| 227 :  | 
	 | 
	
	
												いや、これ駄目だわ。 微分とゲーム関係ないだろ。 ぶっちゃけ。 									
				
										
						2021/04/16(金) 22:15:16			  
							 | 
| 228 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「シン◯◯」 新生活とかシンエ◯ァにかけて。でも深海魚とかが優勝しそう 									
				
										
						2021/04/16(金) 22:25:59			  
							 | 
| 229 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												『融合を持たない分割カード』の全カード評価、pick結果を更新しました。 									
				
										
						2021/04/18(日) 21:38:13			  
							 | 
| 230 :  | 
	 | 
	
	
					 
													マザー														  
			 
												pickお疲れ様でした。 大賞に納得・・・
  次から勉強してからにします。 ストリクスヘイヴン発売ですね。 青赤がモダンでも強化されてそうですね。
  難しそうに見えて使いやすいカードが多そう。 									
				
										
						2021/04/18(日) 21:54:19			  
							 | 
| 231 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												複数投稿になってしまいました、すいません。 									
				
										
						2021/04/19(月) 20:58:05			  
							 | 
| 232 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												遅ればせながらPick乙 いい日旅立ちは色んな意味でワロタ 俺にもこういうセンスが欲しい 									
				
										
						2021/04/23(金) 04:17:02			  
							 | 
| 233 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												733はマナ生成とかパンプとかでお手軽に無限できるな 									
				
										
						2021/04/23(金) 07:49:40			  
							 | 
| 234 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												あ、回数制限つけようと思ってたのに抜けてました。申し訳ございませんorz 大変お手数ですが、ピックの際に弾いていただくことは出来ますでしょうか? 									
				
										
						2021/04/23(金) 11:15:47			  
							 | 
| 235 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												素直に差し替えばいいのでは? 									
				
										
						2021/04/23(金) 12:07:31			  
							 | 
| 236 :  | 
	 | 
	
	
					 
													ねころぶいぬ												  
												Pickerのお二人、いつもお疲れさまです。 時間ができたので、次週4月26日0時〜のPickerに立候補します。 									
				
										
						2021/04/23(金) 17:10:40			  
							 | 
| 237 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												>>236 ねころぶいぬ様 了解しました。Hunter horse様に異論がなければですがよろしくお願いします。 									
				
										
						2021/04/24(土) 19:27:47			  
							 | 
| 238 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>236 応援してます。無理はしなくていいから。 									
				
										
						2021/04/24(土) 19:34:46			  
							 | 
| 239 :  | 
	 | 
	
	
					 
													Hunter horse												  
												>>236 次回よろしくお願いします。 次の私の回は5/3~とします。 									
				
										
						2021/04/25(日) 05:25:12			  
							 | 
| 240 :  | 
	 | 
	
	
					 
													Hunter horse												  
												本スレに【コンボを構成するカード】Pick結果を掲載しました。 									
				
										
						2021/04/25(日) 05:25:34			  
							 | 
| 241 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												Pick乙 ありがちなクローンのマイナーチェンジってのがすごい コンボ自体もユニークだけど最近はキーワードカウンター多いから公式カードかってくらいらしさがあるね 									
				
										
						2021/04/25(日) 16:08:57			  
							 | 
| 242 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												pick乙です、だいぶ予想外の形で>>216が拾われてて笑った 									
				
										
						2021/04/26(月) 03:53:25			  
							 | 
| 243 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												pick乙です 新しいデザインというと前グレート・デザイナー・サーチ(https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/great-designer-search-3-challenge-3-2018-05-24)で見た「リズムN」(この呪文があなたがこのターンに唱えたNつめの呪文であるなら、この呪文はリズムに乗っている)が好きだな 									
				
										
						2021/04/27(火) 00:02:07			  
							 | 
| 244 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												本761 幅広い使い道があって、セットの他のメカニズムと組み合わせても問題を起こしにくい良い能力だと思うけど、二点ほど問題があるように感じる。 ・盤面の複雑さ 偏差持ちが複数並んだ時、どのクリーチャーがどの能力を持っているのか把握するのが大変。コモンでは、用いる偏差の数値を絞った方がいいと思う(例えば、0と3だけにするとか)。 ・種類別 現行のルールでうまく機能しない。種類別で、能力の決定の方がP/Tの決定より先。戦闘開始時に誘発するようにして、戦闘絡みの効果のカードだけ作った方がいいと思う(専用ルール作って無理やり押し通すのも可能かもしれないけど、やりすぎな気がする)。 									
				
