Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/01/11(土) 09:25:15

【ルールは】MTGルーリング質問スレ22【ここで】...

1 :
名も無き者
MTGのルーリングに関する質問をするスレッドです。

一つ前のスレッドはこちら
http://forum.astral-guild.net/board/21/1631/

◆◆◆お知らせ◆◆◆

■注意書き
アンケートなどはスレ違いです。
戦術やプレイング、デッキ構築など、ルール以外の質問は、別のスレを探してください。>>3
荒らしや敬語のできない人は放置しましょう。イチイチ相手にするあなたも荒らしです。
質問はageろ

■質問する前にまずはここで検索しましょう
mtgwiki(MTGに関する様々な情報)
http://mtgwiki.com/

うまく検索できない場合は、Wisdom Guild上部の検索窓やmtg.saloonの高性能検索エンジンを試してみるとよいかも知れません。
ttp://www.mtg-search.jpn.org/mtgwiki/

■もっと詳しく調べたいなら(他サイト、公式情報へのリンク)
>>2

■ルール以外のことを訊きたい場合(別スレッドへのリンク)
>>3

■質問者へ
状況や疑問点が伝わりやすい文章を心がけましょう。

■回答者へ
答える側は責任もって。曖昧なら答えずに他の人に任せる。
wikiに該当の回答が無ければ付け足してください。

スレ違いは、適切なスレに誘導してください。>>3
ただし、簡単な内容なら、ここで答えてしまっても構いません。

■メモ
カード名は《二重山カッコ》でくくるとwhisperにリンクできます。(カッコ)を変換していくとでます。
総合ルールはCRxxxでリンクできます。CR100.1a

※総合ルールやWhisperへのリンクはしばしば調子の悪い時があります
2020/10/31(土) 20:11:23

648 :
646
そうなんですか……そんな表記1つに特殊なルールが存在するって不思議というかわかりにくいですね。
ともあれ回答ありがとうございました。
2021/10/31(日) 08:03:35
649 :
名も無き者
アーティファクト・クリーチャーにする効果はアーティファクトに与えるものっていう歴史があるからなぁ
2021/10/31(日) 12:12:22
650 :
609=BOOOT
>>609-614
https://twitter.com/Dunkatog/status/1455763067917062150?s=20
もにょっとしますがCR400.7f《ティタニアの歌》のように機能すると思っていいようですね……
もにょっ
2021/11/03(水) 15:17:44
651 :
613
>>650
Jessから回答貰えるのうらやましい…私の質問はスルーされている。

>>613の通り、CR400.7fは、やはり「能力が」の部分が肝、と説明するのがいいんでしょうか。
CR400.7fに例示してくれると楽なんですけどね。
2021/11/03(水) 16:04:16
652 :
名も無き者
キッカーや新しくでる切除のような能力を持つ呪文をコピーした場合、キッカーや切除の部分もコピーされますか?
2021/11/05(金) 22:59:38
653 :
名も無き者
>>652
はい
すべての文章がコピーされ、また、唱えるための選択である「キッカーした」「切除を選択した」などの情報もコピーされます。
結果、切除やキッカーされた状態のものをコピーします。
2021/11/05(金) 23:01:07
654 :
名も無き者
戦場に《魔の魅惑》が有るときに、墓地にあるクリーチャーカードを脱出によって唱える場合、《魔の魅惑》の能力を適用出来るでしょうか。
具体的には、戦場に《魔の魅惑》、墓地に《自然の怒りのタイタン、ウー-ロ》が有る場合、マナの支払い無しで、かつインスタントタイミングで唱えることが出来るでしょうか。
2021/11/06(土) 00:34:34
655 :
名も無き者
>>654
できません。

魔の魅惑の「そのマナ・コストを支払うことなく、~」も、脱出(CR702.138)の脱出コストを支払うことも代替コストの支払いです。
1つの呪文に対して代替コストを支払う場合は1つしか選択できません。CR118.9a

脱出は代替コストである脱出コストを支払うことで墓地から唱えることを許可します。
そのため、墓地から唱えるために魔の魅惑の代替コストを適用することはできません。付随効果であるインスタントタイミングで唱えることも、もちろんできません。
2021/11/06(土) 02:07:45
656 :
名も無き者
>>654
例示は不可能です。
マナ・コストを支払わずに唱えることは、代替コストになります。CR118.9
また、脱出も代替コストです。

