| 34 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												聖ニコラウス (2)(R)(W) 伝説のクリーチャー‐人間・クレリック 飛行 聖ニコラウスが戦場に出たとき、各対戦相手のライブラリーからアーティファクト・カードを1枚まで選び、それぞれ追放領域に置く。その後、それらのライブラリーを切りなおす。 あなたのアップキープの開始時に、追放領域にアーティファクト・カードが1枚もないなら、聖ニコラウスをあなたのライブラリーに加え、切りなおす。 聖ニコラウスが攻撃に参加するたび、《ルドルフ》という名前の、赤であり白である、飛行を持つ、2/2の伝説のカリブー・クリーチャー・トークンを1体、タップ状態で攻撃している状態で生成する。戦闘終了時にそのトークンを追放する。 聖ニコラウスが対戦相手に戦闘ダメージを与えるたびに、追放領域にあるアーティファクト・カードの中から1枚を無作為に選び、それをそのプレーヤーの戦場にタップ状態で置く。 2/4
 
 
  									
				
										
						2017/12/20(水) 23:59:13			  
							 | 
| 35 :  | 
	  | 
	
	
					 
													善乱												  
												聖なる夜/Holy Night (W) インスタント このターンに与えられる戦闘ダメージでないダメージをすべて軽減する。各プレイヤーはターン終了時まで被覆を得る。 FT:静かに眠れ、今宵は悪夢が遠くへ去る夜。
  聖と言えば《聖なる日/Holy Day》 									
				
										
						2017/12/21(木) 02:02:35			  
							 | 
| 36 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												異端の聖者 (2)(白/黒)(白/黒)(白/黒) クリーチャー‐人間・クレリック・ホラー 絆魂 あなたがライフを得るたび、あなたは(黒)を支払ってもよい。そうしたなら、各対戦相手はクリーチャーを1体生け贄に捧げる。 あなたがライフを失うたび、異端の聖者があなたの墓地にある場合、あなたは(白)を支払ってもよい。そうしたなら、あなたはクリーチャー1体を生け贄に捧げ、異端の聖者を戦場に戻す。 3/5
  FT:偽りの聖堂が崩れる時、彼女はその身を彼女の神へとささげた。今や彼女こそ神である。 									
				
										
						2017/12/21(木) 02:43:31			  
							 | 
| 37 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												聖なる贈り物  (U) ソーサリー カードを1枚引く。今日がクリスマスイブまたはクリスマスである場合、代わりにゲーム外の人物1人はゲーム外のカード1枚を靴下に入れる。そのカードが靴下にある限り、あなたはそれを手札にあるかのようにプレイしてもよい。 FT:親...おっと、サンタさんに感謝するんだな! 									
				
										
						2017/12/21(木) 12:46:26			  
							 | 
| 38 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												聖霊の策謀 (W)(U) インスタント 〜は打ち消されない。 パーマネント1つか公開されている策略1つを対象とする。あなたはそれが選んだカード名1つか指定したカード名1つを選び直しても良い。 暗号
  元ネタ被り勢 									
				
										
						2017/12/21(木) 14:25:11			  
							 | 
| 39 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												聖体の施し (W) インスタント あなたは4点のライフを得る。 あなたがクレリックをコントロールしているなら、代わりにあなたは7点のライフを得る。 あなたが伝説のクレリックをコントロールしているなら、カードを1枚引く。
  7は宗教的な完全数で聖書にもよく登場します。聖体はミサで食される特殊なパンのこと。 									
				
										
						2017/12/21(木) 15:10:03			  
							 | 
| 40 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												聖夜の襲撃 (2)(W)(B) インスタント イラストの中に男性が描いてあるパーマネント最大1つを対象とし、イラストの中に女性が描いてあるパーマネント最大1つを対象とする。それらを破壊する。
  初めて聖夜の日に彼が外出した動機。 									
				
										
						2017/12/21(木) 19:03:00			  
							 | 
| 41 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												聖なる荒廃/Sacred Ruin (1)(R)(W) インスタント 以下から1つまたは両方を選ぶ。 ・基本でない土地1つを対象とし、それを破壊する。 ・攻撃クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。 FT: 「裁きを!」 									
				
