| 546 : | 
	|  | 
					まずは全カード評価から。 
													わど												 
 >>506 マザー様 《知恵の夢が見ている森》
 ライフを払って。ドローの条件が緑らしからぬようにも感じます。不等号の向きが逆かもしれません。
 
 >>507様 《堕ちたる焼炉》
 かつての大焼炉。入賞作につき詳細は>>547にて!
 
 >>508 肉じゃが様 《激情のタイタン》
 命令内蔵。能力への打ち消しが増えた昨今では打ち消されない能力の価値が上がりつつありますね。
 
 >>509様 《ファイレクシアの報復者》
 シンボル4つ。それ以外にもサイクル化できるポイントは多いので、どこを切り出すかが楽しい悩みです。
 
 >>510様 《融合破滅炉》
 cipと生け贄と。いずれの効果もささやかですが、余ったマナの活用手段としてはなかなか有用そうです。
 
 >>511様 《遠吠えの道》
 ビートダウンのお供。どの色でもクリーチャーを公開していそうです。赤緑は相性がかなり良い方かも。
 
 >>512様 《緑葉のレゴラス》
 中つ国より。LTRでもカード化されそうな一枚で、後々比較してみるのも楽しそうですね。
 
 >>513様 《未来を掴む》
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2023/02/26(日) 21:25:35)
						2023/02/13(月) 00:01:01			   | 
| 547 : | 
	|  | 
					今回のお題は『サイクルを予感させるカード』でした。 
													わど												 
 
 [入賞]
 >>529様 《獲物解体術》
 冒険の講義。一見パーティ+講義+食物と3セット分のメカニズムを詰め込んだ豪華盛りに見えますが、フレーバーを俯瞰してみると「冒険者の学園」となり、意外と説得力のある舞台設定に感じますね。講義ゆえサイクルをなすことも自然で、お題にも無理なく剃っていると感じます。
 
 >>536様 《武勇のオリアード》
 ニクスと共に。授与とは別物な気はしますが、エンチャント性を十分に生かしたキーワード能力です。クリーチャーでなくなることで盤面に残りやすくなるので、カード名から推測されるテーロス次元の定番である信心とは良いシナジーを形成しますね。フレーバーとの相乗効果でカードの魅力がより引き立てられていると感じます。
 
 >>543様 《贖罪の旅》
 旅から戻れるか。特定の対抗色にだけ追加の処理を施すことで色対策の側面を持たせた呪文、といった共通点を持っていそうなサイクルを想起します。デザインの幅は恐ろしく狭く、サイクルが完結させられるかも危ぶまれそうですが、実際に完成させた時の達成感は一入でしょう。なかなかの挑戦状ぶりです。
 
 [大賞]
 >>507様 《堕ちたる焼炉》
 油に暴れる。序盤はマナ基盤に貢献しつつ中盤以降は軽いマナでのクリーチャー化を仄めかしてプレッシャーをかけられますね。油カウンター参照系のカードや増殖とも良いシナジーを見せてくれそうです。油カウンターを配るカードは土地が概ね対象外ですが、クリーチャー化することで恩恵を受けられるようになるのも興味深い。ONEの世界観にうまく溶け込んだデザインだと感じます。カード名からは「かつて《大焼炉》だった場所」という印象を受けますが、実際にONEで該当するのは《自律焼炉》になるでしょうか?同時に旧ファイレクシアの《Furnace Layer》も意識させ、ファイレクシアの妙味を感じますね。芳醇なフレーバーに浸れる魅力的なカードだと感じました。大賞おめでとうございます。
 
 
 以上です。
 
 
				
										
							(last edited: 2023/02/26(日) 21:25:37)
						2023/02/13(月) 00:01:07			   | 
| 548 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 今回のPickerを務めさせていただきます Hunter horse です。
 
 今回のお題は【新しい除去耐性】です。
 
 新しい除去耐性を持つパーマネントや新しい除去耐性をパーマネントに持たせるカードを作ってください。
 
 今までに登場していない護法コストも可です。
 
 今までにない条件下で呪禁や破壊不能などを持つようになる常在型能力なども可です。
 
 投稿期間は2/19(日)の23:59までです。
 それではよろしくお願いします。
 
 [複数枚の投稿に関するルール]
 今回は4枚までの投稿が可能です。
 ただし、お題を満たすカード1枚と、そのカードとメカニズムやテーマなどに繋がりがあるカードのみを投稿してください。
 投稿作は1レスにまとめてください。
 
 +
 
 
				
										
							(last edited: 2023/02/13(月) 00:10:29)
						2023/02/13(月) 00:08:47			   | 
| 549 : | 
	|  | 
													名も無き者												不落の天馬 2W クリーチャー ペガサス
 飛行
 このクリーチャーは、破壊すると書かれた呪文や能力によっては破壊されない。(ダメージによってのみ破壊される)
 3/2
 
 
				
										
						2023/02/13(月) 00:43:18			   | 
| 550 : | 
	|  | 
													名も無き者												盤石 このパーマネントは、破壊されない限り、他の領域に移動できない。(致死量のダメージを受けているクリーチャーは破壊される。)
 
 戦列の盾鳴らし (2)(G)
 クリーチャー ― 人間・戦士
 盤石、トランプル
 戦列の盾鳴らしが戦場に出るか攻撃するたび、あなたのライブラリーの一番上のカードを見る。それがクリーチャーであるならそれを公開してあなたの手札に加えてもよい。
 4/4
 
 生あるものの覚悟 (G)
 インスタント
 あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時までそれは+1/+1の修整を受け、呪禁か盤石か破壊不能のうちあなたが選んだ1つを得る。
 
 
				
										
						2023/02/13(月) 00:48:40			   | 
| 551 : | 
	|  | 
													名も無き者												木立をうろつくもの (4)(G)(G) クリーチャー ― エレメンタル
 護法 ― 木立をうろつくもののコントローラーはカードを2枚引く。
 警戒、到達、トランプル
 木立をうろつくものが戦場に出たとき、あなたは4点のライフを得る。
 7/7
 
 
				
										
						2023/02/13(月) 01:15:34			   | 
| 552 : | 
	|  | 
													名も無き者												恐怖を囁くもの (B) クリーチャー - ホラー
 プロテクション(ライフ総量が13点以下であるプレイヤー)
 〜が呪文や能力の対象になるたび、各プレイヤーは1点のライフを失う。
 1/1
 
 
				
										
						2023/02/13(月) 02:33:06			   | 
| 553 : | 
	|  | 
													名も無き者												執念の偵察兵 (2)(白) クリーチャー - 人間・スカウト・臆病者
 執念の偵察兵が破壊されるなら、代わりにこれをフェイズ・アウトする。
 2/1
 FT:新鮮な生きたネタを持ち帰るために、命がけで引き際を見切る。
 
 
				
										
						2023/02/13(月) 07:40:11			   | 
| 554 : | 
	|  | 
					絶滅する猫 (1)(W)(R) 
													マザー														   クリーチャーー猫・ビースト
 プロテクション(緑)
 あなたの墓地からカードを3枚追放する:絶滅する猫はすべてのクリーチャーとプレイヤーとプレインズウォーカーに1点のダメージを与える。
 絶滅する猫が死亡した時、代わりに絶滅する猫をオーナーの手札に戻す。
 1/3
 
 生き返る事を拒むその猫は、虎視眈々と何かの途中で毒を狙っている。
 
 
				
