 
 対戦相手は悪事を働くことができない。いずれのプレイヤーも(2)を支払うことで、ターン終了時までこの効果を無視してもよい。
 
 呪禁を与えるような効果なので、ギデオンというか、テヨっぽいけど
 
 
				
										
						2024/04/08(月) 16:57:38			   | 
| 881 : | 
	|  | 
													879												悪事のコストを増やすのは、例えばパトロールをするなどの治安維持活動を行うことで 悪事を働きにくい環境にするというイメージです。ギデオンはそういうことを喜んでやるでしょうから
 
 878さんの書き方にすると途端に印象が変わりますね、ギデオンじゃない感じがします
 
 
				
										
						2024/04/08(月) 17:19:29			   | 
| 882 : | 
	|  | 
													名も無き者												誘発も増やすなら護法の書き方にしたほうがいいねぇ いろいろ挙動が厄介になる
 
 
				
										
						2024/04/11(木) 22:04:12			   | 
| 883 : | 
	|  | 
													名も無き者												新セットの能力を3つリクエスト。できれば、1つずつやりたい。 
 計画能力を持つカード
 騎乗能力を持つ乗騎・クリーチャー・カード
 悪事や無法者に関するカード(ただし、単に無法者のクリーチャー・タイプを持つだけではダメ)
 
 
				
										
						2024/04/12(金) 09:56:48			   | 
| 884 : | 
	|  | 
													名も無き者												この前のカルロフ邸殺人事件の新メカニズムとか、>>883みたいなのとか 定番にすればお題考えるの楽だろうに、不定期だな
 pickerからするとまた不都合があるのだろうか
 
 
				
										
						2024/04/12(金) 10:09:16			   | 
| 885 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「Falloutっぽいカード」 
 
				
										
						2024/04/12(金) 21:43:22			   | 
| 886 : | 
	|  | 
													名も無き者												気づいてなかったけどまたイラッてするお題だったわ 
 
 
				
										
						2024/04/12(金) 23:40:58			   | 
| 887 : | 
	|  | 
													名も無き者												これまでのプレインズウォーカーを調べなきゃいけないお題だから面倒なのね 
 
				
										
						2024/04/13(土) 08:43:26			   | 
| 888 : | 
	|  | 
													名も無き者												こんなこと言うぐらいだから、設定とかガン無視で新規キャラで作ってたのを既存PWの名前だけ挿げ替えてもなんとも思わなさそう Hunter horseがそうでも、作る側もそう思うかは別だけど
 
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1676/331
 > 【未登場の色の組み合わせを持つ既存のプレインズウォーカー】全カードレビュー
 > 今回はリクエストより別色の既存キャラクターでした。
 > 全体的に突飛なものは少なく、説明がつくキャラクターが目指されていたと思います。
 > しかしながら個人的な考えとしては、キャラクターの変化はストーリーの都合で説明がつくので基本は「なんでもあり」だと思っています。
 > ドムリが生き返って黒になったりファートリが知に目覚めて青になったりすることも現時点ではそうする理由がないというだけで、
 > ガラクが呪われたようにあとになって理由が発生することも考えられるわけです。
 
 
				
										
						2024/04/13(土) 08:58:47			   | 
| 889 : | 
	|  | 
													名も無き者												毎回お題に文句言ってるやついるけど気概見せて「俺の好きなお題でやらせろ」ってPicker立候補しないもんかね 
 
				
										
						2024/04/13(土) 09:36:12			   | 
| 890 : | 
	|  | 
													名も無き者												pickerに立候補したら、そのお題で投稿できないじゃん 
 
				
										
						2024/04/13(土) 09:37:06			   | 
| 891 : | 
	|  | 
													名も無き者												注文つけるのはまあいいんだ もうちょっと表現に気をつける社会性はないものかなあと思う
 
 
				
										
						2024/04/13(土) 10:07:07			   | 
| 892 : | 
	|  | 
													名も無き者												母親が作った晩ご飯とかにも言ってそう そんな言い方するなら自分で材料買って作れ
 
 
				
										
						2024/04/13(土) 17:00:26			   | 
| 893 : | 
	|  | 
													名も無き者												カルロフ邸とか灯失いのPWとか、今さら感のあるお題が続いているなとは思った。 
 
				
										
