| 266 : | 
	|  | 
													名も無き者												正直元ネタの競走馬なのか二次創作ネタなのか判断着かなくて、個人的に評価しづらい部分はある 
 
				
										
						2022/05/02(月) 11:31:38			   | 
| 267 : | 
	|  | 
													名も無き者												きんのたまおじさんワロタw 
 
				
										
						2022/05/06(金) 15:21:25			   | 
| 268 : | 
	|  | 
													名も無き者												滑ってるし どう考えても1マナの能力じゃないからな
 
 
				
										
						2022/05/07(土) 00:33:59			   | 
| 269 : | 
	|  | 
													名も無き者												まぁうちはつまんなかった派 こういうネタは受ける人と受けない人で致命的に分かれるよな
 
 
				
										
						2022/05/07(土) 16:01:41			   | 
| 270 : | 
	|  | 
													名も無き者												ネタの是非はともかく、1マナのマナクリとして見ると上手く存在できそうな感じで好印象。マナが使い捨てになる反面焼かれても痛くないから使いやすそう。 キッカーが安いのと、赤単色で使えそうなのは良いのかな?というのが懸念点。
 《魔力変》がソーサリーになったらドローがトークンになってマナを保存できるようになったとも取れる
 
 
				
										
						2022/05/09(月) 00:34:51			   | 
| 271 : | 
	|  | 
					本スレに今回のお題を投稿しました。 
													Hunter horse												 
 http://forum.astral-guild.net/board/21/2096/603
 
 前回のPick結果は5/9にアップ予定です
 
 
				
										
						2022/05/09(月) 01:05:54			   | 
| 272 : | 
	|  | 
													名も無き者												赤のクリーチャーとして考えるとパワーが1あるのと即マナ出せるのが強すぎるかなあ。あとキッカーも軽い 伝説はこの能力だとほぼ枷にならんだろう
 
 
				
										
						2022/05/09(月) 01:10:48			   | 
| 273 : | 
	|  | 
													名も無き者												>ピッカー様 いつもお疲れ様です。
 
 
				
										
						2022/05/09(月) 01:28:19			   | 
| 274 : | 
	|  | 
													名も無き者												魔力変と金トークンじゃ比較にならないかな 金トークンは使えるマナ増やせるからただのフィルターより強い
 
 
				
										
						2022/05/09(月) 03:42:45			   | 
| 275 : | 
	|  | 
													名も無き者												今回のお題は緑白の難易度が高そう 
 
				
										
						2022/05/09(月) 09:40:57			   | 
| 276 : | 
	|  | 
													名も無き者												緑のできないこと かつ 白でできないこと を緑白のカードでやる のが妥当な評価に見えるから今回のは難しい
 あとは、稲妻のらせんみたいな2色混ぜたら黒になったやつとかどうなるんだとか考えちゃう
 
 
				
										
						2022/05/09(月) 12:12:17			   | 
| 277 : | 
	|  | 
													名も無き者												そんなに難易度高いか? 「緑で可能かつ白で不可能(または難しい)」
 「白で可能かつ緑で不可能(または難しい)」
 この2つを合わせるだけだろ
 
 
				
										
						2022/05/09(月) 13:29:14			   | 
| 278 : | 
	|  | 
													名も無き者												緑白は飛行とトランプル持たせておけば成立するな 
 
				
										
						2022/05/09(月) 13:35:32			   | 
| 279 : | 
	|  | 
													名も無き者												緑白は飛行とトランプル持たせておけば成立するな 
 
				
										
						2022/05/09(月) 13:35:36			   | 
| 280 : | 
	|  | 
													名も無き者												歴代の緑白のカードを見ると、緑単や白単でもできるように見えるカードはかなり多いし 開発側も過去に「緑と白は役割が似通っていて、緑白らしい多色のカードを作るのは難しい」と発言してる(2012年の公式コラム、セレズニアのデザイン)
 
 >>277
 開発ですら難しいと言ってる緑白が簡単だと言えるなら、今後のマジックを支える人材になれるので
 あなたはウィザーズに就職するべき、真面目にそう思う
 
 
				
										
						2022/05/09(月) 14:31:02			   | 
| 281 : | 
	|  | 
					単純に4/3とかにしてたら、ワンチャンありそう 
													マザー														   あとは前のお題みたいに賛美つけるとか
 
 
				
										
						2022/05/09(月) 15:50:45			   | 
| 282 : | 
	|  | 
													名も無き者												《セレズニアのギルド魔道士》<呼んだ? 
 
