| 650 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												バランスに関しては正解を知るのは困難なので言及は控えるとして、個人的には気になるのは白の5/5のエレメンタル・クリーチャー・トークンって何?という点です。名称から「0/4の構築物・アーティファクト・クリーチャー」のようにそのものズバリならともかく、それがどういったものかの描写はトークン生成スペルでは省いちゃいけない要件だと思います。例えば5/5のエレメンタルを使うとしても、
  怒れる大地の好意(赤)(赤)(緑)(緑) インスタント 望む数の対戦相手の攻撃クリーチャーを対象とする。 赤であり緑である5/5のエレメンタル・クリーチャー・トークンを、それらをブロックした状態で1体生成する。
  とするだけでMTGプレイヤーにはオムナスが助けてくれた!と分かるわけで、もっとドラマチックにできるのに惜しいなぁと思います。(あくまで一例としてなので雑なのは見逃してほしいです。) 白のレンジストライクという点を変えたくないならば、5/5という強大なエレメンタルを多数召喚するに相応しい人物なり、それを可能にするアーティファクトの存在なりをフレイバーで触れてほしいと思いました。 									
				
										
						2022/11/15(火) 11:25:16			  
							 | 
| 651 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												トークンに被覆つけて悪用できんようにしたらどうやろうか それかエンチャントの戦場誘発にしてデメリットを全体に与えるようにするとか 									
				
										
						2022/11/15(火) 14:45:27			  
							 | 
| 652 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												遅延誘発じゃなく能力にしてるし、悪用はむしろ積極的にしてもらいたい感じじゃなかろうか 個人的に(X)(W)でX体対象とかそんな感じに見える 									
				
										
						2022/11/15(火) 21:24:00			  
							 | 
| 653 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												【海での文明的な活動】Pick結果出てるじゃないですか http://forum.astral-guild.net/board/21/2106/789-790 									
				
										
						2022/11/15(火) 22:57:15			  
							 | 
| 654 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												本スレ927recapchaで弾かれたエラーが出たので表示し直して再投稿したらエラーが出た分もなぜか投稿されており2重になってしまいました 特に修正があったわけではないので無視してください 									
				
										
						2022/11/16(水) 17:14:59			  
							 | 
| 655 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												pick乙 鮫釣りはふた昔前くらいの時代のレア感あって好き
  いつも全投稿にコメントくれてそれを読むのが楽しみなんだが pickする側は大変だろうから必須ではないと思ってる 何枚か入賞があるだけでも十分満足だよ もし忙しいときは俺はそうしてほしい100%好意でやってもらってるわけだし 									
				
										
						2022/11/16(水) 20:31:41			  
							 | 
| 656 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												わどさん
  >>835の評価が間違ってます
  >小型対策。マナ総量は試作で唱えても変わらないので、パワー参照あたりにするのが良いでしょうか。
  と評価されてますが、試作で唱えた場合、戦場を離れるまで試作の特性を保持します 老婆心ながら各セットのメカニズム記事はお読みになられたほうがいいかと
  以下『兄弟戦争のメカニズム』からの引用 『しかし、あなたが試作能力で試作呪文を唱えたなら、その特性をそれが戦場を離れるまで保持します。そして、その3/3の 《ファイレクシアの肉体喰らい》は無色ではなく、黒になります。マナ総量も7ではなく3になります。』
  https://mtg-jp.com/reading/translated/0036436/
  									
				
										
						2022/11/16(水) 20:35:36			  
							 | 
| 657 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												試作はルール的には当事者カードの亜種と考えるのがよきかなー? 									
				
										
						2022/11/17(木) 18:28:04			  
							 | 
| 658 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												俺も知らなかったから勉強になった pick時点で兄弟戦争はまだ発売してないし間違えるのはドンマイ 									
				
										
						2022/11/17(木) 18:47:57			  
							 | 
| 659 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												試作は逆キッカーな気もする 									
				
										
						2022/11/17(木) 19:37:28			  
							 | 
| 660 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「アーティファクト・クリーチャーかそれに関連するカード」 									
				
										
						2022/11/17(木) 19:53:49			  
							 | 
| 661 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「特殊なカード内枠のカード」 当事者、試作、LvUPなどなど 									
				
										
						2022/11/17(木) 21:37:33			  
							 | 
| 662 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「とある色のイメージが強いクリーチャータイプのその色でない、クリーチャータイプを持つカード」 老いたるランド・ワーム、梢のドラゴン等 問題はクリーチャータイプの色のイメージの判断基準はなにか、無色のイメージが強そうなクリーチャータイプはどうするのか(例:カカシ)という事ですが… 									
				