										
						2017/12/21(木) 22:23:04			  
							 | 
| 42 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												聖地巡礼 (1)(緑) ソーサリー あなたのライブラリーから伝説の土地カードを1枚探し、それを公開する。あなたが伝説の土地カードをコントロールしているなら、それをタップ状態で戦場に出す。そうでないなら、そのカードをあなたの手札に加える。その後、あなたのライブラリーを切り直す。 									
				
										
						2017/12/22(金) 04:19:00			  
							 | 
| 43 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												イーアの聖域 (W)(U)(R) 伝説のエンチャント ─ 聖域 あなたのコントロールする聖域は「あなたの終了ステップ開始時にあなたのあなたがコントロールする聖域の数に等しいライフを得る。」を持つ。 他の聖域をコントロールしている限り、あなたのライフが回復する場合、代わりにあなたは「あなたはその2倍の量のライフを回復する」を選んでもよい。 									
				
										
						2017/12/22(金) 05:53:51			  
							 | 
| 44 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												外科的聖別 (白)(黒) ソーサリー いずれかの墓地にある基本土地カードでないカード1枚を対象とし、それを追放する。 あなたはそれのオーナーの墓地と手札とライブラリーから、そのカードと同じ名前を持つカードを望む枚数だけ探し、それらを追放することを選んでもよい。そうした場合、その後そのプレイヤーは自分のライブラリーを切り直す。 そうしなかった場合、そのカードと同じ名前を持つパーマネントをすべて追放する。
 
  									
				
										
						2017/12/22(金) 12:24:38			  
							 | 
| 45 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												聖者の行進 (黒)(黒)(黒) 伝説のエンチャント いずれかのクリーチャーが破壊されるたび、そのクリーチャーのコントローラーは自分の墓地にあるクリーチャー1体を選び戦場に戻す。その後、そのプレイヤーは自分がコントロールするクリーチャーか手札にあるクリーチャーカードか、いずれか1つを選び、それを追放する。 あなたのアップキープの開始時に、戦場と各プレイヤーの墓地にクリーチャーが無い場合、聖者の行進を生け贄に捧げる。その後、各対戦相手は自分のライブラリーからクリーチャーカードを最大でこれによって追放された自身がオーナーであるクリーチャーカードと同数まで選び、戦場に出しても良い。その後、あなたはこれによって追放された各クリーチャーをあなたのコントロールの下で戦場に出す。これらは速攻を持つ。あなたは対戦相手の数から1を引いた数の追加の1ターンを得て、対戦相手のターンの開始時にすべてのパーマネントを生け贄に捧げ、その後このゲームに敗北する。
  FT:埋葬に行くときには静かな調子で、埋葬の時は悲しげに。埋葬が終わると、パレードをして帰っていく。 									
				
										
						2017/12/22(金) 13:27:20			  
							 | 
| 46 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												呪われた聖櫃 (5) アーティファクト あなたのアップキープの開始時に、あなたは2点のライフを失う。 (X)(T):あなたのライブラリーの中からマナコストがX以下のカードを1枚選び、それを表向きに追放する。そうしたならば、あなたはライブラリーを切り直す。 (5)(T)、《》を生け贄に捧げる:あなたはターン終了時まで、《》によって追放されていたカードを、そのマナコストを支払うこなく唱えても良い。 待機5ー(1) 									
				
										
						2017/12/22(金) 14:20:23			  
							 | 
| 47 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												聖誕祭(1) アーティファクト このカードは1日に1回のみプレイできる。 聖誕祭が戦場に出たとき、日付が12月24日の夜である場合、各プレイヤーは皆の為に望む数の《食べ物》や《飲み物》を戦場に出してもよい。そうしなかったプレイヤーは部屋の飾りつけを行う。 各プレイヤーが、戦場にある《食べ物》や《飲み物》が十分であると判断した場合、ゲームを中断しパーティーを行う。そうでない場合、十分でないと判断した各プレイヤーを対象とし、あなたは、それらのプレイヤーと不足分の買い出しを行う。 これによるパーティーが終了するたび、各プレイヤーは後片付けを行う。 この後、中断されたゲームを再開する。 中断されたゲームが再開されたとき、聖誕祭を追放し、あなたのマナ・プールに無色のマナ1点を加える。
  FT:何故騒ぐのかって?そこに仲間がいるからだ。Merry Christmas 									
				