				
										
						2022/05/09(月) 16:08:32			   | 
| 283 : | 
	|  | 
													名も無き者												277だが ネタ潰しになるから多くは言えないけど
 緑は《金のガチョウ》とか《巨大化》とか《自然の秩序》とか
 白は《忘却の輪》とか《栄光の頌歌》とか《神々の思し召し》とか
 こういうのを組み合わせろってテーマだろ?
 
 白と緑でかぶってるのはせいぜい回復とトークンぐらい
 
 
				
										
						2022/05/09(月) 19:41:15			   | 
| 284 : | 
	|  | 
					回復になんかつけたらどうやろ 
													マザー														   土地バウンスとか、《ボガーダンの鎚》よろしく7マナかサクリファイスで墓地から回収できるとか
 アーティファクト・クリーチャー・トークンとか
 《ウルザの物語》みたいな感じで
 
 あー、でも白緑でしか表せないって事ではなくなるか。うーん。
 
 
				
										
						2022/05/09(月) 19:50:39			   | 
| 285 : | 
	|  | 
													名も無き者												うーん 《ガイアの頌歌》
 
 
				
										
						2022/05/09(月) 23:06:48			   | 
| 286 : | 
	|  | 
					Pick結果を掲載しました。 
													Hunter horse												 
 【単独での攻撃やブロックを推奨する能力】
 http://forum.astral-guild.net/board/21/2096/564-565
 
 
				
										
						2022/05/10(火) 01:21:55			   | 
| 287 : | 
	|  | 
													名も無き者												pick乙 本スレ>>490は単独攻撃と強化呪文の弱点である「除去リスク」を担保するためのトークン生成だったんだが、生成できないと損する感じがゲーム的に好ましくなかったな
 
 褒めて伸びるタイプだけど、率直な意見もらえるのも嬉しいよ
 
 
				
										
						2022/05/10(火) 02:07:03			   | 
| 288 : | 
	|  | 
													名も無き者												生贄で1/1が6/6に化ける呪文だからたのしいな 
 
				
										
						2022/05/10(火) 13:20:08			   | 
| 289 : | 
	|  | 
													名も無き者												荒らしがいなくなってるー! 
 
				
										
						2022/05/11(水) 21:50:40			   | 
| 290 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>285 カラーパイ議論に次元の混乱持ち出すバカを久々に見た
 
 
				
										
						2022/05/12(木) 21:47:49			   | 
| 291 : | 
	|  | 
													名も無き者												カオスシフトでカラーパイ完全に無視してるやつなんてあった? 
 
				
										
						2022/05/12(木) 21:52:28			   | 
| 292 : | 
	|  | 
													名も無き者												次元の混乱の白は打ち消しができるカードを握ってたから《吸収》は白青じゃなくて白単でできます、とか言う?言わないでしょ 次元の混乱を前例に挙げてカラーパイの話をするのはナンセンス
 
 
				
										
						2022/05/13(金) 00:16:28			   | 
| 293 : | 
	|  | 
													名も無き者												程度の問題よな 《魔道士の従者》なんてクリーチャーも出てきて、《マナの税収》の類似なら許される範疇みたいだし
 少しずれるが《厳しい試験官》とかも
 
 
				
										
						2022/05/13(金) 01:24:17			   | 
| 294 : | 
	|  | 
													名も無き者												《魔道士の従者》みたいな見えているマナ要求はサリアの系列かな 《マナの税収》は構えて唱えられるから今でも許されないと思う
 
 
				
