| 678 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												火山のカヴー (1)(赤)(緑) クリーチャー - カヴー 速攻 トランプル エコー(2)(赤)(緑) 火山のカヴーのエコー・コストが支払われたとき、これに+1/+1カウンターを3個置く。 4/3 									
				
										
						2018/04/03(火) 05:03:45			  
							 | 
| 679 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												火吹き舌のカヴー(3)(R) クリーチャー - カヴー (R):火吹き舌のカヴーはターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。 火吹き舌のカヴーが戦場に出た時、クリーチャー1体を対象とする。火吹き舌のカヴーはそれに自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。 3/2 									
				
										
						2018/04/03(火) 07:56:05			  
							 | 
| 680 :  | 
	 | 
	
	
					 
													八三五												  
												おおきなカヴー 4GGGG クリーチャー―カヴー おおきなカヴーは3体以上のクリーチャーによってしかブロックされない。 7/7 ━━━━━ 国中の人々が尻尾を引っ張っても、カヴーはびくともしませんでしたとさ。  ─ベナリアのおとぎ話 									
				
										
						2018/04/03(火) 09:50:56			  
							 | 
| 681 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												カヴーの異形種 (6)(赤)(緑) クリーチャー - カヴー 速攻 カヴーの異形種のコストは、あなたの戦場の+1/+1カウンター1個につき(1)少なくなる。 (Q):あなたの手札からパワー5以下のカヴーを1体、タップ状態で戦場に出し、あなたがコントロールするカヴーを1体、オーナーの手札に戻す。 6/6 									
				
										
						2018/04/03(火) 10:21:58			  
							 | 
| 682 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												カヴーのエンジン (5) アティファクト・クリーチャー - カヴー 威嚇 各プレイヤーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーがコントロールする土地の基本土地タイプが3種類以上ある場合、カヴーのエンジンはそのプレイヤーに3点のダメージを与える。 5/5
  									
				
										
						2018/04/03(火) 13:12:16			  
							 | 
| 683 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												気まぐれなカヴー (2)(緑)(緑) クリーチャー — カヴー 瞬速 これと共通の色からの呪禁 (緑):これは、ターン終了時まであなたが選んだ1色の色になる。 4/4
  									
				
										
						2018/04/04(水) 05:04:50			  
							 | 
| 684 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												飛びかかるカヴー 3g 獰猛-飛びかかるカヴーが攻撃するたびあなたがパワーが4以上のクリーチャーをコントロールしている場合、飛びかかるカヴーの上に+1/+1カウンターを1つ置く 疾駆2r 3/3 									
				
										
						2018/04/04(水) 08:28:08			  
							 | 
| 685 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												精悍なカヴー (4)(緑) クリーチャー ― カヴー トランプル 流動(あなたのターンであるかぎり、このクリーチャーは+1/+1の修整を受ける) 4/4 FT:「図体がデカくても、のろまだとは限らないぞ」 ― ジェラード 									
				
										
						2018/04/04(水) 09:37:06			  
							 | 
| 686 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												極彩色のカヴー (白)(青)(黒)(赤)(緑) 伝説のクリーチャー - カヴー あなたが唱えるカヴー・クリーチャー呪文は、それを唱えるためのコストが(1)少なくなる。 あなたがコントロールするカヴー・クリーチャーが、自身の能力で自身を対象にパワー・タフネスに修正を加えたりカウンターを得たり能力を得たりするとき、かわりにあなたがコントロールするすべてのカヴー・クリーチャーを対象とする。 (2)T:あなたの墓地にあるカヴー・クリーチャー・カード1枚を対象とし、手札に戻す。 (2)T、手札からカヴー・クリーチャー・カード1枚を捨てる:あなたのライブラリからカヴー・クリーチャー・カード1枚を探し、手札に加える。その後、あなたのライブラリを切りなおす。 極彩色のカヴーが死亡したとき、これを追放してもよい。そうした場合、ターン終了時にあなたの墓地にあるすべてのカヴー・クリーチャー・カードをあなたのコントロールの下で戦場に戻す。 4/4 									
				
										
						2018/04/04(水) 16:45:53			  
							 | 
| 687 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												帰還したカヴー (緑)(緑) クリーチャー‐カヴー キッカー(1)(赤)/(白) トランプル 帰還したカヴーが(1)(赤)でキッカーされていた場合、それはその上に+1/+1カウンターが2個置かれた状態で戦場に出るとともに、クリーチャー1体を対象とする。帰還したカヴーはそれに2点のダメージを与える。 帰還したカヴーが(白)でキッカーされていた場合、それはその上に+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出るとともに、あなたは2点のライフを得る。 2/2
  FT:波に飲まれたタイタンは、長い年月を経てこの地に帰還した。 									
				
										
						2018/04/04(水) 17:11:40			  
							 | 
| 688 :  | 
	 | 
	
	
					 
													肉じゃが												  
												《飛び出すカヴー》 (3)(緑)(緑) クリーチャー - カヴー いずれかの対戦相手1人が、このターン黒かアーティファクトである呪文を2つ以上唱えている場合、あなたは飛び出すカヴーのマナ・コストを支払うのではなく(緑)(緑)を支払って、それをそれが瞬速を持つかのように唱えてもよい。 飛び出すカヴーがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはアーティファクト1つを生け贄に捧げる。 4/4 									
				
										
							(last edited: 2018/04/04(水) 18:44:11)
						2018/04/04(水) 18:43:58			  
							  | 
| 689 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												炎帝 (6)(赤)(赤)(赤) 伝説のクリーチャー - カヴー トランプル、二段攻撃 激昂 ― 炎帝にダメージが与えられるたび、対戦相手1人を対象とし、それに自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。 いずれかの対戦相手の呪文や能力によってライブラリか手札からこのカードが墓地に置かれるとき、かわりに戦場に出してもよい。 6/6 									
				