										
						2022/11/20(日) 08:52:22			  
							 | 
| 663 :  | 
	 | 
	
	
					 
													Hunter horse												  
												本スレに今回のお題を掲載しました http://forum.astral-guild.net/board/21/2106/946/
  >>653 貼り忘れていました。ありがとうございます。 									
				
										
						2022/11/21(月) 08:59:30			  
							 | 
| 664 :  | 
	 | 
	
	
					 
													Hunter horse												  
												いつも大変おまたせしております。 Pick結果を掲載しました。 http://forum.astral-guild.net/board/21/2106/895-896 									
				
										
						2022/11/25(金) 08:50:52			  
							 | 
| 665 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												なんか難しいな。 《Black Lotus》に待機つけた《睡蓮の花》みたいなのがリメイクなんだろうけど、オリカとしての面白みがない。 かと言って手を入れていくと、原型から離れていって、リメイクってか別物になる。 									
				
										
						2022/11/26(土) 10:16:25			  
							 | 
| 666 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												カードパワーを気持ち下げよう。 									
				
										
						2022/11/26(土) 10:33:34			  
							 | 
| 667 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												このお題嫌い 									
				
										
						2022/11/26(土) 14:24:33			  
							 | 
| 668 :  | 
	 | 
	
	
												I think that is one of the most significant information for me. And I'm am glad reading your article. https://www.sunderland-roofing.co.uk/ 									
				
										
						2022/11/27(日) 03:18:10			  
							 | 
| 669 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												東屋とドライアド、逆... 									
				
										
						2022/11/27(日) 12:41:11			  
							 | 
| 670 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												今週のお題は次スレにて出しております。 http://forum.astral-guild.net/board/21/2120 です
  Pick結果は多忙につきしばらくお待ちください。
  >>656様 指摘ありがとうございます。評価を訂正しました。注釈文からは読み取れないこともある、というのは肝に銘じたいと思います…… 									
				
										
							(last edited: 2022/11/28(月) 00:16:18)
						2022/11/28(月) 00:15:05			  
							  | 
| 671 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												pick乙です ニッサは森と関係するPWだから違和感はあるけど マンネリ感もあったからこれくらい斬新なほうがストーリーに深みがでそう 能力自体は規律がとれてて美しい文句なし大賞だと思う 									
				
										
						2022/11/28(月) 02:09:07			  
							 | 
| 672 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「対戦相手のカードを利用するカード」 									
				
										
						2022/11/28(月) 11:49:36			  
							 | 
| 673 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												天使やデーモンのようなマナが具現化した存在は灯を持たないっていうのは公式設定だから その設定が変更されない限り天使のPWは今後も出てこないと思うぞ 									
				
										
						2022/11/28(月) 20:07:31			  
							 | 
| 674 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												一応そういう設定だけど、オブニクシリスみたいな例もあるから、色々理屈つけて天使のPWが登場する未来は普通にありそうじゃない? 									
				
										
						2022/11/28(月) 22:11:27			  
							 | 
| 675 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そういうブロックが出るんだと仮定したらそれだけでダイジョブ それらしい能力でもつけて 									
				
										
						2022/11/28(月) 23:22:22			  
							 | 
| 676 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												プレインズウォーカー自体が天使じゃなくてセラみたいなイメージだとしたら問題ない 									
				
										
						2022/11/29(火) 00:03:46			  
							 | 
| 677 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ウォーリーワロタw 									
				
										
						2022/11/30(水) 13:22:30			  
							 | 
| 678 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												『攻撃クリーチャーを対象とする能力』の全カード評価、pick結果を更新しました。 http://forum.astral-guild.net/board/21/2106/944-945です 									
				
										
						2022/12/04(日) 21:25:27			  
							 | 
| 679 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												おつー 									
				
										
						2022/12/04(日) 23:56:22			  
							 | 
| 680 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												4マナ12点火力(本体も可)……時間に追われてどこかの数値間違えちゃってる? 									
				
										
						2022/12/05(月) 00:24:56			  
							 | 
| 681 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												大賞がダメージから保護できないのは意図した挙動なのかはちょっと気になる 									
				
										
						2022/12/05(月) 10:47:31			  
							 | 
| 682 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												pickerに質問 今回のって、唱えたりプレイしたりでなく、直接戦場に出すのはNG? 例えば、《ヘイヴングルの死者》はOKだろうけど、《墓場からの復活》はNG? 									
				
