| 709 : | 
	|  | 
					開花の時、エムラクール (9)(◇)(◇)(◇) 
													ゴールキーパー												 伝説のクリーチャー‐エルドラージ
 あなたがこの呪文を唱えたとき、すべてのクリーチャーを追放する。その後、各プレイヤーのコントロールの下で、無色の0/1のエルドラージ・落とし子・クリーチャー・トークンをそれぞれX体生成する。Xは、そのプレイヤーがコントロールしていたクリーチャーの数である。
 飛行、トランプル、プロテクション(点数で見たマナ・コストが3以下)
 あなたがコントロールする他のエルドラージは+3/+3の修正を受ける。
 13/13
 FT:「エムラクール!」ーイニストラードのすべての生命の最期の言葉ー
 
 
				
										
						2020/12/07(月) 23:02:34			   | 
| 710 : | 
	|  | 
													名も無き者												龍の眼、オジュタイ (白)(青)(N-赤)(N-赤)(N-赤) 伝説のクリーチャー - ドラゴン ・ エルダー
 飛行、呪禁
 龍の眼、オジュタイがクリーチャーに戦闘ダメージを与えるたび、それをタップする。そのクリーチャーは、それのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。
 龍の眼、オジュタイがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、カードを1枚引く。
 龍の眼、オジュタイがプレインズウォーカーに戦闘ダメージを与えるたび、それをオーナーのライブラリーの一番下に戻す。
 3/5
 
 龍の翼、コラガン (赤)(黒)(N-白)(N-白)(N-白)
 伝説のクリーチャー - ドラゴン ・ エルダー
 飛行、速攻
 あなたがクリーチャー・呪文を唱えるたび、あなたの墓地にあるいずれかのクリーチャー・カードと同名の場合、各対戦相手は3点のライフを失う。
 5/5
 
 (N-[タイプ])マナは指定された[タイプ]では支払えない不特定マナである。(N-白)の場合、それは青か黒か赤か緑か無色マナで支払える。
 龍の眼、オジュタイの固有色は白青で、赤は含まない。
 
 
				
										
						2020/12/07(月) 23:14:46			   | 
| 711 : | 
	|  | 
					《思考の強奪》(X)(青)(黒)(赤) 
													肉じゃが												 ソーサリー
 あなたがボーラス・プレインズウォーカーをコントロールしているかぎり、思考の強奪は瞬速を持ち、打ち消されず、それを唱えるためのコストは(3)だけ少なくなる。
 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開する。あなたはその中から土地でないカード1枚を選び、そのカードを追放する。そのカードの点数で見たマナ・コストがX以下である場合、あなたはそのカードをマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。この方法でクリーチャー呪文を唱えたなら、そのクリーチャーは速攻を得る。
 思考の強奪を追放する。
 
 
				
										
							(last edited: 2020/12/08(火) 00:05:02)
						2020/12/08(火) 00:02:48			   | 
| 712 : | 
	|  | 
													名も無き者												失敗作のフラスコ (1)(X)(Y)(Z) アーティファクト・クリーチャー - 構築物
 
 失敗作のフラスコは+1/+1カウンターがX個置かれ、基本のパワーがYで、基本のタフネスがZの状態で戦場に出る。
 失敗作のフラスコを唱えるに際し、すべて白のマナで支払われた場合は警戒と先制攻撃を持つ。すべて青のマナで支払われた場合は飛行と呪禁を持つ。すべて黒のマナで支払われた場合は絆魂と接死を持つ。すべて赤のマナで支払われた場合は速攻と威迫を持つ。すべて緑のマナで支払われた場合は到達とトランプルを持つ。
 
 Y/Z
 
 FT:想い、強く、もっと。 ─ フラスコの表面に浮き出た言葉
 
 
				
										
						2020/12/08(火) 00:09:25			   | 
| 713 : | 
	|  | 
					モノクロームの騎士 (W)(B)(◇) 
													八三五												 クリーチャー─人間 騎士
 先制攻撃、プロテクション(青)、プロテクション(赤)、プロテクション(緑)
 あなたのコントロールする呪文は青の呪文や能力の対象にならない。
 3/3
 ─────
 彼の駆るシマウマはいかなる敵の目をも欺く。
 
 
 白黒無色の連合と青赤緑の連合とが争ってる次元の住人です
 
 
				
										
						2020/12/08(火) 01:18:01			   | 
| 714 : | 
	|  | 
													名も無き者												厳粛なる取り立て (X)(白)(白)(白)(黒)(黒)(黒) ソーサリー
 土地以外の全てのパーマネントを破壊する。
 この呪文を唱えるために白マナが4点以上支払われていたなら、破壊する代わりに追放してもよい。
 この呪文を唱えるために黒マナが4点以上支払われていたなら、代わりに「すべてのプレイヤーは土地以外のパーマネントを生け贄に捧げる」を選んでもよい。
 この呪文を唱えるために白マナと黒マナがそれぞれ4点以上支払われていたなら、対戦相手の墓地からクリーチャーかプレインズウォーカーカードを1枚対象とし、それを追放する。その後、白と黒でスピリットであることを除きをそれのコピーであるトークンをあなたのコントロール下で1体生成する。
 
 FT:「見ろよ、あいつらの嬉々とした顔をよ。今夜は後輩の歓迎会だな。」 ―取り立て現場でぼやく幽霊
 
 
 オルゾフ組のえげつない借金の取り立てのイメージで。
 借金。ダメ。絶対。
 
 
				
										
						2020/12/08(火) 02:34:48			   | 
| 715 : | 
	|  | 
													名も無き者												灰羽の天使/Hibernation Angel (2)(氷)(白)(青) クリーチャー - 天使
 
 飛行
 あなたのアップキープの開始時、タップ状態のクリーチャー1体を対象とし、それをオーナーの手札に戻してもよい。
 (氷)(青):クリーチャー1体を対象とし、それをタップする。
 3/3
 
 ft - くすんだ羽は鈍色の冬空、安らかな死へ誘う雪から逃げるモグラたち、土の中へ。 -春待つエルフの童歌
 
 
				
										
						2020/12/08(火) 09:50:22			   | 
| 716 : | 
	|  | 
					地平線のゴーレム (3)(永) 
													ねころぶいぬ												 アーティファクト・クリーチャー ― ゴーレム レア
 ((永)はこのフェイズに生み出されていないマナ1点で支払える。)
 警戒
 〜が攻撃するたび、 (◇)(◇)(◇)を加える。ターン終了時まで、あなたはステップやフェイズの終了に際してこのマナを失わない。
 6/6
 
 
				
										
							(last edited: 2020/12/09(水) 13:29:14)
						2020/12/08(火) 13:16:46			   | 
| 717 : | 
	|  | 
													名も無き者												Gleemaxを越えmax (1000001) 伝説のアーティファクト
 Gleemaxはすべての能力を失う。
 あなたはすべての呪文や能力のすべての対象を選ぶ。
 飛行
 
 FT:我々はついにGleemaxに対抗し得る装置を作り上げた。しかしそれは新たな脅威の始まりだった…
 
 
				
										
						2020/12/08(火) 18:09:29			   | 
| 718 : | 
	|  | 
													名も無き者												加護の旋律、ユレイル (1)(G)(G)(W)(W) 伝説のクリーチャー ― エルフ・ドルイド
 呪禁
 加護の旋律、ユレイルが戦場に出たとき、それをあなたが唱えていたなら、あなたがコントロールしている各オーラにつき、それのコピーであるトークンを1つ生成する。
 2/2
 
