| 132 : | 
	|  | 
					生体融合巨像 (3) 
													善乱												 アーティファクト - 機体
 トランプル
 クリーチャーが1体--に搭乗するたび、そのクリーチャーを追放し、--に+1/+1カウンターを1個置く。
 搭乗2
 5/5
 
 
				
										
						2021/06/25(金) 21:08:13			   | 
| 133 : | 
	|  | 
													名も無き者												意思砕きの宝球 (3) アーティファクト
 プレイヤーはマナ能力でない起動型能力を起動できない。
 パーマネントは能力を誘発させない。
 
 FT:何事も成し遂げられぬことを。―――碑文
 
 
				
										
						2021/06/26(土) 00:55:41			   | 
| 134 : | 
	|  | 
													名も無き者												欲望と闇と悪徳の楔 (1)(黒)(黒) アーティファクト
 
 あなたのアップキープの開始時に、あなたは1点のライフを失い、その後以下の3つから1つを選ぶ。
 「カードを1枚引く」
 「対戦相手のコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、その上に-1/-1カウンターを1つ置く」
 「各プレイヤーはカードを1枚無作為に捨てる」
 
 
				
										
						2021/06/26(土) 11:39:43			   | 
| 135 : | 
	|  | 
													名も無き者												剃刀蟻、チキック 3
 伝説のアーティファクトクリーチャー 昆虫
 接合1
 接合の誘発能力によってあなたのコントロールするクリーチャーに+1/+1カウンターが置かれるなら、代わりにあなたがコントロールする他の各アーティファクトクリーチャーの上に+1/+1カウンターを1つずつ置く
 4g:緑の1/1の昆虫アーティファクトクリーチャー・トークンを1体生成する
 0/0
 
 
				
										
						2021/06/26(土) 14:20:51			   | 
| 136 : | 
	|  | 
													名も無き者												最後の宝箱  (3) アーティファクト
 (T),最後の宝箱を生け贄に捧げる:あなたのライブラリーからカードをX枚探す。それを公開し、あなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。Xはあなたが踏破したことのあるダンジョンの数に等しい。
 
 
				
										
						2021/06/26(土) 21:52:09			   | 
| 137 : | 
	|  | 
													名も無き者												金のなる木 (3) アーティファクト
 金のなる木はタップ状態で戦場に出る。
 (T):金トークンを1つ生成する。(それは「このアーティファクトを生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ1点を加える」を持つアーティファクトである」)
 
 
				
										
						2021/06/27(日) 01:37:08			   | 
| 138 : | 
	|  | 
													名も無き者												三稜鏡のゴーレム (3) アーティファクト・クリーチャー ― ゴーレム
 烈日
 この呪文を唱えるために(白)が支払われていたなら、これは警戒カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
 同様に(青)なら呪禁、(黒)なら絆魂、(赤)なら先制攻撃、(緑)ならトランプルカウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
 0/0
 
 
				
										
						2021/06/27(日) 02:11:22			   | 
| 139 : | 
	|  | 
													名も無き者												戦争歩きの巨像 (3) アーティファクト-機体
 戦争歩きの巨像が攻撃したとき、(1)(赤)を支払ってもよい。そうした場合、あなたがコントロールしている他の望む数の機体をタップする。これによりタップされた機体はターン終了時までアーティファクト・クリーチャーになり、それらは攻撃している状態になる。
 搭乗4
 6/6
 
 
				
										
						2021/06/27(日) 04:07:12			   | 
| 140 : | 
	|  | 
													名も無き者												アシュノッドの人体改造工場(3) アーティファクト
 (1)(T)ア-ティファクトをひとつ生け贄に捧げる:アーティファクトではないクリーチャーを1体対象とする。その上に+1/+1カウンターを1つ置き、それはアーティファクトとなる。(この効果は永続する)
 アーティファクト・クリーチャーを3体タップする:アシュノッドの人体改造工場をアンタップする。
 
 
				
										
						2021/06/27(日) 12:45:17			   | 
| 141 : | 
	|  | 
													名も無き者												全能の宝球 (3) 伝説のアーティファクト
 全能の宝球はタップ状態で戦場に出る。
 全能の宝球はすべてのパーマネントが持つすべての起動型能力を持つ。
 各ターン、あなたは全能の宝球の起動型能力を1回のみ起動できる。
 
 
				
										
						2021/06/27(日) 16:57:17			   | 
| 142 : | 
	|  | 
					発想飛躍用カタパルト (2)(赤) 
													シカガネ												 アーティファクト
 (赤),(T),タップ状態のクリーチャーを1体、生け贄に捧げる:カードを1枚引く。
 FT:いいアイデアが浮かばない場合はこれを使いな!頭の中がクリアになるぞ!
 
 赤単色のサクりドローとしては衝動的ドローとして行う《闇住まいの神託者》が存在するが、このカードは通常のドローである分、前のめりな赤の表現として積極性の証であるタップ状態の生物しかサクれない。警戒を持つ小心者には発想を飛ばすということは出来ないのだとはこの装置の開発者の弁。
 
 
				
										
						2021/06/27(日) 17:02:40			   | 
| 143 : | 
	|  | 
													名も無き者												封印の石柱(3) アーティファクト
 封印の石柱が戦場に出るに際し、土地でないカード名を1つ選ぶ。
 選ばれた名前を持つ呪文は唱えられず、選ばれた名前を持つパーマネントは全ての能力を失う。
 選ばれた名前を持つカードが墓地、手札、ライブラリー、追放領域のいずれかに移動するなら、代わりに追放する。
 
 
				
										
						2021/06/27(日) 22:19:59			   | 
| 144 : | 
	|  | 
													名も無き者												タミヨウの研究録 (3) アーティファクト
 (T),あなたがコントロールするアンタップ状態のクリーチャーを1体タップする:カードを1枚引く。
 
 
				
										
						2021/06/27(日) 22:45:30			   | 
| 145 : | 
	|  | 
													名も無き者												救援物資 (3) アーティファクト
 (T):以下からまだ選ばれていないもの1つを選ぶ。
 ・カードを1枚引く。
 ・あなたは4点のライフを得る。
 ・無色の1/1のマイア・アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 
 
				
										
						2021/06/27(日) 22:54:01			   | 
| 146 : | 
	|  | 
					まずは全カード評価から。 
													わど												 
 >>96 肉じゃが様 《結晶の鎧》
 多くの能力纏って。増える能力はランダムですが、呪禁あたりは自身にも影響する能力なのが嬉しいですね。
 
 >>97様 《紅蓮術師の秘本》
 手札回しかダメージか。入賞作につき詳細は>>147にて!
 
 >>98様 《三なる石》
 3に近づけたい。大ぶりな動きを多用するデッキならコスト減と相手の妨害を兼ねうる優秀な一枚です。
 
 >>99様 《封じられた秘宝》
 クリーチャーを封じて。予示とも近い挙動ですね。これは外れてもドローに換えられるのもありがたい。
 
 >>100様 《空の楔》
 追放領域を封印。白お得意のブリンクや一時的追放などと合わせるとかなり軽めの除去になれそうです。
 
 >>101 マザー様 《変異の宝球》
 2体おきの強化。なるほど平易な記述に落ち着いていていいですね。展開力を打点に変換するいぶし銀です。
 
 >>102様 《古の水晶玉》
 知識の前に垣間見せる景色。ターン初めのドローにも反応するので手札の質をなかなか良くしてくれそうです。
 
 >>103様 《忠実な模倣》
 メカニカルクローン。平時はクリーチャーでないことで一部の除去を躱せるのも能力目当てなら重要ですね。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2021/07/04(日) 01:55:08)
						2021/06/28(月) 00:03:57			   | 
| 147 : | 
	|  | 
					今回のお題は『マナ総量3のアーティファクト』でした。 
													わど												 
 [入賞]
 >>115様 《壊れやすい橋》
 この橋渡るしかなし。こまめに修繕せねば橋は通行者ごと落ちてしまう。非常にフレーバーフルな一枚で素晴らしいです。改善点を挙げるなら、橋の生け贄と攻撃クリーチャーの破壊は個別の能力にすると《粉砕》などで橋を能動的に落とす動きも再現できてよりそれらしくなるかな、とも思いました。
 