CR601.2b より、単一の呪文に対し、複数の代替法で唱えたり、あるいは代替コストを支払ったりすることはできないので、脱出では唱えられません。
《幽霊の酋長、カラドール》のように唱えることができるだけならば、《魔の魅惑》も適用できます。

2021/11/06(土) 02:11:09
657 :
名も無き者
こんな時間にかぶるとは……
2021/11/06(土) 02:11:41
658 :
>>655-656
お二方とも、御回答下さり有り難う御座いました。
2021/11/06(土) 06:44:41
659 :
名も無き者
《モスファイアの卵》の能力は、マナ能力ですか?具体的には、《真髄の針》などで起動型能力を封じられても、起動できますか?
2021/11/10(水) 08:22:03
660 :
名も無き者
>>659
はい、マナ能力です。

《モスファイアの卵》の能力は、対象を取らず、マナを加える起動型能力で、忠誠度能力ではありません。
マナ能力の定義CR605.1aに合致するので、マナ能力です。

また、CR605にあるように、定義に合致していれば、他の効果が含まれるかどうかは関係ありません。
2021/11/10(水) 08:42:08
661 :
×CR605
CR605.1
2021/11/10(水) 08:42:41
662 :
名も無き者
自分の《記憶の氾濫》を対象に《才能の試験》を唱えられました。
《中略》《記憶の氾濫》に打って立ち消えさせたいのですが、
X=0で唱えて打ち消すことはできますか?最低限X=1で唱えないと打ち消せないでしょうか。
2021/11/10(水) 09:49:49
663 :
名も無き者
>>660
ありがとうございました!卵サイクル強い!笑
2021/11/10(水) 12:38:55
664 :
名も無き者
>>662
X=0で可能です。
CR118.12a より、「{0}を支払っても良い。そうしなかったならば」と意味は同じになります。
{0}は宣言すれば支払えるコストであるだけなので、宣言しなくても構いません。
2021/11/10(水) 15:12:59
665 :
名も無き者
なるほど。分かりました
2021/11/10(水) 16:57:13
666 :
名も無き者
対戦相手が《ウォーターディープの黒杖》《ポータブル・ホール》を4/4のクリーチャーにしました。
私は《ヘドロの怪物》のETB能力で《ポータブル・ホール》にスライムカウンターを載せました。

このとき、ポータブルホールが2/2か4/4かは、
タイムスタンプが遅い方が優先されると思いますが、
それぞれ、《ウォーターディープの黒杖》の起動能力の解決時
《ヘドロの怪物》が戦場に出た瞬間
でしょうか。

2021/11/10(水) 17:08:21
667 :
名も無き者
>>666
はい、合っています。
2021/11/10(水) 17:32:54
668 :
名も無き者
《巧妙な偶像破壊者、ダレッティ》のー6能力で、墓地の《エンバレスの宝剣》をコピーしました。伝説ルールで2個除去されて、戦場には《エンバレスの宝剣》のトークンが1個残りますか?
2021/11/12(金) 10:26:26
669 :
名も無き者
>>668
はい
2021/11/12(金) 17:43:07
670 :
668
>>669
ありがとうございました。
2021/11/12(金) 19:21:19
671 :
名も無き者
《這い寄る継ぎ接ぎ》《星山脈の業火》を追放した場合得る火吹き能力には20点ダメージ誘発は付随してますか?
2021/11/17(水) 01:35:59
672 :
名も無き者
>>671

20点ダメージ部分は再帰誘発ですが、起動型能力の一部になるので、
付随してきます。
2021/11/17(水) 10:43:16
673 :
名も無き者
3/5の接死持ちクリーチャーを3/3と3/5のクリーチャーでブロックした場合、2体とも破壊されるのでしょうか?
2021/11/18(木) 23:42:38
674 :
名も無き者
>>673
はい