										
							(last edited: 2023/02/14(火) 11:41:14)
						2023/02/13(月) 08:23:18			   | 
| 555 : | 
	|  | 
													名も無き者												不可知 (青)(青)(青) クリーチャー - インカーネーション
 不可知ではブロックできず、不可知はブロックされない。
 避難(呪文が唱えられるか、能力が起動されるか、避難でない能力が誘発するたび、スタックが空になるまでこれをフェイズ・アウトする。)
 2/2
 
 
				
										
						2023/02/13(月) 09:36:35			   | 
| 556 : | 
	|  | 
													名も無き者												退避命令 (W) インスタント
 ターン終了時まで、あなたがコントロールするパーマネントはプロテクション(あなた)を得る。
 
 
				
										
						2023/02/13(月) 11:19:34			   | 
| 557 : | 
	|  | 
													名も無き者												永遠の精霊 (3)(白)(白)(白) クリーチャー ― エレメンタル
 飛行
 5/∞
 
 
				
										
						2023/02/13(月) 11:46:50			   | 
| 558 : | 
	|  | 
													名も無き者												災いなるもの、厄姫 (B)(B)(B)(B)(B)(B) 伝説のクリーチャー-人間・ホラー・貴族
 災いなるもの、厄姫が死亡するか追放されるたび、これをオーナーのコントロール下で戦場に戻してもよい。そうしたなら、これのコントローラーはライフの半分(端数切り上げ)に等しい点数のライフを失う。
 災いなるもの、厄姫にダメージが与えられるたび、他のすべてのクリーチャーはターン終了時まで-X/-Xの修正を受ける。Xはこれに与えられたダメージに等しい。
 災いなるもの、厄姫が攻撃してブロックされなかったなら、攻撃されたプレイヤーはゲームに敗北する。
 0/1
 
 
				
										
						2023/02/13(月) 12:18:18			   | 
| 559 : | 
	|  | 
					《イフリートの努力家》 (1)(青) 
													肉じゃが												 クリーチャー - イフリート・ウィザード
 飛行
 イフリートの努力家から麻痺カウンターが取り除かれるたび、その上にその数に等しい数の+1/+1カウンターを置く。
 (0): イフリートの努力家をタップし、その上に麻痺カウンターを1個置く。イフリートの努力家はフェイズ・アウトする。この能力はイフリートの努力家の上に麻痺カウンターがあるときには起動できない。
 1/1
 
 
				
										
						2023/02/13(月) 12:41:39			   | 
| 560 : | 
	|  | 
													名も無き者												痩せ我慢の無頼漢 (2)(B) クリーチャー ― オーガ・戦士
 痩せ我慢の無頼漢にダメージが与えられる場合、代わりにこれをタップし、同じ数の麻痺カウンターをその上に置く。
 5/1
 
 
				
										
						2023/02/13(月) 13:05:03			   | 
| 561 : | 
	|  | 
													名も無き者												反魂の英雄 (2)(W)(B) クリーチャー ─ 人間・騎士
 先制攻撃、絆魂
 護法 (X)、Xはあなたのもつ毒カウンターの数である。
 ~が墓地にあるか追放されていて、あなたが毒カウンターを3つ以上持っている限り、あなたのコントロールする土地でないパーマネントは護法 (1)を持つ。
 4/4
 
 
				
										
						2023/02/13(月) 13:20:25			   | 
| 562 : | 
	|  | 
													名も無き者												小人喰らい (2)(G) クリーチャー 蜘蛛
 到達
 小人喰らいが点数で見たマナ・コストが小人喰らいのパワー以下のクリーチャーに戦闘ダメージを与えるたび、それを破壊する。
 小人喰らいがいずれかの発生源からダメージを受ける時、代わりにそのマナ・コストに等しいダメージを受ける。
 2/4
 
 ダメージ耐性も除去耐性に含まれていいよね…?
 
 
				
										
						2023/02/13(月) 15:01:30			   | 
| 563 : | 
	|  | 
													名も無き者												大喰らいの霊竜 (3)(G) クリーチャー ― 恐竜・スピリット
 トランプル
 護法 ― マナ総量の合計が大喰らいの霊竜のパワー以上になるように自分の墓地にあるカードを望む枚数追放する。
 大喰らいの霊竜が攻撃するたび、防御プレイヤーの墓地にあるカード1枚を対象とし、それを追放する。
 カード1枚が墓地を離れるたび、それがクリーチャーかプレインズウォーカーであるなら大喰らいの霊竜の上に+1/+1カウンターを1個置く。そうでないならあなたは1点のライフを得る。
 4/4
 
 
				
										
						2023/02/13(月) 16:20:44			   | 
| 564 : | 
	|  | 
													名も無き者												クローサの黄金熊 1GG クリーチャーー熊
 豪胆(《クローサの黄金熊》が対戦相手がコントロールする呪文や能力によって打ち消されるか死亡するなら、これをオーナーの手札に戻す。)
 スレッショルドーあなたの墓地にカードが7枚以上あるかぎり、あなたがコントロールするクリーチャーは+1/+1の修整を受けるとともに豪胆を持つ。
 3/3
 
 
				
										
						2023/02/13(月) 16:33:21			   | 
| 565 : | 
	|  | 
													そら豆												清浄領域 (1)(白) エンチャント
 あなたがオーナーであるカードが1枚、戦場から追放領域に置かれるたび、それをあなたのコントロール下で戦場に戻す。
 (4)(白/黒)(白/黒):各プレイヤーは自分がコントロールしていて土地でないパーマネント1つを追放する。
 
 
				
										
						2023/02/13(月) 18:38:11			   | 
| 566 : | 
	|  | 
					ゆらめくスピリット 2WW 
													八三五												 クリーチャー─スピリット
 飛行
 (0):ゆらめくスピリットを追放し、その上に時間カウンター2個を置く。これが待機を持っていない場合、これは待機を得る。
 2/2
 
 
				
										
						2023/02/13(月) 19:30:12			   | 
| 567 : | 
	|  | 
													名も無き者												大身の従者 (1)(G) クリーチャー ― 人間・兵士
 警戒
 護法(X)、Xはあなたがコントロールしているパーマネントの中のマナ総量の最大値に等しい。
 あなたの終了ステップの開始時に、あなたがマナ総量が4以上のパーマネントをコントロールしているなら大身の従者の上に+1/+1カウンターを1個置く。
 あなたの終了ステップの開始時に、あなたがマナ総量が6以上のパーマネントをコントロールしているなら大身の従者の上に+1/+1カウンターを1個置く。
 2/2
 
 
				
										
						2023/02/13(月) 19:34:22			   | 
| 568 : | 
	|  | 
													名も無き者												狂気の魔女、ブレッダ (1)(黒)(赤) 伝説のクリーチャー — 人間・邪術師
 威迫
 護法 ― 手札のカードを自分のライブラリーの一番下に無作為の順番で置き、その後同じ枚数のカードを引く。
 対戦相手1人がカード1枚を引くたび、そのプレイヤーは1点のライフを失う。
 3/2
 FT:「あれと対面してはいけない。まるで頭の中を掻き混ぜられたような感覚を味わいたくなければ。」
 
 
				
										
						2023/02/13(月) 20:47:18			   | 
| 569 : | 
	|  | 
													名も無き者												多重装甲 (3) アーティファクト ― 装備品
 多重装甲がクリーチャーについた状態になるたび、あなたは(X)(X)を支払ってもよい。そうしたなら、これのコピーであるトークンX個を、装備しているクリーチャーについた状態で生成する。
 装備しているクリーチャーが戦場を離れるなら、あなたは「それを戦場以外に置く代わりに、それからすべてのダメージを取り除き、多重装甲を生け贄に捧げる。」を選んでもよい。
 装備(0)。あなたが他の「多重装甲」という名前の装備品をコントロールしていない場合にのみ起動できる。
 装備 ― 他の「多重装甲」という名前の装備品をすべて生け贄に捧げる。
 
 
				
										
						2023/02/13(月) 22:38:30			   | 
| 570 : | 
	|  | 
													名も無き者												スクイー・ザ・カムバック (1)(R) 伝説のクリーチャー ー ゴブリン・アドバイザー
 挑発
 《》は呪文や能力のコストにすることができない。
 《》が死亡した時、それをそのオーナーのコントロール下で戦場に出す。
 2/1
 
 FT:あのクソゴブリン、また戻ってきやがった!
 
