 |

塾講師
《終末の死霊》はBのデッキでは開門の種がないんですよねー・・・。 ここで《大クラゲ》の出番なわけですがw なんにしても現在のBの意図、つまり 「精選した少数のクリーチャーと火力でスマートに勝つ」 というのと合いませんね。
やはり《復讐の亜神》はマズイですか・・・(汗
396様 もしかして>>253様でしょうか? >今までどおり「せこい!」とか「どうしようもないやん・・・」と言わせておいて 実際リアニに対策してきたのはAだけでしたしねー・・・。 対策じゃなくて要素をマネするだけでもいいのですが、それも・・・。 「自分の使いたい色」というのを簡単には捨ててくれませんねorz
相手のデッキに対策する、という概念を覚えて欲しいですね。 ・・・通信簿に少し盛り込みましょうか・・・。 「現環境ではクリーチャーデッキや3点火力が多く、それらに対策することが重要となる。このデッキにおいてはうんぬんかんぬん」 とか。
(last edited: 2009/12/21(月) 02:17:49)
2009/12/21(月) 01:33:21
|