| 472 : | 
	|  | 
													名も無き者												風説を流布する者、シャルマ ubr
 伝説のクリーチャー フェアリー アドバイザー ならず者
 風説を流布する者、シャルマが戦場に出た時、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、そのクリーチャーの上に教唆カウンターを1つ置く。
 教唆カウンターが置かれているクリーチャーは常に使嗾される。
 使嗾されているクリーチャーがいずれかのプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーの上に教唆カウンターを1つ置く。
 1/2
 
 
				
										
						2023/01/31(火) 09:10:17			   | 
| 473 : | 
	|  | 
													名も無き者												狩り群れの大長 (4)(G)(G) クリーチャー ― ビースト
 トランプル、マナ総量が3以下の発生源への呪禁
 狩り群れの大長が戦場に出たときかあなたの終了ステップの開始時に、対戦相手が獲物カウンターの置かれているクリーチャーをコントロールしているなら、緑の3/3のビースト・クリーチャー・トークンを1体生成する。そうでないなら、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、それの上に獲物カウンターを1個置く。
 対戦相手がコントロールしていて獲物カウンターが置かれているクリーチャーが1体死亡するたび、宝物トークンと食物トークンをそれぞれ1個生成する。
 6/6
 
 
				
										
						2023/01/31(火) 13:23:13			   | 
| 474 : | 
	|  | 
													名も無き者												海底沈め (1)(青)(青) インスタント
 呪文1つと土地1つを対象とする。その前者の呪文を打ち消す。後者の土地の上に洪水カウンターを1個置く。その土地は、その上に洪水カウンターが置かれ続けているかぎり、それの他のタイプに加えて島である。
 
 
				
										
						2023/01/31(火) 21:40:53			   | 
| 475 : | 
	|  | 
													名も無き者												観察処分 (白) エンチャント ― オーラ
 エンチャント(パーマネント)
 観察処分が戦場に出たとき、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それの上に監視カウンター1個を置く。
 あなたが監視カウンターが置かれているクリーチャーをコントロールしているかぎり、エンチャントされているパーマネントは攻撃したりブロックしたりできず、それの起動型能力はそれがマナ能力でないかぎり起動できない。
 
 
				
										
						2023/01/31(火) 21:50:25			   | 
| 476 : | 
	|  | 
													名も無き者												ファイレクシアへの導き (1)(白)(青) エンチャント-オーラ
 エンチャント(クリーチャーかプレインズウォーカー)
 エンチャントされているパーマネントは攻撃したりブロックしたりできず、すべての能力を失う。
 あなたのアップキープの開始時、エンチャントされているパーマネントの上に完成カウンターを1個置く。エンチャントされているパーマネントの上に完成カウンターが3個以上置かれている場合、それを追放し,その後それをあなたのコントロール下で戦場に戻す。
 
 FT:どうしてあのような恐ろしい者たちと戦えるのか…いや、彼らと戦う者たちの方が恐ろしい存在なのではないか?
 
 
				
										
						2023/01/31(火) 23:29:06			   | 
| 477 : | 
	|  | 
													名も無き者												聖杯 (5) アーティファクト
 聖杯が唱えられて戦場に出た時、各プレイヤーは手札や統率者領域からクリーチャー・カードを最大1枚、運命・カウンターが1つ置かれた状態で戦場に出す。
 各ターン終了時、運命・カウンターが置かれたクリーチャーが1体以下ならば、運命・カウンターが置かれたクリーチャーのコントローラーは手札やゲーム外部からカードを1枚、そのマナ・コストを支払うことなく唱えても良い。そうした場合聖杯を追放する。
 
 
				
										
						2023/02/01(水) 23:11:56			   | 
| 478 : | 
	|  | 
													名も無き者												終わりなき悪意 (B)(B) エンチャント - 英雄譚
 I,II ― あなたがコントロールしていないクリーチャーかプレインズウォーカー1体を対象とし、それの上に敵カウンターを1つ置く。
 III ― 敵カウンターが置かれたすべてのクリーチャーを破壊する。
 
 
				
										
						2023/02/02(木) 11:45:13			   | 
| 479 : | 
	|  | 
													名も無き者												創傷(創傷を持つ発生源が傷跡カウンターが置かれていないクリーチャーやプレインズウォーカーやプレイヤーにダメージを与えるたび、それに傷跡カウンターを1つ置く。傷跡カウンターが置かれているクリーチャーやプレインズウォーカーやプレイヤーにダメージを与える場合、代わりにその2倍に等しいダメージを与えて傷跡カウンターを取り除く。) 
 クラッチクロー (2)
 アーティファクト 装備品
 装備されているクリーチャーは+1/+0の修正を受けるとともに「(T):クリーチャー1つを対象とし、それに1点のダメージを与える。」と創傷と先制攻撃を得る。
 装備(3)
 
 
				
										
						2023/02/03(金) 10:42:58			   | 
| 480 : | 
	|  | 
													名も無き者												ダメ押し (1)(赤)(赤)(赤) エンチャント
 ダメ押しが戦場に出たとき、これは各対戦相手に4点のダメージを与える。
 各終了ステップの開始時に、このターンに4点以上のライフを失っていた対戦相手は重傷カウンターを1個得る。
 あなたがコントロールしている赤の発生源が、対戦相手にダメージを与えるなら、代わりに、それはその点数にXを足した点数のダメージを与える。Xはそのプレイヤーが持っている重傷カウンターの数に等しい。
 
 
				
										
						2023/02/03(金) 11:39:33			   | 
| 481 : | 
	|  | 
													名も無き者												鋸脚の捕食者 (2)(G)(G) クリーチャー ― ファイレクシアン・昆虫
 鋸脚の捕食者は油カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
 鋸脚の捕食者が攻撃するたび、これの上に油カウンターを1個置く。
 鋸脚の捕食者が対戦相手に戦闘ダメージを与えるたび、あなたのライブラリーの一番上からX枚のカードを見る。あなたはその中からクリーチャー・カード1枚か土地カード1枚を公開してあなたの手札に加えてもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に望む順番で置く。Xは鋸脚の捕食者の上に置かれている油カウンターの数に等しい。
 (G),鋸脚の捕食者の上から油カウンターを1個取り除く:ターン終了時まで鋸脚の捕食者は呪禁を得る。
 5/5
 
 
				
										
						2023/02/03(金) 19:15:17			   | 
| 482 : | 
	|  | 
													名も無き者												暗殺依頼 (U)(B)(B) インスタント
 以下から1つ選ぶ。
 ・クリーチャー1体を対象とし、それを殺人カウンター1個が置かれた状態で追放する。
 ・あなたのライブラリーから、暗殺者カードを1枚探し、それを公開してあなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。
 
 《静める者、エトラータ》デッキの補助カード
 
 
				
										
						2023/02/03(金) 20:57:42			   | 
| 483 : | 
	|  | 
													名も無き者												皇国の格納庫 (2) アーティファクト
 あなたのアップキープの開始時、皇国の格納庫の上にウィンチ・カウンターを1個置く。
 あなたのコントロール下で機体1つが戦場に出たとき、「このクリーチャーは、パワーが2大きいかのように機体に搭乗する。」を持つ、無色の1/1の操縦士クリーチャー・トークン1体を生成する。この能力は、毎ターン1回のみ誘発する。
 皇国の格納庫の上からウィンチ・カウンターをX個取り除く,(T):あなたの手札やライブラリーからマナ総量がX以下である機体・カード1枚を探し、それを戦場に出す。これによりあなたのライブラリーからカードを探したなら、ライブラリーを切り直す。
 