 >>132 善乱様 《生体融合巨像》
 人機一体の進撃。搭乗員が使い捨てになる独特の挙動が特徴的です。《Chained Brute》あたりが近いとも取れますが、ほぼ抜け道がない代わりに得られるサイズも破格ですね。なぜ生け贄ではなく追放なのか、それを如実に説明するカード名もまたお見事。ゾッとする感覚を覚えたので思わずPickです。
 
 >>136様 《最後の宝箱》
 踏破の褒賞。来たるフォーゴトン・レルム探訪のメカニズムを早速活用した意欲作です。ダンジョンを周回するほど得られるものが大きくなる挙動は、どちらかというとデジタルゲームに多く見られる挙動でしょうか。D&Dの文脈にとらわれないダンジョンのあり方を提示してくれたナイスカードです。
 
 
 [大賞]
 >>97様 《紅蓮術師の秘本》
 紅蓮術師の教え。重くなり起動コストが緩和された《チャンドラの調圧器》に、《ツキノテブクロのエキス》相当の使い捨て火力が付いています。余った土地を回しながら引導火力にもなる、赤く前のめりなデッキにぴったりの一枚です。先捨てのルーティングはなるほど赤らしく、また秘本らしい能力をうまく当てはめていると言えるでしょう。火力を放てるのには一瞬困惑こそしますが、フレーバー・テキストを見れば一撃で疑問は氷解。赤らしい魔術師の例として紅蓮術師をあえて挙げている理由も見事に説明してのけています。能力面とフレーバー面の調和が素晴らしく、まるで実在しているのではないかとも思える説得力を提示してくれました。大賞おめでとうございます。
 
 
 以上です。
 
 
				
										
							(last edited: 2021/07/04(日) 01:55:10)
						2021/06/28(月) 00:04:11			   | 
| 148 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 今回のPickerを務めさせていただきます Hunter horse です。
 
 今回のお題は【ゲームの外部】です。
 
 ゲームの外部を扱うカードやそれに関連するカードを作ってください。
 ただし、ダンジョンとダンジョン探索は扱ってはならないものとします。
 
 投稿期間は7/4(日)の23:59までです。
 それではよろしくお願いします。
 
 [お題の詳細なルール]
 具体的には《ひきつり目》《願いのフェイ+成就》《夢の巣のルールス》などが条件を満たします。
 履修は可で、履修に関連するカードとして講義を投稿することも可です。
 
 [複数枚の投稿に関するルール]
 今回は複数枚の投稿が可能です。
 ただし、お題を満たすカードと、そのカードとメカニズムやテーマに繋がりがあるカードのみを投稿してください。
 投稿枚数はメカニズムやテーマの提示に必要な最小限の枚数までとしてください。
 最小限の枚数はレアリティごとに1枚もしくは色の組み合わせごとに1枚程度を目安としてください。必要に応じてそれ以上の枚数を投稿することは可能です。
 投稿作は1レスにまとめてください。
 
 +
 
 
				
										
							(last edited: 2021/06/28(月) 00:19:38)
						2021/06/28(月) 00:19:05			   | 
| 149 : | 
	|  | 
													名も無き者												居残り補習 (白) エンチャント-オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 居残り補習はその上に補習カウンターが3個置かれた状態で戦場に出る。
 エンチャントしているクリーチャーでは攻撃もブロックもできない。それは能力をすべて失い「(1),(T):居残り補習から補習カウンターを1個取り除く。履修を行う。その後、それの上に補習カウンターが置かれていないなら、居残り補習を破壊する。」を持つ。
 
 
 自分のクリーチャーを居残りさせても可
 
 
				
										
						2021/06/28(月) 02:32:02			   | 
| 150 : | 
	|  | 
													名も無き者												転生するフェニックス (2)(R)(R) クリーチャー―フェニックス
 飛行
 転生するフェニックスが死亡したとき、ゲームの外部からあなたがオーナーであり「転生するフェニックス」という名前であるカードを1枚公開し、戦場に出してもよい。
 デッキに「転生するフェニックス」という名前のカードを7枚まで入れてもよい。
 4/3
 
 
				
										
						2021/06/28(月) 04:09:32			   | 
| 151 : | 
	|  | 
													名も無き者												影纏いの追跡者、ティロク (4)(W)(U)(B) 伝説のクリーチャー-猟犬・ナイトメア
 瞬速
 警戒、先制攻撃
 対戦相手がライブラリからカードを1枚自分の手札に加えるたび、ターン終了時まで、異界の追跡者を唱えるためのコストは(1)少なくなる。
 対戦相手がゲームの外部からカードを1枚自分の手札に加えるたび、ターン終了時まで、異界の追跡者を唱えるためのコストは(3)少なくなる。
 対戦相手は、自分のライブラリーのカードを見ることも探すこともできず、自分がオーナーでありゲームの外部にあるカードを探すことができない。
 4/6
 
 
				
										
						2021/06/28(月) 06:14:40			   | 
| 152 : | 
	|  | 
													名も無き者												大森林の猪(3)(G) クリーチャー 猪
 捜索-(1)(G)(G)(G),あなたのコントロールする森1つをあなたのライブラリーの一番下に置く(あなたはこの呪文をゲームの外部から、その捜索コストで唱えてもよい。)
 4/4
 
 アクーム山の巨影(5)(R)(R)
 クリーチャー ドラゴン
 捜索-(2)(R)(R)(R)(R)(R),あなたのコントロールする山3つをあなたのライブラリーの一番下に置く(あなたはこの呪文をゲームの外部から、その捜索コストで唱えてもよい。)
 アクーム山の巨影は打ち消されない。
 飛行、トランプル
 6/6
 
 
				
										
						2021/06/28(月) 10:08:46			   | 
| 153 : | 
	|  | 
													152												ルール面の考慮漏れにつき修正します。すみません。 
 大森林の猪(3)(G)
 クリーチャー 猪
 捜索-(1)(G)(G)(G),あなたのコントロールする森1つをオーナーのライブラリーの一番下に置く(あなたはこの呪文をゲームの外部から、その捜索コストで唱えてもよい。)
 4/4
 
 アクーム山の巨影(5)(R)(R)
 クリーチャー ドラゴン
 捜索-(2)(R)(R)(R)(R)(R),あなたのコントロールする山3つをオーナーのライブラリーの一番下に望む順番で置く(あなたはこの呪文をゲームの外部から、その捜索コストで唱えてもよい。)
 アクーム山の巨影は打ち消されない。
 飛行、トランプル
 6/6
 
 
				
										
						2021/06/28(月) 10:56:19			   | 
| 154 : | 
	|  | 
					>>94 
													肉じゃが												 大賞ありがとうございます
 
 (MDFC)
 《入門激浪計画史学》 (3)
 ソーサリー - 講義
 ゲームの外部にあり、あなたがオーナーであるスリヴァー・クリーチャー・カード最大1枚を公開し、それをコピーする。あなたはそれを唱えてもよい。(コピーはトークンとして戦場に出る)
 このゲームの残りの間、あなたが履修を行う場合、代わりに「ゲームの外部にあり、あなたがオーナーであるスリヴァー・クリーチャー・カード1枚を公開し、それをコピーする。あなたはそれを唱えてもよい」を選んでもよい。
 入門激浪計画史学を追放する。
 ----
 《実践激浪計画史学》 (6)
 ソーサリー - 講義
 1/1のスリヴァー・クリーチャー・トークン2体を生成する。その後、あなたがコントロールする伝説でないスリヴァー・クリーチャー1体につき、あなたはそのクリーチャーのコピーであるトークンを1体生成する。その後、あなたは自分がコントロールするスリヴァー1体につき1点のライフを失う。
 実践激浪計画史学を追放する。
 
 
				
										
							(last edited: 2021/06/29(火) 00:59:30)
						2021/06/28(月) 11:24:09			   | 
| 155 : | 
	|  | 
													名も無き者												灯傘 (4) 伝説のアーティファクト
 全てのプレイヤーはゲーム外部のカードを参照したり、外部から他の領域へ移動させることはできない。
 
 
 プレインズウォーカーの灯すら遮る日傘というイメージで。
 設定やフレーバー的に呪文書(デッキ)だけで戦うというのは
 プレインズウォーカーでない魔法使いに近くなるかな?
 