										
						2017/12/22(金) 16:42:12			  
							 | 
| 48 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												汚い聖女、ジャンヌ・ダルク(W)(W) 伝説のクリーチャー-人間 警戒 T:攻撃かブロックに参加しているクリーチャー1体に2点のダメージを与える。《》が攻撃かブロックに参加している場合、戦闘から《》を取り除く。 2/2
  FT:貯めキャラなんだからせめて少しは貯めてる動きしようぜ?-ある10:0を付けられたプロレスラーの嘆き 									
				
										
						2017/12/22(金) 18:46:34			  
							 | 
| 49 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												聖別されたぶどう園   (緑)(白) エンチャント あなたのアップキープの開始時、あなたは(1)(白)を支払うとともに土地カード1枚を捨てることを選んでもよい。そうしたなら、あなたは1点のライフを得て、カードを1枚引く。そうしない場合、あなたの次のターンまで、各プレイヤーの戦闘前メイン・フェイズの開始時に、そのプレイヤーのマナ・プールに(緑)(白)を加える。 FT:何かと忙しいこともある。だが、ここには葡萄酒が。 									
				
										
						2017/12/23(土) 03:37:20			  
							 | 
| 50 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												聖夜の交換会 3GGRRWW ソーサリー 各プレイヤーにつき、異なる他のプレイヤーを1人選ぶ。各プレイヤーは、選ばれたプレイヤーがコントロールするすべてのパーマネントのコントロールを得る。
  《刻印/Brand》1枚で大変なことになるのはご愛嬌。 									
				
										
						2017/12/23(土) 08:19:10			  
							 | 
| 51 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												トラフトの聖剣 3 伝説のアーティファクト‐装備品 装備されたクリーチャーは+2/+0の修整を受けるとともに先制攻撃と絆魂と「T:黒のクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。そのコントローラーはカードを1枚引く。」を持つ。 対戦相手1人がコントロールする呪文や能力によってあなたがトラフトの聖剣を捨てる場合、それをあなたの墓地に置く代わりにそれを戦場に出す。 装備2 									
				
										
						2017/12/23(土) 11:28:13			  
							 | 
| 52 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												聖剣エクスカリバー (1) 伝説のアーティファクト ― 装備品 破壊不能 聖剣エクスカリバーは、伝説であるクリーチャーのみが装備できる。 装備しているクリーチャーは無尽、二段攻撃、トランプル、到達、警戒、絆魂、接死、呪禁、破壊不能、欠色、威迫を持ち、伝説では無くなる。 装備(8) FT:伝説は神話となりて語り継がれる。
  									
				
										
						2017/12/23(土) 12:15:53			  
							 | 
| 53 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ジェイムデー聖典(5) 伝説のアーティファクト (T):カードを1枚引く。 									
				
										
						2017/12/23(土) 19:22:13			  
							 | 
| 54 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												聖別 (6)(白)(白)(白) 伝説のエンチャント 各プレイヤーのアップキープ開始時、各プレイヤーはそれぞれ、自分がコントロールする土地でないパーマネントの中から、アーティファクト1つとクリーチャー1体とエンチャント1つとプレインズウォーカー1体を選び、残りを生け贄に捧げる。これによりあなたが聖別を生け贄に捧げた場合、あなたはゲームに敗北する。
  FT:残るべきものと残すべきもの。 									
				
										
						2017/12/23(土) 23:45:51			  
							 | 
| 55 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												聖者の行進曲 (1)(白)(白) エンチャント これが戦場に出たとき、あなたの墓地にある点数で見たマナ・コストが3以下のクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。 これを生け贄に捧げる:あなたがコントロールするクリーチャーはターン終了時まで+1/+1の修整と破壊不能を得る。
  ―死者への喜びと労いの心で歌う歌は、奴隷たちに不屈の心を与えてもくれる。 									
				
										
						2017/12/24(日) 02:40:06			  
							 | 
| 56 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												聖なる手榴弾 (0) アーティファクト―装備品 装備しているクリーチャーは「(T):聖なる手榴弾が消失を持っていない場合、聖なる手榴弾の上に時間カウンターを3個置くとともに聖なる手榴弾は消失と『聖なる手榴弾が戦場から墓地に置かれたとき、その上に時間カウンターが1個も置かれていない場合、聖なる手榴弾はあなたとあなたがコントロールする各クリーチャーに5点のダメージを与える。』を得る。」を持つ。 装備しているクリーチャーは「(T),聖なる手榴弾をはずす:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは聖なる手榴弾のコントロールを得る。」を持つ。 装備 (4) FT:これはその昔、兎を退治するために使われたものだ。――ソリン・マルコフ 									
				
