| 318 : | 
	|  | 
					放たれた猟犬 (白) 
													居玉												 クリーチャー ― 犬
 あなたが森をコントロールしているかぎり、放たれた猟犬は+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
 放たれた猟犬は、あなたが山をコントロールしているかぎり+1/+1の修整を受ける。
 1/1
 FT:踏みしめる度に立ち込める土の匂いが、駆け抜ける風に香る枝葉の匂いが、眠れる野生を目覚めさせる。
 
 
				
										
							(last edited: 2021/02/22(月) 07:34:02)
						2021/02/22(月) 03:31:48			   | 
| 319 : | 
	|  | 
													名も無き者												六角錐の魔道士 3青青 クリーチャー ― 人間・ウィザード
 〜が打ち消されるか呪文や能力の対象になったとき、あなたは〜を生け贄に捧げ、4点のライフを失う。
 〜が戦場に出たとき、あなたはカードを3枚引く。
 2/1
 
 
				
										
						2021/02/22(月) 07:43:59			   | 
| 320 : | 
	|  | 
													名も無き者												大物喰らい (赤)(白) クリーチャー - 戦士
 1度に1点を超えるダメージを受ける場合、それを軽減する
 3/1
 
 彼の本当の敵は弱きものだった。
 
 
				
										
						2021/02/22(月) 10:01:49			   | 
| 321 : | 
	|  | 
													名も無き者												モークラットのグール呼び 4b
 クリーチャー 人間 ウィザード ならず者
 モークラットのグール呼びが戦場に出た時、これのマッドネス・コストが支払われていたなら、黒の2/2のゾンビ・クリーチャートークンを4体生成する。
 マッドネスbbbbb
 1/1
 
 
				
										
						2021/02/22(月) 12:20:34			   | 
| 322 : | 
	|  | 
													名も無き者												浄化の稲妻(W)(R)(R) クリーチャー-エレメンタル
 速攻、トランプル
 浄化の稲妻を唱えるための追加コストとして、あなたの墓地からカードX枚を追放する。
 浄化の稲妻が戦場に出たとき、ターン終了時までそれは+X/+0の修整を受ける。
 浄化の稲妻がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーがコントロールしていて、マナ総量がそのプレイヤーに与えた戦闘ダメージ以下であるクリーチャーかプレインズウォーカー1体を対象とし、それを追放する。
 終了ステップの開始時に、浄化の稲妻を生け贄に捧げる。
 0/1
 
 交感の稲妻(U)(R)(R)
 クリーチャー-エレメンタル
 速攻、トランプル
 交感の稲妻を唱えるための追加コストとして、カードX枚を捨てる。
 交感の稲妻が戦場に出たとき、ターン終了時までそれは+X/+0の修整を受ける。
 終了ステップの開始時に、交感の稲妻を生け贄に捧げる。
 交感の稲妻が戦場を離れたとき、これのパワーに等しい枚数のカードを引く。
 1/1
 
 憎悪の稲妻(B)(R)(R)
 クリーチャー-エレメンタル
 速攻、トランプル
 憎悪の稲妻を唱えるための追加コストとして、X点のライフを支払う。
 憎悪の稲妻が戦場に出たとき、ターン終了時までそれは+X/+0の修整を受ける。
 終了ステップの開始時に、憎悪の稲妻を生け贄に捧げる。
 3/1
 
 焦土の稲妻(G)(R)(R)
 クリーチャー-エレメンタル
 速攻、トランプル
 焦土の稲妻を唱えるための追加コストとして、土地X枚を生け贄に捧げる。
 焦土の稲妻が戦場に出たとき、ターン終了時までそれは+X/+0の修整を受ける。
 焦土の稲妻が戦場を離れたとき、それがこのターン戦闘ダメージを与えていなかったなら、トランプルを持ち赤と緑のX/1のエレメンタル・クリーチャートークンを2体生成する。
 終了ステップの開始時に、焦土の稲妻を生け贄に捧げる。
 2/1
 
 呪文が基になった多色ボーライサイクルです。
 
 
				
										
						2021/02/22(月) 12:56:57			   | 
| 323 : | 
	|  | 
													名も無き者												隠密の忍者  (青) クリーチャー ― 人間・忍者
 隠密の忍者は、それが単独で攻撃しているかぎりブロックされず、呪禁を持つ。
 1/1
 
 
				
										
						2021/02/22(月) 14:27:22			   | 
| 324 : | 
	|  | 
													名も無き者												嬲られる者、疫姫 (2)(B)(B)(G)(G) 伝説のクリーチャー-人間・ホラー
 破壊不能
 嬲られる者、疫姫をブロックできるクリーチャーはすべてこれをブロックする。
 他のクリーチャー1体が嬲られる者、疫姫に戦闘ダメージか格闘によるダメージを与えるたび、それの上に置かれているカウンターをすべて取り除き、それはすべての能力を失い、基本のパワーとタフネスが0/1になる。
 0/1
 
 
				
										
						2021/02/22(月) 14:41:48			   | 
| 325 : | 
	|  | 
													名も無き者												豊穣の芽 (3)(G) クリーチャー ― 植物・エレメンタル
 他のパーマネントが1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、豊穣の芽の上に+1/+1カウンターを1個置く。
 豊穣の芽が攻撃かブロックするたび、あなたは豊穣の芽の上に置かれた+1/+1カウンターの数に等しい点数のライフを得る。
 1/1
 
 
				
										
						2021/02/22(月) 16:30:14			   | 
| 326 : | 
	|  | 
					理論のタリスマン (1)(G) 
													マザー														   クリーチャーーエルドラージ・ドローン
 親和(無色の土地でないパーマネント)
 欠色(このカードは無色である。)
 (T):(◇)を加える。
 2/1
 
 理論なんか長ったらしすぎて、戦いながら忘れてしまったよ。
 
 
				
										
						2021/02/22(月) 16:49:49			   | 
| 327 : | 
	|  | 
					死にたがりの道化 (赤) 
													Hunter horse												 クリーチャー ― 人間・邪術師
 速攻
 死にたがりの道化は各戦闘で可能なら攻撃する。
 (黒):ターン終了時まで、すべてのクリーチャーの基本のタフネスは1になる。死にたがりの道化をタップする。
 1/1
 
 
				
										
						2021/02/22(月) 18:04:09			   | 
| 328 : | 
	|  | 
													名も無き者												虚空を見るもの (C) クリーチャー ─ エルドラージ・眼
 あなたがコントロールする、眼でないクリーチャーは攻撃できない。
 土地でない無色のカードが追放されるたび、~に+1/0カウンターを1つ乗せる。
 1/1
 
 
				
										
						2021/02/22(月) 19:30:24			   | 
| 329 : | 
	|  | 
					Pickおつかれさまです. 
													Nishi												 早速今回のお題いってみます.
 
 ゴブリンの長槍の師範 (1)(赤)
 クリーチャー--ゴブリン・アドバイザー
 速攻
 あなたがコントロールする,他のタフネスが1であるクリーチャーは速攻を持つ.
 (1)(赤):ターン終了時まで,あなたがコントロールする,タフネスが1であるクリーチャーは+1/±0の修整を受ける.
 1/1
 
 タフネス1をテーマにした感じで考えてみました.
 