										
						2018/04/04(水) 19:15:38			  
							 | 
| 690 :  | 
	 | 
	
	 
													>>676												 
												ややカードパワー高い気がしたので修正ついでに正方化 捕食カヴー(3)(G)(G) クリーチャー カヴー 〜が戦場に出たとき、他のクリーチャー1体を対象とする。〜はそれと格闘を行う。 〜がダメージを与えたクリーチャー1体が死亡する度、〜に+1/+1カウンターを1つ置く。 3/3 									
				
										
						2018/04/05(木) 07:42:37			  
							 | 
| 691 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												腐乱舌のカヴー (3)(赤)(黒) クリーチャー - カヴー 腐乱舌のカヴーが戦場に出たとき、1体以上で望む数のクリーチャーを対象とする。それらの上に4個の-1/-1カウンターを望むように割り振って置く。 4/2 									
				
										
						2018/04/05(木) 13:17:01			  
							 | 
| 692 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												追撃カヴー (1)(赤)(緑) クリーチャー ― カヴー 瞬速 追撃カヴーが戦場に出るに際し、あなたのコントロールするカヴーが攻撃しているなら、追撃カヴーはタップ状態で攻撃している状態で戦場に出る。 3/2 									
				
										
						2018/04/05(木) 18:11:02			  
							 | 
| 693 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												カヴーの構築物 (3) アーティファクト・クリーチャー ― 構築物・カヴー キッカー(3)(G) 《》がキッカーされていたなら、これは戦場に出たとき、あなたがコントロールするクリーチャー1体につき+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。 3/3 									
				
										
						2018/04/05(木) 19:34:31			  
							 | 
| 694 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												湧き上がる群れカヴ― (2)(R) クリーチャー‐カヴ― キッカー(B)/(G) 湧き上がる群れカヴ―が(B)でキッカーされていた場合、それは「これが戦場に出たとき、あなたの墓地にあるすべての湧き上がる群れカヴーを戦場に出しても良い。」を得る。 湧き上がる群れカヴーが(G)でキッカーされていた場合、それは「これが戦場に出たとき、あなたの手札にあるすべての湧き上がる群れカヴーを戦場に出しても良い。」を得る。 3/2 									
				
										
						2018/04/05(木) 20:48:55			  
							 | 
| 695 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												辺境地のカヴー (1)(G)(G) クリーチャー - カヴー 戦場に他のカヴーが存在しない限り、辺境地のカヴーは伝説的である。 2/2 FT: 「このような生き物は生まれてこの方見たことがないわ」「嘘でしょ? …………本当に?」 									
				
										
						2018/04/05(木) 21:54:34			  
							 | 
| 696 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>695 エラッタ: 伝説的は誤り。正しくは歴史的である。 									
				
										
						2018/04/05(木) 23:01:00			  
							 | 
| 697 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												翼を得たカヴー (2)(青)(緑) クリーチャー―カヴー 飛行 歴史的な呪文が唱えられるたび、翼を得たカヴーをアンタップする。 2/4
  FT:大空を駆け世界をどこまでも行けば、彼の探している者も見つかるかもしれないだろう。すなわち、ドミナリアにとっての脅威が。  ―テフェリー 									
				
										
						2018/04/05(木) 23:57:03			  
							 | 
| 698 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												荒らしまわるカヴー    (R)(G) クリーチャー-カヴー 速攻、トランプル キッカー(1)(R)(R) 《》がキッカーされていた場合、それはその上に+1/+1カウンターが3個置かれた状態で戦場に出るとともに、エコー(1)(G)(G)を持つ。 エコー・コストを支払わなかった場合、あなたはクリーチャー1体かプレインズウォーカー1人を対象とする。《》はそれに、これのパワーに等しい点数のダメージを与える。 3/2 FT:市民には被害、居住区には損害、結論:災害。 									
				
										
						2018/04/06(金) 14:37:58			  
							 | 
| 699 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												カヴーの抵抗者 (2)(G) クリーチャーーカヴー 黒からの呪禁 いずれかの対戦相手がライフを支払うたび、〜の上に同じ数の+1/+1カウンターを置く。 3/3 その姿は侵略者に対する回答 									
				
										
						2018/04/06(金) 15:59:21			  
							 | 
| 700 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												羅刹カヴー(R)(R)(G)(G) クリーチャーーカヴー 速攻 《》が戦場に出たとき、あなたのコントロールする赤であり緑でもあるクリーチャーを1体手札に戻す。 6/6 									
				
										
						2018/04/06(金) 23:23:34			  
							 | 
| 701 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												カヴーの変異体 (1)(G)(G) クリーチャー―カヴー カヴーの変異体がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、カヴーの変異体の上に+1/+1カウンターを2個置く。 (G):このターン、カヴーの変異体が死亡したとき、次の終了ステップの開始時に、接死か呪禁か到達かトランプルか警戒を1つ選ぶ。それが選ばれた能力を持つことを除き、カヴーの変異体のコピーであるトークンを1体生成する。 2/2 									
				
										
						2018/04/07(土) 01:10:29			  
							 | 
| 702 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>701修正します。疑似再生のコストも増やしました。
  カヴーの変異体 (1)(G)(G) クリーチャー―カヴー カヴーの変異体がいずれかのプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、それの上に+1/+1カウンターを2個置く。 カヴーの変異体が死亡したとき、あなたは(1)(G)を支払ってもよい。そうしたなら、次の終了ステップの開始時に、接死か呪禁か到達かトランプルか警戒を1つ選ぶ。それが選ばれた能力を持つことを除き、カヴーの変異体のコピーであるトークンを1体生成する。 2/2 									
				
										
						2018/04/07(土) 14:14:04			  
							 | 
| 703 :  | 
	  | 
	
	
					 