										
						2021/04/27(火) 21:55:53			  
							 | 
| 245 :  | 
	 | 
	
	 
													本761												 
												>>244 複雑さについては、一応コモンにおいて赤は高め(4以上)、黒は中間(2か3)、緑は低め(0か1)って想定があって(絶対じゃない)、あとは収録枚数少なくするとかで理解しやすいように出来るかな…と思っている ルールについては…こう…上手く働くようにチョチョイっと…(特に何も考えてませんでした でも戦闘関係だけにするとデザイン空間が多分足りない) 									
				
										
						2021/04/28(水) 18:30:48			  
							 | 
| 246 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												パワー5↑を1つのギミックにしていたナヤでは起動型にすることで種類型をすり抜けてたとかなんとか。 今回のは偏差ってキーワード自体が第6種に相当してそう?だから7種のパワータフネス変更を参照できないんだろう…知らんけど 									
				
										
						2021/04/29(木) 00:17:27			  
							 | 
| 247 :  | 
	 | 
	
	
					 
													ねころぶいぬ												  
												>>243 リズムメカニズムはフレーバーと新奇性を両立させていて、本当に素晴らしいと思います。
  英語サイトで、護法/wardとまったく同じ効果、同じ名前のキーワード能力を持つオリカがあったはずなんですが、どこだか覚えている方いますか? 									
				
										
						2021/04/29(木) 14:39:01			  
							 | 
| 248 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												『サブタイプを持つアーティファクト』の全カード評価、pick結果を更新しました。 									
				
										
						2021/05/01(土) 22:21:19			  
							 | 
| 249 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												みんな同じなんだ。ゲームで俺に勝てる神なんかいるわけないし。 									
				
										
						2021/05/01(土) 22:39:10			  
							 | 
| 250 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												Pick乙 定義済みトークンと同名のサブタイプってエルドレインからだっけ? 一見シンプルだけどフレーバーとかネタのチョイスに深みがあっていいね 									
				
										
						2021/05/03(月) 00:49:09			  
							 | 
| 251 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												宝物あたりからそうじゃなーい? 									
				
										
						2021/05/03(月) 01:54:58			  
							 | 
| 252 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												両成敗でいいじゃなーい? 									
				
										
						2021/05/03(月) 03:51:59			  
							 | 
| 253 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												定義済みトークン自体は宝物が初だがサブタイプを持つカードはエルドレインからで合ってる 									
				
										
						2021/05/03(月) 07:23:26			  
							 | 
| 254 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												やっぱそうなのかありがとう 									
				
										
						2021/05/03(月) 11:44:23			  
							 | 
| 255 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>252 ホンマそうやわ。 									
				
										
						2021/05/03(月) 16:47:43			  
							 | 
| 256 :  | 
	 | 
	
	 
													永安												 
												あれ?何で? 									
				
										
						2021/05/03(月) 16:48:07			  
							 | 
| 257 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												リメイク元にできるカードの数が多い—— 									
				
										
						2021/05/03(月) 19:24:21			  
							 | 
| 258 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												範囲が広すぎてスルーだなぁ、今回のは 									
				
										
						2021/05/04(火) 13:55:08			  
							 | 
| 259 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												いちいちリンク飛ぶのが地味に面倒で、リメイクしたいカード探すだけでも一苦労だな... 									
				
										
						2021/05/04(火) 14:21:11			  
							 | 
| 260 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												自分の入賞はなんとなく覚えてるから自分の選んじゃいそう 									
				
										
						2021/05/04(火) 15:44:21			  
							 | 
| 261 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												自分の作品が誰かのお題として採用されたらどう感じるんだろうか 									
				
										
						2021/05/04(火) 16:42:19			  
							 | 
| 262 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												俺はめっちゃ嬉しい。 									
				
										
						2021/05/04(火) 18:10:47			  
							 | 
| 263 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												大賞のリメイクとはまた思い切った… 理屈で言えば範囲内の大賞を超える名作が出来るはずではあるが、果たして 									
				