 
				
										
						2021/02/22(月) 19:35:31			   | 
| 330 : | 
	|  | 
													名も無き者												壊死ネズミ (1)(黒) クリーチャー_ネズミ
 キッカー(2)(黒)(黒)
 接死
 壊死ネズミがキッカーされていた場合、壊死ネズミが戦場に出た時、他の各クリーチャーに1点のダメージを与える。
 1/1
 
 
				
										
						2021/02/22(月) 21:20:46			   | 
| 331 : | 
	|  | 
					>>270 
													通りすがりのジョニー												 入賞ありがとうございます。久しぶりの入賞に年甲斐もなく小躍りで喜んでおります。
 仰る通り、調整不足は否めません。まぁ恋に落ちるのにコストは不要と弁明しておきます(笑)
 
 《見掛け倒しの怖い物知らず》(1)
 アーティファクト・クリーチャー ― ドレッドノート・カカシ
 被覆、トランプル
 あなたがコントロールしている呪文や能力によって、《》を生け贄に捧げることはできない。
 《》は機体に搭乗できない。
 《》は、パワーではなくタフネスに等しい点数の戦闘ダメージを割り振る。
 12/1
 ---------------------
 ゴブリンが作った超怖そうなハリボテのイメージ。見掛け倒しって言いたいだけです。
 1ターン目によく知らずにこれが出てきたら一瞬ヒヤッとすること間違いなし。メンタルデストラクション!
 まぁ、実際にはパワー参照系のカードと組み合わせて使うことになるんでしょうが、流石に1ターン目に出して2ターン目に《投げ飛ばし》たり格闘したり搭乗したりじゃ洒落にならんので、ある程度、使いづらくはしています。
 
 
 
				
										
						2021/02/22(月) 21:37:53			   | 
| 332 : | 
	|  | 
													名も無き者												転生する選ばれしもの(白) クリーチャー-人間
 (白):~が人間である場合、これは基本のパワー/タフネスが2/2の人間・戦士になる。
 ~が死亡したとき、これが人間・戦士であった場合、(白)(白)を支払ってもよい。そうした場合、これを戦場に戻す。これの上に飛行カウンターを1個置く。これは基本のパワー/タフネスが3/3の天使・戦士になる。
 ~が死亡したとき、これが天使であった場合、(白)を支払ってもよい。そうした場合、これを戦場に戻す。
 誇示 ― (白):~が戦士であるなら、これの上に+1/+1カウンターを1個置く。(この能力は、このターンにこのクリーチャーが攻撃していたときにのみ、毎ターン1回のみ起動できる。)
 1/1
 FT:彼は神に選ばれた。戦うものではなく、戦い続けるものとして。
 
 
				
										
						2021/02/22(月) 22:52:05			   | 
| 333 : | 
	|  | 
													名も無き者												鉄葉の戦士 (1)(G) クリーチャー ― エルフ・戦士
 鉄葉の戦士がパーマネントに余剰のダメージを与えるたび、あなたはその点数に等しい点数のライフを得る。
 3/1
 
 絆魂を緑に寄せてみる試験的1枚
 
 
				
										
						2021/02/23(火) 00:57:28			   | 
| 334 : | 
	|  | 
													名も無き者												滴る粘液 (2)(G) クリーチャー - ウーズ
 瞬速
 ~が戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーと~をタップする。それらは互いに戦場に存在する限り防衛を持つ。
 予顕(G)
 1/1
 
 
				
										
						2021/02/23(火) 01:30:34			   | 
| 335 : | 
	|  | 
													名も無き者												清流の面 (青) アーティファクト・クリーチャー - 戦機兵
 呪禁
 武装化(2)(青)
 清流の迷彩を装備しているクリーチャーは+1/+1の修整を受けるとともに呪禁を持つ。
 1/1
 FT:掴み所のない輪郭。
 
 武装化:あなたのコントロールするクリーチャー1体を対象とする。これがアーティファクトであるなら、これは装備品になり、クリーチャーではなくなるとともに、そのクリーチャーに装備する。この能力は、あなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動できる。これをいずれのクリーチャーも装備していない場合、これは再びクリーチャーになり、装備品ではなくなる。
 
 武装化再び。呪禁付きで呪禁をつける装備品に
 
 
				
										
						2021/02/23(火) 08:15:15			   | 
| 336 : | 
	|  | 
													名も無き者												諸刃の先陣 (R)(G) クリーチャー ― 人間・狂戦士
 4/1
 FT:破壊を振りまく才能だけは他の追随を許さない。
 
 
				
										
						2021/02/23(火) 08:24:29			   | 
| 337 : | 
	|  | 
													名も無き者												不屈の昆虫 (3)(緑) クリーチャー - 昆虫
 不屈の昆虫が死亡したとき、不屈の昆虫が接死も破壊不能も持っておらず、その上に+1/+1カウンターが置かれていなかった場合、+1/+1カウンターを置かれた状態で戦場に戻す。
 不屈の昆虫が死亡したとき、不屈の昆虫が接死も破壊不能も持っておらず、その上に+1/+1カウンターが置かれていた場合、+1/+1カウンターと接死カウンターを置かれた状態で戦場に戻す。
 不屈の昆虫が死亡したとき、不屈の昆虫が破壊不能を持っておらず、その上に+1/+1カウンターと接死カウンターが置かれていた場合、+1/+1カウンターと接死カウンターと破壊不能カウンターを置かれた状態で戦場に戻す。
 2/1
 
 
				
										
						2021/02/23(火) 13:33:42			   | 
| 338 : | 
	|  | 
													名も無き者												憤怒の雷精霊 (赤)(赤)(赤) クリーチャー‐エレメンタル
 キッカー(赤)(赤)
 速攻、トランプル
 憤怒の雷精霊が戦場に出たとき、憤怒の雷精霊はターン終了時まで+X/+0の修正を受ける。Xは対戦相手がコントロールしているクリーチャーのパワーの合計である。憤怒の雷精霊がキッカーされていた場合、憤怒の雷精霊のパワーを2倍にする。
 終了ステップの開始時に、憤怒の雷精霊を生け贄に捧げる。
 0/1
 
 
				
										
						2021/02/23(火) 22:44:04			   | 
| 339 : | 
	|  | 
													名も無き者												食い漁る墓後家蜘蛛 (黒)(緑) クリーチャー - 蜘蛛
 到達 接死
 蘇生―(黒)(緑)
 食い漁る墓後家蜘蛛がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーの墓地にあるカード1枚を対象とし、それを追放してもよい。
 1/1
 FT:墓後家蜘蛛は食事を二度に分ける。眠る前に肉を、目覚めたら骨までも。
 
 
				
										
						2021/02/24(水) 03:34:19			   | 
| 340 : | 
	|  | 
					《穀物庫荒らし》 (黒) 
													肉じゃが												 クリーチャー - ネズミ
 速攻
 あなたのアップキープの開始時に、食物が戦場にある場合、あなたはあなたの墓地にある穀物庫荒らしを戦場に戻してもよい。
 穀物庫荒らしが戦場に出たとき、食物1つを対象とし、それを破壊する。そうした場合、あなたは(1)(黒)を支払ってもよい。そうした場合、黒の1/1のネズミ・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 1/1
 