										
						2022/05/13(金) 02:10:07			   | 
| 295 : | 
	|  | 
													名も無き者												まぁ、《森の頌歌》あるからなぁ 《栄光の頌歌》を例に上げてるのはナンセンス
 
 
				
										
						2022/05/13(金) 11:19:21			   | 
| 296 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>295 おおう!こんなカードあったのか!
 知らなかったわ
 
 
				
										
						2022/05/13(金) 11:31:31			   | 
| 297 : | 
	|  | 
													名も無き者												ロード能力とアンセム能力は似てるが異なる 
 
				
										
						2022/05/13(金) 12:01:15			   | 
| 298 : | 
	|  | 
													名も無き者												あっそ 
 
				
										
						2022/05/13(金) 13:43:09			   | 
| 299 : | 
	|  | 
													名も無き者												確かに 
 
				
										
						2022/05/13(金) 19:08:03			   | 
| 300 : | 
	|  | 
													名も無き者												本630 たしか公式はあえてその組み合わせを避けてたはず(ルールの誤解を招きやすいため)
 とはいえ、最近では、「シンプルなテキスト+注釈文」によってルールを周知することを意図したと思われるカードも散見されるから(《白熱する議論》や《プロの招聘》)、本630のようなフレンチバニラは今後実現するかもしれない
 
 
				
										
						2022/05/13(金) 22:29:33			   | 
| 301 : | 
	|  | 
													名も無き者												勝手に付け足させてもらうと、接死もトランプルも緑で出来るから今回のお題にはそぐわないね 
 
				
										
						2022/05/14(土) 01:25:22			   | 
| 302 : | 
	|  | 
													名も無き者												緑単で接死トランプルはかなり不自然だけど 黒緑なら納得感あるから俺はアリじゃねと思う
 
 「2色ならでは」ってとこよね
 
 
				
										
						2022/05/14(土) 02:50:55			   | 
| 303 : | 
	|  | 
													名も無き者												緑単で接死トランプルはかなり不自然だけど 黒緑なら納得感あるから俺はアリじゃねと思う
 
 「2色ならでは」ってとこよね
 
 
				
										
						2022/05/14(土) 02:50:56			   | 
| 304 : | 
	|  | 
													名も無き者												もうサイコロ振って、アーティファクト・クリーチャーの能力だけ抜き出したトークンでも出したらいいよ 
 
				
										
						2022/05/14(土) 13:15:03			   | 
| 305 : | 
	|  | 
					『金』の全カード評価、pick結果を更新しました。 
													わど												 http://forum.astral-guild.net/board/21/2096/601-602です
 
 
				
										
						2022/05/15(日) 21:49:35			   | 
| 306 : | 
	|  | 
													名も無き者												pick乙 金(かね)だけでなく、金属という面から考えたものも面白い
 
 
				
										
						2022/05/15(日) 23:09:02			   | 
| 307 : | 
	|  | 
													本スレ662												実質的に終了フェイズを飛ばせる《不連続性》の挙動と真っ向から対立してしまってるのに今気づいた 見なかったことにはできないけど、注釈通りの挙動をするということで押し通そうかな
 
 
				
										
						2022/05/16(月) 17:17:30			   | 
| 308 : | 
	|  | 
													名も無き者												http://forum.astral-guild.net/board/21/2096/676/ マナコストー!!
 
 
				
										
						2022/05/18(水) 16:00:33			   | 
| 309 : | 
	|  | 
													名も無き者												ワロタw 
 
				
										
						2022/05/18(水) 16:56:45			   | 
| 310 : | 
	|  | 
													名も無き者												まあマナコストないカードは公式に何枚も存在するから…… 
 
				
										
						2022/05/19(木) 04:35:18			   | 
| 311 : | 
	|  | 
													名も無き者												そういうカードは使い道も明確だったでしょ 
 
				
										
						2022/05/19(木) 15:55:47			   | 
| 312 : | 
	|  | 
													名も無き者												バルダーズゲートの発売日まだ先だぞ 評価に困るから先取りのしすぎはよくない
 