 
				
										
						2023/02/04(土) 07:00:20			   | 
| 484 : | 
	|  | ウェザーシードの突然変異 Weatherseed Mutant 2緑緑 クリーチャー — ツリーフォーク
 トランプル
 エコー 2緑緑
 ウェザーシードの突然変異が墓地に置かれたとき、その上に死亡カウンターが置かれていないならばそれを戦場に戻し、その上に死亡カウンターを1個置く。
 2緑緑、ウェザーシードの突然変異の上から死亡カウンターを1つ取り除く:カードを1枚引く。
 5/3
 
 
				
										
						2023/02/04(土) 11:19:48			   | 
| 485 : | 
	|  | 
													名も無き者												ギタクシア派の改造 (青) インスタント
 クリーチャー1体を対象とする。その上に置かれたカウンターはすべて油カウンターになる。(この効果は永続する)
 カードを1枚引く。
 
 
				
										
						2023/02/04(土) 12:36:55			   | 
| 486 : | 
	|  | 
													名も無き者												昇天する命 (1)(白) エンチャント
 瞬速
 各ターンのアップキープの開始時、昇天する命の上にオーメン・カウンターを1個置く。
 昇天する命の上にオーメン・カウンターが置かれたとき、その上に7個以上のオーメン・カウンターが置かれている場合、昇天する命を追放する。その後、あなたはゲームに敗北する。
 あなたはゲームに敗北することはなく、あなたの対戦相手はゲームに勝利することはない。
 
 
				
										
						2023/02/04(土) 13:35:22			   | 
| 487 : | 
	|  | 
													名も無き者												豊穣のドルイド (2)(G) クリーチャー ― エルフ・ドルイド
 豊穣のドルイドが戦場に出たとき、あなたがコントロールしている土地1つを対象とし、それの上に収獲カウンターを1個置く。それは「この土地がマナを引き出す目的でタップされるたび、好きな色のマナ1点を加える。」を得る。
 あなたがコントロールしていて収獲カウンターの置かれている土地1つがマナを引き出す目的でタップされるたび、あなたは1点のライフを得る。
 1/2
 
 
				
										
						2023/02/04(土) 16:47:29			   | 
| 488 : | 
	|  | 訂正 ウェザーシードの突然変異 Weatherseed Mutant 2緑緑
 クリーチャー — ツリーフォーク・ミュータント
 トランプル
 エコー 2緑緑
 ウェザーシードの突然変異が墓地に置かれたとき、その上に死亡カウンターが置かれていないならばそれを戦場に戻し、その上に死亡カウンターを1個置く。
 2緑緑、ウェザーシードの突然変異の上から死亡カウンターを1つ取り除く:カードを1枚引く。
 5/3
 
 
				
										
						2023/02/04(土) 16:55:02			   | 
| 489 : | 
	|  | 
													名も無き者												貯水池 土地
 (T):(◇)を加える。
 (青),(T):貯水池の上に貯蔵カウンターを1個置く。
 貯水池の上から貯蔵カウンターを1個取り除く:(青)を加える。
 
 
				
										
						2023/02/04(土) 22:58:11			   | 
| 490 : | 
	|  | 
					視線奪い 4UU 
													八三五												 クリーチャー─マーフォーク ウィザード
 (T):クリーチャー1体を対象とし、その上に魅了カウンターを1個置く。
 (T):魅了カウンターが置かれたクリーチャー1体を対象とする。あなたはそれをコントロールする。
 3/4
 ─────
 彼女の流し目は、いかなる射手よりも巧みに標的の心臓を刺し貫く。
 
 着想元:《賞金かせぎ》
 
 
				
										
						2023/02/04(土) 23:13:18			   | 
| 491 : | 
	|  | 
													名も無き者												祈りの社 (3) アーティファクト - 城塞
 城塞化している土地か祈祷カウンターが置かれている土地は、それの他のタイプに加えてエンチャント・祭殿になる。
 城塞化している土地は「(2)(T),祈りの社を外す:これの上に祈祷カウンターを1個置く。」を持つ。
 城塞化している土地と祈りの社を生け贄に捧げる:あなたの墓地にある伝説のエンチャント・カード1枚を対象とする。それを戦場に戻す。
 城塞化(1)
 
 
				
										
						2023/02/05(日) 07:02:24			   | 
| 492 : | 
	|  | 
													そら豆												雷雲転換 (赤)(青) エンチャント
 [カード名]は嵐(Storm)カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
 あなたが各ターンのあなたの2枚目のカードを引くたび、[カード名]の上に嵐カウンターを1個置く。
 (1),[カード名]の上から嵐カウンターを1個取り除く:あなたがコントロールしていて嵐カウンターが置かれていない呪文1つを対象とする。その呪文の上に嵐カウンターを1個置き、それをコピーする。
 
 
				
										
						2023/02/05(日) 10:01:55			   | 
| 493 : | 
	|  | 
													名も無き者												果てしなき秘本 (X) アーティファクト
 果てしなき秘本はその上にX個のページ・カウンターが置かれた状態で戦場に出る。
 (T),果てしなき秘本の上からページカウンターをX個取り除く:占術Xを行う。
 (2),(T),果てしなき秘本の上からページ・カウンターを1個取り除く:カードを1枚引く。
 (2),果てしなき秘本を生け贄に捧げる:カードを1枚引く。
 
 FT:「この本の長さは君の知識欲に比例する。」―――果てしなき秘本の扉に記された言葉
 
 
				
										
						2023/02/05(日) 10:53:14			   | 
| 494 : | 
	|  | 
													名も無き者												幾億回の試行錯誤(U)(U)(U) エンチャント
 瞬速
 あなたのコントロールしている呪文かパーマネントが打ち消されるかコントロールを失うか、対戦相手がコントロールする呪文や能力によって戦場から離れるたび、幾億回の試行錯誤の上に失敗カウンターを1つ置く。
 幾億回の試行錯誤の上に失敗カウンターが3つ以上あるのならば、あなたがコントロールしている呪文は打ち消されない。
 失敗カウンターが5つ以上あるのであれば、あなたがコントロールしているパーマネントは呪禁を得る。
 幾億回の試行錯誤の上に失敗カウンターが2つ以上あるのであれば、幾億回の試行錯誤は「(2)(U)あなたの手札を捨てる:増殖を行う」を得る。
 
 
				
										
						2023/02/05(日) 18:25:02			   | 
| 495 : | 
	|  | 
					力線を流れる者 (G) 
													善乱												 クリーチャー - エレメンタル・ドルイド
 --が戦場に出たとき、あなたのコントロールする土地1つに力線カウンターを1個置く。
 (1),(T):好きな色1色のマナX点を加える。Xはあなたのコントロールする力線カウンターの置かれた土地の数である。
 (1)(G),(T):--を手札に戻す。
 1/1
 
 
				
										
						2023/02/05(日) 21:49:06			   | 
| 496 : | 
	|  | 
													名も無き者												菌の蔓延 (緑)(緑) エンチャント
 あなたのアップキープの開始時に、あなたがコントロールする各クリーチャーの上に胞子カウンターを1個置く。
 あなたがコントロールしている望む数のクリーチャーの上から胞子カウンター合計3個を取り除く:以下から1つを選ぶ。
 ・緑の1/1の苗木・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 ・あなたがコントロールする苗木である各クリーチャーは、ターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
 
 
				