 
				
										
							(last edited: 2021/02/24(水) 10:56:44)
						2021/02/24(水) 07:14:30			   | 
| 341 : | 
	|  | 
													名も無き者												知恵を蓄えるもの (3)(G) クリーチャー ― リス
 知恵を蓄えるものが戦場に出るか死亡するか戦場から追放領域に置かれたとき、1点のライフを得てカード1枚を引く。
 1/1
 
 
				
										
						2021/02/24(水) 14:25:03			   | 
| 342 : | 
	|  | 
													名も無き者												ダイヤモンドのゴーレム (2) アーティファクト クリーチャー - ゴーレム
 ダメージを受けた点数に等しい数の宝物トークンを生成する。
 1/1
 
 FT:砕けてもダイヤ。
 
 
				
										
						2021/02/24(水) 17:10:45			   | 
| 343 : | 
	|  | 
													名も無き者												波濤(青)(青)(青) クリーチャー — エレメンタル
 島渡り
 瞬速
 あなたの終了ステップの開始時に、波濤を生け贄に捧げる。
 
 6/1
 
 
				
										
						2021/02/24(水) 17:58:34			   | 
| 344 : | 
	|  | 
													名も無き者												王殺し/Crown slayer  (1)(U)(B) クリーチャー 狼男・暗殺者
 接死
 王殺しはフェイズアウトした状態で戦場に出る。
 王殺しがブロックされるたび、あなたは王殺しをフェイズアウトさせてもよい。
 5/1
 
 アークナイツ から、クラウンスレイヤー
 
 
				
										
						2021/02/24(水) 22:12:04			   | 
| 345 : | 
	|  | 
													名も無き者												脳髄寄生虫 (1)(U)(G) クリーチャー - 昆虫
 クリーチャーと~が格闘する場合、代わりに後者を追放し、あなたは前者をコントロールする。
 1/1
 
 FT:その名はロイコクロリディウム ──ヴロツワフ大学研究チーム
 
 
				
										
						2021/02/25(木) 01:24:42			   | 
| 346 : | 
	|  | 
													名も無き者												変転するカスリル (1)(W)(B)(G) 伝説のクリーチャー ― ナイトメア・昆虫
 各終了ステップの開始時に、このターン、飛行を持つクリーチャーが死亡していたなら、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、それの上に飛行カウンター1個を置く。先制攻撃、二段攻撃、接死、呪禁、破壊不能、絆魂、威迫、到達、トランプル、警戒について、この手順を繰り返す。
 変転するカスリルは、あなたがコントロールしているパーマネントの上に置かれているカウンター1種類につき+1/+1の修整を受ける。
 1/1
 
 
				
										
						2021/02/25(木) 19:06:48			   | 
| 347 : | 
	|  | 
													名も無き者												戦術家の人形 (白) アーティファクト・クリーチャー‐カカシ
 瞬速
 戦術家の人形が戦場に出たとき、あなたのターンの戦闘フェイズでありブロック・クリーチャー指定ステップの前である場合、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。戦術家の人形は攻撃している状態になり、そのクリーチャーは戦術家の人形をブロックした状態になる。
 戦術家の人形が死亡したとき、カードを1枚引く。
 0/1
 
 
				
										
						2021/02/25(木) 19:57:46			   | 
| 348 : | 
	|  | 
													名も無き者												癇癪玉の精霊(赤)(赤) クリーチャー―エレメンタル
 速攻
 癇癪玉の精霊が死亡したとき、癇癪玉の精霊は各クリーチャーと各プレイヤーにそれぞれ自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。
 3/1
 
 
				
										
						2021/02/25(木) 22:08:25			   | 
| 349 : | 
	|  | 
													名も無き者												歩兵 (w) クリーチャー_人間・兵士
 歩兵が攻撃するたび、歩兵はターン終了時まで先制攻撃を得る。
 デッキに歩兵という名前のカードを最大9枚入れてもよい。
 歩兵は他の歩兵という名前のクリーチャーと同時に攻撃できない。
 歩兵がいずれかのプレイヤーに戦闘ダメージを与えた場合、歩兵を変身させる。
 1/1
 
 ____
 
 と金
 クリーチャー_人間・兵士
 [白]
 先制攻撃、警戒、絆魂
 3/3
 
 
				
										
						2021/02/26(金) 00:21:57			   | 
| 350 : | 
	|  | 
													名も無き者												大食らいの斧鳴らし (G) クリーチャー ― 人間・戦士
 トランプル
 このターン、あなたが食物トークンを生け贄に捧げていないかぎり、大食らいの斧鳴らしは攻撃にもブロックにも参加できない。
 あなたが食物トークンを1つ生け贄に捧げるたび、大食らいの斧鳴らしの上に+1/+1カウンターを1個置く。
 1/1
 FT:あいつ、飯が食いたくてここに入ったんじゃないだろうな?
 
 
				
										
						2021/02/26(金) 13:13:27			   | 
| 351 : | 
	|  | 
													名も無き者												不完全な変形者 (1)(青) クリーチャー — 多相の戦士(Shapeshifter)
 あなたは「《》は、これが0/1であることと他のタイプに加えてクリーチャーであることを除いて、戦場に出ているいずれかのクリーチャーかアーティファクトか土地のコピーとして戦場に出る」ことを選んでもよい。
 0/1
 
 
 
				
										
						2021/02/26(金) 18:10:24			   | 
| 352 : | 
	|  | 
					渦巻く影 (3)(B) 
													善乱												 クリーチャー - シェイド
 (B):--はターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
 (U)(B):--はターン終了時まで+3/+3の修整を受ける。あなたはターン終了時まで、--のパワーとタフネスを入れ替えることを選んでも良い。
 -2/1
 FT:その影は、長いか高いか近いか後ろか
 
 
				
										
						2021/02/26(金) 20:18:48			   | 
| 353 : | 
	|  | 
					最弱崩し、エース (1)(W) 
													ゴールキーパー												 伝説のクリーチャー‐人間・騎士
 プロテクション(点数で見たマナ・コストが2以上13以下)
 いずれかの発生源から最弱崩し、エースへ与えられる2点以上13点以下のダメージをすべて軽減する。
 1/1
 FT:俺が最強!・・・え?14なんてないだろ?!
 