 
				
										
						2022/05/19(木) 23:37:13			   | 
| 313 : | 
	|  | 
					本スレに今回のお題を投稿しました。 
													Hunter horse												 
 http://forum.astral-guild.net/board/21/2096/692
 
 前回のPick結果は5/23にアップ予定です
 
 
				
										
						2022/05/23(月) 07:43:15			   | 
| 314 : | 
	|  | 
					Pick結果を掲載しました。 
													Hunter horse												 
 【2色ならではのカード】
 http://forum.astral-guild.net/board/21/2096/656-657
 
 
				
										
						2022/05/24(火) 00:43:18			   | 
| 315 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>314 乙
 
 
				
										
						2022/05/24(火) 15:23:31			   | 
| 316 : | 
	|  | 
													名も無き者												乙 大賞はめっちゃ納得してよく選んだなと思った
 
 赤緑でブロックされないの能力も着眼点はいいが
 違和感というか赤も緑も回避能力が苦手な色だから
 この2色あわせてブロックされないはカラーパイ警察案件かな
 
 
				
										
						2022/05/24(火) 21:35:12			   | 
| 317 : | 
	|  | 
													名も無き者												インスタントの手札破壊は2枚以上のシナジー以外ではやめてほしい、くらいだなぁ 大賞さんへの文句は
 
 
				
										
						2022/05/25(水) 14:01:34			   | 
| 318 : | 
	|  | 
													名も無き者												インスタントの手札破壊は《エスパーの魔除け》《マルドゥの魔除け》《コラガンの命令》 と、モード付き多色カードでたびたびやってるので、妥当といえば妥当
 
 
				
										
						2022/05/25(水) 15:08:02			   | 
| 319 : | 
	|  | 
													名も無き者												そもそも、インスタントの手札破壊がダメな理由は、相手のドローステップに打ってロックするのを防止するためらしいから、今回の大賞のような空振りしやすいハンデスには、その批判は当たらないと思う(勿論、打ち消しのモードが無かったらあえてインスタントにはしなかっただろうけど)。 他に考えられる問題として、優先権関連でのトラブルがありえるけど(「インスタントハンデスを打たれる前に唱えたいソーサリーがあった」)、このカードの場合は、「なら唱えたものを打ち消しますね」で済むから、この問題も少ないと思う。
 
 
				
										
						2022/05/25(水) 16:58:02			   | 
| 320 : | 
	|  | 
													名も無き者												セプターチャント<呼んだ? 
 
				
										
						2022/05/25(水) 17:08:45			   | 
| 321 : | 
	|  | 
													名も無き者												今回のお題アグロ向けのカードだからそこのところ間違えたらダメよ? 
 
				
										
						2022/05/25(水) 19:13:48			   | 
| 322 : | 
	|  | 
					駄目かいな? 
													マザー														   
 
				
										
						2022/05/25(水) 20:02:39			   | 
| 323 : | 
	|  | 
													名も無き者												攻撃的ってカードパワー高いことじゃないからなぁ 
 
				
										
						2022/05/26(木) 23:09:22			   | 
| 324 : | 
	|  | 
					文体などいろいろ調整しました。 
													マザー														   
 
				
										
						2022/05/28(土) 11:29:34			   | 
| 325 : | 
	|  | 
													名も無き者												マーフォークのロードさすがに強すぎんか? 島渡りするのが基本だしデメリットじゃない気がする
 
 
				
										
						2022/05/29(日) 20:48:45			   | 
| 326 : | 
	|  | 
					『ターン・フェイズ・ステップを飛ばすカード』の全カード評価、pick結果を更新しました。 
													わど												 http://forum.astral-guild.net/board/21/2096/690-691です
 
 >>307様
 「ターンを終了する」はクリンナップ・ステップを実行するので、クリンナップ・ステップが飛ばされる当該カードと異なった挙動になるのには納得しました
 
 
				
										
						2022/05/29(日) 23:49:21			   | 
| 327 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>326 乙です。
 背景メカニズムを投稿するのに難色を示す人もいたけど、大賞とるぐらいだし、問題なかったんだな
 
 
				
										
						2022/05/30(月) 09:01:06			   | 
| 328 : | 
	|  | 
													名も無き者												キッカーとの違いがわからなくて困惑してる 書式が違うだけのキッカーって認識でいいのか?
 