 
				
										
						2020/12/08(火) 19:56:05			   | 
| 719 : | 
	|  | 
													名も無き者												怒涛を湛える堰 (X)(X)(X)(X)
 アーティファクト
 消散X
 呪文や能力は、~の上に置かれた消散カウンター1つにつき(1)少なくなる。
 
 
				
										
						2020/12/08(火) 23:31:20			   | 
| 720 : | 
	|  | 
													名も無き者												(地)をコストに持つ呪文や能力はあなたが土地をプレイ出来る場合のみプレイ出来、(地)を支払ったターンは土地をプレイ出来る枚数は1枚少なくなる。 1.5マナくらいの感覚
 
 ニジリゴケ (地)
 クリーチャー 植物
 (ニジリゴケは緑である)
 (T):(緑)を加える。
 (2](T):クリーチャー1つを対象とし、それをタップする。
 1/2
 
 ガジガジムシ (地)(緑)
 クリーチャー 昆虫
 あなたのアップキープ開始時にガジガジムシをタップすることを選んでも良い。そうした場合、ガジガジムシに飛行・カウンターを1つ乗せる。
 (地):ガジガジムシのコピーであるトークンを1つ生成する。
 2/2
 
 
				
										
						2020/12/09(水) 01:58:24			   | 
| 721 : | 
	|  | 
													名も無き者												豊穣の巨身 (G)(G)(G)(G)(G)(G)(G) クリーチャー ― エレメンタル・巨人
 呪禁、警戒、到達
 豊穣の巨身が攻撃かブロックするたび、あなたは「あなたがコントロールしている他のクリーチャーを望む数だけ対象とし、それらの上に7個の+1/+1カウンターを割り振って置く。」事を選んでもよい。そうしなかったなら、あなたは7点のライフを得る。
 7/7
 
 
				
										
						2020/12/09(水) 14:39:52			   | 
| 722 : | 
	|  | 
													名も無き者												刻死鋲/Nechronorivet (◇)(◇)(◇) アーティファクト
 
 ((◇)は無色マナでしか支払えない)
 刻死鋲が戦場に出たときか、あなたのアップキープの開始時、刻死鋲はすべてのクリーチャーとすべてのプレイヤーとすべてのプレインズウォーカーに1点のダメージを与える。
 刻死鋲を生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールに(黒)(黒)(黒)を加える。
 (黒)(黒)(黒)、あなたの次のターンを飛ばす:刻死鋲をあなたの手札に戻す。この能力は刻死鋲があなたの墓地にあるときのみ使用できる。
 
 ft:パチン、パチン。何かが聞こえて、すぐ聞こえなくなる。次にもっと大きな音でパチン、パチン。聞こえなくなって、次にもっともっと大きな……  ── 書きかけの日記
 
 
				
										
						2020/12/10(木) 01:56:41			   | 
| 723 : | 
	|  | 
													名も無き者												盛大な繁栄 (G/W)(G/W)(W)(W)(W)(W/U)(W/U) インスタント
 この呪文を唱えるに際し支払った緑マナ1つにつき、「緑の2/2のビーストクリーチャー・トークンを1体生成する。」を行う。
 この呪文を唱えるに際し支払った青マナ1つにつき、「飛行を持つ青の1/1の鳥クリーチャー・トークンを1体生成する。」を行う。
 この呪文を唱えるに際し支払った白マナ1つにつき、「あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。」を行う。
 あなたは以下から1つの数を選び、その数に等しい点数のライフを得る。
 ・あなたがコントロールしているクリーチャーの総数。
 ・あなたが選んだ、あなたがコントロールしているクリーチャー1体のタフネス。
 
 
				
										
						2020/12/10(木) 09:44:47			   | 
| 724 : | 
	|  | 
													名も無き者												光と闇の終結 (W)(W)(w/b)(B)(B) ソーサリー
 この呪文を唱えるとき、白のマナを3点以上支払った場合、すべての白でも土地でもないパーマネントを追放する。この呪文を唱えるとき、黒のマナを3点以上支払った場合、すべての黒でも土地でもないパーマネントを追放する。
 
 
				
										
						2020/12/10(木) 13:28:02			   | 
| 725 : | 
	|  | 
													名も無き者												褪せゆく世界 (1)(C)(C) インスタント
 有色のパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。
 
 
				
										
						2020/12/10(木) 13:30:55			   | 
| 726 : | 
	|  | 
					キイェルドラージ 
													巨乳伝説万歳三唱												 (8)(氷)(氷)(◇)(◇)
 クリーチャー-エルドラージ
 トランプル、威迫、ランページ3
 プレイヤーがマナを引き出す目的で基本でない土地をタップした場合、それは他のいかなるタイプのマナの代わりに無色の(氷)を生み出す。
 12/12
 大きい。実に、本当に大きい。あれより大きなものはまず存在しないわ。もっともっと大きいの。それ以上ないほど。見て、とにかく大きいの!
 ― 飛空騎士、アーナ・ケネルッド
 
 
				
										
						2020/12/10(木) 15:00:06			   | 
| 727 : | 
	|  | 
													名も無き者												終末エンジン (14) アーティファクト・クリーチャー ― 構築物
 この呪文を唱えるためのコストは、戦場に出ているクリーチャーとプレインズウォーカー1体につき(1)少なくなる。
 《》が戦場に出たとき、これがあなたの手札から唱えられていた場合、これは各プレイヤーと各クリーチャーと各プレインズウォーカーにそれぞれ7点のダメージを与える。
 《》が呪文の対象になるたび、《》はその呪文のコントローラーに14点のダメージを与える。
 14/14
 
 FT:14へ行く。
 ――冒険者達の言い回しで、"死"を意味する。
 
 
				
										
						2020/12/10(木) 20:08:46			   | 
| 728 : | 
	|  | 
													名も無き者												紅蓮術師の奥義 (赤/2)(赤/2)(赤/2)(赤/2)(赤/2)(赤/2) インスタント
 紅蓮術師の奥義を唱えるために(赤)が3つ以上支払われていた場合、紅蓮術師の奥義は打ち消されず軽減されない。
 クリーチャー1体かプレイヤー1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。紅蓮術師の奥義はそれに紅蓮術師の奥義を唱えるために支払われた(赤)の数に4を足した点数のダメージを与える。
 
 
				
										
						2020/12/10(木) 21:51:16			   | 
| 729 : | 
	|  | 
					時別れ (青)(青)(青)(青)(赤)(赤)(赤)(赤) 
													ワニの握り												 ソーサリー
 《》を追放して別の状態にしたまま、各プレイヤーが自身の右隣のプレイヤーのライフの総量に等しい初期ライフ総量を持った状態でゲームを再び開始する。そのゲーム開始時に、あなたは追加の1ターンを行う。
 ――
 FT:時の間に忘れ去られた大呪文。
 
 
				
										
							(last edited: 2020/12/10(木) 22:11:55)
						2020/12/10(木) 22:06:45			   | 
| 730 : | 
	|  | 
													名も無き者												時間逆転 (U)(U)(U)(U)(U) インスタント
 フェイズ進行は逆になる。(この効果は永続する。)
 
 
				
										
						2020/12/10(木) 22:11:39			   | 
| 731 : | 
	|  | 
													728												マナシンボルの書き方が違ったので修正 あと注釈分を追加
 