 
				
										
							(last edited: 2021/02/26(金) 21:48:16)
						2021/02/26(金) 21:47:46			   | 
| 354 : | 
	|  | 
													名も無き者												リーフワラ/Leafwalla (G) クリーチャー - トカゲ
 あなたの手札から森・カード1枚か緑のカード1枚を公開する:ターン終了時まで、リーフワラは+1/+1の修整を受ける。この能力は、毎ターン1回のみ起動できる。
 1/1
 FT:「リーフワラの本領は、その名の通り木陰や茂みで発揮される。ここを歩くなら気をつけなさい。」 ――ビビアン・リード
 
 
				
										
						2021/02/27(土) 02:18:59			   | 
| 355 : | 
	|  | 
					無辜の民草 0 
													八三五												 〔白〕クリーチャー─人間
 賛美、防衛
 0/1
 ─────
 縁もゆかりもない次元であっても、ギデオンが戦い守るべきものはそこにあった。
 
 
				
										
						2021/02/27(土) 18:57:13			   | 
| 356 : | 
	|  | 
													名も無き者												身代わり人形  (2) アーティファクト・クリーチャー ― 構築物
 瞬速
 ~が戦場に出たとき、あなたがコントロールするパーマネント1つを対象とする呪文1つか能力1つを対象とし、それの対象を~に変更する。
 0/1
 
 
				
										
						2021/02/27(土) 21:47:51			   | 
| 357 : | 
	|  | 
													名も無き者												野生の先導 (1)(G)(G) クリーチャー ― ビースト
 野生の先導がプレイヤー1人かプレインズウォーカー1体に戦闘ダメージを与えるたび、カードを1枚引く。
 野生の先導がブロックされた状態になるたび、ターン終了時までこれは+3/+3の修整を受ける。
 1/1
 
 
				
										
						2021/02/27(土) 22:07:30			   | 
| 358 : | 
	|  | 
													名も無き者												マナの根源の大樹 (G)(G)(G)(G) 伝説のクリーチャー-食物、エレメンタル
 マナの根源の大樹は速攻を持つことも得ることもできない。
 (T):(W)(U)(B)(R)(G)を加える。
 0/1
 
 
				
										
						2021/02/28(日) 11:36:25			   | 
| 359 : | 
	|  | 
													名も無き者												忘却を囁くもの (2)(青)(黒) クリーチャー-吸血鬼
 飛行
 対戦相手1人がカードを1枚引くかカードを1枚捨てるたび、忘却を囁くものの上に+1/+1カウンターを1個置く。
 忘却を囁くものが対戦相手1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはカードを1枚引き、その後カードを2枚捨てる。
 対戦相手1人の手札にあるカードが1枚以下の場合、忘却を囁くものは呪禁を持つとともにブロックされない。
 1/1
 
 
				
										
						2021/02/28(日) 13:44:57			   | 
| 360 : | 
	|  | 
													名も無き者												軽蔑する虚術士 (7)(青) クリーチャー — エレメンタル・ウィザード
 各クリーチャーは、パワーではなくマナ総量に等しい点数の戦闘ダメージを割り振る。
 発生源1つがクリーチャーにマナ総量未満の点数のダメージを与える場合、そのすべてのダメージを軽減する。
 1/1
 
 FT:「私もかつては人間だった」と誇大妄想していたがね、今やそれを実現したよ。
 
 
				
										
						2021/02/28(日) 14:24:45			   | 
| 361 : | 
	|  | 
													名も無き者												ロートアルドの達人 (4)(G)(W) クリーチャー ― 人間
 二段攻撃、呪禁、破壊不能、絆魂、トランプル
 ロートアルドの達人がいずれかの領域からいずれかの墓地に置かれたとき、これをオーナーのライブラリーに加えて切り直す。
 1/1
 
 
				
										
						2021/02/28(日) 17:32:59			   | 
| 362 : | 
	|  | 
													名も無き者												ヴォルテックス・ライトニング (2)(R)(R)
 クリーチャー — エレメンタル
 トランプル
 ヴォルテックス・ライトニングが戦場に出たとき、以下から1つを選ぶ。
 ・トランプルと速攻を持つ赤の3/1のエレメンタル・クリーチャー・トークンを1体生成する。次の終了ステップの開始時に、そのトークンを追放し、ヴォルテックス・ライトニングをオーナーの手札に戻す。
 ・ヴォルテックス・ライトニングはターン終了時まで速攻を得る。次の終了ステップの開始時に、ヴォルテックス・ライトニングを生け贄に捧げる。
 6/1
 
 
				
										
						2021/02/28(日) 23:45:47			   | 
| 363 : | 
	|  | 
													名も無き者												芝生喰らいのミミック (2)(青) クリーチャー — 多相の戦士
 瞬速
 あなたは「芝生喰らいのミミックはそれが1/1であることを除いて、戦場に出ているクリーチャー1体のコピーとして戦場に出る」ことを選んでもよい。
 芝生喰らいのミミックが対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体のコピーとして戦場に出た場合、対戦相手がコントロールしているコピー元のクリーチャー以外のクリーチャー最大1体を対象とする。芝生喰らいのミミックは基本のパワーとタフネスがそのクリーチャーのパワーとタフネスになる。
 1/1
 
 FT:隣の芝生は美味い。
 
 自分のクリーチャーに限定されていないコピーカードは相手側に余程のフィニッシャー格が居るか自分の盤面が空でもない限りシナジーを見込み易い自分側のクリーチャーに化けがち。性能が相手に大きく左右されるカードは大抵は信頼性が低いものなので当然ではあるものの、相手側のクリーチャーを選ぶとボーナスが得られるコピーカードによって時には相手の力すら器用に利用する青らしさを表してみようというコンセプト。
 瞬速持ちの軽量多相ということでインスタントタイミングで部族系の誘発能力を起動させる為に敢えてコピーせずに場に出すという戦略もあることを覚えておくと役立つ場面もあるかもしれない。
 
 
				
										
						2021/02/28(日) 23:47:11			   | 
| 364 : | 
	|  | 
													名も無き者												妖術羊 (2)(青) クリーチャー — 羊(Sheep)
 (T):羊カウンターが置かれていないクリーチャー1体を対象とする。その上に羊カウンターを1個置く。それの上に羊カウンターが置かれ続けているかぎり、それは名前が元のままであることを除き《》のコピーになる。
 このクリーチャーの上からカウンターをすべて取り除く:これにより取り除かれたカウンター1個につき、カードを1枚切削する。
 0/1
 
 
				
										
						2021/02/28(日) 23:59:17			   | 
| 365 : | 
	|  | 
					まずは全カード評価から。 
													わど												 
 >>316様 《極楽鳥の雛》
 なんとも不随意。入賞作につき詳細は>>366にて!
 
 >>317様 《エルフの戦術家ローレル》
 マナとサイズを下支え。攻撃でもマナ能力起動でもマナを出してくれ、かなり贅沢にマナが使えそうです。
 
 >>318 居玉様 《放たれた猟犬》
 あわよくば3/3。条件が類似している《野生のナカティル》と並べてビシバシ攻めて行きたいですね。
 
 >>319様 《六角錐の魔道士》
 リスクを抱えて。cipのドロー枚数が魅力的。ブリンクで使い回すのは難しいですが、狙いたくもなります。
 
 >>320様 《大物喰らい》
 倒すなら小粒で。何はなくとも2マナ3/1はそこそこ。環境を読み切れば除去も躱せるかもですね。
 
 >>321様 《モークラットのグール呼び》
 狂気なくては。《セロン教の隠遁者》に似たものを感じます。素のサイズは軽くても良さそう?
 