 
				
										
						2023/02/14(火) 00:57:01			   | 
| 571 : | 
	|  | 
					Pickお疲れ様です。 
													Nishi												 さっそく今回のお題いってみます。
 
 不眠不休の武士 (2)(赤)
 クリーチャー--人間・侍
 固着(このクリーチャーは,対戦相手がコントロールする発生源によってはオーナーの手札やライブラリに戻らない。)
 不休(このクリーチャーは,対戦相手がコントロールする発生源によってはタップしない。)
 あなたがコントロールしていてこれでない侍や戦士は+1/+1の修整を受けるとともに固着と不休を持つ。
 2/2
 
 ちょっと懐かしい形でいってみました。
 
 
				
										
						2023/02/14(火) 18:14:44			   | 
| 572 : | 
	|  | 
													名も無き者												生命への執着 (黒)(黒) エンチャント - オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーが破壊されるとき、そのコントローラーが他にクリーチャーをコントロールしている場合、代わりにそれからすべてのダメージを取り除き、そのプレイヤーがコントロールする他のクリーチャー1体を破壊する。
 
 
				
										
						2023/02/14(火) 19:07:01			   | 
| 573 : | 
	|  | 
													名も無き者												不死の厄介者、エロン (3)(黒)(赤) 伝説のクリーチャー-人間・ならず者
 速攻
 あなたのアップキープの開始時、あなたは2点のライフを失う。
 あなたが不死の厄介者、エロンのオーナーでない場合、不死の厄介者、エロンは攻撃したりブロックしたりできない。
 不死の厄介者、エロンが死亡したとき、対戦相手1人を対象とする。不死のエロンをそのプレイヤーのコントロール下で戦場に戻す。
 5/1
 
 
				
										
						2023/02/14(火) 21:16:21			   | 
| 574 : | 
	|  | 
													名も無き者												無限のペット (黒) クリーチャー―ホラー
 これが死亡したとき、ライフを1点失い、これのコピーであるトークンを2体、タップ状態で戦場に出す。
 「無限のペット」という名前のパーマネントを13体以上コントロールしている場合、あなたは敗北する。
 1/1
 
 ー「「「増やしてくれてありがとう」」」
 
 
				
										
						2023/02/14(火) 23:39:35			   | 
| 575 : | 
	|  | 
													名も無き者												夢霞みの麒麟 (6)(U) クリーチャー―麒麟・イリュージョン
 瞬速
 探査
 飛行
 あなたは夢霞みの麒麟を戦場から唱えてもよい。
 4/4
 
 
				
										
						2023/02/15(水) 00:02:27			   | 
| 576 : | 
	|  | 
													名も無き者												禍々しいピニャータ (2) アーティファクト・クリーチャー-人形・ホラー
 防衛
 護法-食物トークンをX個生成する。Xはこれのタフネスに等しい。
 禍々しいピニャータが死亡したとき、食物トークンをX個生成する。Xはこれのタフネスに等しい。
 (T):墓地のパーマネント・カード1枚を対象とし、それを追放する。そうしたなら、これの上に+1/+1カウンターを1個置く。
 1/1
 
 
				
										
						2023/02/15(水) 10:00:59			   | 
| 577 : | 
	|  | 
													名も無き者												残火の精霊 (赤) クリーチャー - エレメンタル
 速攻
 残火の精霊は可能ならば攻撃し、可能ならばブロックされなければならない。
 残火の精霊が死亡したとき、このターンにこれが戦闘ダメージを与えるかこれに戦闘ダメージが与えられていた場合、これをオーナーのコントロール下でタップ状態で戦場に戻す。
 1/1
 
 
 
				
										
						2023/02/15(水) 14:21:34			   | 
| 578 : | 
	|  | 
													名も無き者												債権の熾天使 (2)(W)(W)(B)(B) クリーチャー―天使
 担保2(このクリーチャーが戦場に出るに際し、あなたは手札を最大2枚まで、これが戦場を離れるまで追放してもよい。これによってカードが追放されているかぎり、あなたは「これが戦場を離れる場合、かわりにこれによって追放されているカード1枚をライブラリーの1番下に戻す」を選んでもよい。)
 飛行、警戒
 4/4
 
 
				
										
						2023/02/15(水) 15:16:37			   | 
| 579 : | 
	|  | 
													名も無き者												のし歩く霊牙獣 (4)(G) クリーチャー ― ビースト・スピリット
 トランプル
 のし歩く霊牙獣が戦場に出たとき、あなたは3点のライフを得る。
 のし歩く霊牙獣が対戦相手がコントロールしている呪文や能力の対象になるたび、それのコントローラーは(3)を支払ってもよい。そうしなかったなら、これのコピーであるトークンを1体生成する。
 5/5
 
 
				
										
						2023/02/15(水) 16:12:56			   | 
| 580 : | 
	|  | 
													名も無き者												生ける樹海 (2)(緑) クリーチャー ― ツリーフォーク
 生ける樹海のパワーとタフネスはそれぞれ、あなたがコントロールする森の数に等しい。
 (緑):生ける樹海は森・土地になる。(それがクリーチャーであったなら、それはクリーチャーではなくなる。)
 (2)(緑):生ける樹海はクリーチャーになる。(それが土地であったなら、それは土地ではなくなる。)
 */*
 
 
				
										
						2023/02/15(水) 17:07:19			   | 
| 581 : | 
	|  | 
													名も無き者												壌土のモグラ (1)(緑) クリーチャー — モグラ(Mole)
 あなたのターンでないかぎり、これは森(Forest)土地である。(これはクリーチャーではない。)
 2/2
 
 
				
										
						2023/02/15(水) 17:16:31			   | 
| 582 : | 
	|  | 
													名も無き者												湿地帯の徘徊者 (2)(B)(G) クリーチャー ― スピリット
 威迫、トランプル
 護法 ― その呪文や能力の発生源と同じ名前を持つカード1枚を自分の手札または墓地から追放する。
 湿地帯の徘徊者が戦場に出るか攻撃するたび、墓地にあるカード最大1枚を対象とする。それを追放する。
 カードが1枚表向きに追放されるたび、あなたのライブラリーの一番上のカードを見る。それがその追放されたカードと共通のタイプを持っていたなら、それを公開してあなたの手札に加えてもよい。
 4/4
 
 
				
										
						2023/02/15(水) 19:36:56			   | 
| 583 : | 
	|  | 
													名も無き者												影の哄笑者 (黒)(黒)(黒) クリーチャー-シェイド
 影の哄笑者が戦場に出るに際し、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体の上に憑依カウンターを1個置く
 憑依カウンターが置かれたクリーチャーが戦場に存在する限り、影の哄笑者は破壊不能を持ちブロックされない。
 (黒):影の哄笑者はターン終了時まで+1/+1の修正を受け、憑依カウンターが置かれたクリーチャーはターン終了時まで-1/-1の修正を受ける。
 1/1
 
 
				
										
						2023/02/15(水) 23:13:17			   | 
| 584 : | 
	|  | 
													570												スクイー・ザ・カムバック (1)(R) 伝説のクリーチャー ー ゴブリン・アドバイザー
 挑発
 《》は呪文や能力のコストにすることができない。
 《》が死亡した時、それを次のステップの開始時にそのオーナーのコントロール下で戦場に出す。
 2/1
 
 FT:あのクソゴブリン、また戻ってきやがった!
 