 紅蓮術師の奥義 (2/赤)(2/赤)(2/赤)(2/赤)(2/赤)(2/赤)
 インスタント
 ((2/赤)は任意の2マナか(赤)で支払うことができる。このカードの点数で見たマナ・コストは12である。)
 紅蓮術師の奥義を唱えるために(赤)が3つ以上支払われていた場合、紅蓮術師の奥義は打ち消されず軽減されない。
 クリーチャー1体かプレイヤー1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。紅蓮術師の奥義はそれに紅蓮術師の奥義を唱えるために支払われた(赤)の数に4を足した点数のダメージを与える。
 
 
				
										
						2020/12/11(金) 00:41:26			   | 
| 732 : | 
	|  | 
													名も無き者												錬金術の秘儀 (白/φ)(白/φ)(青/φ)(青/φ)(黒/φ)(黒/φ)(赤/φ)(赤/φ)(緑/φ)(緑/φ) 伝説のエンチャント
 ライフを2点支払う:望む色のマナ1点を加える。
 
 
				
										
						2020/12/11(金) 08:49:40			   | 
| 733 : | 
	|  | 
													名も無き者												パラドックスの解決 (2)(U)(U)(R)(R) インスタント
 あなたの次のターンを飛ばす。次のターンの終了ステップの開始時、あなたは追加の1ターンを得る。土地を最大3つまで対象とし、それをアンタップする。カードを1枚引く。
 
 
				
										
						2020/12/11(金) 08:57:28			   | 
| 734 : | 
	|  | 
													名も無き者												語られざる巫師、シャーミル (4)(G)(U)(R) 伝説のプレインズウォーカー ― シャーミル
 [+2]:占術2を行い、カードを1枚引く。そうしたなら、あなたは「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とする。語られざる巫師、シャーミルはそれに、あなたの手札にあるカードの枚数に等しい点数のダメージを与える。」を選んでもよい。
 [+2]:占術2を行い、カードを1枚引く。その後、あなたはX点のライフを得て、あなたがコントロールしているクリーチャーの上にX個の+1/+1カウンターを割り振って置く。Xはあなたの手札にあるカードの枚数に等しい。
 [-9]:占術5を行い、カードを5枚引く。シャーミルは対戦相手がコントロールしている各クリーチャーと各プレインズウォーカーにそれぞれX点のダメージを与え、
 あなたは呪禁とトランプルを持つ緑のX/Xのエレメンタル・クリーチャー・トークンをX体生成する。Xはあなたの手札にあるカードの枚数に等しい。
 <6>
 
 
				
										
						2020/12/11(金) 11:25:26			   | 
| 735 : | 
	|  | 
					唯一神「 」(白)(白)(白)(白)(白)(白)(白)(白)(白)(白)(白)(白)(白)(白)(白) 
													ESP												 伝説のクリーチャー - 神
 飛行、破壊不能
 あなたは~を戦場に出すために、~の両方のカードをプレイしなければいけない。
 ~のいずれか一方が戦場を離れたとき、もう一方を生け贄に捧げる。
 ~は好きな数のクリーチャーをブロックできる。
 ~は戦場から離れる効果、処理を無視する。
 あなたはこのゲームに敗北することができず、あなたの対戦相手はこのゲームに勝利することができない。
 10/99
 
 
				
										
						2020/12/11(金) 17:59:15			   | 
| 736 : | 
	|  | 
													名も無き者												廃棄 (白/赤/緑) ソーサリー
 ((白/赤/緑)は(白)か(赤)か(緑)で支払うことができる。)
 アーティファクト1つを対象とし、それを追放する。
 
 
				
										
						2020/12/12(土) 10:57:34			   | 
| 737 : | 
	|  | 
													名も無き者												深雪の放浪者 (G)(G)(U)(R) クリーチャー ― エレメンタル
 トランプル、威迫
 深雪の放浪者が対戦相手に戦闘ダメージを与えるたび、占術1を行い、カードを1枚引く。
 あなたがカードを1枚引くたび、あなたは1点のライフを得る。
 5/4
 
 
				
										
						2020/12/12(土) 14:30:43			   | 
| 738 : | 
	|  | 
													名も無き者												バトレーム門の彫像 (鍵)(鍵) アーティファクト
 (T): (◇)(◇)を加える。
 あなたがアーティファクト呪文を唱えるたび、占術1を行う。
 
 (鍵)はアーティファクトからのマナ1点か、異なる色のマナ2点で支払える。
 
 
				
										
						2020/12/12(土) 19:38:30			   | 
| 739 : | 
	|  | 
					生の反転術 (1)(W)(U)(B)(R) 
													善乱												 ソーサリー
 このターン、緑でないクリーチャーが戦場に出たなら、あなたは--のマナ・コストを支払うのではなく(4)(G)を支払っても良い。
 あなたの手札か墓地からクリーチャー・カードを1枚選び、戦場に出す。それはターン終了時まで速攻を持つ。
 FT:死から生へ。無から有へ。
 
 
				
										
						2020/12/12(土) 20:24:19			   | 
| 740 : | 
	|  | 
													名も無き者												満たされた空虚のなにか/Never Ever Empty Thing (2/Φ)(1/◇)(10) クリーチャー - エルドラージ・人間
 
 プロテクション(あなた)
 満たされた空虚のなにかが色を持つ場合、代わりに色を持たない。
 満たされた空虚のなにかでは攻撃もブロックも出来ない。
 満たされた空虚のなにかが戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは満たされた空虚のなにかをコントロールする。
 あなたが呪文を唱えるたび、それを追放する。
 5、T、あなたの次のターンを飛ばす:対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは満たされた空虚のなにかをコントロールする。
 
 2/10
 
 
				
										
						2020/12/12(土) 21:29:41			   | 
| 741 : | 
	|  | 
													名も無き者												電解のらせん (青/赤)(青/赤)(青/赤)(青/赤)(青/赤) インスタント
 プレイヤー1人とクリーチャー1体かプレイヤー1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。前者は電解のらせんを唱えるために支払われた(青)の数に等しい枚数のカードを引き、電解のらせんは後者に電解のらせんを唱えるために支払われた(赤)の数に等しい点数のダメージを与える。電解のらせんを唱えるために(赤)が5つ支払われていた場合、代わりに電解のらせんはそれらに5点のダメージを与える。電解のらせんを唱えるために(青)が5つ支払われていた場合、代わりに前者は手札が7枚になるようにカードを引く。
 
 
				
										
						2020/12/12(土) 22:39:40			   | 
| 742 : | 
	|  | 
													名も無き者												有色変数シンボル(有色Xマナ・シンボル) 《魂の消耗》などで存在した、指定された色マナでしか払えないXマナをメカニズム化したもの。
 白青黒赤緑の順に(wX)(uX)(bX)(rX)(gX)で表記。
 通常の色マナ・シンボルと同様にカードの色に影響する。
 
 アングラスの激怒/Angrath's Rage (rX)
 ソーサリー
 ((rX)は赤マナでしか支払えない。)
 以下から1つを選ぶ。
 ・クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。アングラスの激怒はそれにX点のダメージを与える。
 ・アーティファクトX個を対象とし、それらを破壊する。
 FT:「ようやく元の生活に戻れるかと思えば、何故俺がこんな目にあわなきゃならん!」
 
 ジェイスの献策/Jace's Suggestion (X)(uX)
 インスタント
 ((uX)は青マナでしか支払えない。)
 占術Xを行い、その後カードをX枚引く。
 FT:「私のことを不審がるのは致し方ありません。しかし、こちらの紙を見ればすべて得心が行かれるかと。」
 