										
						2022/12/05(月) 11:04:49			  
							 | 
| 683 :  | 
	 | 
	
	
					 
													Hunter horse												  
												>>682 可とします。お題に追記しました。 									
				
										
						2022/12/05(月) 22:16:15			  
							 | 
| 684 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お手数掛けて申し訳ないけど、pickerに二つ質問 ・《人質取り》のように、もともと戦場にあったカードを、追放領域等から奪うカードはお題を満たしますか? ・本66のように、カードのコントロールの移動が無い投稿はお題を満たしていますか? 									
				
										
						2022/12/05(月) 23:03:40			  
							 | 
| 685 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												エンチャント(攻撃クリーチャー)はインスタントのほうが好みだな 対象不適切で外れることまで込みの能力はユーザーフレンドリーじゃない 									
				
										
						2022/12/06(火) 06:36:59			  
							 | 
| 686 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ユーザーフレンドリーじゃないのは同意だけど、オーラのままの方が好き。 エターナルエンチャントが持つブランドイメージと、「攻撃」のひとことで使用タイミング・持続期間の両方を規定する機能美が魅力的。 インスタントで書き下すと、確かに明瞭にはなるけど、同時に魅力も失われる。 必要なのは、ルールテキストの変更ではなく、注釈文だと思う。魅力を保ちながら、単にインスタントにする以上にはっきりと挙動を示せる。 									
				
										
						2022/12/06(火) 12:57:07			  
							 | 
| 687 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>683 了解です 									
				
										
						2022/12/06(火) 13:34:47			  
							 | 
| 688 :  | 
	 | 
	
	
					 
													Hunter horse												  
												>>684 はい、《人質取り》は条件を満たします。 本スレ66は想定していませんでしたが、カードのコントロールを得ずにカードを奪っている風なカードも可とします。 									
				
										
						2022/12/06(火) 22:41:28			  
							 | 
| 689 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>688 ありがとうございます! 									
				
										
						2022/12/07(水) 23:53:00			  
							 | 
| 690 :  | 
	 | 
	
	
					 
													Hunter horse												  
												本スレにPick結果を掲載しました。
  http://forum.astral-guild.net/board/21/2106/996-997 									
				
										
						2022/12/08(木) 01:37:21			  
							 | 
| 691 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「ミラディン、ニューファイレクシア次元のカード」 									
				
										
						2022/12/10(土) 17:43:32			  
							 | 
| 692 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												http://forum.astral-guild.net/board/21/2120/137/ 追加ターン含めて終了したいな
 
  									
				
										
						2022/12/15(木) 20:02:11			  
							 | 
| 693 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「アルケミー」
  									
				
										
						2022/12/18(日) 00:43:37			  
							 | 
| 694 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												『単色のプレインズウォーカー』の全カード評価、pick結果を更新しました。 http://forum.astral-guild.net/board/21/2120/59-60です 									
				
										
							(last edited: 2022/12/18(日) 23:52:32)
						2022/12/18(日) 23:49:45			  
							  | 
| 695 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												いつもPick乙 うおおおおおお 自信あったのに入賞しなかったあああ 									
				
										
						2022/12/19(月) 00:05:39			  
							 | 
| 696 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												うーん、何がお題なのかがわからん むしろ例示がなかったらよかったのに 									
				
										
						2022/12/20(火) 16:40:19			  
							 | 
| 697 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												「動かないものをモチーフにしたクリーチャー」 「土地やアーティファクトをクリーチャー化する能力」 基本この2つかなと思ったけど投稿見てるとこの2つに限らないな 									
				
										
						2022/12/20(火) 17:31:43			  
							 | 
| 698 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												本スレ179の1枚目 起動型能力に「Xは0にできない」つけないとお手軽無限死亡誘発装置 									
				
										
						2022/12/22(木) 12:20:10			  
							 | 
| 699 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												過去一でカオスなことになってんな 投稿だけ見てお題を当てろっていう問題があったら一生正解しない 									
				
										
						2022/12/24(土) 00:03:21			  
							 | 
| 700 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												これは何を基準に評価するのか気になるやつ 									
				
										
						2022/12/24(土) 13:57:55			  
							 | 
| 701 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												このお題から岸辺露伴を発想するの笑うわ 									
				
										
						2022/12/25(日) 12:33:50			  
							 | 
| 702 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>698 ほんまや 変えとくか 									
				