 
 常在型マイナス修正忘れてました、指摘ありがとうございます。
 
 
				
										
						2023/02/16(木) 00:47:39			   | 
| 585 : | 
	|  | 
													名も無き者												自我に分け入るもの (1)(青)(黒) クリーチャー ―  眼
 護法 ― カード13枚を切削する。
 自我に分け入るものが攻撃してブロックされないたび、あなたは防御プレイヤーの墓地にある、インスタント・カード1枚かソーサリー・カード1枚を対象とし、それを、それのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。そうしなかったなら、防御プレイヤーはカードを13枚切削する。
 1/3
 
 
				
										
						2023/02/16(木) 06:24:42			   | 
| 586 : | 
	|  | 
													名も無き者												原初の生命の精霊 Primal Life Elemental 2緑緑 クリーチャー―エレメンタル
 速攻
 原初の生命の精霊が呪文や能力の効果によって墓地に置かれたとき、その呪文や能力のコントローラーは対戦相手を一人選ぶ。原初の生命の精霊をそのプレイヤーのコントロール下で戦場に戻す。
 原初の生命の精霊が戦場に出たとき、基本土地でないパーマネントを対象とする。あなたはコントロールする森1つをそのオーナーの手札に戻してもよい。そうしたならそのパーマネントを破壊し、原初の生命の精霊を生け贄に捧げる。
 4/4
 ―――奴は原初より続く命の掟に従って鎮めるより他はない。…簡単に言えば「殺せば死ぬ」という事だ。
 
 
 
				
										
						2023/02/16(木) 11:33:02			   | 
| 587 : | 
	|  | 
													名も無き者												救護院の聖天使、セレスティア 3ww
 伝説のクリーチャー 天使
 飛行 絆魂
 護法-このクリーチャーのコントローラーは3点のライフを得る
 あなたのライフの総量かゲーム開始時のライフの総量よりも15点以上高いなら救護院の聖天使、セレスティアは+2+2の修正を受けると共に破壊不能を得る。
 4/4
 
 
				
										
						2023/02/16(木) 11:43:21			   | 
| 588 : | 
	|  | 
													名も無き者												執拗な扇動者、ティボルト (1)(R)(R/φ)(R/φ) プレインズウォーカー - ティボルト
 完成化
 執拗な扇動者、ディボルトが戦場から墓地に置かれるなら、代わりにこれを追放する。あなたが土地をプレイしたターンの間、あなたは追放領域からこのカードをプレイしてもよい。
 [+1]:あなたのライブラリーの一番上のカードを追放する。このターン、あなたはそのカードをプレイしてもよい。
 [-3]:あなたは「あなたが追放領域からカードを1枚プレイするたび、この紋章は各対戦相手に2点のダメージを与える。」を持つ紋章を得る。
 <5>
 
 除去耐性ではない気もしますが…
 
 
				
										
						2023/02/16(木) 14:00:57			   | 
| 589 : | 
	|  | 
													名も無き者												虚飾の獣 (X) クリーチャー — ファイレクシアン・ビースト
 護法 (存在しないコストは支払えない)
 虚飾の獣が戦場に出るに際し、以下のカウンターからX個を選ぶ。虚飾の獣はそれらのカウンターが置かれた状態で戦場に出る。同じカウンターを2個以上選んでもよい。
 ・+1/+1カウンター
 ・接死カウンター
 ・威迫カウンター
 ・絆魂カウンター
 0/0
 
 
				
										
						2023/02/16(木) 17:40:58			   | 
| 590 : | 
	|  | 
													名も無き者												ヴィンタラの大牙獣 (緑)(緑) クリーチャー-ビースト
 対戦相手がアンタップ状態の土地をコントロールしている限り、ヴィンタラの大牙獣は呪禁を持つ。
 あなたがアンタップ状態のコントロールしていない限り、ヴィンタラの大牙獣は+1/+1の修正を受けるとともにトランプルを持つ。
 2/2
 
 
				
										
						2023/02/16(木) 22:08:00			   | 
| 591 : | 
	|  | 
													名も無き者												ア・レクソウル (3)(白) 伝説のクリーチャー ― スピリット
 飛行、警戒
 (白)、2点のライフを支払う:他のクリーチャー1体を対象とする。それが戦場から離れるまで、ア・レクソウルを追放する。
 3/4
 FT:「お前の身体に、のりうつってやる! そして、お前が死をむかえた時に、私は、またこの姿を現すだろう!」
 
 
				
										
						2023/02/17(金) 19:13:59			   | 
| 592 : | 
	|  | 
													名も無き者												偽装殺人 (黒) インスタント
 あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。次の終了ステップの開始時にそれをあなたのコントロール下で戦場に戻す。
 
 
				
										
						2023/02/17(金) 19:55:25			   | 
| 593 : | 
	|  | 
													名も無き者												待機席 (3) アーティファクト
 あなたがコントロールしていて、まだ攻撃もブロックもしていないクリーチャーはすべての能力を失い、破壊不能と呪禁を持つ。
 
 
				
										
						2023/02/17(金) 20:45:02			   | 
| 594 : | 
	|  | 
													名も無き者												未知の薬草 (2) アーティファクト
 未知の薬草が戦場に出たとき、カードを1枚引く。
 (T),未知の薬草を生け贄に捧げる:あなたがコントロールするクリーチャー1体を選ぶ。以下から1つを無作為に選ぶ。
 ・そのクリーチャーはターン終了時まで、呪禁を得る。
 ・そのクリーチャーはターン終了時まで、破壊不能を得る。
 ・そのクリーチャーはターン終了時まで、プロテクション(すべて)を得る。
 ・このターン、そのクリーチャーが死亡したとき、それをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。
 ・そのクリーチャーを追放する。そのカードを、次の終了ステップの開始時にオーナーのコントロール下で戦場に戻す。
 ・そのクリーチャーはフェイズ・アウトする。
 
 
				
										
						2023/02/17(金) 23:13:02			   | 
| 595 : | 
	|  | 
													590												肝心の部分が抜けていたので修正します。 
 ヴィンタラの大牙獣 (緑)(緑)
 クリーチャー-ビースト
 対戦相手がアンタップ状態の土地をコントロールしている限り、ヴィンタラの大牙獣は呪禁を持つ。
 あなたがアンタップ状態の土地をコントロールしていない限り、ヴィンタラの大牙獣は+1/+1の修正を受けるとともにトランプルを持つ。
 2/2
 
 
 
				
										
						2023/02/17(金) 23:35:06			   | 
| 596 : | 
	|  | 
													名も無き者												加護の天使 (3)(白)(白) クリーチャー - 天使
 飛行
 あなたがコントロールするパーマネントを破壊する呪文が唱えられるたび、それを打ち消す。
 4/4
 
 
				
										
						2023/02/18(土) 22:17:04			   | 
| 597 : | 
	|  | 
													名も無き者												虚空の逃亡者 (1)(U)(U) クリーチャー - スピリット
 飛行
 あなたのターンに虚空の逃亡者が対戦相手のコントロールする呪文や能力の対象になるたび、あなたはターンを終了してもよい。
 3/4
 
 
				