										
						2017/12/24(日) 09:52:38			  
							 | 
| 57 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												黒き歴史の聖典 (5) 伝説のアーティファクト 破壊不能 (T),《》に運命カウンターを3個置く:各プレイヤーは、自分のライブラリーのカードを上から4枚公開する。その後各プレイヤーはそれらを望む順番で戻す。 (T),《》から運命カウンターを2個取り除く:プレイヤー1人かプレインズウォーカー1人を対象とする。次のあなたのターンまでそれは「すべてのクリーチャーは可能ならばこれを攻撃する。」能力を持つ。 (T),《》から運命カウンターを20個取り除く:破壊不能と呪禁と「このクリーチャーが攻撃するたび、戦闘終了時にあなたと防御プレイヤーは伝説でないパーマネントを6つ生け贄に捧げる。」を持つ《書の魔獣》という名前の黒の20/20の伝説のビースト・クリーチャー・トークンを1体生成する。 									
				
										
						2017/12/24(日) 15:31:39			  
							 | 
| 58 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												斉天大聖、孫悟空 (2)(赤)(赤) 伝説のクリーチャー ─ 猿・モンク 飛行、警戒、先制攻撃 あなたの終了ステップの開始時に、斉天大聖、孫悟空がアンタップ状態である場合、斉天大聖、孫悟空はあなたにそのパワーに等しい点数のダメージを与える。 (白):斉天大聖、孫悟空をタップする。この能力はどのプレイヤーも起動できる。 5/5 									
				
										
						2017/12/24(日) 17:56:59			  
							 | 
| 59 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												まずは全カード評価から。
  >>13様 《聖域への避難》 護身完成。擬似除去として使っても良いですが、常在型・誘発型能力を重視するなら守りにも使えそうです。
  >>14様 《聖域の観光》 よく見て回って。概ね《天才の片鱗》の方が便利そうですが、不要牌の位置次第では活躍するのかも?
  >>15 Nishi様 《若き女聖騎士》 野蛮になんて負けない。シンプルな対赤生物ですね。2マナ2/2と標準クラスのサイズがあるのも良い。
  >>16様 《神聖を打ち破るもの》 何がクリスマスじゃあい。色々な意味で銀枠感に溢れた一枚。結合は許すのですね。
  >>17様 《ファイレクシアの聖堂》 色マナ軽減。不特定マナのみで唱えられるエンチャントはなかなか稀少ですね。さらば色の役割。
  >>18様 《永岩城の師、聖》 保護の術。事実上能力2つですが、+能力は《妖術師の衣装部屋》相応でかなり強力そうです。
  >>19 八三五様 《聖ドラフトの霊》 名前オチ。とはいえその能力は強烈です。色の合わない大型を積極的に拾いに行けるのも強そう。
  >>20-21様 《エイヴンの聖歌隊》 					・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。  
									
				
										
							(last edited: 2017/12/25(月) 23:35:58)
						2017/12/25(月) 00:00:07			  
							  | 
| 60 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												今回のお題は『カード名に「聖」を持つカード』でした。メリークリスマス、です。
  [入賞] >>24様 《機械正典の聖職者》 ファイレクシアの聖職者。3マナ+タップで相手の持つカウンターの数だけダメージ軽減。本人もそこそこの戦闘力があるので、軽減役としては結構期待できそうです。ファイレクシアの毒をイメージした能力ですが、経験やエネルギーも参照できるテキストなのは可能性を感じますね。
  >>44様 《外科的聖別》 現在を摘むか、未来を摘むか。墓地のカードを起点に戦場のパーマネントに干渉するカード、というのは今までありそうでなかったものです。なかなか面白い挙動なのではないでしょうか。戦場に干渉する選択肢が増えた《外科的摘出》なので、便利に使える場面は多そうですね。
  >>58様 《斉天大聖、孫悟空》 暴れ大猿。元ネタに違わぬ高性能さと制御困難さですね。白1マナでタップされるのは緊箍児をイメージしたものでしょうか。ダメージを抑えるのにも使えるものの、相手に起動されて攻撃を阻止される場面もありそうです。警戒は赤らしさとは離れているものの、ダメージ能力との噛み合わせゆえ違和感は小さめですね。
  [大賞] >>33 肉じゃが様 《聖人の復活//奇跡の体現》 奇跡の復活。リアニメイトした後にオーラとして付与される、変身するソーサリー。《動く死体》を白にし、挙動をわかりやすくアレンジした感じのカードですね。エンチャント除去に弱く、釣る対象が限定されているものの、全体に賛美を付与した上でのリアニメイトはかなり強力そうです。5マナとリアニメイトカードとしては標準的なコストも嬉しいところです。リアニメイト先を《雲山羊のレインジャー》などトークン展開ができるクリーチャーにすれば、さらなる打点が期待できるでしょう。古のカードと今を時めく能力をつなぎ合わせた、実に魅力的なカードだと感じました。大賞おめでとうございます。
 