													善乱												  
												カヴーの化身/Kavu Avatar (1)(G) クリーチャー - カヴー・アバター --が戦場に出たとき、あなたがコントロールする他の各カヴーの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。 対戦相手が自分の各ドロー・ステップで引く1枚目のカード以外にカードを1枚引くたび、--に+1/+1カウンターを1個置く。 2/2 									
				
										
							(last edited: 2018/04/08(日) 06:49:55)
						2018/04/08(日) 06:49:33			  
							  | 
| 704 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												迎撃の首領、ウヴァーク 1RG 伝説のクリーチャー カヴー 迎撃の首領、ウヴァークのパワーとタフネスはそれぞれあなたがコントロールするカヴーの総数に等しい。 いずれかの対戦相手のコントロール下でクリーチャーが1体戦場に出るたび、「このクリーチャーのパワーとタフネスはそれぞれあなたがコントロールするカヴーの総数に等しい。」を持つ赤であり緑であるカヴー・クリーチャー・トークンを1体生成してもよい。 */* 									
				
										
						2018/04/08(日) 16:59:42			  
							 | 
| 705 :  | 
	 | 
	
	 
													681												 
												>>681修正します。 起動能力に(赤/緑)を追加、クリーチャータイプにホラーを追加。
  カヴーの異形種 (6)(赤)(緑) クリーチャー - カヴー・ホラー 速攻 カヴーの異形種のコストは、あなたの戦場の+1/+1カウンター1個につき(1)少なくなる。 (赤/緑)(Q):あなたの手札からパワー5以下のカヴーを1体、タップ状態で戦場に出し、あなたがコントロールするカヴーを1体、オーナーの手札に戻す。 6/6 									
				
										
						2018/04/08(日) 20:06:24			  
							 | 
| 706 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												カヴーの報復者 (1)(緑) クリーチャー‐カヴー トランプル 対戦相手があなたにカウンターを与えるか、あなたがコントロールしているパーマネントの上にカウンターを置く場合、代わりにそれと同じ数の+1/+1カウンターをカヴーの報復者の上に置く。 2/2 									
				
										
						2018/04/08(日) 20:55:12			  
							 | 
| 707 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												宿主カヴー (1)(緑)(緑) クリーチャー - ファンガス・カヴー
  あなたのアップキープの開始時に、このカードの上に+1/+1カウンターを1個置く。 このカードから+1/+1カウンターを3個取り除く: 緑の1/1の苗木クリーチャー・トークンを1体生成する。 あなたがコントロールする他のファンガスと苗木は、+1/+1の修正を受ける。 3/3
  FT: ドミナリアで最も小さきものが、最も強靭なものを味方につけた。 									
				
										
						2018/04/08(日) 22:50:09			  
							 | 
| 708 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												二枚舌のカヴー  (3)(赤) クリーチャー - カヴー 二枚舌のカヴーが戦場に出たとき、クリーチャー2体を対象とする。二枚舌のカヴーはそれらにそれぞれ2点のダメージを与える。 4/2 									
				
										
						2018/04/08(日) 23:08:48			  
							 | 
| 709 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												まずは全カード評価から。 >>669 ESP様 《腐乱カヴー》 腐り落ちる巨体。なかなか頼もしいサイズですね。増殖と合わせると場持ち・pig共にうまく噛み合います。
  >>670様 《さまようカヴー》 ファイレクシアへの抵抗。ややオーバースペックですが、設定を上手に組み込んだ魅力的な一枚。
  >>671様 《カヴーの瞬殺者》 事実上のcip除去。刹那もあるのでかなり妨害されづらいですね。cipに対応して能力を消されると悲しい。
  >>672様 《悪食カヴー》 墓地をおいしくいただきます。相手に選択権があるとはいえ、2マナ2/2で墓地掃除ができるのは頼もしいです。
  >>673 Nishi様 《焼き焦がすもの》 無色となりて。サイズと能力は《火炎舌のカヴー》ですが、現出でスムーズに展開できそうなのが嬉しい。
  >>674様 《カヴーの主》 相互に高め合って。ロードにしてはかなりパワーが高いのが魅力的。回避能力を与えたいですね。
  >>675様 《死臭散らしのカヴー》 主にフェッチとか。《歓喜の天使》とまた違った支払い封じですね。コストも封じるのは何かコンボできそう。 					・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。  
									
				
										
							(last edited: 2018/04/09(月) 21:49:16)
						2018/04/09(月) 00:00:44			  
							  | 
| 710 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												今回のお題は『カヴー』でした。こういった自由度の高いお題はもろにPickerの趣味が出る気がします。
  [入賞] >>692様 《追撃カヴー》 意識の外から。3マナ3/2瞬速というスペックは《飛びかかるチーター》と同等で、構築では力不足を感じそう。そこで活きてくるのが攻撃した状態で戦場に出せる能力で、出すタイミングによっては相手のブロックをもかいくぐることが可能です。条件の関係上不具合が発生しなさそうなのも好印象です。
  >>699様 《カヴーの抵抗者》 ファイレクシアへの対抗。ストーリー上での立ち位置を強く意識した一枚ですね。黒には呪禁とライフペイ反応で二重に圧力をかけつつ、フェッチランドなどの汎用的なカードでも地味なサイズアップが狙えるのが魅力的です。ファイレクシア・マナの支払いにも反応するあたりが実ににくい。
  >>702様 《カヴーの変異体》 死を経て強く還ってくる。コピー可能な値のルーリングを上手く突いた意欲作です。得られる能力には緑らしいものが並びますね。死ねば死ぬほど能力が揃っていく、というアイデアはなんとも唯一無二だと言えるでしょう。記憶問題があり実現は難しそうですが、発想はかなり好みです。
  [大賞] >>683様 《気まぐれなカヴー》 保護色的な。《カヴーのカメレオン》の流れを汲む、自身の色を変えられるカヴーです。1マナ軽くなっているのはクリーチャーの質の向上の裏返しですね。青に強い、という性質も瞬速により相手の打ち消しなどをかいくぐりやすいことで再演しているように感じます。また、呪禁の新たなバリエーション、「(性質)からの呪禁」を取り入れているのも特徴的です。自身の色変え能力と併せ、マナのある状況であれば4/4呪禁の生物として扱うことができますね。今や黒の除去が普通に黒に通じる時代なので、時勢に合わせて除去耐性のあり方も変わってきたのだ、という暗示にも見えます。温故と知新を併せ持った実に魅力的な一枚です。大賞おめでとうございます。
 