										
						2023/02/05(日) 21:56:14			   | 
| 497 : | 
	|  | 
													名も無き者												探求者の秘本 (4) アーティファクト
 (4),(T):占術Xを行い、カードを1枚引く。Xはこの上に置かれたページカウンターの数に等しい。その後、探求者の秘本の上にページカウンターを1個置く。
 
 
 
				
										
						2023/02/05(日) 22:11:35			   | 
| 498 : | 
	|  | 
													名も無き者												名射手、アーク (2)(白)(赤) 伝説のクリーチャー-人間・射手
 先制攻撃、到達
 名射手、アークが戦場に出たとき、あなたがコントロールしている各クリーチャーの上に矢筒カウンターをそれぞれ1個置く。
 矢筒カウンターが置かれたクリーチャーは本来のクリーチャー・タイプに加えて射手であり「(1),(T),このクリーチャーの上から矢筒カウンターを1個取り除く:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。このクリーチャーはそれに1点のダメージを与える。」を持つ。
 (4),(T):あなたがコントロールしている各クリーチャーの上に矢筒カウンターをそれぞれ1個置く。
 3/4
 
 
				
										
						2023/02/05(日) 22:58:40			   | 
| 499 : | 
	|  | 
													名も無き者												ファイレクシアの防壁 (1)(白/φ)(白) エンチャント
 ファイレクシアの防壁はその上に油カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
 対戦相手がマナ能力でない起動型能力を起動するためのコストはファイレクシアの防壁の上に置かれた油カウンター1つにつき(1)多くなる。
 (5):増殖を行う。
 
 FT:アショクが先に侵入していたこと。ノーンがそれへの対策をしていたこと。それらはプレインズウォーカーたちの誤算の始まりだった。
 
 
				
										
						2023/02/05(日) 23:18:08			   | 
| 500 : | 
	|  | 
													名も無き者												虹尾の這うもの G クリーチャーートカゲ
 《虹尾の這うもの》はしっぽカウンターが1個乗った状態で戦場に出る。
 《虹尾の這うもの》の上にしっぽカウンターがあるかぎり、これは+1/+1の修整を受ける。
 《虹尾の這うもの》の上からしっぽカウンターを1個取り除く: 《虹尾の這うもの》はターン終了時まで破壊不能を得る。
 1/1
 
 
				
										
						2023/02/05(日) 23:59:25			   | 
| 501 : | 
	|  | 
													名も無き者												凄腕の傭兵、ヴィーリ (緑)(赤) 伝説のクリーチャー―人間・傭兵
 土地カードを1枚捨てる:スタックにあるこれの上に前金カウンターを1個置く。この呪文のコントロールを得る。どのプレイヤーもプレイできる。
 これのパワーとタフネスははスタックにいる間に置かれた前金カウンターの数に等しい。
 ☆/☆
 
 
				
										
						2023/02/06(月) 00:00:53			   | 
| 502 : | 
	|  | 
													名も無き者												凄腕の傭兵、ヴィーリ (緑)(赤) 伝説のクリーチャー―人間・傭兵
 土地カードを1枚捨てる:スタックにあるこれの上に前金カウンターを1個置く。この呪文のコントロールを得る。どのプレイヤーもプレイできる。
 これのパワーとタフネスははスタックにいる間に置かれた前金カウンターの数に等しい。
 ☆/☆
 
 
				
										
						2023/02/06(月) 00:00:54			   | 
| 503 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【総合ルールにないカウンターを扱うカード】カードレビュー
 
 リクエストより今回は総合ルールで扱われないカウンターでした。
 油カウンターのように大々的に扱われる例はあまり多くなく、基本的にはそのカード専用のカウンターですね。
 
 ゲーム上の役割としては何を記録しているのか、何のための目印なのか、そしてフレイバー上では何を表しているのかといった複数の視点が必要となるテクニカルさが問われるお題だったのではないかと思います。
 
 では見ていきましょう。
 
 ※お題の条件を満たしていないカードはレビュー外としています。ご了承ください。
 
 >>460 マザー 様 《支配された追跡者》
 土地のアンタップを阻止したり全クリーチャーに被覆を与えたりと複数の機能を持つクリーチャー。強力なカードであることは間違いないですが、デザインの意図がよくわからないです。マナを縛る能力や継続的で強力すぎる除去耐性は一般的にゲームをつまらなくするのでそれを上回る面白みを足してやる必要があると思います。
 
 >>461 肉じゃが 様 《建造予定地+記念公園》
 伝説支援。時間はかかりますが土地が持つノーコストの能力なので狙える機会は多いでしょう。これのカウンター名は「名声」などにすることも可能だったと思いますが、名声は伝説である時点で達成されていて必要なのは建材だけという視点の方が面白いですね。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2023/05/30(火) 04:56:02)
						2023/02/06(月) 07:14:41			   | 
| 504 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【総合ルールにないカウンターを扱うカード】Pick結果です。
 
 [入賞]
 >>475 様 《観察処分》
 監視カウンター。自分のクリーチャー1体を監視役に任命します。仕事を与えるというフレイバーが白らしいですね。強力な1マナの万能除去である一方、除去されると2対1交換を取られるリスクがあり、カード・アドバンテージを捨てて短期決戦を挑むデッキ、もしくは除去耐性が高いクリーチャーで固めたデッキで有効です。後者の中でも特にオーラ系のデッキに合致するでしょう。
 
 >>493 様 《果てしなき秘本》
 ページ・カウンター。《精神迷わせの秘本》などで使われているカウンターです。「精神迷わせ」にない機能として「2マナ1ドローのカードとして素早く使い捨てる」「Xの値を大きくして引けるカードを多くする」「1度に大量の占術をする」といった動きが可能で柔軟性に長けています。一方でX=2~3であれば本家の方が強力で、一長一短のバランスを上手く組み上げることができています。
 
 >>500 様 《虹尾の這うもの》
 しっぽカウンター。実在の現象であるトカゲのしっぽ切りを表したクリーチャーです。カウンターがしっぽを表すというアイデアが新しく、モチーフの質感と各能力のまとまりが良いと感じられました。しっぽカウンターを増殖してもP/Tは増えないという調整の仕方も面白いと思います。しかしながら1マナクリーチャーとしては例がないほどスペックが高く、オーバースペック感はありますね。
 
 [大賞]
 >>482 様 《暗殺依頼》
 殺人カウンター。《静める者、エトラータ》などが用いる追放したクリーチャーに置くカウンターです。エトラータが欲する「殺人カウンターを置く方法」と「エトラータをサーチする方法」の両方を供給してくれるのがありがたいですね。コンセプトを補助するカードとして非常に良くできていると思いました。殺人カウンター系の《殺しの羽ペン、マリ》《レイヴンロフトの冒険者》もいずれも暗殺者であり今後もじわじわと増えていきそうでシナジーの広がりにも期待できます。大賞おめでとうございます。
 
 +
 
 
				
										
							(last edited: 2023/02/27(月) 00:13:32)
						2023/02/06(月) 07:15:26			   | 
| 505 : | 
	|  | 
					************* 
													わど												 
 今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
 
 では今回のお題。
 『サイクルを予感させるカード』増刊号Part26、>790様のリクエストを採用させていただきます。
 《森エイトグ》《輪の大魔術師》のように、サイクルのうちの一枚であることを意識させるような能力を持つカードを募集いたします。必然的にサイクル投稿が不可となる点にはご注意ください。
 
 締め切りは2/12(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
 
 
 *************
 
 
				