 (1)(U)→(2)(U)(U)→(3)(U)(U)(U)……と続く
 
 
				
										
						2020/12/13(日) 05:28:20			   | 
| 743 : | 
	|  | 
													名も無き者												真の姿 (φ) 部族インスタント―多相の戦士
 多相
 カードを1枚引く。
 
 
				
										
						2020/12/13(日) 07:31:54			   | 
| 744 : | 
	|  | 
													名も無き者												虚空の観測儀 (◇) アーティファクト
 虚空の観測儀が戦場に出たとき、カードを1枚引く。
 (◇),(T):好きな色1色のマナ1点を加える。このマナは無色の呪文を唱えるためか、無色のパーマネントの能力を起動することのみ使用できる。
 
 FT:我々はまだ神々の存在を感じることができます。―――永代巡礼会の高僧、アイリ
 
 
				
										
						2020/12/13(日) 12:47:46			   | 
| 745 : | 
	|  | 
													名も無き者												原形質の氾濫 (6)(G)(G)(U)(U) ソーサリー
 あなたがコントロールしていて伝説ではない各パーマネントにつき、それのコピーであるトークンを1つずつ生成する。
 FT:シミックが言うところの「大実験の成果」は、一般市民からすれば「大事件の結果」だ。
 
 
				
										
						2020/12/13(日) 14:47:31			   | 
| 746 : | 
	|  | 
													甲鱗教団の宣教師												甲鱗教団の巨像(甲)(甲)(甲) アーティファクト-ワーム・ゴーレム・甲鱗
 トランプル
 (甲)(甲):甲鱗教団の巨像はターン終了時まで緑の5/5のクリーチャーとなる。
 ((甲)は甲鱗的なパーマネントから出したマナでのみ支払うことができる。甲鱗的とはサブタイプに甲鱗を持つか、名前が甲鱗のワームであるカードである)
 (T):(甲)を加える。
 
 以前投稿したカードの甲鱗的の定義が意図しないカードも含まれてしまうと指摘があったため修正しました。
 
 
				
										
						2020/12/13(日) 16:12:23			   | 
| 747 : | 
	|  | 
					静寂なる妬心(◇/黒)(◇/黒)(青) 
													通りすがりのジョニー												 ソーサリー
 この呪文を唱えるために(青)(黒)(黒)が支払われていたなら、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはカード1枚を捨てる。
 この呪文を唱えるために(青)(◇)(◇)が支払われていたなら、占術2を行う。
 カードを2枚引く。
 
 命の芸術(◇/緑)(◇/緑)(赤)
 エンチャント
 この呪文を唱えるために(赤)(緑)(緑)が支払われていたなら、緑の1/1の苗木クリーチャー・トークンを2体生成する。
 この呪文を唱えるために(赤)(◇)(◇)が支払われていたなら、あなたのライブラリーの一番上のカードを追放する。ターン終了時まで、あなたはそのカードをプレイしてもよい。
 あなたがコントロールするクリーチャーは速攻を持つ。
 
 ------------------------------------
 単色エルドラージvs多色連合が戦うどっかの次元のイメージ。
 2通りの支払い方でどちらの勢力の呪文かが分かれ、効果も微妙に変わるというもの。
 デザイン的には(青)(黒)(黒)か(青)(◇)(◇)でしか支払えないようにしたかったものの書き方が難しかったので(青)(黒)(◇)でも支払えるようになってしまいました。
 (まぁ、プレイング的にはほぼ縛れているとは思いますが…)
 カード名的にはある意味X呪文です。
 
 
				
										
						2020/12/13(日) 18:00:49			   | 
| 748 : | 
	|  | 
					サイクル投稿です 
													わど												 
 堕ちた救済者、ルキ (1)(白/黒)(青/赤)
 伝説のプレインズウォーカー — ルキ
 [+1]: いずれかの墓地にあるカード最大1枚を対象とし、それを追放する。そうしたなら、あなたは1点のライフを得る。
 [-X]: 点数で見たマナ・コストがXである土地でないパーマネント1つを対象とする。ターン終了時まで、それのコントロールを得る。それをアンタップする。ターン終了時まで、それは速攻を得る。
 [-6]: すべてのクリーチャーを破壊する。あなたの手札を捨て、その後カードを7枚引く。
 <3>
 
 歪曲術師の弟子、マーカス (1)(青/赤)(黒/緑)
 伝説のプレインズウォーカー — マーカス
 [+1]: クリーチャー最大1体を対象とする。ターン終了時まで、そのパワーとタフネスを入れ替える。
 [-2]: クリーチャー1体を対象とする。カードを3枚切削する。その後、そのクリーチャーはターン終了時まで、あなたの墓地にあるカード2枚につき+1/+1の修整を受ける。
 [-6]: あなたの墓地からクリーチャー、土地、インスタント、ソーサリーであるカードをそれぞれ最大1枚まで対象とし、それらをあなたの手札に戻す。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
						2020/12/13(日) 18:42:37			   | 
| 749 : | 
	|  | 
													名も無き者												慈悲の根本原理 WWWWWWW ソーサリー
 あなたのライフ総量はあなたの初期ライフ総量の2倍と等しい値になる。
 
 
 叡智の根本原理 UUUUUUU
 ソーサリー
 このターン、あなたは、あなたの手札から呪文を、それらのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
 
 
 陰謀の根本原理 BBBBBBB
 ソーサリー
 あなたの墓地とライブラリーとゲームの外部から、あなたがオーナーであるカードを最大4枚まで探し、それらをあなたの手札に加える。これによりあなたのライブラリーからカードを探した場合、あなたのライブラリーを切り直す。
 
 
 熱狂の根本原理  RRRRRRR
 ソーサリー
 コイン投げを7回する。このターン、あなたがコントロールする発生源がダメージを与えるなら、代わりにそれはその点数のX倍のダメージを与える。Xは、表が出た回数の数に等しい。
 
 
 成長の根本原理 GGGGGGG
 ソーサリー
 あなたがコントロールする望む数のクリーチャーを対象とし、それらの上に10個の+1/+1カウンターを望むように割り振って置く。
 
 
 
				
										
						2020/12/13(日) 18:45:10			   | 
| 750 : | 
	|  | 
													名も無き者												情報の洗い出し  (X)(G)(W)(U)(U) インスタント
 あなたはカードをX枚引き、好きな枚数のカードを捨てる。その後、捨てたカード1枚につき、あなたは2点のライフを得るとともに調査を行う。
 
 
				
										
						2020/12/13(日) 18:47:01			   | 
| 751 : | 
	|  | 
													名も無き者												雪溶けの生命力 (溶緑) エンチャント_オーラ
 ((溶緑)は氷雪マナでない緑マナでしか支払えない。)
 エンチャント(氷雪クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーは+2/+2の修正を受け、トランプルを持つ。
 
 
 
				
										
						2020/12/13(日) 20:19:57			   | 
| 752 : | 
	|  | 
					突進するナール (2/白)(緑/白)(白/青) 
													居玉												 クリーチャー ― ビースト・エレメンタル
 瞬速
 突進するナールが戦場に出たとき、これを唱えるために支払ったマナの色1色につき、以下からまだ選ばれていないものを1つまで選ぶ。
 ・あなたは、これを唱えるために支払ったマナの色の1色につき1点のライフを得る。
 ・これは「あなたがライフを得るたび、突進するナールの上に+1/+1カウンターを1個置く。」を持つ。
 ・クリーチャー1体を対象とし、それを追放する。次の終了ステップの開始時に、それをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。
 3/3
 