接死能力があると、1点でもダメージを割り振れば後続にダメージを割り振れます。
攻撃側は、おそらく2体を破壊するように割り振るでしょう。
2021/11/19(金) 00:53:50
675 :
名も無き者
《感電の反復》を唱えた後、《血統の選別》を唱えて、コピーを-2/-2、本物を-5/-5という風にできますか?
2021/11/19(金) 15:30:35
676 :
名も無き者
>>675
不可能です。
モードに何を選んだか、も含めて呪文はコピーされるからです。
2021/11/19(金) 16:25:53
677 :
名も無き者
ありがとうございます
2021/11/20(土) 01:06:01
678 :
名も無き者
《粗暴な聖戦士》等の「戦場を離れるまでそれを追放する」系の能力について質問です。

私がオーナーであるクリーチャーが、対戦相手の呪文によってコントロールを奪われてしまいました。
そのクリーチャーを《粗暴な聖戦士》等で追放しました。
その後に《粗暴な聖戦士》が戦場を離れたとき、戻ってくるクリーチャーはオーナーである私のコントロール下になりますか?それとも奪っていた対戦相手のコントロール下でしょうか?
2021/11/20(土) 03:28:32
679 :
名も無き者
>>678
あなたのコントロール下で戻ります。

一旦戦場を離れたクリーチャーはコントロールを奪われていたクリーチャーとは別のものとして扱われます。なので通常のルールに従いそのオーナーのコントロール下で戻ることになります。
CR400.7 CR610.3c
2021/11/20(土) 05:41:45
680 :
名も無き者
>>674
ありがとうございます。
2021/11/20(土) 10:54:00
681 :
名も無き者
質問です
《耕作する巨躯》の能力で、手札の《カザンドゥのマンモス》を第2面を表にして戦場にだすことはできますか?
2021/11/20(土) 17:57:19
682 :
名も無き者
>>681
不可能です。
MDFCの第2面はそのカードをプレイしないかぎり使用できません。
2021/11/20(土) 18:19:55
683 :
名も無き者
相手の呪文に対して《対抗呪文》を使って打ち消そうとしたのですが、更にそれに対して《偏向はたき》《偏向はたき》自身に打ち消し対象を変更すると言われたのですが可能なのでしょうか?
既に処理に入っている呪文に打ち消し対象を変更出来ないように思えるのですが…
2021/11/20(土) 22:44:36
684 :
名も無き者
>>683
呪文はスタックに置かれている限り呪文のままです(CR112.1)。インスタント・ソーサリー呪文を墓地に置くのは効果を処理し終わった最後の手順です。(CR608.2 CR608.2m)
なので《偏向はたき》の効果を処理している間はそれ自身はまだ呪文なので、《対抗呪文》の対象の変更先として適正です。
2021/11/20(土) 23:18:18
685 :
名も無き者
>>684
出来るんですね…
わかりました、ありがとうございます
2021/11/21(日) 14:58:31
686 :
名も無き者
参照するところによって意見が異なっていたため、質問させていただきます。
《月の帳の執政》の手札を全て捨ててドローする効果は、呪文を唱えて手札が0枚(EX,手札が1枚でそれを唱えた場合、手札が0枚で予顕やフラッシュバックで唱えた場合etc)でも誘発させることはできますか?
2021/11/27(土) 03:52:25
687 :
名も無き者
>>686
「手札を全て捨てる」(”0個のうちの全てのリソースを支払う”)という処理は手札が空でも実行できます。
(余談ですが、解決時に支払える見込みが無いコストがあっても、能力の誘発自体はします。)
2021/11/27(土) 12:35:56
688 :
名も無き者
MTGアリーナで《輝く霜》を二枚付けた基本氷雪島が《廃墟の地》によって破壊されたのですがこれはおかしくないですか?
2021/11/27(土) 13:27:05
689 :
名も無き者
>>688
おかしいですね。
仮に《島》につけていたとすると、「基本」の特殊タイプは失われません。ので、《廃墟の地》の能力の対象にはなりません。
>The enchanted land will retain any other supertypes it may have, such as basic or legendary. It will also retain any subtypes it may have, such as Forest or Island.