 
				
										
						2021/06/28(月) 11:45:09			   | 
| 156 : | 
	|  | 
													名も無き者												非実物提案教育 (3)(青)(赤/黒) ソーサリー
 各プレイヤーは、ゲームの外部にある自身がオーナーであるパーマネントカードを最大1枚選び、そのコピーであるトークンを1つ同時に生成する。その後各プレイヤーは、自身が選んだカードのマナ総量に等しい点数のライフを失う。
 
 元ネタ(《実物提示教育》)と比較すると、事前に仕込みやすい代わりにコスト増&多色化&ライフロス付き
 バランスが取れてるかは知らない
 
 
				
										
						2021/06/28(月) 16:13:43			   | 
| 157 : | 
	|  | 
					エーテル封印の杖 (6) 
													マザー														   伝説のアーティファクト
 あなたがオーナーであるゲームの外部にあるアーティファクト・カードを1枚、あなたの墓地に置く:対象のクリーチャー1体かプレインズウォーカー1体に1点のダメージを与える。
 (0):あなたの墓地のエーテル封印の杖を戦場に戻す。
 
 繰り返す事に、チャンドラの意志が見えていた。チャンドラは静かに笑った。
 
 ・・・強すぎるか?笑
 
 
				
										
							(last edited: 2021/06/28(月) 20:11:52)
						2021/06/28(月) 17:47:00			   | 
| 158 : | 
	|  | 
													名も無き者												留年 (青) インスタント
 プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーの墓地にある講義カードをすべてゲームの外部に置く。
 
 
				
										
						2021/06/28(月) 18:18:05			   | 
| 159 : | 
	|  | 
					Pickお疲れさまです. 
													Nishi												 さっそく今回のお題いってみます.
 
 
 国境の守り手 (1)(白)
 クリーチャー--人間・クレリック
 追放領域やゲームの外部にあるカードは,他のいずれの領域にも移動することができない.
 2/2
 
 「願い」対策という方向で考えてみました.
 
 
				
										
						2021/06/28(月) 21:05:17			   | 
| 160 : | 
	|  | 
													名も無き者												境界なき夢 (1)(青)(青) エンチャント
 あなたがドロー・ステップにカードを引く場合、代わりにゲームの外部からあなたがオーナーであるカード1枚を無作為に選び、それをあなたの手札に加える。
 ゲームの外部にあなたがオーナーであるカードがない場合、境界なき夢を生け贄に捧げる。
 
 
				
										
						2021/06/29(火) 02:09:14			   | 
| 161 : | 
	|  | 
													名も無き者												二重スパイ (2)(青)(青) インスタント
 あなたは、ゲームの外部にありあなたがオーナーでありまだ公開されていないカードを望む枚数公開してもよい。それらのカードはマッチの残りの間公開されたままになる。あなたのライブラリーの一番上から、これにより公開したカードの枚数に等しい枚数のカードを見て、その中から1枚を選んで手札に加え、残りをライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
 
 
				
										
						2021/06/29(火) 03:50:39			   | 
| 162 : | 
	|  | 
													名も無き者												夢幻への突入 (3)(U)(U)(U) インスタント
 ターン終了時まであなたはゲーム外からカードをプレイすることが出来、ゲーム内からカードをプレイする事ができない。
 
 
				
										
						2021/06/29(火) 05:22:44			   | 
| 163 : | 
	|  | 
													名も無き者												脳幹連結実験 (3)(青)(緑) 伝説のエンチャント
 脳幹連結実験が場に出たとき、このゲームに参加していない誰か1人を対象とする。
 その時に彼が持っていたカードは脳幹連結実験が戦場にある限り、あなたのゲーム外部のカードである。
 このゲームが終わったとき、プレイしたカードを彼に返す。
 
 
				
										
						2021/06/29(火) 15:08:00			   | 
| 164 : | 
	|  | 
													名も無き者												容赦なき教授 (3)(U)(U) クリーチャー―鳥・ウィザード
 瞬速
 飛行
 容赦なき教授が戦場に出るか、あなたがコントロールする呪文や能力が呪文を1つ打ち消すたび、ゲームの外部からあなたがオーナーであり《取り消し》という名前であるカードを1枚公開し、それをあなたの手札に加える。
 3/3
 
 FT:「素人質問で恐縮ですが…。」
 
 
				
										
						2021/06/29(火) 16:28:52			   | 
| 165 : | 
	|  | 
					水面院の禁書庫 (1)(U) 
													善乱												 伝説のエンチャント
 あなたのアップキープの開始時、あなたはあなたのライブラリーの一番上のカードを見る。あなたはそれを追放してもよい。
 (2)(U)(U),水面院の禁書庫を生贄に捧げる:あなたはあなたのライブラリーから秘儀カードか講義カードを1枚探し公開するか、ゲームの外部からあなたがオーナーである秘儀カードか講義カード1枚を公開するか、追放領域にあるあなたがオーナーである表向きの秘儀カードか講義カードを1枚選んでもよい。そのカードをあなたの手札に加える。これによりあなたのライブラリーからカードを探したなら、ライブラリーを切り直す。
 FT:「決して漏れない箱を作っても、どこからかそこに紛れ込む何かがあります。ゆるりと待ちましょう。」 ― 書庫主任、あざみ
 
 
				
										
						2021/06/29(火) 18:58:27			   | 
| 166 : | 
	|  | 
													名も無き者												裂け目の修繕 (2)(青) 伝説のソーサリー
 この呪文を唱えるための追加コストとして、歴史的なパーマネント1つを生け贄に捧げる。
 あなたは、ゲームの外部からあなたがオーナーである生け贄に捧げたパーマネントと同じカード・タイプのカード1枚を公開し、それを戦場に出す。
 FT:「昔っていうのは、思い出せる範囲の過去のことを指すのよ。それ以前は歴史だわ。」 -ジョイラ
 
 
				
										
						2021/06/29(火) 19:28:50			   | 
| 167 : | 
	|  | 
													名も無き者												邪悪よ、ここに再び (B)(U/R) ソーサリー
 ボーラス・プレインズウォーカー・カード1つのコピーを生成する。あなたはそのコピーを唱えてもよい。
 このターン、あなたは、あなたがコントロールしているボーラス・プレインズウォーカーの忠誠度能力を、1回のみではなく2回起動してもよい。
 
 
 《片目のガース》のルール拡張版を想定。
 CR的にはこういうのもゲームの外部、のはず。
 
 
				
										
						2021/06/29(火) 20:00:59			   | 
| 168 : | 
	|  | 
													名も無き者												身の丈知らずな願い  (青)(黒) ソーサリー
 対戦相手1人を対象とする。あなたは、ゲームの外部からそのプレイヤーがオーナーであるカード1枚を公開し、追放しても良い。そのカードが追放され続けているかぎり、あなたはそれを唱えてもよく、あなたはそれを唱えるために任意のマナを望むタイプのマナであるかのように支払ってもよい。
 FT:彼女は煌びやかな衣装を願ったが、それに似合う体型を願い損ねた
 
 
				
										
						2021/06/29(火) 20:18:11			   | 
| 169 : | 
	|  | 
													名も無き者												精神捻転 (3)(青)(赤) エンチャント
 プレイヤー1人が自分の手札から呪文を1つ唱えるたび、そのプレイヤーはそれを追放し、その後、ゲームの外部から自身がオーナーであり、それと同じマナ・コストで異なるカード名を持つカード1枚を公開することを選んでもよい。そうしたなら、そのプレイヤーはその公開したカードをそのマナ・コストを支払うことなく唱える。
 