 影招きの空猫 (2/青)(白/青)(青/黒)
 クリーチャー ― 猫・ナイトメア
 飛行
 影招きの空猫が戦場に出たとき、これを唱えるために支払ったマナの色1色につき、以下からまだ選ばれていないものを1つまで選ぶ。
 ・次のあなたのターンまで、対戦相手が、あなたやあなたがコントロールしているパーマネントを対象とする、呪文を唱えるか能力を起動するためのコストは、これを唱えるために支払ったマナの色1色につき(1)多くなる。
 ・これは「クリーチャー1体があなたに戦闘ダメージを与えるたび、それはそれのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。」を持つ。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2020/12/13(日) 20:43:17)
						2020/12/13(日) 20:36:06			   | 
| 753 : | 
	|  | 
													名も無き者												都市の狩人 (X)(Y)(Z) [黒]クリーチャー―人間・暗殺者
 Xは黒マナでしか支払えない。
 都市の狩人はX個の+1/+1カウンターが置かれた状態で戦場に出る。
 都市の狩人が戦場に出たとき、Xが1以上である場合、パーマネントY個を対象とし、それらの上から任意の組み合わせのカウンターをZ個ずつ取り除く。その後、クリーチャー最大1体を対象とする。それはターン終了時まで、これにより取り除かれたカウンター1個につき-1/-1の修正を受ける。
 0/0
 FT:伝言板にX,Y……はて伝言板はどこかね?――ソリン・マルコフ
 
 
 Zのルール追加するとしたらこんな感じですかね。
 107.3o 文字Xに加えて文字Zを用いているオブジェクトもある。その場合、ZはXと同じルールに従う。
 
 
 
				
										
						2020/12/13(日) 21:15:28			   | 
| 754 : | 
	|  | 
													名も無き者												正義の犠牲 (黒)(白)(白)(白)(白) ソーサリー
 すべての土地でないパーマネントを破壊する。これにより破壊されたパーマネント1つにつき、あなたは1点のライフを失う。
 FT:そこに残ったものは、後悔だけだった。
 
 
				
										
						2020/12/13(日) 21:34:46			   | 
| 755 : | 
	|  | 
													名も無き者												当事者カードです 
 聖夜のサンタクロース 3氷WG
 伝説のクリーチャー─サンタクロース
 飛行、呪禁
 聖夜のサンタクロースが戦場に出たとき、あなたがコントロールする他の各クリーチャーの上に+1/+1カウンターと絆魂カウンターをそれぞれ1個ずつ置く。
 2/5
 
 プレゼント GW
 ソーサリー─出来事
 各プレイヤーはそれぞれ自分がコントロールするクリーチャーの数に等しいプレゼントトークンを生成する。(それは「このアーティファクトを生け贄に捧げる:好きな色のマナ1点を加える。」を持つ氷雪アーティファクトである。)
 
 
				
										
						2020/12/13(日) 23:39:50			   | 
| 756 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【未登場のマナ・コストを持つカード】全カードレビュー
 
 今回はリクエストからのお題でした。
 CCDや4CDEなどのいずれ登場するであろうコストのカードから全く新しいマナ・シンボルまで非常に様々なカードが見られました。
 投稿数もかなり多くなりましたね。
 
 総合ルールの唱える手順に沿っているか怪しいカードが何枚かありましたが、基本的にはルールに厳格に作るよりもやりたいことを優先してOKだと思います。
 
 では見ていきましょう。
 
 >>695 様 《風水結界》
 新しいマナ・シンボル。盤面全体に強力な除去耐性を与えるカードです。もし(1/T)をコストに含むインスタントや起動型能力があればそれらすべてが除去を弾くカードとして使えますね。
 
 >>696 様 《次元の完成》
 WWBBUUGG。マナが欠けた次元として完成したファイレクシアですね。7個もの毒を与えることができる上に全体除去でありドローでもある強力なカードで踏み倒しがいがありそうです。
 
 >>697 様 《凍てつく熱波》
 SSSS。4つもの(氷)を要求するカード。その上、青マナか赤マナで支払わなければ意味がないのでハードルはかなり高めです。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2020/12/20(日) 17:49:09)
						2020/12/14(月) 00:10:41			   | 
| 757 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【未登場のマナ・コストを持つカード】Pick結果です。
 
 [入賞]
 >>704 subaruizu 様 《叡智の息吹、アストラ/Astra, Breath of Wisdom》
 4URW。サイクリング関連のコスト踏み倒しカードには《忘れられた者たちの伝令》《予測不能な竜巻》がありますが、それらと十分な差別化ができている点、シンプルで素直な働きをする能力である点が好ましいと感じました。サイクリングをすればするほど多大なアドバンテージが生まれ、有利の度合いが高まっていく挙動は非常に直感的です。普段と違ったアクションを要求せず、違和感を生じさせることなく大きなボーナスをもたらすというシナジーカードのお手本のようなデザインだと思います。
 
 >>705 様 《燃えがら蜘蛛》
 RGG。お題発表時に例示していたマナ・コストです。実戦的なアグロ向けのクリーチャーで、3/3/4のボディと好きなところに1点のダメージを与えるCIP能力の組み合わせは《ゴブリンの鎖回し》に近い使用感を生んでいると思われます。赤緑らしい攻撃的で飛行に強いカードであり、赤の機能1つと緑の機能2つとなっている能力の構成はシンボル数を強く意識したデザインで大変良く作り込まれていると思いました。厳し目のシンボル数であることを差し引いても使用したくなるカードです。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2020/12/20(日) 18:44:16)
						2020/12/14(月) 00:10:57			   | 
| 758 : | 
	|  | 
					************* 
													わど												 
 今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
 
 では今回のお題。
 『破壊するカード』
 《自然への回帰》《Baron Von Count》のように、ルール文章中に「破壊/Destroy」を含むカードを募集いたします。
 締め切りは12/20(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
 
 
 *************
 
 
				
										
						2020/12/14(月) 00:46:51			   | 
| 759 : | 
	|  | 
													名も無き者												装蝕虫 (2)(G)(G) クリーチャー ― 昆虫
 トランプル
 装蝕虫がクリーチャー1体をブロックするかクリーチャー1体によってブロックされた状態になるたび、それにつけられている全てのパーマネントを破壊する。これにより破壊されたパーマネント1つにつき、装蝕虫の上に+1/+1カウンターを1個置く。
 4/4
 
 
				
										
						2020/12/14(月) 01:12:23			   | 
| 760 : | 
	|  | 
					投げやりな投石 RR 
													八三五												 ソーサリー
 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自身がコントロールする土地でないパーマネント1つを選ぶ。それはターン終了時まで破壊不能を得る。その後、そのプレイヤーがコントロールする土地でないパーマネント1つを無作為に選び、それを破壊する。
 
 
				
										
						2020/12/14(月) 01:22:14			   | 
| 761 : | 
	|  | 
					(変身する両面カード) 
													Hunter horse												 復讐の連鎖 (1)(黒)
 インスタント
 クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。そうしたなら、それのコントローラーは自分がコントロールしているクリーチャー1体を選ぶ。そうしたなら、復讐の連鎖を変身させた状態でそのプレイヤーのコントロール下でそのクリーチャーにつけられた状態で戦場に出す。
 恨み晴らすまで
 〔黒〕エンチャント ― オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーは2点のライフを失う。
 