						2024/04/13(土) 20:13:33			   | 
| 894 : | 
	|  | 
													名も無き者												ちゃんとピッカー様の望み通りスレが機能しなくなるレベルでお題リクエストしてあげないからじゃないかな 
 
				
										
						2024/04/13(土) 20:40:11			   | 
| 895 : | 
	|  | 
													名も無き者												あのお題リクエスト連投、結局ほとんど拾ってないけどね 
 
				
										
						2024/04/13(土) 21:02:04			   | 
| 896 : | 
	|  | 
													名も無き者												やつ対策にスクリプト書いたっけなぁ なつかしい
 
 
				
										
						2024/04/13(土) 21:45:43			   | 
| 897 : | 
	|  | 
													名も無き者												気に入らない奴になら何しても何言ってもいいって思考怖い 
 
				
										
						2024/04/14(日) 08:58:08			   | 
| 898 : | 
	|  | 
													名も無き者												荒らしが100%悪いが、それでもあれは皮肉すら言いたくなるカスな対応だったね 
 
				
										
						2024/04/14(日) 10:54:45			   | 
| 899 : | 
	|  | 
													名も無き者												どうせカードリストフルオープンになってるとはいえ流石に未発売のセットのネタを使うのはどうかと思うの 
 
				
										
						2024/04/15(月) 01:35:54			   | 
| 900 : | 
	|  | 
													名も無き者												未発売どころか公式に存在すらしないメカニズムを扱うことあるのに、関係ある? 
 
				
										
						2024/04/15(月) 06:29:08			   | 
| 901 : | 
	|  | 
													名も無き者												【クリーチャー・タイプでない種族名】のpick結果 http://forum.astral-guild.net/board/21/2127/665-666/
 告知されてないけど、更新されてた
 
 
				
										
						2024/04/15(月) 07:41:28			   | 
| 902 : | 
	|  | 
													名も無き者												《マイコイドの古株》なんだけど、トークンを生成するのは常に古株のコントローラーという想定だったんだけど 「あなたは」を書かなくてもいいだろ、と思ったのがまずかったな
 
 
				
										
						2024/04/15(月) 09:20:44			   | 
| 903 : | 
	|  | 
													名も無き者												MTG語は合ってるけどまぁ、わかりにくいわな 
 
				
										
						2024/04/15(月) 11:25:30			   | 
| 904 : | 
	|  | 
													名も無き者												既存カードのテンプレートほぼそのまま使っても誤解するから仕方ない http://forum.astral-guild.net/board/21/1661/430/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1658/979/
 http://forum.astral-guild.net/board/21/1668/33/
 
 
				
										
						2024/04/15(月) 11:43:39			   | 
| 905 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ105 一回悪事を働いたら、対戦相手の生物と自分自身を対象にとることで、また悪事を働いて...の繰り返しで無限に強化できるのかな
 
 
				
										
						2024/04/17(水) 06:30:15			   | 
| 906 : | 
	|  | 
													名も無き者												1T1回つけないのみてると、公式記事みてないのねぇってなる 
 
				
										
						2024/04/18(木) 12:39:21			   | 
| 907 : | 
	|  | 
													名も無き者												オリカだから挙動に問題がなければその辺は好きにしてもいいんじゃない? 
 
				
										
						2024/04/18(木) 14:09:10			   | 
| 908 : | 
	|  | 
													名も無き者												轟く悪名 (1)(黒)(黒) ソーサリー
 プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、カードをX枚引きX点のライフを失う。Xは、そのプレイヤーがコントロールしている無法者の総数に等しい。
 
 
				
										
						2024/04/18(木) 16:23:22			   | 
| 909 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>908 ミスしました。スレ汚し失礼
 
 
				
										
						2024/04/18(木) 16:28:55			   | 
| 910 : | 
	|  | 
													名も無き者												簡単に無限の温床になって想定外の強さになるだけだからね 好きにすればいい
 
 
				
										
						2024/04/18(木) 16:29:38			   | 
| 911 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「ダジャレ」 英語でおおかったので
 
 
				
										
						2024/04/20(土) 20:06:05			   | 
| 912 : | 
	|  | 
													名も無き者												そのお題、前にやった気がするけど、あまりそういうのは気にしないんだろうか 
 
				
										
						2024/04/20(土) 22:00:53			   | 
| 913 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ128 搭乗は大丈夫なんですかやったー!
 