										
						2023/02/06(月) 20:20:22			   | 
| 506 : | 
	|  | 
					知恵の夢が見ている森 
													マザー														   伝説の土地
 (T):(G)を加える。知恵の夢が見ている森はあなたに1点のダメージを与える。
 (G)(G)、2点のライフを支払う、(T):あなたの手札のカードの枚数が戦場に出ているクリーチャーの数より大きい場合、カードを1枚引く。
 
 FT:偶然の出会いは、それ自体に意味がある。これは、夢の中でしかできない知恵なんだ。森そのものに、意志があるのならば、だが。
 
 各色(土地に色はありませんが)に1枚ずつ存在するサイクルの緑版です。それらの土地はすべて、マナ能力と何かの条件下でカードを1枚引ける能力を持ちます。
 
 
				
										
							(last edited: 2023/02/07(火) 10:34:03)
						2023/02/06(月) 20:35:09			   | 
| 507 : | 
	|  | 
													名も無き者												堕ちたる焼炉 土地
 堕ちたる焼炉は油カウンターが3個置かれた状態で戦場に出る。
 (T):(無)を加える。
 (T),堕ちたる焼炉から油カウンターを1個取り除く:(赤)を加える。
 (2)(赤),堕ちたる焼炉から油カウンターを2個取り除く:ターン終了時まで、堕ちたる焼炉は速攻とトランプルを持つ赤の5/5のファイレクシアン・ビースト・クリーチャーになる。それは土地でもある。
 
 
				
										
						2023/02/06(月) 22:29:21			   | 
| 508 : | 
	|  | 
					《激情のタイタン》(4)(赤)(赤)(赤) 
													肉じゃが												 クリーチャー - エレメンタル
 威迫
 激情のタイタンが戦場に出たとき、以下から2つを選ぶ。この能力は呪文や能力によっては打ち消されない。
 ・基本でない土地1つを対象とし、それを破壊する。
 ・対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を対象とし、ターン終了時まで、それのコントロールを得る。そのクリーチャーをアンタップする。それはターン終了時まで速攻を持つ。
 ・激情のタイタンは飛行を持たない各クリーチャーに3点のダメージを与える。
 ・あなたの手札をすべて捨て、あなたのライブラリーの一番上にあるカード3枚を追放する。次のあなたのターンの終了時まで、あなたはそれらのカードをプレイしてもよい。
 7/7
 
 
				
										
							(last edited: 2023/02/07(火) 12:20:57)
						2023/02/07(火) 00:27:41			   | 
| 509 : | 
	|  | 
													名も無き者												ファイレクシアの報復者 (G)(G)(G)(G) クリーチャー ― ファイレクシアン・ホラー
 警戒
 ファイレクシアの報復者がダメージを受けるなら、それを軽減する。そうしたとき、クリーチャー最大X体を対象とし、X個分を割り振る。Xはその点数に等しい。それらの上にその割り振った個数の+1/+1カウンターを置く。
 5/5
 
 
				
										
						2023/02/07(火) 01:04:43			   | 
| 510 : | 
	|  | 
													名も無き者												融合破滅炉 (R) アーティファクト
 ~が戦場に出たとき、カードを1枚引き、カードを1枚捨てる。
 ~を生贄に捧げる:赤のクリーチャー1体を対象とする。それに速攻カウンターを乗せる。
 
 
 
				
										
						2023/02/07(火) 01:13:21			   | 
| 511 : | 
	|  | 
													名も無き者												遠吠えの道 土地
 遠吠えの道が戦場に出るに際し、あなたはあなたの手札から赤か緑のクリーチャー・カード1枚を公開してもよい。そうしないなら、遠吠えの道はタップ状態で戦場に出る。
 (T):(赤)か(緑)を加える。
 
 
				
										
						2023/02/07(火) 01:48:22			   | 
| 512 : | 
	|  | 
													名も無き者												緑葉のレゴラス (1)(緑)(緑) 伝説のクリーチャー ― エルフ・射手・旅の仲間
 瞬速
 先制攻撃、接死、速攻、到達、警戒
 3/2
 
 映画のイメージ。
 流し台型デザインの戦闘マシーン感が、他キャラの人間的魅力を引き立てる予定。
 
 
				
										
						2023/02/07(火) 07:28:51			   | 
| 513 : | 
	|  | 
													名も無き者												未来を掴む (7)(U)(U)(U) ソーサリー
 あなたの墓地と手札とライブラリーから、望む枚数の《未来を掴む》という名前のカード探し、追放する。その後、ライブラリーを切り直す。あなたはこのターンに続いて追加のXターンを行う。Xはこれにより追放したカードの枚数に等しい。
 
 
				
										
						2023/02/07(火) 11:56:27			   | 
| 514 : | 
	|  | 
													名も無き者												未開の浅瀬 土地
 (T):◇を加える。
 (T):WかUを加える。《》は次のアンタップステップにアンタップしない。
 
 
				
										
						2023/02/07(火) 15:57:18			   | 
| 515 : | 
	|  | 
					Pickお疲れ様です。 
													Nishi												 さっそく今回のお題いってみます。
 
 隼の太刀 (2)
 アーティファクト--装備品
 装備しているクリーチャーは+1/+2の修整を受けるとともに二段攻撃を得る。
 装備 (4)
 白のクリーチャーに装備 (白)
 
 色ごとに装備コストが軽くなるイメージです。
 
 
				
										
						2023/02/07(火) 19:40:49			   | 
| 516 : | 
	|  | 
													名も無き者												スリヴァーの拒絶 (1)(青) インスタント
 呪文1つを対象とし、それを、それのコントローラーが(1)を支払わないかぎり、打ち消す。
 スリヴァーストーム(あなたがこの呪文を唱えたとき、あなたがコントロールするスリヴァー1つにつきそれを1回コピーする。あなたはそのコピーの新たな対象を選んでもよい。)
 
 
				
										
						2023/02/07(火) 19:53:03			   | 
| 517 : | 
	|  | 
													名も無き者												牙痕の捕食場 土地
 (T):(◇)を加える。
 (T):好きな色1色のマナ1点を加える。このマナは、威迫を持つクリーチャー呪文を唱えるためにのみ使用できる。
 
 
				
										
						2023/02/07(火) 21:00:51			   | 
| 518 : | 
	|  | 
													名も無き者												逝去 (黒/赤) ソーサリー
 白のクリーチャー1体か白のプレインズウォーカー1体を対象とし、それを破壊する。
 
 
				
										
						2023/02/07(火) 21:38:16			   | 
| 519 : | 
	|  | 
													名も無き者												墓所の伝令 (3)(黒) クリーチャー — ゾンビ・スカウト
 接死
 墓所の伝令が戦場に出るか攻撃するたび、腐乱を持つ黒の2/2のゾンビ・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 3/1
 
 
				
										
						2023/02/07(火) 23:46:10			   | 
| 520 : | 
	|  | 
													名も無き者												暴虐の発現 (1)(R)(R) クリーチャー ― エレメンタル
 速攻
 大変異 ― 手札から赤のカードを1枚追放する。
 暴虐の発現が表向きになったとき、このターン、あなたがコントロールする赤の発生源がパーマネントかプレイヤーにダメージを与えるなら、代わりにそれはそのパーマネントやプレイヤーに、その点数に2を足した点数のダメージを与える。
 3/3
 
 
				