2021/11/27(土) 13:37:16
690 :
名も無き者
>>689
回答ありがとうございます。
あまりにも普通に壊されたので自分の理解が間違っていたのかと思いましたが、これはアリーナのバグですね。
勘違いを考慮してもう一度試してみると、《輝く霜》一枚を《冠雪の島》に漬けた時点で「失われたタイプ:基本」と出ました。

《輝く霜》のリリースノートには、
「エンチャントしている土地が、「基本」や「伝説の」といった他の特殊タイプを持っていれば、
それらは残る。「森」や「島」のような何らかのサブタイプを持っていれば、それらも残る。」
と、書いてあったので確実にバグだと思います。

検索しても同様の報告が見当たらなかったのですが、こんな基本的なバグがなぜ見過ごされているのでしょうか…。
2021/11/28(日) 01:20:13
691 :
輝く霜は使用率低いし影響も限定的だからバグ修整の優先度は低そうね・・・
2021/11/28(日) 06:39:18
692 :
689
Gathererから日本語のリリースノートFAQ参照できないかなぁ
2021/11/28(日) 12:12:07
693 :
名も無き者
質問です。《隠し幕》を変身させた時の誘発型能力は、捨てさせることを選んだ場合、
ドローしたカードも見ることができますか?
アリーナとかやってたらわかるのかもしれませんが・・・どなたかお教え下さい。
2021/11/29(月) 09:57:22
694 :
名も無き者
>>693
できません。
CR701.16a
>効果によってカードが公開される場合、その効果のそのカードに関係する部分がすべて終わるまで公開され続ける。

「関係する部分」は、選んで捨てさせるまで、です。
2021/11/29(月) 13:38:59
695 :
693
ありがとうございました。
mtgwikiの隠し幕の項目に書いてあったら便利なんですけどね。
2021/11/29(月) 19:24:42
696 :
名も無き者
(それ系のカードがあまりにも多すぎていちいち書く気にならないやつだ)
2021/11/29(月) 21:19:27
697 :
名も無き者
そんなにたくさんあったっけ…?
ヴェンディリオンくらいしか思いつかないが
2021/11/30(火) 07:24:10
698 :
名も無き者
調べてみても全然該当するカードが引っかからないのだけど
《隠し幕》の変身誘発に近いカードって過去にどういうのがあったの?
2021/11/30(火) 14:54:33
699 :
名も無き者
手札が増えるケースがまれケースだということを忘れていた人の妄言でした……

2021/11/30(火) 16:05:02
700 :
名も無き者
>>694を見て気になったのですが、「関係する部分」というのはどうやって判断すればいいんでしょうか?
2021/11/30(火) 20:06:47
701 :
名も無き者
>>697-698
《強迫》が同じ類いだと思えない、となると、どう説明していいか悩みますね…
・「手札を公開する」というのは、単発的効果であって、そのとき1度だけ公開してまたひっこめます。

>>700
この辺は、どちらかというと「普通の会話」的でかっちりした定義があるわけではありませんが、想像するに、
・「関係する部分」とは、少なくとも呪文や能力の内部で完結しているでしょう。今のところ、「関連している能力」に公開がらみはありません。
・公開したカードを特定し続けたり、情報を見ていないといけない部分は、「関係する部分」と言えるでしょう。《隠し幕》ならば、カードを選んだり、特定されたカードを捨てる操作をするためには、公開されたままである必要があります。一方で、カードを引くことはさっき公開した手札と関係なく処理できます。
2021/11/30(火) 21:08:01
702 :
701
あーなるほど、「同じ類い」には誤解がありました。
「公開→捨てる→『引く』」の類いですね。すいません。
2021/11/30(火) 21:17:34
703 :
名も無き者
2/2の狼トークンに、《アーリン・コード》の能力を使い、+2/+2しました。《ティロナーリの肌変わり》と狼トークンの2体でアタックし、《ティロナーリの肌変わり》の能力を狼トークンに使い、コピーしました。この時、《ティロナーリの肌変わり》は4/4になることができますか?それとも、2/2になりますか?
2021/12/02(木) 07:03:54
704 :
名も無き者
《ティロナーリの肌変わり》は2/2ですね。
+2/+2される効果はコピーされません。

http://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%AA%E5%80%A4
「コピーされないもの」というところを参照するとよいかと
2021/12/02(木) 10:39:46
705 :
名も無き者
>>704
ありがとうございました!目を通しておきたいとおもいます!
2021/12/02(木) 11:33:37
706 :
名も無き者
すみません、「コピーする」をコピーした場合、魔技は難か異聞になるのでしょうか?