 《Richard Garfield, Ph.D.》から着想。
 
 
				
										
						2021/06/29(火) 20:47:24			   | 
| 170 : | 
	|  | 
													名も無き者												非現実の接触 (◇)(青) インスタント
 欠色
 呪文1つを対象とする。ゲームの外部からあなたがオーナーであるカード1枚を追放してもよい。そうした場合、その呪文のマナ総量がこれにより追放したカードのマナ総量以下である場合、その呪文を追放する。
 
 
				
										
						2021/06/29(火) 23:38:16			   | 
| 171 : | 
	|  | 
													名も無き者												知識の宝庫、ファーダン (W)(U)(B)(R)(G) 伝説のクリーチャー ― 人間・ウィザード
 あなたの各ターンに1度、あなたは追加で(2)を支払うことで、ゲームの外部から、あなたがオーナーであり伝説ではないカードを唱えてもよい。
 4/4
 
 
				
										
						2021/06/30(水) 12:54:16			   | 
| 172 : | 
	|  | 
													名も無き者												次元干渉砲台、ヴィロメント(2)(U)(R) 伝説のアーティファクト
 次元干渉砲台、ヴィロメントはゲームの外部で表向きになっているカードがあるなら、唱えることはできない。
 次元干渉砲台、ヴィロメントが戦場に出るに際し、代わりにゲームの外部に表向きで出る。
 ゲームの外部にあるカード1枚をこのマッチから取り除く:次元干渉砲台、ヴィロメントの上に蓄積カウンターを1つ置く。
 (T),次元干渉砲台、ヴィロメントから蓄積カウンターを1つ取り除く:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。次元干渉砲台、ヴィロメントはそれに2点のダメージを与える。あなたのライブラリーの上から3枚をゲームの外部に置く。
 (T),次元干渉砲台、ヴィロメントから蓄積カウンターを5個取り除く:パーマネント1つを対象とする。それをオーナーの手札に戻す。あなたのライブラリーの上から10枚をゲームの外部に置く。
 (T),次元干渉砲台、ヴィロメントから蓄積カウンターを60個取り除く:あなたはこのゲームに勝利する。
 
 威光みたいにゲーム外部で効果を発揮するカードがあるならこういうのもいけるのでは?
 
 
				
										
						2021/06/30(水) 12:56:57			   | 
| 173 : | 
	|  | 
													名も無き者												次元の眼 (1)(R) クリーチャー ─ 眼
 ゲームの外部からカードが1枚ゲーム内に持ち込まれるたび、~に+1/+1カウンターを1つ乗せる。
 あなたの手札の赤のクリーチャー・カードを1枚追放する:ゲームの外部から、追放したクリーチャーカードと同じマナ・コストのカードを唱えても良い。(コストは通常通り支払う)
 1/2
 
 
				
										
						2021/06/30(水) 13:28:56			   | 
| 174 : | 
	|  | 
													名も無き者												知啓の探求者 (黒)(青) クリーチャー-人間・ウィザード
 あなたが呪文を唱えるたび、諜報1を行う。
 高揚-あなたがコントロールしている呪文1つと知啓の探求者を追放する:ゲームの外部からあなたがオーナーであるマナ総量がX以下のエルドラージ・カードを1枚選び、それをマナ・コストを支払わずに唱えてもよい。Xはこれにより追放した呪文のマナ総量に2を足した数である。この能力は、あなたの墓地にあるカードにカード・タイプが合計4種類以上含まれるときにのみ起動できる。
 2/2
 
 FT:彼は思考を次の段階へと引き上げるべく、上位者に接触しようとした。
 
 
				
										
						2021/07/01(木) 00:41:14			   | 
| 175 : | 
	|  | 
													名も無き者												至宝の願い (白)(黒) ソーサリー
 他のプレイヤー1人を対象とする。あなたは、ゲームの外部からあなたがオーナーである土地でないカード1枚を公開する。そのプレイヤーは公開したカードを唱えてもよく、それを唱えるために任意のマナを望むタイプのマナであるかのように支払ってもよい。そうしないなら、そのカードをあなたの手札に加える。至宝の願いを追放する。
 
 彼は最高の宝を願ったが、それを手にする権利を願い損ねた。
 
 
				
										
						2021/07/01(木) 01:00:42			   | 
| 176 : | 
	|  | 
													名も無き者												ファイレクシアの浸行 (黒)(黒)(黒) 部族ソーサリー ― ファイレクシアン(Phyrexian)
 ゲームの外部からあなたがオーナーであるファイレクシアン・パーマネント・カードを、マナ総量の合計がX以下であるように最大3つまでそれらのマナ・コストを支払うことなく唱える。Xはあなたがコントロールしているファイレクシアンの数と、あなたの墓地にあるファイレクシアン・カードの数を足した点数に等しい。
 フラッシュバック ― あなたがコントロールするアンタップ状態の伝説のファイレクシアンを3体タップする。
 
 FT:新たな油は次元を超えて世界を侵す
 
 
				
										
						2021/07/01(木) 02:31:09			   | 
| 177 : | 
	|  | 
													名も無き者												夢の引き出し (5) 伝説のアーティファクト
 あなたが呪文を1つ唱えるたび、あなたはゲームの外部から、あなたがオーナーであり、その呪文と共通のタイプを持ち、マナ総量が5以下のカードを1枚公開して手札に加えるか、占術2を行う。この能力は、毎ターン1度のみ誘発するが、追加ターンの間は誘発しない。
 
 
				
										
						2021/07/01(木) 11:35:19			   | 
| 178 : | 
	|  | 
					次元を越えた進軍 B 
													八三五												 ソーサリー
 あなたは、ゲームの外部からあなたがオーナーでありファイレクシアンであるクリーチャー・カード1枚を公開し、それをあなたの墓地に置いてもよい。次元を越えた進軍を追放する。
 ─────
 我らの完成は油の一滴から始まった。
 ─「千里の道も一歩から」という意味の、新ファイレクシアの言い回し
 
 
				
										
						2021/07/01(木) 11:48:01			   | 
| 179 : | 
	|  | 
													名も無き者												虚構の教示者 (b) インスタント
 あなたのライブラリーの上から5枚のカードを追放する。ゲームの外部からあなたがオーナーであるカードを1枚公開する。それと同名のカードをあなたのライブラリーから探し、公開する。その後、ライブラリーを切り直し、そのカードを一番上に置く。
 
 
				
										
						2021/07/01(木) 12:48:18			   | 
| 180 : | 
	|  | 
													名も無き者												突飛な閃き (赤) インスタント
 増呪(1)
 以下から1つ以上を選ぶ。
 ・ゲームの外部からあなたがオーナーであるカード1枚を無作為に選び追放する。次のあなたのターンの開始時まで、あなたはこれにより追放されたカードをプレイしてもよい。
 ・あなたのライブラリーの一番上のカードを追放する。次のあなたのターンの開始時まで、そのカードをプレイしてもよい。あなたはこれにより追放されたカードをプレイしてもよい。
 ・あなたの墓地にあるカード1枚を無作為に選び追放する。次のあなたのターンの開始時まで、あなたはこれにより追放されたカードをプレイしてもよい。
 
 
				
										
						2021/07/01(木) 22:25:37			   | 
| 181 : | 
	|  | 
													名も無き者												宝のありか (1)(黒)(黒) ソーサリー
 20面ダイスを1つ振る。
 [1-6]:宝物トークンを2つ生成する。
 [7-11]:あなたの墓地からカード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
 [12-15]:ゲームの外部からあなたがオーナーであるカード1枚をあなたの手札に加える。
 [16-18]:あなたのライブラリーからカード1枚を探し、それをあなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。
 [19-20]:対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーの墓地と手札とライブラリーから、カードを3枚探し、それらを追放する。そのプレイヤーはライブラリーを切り直す。そのカードが追放され続けているかぎり、あなたはそれを見てもよく、あなたはそれを唱えてもよく、あなたはそれを唱えるために任意のマナを望むタイプのマナであるかのように支払ってもよい。
 