 
				
										
						2024/04/21(日) 11:12:15			   | 
| 914 : | 
	|  | 
													名も無き者												風防とかは貫けないんじゃろ。多分 
 
				
										
						2024/04/21(日) 11:44:19			   | 
| 915 : | 
	|  | 
													名も無き者												騎乗でも、無法者でなければ無事なのか 
 
				
										
						2024/04/21(日) 12:12:20			   | 
| 916 : | 
	|  | 
					『既存のサイクルの拡張』の全カード評価、pick結果を更新しました。 
													わど												 http://forum.astral-guild.net/board/21/2127/986-987です
 
 >>918様
 どうしても基準が恣意的になるので明確にお題外とするのは務めて避けました。一応「これサイクルかなぁ?」と感じたカードに対してはその疑義を多めに表記しております。
 
 
				
										
							(last edited: 2024/04/21(日) 21:07:00)
						2024/04/21(日) 20:20:31			   | 
| 917 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ128だけど 搭乗も加えるべきだったのは指摘されてそう思ったので少し惜しいことをした。
 無法者じゃないと無傷なのは、元ネタ再現のために乗り物に乗った無法者を破壊したかったけど、
 そうすると対象が限定的過ぎたので、乗り物を対象にしつつ無法者ならボーナスが得られる形にした。
 フレーバー的には無法者なら危ない乗り方して、いざ事故した時に自身への被害を防げないイメージで。
 
 
				
										
						2024/04/21(日) 20:36:24			   | 
| 918 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>916 乙です
 お題に沿ってなさそうなの何枚か指摘されてたけど、結局どれもセーフとして評価されてる感じかなコレ
 
 
				
										
						2024/04/21(日) 21:04:20			   | 
| 919 : | 
	|  | 
													名も無き者												基本的に、あるいはどうあがいても1ターンに1回しか起きない事(戦闘ダメージを与える、土地を出す、2回目の呪文を唱える等)を参照するのはOK? 
 
				
										
						2024/04/23(火) 02:20:31			   | 
| 920 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題の説明文を読む限り、「1ターンに1回のみ」って明言されてないとダメそう タップがコストの能力とか忠誠度能力とかも普通1ターンに1回のみだけどダメだし
 
 
				
										
						2024/04/23(火) 17:06:14			   | 
| 921 : | 
	|  | 
													名も無き者												予見や誇示はどうなのかな 
 
				
										
						2024/04/23(火) 20:02:11			   | 
| 922 : | 
	|  | 
													名も無き者												ドローが打ち消しになるエンチャントが4マナはちょっと…… 
 
				
										
						2024/04/28(日) 01:03:38			   | 
| 923 : | 
	|  | 
													名も無き者												何マナぐらいが適正なんだろうな 
 
				
										
						2024/04/28(日) 06:38:00			   | 
| 924 : | 
	|  | 
													名も無き者												維持コストを設定するほうがいいんじゃないかな 
 
				
										
						2024/04/28(日) 14:01:11			   | 
| 925 : | 
	|  | 
													名も無き者												《等時の王笏》+《対抗呪文》が大丈夫だったんだから、まぁいいんじゃないかという気はする 
 
				
										
						2024/04/28(日) 14:32:59			   | 
| 926 : | 
	|  | 
													名も無き者												そいつらはスタンで共存はしてないから・・・ せいぜい《マナ漏出》・・・、個人的にはコイツでも嫌だなあ
 
 
				
										
						2024/04/28(日) 14:59:20			   | 
| 927 : | 
	|  | 
													名も無き者												毎ターン打ち消しというと独楽相殺とかあったな ああいうのこそ、1回の制限が必要だった
 
 
				
										
						2024/04/28(日) 16:08:16			   | 
| 928 : | 
	|  | 
													名も無き者												比較対象は《船砕きの怪物》かなぁ? 
 