例:《感電の反復》《感電の反復》《ショック》
2021/12/08(水) 04:53:13
707 :
名も無き者
↑誤字したので書き直します。


「コピーする」をコピーした場合、魔技は何回分になるのでしょうか?

例:《感電の反復》《感電の反復》《ショック》
2021/12/08(水) 04:54:16
708 :
名も無き者
《血染めの月》《春の鼓動》が戦場に出ている場合、山になった特殊地形は赤マナ2つを生み出す、ということで合ってますか?
2021/12/08(水) 08:27:06
709 :
名も無き者
>>706-707
《感電の反復》A 1回
《感電の反復》B →《感電の反復》C (コピー)
《ショック》A→《ショック》B(コピー)→《ショック》C(コピー)


6回でしょう

>>708
はい
《春の鼓動》の能力がどのように生み出されたかなどを指定していません。
2021/12/08(水) 12:16:46
710 :
708
>>709
ありがとうございました!
2021/12/08(水) 15:33:18
711 :
名も無き者
予顕したとき、このターンに予顕したカードは別に分けておく必要があると思いますが、その期限はいつまでで、いつから以前のターンに予顕したカードと合体させていいのでしょうか?

そのターン中は唱えられないという制約があるので、
そのターンは分けないといけないとは思いますが、
相手の追放カードを墓地に置くことをコストとする
エルドラージ関連カードを使う時に、
「前のターンに追放したカードを墓地に置きたい」などというのはいつまで通用するのでしょうか?


2021/12/14(火) 20:21:40
712 :
名も無き者
>>711
CR702.143eがあるから予顕された順番はいつまでも区別され続ける
2021/12/14(火) 21:25:14
713 :
名も無き者
《死に微笑むもの、アリーシャ》《ファイレクシアの巨像》2体で攻撃し、2マナ払って墓地の《ティロナーリの肌変わり》を攻撃している状態で戦場に戻しました。この場合、《ティロナーリの肌変わり》は自身の誘発型能力で《ファイレクシアの巨像》のコピーになる事ができますか?それともタイミングはもう過ぎているので0/1のままですか?
2021/12/15(水) 00:06:04
714 :
名も無き者
>>713
はい、「攻撃するたび」というのは攻撃クリーチャーに指定した時です。
《ティロナーリの肌変わり》は攻撃クリーチャーに指定されていませんのでこの戦闘では誘発することはありません。

2021/12/15(水) 00:47:50
715 :
名も無き者
《瞬唱の魔道士》《戦慄衆の秘儀術師》等の墓地から唱えられるようにする能力で、《祖先の幻視》等のマナコストの無いカードを唱えることはできますか?
2021/12/15(水) 01:01:59
716 :
713
>>714
ありがとうございました。
2021/12/15(水) 01:33:09
717 :
名も無き者
>>715
前者はむりですが後者は可能です。

《祖先の幻視》が唱えられないのはマナ・コストが存在しないため、コストが支払えないから、です。
《瞬唱の魔道士》は、フラッシュバックを与えますが、そのコストはマナコストに等しい、ので存在しない=支払えません。
《戦慄衆の秘儀術師》は、マナ・コストを支払わないので、唱えることができます。

2021/12/15(水) 09:52:50
718 :
名も無き者
《死に微笑むもの、アリーシャ》《ガラスの破片》を装備して攻撃しました。この場合、《ガラスの破片》の効果で墓地に落ちた《ミラディンの十字軍》などのパワーが2以下のクリーチャーを、アリーシャの能力でリアニメイトする事は可能ですか?スタックに乗せる順番はコントローラーが選べるので可能だという認識を持っているのですが。
2021/12/18(土) 14:32:33
719 :
名も無き者
>>718
できません。

《死に微笑むもの、アリーシャ》の能力は対象を取っていますので、スタックに置く時点で対象を選ぶ必要があります。CR115.1d
アリーシャの能力と《ガラスの破片》の能力は同時にスタックに置かれますので、コントローラーが順番を選べる、というの自体はあっています(CR603.3b)が、「ガラスの破片で切削されるカード」はまだ墓地にありません。