										
						2023/02/08(水) 17:03:57			   | 
| 521 : | 
	|  | 
													名も無き者												蔦草印の小剣 (2) アーティファクト ― 装備品
 装備しているクリーチャーは+1/+1の修整を受け、黒と赤への呪禁を持つ。
 装備しているクリーチャーが攻撃するたび、あなたのライブラリーの一番上のカードを見る。それが土地カードであるなら、それをタップ状態で戦場に出してもよい。そうしなかったなら、それをライブラリーの一番下に置いてもよい。
 上陸 ― 土地が1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、装備しているクリーチャーが緑であるなら、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。
 装備(2)
 
 
				
										
						2023/02/08(水) 17:06:10			   | 
| 522 : | 
	|  | 
													名も無き者												草原を駆ける騎士 (1)(W)(W) クリーチャーー騎士・人間
 警戒
 このターン、あなたのコントロールする平地がマナを引き出す目的でタップされているならば、《》はターン終了時まで+1/+1の修正と先制攻撃を得る。
 2/2
 
 
				
										
						2023/02/08(水) 17:36:38			   | 
| 523 : | 
	|  | 
													名も無き者												大隊のギルド魔道士 (赤/白)(赤/白) クリーチャー ― 人間・ウィザード
 (1)(赤/白):あなたがコントロールする攻撃クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+1/+0の修整を受ける。
 (赤)(白):速攻と絆魂を持つ赤であり白である1/1の兵士・クリーチャー・トークンを1体生成する。次の終了ステップの開始時に、それを追放する。
 2/2
 
 ギルド魔道士サイクル。過去のギルドメカニズムを名に冠する。
 
 
				
										
						2023/02/08(水) 20:01:55			   | 
| 524 : | 
	|  | 
													名も無き者												明暗境界線 土地
 (T):(◇)を加える。
 (T):(白)を加える。次のターン、この能力は起動できない。
 (T):(黒)を加える。次のターン、この能力は起動できない。
 
 
				
										
						2023/02/09(木) 09:25:36			   | 
| 525 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>524 変更
 
 明暗境界線
 土地
 (T):(◇)を加える。
 (T):以下から、直前に選ばれていないもの1つを選ぶ。
 ・(白)を加える。
 ・(黒)を加える。
 
 
				
										
						2023/02/09(木) 11:14:46			   | 
| 526 : | 
	|  | 
													名も無き者												バントのメダリオン (2)(G)(W)(U) アーティファクト-メダリオン
 あなたがコントロールしているクリーチャー1体以上が攻撃するたび、これの上に名誉カウンターを置く。この効果は各ターンに1度しか誘発しない。
 (T)、バントのメダリオンを生け贄に捧げる。:以下から、これの上に置かれていた名誉カウンターの数まで選ぶ。各モードは最大1回までしか選べない。
 ・すべてのクリーチャーを破壊する。
 ・占術4を行い、カードを2枚引く。
 ・すべての墓地を追放し、あなたはこれにより追放されたパーマネント・カードの数に等しい点数のライフを得る。
 
 
 
				
										
						2023/02/09(木) 12:15:54			   | 
| 527 : | 
	|  | 
													名も無き者												豪雨地区 土地 - 平地 島
 豪雨地区がプレイされずに戦場に出るなら、タップ状態で戦場に出る。
 ((T):(W)か(U)を加える。)
 
 
				
										
						2023/02/09(木) 15:04:42			   | 
| 528 : | 
	|  | 
													名も無き者												脳無し Brainless One 黒 クリーチャー―ゾンビ
 1/2
 
 ―生きているときに生きている事に気づいていない者は、死んだときにも死んだことに気づかないだろう。――― ニグリチアの諺
 
 
				
										
						2023/02/09(木) 17:11:45			   | 
| 529 : | 
	|  | 
													名も無き者												獲物解体術 (G) ソーサリー―講義
 墓地のクリーチャー・カード最大X枚を対象とする。それらを追放し、追放した数に等しい数の食物トークンを生成する。Xはあなたのパーティを構成しているクリーチャーの数に等しい。
 
 
				
										
						2023/02/09(木) 17:23:08			   | 
| 530 : | 
	|  | 
					「清浄なる」溶岩鍛えの大斧 (1)(R)(R) 
													善乱												 伝説のアーティファクト - 装備品
 これはプレインズウォーカーにつけることができる。
 装備しているクリーチャーはあなたのコントロールする山一つにつき+1/+1の修正を受ける。
 対戦相手のコントロールするクリーチャーやプレインズウォーカーが赤の発生源から余剰のダメージを受けるたび、これを装備しているのがクリーチャーなら、それに+1/+1カウンターを2個置く。
 (R),装備しているクリーチャーかプレインズウォーカーからいずれかのカウンターを1つ取り除く:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とし、それに2点のダメージを与える。
 プレインズウォーカーに装備(R)
 装備(3)
 
 
 「堕ちたる」ナヒリの断剣 (2)(W/Φ)
 伝説のアーティファクト - 装備品
 これはプレインズウォーカーにつけることができる。
 装備しているクリーチャーは毒性1を持ち、+2/+1の修正を受ける。
 装備しているクリーチャーがブロックされるたび、それに+1/+1カウンターを2個置く。
 装備しているクリーチャーかプレインズウォーカーからいずれかのカウンターを1つ取り除く:このターン、装備しているパーマネントに次に与えられるダメージを2点軽減する。このターンにこの能力が解決したのが2回目であるなら、ターン終了時まで破壊不能も得る。
 プレインズウォーカーに装備(W/Φ)
 装備(1)(W/Φ)
 
 
				
										
						2023/02/09(木) 18:30:16			   | 
| 531 : | 
	|  | 
													名も無き者												ギャレンブリグの叙勲盾   (2)(G) アーティファクト     装備品
 適合(これがクリーチャーに装備された状態になるたび、あなたはこれが外れるまでそれらを適合してもよい。これは1回のみ行える)
 装備しているクリーチャーが単独で攻撃しているか、それらが適合しているなら、そのクリーチャーをブロックできる全てのクリーチャーはそれをブロックする。
 装備(2)
 
 
				
										
						2023/02/09(木) 20:29:51			   | 
| 532 : | 
	|  | 
													名も無き者												ラザーヴのギルド魔道士 (黒)(青) クリーチャー-人間・ウィザード
 (1)(黒/青),(T):あなたのライブラリーの一番上から3枚のカードを見る。そのうちの1枚を戻し、残りをあなたの墓地に置く。
 (4)(黒/青):ターン終了時まで、あなたがコントロールしているクリーチャーは潜伏を持つ。
 2/2
 
 
				
										
						2023/02/10(金) 00:53:41			   | 
| 533 : | 
	|  | 
													名も無き者												神授の宝剣 (2) 伝説のアーティファクト — 装備品
 《神授の宝剣》と《神授の勾玉》と《神授の大鏡》という名前の各装備品を装備しているクリーチャーが対戦相手1人にダメージを与えるたび、そのプレイヤーはこのゲームに敗北する。
 装備しているクリーチャーが対戦相手か対戦相手がコントロールするパーマネントにダメージを与える場合、代わりにそのプレイヤーやパーマネントにその2倍のダメージを与える。
 伝説のクリーチャーに装備(2)
 装備(4)
 
 
				
										
						2023/02/10(金) 17:28:16			   | 
| 534 : | 
	|  | 
													名も無き者												成長の天啓 (3)(G)(G)(G) インスタント
 あなたのターンであるなら、この呪文を唱えるためのコストは(2)少なくなる。
 あなたのターンでないなら、緑の2/2の植物・クリーチャー・トークンを2体生成する。
 あなたがコントロールしている各クリーチャーの上に+1/+1カウンターをそれぞれ2個置く。
 