				
										
						2024/04/28(日) 16:42:03			   | 
| 929 : | 
	|  | 
													名も無き者												《大食の巨大鮫/Voracious Greatshark》が全然使われてない事を考えると、個人的にはセーフなんじゃないかという気もする 
 
				
										
						2024/04/28(日) 18:23:02			   | 
| 930 : | 
	|  | 
													名も無き者												なんで巨大鮫が比較対象なのかわからん 
 
				
										
						2024/04/28(日) 18:29:40			   | 
| 931 : | 
	|  | 
													名も無き者												《熟達の魔術師アーテイ》… 
 
				
										
						2024/04/28(日) 20:00:19			   | 
| 932 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト 「ユニバースビヨンドのカード」に+して「カード名に固有名詞を含まない」《火の中へ投げ捨てる》《メイス+2》等
 ただしそのユニバースビヨンド外に起源を持つ固有名詞は可(こうしておかないと「じゃあミノタウルス使えないの?」という事に成りかねないため)
 
 
				
										
						2024/04/28(日) 22:48:19			   | 
| 933 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>919とか>>921への回答ってないんだろうか 
 
				
										
						2024/04/28(日) 22:58:28			   | 
| 934 : | 
	|  | 
													名も無き者												ユニバは前回から一年も経ってないし、せっかくの固有名詞を使えない面倒な縛りまであるし、採用されてほしくないリクエストだなぁ 
 
				
										
						2024/04/28(日) 23:01:55			   | 
| 935 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「タルキールへの帰還」 
 
				
										
						2024/04/28(日) 23:48:39			   | 
| 936 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「デメリット能力」 
 
				
										
						2024/04/29(月) 06:17:33			   | 
| 937 : | 
	|  | 
													名も無き者												よく考えたら投稿する側はともかく評価する側がかなりしんどいな(例示した火の中へ投げ捨てる、指輪に詳しいならあの場面だってすぐ分かるけど知らんと何もわからない) あかんわこれ
 
 
				
										
						2024/04/29(月) 10:56:24			   | 
| 938 : | 
	|  | 
													名も無き者												ユニバースビヨンドは個人的にはもうお腹いっぱい 
 
				
										
						2024/04/29(月) 11:44:42			   | 
| 939 : | 
	|  | 
													名も無き者												不特定の世界はしばらくいいかなー 特定世界ならうちは歓迎
 
 
				
										
						2024/04/29(月) 14:12:14			   | 
| 940 : | 
	|  | 
													名も無き者												クリーチャータイプからヴィーアシーノがなくなる方向で動いているので お題提案「戦場から手札に戻る」
 
 
				
										
						2024/04/30(火) 04:16:40			   | 
| 941 : | 
	|  | 
													名も無き者												リクエスト時点で、これだけ不評なお題も珍しいな 一周回って、採用されそうな気すらする
 
 
				
										
						2024/04/30(火) 08:11:20			   | 
| 942 : | 
	|  | 
													名も無き者												【他のなんらかのコストを増減させるカード】Pick結果 http://forum.astral-guild.net/board/21/2127/783-784/
 
 【カルロフ邸殺人事件の新メカニズム】Pick結果
 http://forum.astral-guild.net/board/21/2127/913-914/
 
 告知されてないけど、更新されてた
 
 
				
										
						2024/05/01(水) 08:07:50			   | 
| 943 : | 
	|  | 
					>>942 
													Hunter horse												 掲載いただきありがとうございます。
 
 
				
										
						2024/05/01(水) 08:10:02			   | 
| 944 : | 
	|  | 
													名も無き者												901の告知はスルーされたままか お題への質問(919とか921とか)もスルーだし、増刊号をチェックする暇もあんまり無い感じなのかな
 
 
				
										
						2024/05/01(水) 08:45:53			   | 
| 945 : | 
	|  | 
													名も無き者												本スレ215 戦場に出る代わりにコスト支払うって、あまり見ないテキストだけど機能するのかな
 普通こういうのは《断ち割る尖塔》みたいな書き方するけど、それだとPIG誘発するのを避けたいからこうなってるのだとは思うけど
 
 
				
										
						2024/05/02(木) 06:35:18			   | 
| 946 : | 
	|  | 
													名も無き者												《ファイレクシアン・ドレッドノート》のエラッタとかであったやつ 
 
				
										
						2024/05/02(木) 07:50:27			   | 
| 947 : | 
	|  | 
													名も無き者												過去スレみてたら、「時間が取れなかったから全pick」とか言われてて興味深い 昔は基本的に全pickしてなかったのは知ってたけど、こういう感覚なんだな
 http://forum.astral-guild.net/board/21/157/469-470
 
 
				
										
						2024/05/02(木) 11:43:49			   | 
| 948 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>945 215のテキスト元は《モックス・ダイアモンド》
 モックスと同じくコストを払わないと何もせずに墓地に行ってほしいから、この書き方になっていて、恐らくちゃんと機能する
 
 
				
										
						2024/05/02(木) 14:51:29			   |