										
						2021/05/04(火) 19:45:12			  
							 | 
| 264 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												大賞でなくても、入賞であればいいのでは 									
				
										
						2021/05/04(火) 23:15:25			  
							 | 
| 265 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												大賞みたいで、思い切った挑戦ですね という意味では 									
				
										
						2021/05/04(火) 23:17:54			  
							 | 
| 266 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「リバイアサン」 									
				
										
						2021/05/06(木) 00:52:48			  
							 | 
| 267 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												本804 色決定前に色をみてのタイプ変更は種類別案件
 
  									
				
										
						2021/05/06(木) 16:06:22			  
							 | 
| 268 :  | 
	 | 
	
	
					 
													ねころぶいぬ												  
												「新しいメカニズム」の全カード評価、pick結果を更新しました。 長いのでお時間あるときに見ていただければ。 									
				
										
						2021/05/06(木) 16:12:06			  
							 | 
| 269 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												乙 									
				
										
						2021/05/06(木) 16:24:47			  
							 | 
| 270 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ねころぶいぬさん Pick乙 新メカニズムってことで攻めたデザインが多くて評価大変だったのでは 評価基準が「実際に採用したらどうなるか」を多角的に検証してるのが面白かった Pickerによって評価に個性があってオリカスレはそこが楽しいよね 良い点・悪い点・改善案を丁寧にコメントしてくれてあざっす
  大賞に関して俺は最初引っ掛からなかったんだがコメント読んだら評価変わった フレーバー的にも面白くて新しい次元・ストーリーのタネになりそう(収穫だけに 									
				
										
						2021/05/06(木) 18:31:44			  
							 | 
| 271 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												Pick乙です 素晴らしく熱量あるコメントですね 									
				
										
						2021/05/06(木) 19:43:31			  
							 | 
| 272 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												pickコメントマジ長え、超乙です まとめたらちょっとした本にできそう 									
				
										
						2021/05/06(木) 21:20:24			  
							 | 
| 273 :  | 
	 | 
	
	
					 
													ゴールキーパー												  
												 pickerお疲れ様です!入賞に選んでいただき、また、より適切な形へのアドバイス、ともにありがとうございます!
   自分も大賞のオリカはさらっと見るだけだと >>270 さんと同じくピンとこなかったのですが、しっかり見てみると面白い。
   最初は『叫び狂い』は強すぎるんじゃ?と思ったけれど、収穫という墓地からどんどんクリーチャーが手札に戻ってくる能力によってクリーチャー破壊という手段の価値が普段よりも低い可能性がある事で納得できました。(元ネタがマンドラゴラ?だとすると、収穫したクリーチャーがやばそうではありますがw)  あとこれは自分の投稿についても思いましたが、対メカニズムカードも作っておけば良かったなぁと思いました。
  									
				
										
						2021/05/07(金) 00:51:28			  
							 | 
| 274 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												変な事を言うなw 									
				
										
						2021/05/07(金) 00:55:43			  
							 | 
| 275 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「モダンホライゾン2に収録されそうなカード」
  リメイク…霊体の横滑り、集合妖術 カード化が望まれていたカード…慈悲深きセラ、最高工匠卿、ウルザ モダホラっぽいカード?(なんでもあり)…ケイヤの手管、蘇る死滅都市、ホガーク みたいな分類でしょうか。 									
				
										
						2021/05/07(金) 12:27:55			  
							 | 
| 276 :  | 
	 | 
	
	
					 
													ねころぶいぬ												  
												もっと自作カードについて話したいのでDiscordサーバー立ててみました。 英語圏ではMSEやinventors fairのDiscordサーバーで活発な議論が行われているのが羨ましかったのもあります。 よければ参加してみてください。
  MTG自作カードDiscordサーバー https://discord.gg/EaB6qU5y74 									
				
										
						2021/05/07(金) 13:59:08			  
							 | 
| 277 :  | 
	 | 
	
	
					 
													ふわとろ生ライス												  
												本810のヘテロダームですが、よりよい調整があるように思えてなりません。何か良い修正案があったら教えて下さい。 適正なパワーレベルか、より興味深いカウンターの組み合わせはないか、生け贄に捧げるタイミングは分かりやすいか、+1/+1カウンターとのシナジーの程度は適正か、等が主な懸念です。 ダームらしさが残る範囲であれば、マナ総量・色・P/Tなども変更して良いと考えているので、そういった変更を含む提案も歓迎です。 									
				