  以上です。 									
				
										
						2018/04/09(月) 21:49:17			  
							 | 
| 711 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												*************
  今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
  では今回のお題。 『4マナのインスタント・ソーサリー』 《ゾンビ化》《即時却下》のように、点数で見たマナ・コストがちょうど4であるようなインスタント・ソーサリーを募集させていただきます。X呪文、分割カード、単色混成マナは不可とさせてください。 締め切りは4/15(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
 
  ************* 									
				
										
							(last edited: 2018/04/09(月) 21:50:16)
						2018/04/09(月) 21:49:31			  
							  | 
| 712 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												盛衰の掌握 (2)(B)(G) ソーサリー あなたがコントロールする各クリーチャーの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。すべてのクリーチャーはターン終了時まで-2/-2の修整を受ける。 									
				
										
						2018/04/09(月) 22:07:47			  
							 | 
| 713 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												爆弾低気圧(G)(G)(G)(G) ソーサリー アーティファクト1つとエンチャント1つと土地1つと飛行を持つクリーチャー1体を対象とし、それらを追放する。 									
				
										
						2018/04/09(月) 22:44:55			  
							 | 
| 714 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												四面楚歌 (2)(B)(B) ソーサリー プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーの対戦相手は「これは可能なら選ばれたプレイヤーを攻撃する。」を持つ黒の3/3の戦士・クリーチャー・トークンを1体生成する。 									
				
										
						2018/04/09(月) 23:01:53			  
							 | 
| 715 :  | 
	 | 
	
	
					 
													ESP												  
												破局噴火 (赤)(赤)(赤)(赤) ソーサリー キッカー:山を4つ生贄に捧げる 山以外の全ての土地を破壊する。破局噴火がキッカーされていた場合、追加で全てのクリーチャーを破壊する。それらは再生できない。 									
				
										
						2018/04/09(月) 23:15:58			  
							 | 
| 716 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												宝物の落下 (3)(赤) インスタント クリーチャー1体を対象とする。それに3点のダメージを与える。 「これを生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールに好きな色のマナ1点を加える。」を持つ「金」という名前のアーティファクト・トークンを1個戦場に出す。
  ―力には自信のある彼も黄金を願ったが、それが出現する場所を願い損ねた。 									
				
										
						2018/04/09(月) 23:16:36			  
							 | 
| 717 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												地響き(1)(R)(R)(R) ソーサリー 土地2つを対象とする。それらはそれのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。 飛行を持たない各クリーチャーに3点のダメージを与える。 									
				
										
						2018/04/09(月) 23:37:49			  
							 | 
| 718 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												英雄の誕生 (2)(白)(赤) インスタント あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーはターン終了時まで破壊不能を持ち好きな数のクリーチャーをブロックできるとともに、「このクリーチャーはこのクリーチャーがブロックしているクリーチャー1体につき+1/+1の修正を受ける。」を得る。このターン、あなたの対戦相手がコントロールするクリーチャーは、可能なら攻撃する。 									
				
										
						2018/04/09(月) 23:41:33			  
							 | 
| 719 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												時間の割り込み (2)(U)(U) ソーサリー あなたは、このターンに続いて追加の1ターンを行う。そのターン、クリーチャーは攻撃できない。時間の割り込みを追放する。 									
				
										
						2018/04/10(火) 00:06:13			  
							 | 
| 720 :  | 
	  | 
	
	
					 
													Nishi												  
												Pickお疲れ様です。 早速今回のお題行ってみます。
  絶滅 (1)(白)(白)(黒) ソーサリー キッカー (1)(白)(黒)(黒) 全てのクリーチャーを追放する。 絶滅がキッカーされていた場合、代わりに対戦相手がコントロールする全てのクリーチャーを追放する。
  《至高の評決》の流れを汲む4マナリセットという感じで考えてみました。 									
				
										
							(last edited: 2018/04/10(火) 00:15:51)
						2018/04/10(火) 00:15:12			  
							  | 
| 721 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												不吉な組み合わせ (1)(U)(B)(G) インスタント 点数で見たマナ・コストの合計がちょうど13になるように、好きな数の呪文や土地でないパーマネントを対象とし、それらを追放する。 									
				
										
						2018/04/10(火) 01:37:36			  
							 | 
| 722 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												記憶の簒奪(1)(U)(U)(B) インスタント 呪文を1つ対象とし、それを追放する。 それのコントローラーの手札から、そのカードと同じ名前を持つカードをすべて探し、それらを追放する。
  FT:「そんなものはなかった、いいね?」 									
				
										
						2018/04/10(火) 02:08:58			  
							 | 
| 723 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												憤怒の瞬間 (2)(赤)(赤) 部族インスタント‐恐竜 あなたがコントロールしているクリーチャーはターン終了時まで、+2/+0の修正を受ける。あなたが恐竜クリーチャーをコントロールしている場合、あなたがコントロールしているクリーチャーはターン終了時まで、「激昂‐このクリーチャーにダメージが与えられるたび、このクリーチャーは各対戦相手に2点のダメージを与える。」を得る。 									
				