 
				
										
						2023/02/10(金) 18:47:46			   | 
| 535 : | 
	|  | 
													名も無き者												革命の足跡  (2)(R) エンチャント
 革命の足跡が戦場に出たとき、無色の1/1の霊気装置・アーティファクト・クリーチャー・トークン2体を生成する。
 紛争―あなたの終了ステップの開始時に、このターンにあなたがコントロールするパーマネントが戦場を離れていた場合、ライブラリーの1番上のカードを追放する。次のあなたの終了ステップの開始時まで、あなたはそのカードをプレイしてもよい。
 
 ――彼らはここから去ったが、その足跡はこの次元に残り続ける。
 
 
 
 
				
										
						2023/02/10(金) 23:53:53			   | 
| 536 : | 
	|  | 
													名も無き者												武勇のオリアード (2)(赤) クリーチャー・エンチャント-ニンフ
 エッセンス(赤)(このカードをエッセンスコストで唱えた場合、これはエンチャント呪文であり、クリーチャー呪文ではない。)
 あなたのターンの戦闘の開始時に、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+1/+0の修整を受ける。
 2/3
 
 
 授与の調整版で、非生物の状態で出すことを選べるキーワード能力
 
 
				
										
						2023/02/11(土) 12:05:47			   | 
| 537 : | 
	|  | 
													名も無き者												呻き声のずべら (1)(黒) クリーチャー ― ずべら・スピリット
 呻き声のずべらが死亡したとき、あなたの墓地にあるクリーチャー・カード最大X枚を対象とし、それらをあなたの手札に戻す。Xはこのターンに死亡したずべらの数に等しい。
 1/2
 
 
				
										
						2023/02/11(土) 13:23:18			   | 
| 538 : | 
	|  | 
					天駆ける青鹿毛 2UU 
													八三五												 クリーチャー─馬
 飛行、賛美
 あなたがコントロールする他のいずれかのクリーチャーが単独で攻撃するたび、それはターン終了時まで飛行を得る。
 2/2
 
 
				
										
						2023/02/12(日) 09:31:44			   | 
| 539 : | 
	|  | 
													そら豆												栄光の暁翼 (2)(白)(白)(白) 伝説のクリーチャー - ドラゴン・執政官
 飛行
 [カード名]は、これによって追放されているカードが持つ色からのプロテクションを持つ。
 [カード名]が戦場に出たとき、マナ総量が3以上のパーマネント1つを対象とし、それを追放する。
 (白),[カード名]によって追放されているカード1枚をオーナーの墓地に置く:以下から1つを選ぶ。
 ・いずれかの墓地や追放領域からカード最大3枚を対象とし、それらをオーナーのライブラリーの下に望む順番で置く。
 ・あなたは3点のライフを得て、カードを1枚引く。
 4/5
 
 
				
										
						2023/02/12(日) 10:39:28			   | 
| 540 : | 
	|  | 
													名も無き者												燃料切れ (白/青)(白/青) ソーサリー
 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーがコントロールする赤のクリーチャーと山をすべてタップする。それらのパーマネントは、そのプレイヤーの次のアンタップ・ステップの間にアンタップしない。
 
 
				
										
						2023/02/12(日) 11:53:26			   | 
| 541 : | 
	|  | 
													名も無き者												アトラクサの命令 (2)(緑)(白)(青)(黒) インスタント
 以下から2つを選ぶ。
 ・対戦相手がコントロールする土地をすべてタップする。それらの土地はそれらのコントローラーの次のアンタップ・ステップの間にアンタップしない。あなたがコントロールする土地をすべてアンタップする。
 ・ターン終了時まで、あなたがコントロールするクリーチャーは+2/+2の修整を受ける ともに、あなたの対戦相手がコントロールするクリーチャーは-2/-2の修整を受ける。
 ・対戦相手がコントロールする呪文最大1つを対象とし、それを打ち消す。あなたがコントロールする呪文1つを対象とし、それをコピーする。あなたはそのコピーの新しい対象を選んでもよい。
 ・各対戦相手はクリーチャーを1体生け贄に捧げる。あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚をあなたのコントロール下で戦場に出す。
 
 
				
										
						2023/02/12(日) 12:16:43			   | 
| 542 : | 
	|  | 
													名も無き者												ナイレアへの祈り (2)(G) エンチャント
 ナイレアへの祈りが戦場に出たときとあなたのアップキープの開始時に、あなたの緑への信心が2以上であるならあなたは2点のライフを得る。4以上であるならカードを1枚引く。6以上であるならトランプルを持つ緑の6/6の猪・クリーチャー・エンチャント・トークンを1体生成する。
 
 
				
										
						2023/02/12(日) 13:03:58			   | 
| 543 : | 
	|  | 
													名も無き者												贖罪の旅 (1)(W) インスタント
 クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とし、それを追放する。それが黒でないなら、それをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。
 
 
				
										
						2023/02/12(日) 18:12:40			   | 
| 544 : | 
	|  | 
													名も無き者												輝きの前に (1)(W)(W)(W) ソーサリー
 あなたがこの呪文のマナ・コストを土地からのマナのみで支払えるなら、あなたはこの呪文のマナ・コストを支払うのではなく(0)を支払ってもよい。
 タップ状態のクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
 
 フリースペルのリメイク
 
 
				
										
						2023/02/12(日) 22:47:32			   | 
| 545 : | 
	|  | 
													名も無き者												愛禽、ポーフォグ 1U 伝説のクリーチャーー鳥
 ペット(あなたがマリガンできるときならいつでも、あなたはカードを1枚追放することでゲームの外部にあるペット・カード1枚を手札に加えてもよい。)
 T:以下から1つ選ぶ。
 ・あなたが次に唱える青の呪文はそれを唱えるためのコストが(1)少なくなる。
 ・このターンあなたが攻撃していたなら占術1を行う。
 護法(2)
 0/1
 
 
				
										
						2023/02/12(日) 23:59:16			   | 
| 546 : | 
	|  | 
					まずは全カード評価から。 
													わど												 
 >>506 マザー様 《知恵の夢が見ている森》
 ライフを払って。ドローの条件が緑らしからぬようにも感じます。不等号の向きが逆かもしれません。
 
 >>507様 《堕ちたる焼炉》
 かつての大焼炉。入賞作につき詳細は>>547にて!
 
 >>508 肉じゃが様 《激情のタイタン》
 命令内蔵。能力への打ち消しが増えた昨今では打ち消されない能力の価値が上がりつつありますね。
 
 >>509様 《ファイレクシアの報復者》
 シンボル4つ。それ以外にもサイクル化できるポイントは多いので、どこを切り出すかが楽しい悩みです。
 
 >>510様 《融合破滅炉》
 cipと生け贄と。いずれの効果もささやかですが、余ったマナの活用手段としてはなかなか有用そうです。
 
 >>511様 《遠吠えの道》
 ビートダウンのお供。どの色でもクリーチャーを公開していそうです。赤緑は相性がかなり良い方かも。
 
 >>512様 《緑葉のレゴラス》
 中つ国より。LTRでもカード化されそうな一枚で、後々比較してみるのも楽しそうですね。
 
 >>513様 《未来を掴む》
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2023/02/26(日) 21:25:35)
						2023/02/13(月) 00:01:01			   | 
| 547 : | 
	|  | 
					今回のお題は『サイクルを予感させるカード』でした。 
													わど												 
 