  以上です。 									
				
										
						2017/12/25(月) 23:36:02			  
							 | 
| 61 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												*************
  今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
  では今回のお題。 『ルール文章に“終了”を持つカード』増刊号Part16、>147様のリクエストを採用させていただきます。 《サイカトグ》《火花の精霊》《時間停止》のように、ルール・テキストに「終了/end」を持つカードを募集いたします。
  締め切りは12/31(日)の23:59です。ちょうど今年いっぱいですね。ではよろしくお願いします。
 
  ************* 									
				
										
							(last edited: 2017/12/26(火) 15:20:10)
						2017/12/25(月) 23:36:17			  
							  | 
| 62 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												時の大渋滞(3)(U)(U) インスタント ターンを終了する。 次のアップキープの開始時、ターンを終了する。
  #多人数戦のことは考えずに作った 									
				
										
						2017/12/25(月) 23:48:58			  
							 | 
| 63 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												終わりを告げる鐘  (4) アーティファクト ステップが終了するたび、~の上に時間カウンターを1個置く。その後、~の上に時間カウンターが108個以上ある場合、あなたはこのゲームに勝利する。 									
				
										
						2017/12/25(月) 23:56:02			  
							 | 
| 64 :  | 
	  | 
	
	
					 
													Nishi												  
												Pickお疲れ様です。 早速今回のお題行ってみます。
  球電の発生 (赤) エンチャント あなたがコントロールするクリーチャーは速攻と、「あなたの終了ステップの開始時に、このクリーチャーを生け贄に捧げる。」を持つ。
  「終了ステップ」はセーフなのか気になりました。 									
				
										
						2017/12/26(火) 00:39:21			  
							 | 
| 65 :  | 
	 | 
	
	
					 
													八三五												  
												時間小停止 3UU インスタント 現在のフェイズを終了する。(このカードを含む、スタック上のすべての呪文と能力を追放する。最終フェイズを終了する場合、ターンを進めているプレイヤーは自分の手札のカードを、自分の手札の枚数の最大値になるまで捨てる。ダメージは取り除かれ、「このターン」と「ターン終了時まで」の効果は終了する。) 									
				
										
						2017/12/26(火) 00:54:55			  
							 | 
| 66 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												姑息 (青)(青) インスタント 呪文1つを対象とし、それを追放する。終了ステップ開始時に、その追放されたカードのオーナーはそのカードをそれのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。 カードを1枚引く。
  FT:「今さら?」 									
				
										
						2017/12/26(火) 07:01:52			  
							 | 
| 67 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												森林浴 (2)(G) エンチャント あなたのコントロールする森が生んだマナは、フェイズやステップの終了時に際してあなたのマナ・プールからなくならない。 									
				
										
						2017/12/26(火) 08:56:04			  
							 | 
| 68 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												久遠の中軸 (5) アーティファクト プレイヤーは終了ステップを飛ばす。 									
				
										
						2017/12/26(火) 12:23:54			  
							 | 
| 69 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												今年もお疲れ様でした! (白)(青)(黒)(赤)(緑) エンチャント この年の終了時、~が戦場に出ている場合、あなたはゲームに勝利し、来年は幸運に恵まれた1年になる。
  FT:フルアート土地の手を逃れたキリコを待っていたのはまた、地獄だった。破壊の跡に棲みついた欲望と暴力。シングル販売が生み出した、塩のセット。アイコニックマスターズとイクサラン、デュエルデッキとエドガー・マルコフとをコンクリートミキサーにかけてぶちまけたここは、秋葉原の某店。 次回、『福袋』。来年も、キリコと地獄に付き合ってもらう。
 