										
						2022/12/25(日) 13:44:21			  
							 | 
| 703 :  | 
	 | 
	
	
					 
													Hunter horse												  
												毎度遅れておりますが本スレにPick結果を掲載しました。
  http://forum.astral-guild.net/board/21/2120/105-106 									
				
										
						2022/12/26(月) 06:45:01			  
							 | 
| 704 :  | 
	 | 
	
	
					 
													マザー														  
			 
												風神と雷神、唱えたあと追放するようにしないと1マナのドローカードとかが無限に唱えられるようになってしまって無限ストームどころじゃないな。
  今気付いた。次から気をつけなければ。 									
				
										
						2022/12/26(月) 09:03:47			  
							 | 
| 705 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												飢えネズミ (B)(B)(B) クリーチャー-ネズミ あなたのターン開始時に、あなたはX点のライフを失う。Xはあなたがコントロールしているトークンでないネズミの数に等しい。 各終了ステップの開始時に、あなたがこのターンに失ったライフの点数に等しい数の黒の1/1のネズミ・クリーチャー・トークンを生成する。 1/1 									
				
										
						2022/12/26(月) 12:33:14			  
							 | 
| 706 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												1ターン目に落としたらパワー5飛行が出てくるの流石に流石にじゃない? 									
				
										
						2022/12/28(水) 10:30:39			  
							 | 
| 707 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ディスカードもあるしねえ 									
				
										
						2022/12/28(水) 16:50:10			  
							 | 
| 708 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												バランス取るなら、死亡したときにその能力を得る、にするかなぁ お題にあうかはしらない 									
				
										
						2022/12/28(水) 18:03:27			  
							 | 
| 709 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												本72《気の迷い》、好きだったけど入賞しないかあ 赤らしい効果か、ちょっと怪しいとも思ってはいたが 									
				
										
						2022/12/29(木) 00:08:40			  
							 | 
| 710 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												呪文乗っ取りとか能力のターン跨いだ付与とか やってることがややこしい割に軽いのと《脅しつけ》にあらゆる面で劣るのが惜しい 									
				
										
						2022/12/29(木) 11:41:49			  
							 | 
| 711 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《脅しつけ》と比較して優劣つけてんの明らかにナンセンスだわ 									
				
										
						2022/12/29(木) 16:13:23			  
							 | 
| 712 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												『十二』の全カード評価、pick結果を更新しました。 http://forum.astral-guild.net/board/21/2120/158-159です
  >>712様 確認しました。その通りでした!失礼しました!訂正しました。 									
				
										
							(last edited: 2022/12/30(金) 23:23:45)
						2022/12/30(金) 10:01:45			  
							  | 
| 713 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>712わどさん pick乙です。 入賞作の《アスモラノマルディカダイスティナカルダカール式調理術》へのリンクは、>>150でなく、>>147ではないでしょうか。 									
				
										
						2022/12/30(金) 12:43:44			  
							 | 
| 714 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												いうて《脅しつけ》能力から派生したものだからなぁ もし全然関係ないっていうなら赤の能力である根拠がないし
  俺にはない発想だからそこはすごいと素直に思うんだが 「実際にあったら面白そう」ポイントがなくて自分ならコメント付けにくい 青トリシンの4マナでパーマネント呪文対象とかだったらいいなと思った
  ※個人の感想です 									
				
										
						2022/12/30(金) 16:41:05			  
							 | 
| 715 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>714 《脅しつけ》がどうだって言うより「あらゆる面で劣る」って文言が問題だと思うぞ。一見ただ文句つけてるように見えるから。 きちんと比較すれば、 メリット ・相手のETBをこちらも活用できる。 ・再展開にマナが必要。召喚酔いが解けるのも1ターン遅くなる。 デメリット ・速攻を持たせないので殴れない。 となるから完全な劣化ではないし。
  「赤の戦略からすれば」みたいな観点から、そんな評価になったとは思えるけどもね。 									
				
										
						2022/12/30(金) 17:23:22			  
							 | 
| 716 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												普通は相手のターンでクリーチャー奪ってるだろうから速攻関係なくね?
  能力の系統としては《脅しつけ》より《差し戻し》に近いもんがあるから、赤らしくないという評価ならそうかもしれんが、劣化とか言ってるやつは能力自体理解してると思えん 									
				