										
							(last edited: 2021/05/08(土) 12:57:48)
						2021/05/08(土) 12:44:39			  
							  | 
| 278 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												突撃、ギミック自体は悪くなかったと思うけどカードの魅力の方がイマイチだった気がしてたけどまさかの入賞…予想外だっただけにすげぇ嬉しい 									
				
										
						2021/05/08(土) 13:12:45			  
							 | 
| 279 :  | 
	 | 
	
	
					 
													ゴールキーパー												  
												>>277
   今の内容ですと2回しか殴れず、元ネタ様に比べて2回、《ブラストダーム》に比べて1回少ないので、《ブラストダーム》に倣い、「カウンターを1個取り除く。できない場合、これを生け贄に捧げる」か、何かもう一つ能力カウンター(+1/+1カウンター1個でも)を置くのはどうでしょうか。 									
				
										
							(last edited: 2021/05/08(土) 16:58:53)
						2021/05/08(土) 16:44:03			  
							  | 
| 280 :  | 
	 | 
	
	 
													朽ちゆくキマイラ作者												 
												ゴールキーパー氏の指摘以上の内容がなく、頼まれてもないのに自分が作った時に考えたことやちょっとした拘りを語るーーー キーワード群はお察しの通りフレイバー優先だったのだが、サソリの部分を接死ではなく有毒にしたのは、捨て能力感を減らすのが主な目的だった。今思えばパワー5にして単独で毒フィニッシュを現実的に狙えるようにした方がより興味深いカードになっていた気もする そして自壊タイミング。これはバニラになってからの最後っ屁のためではなく、「命を削って能力を残してもう一度動ける」ような選択肢を与えたかったちょっとした拘りポイント。でもカウンターで管理するようになると難しい挙動な気がするのでそこは仕方なし 余談だけど、最初は戦場に出た時に速攻の取捨選択をさせるのも面白いかと思っていたんだけど、テキストが煩雑になるか2ターン目以降にノーリスクの選択肢が増えるかの面白くない2択になってしまって頓挫したのを覚えている…
  今思えばキーワードカウンター実装直前の作成だったんだなぁ、リメイクの動機としてすごく自然で有難いです 									
				
										
						2021/05/08(土) 19:12:57			  
							 | 
| 281 :  | 
	 | 
	
	
					 
													ふわとろ生ライス												  
												>>279 >>280 ご助言ありがとうございます。キマイラ製作の話も楽しく読ませて頂きました(こういう話を読むのは好きです、まさか作者の方から話を伺えるとは思ってませんでした)。 殴れる回数については、確かに少なく感じますし誤解を生みやすい箇所なので、ブラストダームに揃えようと思います。 その方法として、「4種目のカウンター」は思考への負荷増大に見合った面白さを持つ4種目が無さそうなので、「できない場合、これを生け贄に捧げる」を採用しようと思います。消散は誤解されやすさから消失にリメイクされましたが、ヘテロダームはバニラ状態でも一回殴れるのが自然で、この書式でも誤解されにくいと考えます。
  追記 そもそも二回しか殴れなくした理由は、三回殴れると強すぎないかと思ったからなのですが、三回殴れてもカードパワーは許容範囲内でしょうか? 									
				
										
						2021/05/08(土) 21:57:18			  
							 | 
| 282 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ベジータ カルト フェイタン 勝てんな\( ~∇~)/ うーむむむ。。。 									
				
										
						2021/05/08(土) 22:43:00			  
							 | 
| 283 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												色拘束を考えなければ《塁壁潰し》や《引き裂くシャーマン》のように アンコモンで4マナ5/5且つデメリット無しというクリーチャーも、最近では登場しつつあるので、十分に許容範囲かと私は思います。 									
				
										
						2021/05/08(土) 23:05:56			  
							 | 
| 284 :  | 
	 | 
	
	
					 