										
						2018/04/10(火) 04:56:15			  
							 | 
| 724 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												繁栄の刻 (3)(黒) インスタント あなたの墓地のクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。そのクリーチャーは、ターン終了時まで速攻を得る。次の終了ステップの開始時に、それが神・クリーチャーでないならそれを追放する。
 
  									
				
										
						2018/04/10(火) 06:22:42			  
							 | 
| 725 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												残虐な本質 (3)(G) インスタント クリーチャー1体を対象とし、それをアンタップする。それはターン終了時まで+X/+Xの修整を受ける。Xはあなたのコントロールしているクリーチャーのうち最大のパワーの値に等しい。 									
				
										
						2018/04/10(火) 09:05:37			  
							 | 
| 726 :  | 
	 | 
	
	
					 
													肉じゃが												  
												《地上げ》 (黒)(黒)(緑)(緑) ソーサリー プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは手札を2枚捨てる。その後、そのプレイヤーの墓地にあるすべての土地カードを、あなたのコントロールでタップ状態で戦場に戻す。 									
				
										
						2018/04/10(火) 10:59:02			  
							 | 
| 727 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												虚無の契約 (2)(B)(B) ソーサリー すべてのクリーチャーと、墓地にあるすべてのクリーチャー・カードを追放する。ターンを終了するとともにあなたの次のターンを飛ばす。 FT:対価はお前の「今日」と「明日」だ。 									
				
										
						2018/04/10(火) 13:18:32			  
							 | 
| 728 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												シッセイの快進撃  (2)(G)(W) 伝説のソーサリー (あなたが伝説のクリーチャーか伝説のプレインズウォーカーをコントロールしていないかぎり、あなたは伝説のソーサリーを唱えることはできない) 以下から1つを選ぶ。 ・伝説でないクリーチャーをすべて破壊する。 ・各伝説のクリーチャーは、ターン終了時まで、それぞれ破壊不能とトランプルを得るとともに+2/+2の修整を受ける。 									
				
										
						2018/04/10(火) 17:58:35			  
							 | 
| 729 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												狡猾の片鱗 (3)(青) インスタント 消術2を行い、その後カードを2枚引く。あなたは(E)(E)を得る。
  FT:「紅蓮術士よ、その程度か」――遵法長、バラル 									
				
										
						2018/04/10(火) 19:23:14			  
							 | 
| 730 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												死の四重奏(2)(B)(B) インスタント 以下から望む数を選ぶ。 ・点数で見たマナ・コストが4のクリーチャーかプレインズウォーカー1体を対象とする。それを破壊する。 ・パワーが4のクリーチャー1体を対象とする。それを破壊する。 ・タフネスが4のクリーチャー1体を対象とする。それを破壊する。 ・ライフが4のプレイヤー1人を対象とする。それはゲームに敗北する。 									
				
										
						2018/04/10(火) 20:28:25			  
							 | 
| 731 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												戦況調査 (2)(U)(U) ソーサリー 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーがコントロールするクリーチャー1体につきカードを1枚引く。 FT: まずは状況を把握することだ。そこから次の策は見えて来よう。
  									
				
										
						2018/04/10(火) 20:39:20			  
							 | 
| 732 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												栄華の再訪 (2)(W)(B) ソーサリー あなたの墓地にある歴史的なパーマネント・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。 									
				
										
						2018/04/10(火) 23:07:30			  
							 | 
| 733 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												氷河期の災厄的象徴 (3)(緑) 伝説のソーサリー (伝説のソーサリーは、あなたが伝説のクリーチャーか伝説のプレインズウォーカーをコントロールしているときにのみ、唱えられる) 緑の7/6のワーム・クリーチャー・トークンを1体生成する。
  FT:数世紀前、それはありとあらゆる人々にとって恐怖の的。―――その巨体と狂暴な性格が呼び起こした悪夢は色褪せることはない。 									
				
										
						2018/04/10(火) 23:13:33			  
							 | 
| 734 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												分かち合う時 (1)(青)(青)(青) ソーサリー このターンに続いて追加の1ターンを行う。その後、他の各プレイヤーは次の自分のターンに続いて追加の1ターンを行う。分かち合う時を追放する。
  「されども、最初に恩恵を受ける者は決まっている。」 									
				
										
						2018/04/11(水) 01:21:37			  
							 | 
| 735 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												獰猛さの再起 (3)(G) インスタント クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+4/+4の修整を受ける。あなたはそれのパワーに等しい点数のライフを得る。 									
				
										
						2018/04/11(水) 09:53:10			  
							 | 
| 736 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												森と炎の饗宴 2RG ソーサリー エンチャント1つかアーティファクト1つか土地1つを対象とする。それはターン終了時まで他のタイプに加えて速攻を持つ緑の3/3のビースト・クリーチャーになる。 パーマネント1つを対象とする。それがクリーチャーかプレインズウォーカーであるなら、森と炎の饗宴はそれに3点のダメージを与える。 									
				
										
						2018/04/11(水) 09:57:10			  
							 | 
| 737 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												四は死 (B)(B)(B)(B) ソーサリー すべての点数でみたマナコストが4であるパーマネントと、すべてのパワーかタフネスが4であるクリーチャーを破壊する。各対戦相手は手札、ライブラリーを公開し、そこから点数で見たマナコストが4であるカードと、パワーかタフネスが4であるカードをすべて、そのオーナーの墓地に置く。そのあと、各対戦相手は自分のライブラリーを切り直す。 フラッシュパック(4) 									
				
										
						2018/04/11(水) 12:27:34			  
							 | 
| 738 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												変異的突然進化 (緑)(緑)(緑)(緑) ソーサリー あなたは、クリーチャー・タイプをひとつ選ぶ。各プレイヤーは、選ばれたクリーチャー・タイプを持つすべてのクリーチャーを生け贄に捧げる。その後、各プレイヤーは自身のライブラリから、生け贄に捧げられたクリーチャーと共通のクリーチャー・タイプを持つクリーチャー・カードを、最大でこれにより自身が生け贄に捧げたクリーチャーと同数まで選び、戦場に出す。その後、これによりライブラリからカードを探した各プレイヤーはライブラリを切りなおす。 									
				