										
						2023/02/19(日) 01:20:49			   | 
| 598 : | 
	|  | 
													564												すいません>>564を修正します デザイン104を読んでもっとシンプルにしようと思いました
 
 クローサの黄金熊 1GG
 クリーチャーー熊
 豪胆(このクリーチャーは対戦相手がコントロールする呪文や能力によってはオーナーの手札に戻らない。)
 スレッショルドーあなたの墓地にカードが7枚以上あるかぎり、《クローサの黄金熊》は+3/+3の修整を受けるとともに青のクリーチャーによってはブロックされない。
 3/3
 
 
				
										
						2023/02/19(日) 06:25:52			   | 
| 599 : | 
	|  | 
													名も無き者												追われるクリプティッド (1)(U)(U) クリーチャー―エイリアン
 護法―手掛かり1つを生け贄に捧げる。
 追われるクリプティッドはブロックされない。
 追われるクリプティッドがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたとそのプレイヤーは調査を行う。
 3/3
 
 
				
										
						2023/02/19(日) 09:52:19			   | 
| 600 : | 
	|  | 
													名も無き者												梓の日誌 (3) 伝説のアーティファクト
 伝説のパーマネントがいずれかの領域から墓地、追放、手札、ライブラリーのいずれかの領域に置かれる場合、あなたはそれを統率領域に置いてもよい。
 あなたは統率領域にある伝説のカードをプレイしてもよい。
 あなたの終了ステップの開始時に、このターンにあなたが統率領域からカードをプレイした場合、カードを1枚引く。
 
 
 
				
										
						2023/02/19(日) 20:02:23			   | 
| 601 : | 
	|  | 
					盾戦術、イッブ (4)(R) 
													善乱												 伝説のクリーチャー - ゴブリン・アドバイザー
 あなたのターンの戦闘の開始時に、赤の1/1のゴブリン・クリーチャー・トークンを2体生成する。ターン終了時まで、それらのトークンは速攻を得る。この戦闘で、それらのトークンは可能なら攻撃する。
 あなたのコントロールする1体以上のゴブリン・クリーチャーが攻撃するたび、それらのうち組になっていないクリーチャーそれぞれを、他のまだ組になっていない攻撃クリーチャーと組にしてもよい。(それらはこのターン以降も組である)
 あなたのコントロールするゴブリン・クリーチャーにダメージが与えられる場合、それと組になってるクリーチャーにそのダメージを代わりに与えてもよい。
 3/3
 FT:敵が右から来るんなら、右にいる奴を盾にしろ!
 
 「組になる」は結魂のルールに準拠。CR702.95
 
 
				
										
						2023/02/19(日) 20:35:56			   | 
| 602 : | 
	|  | 
													名も無き者												臆病者の将兵、エスカー (2)(白)(青) 伝説のクリーチャー-人間・兵士
 瞬速
 臆病者の将兵、エスカーが戦場に出たとき、支援2を行う。
 対戦相手がクリーチャーでない呪文を唱えるたび、あなたは「臆病者の将兵、エスカーとあなたがコントロールしている他の望む数のクリーチャーをオーナーの手札に戻す。」ことを選んでもよい。
 1/1
 
 FT:彼の厄介さを知らない者にとって、彼はすぐに逃げる臆病者にしか見えない。
 
 
				
										
						2023/02/19(日) 22:05:17			   | 
| 603 : | 
	|  | 
													名も無き者												居合の師範、天之尾 (1)(赤)(白) 伝説のクリーチャー - 狐・侍
 襲名(このクリーチャーが死亡したとき、あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。それはこれのコピーになる。)
 あなたがコントロールする侍は速攻と警戒と「これがクリーチャー1体をブロックするかクリーチャー1体にブロックされた状態になるたび、あなたはこれがそのクリーチャーに自身のパワーに等しい点数のダメージを与えることを選んでもよい。」を得る。
 2/2
 
 
				
										
						2023/02/19(日) 23:25:19			   | 
| 604 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>603 襲名は任意に修正。
 
 居合の師範、天之尾 (1)(赤)(白)
 伝説のクリーチャー - 狐・侍
 襲名(このクリーチャーが死亡したとき、あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。あなたはそれがこれのコピーになることを選んでもよい。)
 あなたがコントロールする侍は速攻と警戒と「これがクリーチャー1体をブロックするかクリーチャー1体にブロックされた状態になるたび、あなたはこれがそのクリーチャーに自身のパワーに等しい点数のダメージを与えることを選んでもよい。」を得る。
 2/2
 
 
				
										
						2023/02/19(日) 23:29:15			   | 
| 605 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【新しい除去耐性】全カードレビュー
 
 今回は新しい護法コストも含めた新しい除去耐性でした。
 近年はガチガチの除去耐性持ちはあまり多くなく、ゲームを固めすぎない流動性を意識したものが多く作られていると思います。しかしプレイヤーとしてはやはり強固なクリーチャーは嬉しいもので、強いもの強すぎないものが混在する環境が望ましいですね。
 
 では見ていきましょう。
 
 >>549 様 《不落の天馬》
 限定的破壊不能。主に白や黒に対する耐性となる能力です。ダメージでは破壊されますが飛行によって戦闘が発生しにくいので安定感がありますね。
 
 >>550 様 《戦列の盾鳴らし》《生あるものの覚悟》
 破壊不能の逆バージョン。破壊以外の領域移動を拒否する能力です。「盤石か破壊不能を得る」はほとんど完全な除去耐性ですね。
 
 >>551 様 《木立をうろつくもの》
 コントローラーが得するタイプの護法。6マナのファッティということでリミテッド寄りのカードですが除去されたときにカードを引けるのはゲームテンポの観点から良い調整だと思います。
 
 >>552 様 《恐怖を囁くもの》
 異質なプロテクションを持つクリーチャー。これのコントローラー自身もプロテクションで弾かれる可能性もあります。ひとたび達成すると戦闘で無敵となり除去も困難となります。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2023/05/30(火) 04:51:38)
						2023/02/20(月) 00:02:04			   | 
| 606 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【新しい除去耐性】Pick結果です。
 
 [入賞]
 >>549 様 《不落の天馬》
 効果による破壊を防ぐシンプルながら抜群の除去耐性。強すぎるためにクリーチャーに直接持たせ難い破壊不能の代わりとして気軽に持たせられる能力となっています。地上クリーチャーだと戦闘に耐えられないので結局のところあまり意味がないことになってしまいますが、回避能力と好相性という点も示せています。
 
 >>563 様 《大喰らいの霊竜》
 新しい護法コスト。墓地のカードを自身のパワー以上のマナ総量の合計になるように追放することを要求し、同時に毎ターン1枚ずつ墓地を除去できることで条件達成を阻害します。この組み合わせはいやらしくも面白いですね。墓地が追放されたときの誘発型能力もあるのとパワーの上昇も心強いですが、少し複雑すぎる感じもあります。
 
 >>573 様 《不死の厄介者、エロン》
 死亡しても即座に戦場に戻るクリーチャー。まさに不死です。蘇るのは相手のコントロール下ではありますがオーナー以外は攻撃もブロックもさせられないのでデメリットはなく安心して運用できます。オーナーとそれ以外のコントロールで挙動が変わる点を利用してちょうどいい数値になるようにバランスを取っているのが好ましいと思いました。
 
 >>583 様 《影の哄笑者》
 相手クリーチャーに取り憑き、破壊不能を得るシェイド。条件が非常に新しいですね。相手を殺してしまうと破壊不能もなくなるので可能であれば《平和な心》などで無力化したいところですが、除去能力と合わせて有利に立ち回るだけでも十分そうです。シェイド能力をP/Tドレイン能力に転化したアイデアも良好で、黒の利己心がよく表されている1枚だと感じました。
 