 
				
										
						2021/07/01(木) 22:31:30			   | 
| 182 : | 
	|  | 
													180												コピペミスってたので修正します。 
 突飛な閃き (赤)
 インスタント
 増呪(1)
 以下から1つ以上を選ぶ。
 ・ゲームの外部からあなたがオーナーであるカードを無作為に1枚選び追放する。次のあなたのターンの開始時まで、あなたはこれにより追放されたカードをプレイしてもよい。
 ・あなたのライブラリーの一番上のカードを追放する。次のあなたのターンの開始時まで、あなたはこれにより追放されたカードをプレイしてもよい。
 ・あなたの墓地にあるカード1枚を無作為に選び追放する。次のあなたのターンの開始時まで、あなたはこれにより追放されたカードをプレイしてもよい。
 
 
				
										
						2021/07/02(金) 00:27:18			   | 
| 183 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>151を破棄して変更します。 
 影纏いの追跡者、ティロク(4)(W)(U)(B)
 伝説のクリーチャー-猟犬・ナイトメア
 瞬速
 警戒、先制攻撃
 影纏いの追跡者、ティロクを唱えるためのコストは、このターン中に、対戦相手がライブラリから手札に加えたカード1枚につき(1)少なくなり、対戦相手がゲームの外部から手札に加えたカード1枚につき(3)少なくなる。
 対戦相手は、自分のライブラリーのカードを見ることも探すこともできない。
 対戦相手が、ゲームの外部から自分がオーナーであるカードを手札に加えるかプレイする場合、かわりにそれを追放する。
 4/6
 
 
 ミスがあったので、コスト軽減の文章を変更。
 ゲームの外部のカードは「探す」ではない、という指摘があったけれど、ゲームの外部のカードを参照する行為に相当する言葉が見つけられなかったので、挙動を変更。
 
 
				
										
						2021/07/03(土) 05:42:46			   | 
| 184 : | 
	|  | 
													名も無き者												プロフェッサー・クラス (青) エンチャント - クラス
 魔技 ― あなたがインスタントやソーサリーである呪文を唱えるかコピーするたび、占術1を行う。
 (1)(青):レベル2
 このクラスがレベル2になったとき、履修を2回行う。
 (3)(青)(青):レベル3
 あなたは、あなたが唱える講義呪文のマナ・コストを支払うのではなく、(1)を支払うことを選んでもよい。
 
 
				
										
						2021/07/03(土) 07:17:26			   | 
| 185 : | 
	|  | 
													名も無き者												脱出の神、ハゾレト (4)(R)(R) 伝説のクリーチャー―神
 試練―対戦相手がコントロールするクリーチャーは速攻を持つ。(これがあなたの選んだ試練であるなら、あなたは1回のみゲームの外部からこれを唱えてもよい。それまであなたに試練が与えられる。)
 破壊不能、速攻
 あなたがコントロールする他のクリーチャーは速攻を持つ。
 5/4
 
 
 時を問う者、アネシ (5)(U)(U)(U)
 伝説のクリーチャー―スフィンクス
 試練―あなたのメインフェイズの間、あなたが唱える呪文のコストは(2)多くなる。
 瞬速
 飛行
 時を問う者、アネシが戦場に出たとき、これが唱えられていたなら、あなたはこのターンに続けて追加の1ターンを行う。残りのゲームの間、あなたが他の追加ターンを始めるなら、代わりにそのターンをとばす。
 4/4
 
 
 砂漠を導く者、バスリ (4)(W)(W)
 伝説のプレインズウォーカー―バスリ
 試練―各対戦相手のアップキープの開始時に、そのプレイヤーは黒の2/2のゾンビ・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 [+1]白の0/1の人間・脱走者・クリーチャー・トークンを1体生成する。そうしたとき、支援3を行う。
 [-4]各クリーチャーは、それぞれ自分自身に自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。
 [-8]あなたは「あなたはあなたの墓地からパーマネント・カードを唱えてもよい。」を持つ紋章を得る。
 〈6〉
 
 
 構築縛りの代わりにゲームがハードモードになる相棒です。
 ゲーム外から直接唱えます。
 ルールはよしなに整備される想定で…。
 
 
				
										
						2021/07/03(土) 09:28:29			   | 
| 186 : | 
	|  | 
													名も無き者												願いの魔道士 (3)(U)(B) クリーチャー - 多相の戦士・ウィザード
 (1),(T):願いの魔道士の上に願い・カウンターを1個置く。あなたはゲームの外部からマナ総量がXであるインスタント・カードかソーサリー・カード1枚をそのマナ・コストを支払わずに唱えてもよい。Xはそれの上に置かれている願い・カウンターの数に等しい。
 5/4
 
 
				
										
						2021/07/03(土) 17:58:40			   | 
| 187 : | 
	|  | 
													名も無き者												カードタイプ:ルーラー ゲームを開始する前に、ゲーム外部のあなたが所有するルーラーを1枚を公開しても良い。そうしたなら、あなたはそのゲーム中ルーラーに書かれている能力を得る。
 デッキ構築に重大な影響をもたらす置物は開始時から全く不可侵な領域にあるべきという名目を一応は掲げはするけどまぁオリカやんねって感じ
 
 外界の法典
 ルーラー
 あなたは土地でないカードを土地としてプレイしてもよい。そうした場合、それは土地であり「(T):このカードの色のうち好きな色一色のマナを加える。」を得るとともに、他のタイプやテキストを失う。二色以上の色を持つ土地はタップ状態で戦場に出る。
 あなたは呪文やマナ能力でない起動型能力をソーサリーのみとして行う。
 
 
				
										
						2021/07/03(土) 23:53:19			   | 
| 188 : | 
	|  | 
													名も無き者												無数の噛り付き (2)(黒) クリーチャー‐ネズミ
 無数の噛り付きが戦場に出たとき、あなたのライブラリーかあなたの墓地かゲームの外部からあなたがオーナーである無数の噛り付きという名前のカード1枚を探し、それを公開して手札に加える。これによりライブラリーを探した場合、ライブラリーを切りなおす。
 無数の噛り付きのパワーとタフネスはあなたがコントロールしているネズミ・クリーチャーの数に等しい。
 1つのデッキに無数の噛り付きという名前のカードを望む枚数だけいれることができる。
 */*
 
 FT:進入路は全て塞いだはずなのに!―――不運な清掃員、最期の言葉
 
 
				
										
						2021/07/04(日) 00:18:36			   | 
| 189 : | 
	|  | 
													名も無き者												龍の探究者、サルカン (3)(赤)(赤) 伝説のプレインズウォーカー ― サルカン
 あなたは本来のコストに加え追加で(2)を支払うことで、ゲームの外部からあなたがオーナーであるドラゴン・カードを唱えてもよい。
 +1:宝物トークンを2つ生成する。
 -3:クリーチャー1体を対象とする。龍の探究者、サルカンは、それに5点のダメージを与える。
 -8:龍の探究者、サルカンは、各対戦相手と各対戦相手がコントロールするクリーチャーとプレインズウォーカーにそれぞれX点のダメージを与える。Xは、あなたがコントロールしているドラゴン・クリーチャーのパワーの合計に等しい。
 「5」
 
 
				
										
						2021/07/04(日) 11:17:58			   | 
| 190 : | 
	|  | 
													名も無き者												オズボーンの発想術 (青) インスタント
 履修を行う。この呪文が手札以外の領域から唱えられた場合、代わりにゲーム外部からあなたがオーナーである土地でもクリーチャーでもないカード1枚を手札に加える。
 
 ー多面的なものの見方をすれば、学んだ以上の知識が君の中に渦巻く。
 
 
				
										
						2021/07/04(日) 12:01:32			   | 
| 191 : | 
	|  | 
													名も無き者												居残り個人指導 (1) ソーサリー-講義
 履修を行う。
 
 魔技やら果敢やらストームやらのカウントを稼ぐためだけのスペル。
 
 
				