 
				
										
						2022/05/30(月) 16:25:10			   | 
| 329 : | 
	|  | 
													名も無き者												それでいいと思う 
 
				
										
						2022/05/30(月) 16:40:54			   | 
| 330 : | 
	|  | 
													名も無き者												キッカーは他のカードがキッカーされているかを参照できる 汎用的な書き方だとそうしにくい
 
 
				
										
						2022/05/30(月) 19:31:12			   | 
| 331 : | 
	|  | 
					>>328-330様 
													わど												 他のカードからの参照性の他だと、キッカーはゼンディカー次元やドミナリア次元と濃い関係にあるので、出所となる次元を意識する場合にも違いが出てくると思います。また、表記が短く済むのも大きなポイントです。
 キッカーもまたお題の範疇なので、表現したい内容に応じて使い分けられると理想的ですね!
 
 
				
										
							(last edited: 2022/05/30(月) 21:10:40)
						2022/05/30(月) 21:04:50			   | 
| 332 : | 
	|  | 
													名も無き者												わどさんへ お題リクエスト「pickerが考えたオリジナルメカニズムを使ったカード」
 以前もあったけど、わどさんver.でもやってみたい
 
 
				
										
						2022/05/30(月) 21:42:23			   | 
| 333 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「D&D風のカード」 
 
 
				
										
						2022/05/31(火) 18:33:48			   | 
| 334 : | 
	|  | 
													名も無き者												738は任意の追加コストになってない気がするな 「してもよい」にしないと
 
 
				
										
						2022/05/31(火) 19:24:52			   | 
| 335 : | 
	|  | 
													名も無き者												追加コスト払わないと何もしないカードはだめだろ 
 
				
										
						2022/06/05(日) 18:20:37			   | 
| 336 : | 
	|  | 
					本スレに今回のお題を投稿しました。 
													Hunter horse												 
 http://forum.astral-guild.net/board/21/2096/766
 
 前回のPick結果は6/6にアップ予定です
 
 
				
										
						2022/06/06(月) 07:34:03			   | 
| 337 : | 
	|  | 
													名も無き者												告知されてないけど、pick結果は更新されてる http://forum.astral-guild.net/board/21/2096/723-724
 
 
				
										
						2022/06/07(火) 08:16:40			   | 
| 338 : | 
	|  | 
													名も無き者												あざす、Pick乙 個人的には《セラの報復者》リメイクの694が一番良かったな
 
 大賞のやつは-1/+1だったら完璧だったと思う
 
 
				
										
						2022/06/07(火) 13:22:50			   | 
| 339 : | 
	|  | 
													名も無き者												いろいろこねくり回してる間にお題外になってるの気づかなかった まぁいいか……
 
 
				
										
						2022/06/10(金) 12:44:16			   | 
| 340 : | 
	|  | 
													名も無き者												791 自分が一番手札が多いプレイヤーだったら-0/-0になるけど
 仕様通りなら無視してくれ
 
 
				
										
						2022/06/12(日) 00:04:17			   | 
| 341 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>340 想定通りの挙動です
 
 当初は
 「対戦相手の手札にあるカードの枚数のうち最大の値とあなたの手札にあるカードの枚数の差に等しい」でしたが
 どうあがいても弱体化が防げないのは魅力に欠けると思ったので、このようになりました
 
 
				
										
						2022/06/12(日) 17:47:12			   | 
| 342 : | 
	|  | 
					『任意の追加コストを持つカード』の全カード評価、pick結果を更新しました。 
													わど												 http://forum.astral-guild.net/board/21/2096/764-765です
 