※この能力は、最近開発された再帰誘発型能力(~~を支払ってもよい。そうした「とき」、~~)とは異なり、コストを払うかどうかを決める前に対象を取り、解決時に支払い→リアニメイトをまとめて処理します。
2021/12/18(土) 14:57:51
720 :
718
>>719
あ、そうか。対象を取るんですね。
詳しくありがとうございました。助かりました!
2021/12/18(土) 15:41:26
721 :
名も無き者
《再活性》などのリアニメイト呪文で、《ワタリガラスの使い魔》などのETB能力持ちを戦場に戻したとき、その「戦場に出たとき~」の能力は普通と同じようにちゃんと働きますか?手札から出したときと挙動に違いはありますか?
2021/12/21(火) 08:12:37
722 :
名も無き者
721

きちんと働きます。むしろ、《ワタリガラスの使い魔》は、当時のスタンダードで、そのような墓地と戦場を何度も行き来する使い方をされてきました。

手札から出した時と違いがあるものは、《竜巻の召喚士》のように、能力にきちんと書かれています。
2021/12/21(火) 11:34:47
723 :
名も無き者
《厳粛》がある状態で《黒き剣のギデオン》を出したら即墓地に置かれますよね?

また、《厳粛》がある状態では《黒き剣のギデオン》の+1能力は起動できないですよね?(MTGArenaだとできる)
2021/12/21(火) 11:38:21
724 :
721
>>722
ありがとうございました!そうなんですね。
2021/12/21(火) 11:44:20
725 :
名も無き者
>>723
前者は……謎ですね。
カウンターを置けないはルールを変更を意味する継続的効果ですが、614.12の判断に含まれていないようにも見えます。
忠誠カウンターが置かれない、としてほしいですね

後者は間違いなくそうです。
2021/12/21(火) 16:33:29
726 :
名も無き者
《西門の主》の護法に対するコストとして《万物の姿、オルヴァール》を捨てた場合、コピー能力は誘発しますか?
2021/12/24(金) 01:48:59
727 :
名も無き者
>>726
はい、《西門の主》が対戦相手がコントロールしているのであれば、そうなります。
そのコストは誘発型能力の解決に使うコストであり、発生源は《西門の主》です。

2021/12/24(金) 09:47:04
728 :
名も無き者
こちらが《騙し討ち》をコントロールしています。
相手のターン開始時に、《騙し討ち》の能力を起動して《冷静な天使》を戦場に出し、(通常はあまり意味はないですが)《冷静な天使》の能力で相手のクリーチャーを1体しかアンタップさせなくする、といったプレイングは可能ですか?
2021/12/26(日) 14:59:34
729 :
名も無き者
>>728
できますが起動タイミングが異なります。

《冷静な天使》の能力は、アンタップ・ステップに機能しますが、ターン開始してからアンタップ・ステップまで《騙し討ち》を起動、解決することはできません。
しかし、《騙し討ち》による生贄は次の終了ステップ開始時に起こります。
つまり、こちらの終了ステップに《騙し討ち》を起動すると、《騙し討ち》の生贄誘発は、相手のターン終了ステップにおこります。
これならば、相手のアンタップ・ステップに《冷静な天使》が戦場にいるので、アンタップ阻害能力も機能します。
2021/12/26(日) 15:05:56
730 :
728
>>729
あ、そうなんですね。
詳しい解説ありがとうございました!
2021/12/26(日) 15:11:24
731 :
名も無き者
《才能の試験》などで相手のライブラリーから探す場合に、
相手が自分のライブラリーから該当するカードを抜いてから、
こちらに渡してきました。

確かに自分のカードを相手に触られるのは嫌ですが、
占術などで対戦相手がライブラリーに意図した順番で置いている場合なども考慮して、
ライブラリの並び順を変えずに相手に渡さないといけないですよね?