 
  なお実際の福袋にはさらにゴミサプライが大量に入っている模様 									
				
										
						2017/12/26(火) 12:25:50			  
							 | 
| 70 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												時間の悪戯 (6)(青)(青) インスタント 他のプレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーがターンプレイヤーであるならば、そのプレイヤーは「このターンを終了する。」ことを選んでもよい。そうしたなら、そのプレイヤーはこのターンに続いて追加の1ターンを行う。そのターンに続いて、あなたは追加の1ターンを得る。そうしなかったならば、あなたはこのターンの後に追加の2ターンを行う。
 
  多人数戦で時間がねじれまくるのはご愛敬、いつものことです 									
				
										
						2017/12/26(火) 13:44:59			  
							 | 
| 71 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												時忘れの剣(3) アーティファクト-装備品 装備しているクリーチャーは+2/+2の修整を受けると共に先制攻撃を得る。 装備しているクリーチャーが戦闘ダメージを与えるたび、ターンを終了する。 装備(2) 									
				
										
						2017/12/26(火) 18:01:02			  
							 | 
| 72 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ニクスの天川 2ww 伝説のエンチャント あなたのコントロールするクリーチャーエンチャントは+2/+2の修正を受ける。 星座-ニクスの天川かエンチャント1つが戦場に出るたびに、エンチャント1つを対象とする。ターン終了時までそのエンチャントは破壊不能を得る。 									
				
										
						2017/12/26(火) 18:19:44			  
							 | 
| 73 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ニクスの天川 2ww 伝説のエンチャント あなたのコントロールするクリーチャーエンチャントは+2/+2の修正を受ける。 星座-ニクスの天川かエンチャント1つが戦場に出るたびに、エンチャント1つを対象とする。ターン終了時までそのエンチャントは破壊不能を得る。 									
				
										
						2017/12/26(火) 18:19:46			  
							 | 
| 74 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ニクスの天川 2ww 伝説のエンチャント あなたのコントロールするクリーチャーエンチャントは+2/+2の修正を受ける。 星座-ニクスの天川かエンチャント1つが戦場に出るたびに、エンチャント1つを対象とする。ターン終了時までそのエンチャントは破壊不能を得る。 									
				
										
						2017/12/26(火) 18:19:48			  
							 | 
| 75 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												始祖馬、寿子(4)(R)(W) 伝説のクリーチャー 馬 あなたのアップキープ開始時、あなたがコントロールする他のクリーチャー1体とあなたがコントロールしていないクリーチャー1体を対象とする。その前者は馬術を得て、その前者はその後者に自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。 各終了ステップの開始時、あなたがコントロールするクリーチャーが他のクリーチャーにダメージを与えていたなら、あなたは3点のライフを得る。 4/5 FT:幾多もの晩鐘を鳴らし、終焉を告げる者。 別FT:道を駆け敵を貫き、戦端を開く者。
  年末と年始の恒例行事。詰め込み過ぎな気がしなくもない。 									
				
										
						2017/12/26(火) 23:56:35			  
							 | 
| 76 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												哲学的ゾンビ化 (1)(U) インスタント トークンでないクリーチャー1体を対象とし、それを追放する。次の終了ステップの開始時に、それのコントローラーはそのクリーチャーのコピーであるトークンを1体生成する。
  「私は私よ!」「ああ…そうとも言えるな。」 									
				
										
						2017/12/27(水) 00:37:10			  
							 | 
| 77 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												除夜の鐘 (1)(白/黒/青/赤/緑) 伝説のアーティファクト ((白/黒/青/赤/緑)は(白)でも(黒)でも(青)でも(赤)でも(緑)でも支払える。) いずれかのプレイヤーが呪文を唱えるたび、除夜の鐘の上にその呪文の点数で見たマナ・コストと同じ数の煩悩カウンターを置く。 除夜の鐘の上に108個以上のカウンターが置かれたとき、各プレイヤーはそれぞれ、自分の手札にあるすべてのカードと自分の墓地にあるすべてのカードと自分がオーナーであるすべてのパーマネントと追放領域からあなたがオーナーであるすべてのカードを自分のライブラリーに加えて切り直し、カードを7枚引く。すべてのプレイヤーのライフをゲームの開始時に戻す。すべてのプレイヤーからすべてのカウンターを取り除く。ターンを終了する。
 