										
						2018/04/11(水) 14:23:18			  
							 | 
| 739 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												大槍の貫通 (3)(白) ソーサリー タップ状態のクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。 カードを1枚引く。
  FT:「陽動する者がいなければ、あれは仕留められなかっただろう」 ― 第七隊長、トラスト 									
				
										
						2018/04/11(水) 14:55:03			  
							 | 
| 740 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												四柱推命 (2)(緑)(青) ソーサリー あなたのライブラリーを切り直す。 占術4を行う。 次のあなたのターンの間、あなたの手札の土地でないカードは奇跡(0)を持つ。 									
				
										
						2018/04/11(水) 16:19:56			  
							 | 
| 741 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ゼンディカーの再生 (白)(青)(赤)(緑) 伝説のソーサリー (伝説のソーサリーは、あなたが伝説のクリーチャーか伝説のプレインズウォーカーをコントロールしているときにのみ唱えられる。) ゼンディカーの再生は打ち消されない。 土地でないカード名を2つ選ぶ。その後、ゲームを再び開始する。そのゲームの間、選ばれた名前か《ゼンディカーの再生》という名前を持つ呪文は唱えられない。 									
				
										
						2018/04/11(水) 18:28:40			  
							 | 
| 742 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												悪夢の発作 (2)(B)(R) ソーサリー タップ状態のクリーチャー1体を対象とする。それはそれ自身とそれのコントローラーに、それのパワーに等しい点数のダメージを与える。 フラッシュバック (2)(B)(R) 									
				
										
						2018/04/11(水) 22:48:12			  
							 | 
| 743 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												抑えきれぬ激情 (1)(赤)(赤)(赤) インスタント ~は打ち消されない。 (赤)(赤)(赤)(赤)(赤)(赤)(赤)(赤)(赤)(赤)を加える。このマナは、インスタントかソーサリーを唱えるためにのみ支払える。 このマナが使われた呪文があなた以外のいずれかの対象にダメージを与えたとき、それはあなたにそのダメージに等しい点数のダメージを与える。
  アホみたいなマナ加速ができるけど、自分も一緒に焼けてしまうようなイメージです。
  									
				
										
						2018/04/11(水) 23:57:58			  
							 | 
| 744 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												究極の仕上げ (2)(青)(青) インスタント あなたは、究極の仕上げのマナ・コストを支払うのではなく、あなたがコントロールしているウィザード・クリーチャー1体を追放することを選んでもよい。 あなたがコントロールしていないすべての呪文を打ち消す。あなたが究極の仕上げを唱えるに際しウィザード・クリーチャー1体を追放した場合、究極の仕上げは打ち消されない。
  FT:いつか、誰かが私を打ち負かすだろう。だが既に私はこの場所にはいない。 									
				
										
						2018/04/12(木) 06:30:50			  
							 | 
| 745 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												悪魔王の教示者 (2)(B)(B) ソーサリー キッカー―あなたのコントロールする土地を1つ生贄に捧げる。 あなたのライブラリーから《悪魔王ベルゼンロック》という名前のカードか、点数で見たマナ・コストが4以下であるデーモン・クリーチャーカードを1枚探し、それを公開し、あなたの手札に加える。悪魔王の教示者がキッカーされていた場合、代わりに、探したカードを戦場に出してもよい。
  FT:すべての悪行は、ベルゼンロック様に通ずる。 									
				
										
						2018/04/12(木) 07:37:37			  
							 | 
| 746 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												テフェリーの金言 3u 伝説のソーサリー あなたがテフェリー・プレインズウォーカーをコントロールしているならこれを唱えるためのマナコストは3少なくなる。 カードを3枚引く。 									
				
										
						2018/04/12(木) 07:45:44			  
							 | 
| 747 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												深淵の知識 (2)(U)(B) ソーサリー プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは自分のライブラリーの上から13枚のカードを自分の墓地に置く。その後そのプレイヤーは自分の墓地からカードを2枚選び、手札に戻す。
  									
				
										
						2018/04/12(木) 20:20:00			  
							 | 
| 748 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												断片辿り (2)(青)(青) ソーサリー 断片辿りを唱えるための追加コストとして、あなたの墓地にあるカードX枚を追放する。 あなたのライブラリーのカードを上からX枚見る。それらの中から最大2枚まで選んであなたの手札に加え、残りをあなたのライブラリーの一番下に望む順番で置く。
  FT:既に多くを失った。残骸を繋ぎ合わせて、確かな記憶を創り直すのだ。 									
				
										
						2018/04/13(金) 02:46:59			  
							 | 
| 749 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ゆらめく虚像 (2)(青)(赤) インスタント クリーチャー1体を対象とする。それの他のタイプに加えてイリュージョンであることを除き、そのクリーチャーのコピーであるトークンを1体生成する。そのトークンは速攻と「あなたのアップキープの開始時に、このパーマネントを生け贄に捧げる。」を持つ。 あなたがコントロールするイリュージョンが1体死亡するたび、あなたは(青)(赤)を支払ってもよい。そうした場合、あなたの墓地にあるゆらめく虚像をあなたの手札に戻す。 									
				
										
						2018/04/13(金) 04:41:26			  
							 | 
| 750 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												水流紅蓮の術  (U)(U)(R)(R) インスタント 水流紅蓮の術は、打ち消されない。 すべての赤か青の呪文を打ち消す。 最大1つまでの赤のパーマネントと、最大1つまでの青のパーマネントを対象とし、それらを破壊する。
  									