 >>322様 《浄化の稲妻》《交感の稲妻》《憎悪の稲妻》《焦土の稲妻》
 歩く〇〇。いずれも可変のXを持つのも特徴ですね。コストを用意しやすい黒がかなり強そうです。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2021/03/07(日) 13:04:30)
						2021/03/01(月) 00:00:33			   | 
| 366 : | 
	|  | 
					今回のお題は『タフネスが1であるクリーチャー』でした。 
													わど												 
 [入賞]
 >>316様 《極楽鳥の雛》
 小さくたって《極楽鳥》。マナ・バードではありますが、自力でタップできない関係で基本的にマナが得られるのは使い所の少ない戦闘中。未熟さの表現としてよくできていると感じました。機体と組むのも一興ですが、《ヤスペラの歩哨》などのコストに巻き込んでやるとさらにマナが出せて楽しそうです。
 
 >>342様 《ダイヤモンドのゴーレム》
 砕けて残るは多くの財宝。能力は宝物版《スズメバチの巣》でしょうか?正式なテキストの方が勘違いの余地が減って良いかとは思いました。やや癖はあるものの、ブロックで時間を稼ぎつつマナ加速までこなす優秀なクリーチャーです。フレーバー的にもわかりやすく、それを補強するフレーバー・テキストもまた魅力的です。
 
 >>360様 《軽蔑する虚術士》
 P/Tなど飾りよ。《軽蔑する利己主義者》を見事にオマージュしています。コスト・サイズはそのままに変異を失いましたが、代わりに得た能力がまた強烈ですね。マナ総量がサイズを決定する能力は親和や召集などの軽減能力持ちとよく噛み合います。もちろん《軽蔑する利己主義者》とも相性抜群。
 
 
 [大賞]
 >>355 八三五様 《無辜の民草》
 彼らの笑顔が何よりの褒美。0/1防衛と戦闘要員としては極めて貧弱ですが、0マナで賛美を持つのは明確なセールスポイントです。賛美先としては絆魂や感染などのダメージの影響が大きい能力持ちを選びたいところですね。フレーバー方面もまた見事で、白のあり方をまさしく表現していると感じました。このフレーバー・テキストでは今は亡きギデオンが守ろうとしていますが、これがアジャニやエルズペス、はたまたテヨやバスリであっても、守るべきであることにはきっと同意してくれるのではないでしょうか。それだけ白が共通して持つ精神性だと感じます。儚くも美麗なフレーバーを抱えた、大変魅力的なカードだと思いました。大賞おめでとうございます。
 
 
 以上です。
 
 
				
										
							(last edited: 2021/03/07(日) 13:04:32)
						2021/03/01(月) 00:00:40			   | 
| 367 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 今回のPickerを務めさせていただきます Hunter horse です。
 
 今回のお題は【白黒のカード】です。
 
 色がちょうど白黒の2色であるカードを作ってください。
 
 投稿期間は3/7(日)の23:59までです。
 それではよろしくお願いします。
 
 [複数枚の投稿に関するルール]
 今回は複数枚の投稿が可能です。
 ただし、お題を満たすカードと、そのカードとメカニズムやテーマに繋がりがあるカードのみを投稿してください。
 投稿枚数はメカニズムやテーマの提示に必要な最小限の枚数までとしてください。
 最小限の枚数はレアリティごとに1枚もしくは色の組み合わせごとに1枚程度を目安としてください。必要に応じてそれ以上の枚数を投稿することは可能です。
 投稿作は1レスにまとめてください。
 
 +
 
 
				
										
						2021/03/01(月) 00:36:30			   | 
| 368 : | 
	|  | 
													名も無き者												吸命の秘儀 (2)(W)(B) ソーサリー
 あなたは戦場に出ているクリーチャー1体につき1点のライフを得る。すべてのクリーチャーはターン終了時まで-3/-3の修整を受ける。
 
 
				
										
						2021/03/01(月) 00:45:22			   | 
| 369 : | 
	|  | 
													名も無き者												欺瞞的和平 1WB ソーサリー
 対戦相手がコントロールするパーマネント1つを対象とし、それを追放する。あなたはそれと共通するパーマネント・タイプを持つパーマネントを1つ生贄に捧げる。
 
 
				
										
						2021/03/01(月) 02:35:05			   | 
| 370 : | 
	|  | 
													名も無き者												浄禍  (W)(B) ソーサリー
 土地以外のすべてのパーマネントを追放する。その後、あなたはこれの効果によって追放されたパーマネントの点数で見たマナコストの総数に等しい点数のライフを失う。
 
 
				
										
						2021/03/01(月) 07:31:50			   | 
| 371 : | 
	|  | 
													名も無き者												悪意ある通行税 (3)(W)(B) エンチャント
 対戦相手がクリーチャー1体以上で攻撃するたび、そのプレイヤーは攻撃クリーチャーを1体生け贄に捧げる。
 FT:確認のため1人は残ってください、他は通って良し。
 
 
				
										
						2021/03/01(月) 10:06:56			   | 
| 372 : | 
	|  | 
													名も無き者												報復の連鎖(W)(W)(B)(B) ソーサリー
 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自身がコントロールしているパーマネントを1つ生け贄に捧げる。そのプレイヤーはさらにパーマネントを1つ生け贄に捧げてもよい。そうした場合この呪文をコピーする。
 FT:やられたらやり返す!倍返しだ!
 
 
				
										
						2021/03/01(月) 12:41:57			   | 
| 373 : | 
	|  | 
					灰の集合体 
													巨乳伝説万歳三唱												 (マナコストなし)
 【色指標:白黒】
 クリーチャー‐ゾンビ
 各ターンの終了時に、このターン、あなたが1体以上の白のクリーチャーと、1体以上の黒のクリーチャーを生け贄に捧げていた場合、灰の集合体をタップ状態で戦場に戻す。
 サイクリング:クリーチャーを1体生け贄に捧げる。
 4/4
 
 
				
										
						2021/03/01(月) 13:18:23			   | 
| 374 : | 
	|  | 
					ファイレクシアの頂点 (X)(W)(B) 
													マザー														   ソーサリー
 対象のプレイヤー1人はクリーチャーをX体タップする。
 対象のプレイヤー1人は土地かクリーチャーをX個アンタップする。
 あなたはX点のライフを得る。
 
 「鉄線につまずく」
 ー「新しい機械が生まれる」という意味の、ファイレクシア次元の言い回し
 
 
				
										
							(last edited: 2021/03/03(水) 21:20:46)
						2021/03/01(月) 17:06:31			   | 
| 375 : | 
	|  | 
					陰陽の御身 (白)(黒) 
													ねころぶいぬ												 クリーチャー ― アバター 神話レア
 あなたのライフ総量が11点以上であるかぎり、〜のパワーとタフネスはそれぞれ、開始時のライフ総量からあなたのライフ総量を引いた値に等しい。
 あなたのライフ総量が10点以下であるかぎり、〜のパワーとタフネスはそれぞれ、あなたのライフ総量に等しい。
 */*
 
 ライフ:P/T
 17:3/3
 10:10/10
 6:6/6
 
 
				
										
						2021/03/01(月) 18:03:13			   | 
| 376 : | 
	|  | 
													名も無き者												灰騎士 (白)(黒) クリーチャー_人間・騎士
 先制攻撃、黒からの呪禁、白からの防護(白の発生源からこのクリーチャーに与えられるダメージを軽減し0にする)
 FT:「どちらが上か、今日こそははっきり白黒つけてやろう」「お前が言うな」
 2/2
 
 
 
				
										
						2021/03/01(月) 18:59:44			   | 
| 377 : | 
	|  | 
													名も無き者												多重の絆 (W)(B) エンチャント
 絆魂によって得られるライフは、その発生源が持つ絆魂の数だけ追加される。
 (3)(W)(B): クリーチャー1体を対象とする。それに絆魂カウンターを乗せる。
 (W)(B):絆魂を持つクリーチャー1体を対象とする。それに絆魂カウンターを乗せる。
 
 
 
				
										
						2021/03/01(月) 19:59:23			   | 
| 378 : | 
	|  | 
					Pickお疲れさまです. 
													Nishi												 早速今回のお題いってみます.
 