 
				
										
							(last edited: 2020/12/14(月) 11:52:58)
						2020/12/14(月) 01:36:18			   | 
| 762 : | 
	|  | 
					π包み (2)(黒)(黒) 
													居玉												 インスタント
 クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。円周率トークンを1つ生成する。(それは「(2),(T),このアーティファクトを生け贄に捧げる:あなたはおよそ3点のライフを得る。」を持つアーティファクトである。)
 (およそ3とは3.141592653589793238462643383279…である。)
 
 
				
										
						2020/12/14(月) 15:11:43			   | 
| 763 : | 
	|  | 
													名も無き者												爆ぜる血肉 (B)(R) インスタント
 この呪文を唱えるための追加コストとして、クリーチャー1体を生け贄に捧げるか(2)を支払う。対戦相手がコントロールしていて土地でないパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。
 
 
				
										
						2020/12/14(月) 16:45:27			   | 
| 764 : | 
	|  | 
													名も無き者												チキンゲーム (2)(黒)(黒)(黒) ソーサリー
 全てのプレイヤーは自分がコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
 (クリーチャーが破壊されていないプレイヤー、対象が不正になったプレイヤーはマナコストが0のクリーチャーを破壊したとみなす)
 これにより点数で見たマナコストが最も小さなクリーチャーを破壊したプレイヤーがコントロールするクリーチャーを全て生贄に捧げる。
 
 
				
										
						2020/12/14(月) 17:05:54			   | 
| 765 : | 
	|  | 
													名も無き者												鮮やかな解体  (黒) インスタント
 クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。それのコントローラーは、黒の2/2のゾンビ・クリーチャー・トークン1体をタップ状態で生成し、飛行を持つ白の1/1のスピリット・クリーチャー・トークンを1体を生成する。
 
 
				
										
						2020/12/14(月) 19:58:57			   | 
| 766 : | 
	|  | 
					《黒い返り血》(2)(黒)(黒) 
													肉じゃが												 インスタント
 この呪文があなたがこのゲームで唱えた最初の呪文であるなら、あなたはこれを、これのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
 クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。このターン、そのクリーチャーがあなたにダメージを与えていた場合、そのコントローラーはその点数の合計に2を加えた点数のライフを失う。
 
 
				
										
							(last edited: 2020/12/14(月) 21:12:08)
						2020/12/14(月) 21:11:13			   | 
| 767 : | 
	|  | 
					Pickお疲れさまです. 
													Nishi												 早速今回のお題いってみます.
 
 皇帝の聖戦 (1)(白)(白)(白)
 ソーサリー
 キッカー(2)(白)
 皇帝の聖戦がキッカーされているなら,ターン終了時まであなたがコントロールするクリーチャーは破壊不能を得て,対戦相手がコントロールするクリーチャーは破壊不能を失う.
 クリーチャーをすべて破壊する.
 
 「ラス」系で考えてみました.
 
 
				
										
						2020/12/14(月) 21:13:17			   | 
| 768 : | 
	|  | 
													名も無き者												単純な死 (黒)(赤)(10) ソーサリー
 この呪文は手札からのみ唱えられる。
 プレイヤー1人を対象とし、それを破壊する。
 
 FT:お前が死ぬのは「いつか」ではなく、お前を殺すのは「誰か」でもない。
 
 
				
										
						2020/12/14(月) 21:29:02			   | 
| 769 : | 
	|  | 
					リリアナの確実なる死 (2)(B) 
													マザー														   インスタント
 対象のクリーチャー1体を破壊する。
 発掘 3
 
 この世から、永遠に消えろ!これは制裁だ!
 
 
				
										
						2020/12/14(月) 21:35:03			   | 
| 770 : | 
	|  | 
													名も無き者												土槌、タル (1)(G)(B) 伝説のアーティファクト
 
 (1)、T:あなたのコントロールするパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。
 (2)、T:アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。
 (3)、T:エンチャント1つを対象とし、それを破壊する。
 (4)、T:プレインズウォーカー1体を対象とし、それを破壊する。
 (5)、T:クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
 (6)、T:土地1つを対象とし、それを破壊する。
 
 #パワーがありゃ、だいたいなんでもぶっ壊せらぁ!!
 
 
				
										
						2020/12/14(月) 23:44:05			   | 
| 771 : | 
	|  | 
													巨乳伝説万歳三唱												矛盾の矛 (3)
 アーティファクト‐装備品
 装備しているクリーチャーは、+2/+2の修正を受けるとともに、「(4)(T),矛盾の矛を外す:破壊不能を持つパーマネント1つを対象とする。それはターン終了時まで破壊不能を失う。それを破壊する。」を持つ。
 装備(2)
 
 
				
										
						2020/12/15(火) 00:06:47			   | 
| 772 : | 
	|  | 
													名も無き者												命の重み (黒) インスタント
 この呪文を唱えるための追加コストとして、X点のライフを支払う。
 点数で見たマナ・コストがXのクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
 
 
				
										
						2020/12/15(火) 00:51:45			   | 
| 773 : | 
	|  | 
													名も無き者												連峰噴火 (7)(赤)(赤) ソーサリー
 親和(山)
 各プレイヤーは自身のコントロールしている山1つにつき(赤)を加える。
 すべての山を破壊する。
 
 
				
										
						2020/12/15(火) 07:49:31			   | 
| 774 : | 
	|  | 
													名も無き者												破壊者、アイギン (W)(U)(B)(R)(G) 伝説のクリーチャー ─ エレメンタル・ウィザード
 破壊不能、呪禁
 あなたの未使用のマナは、フェイズやターンの終了時に失われない。
 あなたの終了ステップ開始時に、土地でない各パーマネントについて、あなたのマナプールにあるマナでそのマナコストを支払えるならば、それを破壊する。この効果でパーマネントを1つ以上破壊したならば、あなたのマナプールは空になる。
 0/10
 
 
				
										
						2020/12/15(火) 12:52:32			   | 
| 775 : | 
	|  | 
													名も無き者												人食いのゾンビ (1)(B)(B) クリーチャー − ゾンビ あなたがコントロールしているアンタップ状態のゾンビX体をタップする:タフネスがX以下のゾンビでないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。ターン終了時、2/2の黒のゾンビ・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 2/2
 
 
				
										
						2020/12/15(火) 13:55:20			   | 
| 776 : | 
	|  | 
													名も無き者												台無し (1)(赤)(赤)(赤) ソーサリー
 エンチャントでないパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。
 
 FT:「形あるものは必ず壊れる」という教えは曲解されてしまった。
 
 
				
										
						2020/12/15(火) 16:33:57			   | 
| 777 : | 
	|  | 
													名も無き者												信仰の対価 (B) ソーサリー
 有色のクリーチャー1体を対象とする。それのコントローラーがカードX枚を捨てないかぎり、それを破壊する。
 Xはそのクリーチャーのマナ・コストに含まれる有色マナ・シンボルの数に等しい。
 
 FT:生き残りたいか。では、お前の信心を見せてみろ。
 
 
				
										
						2020/12/15(火) 17:44:20			   | 
| 778 : | 
	|  | 
					《盛者必衰》(1)(赤)(黒) 
													通りすがりのジョニー												 インスタント
 接死
 破壊不能なクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは破壊不能を失う。《》はそれに1点のダメージを与える。
 