				
										
						2018/04/13(金) 07:59:30			  
							 | 
| 751 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												獣道 (2)(G)(G) ソーサリー 反復 緑の3/3のビースト・クリーチャー・トークンを1体生成する。 									
				
										
						2018/04/13(金) 11:48:00			  
							 | 
| 752 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												濃霧の奇襲 (2)(G/U)(G/U) インスタント あなたの手札からクリーチャー・カードを1枚戦場に出す。それはターン終了時まで呪禁を得る。このターン、それが与えるダメージとそれに与えられるダメージを軽減する。次の終了ステップの開始時にそれをあなたの手札に戻す。 									
				
										
						2018/04/13(金) 17:20:40			  
							 | 
| 753 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												脅し (1)(黒)(黒)(赤) ソーサリー あなたがコントロールしていないクリーチャー1体を対象とし、それのコントロールを得る。それは「いずれかの対戦相手のコントロールでこのクリーチャーより高いパワーを持つクリーチャーが戦場に出たとき、そのプレイヤーはこれのコントロールを得る。その後、このクリーチャーはこの能力を失う。」を得る。 									
				
										
						2018/04/13(金) 19:51:49			  
							 | 
| 754 :  | 
	 | 
	
	 
													747												 
												ご指摘ありがとうございます。変更します。申し訳ない;
  深淵の知識 (2)(U)(B) ソーサリー プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは自分のライブラリーの上から13枚のカードを自分の墓地に置く。その後そのプレイヤーは自分の墓地から「深淵の知識」という名前のカード以外のカードを1枚選び、手札に戻す。
 
  									
				
										
						2018/04/13(金) 20:41:57			  
							 | 
| 755 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												迸る熱力 (R)(R)(R)(R) ソーサリー あなたがコントロールする基本山をすべてアンタップする。ターン終了時まで、それらは「(T):これは好きな対象に1点のダメージを与える。」を得る。
  分割火力にもマナ加速にも 									
				
										
						2018/04/13(金) 22:13:34			  
							 | 
| 756 :  | 
	 | 
	
	 
													逃亡者												 
												新しい朝が来た  (白)(白)(白)(白) ソーサリー 各プレイヤーは自分がコントロールするパーマネントから、土地3つとプレインズウォーカー1体と土地でもプレインズウォーカーでもないパーマネント2つを選び、残りを生け贄に捧げる。あなたのターンであるなら、ターンを終了する。 FT:希望の朝だ。 									
				
										
						2018/04/13(金) 22:51:18			  
							 | 
| 757 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												暴君の影響 (2)(赤)(赤) ソーサリー キッカー(青)(青)/(黒)(黒) いずれかの対象に4点のダメージを与える。 この呪文が(青)(青)でキッカーされている場合、カードを1枚引く。 この呪文が(黒)(黒)でキッカーされている場合、各対戦相手は土地でないパーマネントを1つ生贄に捧げる。 この呪文が(青)(青)かつ(黒)(黒)でキッカーされている場合、各対戦相手はカードを2枚捨てる。あなたの墓地からクリーチャー・カード1枚を選びそれを戦場に出す。
  悪辣である限り暴君はその自由を保障する。 									
				
										
						2018/04/13(金) 22:56:24			  
							 | 
| 758 :  | 
	 | 
	
	
					 
													八三五												  
												コジレックの契約 3C ソーサリー カードを3枚引き、その後あなたの手札からカードを1枚追放する。 ━━━━━ 知識と引き換えに正気を差し出すことを厭わない者が少なからず存在する。 									
				
										
						2018/04/13(金) 22:59:20			  
							 | 
| 759 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												身を切るの予言 (1)(U)(B)(R) ソーサリー 次のあなたのターンの開始時、あなたは手札が7枚になるまでカードを引いてもよい。 その後、引いたカードの枚数に等しいライフを失う。 									
				
										
						2018/04/14(土) 00:57:34			  
							 | 
| 760 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												深夜の剥奪 (1)(W)(U)(B) インスタント 対戦相手1人を対象とする。次のあなたのターンの間、そのプレイヤーは呪文を唱えられず、起動型能力を起動できず、自分の手札を公開した状態でプレイする。そのターンの間、あなたはそのプレイヤーの手札のカードをプレイしてもよい。 ━━━━━━━━━━ 眠る間、自分が何をしているのかを知る者はいない。何をさせられているのかも。 									
				
										
						2018/04/14(土) 03:46:19			  
							 | 
| 761 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												一世一代 (2)(G)(W) インスタント あなたがコントロールしているクリーチャーが1体のみの場合、それをアンタップする。それは次のあなたのターンまで+7/+7の修整を受けるとともにトランプルと絆魂と破壊不能を得る。 									
				
										
						2018/04/14(土) 09:56:47			  
							 | 
| 762 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												久遠の闇よりの接触 (◇)(◇)(◇)(◇) ソーサリー この呪文を唱えるための追加コストとして、あなたの手札からエルドラージ・カードを1枚公開する。 有色のパーマネント最大2つを対象とし、それらを破壊する。追加コストとして公開したカードが伝説のクリーチャー・カードであったなら、代わりにそれらを追放する。 あなたが「荒地」という名前の土地をコントロールしていないなら、あなたがコントロールするすべての土地を破壊する。 									
				
										
						2018/04/14(土) 16:25:50			  
							 | 
| 763 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												降らし射ち (2)(G)(W) インスタント 以下から1つを選ぶ。あなたが射手・クリーチャーをコントロールしているなら両方のモードを選んでもよい。 ・降らし射ちは対戦相手がコントロールしている攻撃かブロックしている各クリーチャーにそれぞれ2点のダメージを与える。 ・降らし射ちは飛行を持つ各クリーチャーにそれぞれ2点のダメージを与える。 									
				