 巨大パンダ (1)(白)(黒)
 クリーチャー--熊
 速攻,到達
 (1)(白/黒):ターン終了時まで巨大パンダは破壊不能を得る.
 FT:その日から彼の好物に人肉が加わった.
 3/3
 
 白黒という色の組み合わせから最初に思いついたものを出してみました.
 
 
				
										
						2021/03/01(月) 20:07:37			   | 
| 379 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>372 報復の連鎖(W)(W)(B)(B)
 ソーサリー
 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは手札を1枚捨て、自身がコントロールしているパーマネントを1つ生け贄に捧げる。その後、対象とされたプレイヤーは手札を1枚捨て、パーマネントを1つ生け贄に捧げてもよい。そのプレイヤーがそうした場合そのプレイヤーはこの呪文をコピーし、そのコピーの新たな対象を選んでもよい。
 FT:やられたらやり返す!倍返しだ!
 
 増刊号での指摘を修正&若干の調整を加えました
 
 
				
										
						2021/03/01(月) 20:36:20			   | 
| 380 : | 
	|  | 
					廃棄税 (白)(黒) 
													居玉												 エンチャント
 対戦相手がカードを1枚捨てるたび、そのプレイヤーは(2)を支払ってもよい。そのプレイヤーがそうしない場合、そのカードを追放する。
 あなたは廃棄税によって追放されているカードをプレイしてもよい。
 廃棄税が戦場を離れたとき、これによって追放されたカードをすべてオーナーの墓地に置く。
 FT:『差し押さえ品』
 
 
				
										
							(last edited: 2021/03/01(月) 21:51:32)
						2021/03/01(月) 21:41:47			   | 
| 381 : | 
	|  | 
													名も無き者												セラの堕天使 (3)(白)(黒) 飛行、警戒
 クリーチャーを1体生け贄に捧げる:セラの堕天使の上に+1/+1カウンターを1つ置く。
 (白/黒):絆魂か接死を選ぶ。セラの堕天使はターン終了時まで選ばれた能力を得る。
 4/4
 
 FT:堕ちてなお、美しき羽根。
 
 
				
										
						2021/03/01(月) 22:09:58			   | 
| 382 : | 
	|  | 
					《傲慢な血王姫》(2)(白)(黒) 
													肉じゃが												 伝説のクリーチャー - 吸血鬼・貴族
 絆魂
 吸血鬼である発生源が、あなたやあなたがコントロールするパーマネントにダメージを与えるなら、そのダメージを2点軽減する。
 吸血鬼である発生源が、対戦相手か対戦相手がコントロールしているパーマネントにダメージを与えるなら、代わりに、それはその点数に2を足した点数のダメージを与える。
 あなたがコントロールするアンタップ状態の吸血鬼2体をタップする: クリーチャー1体を対象とし、その上に噛み跡カウンターを1つ置く。それはその上に噛み跡カウンターが置かれているかぎり、それの他のタイプに加えて吸血鬼である。
 2/2
 
 
				
										
						2021/03/01(月) 23:07:12			   | 
| 383 : | 
	|  | 
													名も無き者												薄暮薔薇の選別 (2)(白)(黒) ソーサリー
 以下から1つまたは両方を選ぶ。
 ・ターン終了時まで、吸血鬼でないすべてのクリーチャーは-3/-3の修正を受ける。これにより死亡したクリーチャー1体につき1点のライフを失う。
 ・すべての吸血鬼クリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置く。これにより+1/+1カウンターが置かれたクリーチャー1体につき1点のライフを得る。
 
 
				
										
						2021/03/02(火) 01:28:11			   | 
| 384 : | 
	|  | 
													名も無き者												偏狂の天使 (2)(白)(黒) クリーチャー - 天使
 飛行
 あなたがライフを得る場合、代わりにあなたはその2倍の総量のライフを得る。
 各終了ステップの開始時に、あなたはこのターンに自分が失ったライフの点数に等しい点数のライフを失う。
 3/3
 
 FT:「あなたが愛おしいです。その苦痛にゆがんだ顔までも…」
 
 
				
										
						2021/03/02(火) 06:39:49			   | 
| 385 : | 
	|  | 
													名も無き者												持てるものへの税(2)(W)(B) ソーサリー
 
 あなたよりライフの多い各対戦相手は1点のライフを失い、
 あなたより手札の枚数の多い各対戦相手はカードを1枚捨て、
 あなたより多くのクリーチャーをコントロールしている各対戦相手はクリーチャーを1体生け贄に捧げ、
 あなたより多くの土地をコントロールしている各対戦相手は土地を1つ生け贄に捧げる。
 
 
				
										
						2021/03/02(火) 12:14:56			   | 
| 386 : | 
	|  | 
													名も無き者												債務者の秤 (2)(W)(B) アーティファクト
 (T):対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは(2)か2点のライフを支払ってもよい。そのプレイヤーがそうしなかったなら、あなたは飛行を持つ白黒の1/1のスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成し、1点のライフを得る。
 FT:まだ、全てをお返し頂けてはいないようですね。
 
 
				
										
						2021/03/02(火) 22:13:48			   | 
| 387 : | 
	|  | 
													名も無き者												聖邪の双翼、カルナック 2wb
 クリーチャー 天使 クレリック
 飛行
 あなたのコントロールするクリーチャーがパワーやタフネスに正の値の修正を受けるなら代わりに2倍の値の修正を受ける
 対戦相手のコントロールするクリーチャーがパワーやタフネスに負の値の修正を受けるなら代わりに2倍の値の修正を受ける
 3/3
 
 
				
										
						2021/03/03(水) 11:38:36			   | 
| 388 : | 
	|  | 
													名も無き者												処断 (W)(B) インスタント
 クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時までそれは-3/-3の修整を受ける。このターン、それが攻撃かブロックしていたなら、代わりにそれはターン終了時まで-5/-5の修整を受ける。
 
 
				
										
						2021/03/03(水) 14:29:58			   | 
| 389 : | 
	|  | 
													名も無き者												禍夜の徘徊者 (1)(白)(黒) クリーチャー ― スピリット
 飛行
 巡礼 ― 禍夜の徘徊者が戦場に出たとき、あなたは追放領域から対戦相手がオーナーであるカードを1枚をそのプレイヤーの墓地に置いてもよい。そうしたなら、これの上に+1/+1カウンターを1個置き、あなたは2点のライフを得る。
 2/3
 
 
				
										
						2021/03/03(水) 17:10:10			   | 
| 390 : | 
	|  | 
					シュタルンハイムの試練 (W)(B) 
													ゴールキーパー												 エンチャント
 あなたが以下のいずれかを達成するたび、クリーチャーを最大1体まで対象とする。それはターン終了時まで+2/+2の修正を受ける。
 ・このターンに得たライフが3点以上になる。
 ・このターンに対戦相手がコントロールするクリーチャーが1体以上死亡する。
 ・このターンにあなたのコントロールの下で戦場に出た天使が1体以上になる。
 