 《所行無常》(2)(緑)(黒)
 ソーサリー
 破壊不能なパーマネント1つを対象とする。ターン終了時まで、それは破壊不能を失う。それを破壊する。
 
 《ただ春の夜の夢のごとし》(白)(白)(緑)(緑)(黒)(黒)
 ソーサリー
 ターン終了時まで、全てのパーマネントは破壊不能を失う。
 土地でないパーマネントをすべて破壊する。
 
 ---------------
 破壊不能な物ほど破壊したくなるのが人の性。
 とはいえメインから使える物が増えて破壊不能の価値が下がりすぎるのも困りもの。
 対象を限れば、腐ることもあってちょうどいいかなぁと思ふ。
 (ただ春の…は完全におまけです。同ターン中は《石の雨》で《ダークスティールの城塞》を割れるのもご愛敬)
 
 
				
										
							(last edited: 2020/12/16(水) 07:19:19)
						2020/12/15(火) 19:02:28			   | 
| 779 : | 
	|  | 
													名も無き者												雀蜂の毒/venom of hornet (黒) インスタント
 バイバック(3)(黒)
 クリーチャー1体を対象とする。それの上に-1/-1カウンターを1個置く。その後、それの上に-1/-1カウンターが2個以上置かれているなら、それを破壊する。
 
 
				
										
						2020/12/16(水) 01:41:50			   | 
| 780 : | 
	|  | 
													名も無き者												ゴーレム組成 2R ソーサリー
 土地を1つ対象とし、それを破壊する。
 その土地のコントローラーは3/3の無色のゴーレム・アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 
 
				
										
						2020/12/16(水) 09:04:11			   | 
| 781 : | 
	|  | 
													名も無き者												予言の対価 (1)(黒) インスタント
 この呪文が自分がコントロールしているクリーチャーを対象としているなら、この呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。その後、破壊されたクリーチャーのコントローラーは占術6を行う。
 FT:情報料が高すぎるだって?予言を聞いた後でも同じ事が言えるのかい?
 
 サクりに使いたくなるフレーバーだが当然敵クリーチャーの破壊に使ってもOK、ドローの質が大幅に向上する関係上そのままだと長期的に見ると却ってボードアドを取られがちになる為、相手のサーチ等のタイミングで使用するか、相手デッキをシャッフルさせるカードと組み合わせたい。利己主義の黒としては珍しく相手にアドを与える可能性があるカードなので、収録されるなら次元の混乱レベルとは言わずともある程度折れが許容されるセットになるかもしれない。
 
 
				
										
						2020/12/16(水) 11:30:10			   | 
| 782 : | 
	|  | 
													名も無き者												知覚過敏 (2)(赤)(黒) エンチャント
 あなたがコントロールする呪文がいずれかのクリーチャーにダメージを与えるたび、それを破壊する。
 あなたがコントロールする呪文がいずれかのプレインズウォーカーにダメージを与えるたび、そのプレインズウォーカーの上の忠誠度カウンターを1つ取り除く。
 あなたがコントロールする呪文がプレイヤーにダメージを与えるたび、そのプレイヤーは1点のライフを失う。
 
 
				
										
						2020/12/16(水) 12:26:46			   | 
| 783 : | 
	|  | 
													名も無き者												破壊神、オルギス (1)(B)(B) 伝説のクリーチャー ─ デーモン
 破壊不能
 各プレイヤーの終了ステップ開始時に、そのプレイヤーは、そのプレイヤーが選ぶ自身のコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。この効果でクリーチャーが破壊されなかった場合、そのプレイヤーは5点ライフを失う。
 5/5
 
 
				
										
						2020/12/16(水) 13:02:38			   | 
| 784 : | 
	|  | 
													名も無き者												疑心暗器  (U)(B) アーティファクト-装備品
 装備しているクリーチャーは-2/-0の修正を受けるとともに接死を持つ。
 装備しているクリーチャーによってダメージが与えられたクリーチャーが死亡する場合、死亡する代わりにあなたはそれのコントロールを得る。
 装備(3)
 (5)(U)(B)、3点のライフを支払う:あなたがコントロールしている、攻撃に参加しているクリーチャー1体を対象とする。これをそれにつける。この能力はこれが手札か戦場にある時にのみ起動できる。
 FT:ナイフも毒も脅迫も必要ないよ。紙切れとインクに甘い一言があれば十分さ。そうすればあとは嘘と裏切りがあいつを殺してくれる。
 
 
				
										
						2020/12/16(水) 18:55:45			   | 
| 785 : | 
	|  | 
													名も無き者												刃との取引 (B)(B) インスタント
 クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とする。それのコントローラーが(3)を支払わないかぎり、それを破壊する。
 
 
				
										
						2020/12/16(水) 22:33:23			   | 
| 786 : | 
	|  | 
													名も無き者												果敢な採掘者 (2)(赤) クリーチャー―人間・スカウト
 山渡り
 果敢な採掘者が戦場に出たとき、アーティファクト1つを生け贄に捧げるとともに(赤)を支払ってもよい。そうした場合、以下から1つを選ぶ。
 ・クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とする。果敢な採掘者はそれに4点のダメージを与える。
 ・山1つを対象とし、それを破壊する。あなたは金・トークンを1つ生成する。
 2/2
 
 FT:発破!
 
 
				
										
						2020/12/16(水) 22:56:03			   | 
| 787 : | 
	|  | 
													名も無き者												ザデック式ルール改定 UUUBBB ソーサリー
 ルール1つを対象とし、それを破壊する。
 
 
 
				
										
						2020/12/16(水) 23:38:17			   | 
| 788 : | 
	|  | 
													名も無き者												自然利用発電装置 (2)(R)(G) アーティファクト
 ~が戦場に出たとき、プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーがコントロールしている土地最大2つを対象とする。前者は~をコントロールし、後者を破壊する。
 あなたの戦闘前メインフェイズの開始時、あなたのマナ・プールに(2)を加える。
 
 FT:自然環境を守るための設備を建てるために邪魔な林などなぎ倒してしまえ。
 
 
				
										
						2020/12/16(水) 23:53:02			   | 
| 789 : | 
	|  | 
					概念破壊 (黒)(黒)(黒) 
													ESP												 ソーサリー
 パーマネント1つが持つキーワード能力1つを対象としそれを破壊する(この効果によって破壊されたキーワード能力と同一のキーワード能力はこのゲームでは意味を成さない)。
 
 
				
										
							(last edited: 2020/12/17(木) 16:54:01)
						2020/12/17(木) 03:51:00			   | 
| 790 : | 
	|  | 
													名も無き者												作り直し (5)(W)(W)(B)(G) ソーサリー
 土地以外の各パーマネント・タイプにつき、そのタイプを持つパーマネントをそれぞれ最大1つまで選ぶ。残りを破壊する。
 FT:"お気に入り"以外を全て壊してやりなおすのは、彼がよくやる事だった。
 
 
				
										
						2020/12/17(木) 15:04:31			   | 
| 791 : | 
	|  | 
													名も無き者												平和への道標 (W) ソーサリー
 このターン、戦闘に参加したすべてのクリーチャーを破壊する。
 
 
				
										
						2020/12/17(木) 17:14:56			   | 
| 792 : | 
	|  | 
													名も無き者												生贄を貪るモーギス 5br
 クリーチャー エンチャント 神
 破壊不能
 黒と赤への信心が7未満であるかぎり生贄を貪るモーギスはクリーチャーではない
 あなたのアップキープ開始時か生贄を貪るモーギスが攻撃するたび、対戦相手のコントロールする土地1つを対象とする。それのコントローラーがクリーチャーを1体生け贄にしないかぎり、それを破壊する
 8/3
 