										
						2018/04/14(土) 18:54:42			  
							 | 
| 764 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												私感 (3)(U) ソーサリー カードを4枚引く。カードを3枚捨てる。カードを2枚引く。カードを1枚捨てる。 									
				
										
						2018/04/14(土) 20:39:02			  
							 | 
| 765 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												震えあがらせ (3)(赤) ソーサリー プレイヤー1人を対象とする。いずれかの対戦相手が「震えあがらせはそのプレイヤーに7点のダメージを与える。」を選ばないかぎり、そのプレイヤーの次のターンをコントロールする。 									
				
										
						2018/04/14(土) 20:56:36			  
							 | 
| 766 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												スペル複製 (2)(青)(赤) インスタント あなたがコントロールする呪文ひとつを対象とし、それをコピーする。あなたはそれの対象を新しく選んでもよい。 共戦(青)(赤)(あなたが青か赤の呪文を唱えるのに成功した時、共戦コストを支払ってこれを唱えてもよい)
  FT:イゼットの呪文は爆発を伴うが、それが1回でも2回でも、隣にいるグルールのゴブリンには関係が無い。 									
				
										
						2018/04/14(土) 21:07:39			  
							 | 
| 767 :  | 
	  | 
	
	
					 
													善乱												  
												お題に沿ってなかったので取り下げます。お目汚し申し訳ない。 									
				
										
							(last edited: 2018/04/15(日) 19:34:39)
						2018/04/14(土) 21:13:36			  
							  | 
| 768 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												運命再編 (1)(黒)(黒)(黒) 伝説のソーサリー 各プレイヤーは、自分の墓地にあるすべてのドラゴン・クリーチャー・カードを追放する。その後自分がコントロールするすべてのドラゴンでないクリーチャーを生け贄に捧げる。その後自分がこれにより追放したすべてのカードを戦場に出す。 あなたのライブラリーからウギン・プレインズウォーカー・カードを1枚探し、それを手札に加えてもよい。そうしたなら、あなたのライブラリーを切り直す。 									
				
										
						2018/04/14(土) 23:15:13			  
							 | 
| 769 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												力の偽装 (3)(青) インスタント 刹那 このターン、点数で見たマナ・コストは4多くなる。 									
				
										
						2018/04/15(日) 05:22:55			  
							 | 
| 770 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												Counter Search (2)(G)(U) インスタント あなたのライブラリーのカードを上から3枚見る。その中から、オラクルで「counter」と書かれているカード1枚をそのコストを支払うことなく唱えてもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。 FT:おっと!そうつは通せねえな。今からそいつを“取り消し”てやるからな…… - “始源のハイドラ”がめくれた男の最期の言葉 									
				
										
						2018/04/15(日) 13:34:48			  
							 | 
| 771 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>770 FTで誤字があるので訂正 ×そうつ→○そいつ 									
				
										
						2018/04/15(日) 13:49:49			  
							 | 
| 772 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												妨げ (2)(U)(U) インスタント 呪文1つと、土地でないパーマネント最大1つまで対象とする。前者を打ち消す。後者をオーナーの手札に戻す。 									
				
										
						2018/04/15(日) 13:57:11			  
							 | 
| 773 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												奇なる発生 (W)(U)(B)(R) インスタント あなたはあなたの手札から単色のクリーチャー・カードを1枚、戦場に出してもよい。 奇跡 (3)(G) FT:自然を再現することの、なんと難しきことよ。 									
				
										
						2018/04/15(日) 21:36:11			  
							 | 
| 774 :  | 
	 | 
	
	
					 
													あを鯨												  
												次元の剥落 (2)(白)(白) ソーサリー すべてのクリーチャーを追放する。あなたの次のターンまで、各プレイヤーは、これによって追放された自分がオーナーであるカードを唱えても良い。 									
				
										
						2018/04/15(日) 22:36:30			  
							 | 
| 775 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												稲妻の反復練習 (3)(赤) インスタント クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。~はそれに3点のダメージを与える。 フラッシュバック ― (赤),赤のカードを1枚捨てる。 									
				
										
						2018/04/15(日) 23:01:34			  
							 | 
| 776 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												汚染の浸透 (1)(黒)(黒)(黒) ソーサリー プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、クリーチャーを1体生け贄に捧げ、カードを2枚捨て、3点のライフを失う。 									
				
										
						2018/04/15(日) 23:59:38			  
							 | 
| 777 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												まずは全カード評価から。
  >>712様 《盛衰の掌握》 両方面への修整。自軍のタフ1を巻き込むのがネックですが、強化と一掃を兼ねるのは優秀そうですね。
  >>713様 《爆弾低気圧》 大嵐来たる。緑単色の《大量破壊》ですね。対象が揃いやすい多人数戦向けと言えるかもしれません。
  >>714様 《四面楚歌》 敵に囲まれて。二人戦だとパッとしませんが、人数が増えるにつれ一気に凶悪さを増していきますね。
  >>715 ESP様 《破局噴火》 破滅的な崩壊。《ハルマゲドン》と《神の怒り》を足したような性能で、4マナでは軽すぎる気がします。
  >>716様 《宝物の落下》 ごつん。シンプルな火力です。願いサイクルのFTを踏襲しつつコミカルにまとめたフレーバーも魅力的。
  >>717様 《地響き》 そして大地は大きく揺れて。入賞作につき詳細は>>778にて!
  >>718様 《英雄の誕生》 窮地に陥る時。接死持ちにかけて敵を一網打尽にしたいですね。飛行・到達持ちならなお良さそう。
  >>719様 《時間の割り込み》 そして時は歪み行き。エターナルブルー垂涎の一枚ですね。そうでなくとも軽量追加ターンは重宝しそうです。 					・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。  
									
				
										
							(last edited: 2018/04/16(月) 23:30:11)
						2018/04/16(月) 00:06:22			  
							  |