 
				
										
							(last edited: 2021/03/03(水) 18:23:52)
						2021/03/03(水) 18:22:33			   | 
| 391 : | 
	|  | 
													名も無き者												聖骸布 (1)(W)(B) 伝説のアーティファクト - 装備品
 聖骸布が戦場に出たとき、墓地にあるクリーチャー・カードを1枚追放する。
 (X):聖骸布によって追放されたカードを戦場に戻し、それに聖骸布をつける。Xは追放されたクリーチャー・カードのマナ総量に等しい。
 装備しているクリーチャーは+2/+2の修整を受け、伝説となる。
 装備しているクリーチャーが戦場を離れる場合、それを追放する。
 装備 - 伝説のクリーチャーを1体生け贄に捧げる。
 
 
				
										
						2021/03/03(水) 21:07:07			   | 
| 392 : | 
	|  | 
													391												訂正です 
 (X):聖骸布によって追放されたカードを「あなたのコントロール下で」戦場に戻し、それに聖骸布をつける。Xは追放されたクリーチャー・カードのマナ総量に等しい。
 
 
				
										
						2021/03/03(水) 21:23:07			   | 
| 393 : | 
	|  | 
													名も無き者												霊気椅子/Aether Chair (1)(W)(B) アーティファクト - 装備品
 霊気椅子が戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。これをそれにつける。
 装備しているクリーチャーは、攻撃もブロックも機体への搭乗もできず、それの起動型能力は起動できない。
 (E)(E)(E)を支払う:装備しているクリーチャーを追放する。
 (1)(W)(B):対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、霊気椅子をそれにつける。この能力は、あなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動できる。
 
 
				
										
						2021/03/03(水) 21:41:10			   | 
| 394 : | 
	|  | 
													名も無き者												丸鏡の大魔術師 (2)(白)(白)(黒) クリーチャー — 人間・ウィザード
 (T):すべてのクリーチャーを破壊する。その後、あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。あなたはその点数で見たマナ・コストに等しい点数のライフを失う。
 2/1
 
 
				
										
						2021/03/03(水) 22:47:00			   | 
| 395 : | 
	|  | 
													名も無き者												聖者の評決 (白)(黒)
 インスタント
 各対戦相手はクリーチャーを1体生け贄に捧げる。この方法で対戦相手がクリーチャーを生け贄に捧げられない場合、あなたはカードを1枚引き、白の1/1のクレリック・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 フラッシュバック - (白)(黒)、クレリックを1体生け贄に捧げる。
 
 FT:「私は」あなたを赦しましょう。だが……
 
 
				
										
						2021/03/03(水) 23:45:57			   | 
| 396 : | 
	|  | 
													名も無き者												崩落の使者 (4)(W)(B) クリーチャー ― アバター
 崩落の使者が攻撃するたび、防御プレイヤーがコントロールしていて土地でないパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。
 1/1
 
 
				
										
						2021/03/03(水) 23:47:25			   | 
| 397 : | 
	|  | 
													名も無き者												背中を押す言葉 (X)(W)(B) インスタント
 「鼓舞1を行う。」をX回行う。その後、これの効果によって+1/+1カウンターを1個以上置かれた各クリーチャーはそれぞれ、ターン終了時まで絆魂と死後1を得る。
 
 
				
										
						2021/03/04(木) 18:25:01			   | 
| 398 : | 
	|  | 
													名も無き者												太極の儀式(白)(黒) インスタント
 (白)(白)(黒)(黒)を加える。
 あなたは2点のライフを得る。
 
 
				
										
						2021/03/04(木) 19:17:05			   | 
| 399 : | 
	|  | 
					ヴィズコーパの用心棒 2WB 
													八三五												 クリーチャー─吸血鬼
 絆魂
 ヴィズコーパの用心棒が戦場に出たとき、あなたは5点のライフを失う。
 5/5
 ─────
 あなたを守るため、誰よりも勇猛に忠実に戦うことを約束しますよ。あなたが財布を奪われでもしたら一大事ですから。
 
 
				
										
						2021/03/04(木) 22:01:09			   | 
| 400 : | 
	|  | 
													名も無き者												灰の噴出 (2)(W)(B) ソーサリー
 各クリーチャーはすべての能力を失い、0/2となる。
 すべての土地は荒地となり、他のすべての能力を失う。
 
 FT:きれい。きれい。なにもかも、灰色に染まって。きれい。
 ─── キノコ状の雲を見た少女の最期の言葉
 
 
				
										
						2021/03/04(木) 22:35:09			   | 
| 401 : | 
	|  | 
													名も無き者												パンダ(白)(黒) 
 クリーチャー―熊    三
 
 (T):森1つを対象とし、それを破壊する。この能力は、あなたのターンの間で、戦闘フェイズより前にのみプレイできる。
 
 1/2
 
 
				
										
						2021/03/04(木) 23:18:10			   | 
| 402 : | 
	|  | 
													名も無き者												痛み止めの処方 (2)(W)(B) インスタント
 以下から1つを選ぶ。
 ・このターン、あなたがコントロールしているクリーチャーやプレインズウォーカーに与えられるすべてのダメージを軽減する。
 ・このターンにダメージを受けたすべてのクリーチャーとすべてのプレインズウォーカーを追放する。
 
 
				
										
						2021/03/05(金) 01:12:40			   | 
| 403 : | 
	|  | 
					《斑呆け》(白)(黒) 
													通りすがりのジョニー												 エンチャント
 この呪文を唱えるための追加コストとして、2点のライフを支払う。
 《》が戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開し、あなたはその中から土地でないカードを1枚選ぶ。そのカードを追放する。
 対戦相手は、その追放されているカードと同じ名前を持つ呪文を唱えられない。
 《》が戦場を離れたとき、その追放されているカードをオーナーの手札に戻す。
 FT:「私の頭の中には消しゴムがあるの…」
 ---------------
 《困窮》(脳蛆?)+《イクサランの束縛》
 自分の勝手な白黒のイメージ
 ・白と黒の相乗効果で幅広いカードタイプに対応してくる。
 ・黒単色でもできることが、白黒だとコスパがよい。
 ・ライフを失えば多少の無理めなマナ総量も許される。
 しかし、着想のきっかけが青単色の《アショクの消去》なんだよなぁ。
 
 
				
										
						2021/03/05(金) 01:33:30			   | 
| 404 : | 
	|  | 
													名も無き者												無形の消滅 (白)(黒) エンチャント
 《》が戦場に出たとき、すべてのトークンを追放する。
 トークンが戦場に出るなら、代わりにそれを追放する。
 
 
				
										
						2021/03/05(金) 01:34:51			   | 
| 405 : | 
	|  | 
													名も無き者												魂纏の天使 (3)(白)(黒) クリーチャー ― 天使(Angel)
 飛行
 憑依
 《》が攻撃するか、《》が憑依しているあなたがコントロールするクリーチャーが攻撃するたび、飛行を持つ白であり黒である1/1のスピリット・クリーチャー・トークンを2体タップ状態で攻撃している状態で生成する。
 《》が憑依しているクリーチャーがあなたかあなたがコントロールするプレインズウォーカーを攻撃するたび、飛行を持つ白であり黒である1/1のスピリット・クリーチャー・トークンを2体そのクリーチャーをブロックしている状態で生成する。
 4/4
 