それとも、何らかの情報を隠すためにシャッフルしてから相手に渡していいのでしょうか。

2021/12/28(火) 19:19:06
732 :
名も無き者
>>731
だめです。
そもそもそのタイミングで対戦相手は自分のライブラリーを確認できません。

2021/12/29(水) 13:58:30
733 :
失礼します。質問です。
プレイヤーAのライフ 2
プレイヤーBのライフ 10

プレイヤーAの場にクリーチャーが3体、プレイヤーBの場にクリーチャー(青)と「月の帳の執政」がいます。プレイヤーAのターンで「食肉鉤虐殺事件」をX=5で使用し、すべてのクリーチャーが-5/-5修正され破壊されました。

この際の処理を教えていただきたいです。
2022/01/06(木) 02:04:20
734 :
失礼します。質問です。
プレイヤーAのライフ 2
プレイヤーBのライフ 10

プレイヤーAの場にクリーチャーが3体、プレイヤーBの場にクリーチャー(青)と「月の帳の執政」がいます。プレイヤーAのターンで「食肉鉤虐殺事件」をX=5で使用し、すべてのクリーチャーが-5/-5修正され破壊されました。

この際の処理を教えていただきたいです。
2022/01/06(木) 02:04:23
735 :
名も無き者
>>733-734
《月の帳の執政》は与えられてる情報ではX=0ですからダメージを与えません。
これは解決時の色の数を見ます。
2022/01/06(木) 12:26:12
736 :
名も無き者
《梅澤の十手》って、戦闘ダメージをスタックに乗せている状態で装備されたクリーチャーを手札に戻すことで、
クリーチャーを守りつつ、十手にチャージすることができたのでしょうか。

2022/01/12(水) 13:39:56
737 :
名も無き者
>>736
できませんでした。
スタックに乗った戦闘ダメージが解決されてはじめて、カウンターを乗せる能力が誘発します。

2022/01/12(水) 17:14:32
738 :
名も無き者
《騙し討ち》の能力で、例えば《ファイレクシアの巨像》を戦場に出し、攻撃し、ターンを終了しようとしています。《騙し討ち》の生け贄にさせる能力を《もみ消し》で打ち消して、巨像を戦場に居座りさせることは可能でしょうか。
2022/01/21(金) 10:15:55
739 :
名も無き者
>>738
可能です。
遅延誘発型能力も誘発型能力です。
2022/01/21(金) 10:56:43
740 :
738
>>739
ありがとうございました!(*´ω`*)
2022/01/21(金) 11:01:20
741 :
名も無き者
カウンターの乗っていないパーマネントを対象に《時計回し》をバイバックで唱えてストームを稼ぐことは可能でしょうか。
カウンターの乗っていないパーマネントは対象不適正でしょうか。
2022/01/23(日) 22:15:49
742 :
名も無き者
>>741
問題ありません。
《時計回し》の対象は「パーマネント1つ」or「待機状態のカード」です。
限定されていませんから問題なく唱えることができます。
解決時にカウンターが置かれていない場合、単に何もしないだけです。
2022/01/24(月) 11:13:50
743 :
741
ありがとうございます。
「~を対象とし、その上に置かれているカウンターを1つ選ぶ。」までが一文なので少し混乱していました。
2022/01/24(月) 19:12:05
744 :
741
改めて紙のカードを見てみるとそちらはちゃんと区切られていましたね。失礼しました。
2022/01/24(月) 19:14:20
745 :
名も無き者
《機械の行進》が戦場に出ている場合、アーティファクト・クリーチャーはどのような挙動をしますか?例えば、《金属ガエル》は2/2ですか?4/4ですか?
また、《エーテリウムの彫刻家》がこちらの戦場に出ています。他の、例えば《マイコシンスの水源》は、2/2ですか?1/1ですか?こちらは過去に同じような質問を確認し、減るのは唱えるためのマナ・コストだけですから2/2だろうかな、と認識しているのですが。
2022/01/26(水) 13:30:02
746 :
名も無き者
>>745
>上
《機械の行進》は「クリーチャーでない」アーティファクトにしか機能しません。
もともとクリーチャーである《金属ガエル》は変化しません。

>下
《エーテリウムの彫刻家》は唱えるためのコストは減らしますが、マナ総量には機能しません。
よってお考えの通りマナ総量が2の《マイコシンスの水源》は2/2です。
2022/01/26(水) 20:29:08
747 :
745
>>746
失礼、上のほうはカードに書いてありました。
そうなんですね、ありがとうございました。
2022/01/26(水) 20:39:32
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.91 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.