 >>343様
 「複数投稿」は「同一者による複数のレスに分けての投稿」のことだと認識していました。こちら側からは確認のしようがないので投稿者の良心に訴えかける文言かなと思っています。
 1つのレスに複数のオリカが投稿されていた場合、基本的に全て纏めての評価を心がけています。纏めるための軸を欠く場合は必然的に評価を下げることに繋がります。
 軸の存在は必然的にサイクルを形成する、と考えることもできるかもしれません。今回はその纏める軸であるキーワード能力・研究が非常に魅力的だったため大賞を勝ち取った形ですね
 
 
				
										
							(last edited: 2022/06/13(月) 00:22:36)
						2022/06/12(日) 22:51:26			   | 
| 343 : | 
	|  | 
													名も無き者												pick乙です 複数投稿は原則禁止で、特にOKとも書いてなかったけど、大賞取ったってことは案外問題ないのかな
 
 
				
										
						2022/06/12(日) 23:06:45			   | 
| 344 : | 
	|  | 
													名も無き者												わどさんへ質問 今回、それぞれのメカニズムのカード1枚ずつを1レスで投稿するのはありですか?
 
 
				
										
						2022/06/13(月) 14:25:01			   | 
| 345 : | 
	|  | 
					>>344様 
													わど												 禁止はしませんが勧めもしません。これら5つのキーワードは全く無関連のものとして考えているので、それらを1つずつ用いつつも一つ通った軸を提示するのはいささか困難な課題だとは思います。それを理解した上でなお挑むのであれば、その挑戦を止めることはしません。
 
 
				
										
						2022/06/13(月) 21:00:26			   | 
| 346 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>345 わどさん 回答、ありがとうございました
 まとめて投稿しようかと思ったけど、止めておいて正解だった
 
 
				
										
						2022/06/13(月) 21:08:56			   | 
| 347 : | 
	|  | 
													名も無き者												わどさん、リクエスト採用ありがとです メカニズムにpickerの個性が出てて楽しい
 
 
				
										
						2022/06/14(火) 23:46:31			   | 
| 348 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「固有色がちょうど3色のカード」 
 
 
				
										
						2022/06/17(金) 17:17:28			   | 
| 349 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「横サイクル」 ただし魔除けやタイタンのように、能力に共通項があること
 
 
				
										
						2022/06/18(土) 13:54:46			   | 
| 350 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「デュエル・マスターズのギミックを逆輸入した能力」 MTGと同じくウィザーズ社が開発しているデュエル・マスターズにはMTGから輸入された能力(親和→シンパシー、絢爛→キリフダッシュ)やデュエル・マスターズから逆輸入された能力(ターボラッシュ→狂喜、両面カード)があります
 このうち、デュエル・マスターズの能力で、かつMTGの能力が元になってないものをMTG風にアレンジして逆輸入した能力をお題として出してみて欲しいです
 
 個人的には侵略、シールド・ゴー、城辺りを逆輸入したものを見てみたいです
 
 ご一考よろしくお願いします
 
 
				
										
						2022/06/19(日) 20:47:04			   | 
| 351 : | 
	|  | 
					本スレに今回のお題を投稿しました。 
													Hunter horse												 
 http://forum.astral-guild.net/board/21/2096/854
 
 前回のPick結果は6/20にアップ予定です
 
 >>337
 増刊号へのレスを失念していました。ありがとうございます
 
 
				
										
						2022/06/20(月) 02:10:36			   | 
| 352 : | 
	|  | 
													名も無き者												今更だけど活性化は覚醒みたいに活性化N(N個のカウンターを乗せる)でも良かったんじゃないかなーとカード考えてて思ったりした 
 
				
										
						2022/06/20(月) 02:18:33			   | 
| 353 : | 
	|  | 
					Pick結果を掲載しました。 
													Hunter horse												 
 【自分の手札を参照するカード】
 http://forum.astral-guild.net/board/21/2096/797-798
 
 
				