										
						2022/12/30(金) 17:44:07			  
							 | 
| 717 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												馴れ合いというより議論する場だと思ってたから 率直な意見として《脅しつけ》より劣る(後述)と表現した
  カードパワーでいうなら能力そのものが違うから下位互換だというつもりはない キッカー込み《怒りの大天使》を奪うなら72のアイデアのほうが強い場面がある でも差別化って簡単にできるから俺はあまり評価点がつくとは思わない
  前提として俺は72が《脅しつけ》の派生であるという見方をしていて ・《脅しつけ》よりルールが複雑である(呪文の奪取・インスタントで能力がターンを跨ぐ) ・《脅しつけ》より強さがわかりにくい ・《脅しつけ》よりフレイバーがわかりにくい 以上の点からわざわざ生物奪取から呪文奪取にする理由が弱いってのが俺の意見
  見る人によれば全然評価が変わるから単なる個人の感想だと思ってくれ 確かに《差し戻し》の挙動っぽくて《呪文乗っ取り》の軽い版みたいにデザインしてくれてたら俺は好きっすね 									
				
										
						2022/12/30(金) 19:18:30			  
							 | 
| 718 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												正直議論するほどのものに感じない 									
				
										
						2022/12/30(金) 19:25:27			  
							 | 
| 719 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												(僕はよくわからないので)あらゆる面で劣る
  ということか 									
				
										
						2022/12/30(金) 19:32:34			  
							 | 
| 720 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												まぁ1ターン殴れるしブロックもできるのでかなり強めだとおもうけどな
 
  									
				
										
						2022/12/30(金) 20:09:26			  
							 | 
| 721 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												殴ってから唱えるのが基本だからブロックで使えることは稀だろう 									
				
										
						2022/12/31(土) 16:55:31			  
							 | 
| 722 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												いかにPickerが高度なことやってるのかがわかるな 									
				
										
						2023/01/01(日) 11:06:16			  
							 | 
| 723 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												わけわかんねーから読み飛ばされてるのも結構あると思っている 									
				
										
						2023/01/01(日) 20:38:50			  
							 | 
| 724 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												種族と職業タイプがわかってないひとがいるな 									
				
										
						2023/01/03(火) 17:29:40			  
							 | 
| 725 :  | 
	 | 
	
	
					 
													Hunter horse												  
												本スレにPick結果を掲載しました。
  http://forum.astral-guild.net/board/21/2120/208-209 									
				
										
						2023/01/03(火) 23:29:17			  
							 | 
| 726 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												大賞にぇぇってなってる それはまぁ個人的感想だからいいとして 大賞とその前のレス番1こずれてない? 									
				
										
						2023/01/04(水) 00:06:52			  
							 | 
| 727 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お正月早々にPick乙 今年もよろしく
  大賞は205だな http://forum.astral-guild.net/board/21/2120/205/
  大賞だけ見たら意外かもしれないけど 投稿全体から見ればバランスよく選んでくれてるように思える
  たまには銀枠みたいなのが大賞でも面白いじゃん 何かすごいことできそうなのがいい 									
				
										
						2023/01/04(水) 00:50:34			  
							 | 
| 728 :  | 
	 | 
	
	
					 
													Hunter horse												  
												>>727 指摘ありがとうございます。レス番号のズレを修正しました。 									
				
										
						2023/01/04(水) 03:32:17			  
							 | 
| 729 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												原義から考えると「ミニオン」は一種の職業になるが果たして職業的サブタイプとして通るのだろうか 									
				
										
						2023/01/05(木) 09:13:55			  
							 | 
| 730 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題違反も見るけど、ファイレクシアンは職業タイプなのかいなか 									
				
										
						2023/01/06(金) 00:20:30			  
							 | 
| 731 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												種族ファイレクシア人という意味が基本だろうけど、ファイレクシア陣営の一員という意味で扱っても違和感ないのが厄介 後者の意味でNGだとレベルを職業として扱ってる投稿もNGになる(レベルはあくまでも反抗勢力の一員という意味のため) 									
				
										
						2023/01/06(金) 00:46:48			  
							 | 
| 732 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ミニオンは職業だし ファイレクシアンは種族だろ wiki見るかカードタイプで検索すればおおよそわかるようになってる 									
				
										
						2023/01/06(金) 01:06:58			  
							 | 
| 733 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												https://gatherer.wizards.com/Pages/Card/Details.aspx?printed=true&multiverseid=15189
  こういうのみるとうーんってなる 									
				