													ゴールキーパー												  
												>>281
   ご返信いただき、ありがとうございます。  >二回しか殴れなくした理由は、三回殴れると強すぎないか
   そう言われて考えてみると、確かに難しいところですね・・・
   最初の書き込んだ時点での自分の考え不足を今猛烈に感じてしまったのですが、このカードはカウンターを置くカードを使うとキーワード・カウンターを維持できるんですよね・・・そう考えると基本は2回で他のカードを利用する事で状態を維持するというのも全然アリな気がしてきました・・・変えたあとにこんなことを書いてしまい、申し訳ないです・・・
  									
				
										
							(last edited: 2021/05/09(日) 00:10:56)
						2021/05/09(日) 00:09:30			  
							  | 
| 285 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												スタンで共存することはないと思うけど、増殖と組み合わせると超強くなるよね。 呪禁の強みで+1/+1カウンターも乗せやすいし、2ターン生存の方がバランスはいいと思う。 3ターンにしたければいっそ(緑)(緑)(緑)(緑)にしてしまうとか? 									
				
										
						2021/05/09(日) 01:10:09			  
							 | 
| 286 :  | 
	 | 
	
	
					 
													ふわとろ生ライス												  
												>>284 いえ、後で考えが変わってもいいのでどんどんアドバイスをもらえた方がありがたいです、気にしないでください。 それに、三回まで殴れるように変更して良かったと今も考えています。 このカードの最も楽しい部分はキーワードカウンターの取捨選択です。+1/+1カウンターで維持する要素はおまけで、時々なら楽しいですが頻繁に行われるべきではありません。二回しか殴れない仕様は外部からのカウンター供給を促すインセンティブが強すぎ、カードパワー的に妥当であったとしても楽しさを損なっていたと思います。 カードパワーの抑制が必要な場合、コストやP/Tやカウンターの種類で行おうと思います。 >>285 ご助言ありがとうございます。確かに増殖との共存は無理でしょうね。 色拘束を強くする案は有力だと思います。カードパワーの抑制に加え、白のカウンター関連と組めなくなることで本来の使い方をされる頻度が増えそうです。 トリプルシンボルにしてみました。 									
				
										
							(last edited: 2021/05/09(日) 15:02:21)
						2021/05/09(日) 09:48:00			  
							  | 
| 287 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ど〜でもいい話なんだけどさ、本スレ815は「命令」だと4つから2つ選ぶやつに聞こえるから「号令」とかいいんじゃない? 									
				
										
						2021/05/09(日) 19:45:22			  
							 | 
| 288 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												あれっURL書いてない 本808の《地底街の盗品流し》は http://forum.astral-guild.net/board/21/1626/13 《盗品流し》 http://forum.astral-guild.net/board/21/1645/389 《地底街の盗人》 の2つが元です 									
				
										
						2021/05/10(月) 10:48:13			  
							 | 
| 289 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												今週のお題について質問です。 《高熱仮説》のような再帰誘発型能力を誘発する呪文はOKでしょうか? 									
				
										
						2021/05/10(月) 17:31:02			  
							 | 
| 290 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ネット環境が死んだせいで投稿できなかった……
  面倒くさい能力になってたから未完成になった可能性も高いけど、結構手間かけてたのに 									
				
										
						2021/05/10(月) 23:38:56			  
							 | 
| 291 :  | 
	 | 
	
	
					 
													Hunter horse												  
												【過去の入賞作のリメイク】Pick結果を掲載しました。
  >>268 Pickお疲れさまです。自作をPickいただきありがとうございました。 護法コストの変動については「これの護法コストは~(1)多くなる。」を「対戦相手がこれの護法を支払うためのコストは~(1)多くなる。」に置き換えることで呪禁を用いなくても実現可能だと思います。 									
				
										
						2021/05/11(火) 00:07:56			  
							 | 
| 292 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												Pick乙 元の投稿のアイディアをうまく拡張してて素直にいいなって思った 1枚だと奇妙に見えるけど複数あるとメカニズムに昇華するタイプのデザインよね マジレクと群勢のシナジーが面白いだけに1/1しかいないのが実に……惜しい 									
				
										
						2021/05/11(火) 00:51:06			  
							 | 
| 293 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												806の入賞ありがとうございました。 投稿後、期待値が気になったので1000万回テストしたのですが 平均ドロー数4.11枚、条件達成率0.20%でした。 (デッキが土地23枚、コスト1〜6が6枚ずつの計59枚の場合)
  僕もこれならそこそこ条件達成するかなと思って投稿したんですが、思ったより低かったですね…。 もう少し達成しやすくても良かったかもです。 									
				