 [大賞]
 >>568 様 《狂気の魔女、ブレッダ》
 ホイーリングを求める護法。これ自体は相手にとってメリットにもデメリットにもなりますが、ドローを罰する能力との組み合わせによって手痛いダメージを負わせることができます。3点のライフを要求する護法より条件次第で強くも弱くもなるというバランスが面白いですね。3マナで4点クロック、回避能力持ちの強力なアタッカーであり、除去耐性も適度かつ強力で、その狂気的なフレイバー性とは裏腹にバランスよく仕上がった1枚だと思います。大賞おめでとうございます。
 
 +
 
 
				
										
							(last edited: 2023/03/20(月) 07:37:37)
						2023/02/20(月) 00:02:19			   | 
| 607 : | 
	|  | 
					************* 
													わど												 
 今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
 
 では今回のお題。
 『誕』
 《群れの誕生》《戦墓の再誕》のように、カード名に「誕」が含まれるカードを募集いたします。複数のカード名を持つ場合、そのうちいずれかに含まれていれば構いません。
 
 締め切りは2/26(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
 
 
 *************
 
 
				
										
						2023/02/20(月) 09:24:13			   | 
| 608 : | 
	|  | 
					誕生日のエルフ (G) 
													マザー														   クリーチャーーエルフ
 森渡り
 誕生日のエルフが攻撃するたび、防御プレイヤーはライブラリーの1番上を公開する。それが緑か無色のカードであるなら自分の手札に加える。
 2/2
 
 「ハッピー・バースデイ。」
 
 
				
										
							(last edited: 2023/02/20(月) 09:33:50)
						2023/02/20(月) 09:32:25			   | 
| 609 : | 
	|  | 
													名も無き者												再誕の精霊 (4)(G)(G)(G) クリーチャー ― エレメンタル
 この呪文は打ち消されない。
 あなたが土地でないパーマネントをコントロールしていないなら、この呪文を唱えるためのコストは(2)少なくなる。
 警戒、トランプル、マナ総量が3以下からの呪禁
 再誕の精霊が死亡したとき、あなたはこれを追放してもよい。そうしたとき、あなたの墓地にある望む数のパーマネント・カードを、マナ総量の合計が6以下かつそれぞれのマナ総量が互いに異なるように対象とする。それらをあなたの手札に戻す。
 7/7
 
 
				
										
						2023/02/20(月) 10:10:41			   | 
| 610 : | 
	|  | 
													名も無き者												再誕のタイタン、マーゴリス (W)(B) 伝説のクリーチャー-エルダー・巨人
 再誕のタイタン、マーゴリスが戦場に出たとき、これが脱出していない限り、これを生け贄に捧げる。
 再誕のタイタン、マーゴリスが戦場に出るか攻撃するたび、あなたの墓地にある伝説でないパーマネント・カード1枚を対象とする。ターン終了時まで、あなたはそれを墓地から唱えてもよい。
 脱出-(W)(W)(B)(B),あなたの墓地から他のカード5枚を追放する。
 6/6
 
 
				
										
						2023/02/20(月) 11:41:19			   | 
| 611 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>610破棄して修正します。 
 再誕のタイタン、マーゴリス (W)(B)
 伝説のクリーチャー-エルダー・巨人
 再誕のタイタン、マーゴリスが戦場に出たとき、これが脱出していない限り、これを生け贄に捧げる。
 再誕のタイタン、マーゴリスが戦場に出るか攻撃するたび、あなたの墓地にある伝説でないパーマネント・カード最大1枚を対象とする。ターン終了時まで、あなたはそれを墓地から唱えたりプレイしてもよい。
 脱出-(W)(W)(B)(B),あなたの墓地から他のカード5枚を追放する。
 6/6
 
 
				
										
						2023/02/20(月) 11:49:24			   | 
| 612 : | 
	|  | 
													名も無き者												誕生日 (1)(W) エンチャント
 ~が戦場に出たとき、あなたは統治者になり、あなたはイニシアチブを得る。
 (3): あなたは統治者になり、あなたはイニシアチブを得る。この能力はあなたのターンのみ起動できる。
 
 
				
										
						2023/02/20(月) 13:03:55			   | 
| 613 : | 
	|  | 
													名も無き者												虚誕の終末 (R) エンチャント - 英雄譚
 I - ターン終了時まで、基本でない土地は山である。
 II - あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。それは速攻を得る。
 III - あなたは望む数の山を生け贄に捧げてもよい。そうしたなら終末の虚誕は各クリーチャーと各プレインズウォーカーと各プレイヤーに生け贄に捧げた山の数に等しい点数のダメージを与える。
 
 
				
										
						2023/02/20(月) 13:14:33			   | 
| 614 : | 
	|  | 
													名も無き者												不機嫌な再誕 (2)(B) ソーサリー
 墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とする。それをあなたのコントロール下で戦場に出す。次のあなたのターンの終了ステップの開始時にそれを生け贄に捧げる。
 FT:供物や魔力をケチろうとするのは、屍術師なら1度は通る道である。
 
 
				
										
						2023/02/20(月) 13:23:03			   | 
| 615 : | 
	|  | 
													名も無き者												祝福された再誕 (W)(W)(W)(W) ソーサリー
 あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを+1/+1、飛行、先制攻撃、警戒、絆魂の各種類のカウンターがそれぞれ1個置かれた状態で戦場に出す。
 
 
				
										
						2023/02/20(月) 15:49:28			   | 
| 616 : | 
	|  | 
													そら豆												再誕の結晶/Rebirthing Crystal (3)(緑) アーティファクト
 移植2
 (1)(緑/φ),(T),あなたがコントロールしているパーマネント1つを生け贄に捧げる:あなたのライブラリーからマナ総量がちょうどXであるクリーチャー・カード最大1枚を探し、それを戦場に出す。その後ライブラリーを切り直す。Xは生け贄に捧げたパーマネントの上に置かれていたカウンターの総量に等しい。起動はソーサリーとしてのみ行う。
 
 
				
										
						2023/02/20(月) 21:03:21			   | 
| 617 : | 
	|  | 
													名も無き者												虚誕 + 生誕/Grandiloquence + Graviditas ※分割カード 
 
 虚誕/Grandiloquence (緑/青)
 インスタント
 パワーかタフネスが3以下のクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それの基本のパワーとタフネスは4/4になる。
 
 生誕/Graviditas (1)(緑)(青)
 ソーサリー
 あなたはクリーチャー1体を生け贄に捧げてもよい。そうしたなら、あなたのライブラリーから、そのクリーチャーよりマナ総量が1大きいクリーチャー・カード1枚を探し、戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。
 
 
				
										
						2023/02/20(月) 21:46:25			   | 
| 618 : | 
	|  | 
													名も無き者												妄誕の排除 (青)(青) インスタント
 呪文1つを対象とする。戦場やいずれかの墓地にそれと同じ名前のパーマネントやカードがないなら、それを打ち消す。
 FT:「怪奇現象?未確認生物?馬鹿馬鹿しい。はっきりとした証拠を示してみたまえ。」
 
 
				
										
						2023/02/20(月) 21:55:20			   | 
| 619 : | 
	|  | 
													名も無き者												祝福されぬ生誕 (2)(黒)(黒) エンチャント ― オーラ・呪い
 エンチャント(プレイヤー)
 エンチャントされているプレイヤーがコントロールしているクリーチャーは、-1/-1カウンターが追加で1個置かれた状態で戦場に出る。
 
 
				