 
 
				
										
						2021/03/05(金) 03:18:01			   | 
| 406 : | 
	|  | 
													名も無き者												金融のヴィズコーパ (2)(白)(黒) 伝説のエンチャント
 強請
 あなたがコントロールしている他の土地でないパーマネントは強請を持つ。
 あなたがコントロールしているトークンでないクリーチャー1体が死亡するたび、3点のライフを支払ってもよい。そうした場合、飛行を持つ白であり黒である1/1のスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 
 FT:永遠に眠らない銀行。
 
 
				
										
						2021/03/05(金) 05:34:24			   | 
| 407 : | 
	|  | 
													名も無き者												諸行無常  (1)(白)(黒) ソーサリー
 以下から1つまたは両方を選ぶ。
 ・アーティファクト1つを対象とする。それを破壊する。
 ・クリーチャー1体を対象とする。それを破壊する。
 FT:形あるものは必ず壊れる。命あるものは必ず滅びる。
 
 
				
										
						2021/03/05(金) 11:41:06			   | 
| 408 : | 
	|  | 
													名も無き者												不気味な雛人形 (3)(白)(黒) アーティファクト・クリーチャー ― 構築物
 あなたに与えられるすべてのダメージは、代わりに〜に与えられる。
 〜が死亡したとき、黒の5/5のホラー・クリーチャー・トークン1体を生成する。それは「このクリーチャーに与えられるすべてのダメージは、代わりにあなたに与えられる。」を持つ。
 1/1
 
 
				
										
						2021/03/05(金) 14:10:31			   | 
| 409 : | 
	|  | 
													名も無き者												強引な貸付人 (1)(白)(黒) クリーチャー - スピリット
 プロテクション(債務カウンターが置かれたパーマネント)
 強引な貸付人が戦場に出たとき、クリーチャーかプレインズウォーカーから最大1体を対象とし、それに債務カウンターを1個置く。
 (X):点数で見たマナコストが(X)以下のクリーチャーかプレインズウォーカー1体を対象とし、それに債務カウンターを1個置く。この能力は、あなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動できる。
 (1)(X):点数で見たマナコストが(X)以下のクリーチャーかプレインズウォーカー1体を対象とし、それに置かれた債務カウンターを1個取り除く。この能力は、全てのプレイヤーが起動でき、そのプレイヤーがソーサリーを唱えられるときにのみ起動できる。
 3/2
 
 
				
										
						2021/03/05(金) 16:58:23			   | 
| 410 : | 
	|  | 
													名も無き者												惑乱の射撃 (白)(黒) インスタント
 刹那
 この呪文は、戦闘中にのみ唱えられる。
 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開する。あなたはその中からインスタント・カード最大1枚と瞬速を持つパーマネント・カード最大1枚を選ぶ。そのプレイヤーはそのカードを捨てる。
 
 コンバットトリック狙いの相手の計算を対応撃ち出来ない手札破壊で狂わせるレンジハンデス。相手次第ではたった2マナで2枚捨てさせた挙句相手の手札まで覗き見出来るが、効果範囲が狭く、1枚も捨てられずにただ手札を見ただけということも起こりがち。インスタント呪文を高確率で積んでいる青相手には打ち消されないことも相まって効果的にはたらき易く、サイドボードにおける有力な選択肢となるだろう。
 
 
				
										
						2021/03/05(金) 19:35:56			   | 
| 411 : | 
	|  | 
													名も無き者												偽善  (白)(黒) ソーサリー
 プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを2枚引き、2点のライフを得る。次のターンの終了ステップの開始時、そのプレイヤーはカードを4枚捨て、4点のライフを失う。
 
 
				
										
						2021/03/05(金) 19:44:07			   | 
| 412 : | 
	|  | 
													名も無き者												生け贄たるもの (白)(黒) クリーチャー - 人間
 あなたがパーマネントを1つ生け贄に捧げる場合、代わりに生け贄たるものを生け贄に捧げても良い。
 生け贄たるものが死亡したとき、2点のライフを得てカードを1枚引く。
 0/4
 
 FT:わたしの子よ、焼き尽くす献げ物の小羊はきっと神が備えてくださる。 ── 創世記 22:8
 
 
				
										
						2021/03/06(土) 01:23:40			   | 
| 413 : | 
	|  | 
													名も無き者												古戦場の死霊(3)(W)(B) クリーチャーースペクター
 飛行
 古戦場の死霊がいずれかのプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはクリーチャーを一体生け贄に捧げる。古戦場の死霊の上に絆魂カウンターか二段攻撃カウンターを置く。
 1/4
 
 
				
										
						2021/03/06(土) 07:08:31			   | 
| 414 : | 
	|  | 
													名も無き者												尊い犠牲  (白)(白)(黒)(黒) エンチャント
 クリーチャーを2体生け贄に捧げる:このターン、あなたはゲームに敗北することはなく、あなたの対戦相手はゲームに勝利することはない。ターン終了時まで、あなたのライフの総量を1点未満に減少させるダメージは、代わりにあなたのライフの総量が1点になるまで減少させる。
 FT:仲間がいる限り、私は負けない。
 
 
				
										
						2021/03/06(土) 07:44:19			   | 
| 415 : | 
	|  | 
													名も無き者												贖罪の機会 (白)(黒) エンチャント
 対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体があなたかあなたがコントロールしているプレインズウォーカー1体に戦闘ダメージを与えるたび、贖罪の機会の上に罪状カウンターを1個置く。
 (X)(白/黒),贖罪の機会の上から罪状カウンターをX個取り除く:以下から1つを選ぶ。この能力は1ターンに1度しか起動できない。
 ・各対戦相手はX点のライフを失い、あなたはこれにより失われたライフの総量に等しい点数のライフを得る。
 ・点数で見たマナ・コストがX以下の土地でないパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。
 
 FT:あなたたちを暴行の罪で訴えます。
 
 
				
										
						2021/03/06(土) 12:16:11			   | 
| 416 : | 
	|  | 
													名も無き者												殉教者の力 (2)(白)(黒) エンチャント―オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーはプロテクション(白)とプロテクション(黒)を得るとともに+3/+3の修正を受ける。
 マッドネス(白)(黒)
 FT:殉教は孤立と狂気の果てに。
 
 
				
										
						2021/03/06(土) 15:01:16			   | 
| 417 : | 
	|  | 
													名も無き者												拷問のタイタン (4)(白)(黒) クリーチャー ― 巨人
 《》が戦場に出るか攻撃するたび、クリーチャー1体を対象とする。《》が戦場を離れるまでそれを追放する。それは「このカードのオーナーのアップキープ開始時に、そのプレイヤーがカードを1枚捨てるか3点のライフを支払わない限り、このカードをオーナーのライブラリーの一番下に置く。」を得る。
 6/6
 
 
				
										
						2021/03/06(土) 16:33:11			   |