 [入賞]
 >>529様 《獲物解体術》
 冒険の講義。一見パーティ+講義+食物と3セット分のメカニズムを詰め込んだ豪華盛りに見えますが、フレーバーを俯瞰してみると「冒険者の学園」となり、意外と説得力のある舞台設定に感じますね。講義ゆえサイクルをなすことも自然で、お題にも無理なく剃っていると感じます。
 
 >>536様 《武勇のオリアード》
 ニクスと共に。授与とは別物な気はしますが、エンチャント性を十分に生かしたキーワード能力です。クリーチャーでなくなることで盤面に残りやすくなるので、カード名から推測されるテーロス次元の定番である信心とは良いシナジーを形成しますね。フレーバーとの相乗効果でカードの魅力がより引き立てられていると感じます。
 
 >>543様 《贖罪の旅》
 旅から戻れるか。特定の対抗色にだけ追加の処理を施すことで色対策の側面を持たせた呪文、といった共通点を持っていそうなサイクルを想起します。デザインの幅は恐ろしく狭く、サイクルが完結させられるかも危ぶまれそうですが、実際に完成させた時の達成感は一入でしょう。なかなかの挑戦状ぶりです。
 
 [大賞]
 >>507様 《堕ちたる焼炉》
 油に暴れる。序盤はマナ基盤に貢献しつつ中盤以降は軽いマナでのクリーチャー化を仄めかしてプレッシャーをかけられますね。油カウンター参照系のカードや増殖とも良いシナジーを見せてくれそうです。油カウンターを配るカードは土地が概ね対象外ですが、クリーチャー化することで恩恵を受けられるようになるのも興味深い。ONEの世界観にうまく溶け込んだデザインだと感じます。カード名からは「かつて《大焼炉》だった場所」という印象を受けますが、実際にONEで該当するのは《自律焼炉》になるでしょうか?同時に旧ファイレクシアの《Furnace Layer》も意識させ、ファイレクシアの妙味を感じますね。芳醇なフレーバーに浸れる魅力的なカードだと感じました。大賞おめでとうございます。
 
 
 以上です。
 
 
				
										
							(last edited: 2023/02/26(日) 21:25:37)
						2023/02/13(月) 00:01:07			   | 
| 548 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 今回のPickerを務めさせていただきます Hunter horse です。
 
 今回のお題は【新しい除去耐性】です。
 
 新しい除去耐性を持つパーマネントや新しい除去耐性をパーマネントに持たせるカードを作ってください。
 
 今までに登場していない護法コストも可です。
 
 今までにない条件下で呪禁や破壊不能などを持つようになる常在型能力なども可です。
 
 投稿期間は2/19(日)の23:59までです。
 それではよろしくお願いします。
 
 [複数枚の投稿に関するルール]
 今回は4枚までの投稿が可能です。
 ただし、お題を満たすカード1枚と、そのカードとメカニズムやテーマなどに繋がりがあるカードのみを投稿してください。
 投稿作は1レスにまとめてください。
 
 +
 
 
				
										
							(last edited: 2023/02/13(月) 00:10:29)
						2023/02/13(月) 00:08:47			   | 
| 549 : | 
	|  | 
													名も無き者												不落の天馬 2W クリーチャー ペガサス
 飛行
 このクリーチャーは、破壊すると書かれた呪文や能力によっては破壊されない。(ダメージによってのみ破壊される)
 3/2
 
 
				
										
						2023/02/13(月) 00:43:18			   | 
| 550 : | 
	|  | 
													名も無き者												盤石 このパーマネントは、破壊されない限り、他の領域に移動できない。(致死量のダメージを受けているクリーチャーは破壊される。)
 
 戦列の盾鳴らし (2)(G)
 クリーチャー ― 人間・戦士
 盤石、トランプル
 戦列の盾鳴らしが戦場に出るか攻撃するたび、あなたのライブラリーの一番上のカードを見る。それがクリーチャーであるならそれを公開してあなたの手札に加えてもよい。
 4/4
 
 生あるものの覚悟 (G)
 インスタント
 あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時までそれは+1/+1の修整を受け、呪禁か盤石か破壊不能のうちあなたが選んだ1つを得る。
 
 
				
										
						2023/02/13(月) 00:48:40			   | 
| 551 : | 
	|  | 
													名も無き者												木立をうろつくもの (4)(G)(G) クリーチャー ― エレメンタル
 護法 ― 木立をうろつくもののコントローラーはカードを2枚引く。
 警戒、到達、トランプル
 木立をうろつくものが戦場に出たとき、あなたは4点のライフを得る。
 7/7
 
 
				
										
						2023/02/13(月) 01:15:34			   | 
| 552 : | 
	|  | 
													名も無き者												恐怖を囁くもの (B) クリーチャー - ホラー
 プロテクション(ライフ総量が13点以下であるプレイヤー)
 〜が呪文や能力の対象になるたび、各プレイヤーは1点のライフを失う。
 1/1
 
 
				
										
						2023/02/13(月) 02:33:06			   | 
| 553 : | 
	|  | 
													名も無き者												執念の偵察兵 (2)(白) クリーチャー - 人間・スカウト・臆病者
 執念の偵察兵が破壊されるなら、代わりにこれをフェイズ・アウトする。
 2/1
 FT:新鮮な生きたネタを持ち帰るために、命がけで引き際を見切る。
 
 
				
										
						2023/02/13(月) 07:40:11			   | 
| 554 : | 
	|  | 
					絶滅する猫 (1)(W)(R) 
													マザー														   クリーチャーー猫・ビースト
 プロテクション(緑)
 あなたの墓地からカードを3枚追放する:絶滅する猫はすべてのクリーチャーとプレイヤーとプレインズウォーカーに1点のダメージを与える。
 絶滅する猫が死亡した時、代わりに絶滅する猫をオーナーの手札に戻す。
 1/3
 
 生き返る事を拒むその猫は、虎視眈々と何かの途中で毒を狙っている。
 
 
				
										
							(last edited: 2023/02/14(火) 11:41:14)
						2023/02/13(月) 08:23:18			   | 
| 555 : | 
	|  | 
													名も無き者												不可知 (青)(青)(青) クリーチャー - インカーネーション
 不可知ではブロックできず、不可知はブロックされない。
 避難(呪文が唱えられるか、能力が起動されるか、避難でない能力が誘発するたび、スタックが空になるまでこれをフェイズ・アウトする。)
 2/2
 
 
				
										
						2023/02/13(月) 09:36:35			   | 
| 556 : | 
	|  | 
													名も無き者												退避命令 (W) インスタント
 ターン終了時まで、あなたがコントロールするパーマネントはプロテクション(あなた)を得る。
 
 
				
										
						2023/02/13(月) 11:19:34			   | 
| 557 : | 
	|  | 
													名も無き者												永遠の精霊 (3)(白)(白)(白) クリーチャー ― エレメンタル
 飛行
 5/∞
 
 
				
										
						2023/02/13(月) 11:46:50			   | 
| 558 : | 
	|  | 
													名も無き者												災いなるもの、厄姫 (B)(B)(B)(B)(B)(B) 伝説のクリーチャー-人間・ホラー・貴族
 災いなるもの、厄姫が死亡するか追放されるたび、これをオーナーのコントロール下で戦場に戻してもよい。そうしたなら、これのコントローラーはライフの半分(端数切り上げ)に等しい点数のライフを失う。
 災いなるもの、厄姫にダメージが与えられるたび、他のすべてのクリーチャーはターン終了時まで-X/-Xの修正を受ける。Xはこれに与えられたダメージに等しい。
 災いなるもの、厄姫が攻撃してブロックされなかったなら、攻撃されたプレイヤーはゲームに敗北する。
 0/1
 