										
						2022/06/21(火) 05:51:26			   | 
| 354 : | 
	|  | 
													名も無き者												ピック乙です。 780はプチ《集い》ではなくプチ《ジェラードの知恵》です。
 先攻2ターン目なら5点、後攻なら6点と、普通の呪文ぐらいの回復量はあります。
 
 
				
										
						2022/06/21(火) 17:56:35			   | 
| 355 : | 
	|  | 
					>>354 
													Hunter horse												 指摘ありがとうございます。
 2マナ5点前後はそれほど高性能ではないなと思ったのですが引き合いに出すカード名を間違えていました
 
 
				
										
						2022/06/21(火) 22:16:00			   | 
| 356 : | 
	|  | 
					『Pickerが考えたオリジナルメカニズムを使ったカード』の全カード評価、pick結果を更新しました。 
													わど												 http://forum.astral-guild.net/board/21/2096/852-853です
 
 
				
										
						2022/06/26(日) 23:48:38			   | 
| 357 : | 
	|  | 
													名も無き者												わどさん、pick乙です 自分のリクエストしたお題での入賞はいつもより嬉しい
 
 
				
										
						2022/06/27(月) 00:11:14			   | 
| 358 : | 
	|  | 
													名も無き者												Pick乙 残渣はパーマネント版フラッシュバックって感じで作ればよかったんだな
 たまにはこうやってお題を選ぶのも面白い
 
 
				
										
						2022/06/27(月) 00:51:22			   | 
| 359 : | 
	|  | 
					乙です。毎度の事ながら頭が下がります 
													マザー														   
 
				
										
						2022/06/27(月) 00:54:11			   | 
| 360 : | 
	|  | 
													名も無き者												毎ターン2点ゲインは強すぎるぅ 
 
				
										
						2022/06/27(月) 09:26:25			   | 
| 361 : | 
	|  | 
													名も無き者												ちょっとPickerに質問です。 追加コストのお題の時に、キッカーはドミナリアやゼンディカーと縁が深く、それらをイメージしやすい
 みたいなことを仰っていましたが
 
 キッカーを使っているが、ドミナリアやゼンディカーとは関係が無く
 何なら全く新しい未知の次元を想定したカードをデザインした場合、それは評価を下げる原因となりますか?
 
 他にもダンジョン探索や永遠など、特定の次元に強く紐づいている能力を
 他の次元を想定したカードに採用する事は評価を下げる原因となりますか?(未知の新次元を含む)
 
 
				
										
						2022/06/27(月) 20:07:19			   | 
| 362 : | 
	|  | 
					>>361様 
													わど												 そこは「その次元にそのメカニズムが相応しいかどうか」に強く相関すると考えています。よく似合うメカニズムの活用ができていれば評価は上がりますし、逆にチグハグであれば評価を下げることに繋がります。未知の新次元であればカード名やフレーバー・テキストで提示された次元の雰囲気との噛み合いを見ることになりますね。
 既存メカニズムの導入のパターンとしては、シルムガル氏族の残忍を表すキーワード能力であった濫用が、墓地や死と密接につながるイニストラードによく馴染んでいたのが好例と言えるでしょう。
 例に挙げられていたキッカーであればマナの豊富な次元であるという含みがあるので、シャンダラーなどは似合ってくれそうです。ダンジョン探索をゼンディカーに、なども興味深いですね。
 
 
				
										
							(last edited: 2022/06/28(火) 09:44:57)
						2022/06/28(火) 09:38:25			   | 
| 363 : | 
	|  | 
													名も無き者												わど様 お答えいただき大変ありがとうございました
 
 
				
										
						2022/06/28(火) 23:04:49			   | 
| 364 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト あまり使われない特殊勝利条件カードをサポートするカード
 
 範囲が広すぎるようでしたら、いくつか指定した特殊勝利条件カードのサポートでもOKです
 
 
				
										
						2022/06/30(木) 23:10:13			   | 
| 365 : | 
	|  | 
													名も無き者												お題リクエスト「普通はトークンが使うサブタイプのカード」 苗木とか
 
 
				
										
						2022/07/02(土) 18:56:32			   |