										
						2021/07/04(日) 12:31:06			   | 
| 192 : | 
	|  | 
													名も無き者												無知の知 (2)(青)(赤) インスタント
 カードを2枚引く。
 暴勇―あなたに手札にカードがないなら、あなたはゲームの外部にある無知の知を唱えてもよい。そうした場合、残りのゲームの間、あなたの手札の最大値は0になる。
 FT:誰もが初めはそれを知らない。選ばれた者だけがむちの良さを知るのだ。――ソリン・マルコフ
 
 
				
										
						2021/07/04(日) 23:04:44			   | 
| 193 : | 
	|  | 
													名も無き者												季節廻り、ザイドリン (4)(G) 伝説のクリーチャー - エレメンタル・熊
 相棒 - あなたの開始時のデッキに入っている各土地・カードが、すべて基本であること。
 警戒、トランプル
 季節廻り、ザイドリンは、これを唱えるために支払われたマナの色1色につき+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
 3/3
 
 
				
										
						2021/07/04(日) 23:52:55			   | 
| 194 : | 
	|  | 
													名も無き者												賑やかな埠頭 土地
 拠点(ゲームを開始する前に、ゲームの外部から拠点能力を持つカード1枚を公開してもよい。そうしたなら、そのゲーム中にソーサリーとして、あなたの手札のカードを1枚追放することで、それをゲームの外部からあなたの手札に加えてもよい。)
 賑やかな埠頭はタップ状態で戦場に出る。
 (T):(W)か(U)を加える。
 
 以下、友好色サイクル
 隠されし地下研究所(青黒)
 休みなき鉄鉱山(黒赤)
 活気ある植林地(赤緑)
 肥沃な田園(緑白)
 
 
				
										
						2021/07/04(日) 23:55:09			   | 
| 195 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【ゲームの外部】全カードレビュー
 
 今回は近年開発が目覚ましいゲームの外部でした。
 相棒、《軍団の天使》、ダンジョンなど次々と利用法が現れる領域で今後も色々と使われていきそうです。
 
 投稿作でも相棒を意識したものは多かったですね。
 では見ていきましょう。
 
 >>149 様 《居残り補習》
 3ターンかけて3回履修。大きくアドバンテージを得られます。構築戦では対戦相手のクリーチャーにつけて《ヘリオッドの神罰》のようにも使えそうです。
 
 >>150 様 《転生するフェニックス》
 ゲームの外部を利用する新しいフェニックス能力。BO1では全力で詰め込むことになるでしょう。
 
 >>153 様 《大森林の猪》《アクーム山の巨影》
 カード・アドバンテージは得られない代わりにゲームの外部から唱えられるカード群。リミテッドでメインデッキに入れるのが躊躇われる性能だった講義と比べると、4/4/4は普通に入れたい性能で悩ましすぎると思います。
 
 >>154 肉じゃが 様 《入門激浪計画史学+実践激浪計画史学》
 ゲーム外から侵略を開始するスリヴァー。メインデッキに履修、サイドボードにスリヴァーを仕込む特殊な構築が必要ですね。第2面のみを頼りにするのであればメインデッキに入れても良さそうです。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2021/07/12(月) 00:06:44)
						2021/07/05(月) 08:48:51			   | 
| 196 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【ゲームの外部】Pick結果です。
 
 [入賞]
 >>184 様 《プロフェッサー・クラス》
 魔技、履修、そして講義へのサポートにより各能力が完全に噛み合ったクラス・カード。能力とコストの設定に無駄がなく、非常に美しいデザインです。もしもクラス・エンチャントが常盤木的に扱われていたならこのようなカードがストリクスヘイヴンで登場したということを思わせます。3マナで2アド+占術をするエンチャントにとどめても十分強く、1マナの《マスコット展示会》を連打すればフィニッシュ手段になり、明滅とのシナジーも強力であるなど総合的なポテンシャルが高いカードです。
 
 >>185 様 《脱出の神、ハゾレト》《時を問う者、アネシ》《砂漠を導く者、バスリ》
 相棒のような条件を課してゲームの外部から参戦するカード。デッキ構築に干渉しない代わりに不利なルールが課されます。早めに唱えるとデメリットが早く解消されるので、赤単プリズンのようなデッキでマナ加速から高速でハゾレトを唱えるような運用をすることが想定されますね。いずれのカードも条件とパワーレベルの設定が荒削りであるように思いますが、相棒の亜種が開発されていくことの可能性を感じさせることが面白かったと思います。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2021/07/12(月) 00:09:13)
						2021/07/05(月) 08:49:37			   | 
| 197 : | 
	|  | 
					************* 
													わど												 
 今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
 
 では今回のお題。
 『半分』増刊号Part21、>445様のリクエストを採用させていただきます。
 《飢饉の具現、トルガール》《ハイドロイド混成体》のように、ルール文章に「半分/Half」が含まれるカードを募集いたします。
 締め切りは7/11(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
 
 
 *************
 
 
				
										
						2021/07/05(月) 15:06:09			   | 
| 198 : | 
	|  | 
													名も無き者												貪りのハイドラ (X)(R)(G) クリーチャー ― ハイドラ
 この呪文は打ち消されない。
 威迫、警戒
 貪りのハイドラは、これを唱えるために支払われたマナの点数に等しい数の+1/+1カウンターが置かれた状態で戦場に出る。
 貪りのハイドラが戦場に出たとき、クリーチャー1体かプレイヤー1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。これはそれにXの半分に等しい点数のダメージを与え、あなたはXの半分に等しい点数のライフを得る。それぞれの端数は切り上げる。
 0/0
 
 
				
										
						2021/07/05(月) 17:50:11			   | 
| 199 : | 
	|  | 
					狩人の母のリリアナ (1)(B)(B)(B) 
													マザー														   伝説のプレインズウォーカーーリリアナ
 [+1]:あなたのライフの半分(端数切り上げ)を支払う。狩人の母のリリアナの上に、忠誠カウンターを4個置く。
 [-3]:すべてのプレイヤーは、土地かクリーチャーを1つ、生け贄に捧げる。
 [-10]:対象の対戦相手1人は、自分がコントロールするパーマネントを最低2つあるように選んで2つに分ける。あなたはそのそれぞれの束について2つずつ、パーマネントを選ぶ。それらを追放する。
 初期忠誠度[5]
 
 
				
										
							(last edited: 2021/07/06(火) 13:54:03)
						2021/07/05(月) 18:20:57			   | 
| 200 : | 
	|  | 
													名も無き者												ニクスの祭殿、エレクシス 伝説の土地
 (T):(◇)を加える。
 (T):このターン、あなたが次に呪文を唱えるためのコストは、そのマナ・コストに含まれる不特定でないマナ・コストそれぞれの個数を切り捨てた半分だけ少なくなる。(1WWWは1WWに、2BBGGは2BGになる)
 
 
				
										
						2021/07/05(月) 19:30:31			   | 
| 201 : | 
	|  | 
													名も無き者												悲運の呪い  (1)(黒) エンチャント - オーラ・呪い
 エンチャント(プレイヤー)
 エンチャントされているプレイヤーの20面ダイスの出目は半分(端数切り捨て)になる
 
 
				
										
						2021/07/05(月) 19:38:58			   | 
| 202 : | 
	|  | 
					Pickお疲れさまです. 
													Nishi												 さっそく今回のお題いってみます.
 
 救急の天使 (2)(白)(白)
 クリーチャー--天使
 瞬速
 対戦相手がコントロールする発生源1つがあなたのライフを失わせる場合,代わりにそれはその点数の半分(端数切り捨て)のライフを失わせる(ダメージはライフを失わせる).
 飛行
 3/4
 
 ライフロスにも使える感じで考えてみました.
 