 
				
										
						2023/02/13(月) 12:18:18			   | 
| 559 : | 
	|  | 
					《イフリートの努力家》 (1)(青) 
													肉じゃが												 クリーチャー - イフリート・ウィザード
 飛行
 イフリートの努力家から麻痺カウンターが取り除かれるたび、その上にその数に等しい数の+1/+1カウンターを置く。
 (0): イフリートの努力家をタップし、その上に麻痺カウンターを1個置く。イフリートの努力家はフェイズ・アウトする。この能力はイフリートの努力家の上に麻痺カウンターがあるときには起動できない。
 1/1
 
 
				
										
						2023/02/13(月) 12:41:39			   | 
| 560 : | 
	|  | 
													名も無き者												痩せ我慢の無頼漢 (2)(B) クリーチャー ― オーガ・戦士
 痩せ我慢の無頼漢にダメージが与えられる場合、代わりにこれをタップし、同じ数の麻痺カウンターをその上に置く。
 5/1
 
 
				
										
						2023/02/13(月) 13:05:03			   | 
| 561 : | 
	|  | 
													名も無き者												反魂の英雄 (2)(W)(B) クリーチャー ─ 人間・騎士
 先制攻撃、絆魂
 護法 (X)、Xはあなたのもつ毒カウンターの数である。
 ~が墓地にあるか追放されていて、あなたが毒カウンターを3つ以上持っている限り、あなたのコントロールする土地でないパーマネントは護法 (1)を持つ。
 4/4
 
 
				
										
						2023/02/13(月) 13:20:25			   | 
| 562 : | 
	|  | 
													名も無き者												小人喰らい (2)(G) クリーチャー 蜘蛛
 到達
 小人喰らいが点数で見たマナ・コストが小人喰らいのパワー以下のクリーチャーに戦闘ダメージを与えるたび、それを破壊する。
 小人喰らいがいずれかの発生源からダメージを受ける時、代わりにそのマナ・コストに等しいダメージを受ける。
 2/4
 
 ダメージ耐性も除去耐性に含まれていいよね…?
 
 
				
										
						2023/02/13(月) 15:01:30			   | 
| 563 : | 
	|  | 
													名も無き者												大喰らいの霊竜 (3)(G) クリーチャー ― 恐竜・スピリット
 トランプル
 護法 ― マナ総量の合計が大喰らいの霊竜のパワー以上になるように自分の墓地にあるカードを望む枚数追放する。
 大喰らいの霊竜が攻撃するたび、防御プレイヤーの墓地にあるカード1枚を対象とし、それを追放する。
 カード1枚が墓地を離れるたび、それがクリーチャーかプレインズウォーカーであるなら大喰らいの霊竜の上に+1/+1カウンターを1個置く。そうでないならあなたは1点のライフを得る。
 4/4
 
 
				
										
						2023/02/13(月) 16:20:44			   | 
| 564 : | 
	|  | 
													名も無き者												クローサの黄金熊 1GG クリーチャーー熊
 豪胆(《クローサの黄金熊》が対戦相手がコントロールする呪文や能力によって打ち消されるか死亡するなら、これをオーナーの手札に戻す。)
 スレッショルドーあなたの墓地にカードが7枚以上あるかぎり、あなたがコントロールするクリーチャーは+1/+1の修整を受けるとともに豪胆を持つ。
 3/3
 
 
				
										
						2023/02/13(月) 16:33:21			   | 
| 565 : | 
	|  | 
													そら豆												清浄領域 (1)(白) エンチャント
 あなたがオーナーであるカードが1枚、戦場から追放領域に置かれるたび、それをあなたのコントロール下で戦場に戻す。
 (4)(白/黒)(白/黒):各プレイヤーは自分がコントロールしていて土地でないパーマネント1つを追放する。
 
 
				
										
						2023/02/13(月) 18:38:11			   | 
| 566 : | 
	|  | 
					ゆらめくスピリット 2WW 
													八三五												 クリーチャー─スピリット
 飛行
 (0):ゆらめくスピリットを追放し、その上に時間カウンター2個を置く。これが待機を持っていない場合、これは待機を得る。
 2/2
 
 
				
										
						2023/02/13(月) 19:30:12			   | 
| 567 : | 
	|  | 
													名も無き者												大身の従者 (1)(G) クリーチャー ― 人間・兵士
 警戒
 護法(X)、Xはあなたがコントロールしているパーマネントの中のマナ総量の最大値に等しい。
 あなたの終了ステップの開始時に、あなたがマナ総量が4以上のパーマネントをコントロールしているなら大身の従者の上に+1/+1カウンターを1個置く。
 あなたの終了ステップの開始時に、あなたがマナ総量が6以上のパーマネントをコントロールしているなら大身の従者の上に+1/+1カウンターを1個置く。
 2/2
 
 
				
										
						2023/02/13(月) 19:34:22			   | 
| 568 : | 
	|  | 
													名も無き者												狂気の魔女、ブレッダ (1)(黒)(赤) 伝説のクリーチャー — 人間・邪術師
 威迫
 護法 ― 手札のカードを自分のライブラリーの一番下に無作為の順番で置き、その後同じ枚数のカードを引く。
 対戦相手1人がカード1枚を引くたび、そのプレイヤーは1点のライフを失う。
 3/2
 FT:「あれと対面してはいけない。まるで頭の中を掻き混ぜられたような感覚を味わいたくなければ。」
 
 
				
										
						2023/02/13(月) 20:47:18			   | 
| 569 : | 
	|  | 
													名も無き者												多重装甲 (3) アーティファクト ― 装備品
 多重装甲がクリーチャーについた状態になるたび、あなたは(X)(X)を支払ってもよい。そうしたなら、これのコピーであるトークンX個を、装備しているクリーチャーについた状態で生成する。
 装備しているクリーチャーが戦場を離れるなら、あなたは「それを戦場以外に置く代わりに、それからすべてのダメージを取り除き、多重装甲を生け贄に捧げる。」を選んでもよい。
 装備(0)。あなたが他の「多重装甲」という名前の装備品をコントロールしていない場合にのみ起動できる。
 装備 ― 他の「多重装甲」という名前の装備品をすべて生け贄に捧げる。
 
 
				
										
						2023/02/13(月) 22:38:30			   | 
| 570 : | 
	|  | 
													名も無き者												スクイー・ザ・カムバック (1)(R) 伝説のクリーチャー ー ゴブリン・アドバイザー
 挑発
 《》は呪文や能力のコストにすることができない。
 《》が死亡した時、それをそのオーナーのコントロール下で戦場に出す。
 2/1
 
 FT:あのクソゴブリン、また戻ってきやがった!
 
 
				
										
						2023/02/14(火) 00:57:01			   | 
| 571 : | 
	|  | 
					Pickお疲れ様です。 
													Nishi												 さっそく今回のお題いってみます。
 
 不眠不休の武士 (2)(赤)
 クリーチャー--人間・侍
 固着(このクリーチャーは,対戦相手がコントロールする発生源によってはオーナーの手札やライブラリに戻らない。)
 不休(このクリーチャーは,対戦相手がコントロールする発生源によってはタップしない。)
 あなたがコントロールしていてこれでない侍や戦士は+1/+1の修整を受けるとともに固着と不休を持つ。
 2/2
 
 ちょっと懐かしい形でいってみました。
 
 
				
										
						2023/02/14(火) 18:14:44			   |