										
						2023/01/08(日) 10:40:24			  
							 | 
| 734 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そいつもオラクルではファイレクシアンになってるからなあ ファイレクシアなら下僕用に生み出した種族なんてのがあっても不思議ではないけど、現状職業(と言うより役割?)として設定されてるカードがほとんどじゃないだろうか 									
				
										
						2023/01/08(日) 12:12:26			  
							 | 
| 735 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												あくまでもオリカなので、独自設定の次元があり、そこでは〇〇は職業であるというのも過去の例から見て許容される 人間は明らかに種族であるというのに対し、このカードで想定している次元の『人間』は職業であるというのとかね この場合は補足を入れておくと親切であるが 									
				
										
						2023/01/08(日) 14:04:17			  
							 | 
| 736 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												種族と深い結び付きがあるタイプ(ミニオン、昇華者や末裔など)や、非常に限定的にしか用いられないタイプ(エルダー、モンガー、運び手など)は、種族なのか職業なのか身体状態なのか、正直よく分からん... 									
				
										
						2023/01/08(日) 14:27:51			  
							 | 
| 737 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ミニオンは別にファイレクシアの下僕だけに限られてない(ブレイズとかは陰謀団のミニオン)し、運び手とかは種族は不明だけど人間とかと組み合わせた職業みたいな使い方ならいいんじゃない? 何かをする者が職業っていうのを大前提に、あやふやならフレイバーとかで納得させるしかないでしょ 									
				
										
						2023/01/08(日) 22:25:57			  
							 | 
| 738 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												細か過ぎてどうでもいい話
  パーティーの4職業の文章欄での順番は、 英語版では「クレリック、ならず者、戦士、ウィザード」 日本語版では「ウィザード、クレリック、戦士、ならず者」 ※gathererで確認
  Wisdom Guildの日本語テキストは、三種類の並べ方が混在している。 ・「ウィザード、クレリック、ならず者、戦士」(パーティーの注釈文) ・「クレリック、ならず者、戦士、ウィザード」(《ベースキャンプ》《タジュールの模範》など) ・「ウィザード、クレリック、戦士、ならず者」(《団結の標、タズリ》《ナリア・デアルニス》など) 									
				
										
						2023/01/09(月) 12:35:07			  
							 | 
| 739 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												壁系のクリーチャーが多いね、他のお題だと出しにくいからかな 									
				
										
						2023/01/11(水) 12:20:19			  
							 | 
| 740 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												パワー指定されてない高い値だからタフネス偏重のほうがイメージしやすいんだろうね 									
				
										
						2023/01/11(水) 21:34:47			  
							 | 
| 741 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												腹ペコいいな 今までこういう能力なかったんか 									
				
										
						2023/01/12(木) 22:48:07			  
							 | 
| 742 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												過去のものだと貢納が近い 特に《モズのハーピー》は結果的に似たことになる(性能は段違いだけど) 									
				
										
						2023/01/12(木) 23:07:59			  
							 | 
| 743 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《うろつくセンザンコウ》《脳喰らい》みたいに潰されるのはあるけど、サイズダウンで済むのはあんまりないかな 食ったら縮むのは、貪食とは逆だし 									
				
										
						2023/01/12(木) 23:10:53			  
							 | 
| 744 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												貢納とかセンザンコウとか似てるのは結構あるんだな 緑とか青でも面白いなと思ったが、この系統は黒固有のものなのか 									
				
										
						2023/01/12(木) 23:40:17			  
							 | 
| 745 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《厄介なドラゴン》も似ているかな? クリーチャー除去に関わることだから黒赤の領分になると思う 									
				
										
						2023/01/13(金) 01:08:48			  
							 | 
| 746 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												今挙げられてるのと比べても謙遜ないのがいいね ピッカーが扱いにくくなるからあんまいらんことは言えんが 									
				
										
						2023/01/13(金) 01:27:30			  
							 | 
| 747 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												この手のカードって、カードリストで見たときの印象と実際の使用感が違うこと多いから、難しいんだよなー 									
				
										
						2023/01/13(金) 09:20:07			  
							 | 
| 748 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「完成化した伝説」 									
				
										
						2023/01/13(金) 14:06:23			  
							 | 
| 749 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												いいと思った投稿いくつかあるけど、今のところ、幸福な王子が一番好き 元ネタ重視な能力なのに、構築・リミテッドそれぞれの使い道がありそう
  てか、今回、全体的にレベル高くない? 									
				
										
						2023/01/13(金) 18:25:40			  
							 |