										
						2023/02/20(月) 22:17:37			   | 
| 620 : | 
	|  | 
													名も無き者												アージェンタム再誕 (7) 伝説のソーサリー
 ゲームを再び開始する。その後、あなたのライブラリーからアーティファクト・カードを1枚探し、それを公開し、あなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。このゲームの残りの間、プレイヤーは「アージェンタム再誕」という名前の呪文を唱えられない。
 サイクリング(2)
 
 FT;今再び清純なる銀の世界へ。
 
 
				
										
						2023/02/20(月) 22:37:25			   | 
| 621 : | 
	|  | 
					《新たな神の誕生》(X)(青) 
													肉じゃが												 ソーサリー
 あなたの墓地にありマナ総量がXであるインスタント・カード1枚かソーサリー・カード1枚を対象とする。それを追放する。
 そのカードと同じ色と名前を持つX/Xの伝説の神・エンチャント・クリーチャー・トークン1体を生成する。このトークンは破壊不能と「これの持つ色のうち、いずれかの信心が4未満であるかぎり、これはクリーチャーでない」と「このクリーチャーがプレイヤーに戦闘ダメージを与えたとき、その追放されているカードをコピーする。あなたはそれを唱えてもよい。この能力は1ターンに1度しか誘発しない」を持つ。
 
 
				
										
							(last edited: 2023/02/20(月) 22:45:19)
						2023/02/20(月) 22:41:01			   | 
| 622 : | 
	|  | 
													名も無き者												巨獣爆誕 (1)(赤)(赤)(緑)(緑) ソーサリー
 あなたはあなたの手札からクリーチャー・カードを1枚、戦場に出してもよい。そうした場合、そのクリーチャーは他の各クリーチャーや各プレインズウォーカーに、そのクリーチャーのパワーに等しい点数のダメージを与える。
 
 
				
										
						2023/02/20(月) 23:40:34			   | 
| 623 : | 
	|  | 
													名も無き者												再誕の儀式 (3)(赤) ソーサリー
 この呪文を唱えるための追加コストとして、あなたの墓地からクリーチャー・カード1枚を追放する。
 あなたのライブラリーを切り直す。その後、あなたのライブラリーの一番上からクリーチャー・カードが公開されるまでカードを公開し続ける。そのカードを戦場に出し、残りをライブラリーに加えて切り直す。
 
 
				
										
						2023/02/21(火) 07:58:38			   | 
| 624 : | 
	|  | 
													名も無き者												クルフィックスの降誕 (2)(G)(U) 伝説のエンチャント
 あなたの手札にあり予顕を持たず土地でないすべてのカードは予顕を持つ。それらの予顕コストはそれぞれ、それのマナ・コストから(2)減らしたものに等しい。
 各終了ステップの開始時に、このターンあなたが手札ではない領域から呪文を2つ以上唱えていたなら、クルフィックスの降誕を変身させる。
 ----------------------
 不思議な星空のクルフィックス
 [G/U]伝説のクリーチャー・エンチャント ― 神
 破壊不能
 あなたは呪文を、それが瞬速を持つかのように唱えてもよい。
 あなたの手札にあり予顕を持たず土地でないすべてのカードは予顕を持つ。それらの予顕コストはそれぞれ、それのマナ・コストから(2)減らしたものに等しい。
 あなたが手札ではない領域から呪文を唱えるたび、あなたは1点のライフを得る。このターン内で初めてこの能力が解決されるなら、さらに占術1を行い、カードを1枚引く。
 4/6
 
 
				
										
						2023/02/21(火) 08:55:03			   | 
| 625 : | 
	|  | 
													名も無き者												降誕祭 Nativity 2白白 ソーサリー
 あなたのライブラリーからクリーチャー・カードを1枚探し、それを追放し降誕祭をオーメン・カウンターが3個置かれた状態で追放する。
 あなたのアップキープの開始時に、降誕祭がオーメン・カウンターが置かれた状態で追放されている場合、それからオーメン・カウンターを1個取り除く。その上に悲鳴カウンターが置かれていない場合、それをあなたの墓地に置き、あなたがオーナーである追放されているクリーチャー・カード1枚を戦場に出す。
 
 
				
										
						2023/02/21(火) 11:15:40			   | 
| 626 : | 
	|  | 
													名も無き者												しょうもないミス 
 降誕祭 Nativity 2白白
 ソーサリー
 あなたのライブラリーからクリーチャー・カードを1枚探し、それを追放し降誕祭をオーメン・カウンターが3個置かれた状態で追放する。
 あなたのアップキープの開始時に、降誕祭がオーメン・カウンターが置かれた状態で追放されている場合、それからオーメン・カウンターを1個取り除く。その上にオーメン・カウンターが置かれていない場合、それをあなたの墓地に置き、あなたがオーナーである追放されているクリーチャー・カード1枚を戦場に出す。
 
 
				
										
						2023/02/21(火) 11:17:29			   | 
| 627 : | 
	|  | 
													名も無き者												誕辰 (1)(緑)(青) ソーサリー
 各プレイヤーは、自分の手札にあるクリーチャー・カードかプレインズウォーカー・カードを1枚、戦場に出してもよい。
 
 忌辰 (2)(黒)(赤)
 ソーサリー
 余波
 クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とし、それを破壊する。
 
 
				
										
						2023/02/21(火) 12:29:28			   | 
| 628 : | 
	|  | 
					信望篤き将軍、諸葛誕 3BB 
													八三五												 クリーチャー─人間 兵士
 馬術
 諸葛誕が戦場に出たとき、あなたの墓地のクリーチャー・カード1枚を対象とする。あなたはそれをあなたの手札に戻してもよい。
 2/3
 
 諸葛孔明の親戚筋。魏の将軍。
 魏で反乱を起こすも鎮圧され死亡。
 しかし彼の数百人の部下は一人も敵に降伏せず、諸葛誕の死に殉じたという
 
 
				
										
						2023/02/21(火) 12:38:26			   | 
| 629 : | 
	|  | 
													名も無き者												アラーラ再誕 (白)(青)(黒)(赤)(緑) ソーサリー
 あなたの墓地にある多色のカード1枚を対象とする。あなたはそれを、それのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。そうした場合、それは続唱を持つ。
 
 FT: 大渦より生まれ出しその力は、新たなるアラーラの象徴となった。
 
 
				
										
						2023/02/22(水) 09:59:13			   | 
| 630 : | 
	|  | 
													名も無き者												望まれた再誕 (1)(W)(W)(W) ソーサリー
 あなたの墓地にあるクリーチャーかエンチャントであるカード1枚を対象とする。それのマナ総量があなたの白への信心以下であるならそれを戦場に戻す。その後、あなたの白への信心が10以上であるならそれの上に破壊不能カウンターを1つ置く。
 
 
				
										
						2023/02/22(水) 11:18:38			   | 
| 631 : | 
	|  | 
													名も無き者												誕生日プレゼント (1)(B) ソーサリー
 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはクリーチャーを1体生け贄に捧げる。
 あなたは宝物トークンを1つ生成する。
 FT:「誕生日にはね、あれの首が欲しいわ!」
 
 
				
										
						2023/02/22(水) 12:45:39			   | 
| 632 : | 
	|  | 
													名も無き者												更にしょうもないミスをしていることに気づく 
 降誕祭 Nativity 2白白
 ソーサリー
 あなたのライブラリーからクリーチャー・カードを1枚探し、それを追放し、降誕祭をオーメン・カウンターが3個置かれた状態で追放し、その後ライブラリーを切り直す。
 あなたのアップキープの開始時に、降誕祭がオーメン・カウンターが置かれた状態で追放されている場合、それからオーメン・カウンターを1個取り除く。その上にオーメン・カウンターが置かれていない場合、それをあなたの墓地に置き、あなたがオーナーである追放されているクリーチャー・カード1枚を戦場に出す。
 