 
				
										
						2020/12/17(木) 17:29:01			   | 
| 793 : | 
	|  | 
													790												世界の作り直し (5)(W)(W)(B)(G) ソーサリー
 土地以外の各パーマネント・タイプにつき、そのタイプを持つパーマネントをそれぞれ最大1つまで選ぶ。残りを破壊する。
 FT:"お気に入り"以外を全て壊してやりなおすのは、彼がよくやる事だった。
 
 名前被りのご指摘を頂いたので、名前を修正して再投稿します。
 
 
				
										
						2020/12/17(木) 17:37:43			   | 
| 794 : | 
	|  | 
													名も無き者												ない物ねだり (1)(B)(B) インスタント
 対戦相手がコントロールしていて土地でないパーマネント1つを対象とする。そのパーマネントと共通のタイプを持つパーマネントをあなたがコントロールしていないなら、それを破壊する。
 FT:ねだっても手に入らないなら、やることは1つ。
 
 
				
										
						2020/12/17(木) 19:05:55			   | 
| 795 : | 
	|  | 
													名も無き者												無邪気な分解  (赤/白) インスタント
 この呪文を唱えるために(赤)が支払われていたなら、アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。
 この呪文を唱えるために(白)が支払われていたなら、アーティファクト1つを対象とし、それを追放する。次の終了ステップの開始時に、そのカードをそれのオーナーのコントロール下で戦場に戻す。
 
 FT:元に戻すかどうかは、あの子の気分次第だ。
 
 
				
										
						2020/12/17(木) 19:13:29			   | 
| 796 : | 
	|  | 
													名も無き者												暴力による解決(1)(R)(G) インスタント
 あなたがコントロールしているクリーチャー1体と呪文1つを対象とする。
 後者の点数で見たマナ・コストが前者のパワー以下であるなら、後者を破壊する。
 FT:やはり暴力!暴力は全てを解決する!
 
 
 (呪文を破壊するということは、それをスタックから墓地に置くということである。破壊された呪文は解決されず、効果は一切発生しない。破壊された呪文は破壊カウンターが置かれた状態でオーナーの墓地に置かれる。破壊カウンターが置かれたカードが墓地にある限り、それを対象とすることはできず、唱えることはできない。)
 
 詠唱された呪文そのものを攻撃し、呪文を壊すことで再び唱えられなくなる、というイメージです
 
 
				
										
						2020/12/17(木) 20:54:12			   | 
| 797 : | 
	|  | 
													名も無き者												ゴブリンの秘宝管理人 1R クリーチャー - ゴブリン
 
 アーティファクトが対象に取られるたび、それを破壊する。
 
 2/2
 
 FT:へい、親分。しっかり管理してますぜ! 屑籠の中で。
 
 
				
										
						2020/12/17(木) 23:33:48			   | 
| 798 : | 
	|  | 
													名も無き者												名誉返上 (白)(黒)(緑) ソーサリー
 これが伝説を対象としたなら、この呪文は打ち消されない。
 パーマネント1つを対象とし、それを破壊する。それが破壊不能を持っているなら、代わりに追放する。
 
 FT:主よ、あなたから頂いた刃、今あなたに返そう
 
 
				
										
						2020/12/17(木) 23:56:23			   | 
| 799 : | 
	|  | 
													名も無き者												共鳴破/Resonancic Blast (X)(R) インスタント
 すべての点数で見たマナ・コストがXのアーティファクトを破壊する。
 再活
 
 FT:「実験対象が粉々になるのを確認。この物体の共振周波数を特定できた。以下、周波数調整の過程で特定できた物体:電気フラスコ、導電管、近くに飛んできたガーゴイル、隣の家屋...」
 
 
				
										
						2020/12/18(金) 06:47:01			   | 
| 800 : | 
	|  | 
													名も無き者												不毛な争い (1)(R)(R) ソーサリー
 土地1つを対象とし、破壊する。
 そのコントローラーはこの呪文のコピーをマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
 
 
				
										
						2020/12/18(金) 10:16:15			   | 
| 801 : | 
	|  | 
													800												↑「新たな対象を選んでよい」を忘れていました 
 
				
										
						2020/12/18(金) 10:23:42			   | 
| 802 : | 
	|  | 
													名も無き者												塵に帰す (1)(G) ソーサリー
 アーティファクトかエンチャント1つを対象とする。それと、そのパーマネントと同じ名前を持つ他のすべてのパーマネントを破壊する。
 
 
				
										
						2020/12/18(金) 12:12:12			   | 
| 803 : | 
	|  | 
													名も無き者												欲まみれの収集家 1B クリーチャー─インプ・ゾンビ
 飛行
 金や宝物や食物が生け贄に捧げられるたび、そのコントローラーは1点のライフを失い、あなたはカードを1枚引く。
 (B):金か宝物か食物のいずれか1つを対象とし、それを破壊する。
 1/2
 
 
				
										
						2020/12/18(金) 14:24:18			   | 
| 804 : | 
	|  | 
													名も無き者												止め処ない衰微 (X)(B)(G) インスタント
 この呪文は打ち消されない。
 点数で見たマナ・コストの合計がXに2を足した数以下になるように、土地でもトークンでもないパーマネントを望む数だけ対象とし、それらを破壊する。
 
 
				
										
						2020/12/18(金) 17:28:27			   | 
| 805 : | 
	|  | 
					ペット基地/Pet Sematary (1)(黒) 
													subaruizu												 エンチャント
 (2)(黒)(黒):いずれかの墓地にある、点数で見たマナ・コストが3以下であるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを追放する。あなたはそれのコピーであるトークンを1体、タップ状態で生成する。それはその他の色とタイプに加えて黒のゾンビである。
 FT:生がいつも死より良いものとは限らない。
 -----
 不慮の事故/Unexpected Accident (1)(黒)
 インスタント-出来事
 点数で見たマナ・コストが3以下のクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
 
 
				
										
						2020/12/18(金) 18:46:15			   | 
| 806 : | 
	|  | 
					灰への再帰 (4)(G) 
													善乱												 ソーサリー
 パーマネント1つを対象とし、それを破壊する。それがアーティファクトでもエンチャントでもないなら、そのコントローラーは、自分の墓地から土地カード1枚かクリーチャー・カード1枚を手札に戻しても良い。
 FT:これが巡るものならば、いずれここへ帰るだろう。
 
 
				
										
						2020/12/18(金) 22:41:40			   | 
| 807 : | 
	|  | 
													名も無き者												連鎖破壊 (1)(赤)(緑) ソーサリー
 多重キッカー(赤)(緑)
 あなたがコントロールしていないパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。そのパーマネントのコントローラーはパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。その後、連鎖破壊がキッカーされている1回につきこれを繰り返す。
 
 
 《強酸の連鎖》のリメイクのつもり
 
 
				
										
						2020/12/19(土) 01:10:04			   | 
| 808 : | 
	|  | 
													名も無き者												文明崩壊    (2)(w)(r)(b) ソーサリー
 全ての歴史的なパーマネントを破壊する。
 ft:ある時を境として一切の記録が途絶えている。その時代に何があったのか、知る術は今も見つかっていない。
 
 
				
										
						2020/12/19(土) 14:21:42			   |