 
				
										
						2021/07/05(月) 21:57:33			   | 
| 203 : | 
	|  | 
													名も無き者												生命の奇跡 (4)(W) ソーサリー
 白のX/Xのアバター・クリーチャー・トークンを1体生成する。Xは、あなたのライフ総量の端数を切り上げた半分に等しい。
 
 
				
										
						2021/07/05(月) 22:34:25			   | 
| 204 : | 
	|  | 
					《政変》 (3)(白)(白) 
													肉じゃが												 ソーサリー
 どの対戦相手についても、そのプレイヤーがコントロールするクリーチャーの数が、あなたのコントロールするクリーチャーの数の半分以下である場合、この呪文を唱えるためのコストは(3)だけ少なくなる。
 すべてのクリーチャーを破壊する。
 
 
				
										
							(last edited: 2021/07/06(火) 16:51:29)
						2021/07/05(月) 23:04:40			   | 
| 205 : | 
	|  | 
													名も無き者												鮮血の代償 (黒)(黒) インスタント
 鮮血の代償を唱えるための追加コストとして、あなたはライフの半分(端数切り上げ)をを支払うかクリーチャー1体を生け贄に捧げる。
 タグネスの合計がX以下になるように望む数のクリーチャーを対象とする。それらを破壊する。Xは鮮血の代償を唱える際に支払ったライフの点数か、生け贄に捧げたクリーチャーのタフネスの点数に等しい。
 
 
				
										
						2021/07/05(月) 23:26:22			   | 
| 206 : | 
	|  | 
													名も無き者												半-宝物 (1/2) 半-アーティファクト ─ 宝物
 (T)、~を生贄に捧げる:任意の色の半分のマナを加える
 他の半-でない宝物が戦場に出るたび、半-宝物トークンを生成する。
 
 
				
										
						2021/07/06(火) 00:37:33			   | 
| 207 : | 
	|  | 
													名も無き者												吸血鬼の売剣 (黒)(赤) クリーチャー-吸血鬼・戦士・傭兵
 キッカー(1)
 吸血鬼の売剣が戦場に出たとき、これがキッカーされていた場合、あなたはライフの半分を失う。端数は切り下げる。吸血鬼の売剣の上に+1/+1カウンターを2個置く。
 あなたがライフを失ったとき、吸血鬼の売剣の上に+1/+1カウンターを1個置く。
 あなたのライフが10以下の場合、吸血鬼の売剣は速攻と威迫を持つ。
 2/2
 
 
				
										
						2021/07/06(火) 02:30:27			   | 
| 208 : | 
	|  | 
					真っ二つの剣 1 
													八三五												 アーティファクト─装備品
 装備しているクリーチャーがいずれかのトークンでないクリーチャーに戦闘ダメージを与えた時、そのクリーチャーを追放し、そのクリーチャーのコントロールの下でX/Yのクリーチャー・トークンを2体生成する。Xはそのクリーチャーのパワーの半分(端数切り捨て)、Yはそのクリーチャーのタフネスの半分(端数切り捨て)に等しい。それらのトークンの色やサブタイプは「元の」クリーチャーのものに等しい。
 装備 1
 
 
				
										
							(last edited: 2021/07/07(水) 10:32:11)
						2021/07/06(火) 11:28:55			   | 
| 209 : | 
	|  | 
													名も無き者												鬼殺し、清目 (2)(黒)(黒) 伝説のクリーチャー - ネズミ・忍者
 接死 忍術(2)(黒)(黒)
 鬼殺し、清目がいずれかのプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはライフの半分(端数切り上げ)を失う。
 (3)(黒)(黒):鬼殺し、清目はターン終了時まで破壊不能を得る。
 1/3
 FT:「母は仕えた。私は違う。」
 
 
				
										
						2021/07/06(火) 18:17:08			   | 
| 210 : | 
	|  | 
					大悪疫 (黒)(黒)(黒)(黒) 
													Hunter horse												 ソーサリー
 各プレイヤーはいくらかのライフを失い、いくらかのカードを捨て、いくらかのクリーチャーを生け贄に捧げ、いくらかの土地を生け贄に捧げる。それらの数については各プレイヤーがそれぞれ、自分が効果を受ける数を以下の中から重複しないように選ぶ。
 「1」「端数を切り上げた3分の1」「端数を切り上げた半分」「すべて」
 
 
				
										
							(last edited: 2021/07/06(火) 21:43:39)
						2021/07/06(火) 21:42:36			   | 
| 211 : | 
	|  | 
													名も無き者												雄大な波動 (3)(G) エンチャント
 あなたのターンの戦闘の開始時に、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時までそれは+X/+Xの修整を受けトランプルを得る。Xは、あなたがコントロールしているパーマネントの中のマナ総量の最大値の半分(切り上げ)に等しい。
 
 
				
										
						2021/07/06(火) 23:58:24			   | 
| 212 : | 
	|  | 
													名も無き者												知啓の洞察 (1)(青)(青) ソーサリー
 対戦相手1人を選ぶ。あなたはそのプレイヤーの手札の半分(端数切り下げ)の枚数に等しい枚数のカードを引く。
 サイクリング(青)
 
 
				
										
						2021/07/07(水) 02:14:20			   | 
| 213 : | 
	|  | 
													名も無き者												焼き尽くす業炎 (R)(R) ソーサリー
 この呪文は呪文や能力によっては打ち消されない。
 この呪文を唱えるためのコストは(X)多くなる。Xは、この呪文が対象としているパーマネントのマナ総量の端数を切り捨てた半分に等しい。
 クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とする。焼き尽くす業炎はそれに8点のダメージを与える。このターン、そのパーマネントが死亡するなら、代わりにそれを追放する。
 
 
				
										
						2021/07/07(水) 14:15:34			   | 
| 214 : | 
	|  | 
													名も無き者												痴呆症 (3)(青)(黒) エンチャント — オーラ 呪い
 エンチャント(プレイヤー)
 エンチャントされているプレイヤーのターンの終了ステップ開始時に以下の中から無作為に選ばれた1つの能力を誘発させる。
 ・エンチャントされているプレイヤーのライブラリの半分(端数は切り上げ)を切削する
 ・エンチャントされているプレイヤーの墓地を古い順に半分(端数は切り上げ)追放する
 ・エンチャントされているプレイヤーの手札を半分(端数は切り上げ)捨てる。捨てるカードは無作為に選ぶ
 
 
				
										
						2021/07/07(水) 17:01:40			   | 
| 215 : | 
	|  | 
													名も無き者												命紡ぎの天使、ニール (1)(W)(B)(G) 伝説のクリーチャー-天使
 飛行、絆魂
 護法-これの上に+1/+1カウンターを2個置く。
 長久(X)(W)(B)(G)、Xはこれの上に置かれている+1/+1カウンターの数に等しい。
 あなたがこれの長久を起動するたび、あなたはこれのパワーの半分に等しい点数のライフを得て、対戦相手はこれのパワーの半分に等しい点数のライフを失う。端数は切り捨てる。
 3/3
 
 
				
										
						2021/07/07(水) 18:20:22			   | 
| 216 : | 
	|  | 
													名も無き者												捕縛吏 (1)(白) クリーチャーー兵士
 クリーチャーがこれをブロックするかブロックされるかするたび、戦闘終了時までそのパワーを半分にする。
 2/2
 
 
				
										
						2021/07/08(木) 02:07:22			   | 
| 217 : | 
	|  | 
													名も無き者												張子の虎  (1)(赤) クリーチャー ― 猫
 〜がダメージを与えるなら、代わりにそれはそのダメージの端数を切り捨てた半分を与える。
 〜にダメージが与えられるなら、代わりにそのダメージの2倍が与えられる。
 4/4
 
 
				
										
						2021/07/08(木) 09:27:40			   | 
| 218 : | 
	|  | 
													名も無き者												二手に分かれる (1)(白) インスタント
 この呪文は、あなたが2体以上のクリーチャーをコントロールしているときにのみ唱えられる。
 あなたがコントロールするクリーチャーX体を対象とし、それらを追放する。次の終了ステップの開始時に、それらのカードをあなたのコントロール下で戦場に戻す。Xは、あなたがコントロールするクリーチャーの数の半分の値を、切り上げるか切り捨てた値のうち、あなたが選んだ一方の値である。
 
 
				