										
						2021/05/11(火) 01:25:26			  
							 | 
| 294 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>291 pick乙です 細かいですが、823の入賞作レビューも「全カードレビュー」になってますよ 									
				
										
						2021/05/11(火) 06:19:31			  
							 | 
| 295 :  | 
	 | 
	
	
					 
													Hunter horse												  
												>>294 指摘ありがとうございます。修正しました。 									
				
										
						2021/05/11(火) 22:04:52			  
							 | 
| 296 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「ゲームに出てくる悪役のクリーチャーリメイク」 クジャとか、ゾーマとか。 									
				
										
						2021/05/11(火) 23:56:32			  
							 | 
| 297 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												レス自体のツッコミどころは一旦さておいて、「悪役」って切り口自体は結構興味ある mtgの悪役の首魁本人ってしばしばカード化されるけど、お題としてはあんまり見ない方向性だし 									
				
										
						2021/05/12(水) 01:25:32			  
							 | 
| 298 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												実際に使えそうなカードでもいいし、 ネタに振り切ったり、バランス考えずに作っても面白そう。 									
				
										
						2021/05/12(水) 14:37:27			  
							 | 
| 299 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												クリーチャーに限定しなくてもいいんじゃない
  									
				
										
						2021/05/13(木) 13:57:59			  
							 | 
| 300 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												いっそのことクジャだけとかヤマネコだけとか固有名詞を絞って制限をつけたらなんかクリーチャーっぽくなるかも? 									
				
										
						2021/05/14(金) 00:32:58			  
							 | 
| 301 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												スタック上の呪文の耐性なら《ケアヴェクの火吹き》みたいなのもあって、852の耐性と機能的にはほぼ一緒 対象にも取れないから《ケアヴェクの火吹き》の耐性の方が若干強いけど 									
				
										
						2021/05/15(土) 21:11:14			  
							 | 
| 302 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												群れを表すフレーバーとして 単体除去(破壊・追放等)は効かないけど、火力や全体除去は効くみたいな挙動を実現できる方法ってないですかね。 									
				
										
						2021/05/18(火) 12:17:10			  
							 | 
| 303 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												プロテクション(無色)とか? 									
				
										
						2021/05/18(火) 12:29:36			  
							 | 
| 304 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>303さま 無色のプロテクションだと、白の疑似除去オーラとか黒の単体除去とか効いちゃいますよね。 									
				
										
						2021/05/18(火) 12:31:32			  
							 | 
| 305 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												単体除去耐性なら呪禁じゃね 稲妻とかで死んでほしいのなら無理だけど 									
				
										
						2021/05/18(火) 12:38:03			  
							 | 
| 306 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《先駆のゴーレム》みたいに、単体除去がその群れだけの全体除去になるのも、1つの表現だな、と思ってたけど、逆にそういうのもありか。 									
				
										
						2021/05/18(火) 12:46:41			  
							 | 
| 307 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>305さま 贅沢ですが、火力は単体でも効いてほしいんですよ。 +1/+1カウンターで群れの大きさを表しつつ、 「ダメージ軽減&軽減した点数分の+1/+1カウンターを取り除く」 で、群れの一部を削り取られたフレーバーみたく考えてました。 									
				
										
						2021/05/18(火) 12:48:35			  
							 | 
| 308 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《破滅の刃》《剣を鋤に》は効かないけど《稲妻》は効くようにしたいってこと? 									
				
										
						2021/05/18(火) 12:54:16			  
							 | 
| 309 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												かぶっちゃった なるほどな〜 									
				
										
						2021/05/18(火) 12:55:19			  
							 | 
| 310 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												インスタントやソーサリーの対象になったとき、「ターンエンドまで、破壊されるかわりに+1/+1カウンター1つ取り除いてもよい」を得る、というのはどうでしょう? 									
				