 
				
										
						2023/02/22(水) 18:11:49			   | 
| 633 : | 
	|  | 
					星の生誕 (6)(R)(R)(U)(U) 
													善乱												 ソーサリー
 プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーのカードを上から順に公開し、土地カードが10枚追放されるまで土地カードを追放する。同様に、クリーチャー・カードを5枚、エンチャントかアーティファクトであるカードを4枚、プレインズウォーカー・カードを1枚追放する。そのプレイヤーのコントロールするパーマネントを、すべてそのオーナーのライブラリーに加えて切り直す。その後、追放されたカードを、オーラでないカード、オーラ・カードの順で戦場に出す。
 
 
				
										
						2023/02/22(水) 22:10:11			   | 
| 634 : | 
	|  | 
													名も無き者												救い主の降誕(3)(W)(W) エンチャント―英雄譚
 Ⅰ―飛行を持つ白の4/4の天使クリーチャー・トークンを1体生成する。
 Ⅱ―あなたは5点のライフを得る
 Ⅲ―宝物トークン3つを生成する。
 
 
				
										
						2023/02/22(水) 22:24:31			   | 
| 635 : | 
	|  | 
													名も無き者												誕生石の指輪 (2) アーティファクト
 誕生石の指輪はタップ状態で戦場に出る。
 (T):あなたの統率者の固有色1色のマナ1点を加える。
 (T):カードを1枚引く。この能力はこのターンあなたのコントロール下で統率者が戦場に出ていたときのみ起動できる。
 
 
				
										
						2023/02/23(木) 16:21:01			   | 
| 636 : | 
	|  | 
													名も無き者												連合の誕生 (3)(白)(青)(黒)(赤)(緑) 伝説のソーサリー
 連合の誕生は統率者として使用できる。
 連合の誕生は統率者領域からしか唱えられない。
 あなたが、すべての基本土地タイプの土地をコントロールしており、すべての色のクリーチャーをコントロールしている場合、あなたはこのゲームに勝利する。
 
 
				
										
						2023/02/23(木) 20:41:23			   | 
| 637 : | 
	|  | 
													名も無き者												誕生日プレゼントの山 (X) エンチャント
 誕生日プレゼントの山はその上にX個のプレゼントカウンターが置かれた状態で戦場に出る。
 あなたのアップキープの開始時に誕生日プレゼントの山からプレゼントカウンターを1個取り除く。あなたはライブラリーの一番上のカードを公開する。それがアーティファクトカードならばあなたはそれを戦場に出してもよい。それ以外のカードならばそれをあなたのライブラリ―の一番下に置く。
 あなたの終了ステップの開始時に誕生日プレゼントの山の上にプレゼントカウンターが置かれていなかったらあなたはこれを墓地に置き3点のライフを得る。
 
 
				
										
						2023/02/23(木) 21:54:48			   | 
| 638 : | 
	|  | 
													名も無き者												臥薪嘗誕 (1)(赤) エンチャント―オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーは+2/-2の修整を受ける。
 これが戦場から墓地に置かれたとき、(2)(赤)を支払っても良い。そうした場合、飛行と速攻を持つ3/3の赤のフェニックス・クリーチャー・トークンを1体生成し、これを追放する。
 
 ー我々は堪え忍ぶことしかできなかった。
 大いなる不死鳥の友が現れるまでは。
 
 
				
										
						2023/02/24(金) 00:39:52			   | 
| 639 : | 
	|  | 
													名も無き者												虚誕のミーネ (2)(黒)(青) 伝説のクリ―チャー - 人間・イリュージョン・ホラー
 各プレイヤーは呪文を唱えるためのコストが(1)多くなる。
 虚誕のミーネに与えられるすべてのダメージは、代わりにあなたに与えられる。
 4/1
 FT:「この世の全ては無限の悪意の中、遊戯の中なのよ?」
 
 
				
										
						2023/02/24(金) 06:09:08			   | 
| 640 : | 
	|  | 
													名も無き者												破壊的な再誕 (2)(U)(B)(R) ソーサリー
 クリーチャー1つを対象とし、そのコントロールを得る。それは「あなたのアップキープの開始時に、あなたは火薬樽の上に導火線(fuse)カウンターを1個置いてもよい。
 (T),火薬樽を生け贄に捧げる:マナ総量が火薬樽の上に置かれた導火線カウンターの数に等しい、すべてのアーティファクトとすべてのクリーチャーを破壊する。」を得るとともに、「火薬樽」という名前のアーティファクトであり、他のカードタイプや能力を失う。
 
 FT:すぐに会えるさ
 
 ホグワーツレガシーの倫理観終わってる変身術に感銘を受けて
 
 
				
										
						2023/02/24(金) 11:20:04			   | 
| 641 : | 
	|  | 
					Pickおつかれさまです。 
													Nishi												 今回のお題も難問ですが,
 ひとまずやってみます。
 
 誕生祝い (2)(白)
 インスタント
 祝賀 (白)(このターン,トークンでないクリーチャーがあなたのコントロール下で出ているなら,これを祝賀コストで唱えてもよい。)
 以下から1つ以上を選ぶ。
 ・白の1/1のスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 ・あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし,それの上に+1/+1カウンターを1個置く。
 
 少しおめでたいかんじでいきました。
 
 
				
										
							(last edited: 2023/02/24(金) 23:58:27)
						2023/02/24(金) 12:13:13			   | 
| 642 : | 
	|  | 
													名も無き者												エスパー誕生 (白)(青)(黒) インスタント
 あなたのライブラリーからアーティファクト・カードを最大3枚まで探し、それらを公開し、その後ライブラリーを切り直す。それらが白のカード1枚と他の青のカード1枚と他の黒のカード1枚の3枚である場合、それらを手札に加える。そうでない場合、それらのカードをあなたのライブラリーの一番上に望む順番で置く。
 
 
				
										
						2023/02/24(金) 17:50:52			   | 
| 643 : | 
	|  | 
													名も無き者												誕生! [緑]インスタント
 あなたが誕生!を唱えたとき、カードを1枚引く。
 連繋(クリーチャー呪文) (G)
 
 
				
										
						2023/02/24(金) 18:50:01			   | 
| 644 : | 
	|  | 
													名も無き者												サバイバルホラーの誕生 1BB エンチャントー英雄譚
 I,IIー黒の2/2のゾンビ・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 Ⅲーあなたはあなたがコントロールしているゾンビやホラー1体につき1点のライフを失う。これを変身させる。
 
 ↓変身↓
 
 血塗られたバール
 アーティファクトー装備品
 破壊不能
 《血塗られたバール》はゾンビやホラーに装備できない。
 装備したクリーチャーは+3/+1の修整を受けるとともに絆魂を得る。
 装備:2点のライフを支払う。
 
 
				
										
						2023/02/24(金) 23:15:10			   | 
| 645 : | 
	|  | 
													名も無き者												悪鬼再誕 (4)(黒) インスタント
 このターン、いずれかの領域から墓地に送られたクリーチャー・カードを対象とする場合、悪鬼再誕を唱えるためのコストは(3)少なくなる。
 墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それをあなたのコントロール下で戦場に出す。このターン、それがいずれかの領域から墓地に送られていたクリーチャー・カードであるならば、あなたはそのマナ総量に等しい点数のライフを失う。
 
 
				
										
						2023/02/24(金) 23:40:48			   |