										
						2021/07/08(木) 09:45:02			   | 
| 219 : | 
	|  | 
													名も無き者												痛み分け/Split the Pain (2)(W)(W) インスタント
 以下から1つを選ぶ。
 ・このターンに、あなたにダメージを与えたすべてのクリーチャーを破壊する。あなたはこれにより破壊されたクリーチャーの総数に等しい点数のライフを得る。
 ・プレイヤー2人を対象とする。それらのプレイヤーのライフ総量はそれぞれ、それらのプレイヤーのライフ総量の合計の端数を切り捨てた半分になる。
 
 
				
										
						2021/07/08(木) 16:05:19			   | 
| 220 : | 
	|  | 
													名も無き者												希望の騎士 (2)(W)(W) クリーチャー 騎士
 警戒
 希望の騎士は2体までのクリーチャーをブロック出来る。
 ゲーム開始前にゲーム外部にあるこのカードを公開しても良い。そうした場合、このゲームの間あなたの初期ライフ総量は5点増え、ゲーム開始時に5点のライフを失う。
 あなたのライフが初期ライフ総量の半分以下であるなら、希望の騎士を唱えるためのマナ・コストは(2)少なくなる。
 4/4
 
 
				
										
						2021/07/08(木) 16:42:48			   | 
| 221 : | 
	|  | 
													名も無き者												愚者の幻想 (2)(青)(青) エンチャント
 愚者の幻想が戦場に出たとき、各プレイヤーのライフの総量は2倍になる。
 愚者の幻想が戦場を離れたとき、各プレイヤーは自分のライフの端数の切り上げた半分を失う。
 
 ダメージやライフコスト自体を半分にするよりこっちの方が計算しやすいって理由で、昔考えてたヤツ。やっと合うお題が出て投稿できた
 
 
				
										
						2021/07/09(金) 10:28:12			   | 
| 222 : | 
	|  | 
													名も無き者												魔性の想起 (2)(U/B)(U/B)(U/B) インスタント
 プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分のライブラリーの一番上から、自分のライブラリーの端数を切り捨てた半分のカードを見て、そのうち最大2枚を手札に加える。残りを裏向きに追放する。
 
 
				
										
						2021/07/09(金) 18:18:32			   | 
| 223 : | 
	|  | 
													名も無き者												虚ろ像 (2) アーティファクト・クリーチャー ― 構造物
 虚ろ像が与えるダメージは端数を切り捨てた半分になる。
 5/1
 「それはなにかとても恐ろしいものに見える。」
 
 リミテッドでたまにあるパワー5以上とかのメカニズムをサポートするカード
 
 
				
										
						2021/07/09(金) 21:20:27			   | 
| 224 : | 
	|  | 
													名も無き者												閃きの数学者、センナ (3)(G)(G/U)(U) 伝説のプレインズウォーカー ― センナ
 [+1]:青でも緑でもある0/0のフラクタル・クリーチャー・トークンを1体生成する。それの上に+1/+1カウンターをX個置く。Xは、あなたがコントロールしているパーマネントの中のマナ総量の最大値の端数を切り上げた半分に等しい。
 [-3]:カードをX枚引き、X点のライフを得る。Xは、あなたがコントロールしているパーマネントの中のマナ総量の最大値の端数を切り上げた半分に等しい。
 [-8]:ターン終了時まで、あなたがコントロールしているクリーチャーは+X/+Xの修整を受け飛行とトランプルを得る。Xは、あなたがコントロールしているパーマネントの総数に等しい。
 <5>
 
 
				
										
						2021/07/10(土) 00:19:07			   | 
| 225 : | 
	|  | 
					>>147 pickありがとうございます。 
													善乱												 
 屍果華、ノーノル (2)(G)(B)
 伝説のクリーチャー - 蜘蛛
 威迫、到達
 糸を吐く ― --がクリーチャー1体にブロックされた状態になるたび、そのクリーチャーのタフネスを半分(端数切り上げ)にする。
 罠を張る ― --がクリーチャー1体をブロックするたび、そのクリーチャーのパワーを半分(端数切り上げ)にする。
 卵を植える ― このターンに--によりダメージを受けたクリーチャー1体が死亡するたび、威迫と到達を持つ黒の2/1の蜘蛛クリーチャー・トークンを1体生成する。
 4/2
 
 
				
										
						2021/07/10(土) 07:50:08			   | 
| 226 : | 
	|  | 
					両盾持ち (1)(白)(白) 
													シカガネ												 クリーチャー - 人間・兵士
 両盾持ちは2体までのクリーチャーをブロックできる。
 両盾持ちが1体のみのクリーチャーをブロックするたび、ターン終了時まで、これに与えられるダメージは端数を切り捨てた半分になる。
 4/2
 
 マルチブロックも一点集中防御も出来る人間・兵士。素だとショック圏内のタフネスは気になるが、白には珍しいデメリットも条件も無い3マナのパワー4ボディ故に、ストンピィ相手には4/4の壁、ウィニー相手には1:2交換要員、コントロール相手には4点クロックとして役立ってくれる。
 
 
				
										
						2021/07/10(土) 10:26:12			   | 
| 227 : | 
	|  | 
													名も無き者												りゅうおう (3)(青)(黒)(赤) 伝説のクリーチャー - ドラゴン
 
 りゅうおうは戦場に出たターンのみ呪禁を持つ。
 りゅうおうが戦場に出たとき、各対戦相手は自分の手札と自分のコントロールしている各クリーチャーを追放してもよい。そうした場合、あなたはりゅうおうを手札に戻し、自分のコントロールしているパーマネントの端数を切り上げた半分を追放する。そうしない場合、りゅうおうの上に破壊不能カウンターと接死カウンターと+1/+1カウンターを1つずつ置く。
 6/6
 
 
				
										
						2021/07/10(土) 14:20:58			   | 
| 228 : | 
	|  | 
													名も無き者												悪辣な支配(U)(U)(B) エンチャント
 悪辣な支配を唱えるための追加コストとしてあなたのライフの半分を支払う。
 累加アップキープ:あなたのアップキープの開始時にあなたはライフの半分を失う。
 いずれかのプレイヤーが呪文を唱えたとき、あなたは「あなたのライフの半分を失う:その呪文を解決せず呪文のオーナーのライブラリーの一番下に置く」を選んでもよい。
 
 
				
										
						2021/07/10(土) 14:32:57			   | 
| 229 : | 
	|  | 
													名も無き者												収縮 (1)(黒/青) インスタント
 クリーチャー1体を対象とする。この呪文を唱えるために(黒)が支払われていたなら、そのクリーチャーは-0/-Xの修正を受ける。この呪文を唱えるために(青)が支払われていたなら、そのクリーチャーは-X/-0の修正を受ける。Xはそのクリーチャーのマナ総量の半分(端数切り上げ)に等しい。
 カードを1枚引く。
 
 
				
										
						2021/07/10(土) 18:12:02			   | 
| 230 : | 
	|  | 
													名も無き者												のたうつ粘液鱗    (X)(G)(U) クリーチャー-海蛇・タコ・ウーズ
 呪禁
 のたうつ粘液鱗は+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
 のたうつ粘液鱗のパワーが4以上であるなら、あなたがコントロールしている他のクリーチャーは護法(2)を持つ。
 発生源1つがあなたがコントロールしているクリーチャーにダメージを与える場合、代わりに端数を切り捨てた半分のダメージを与える。
 0/0
 
 
				
										
						2021/07/10(土) 18:37:38			   | 
| 231 : | 
	|  | 
													名も無き者												アマリガム (青) エンチャント―オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 アマリガムが戦場に出たとき、エンチャントされているクリーチャーの基本のパワーの半分に端数がでる場合、青の1/1のウーズ・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 エンチャントされているクリーチャーのパワーは、それの基本のパワーの端数を切り捨てた半分になるとともに、他の修正を受けず、受けているならそれを終了する。
 FT:余り物には福があるというが、福袋にあるのは余った服だ。――ソリン・マルコフ
 
 
				
										
						2021/07/11(日) 22:34:42			   |