										
						2021/05/18(火) 12:58:27			  
							 | 
| 311 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												「+1/+1カウンターで群れの大きさを表す」のに合わせて、「単体除去は1個だけ、火力や戦闘はダメージ分だけ+1/+1カウンターを削って、全体除去は全部死ぬ」とするなら、こうなるか
  〜を対象にとる呪文や能力によってこれが戦場を離れる場合、代わりにこれから+1/+1カウンターを1個取り除く。 〜にダメージが与えられる場合、代わりにこれから同数の+1/+1カウンターを取り除く。
  破壊以外に、バウンスや追放にも対応できるようにしたけど、余計だろうか 									
				
										
						2021/05/18(火) 13:13:49			  
							 | 
| 312 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												○個の+1/+1カウンターが置かれた状態で戦場に出る。 このクリーチャーにダメージが与えられるなら代わりに同数の+1/+1カウンターを取り除く。 このクリーチャーは、このクリーチャーを対象とする呪文や能力によっては破壊されず、追放されない。 0/0
  とかいかがでしょうか。 									
				
										
						2021/05/18(火) 13:19:35			  
							 | 
| 313 :  | 
	 | 
	
	 
													312												 
												311さんとかなり被りましたね… 311さんの方が良さそうです。 									
				
										
						2021/05/18(火) 13:21:30			  
							 | 
| 314 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>310-312さまがた とても素晴らしい提案ありがとうございました。 そのなかでも311さまの案がフレーバー通りの挙動をしてくれそうです。 みなさまありがとうございました! 									
				
										
						2021/05/18(火) 13:48:19			  
							 | 
| 315 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「重い1/1クリーチャー」 マナコスト5以上だと32件しかヒットしなかった、多分結構マイナーなカテゴリ 									
				
										
						2021/05/21(金) 05:33:21			  
							 | 
| 316 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												結構昔に8マナ以上でやったなぁ 1/1クリーチャーのお題 									
				
										
						2021/05/21(金) 16:31:34			  
							 | 
| 317 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												リクエストしてみる 「アンチPWカード」 「ルールを変更するエンチャント」 「武器ではない装備品」 									
				
										
						2021/05/21(金) 17:03:16			  
							 | 
| 318 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												お題リクエスト「過去のカードやギミックを回顧できるカード」 MH2でるので 									
				
										
						2021/05/21(金) 19:05:06			  
							 | 
| 319 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												『誘発型能力を持つインスタントやソーサリー』の全カード評価、pick結果を更新しました。
  >>320 Hunter horse様 ゲッ、名前覚え間違ってる!その通りです、指摘ありがとうございます!直しました!
  >>323様 確かに。表記を訂正しました。ふとした拍子に古い表記が出てくるのは直したいですね…… 									
				
										
							(last edited: 2021/05/27(木) 23:40:36)
						2021/05/23(日) 00:26:41			  
							  | 
| 320 :  | 
	 | 
	
	
					 
													Hunter horse												  
												>>319 Pick乙です。 入賞作コメント中の「プリズマリ」は「クアンドリクス」の誤りでないでしょうか 									
				
										
						2021/05/23(日) 01:32:51			  
							 | 
| 321 :  | 
	 | 
	
	
					 
													マザー														  
			 
												アッー! 									
				
										
						2021/05/23(日) 12:54:16			  
							 | 
| 322 :  | 
	 | 
	
	 
													本スレ828												 
												最初はもっと緑らしい脳筋カード作ろうとしてたけど、ひょんな思いつきから「打ち消された時」の言葉遊びに持っていってよかった 									
				
										
						2021/05/23(日) 14:38:56			  
							 | 
| 323 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												わどさんのお題の説明文見て思ったけど、「点数で見たマナ・コスト」じゃなくて「マナ総量」って書くようにした方がいいのでは pickerに限らず、投稿者もだけど
  									
				
										
						2021/05/24(月) 16:26:51			  
							 | 
| 324 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												Pick乙 打ち消しとトークン生成を兼ね揃えてるのが面白いな うまく使うのは難しいけど見た目以上に用途はあると思った 打ち消されない呪文の打ち消し、バットリ、フィニッシャーとかね GUカラーの新能力にふさわしい感じ 									
				
										
						2021/05/25(火) 06:07:21			  
							 | 
| 325 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												912、最初のカード名を仮置きから差し替え忘れてるな 全く齟齬なく伝わるから別段問題ないけども 									
				
										
						2021/05/26(水) 00:58:18			  
							 | 
| 326 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												本スレ907 単体で無限ライフはダメでしょ 									
				
										
						2021/05/26(水) 08:03:26			  
							 |