  サブゲームではなく、実質ニューゲームにする場合、他に何か必要なものはありましたっけ 									
				
										
						2017/12/27(水) 03:27:50			  
							 | 
| 78 :  | 
	 | 
	
	 
													77												 
												失礼しました。 追放領域から戻す部分をすべてのプレイヤーが対応するようにし忘れてました。
 
  除夜の鐘 (1)(白/黒/青/赤/緑) 伝説のアーティファクト ((白/黒/青/赤/緑)は(白)でも(黒)でも(青)でも(赤)でも(緑)でも支払える。) いずれかのプレイヤーが呪文を唱えるたび、除夜の鐘の上にその呪文の点数で見たマナ・コストと同じ数の煩悩カウンターを置く。 除夜の鐘の上に108個以上のカウンターが置かれたとき、各プレイヤーはそれぞれ、自分の手札にあるすべてのカードと自分の墓地にあるすべてのカードと自分がオーナーであるすべてのパーマネントと追放領域から自分がオーナーであるすべてのカードを自分のライブラリーに加えて切り直し、カードを7枚引く。すべてのプレイヤーのライフをゲームの開始時に戻す。すべてのプレイヤーからすべてのカウンターを取り除く。ターンを終了する。 									
				
										
						2017/12/27(水) 03:29:57			  
							 | 
| 79 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												弥山の霊火堂 (5) 伝説のアーティファクト 終了期間が定められた効果は、終了しない。 (ターン終了時まで・次のターンまで等の効果はこれが戦場にある限り継続する)
 
  									
				
										
						2017/12/27(水) 09:22:19			  
							 | 
| 80 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												大団円  (◇)(◇)(赤)(赤)(青)(青)(白)(白)(黒)(黒)(緑)(緑) ソーサリー ゲームを終了する。(ライフが最も高いプレイヤーがこのゲームの勝者となる。複数いる場合は引き分けとなる。) 									
				
										
						2017/12/27(水) 10:52:10			  
							 | 
| 81 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												魔術師の実験体 (2)(青) クリーチャー ― ウーズ あなたの墓地にソーサリー・カードとインスタント・カードが合わせて2枚以上あるなら、魔術師の実験体は+1/+1の修整を受ける。 (青):ターン終了時まで、魔術師の実験体は+1/-1の修整を受ける。 2/2 FT:「もう少し大きいものを造ってみよう」 ― シミックの生術師ゲルトの最期の言葉 									
				
										
						2017/12/27(水) 11:15:26			  
							 | 
| 82 :  | 
	 | 
	
	
					 
													ひじき												  
												長生きなリス、リリス (W)(G) 伝説のクリーチャー―リス・エルダー プレイヤー1人がインスタント呪文かソーサリー呪文を唱えるたび、その呪文があなたがコントロールするリス・クリーチャー1体のみを対象としている場合、それに書かれた「ターン終了時まで」をすべて「ゲームの残りの間」に置き換える。その呪文が解決後に墓地に置かれる場合、代わりにそれを追放する。 2/2
  《Staying Power》の調整版 解決後追放して視覚的に分かりやすく 対象を取る《濃霧》効果が案外多かったので「ターン終了時まで」限定に 									
				
										
							(last edited: 2017/12/29(金) 20:16:36)
						2017/12/27(水) 18:44:00			  
							  | 
| 83 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												サーナの終焉舞台 (3)(U) 伝説のアーティファクト 終了フェイズを飛ばす。この方法で終了フェイズが飛ばされるたび、週末カウンターを~に置く。その後、~に10個以上のカウンターが乗っている場合、~を追放する。 									
				
										
						2017/12/27(水) 22:14:27			  
							 | 
| 84 :  | 
	 | 
	
	 
													>>75												 
												FT:幾多もの鐘を鳴らし、終焉を告げる者 に変更 									
				
										
						2017/12/27(水) 23:06:39			  
							 | 
| 85 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												既視感 4UU インスタント ターンを終了する。このターンのプレイヤーはこのターンに続いて追加の1ターンを行う。 									
				
										
						2017/12/28(木) 00:09:20			  
							 | 
| 86 :  | 
	 | 
	
	 
													66												 
												ちょっと修正
  姑息 (青)(青) インスタント 呪文1つを対象とし、それを追放する。次の終了ステップ開始時に、その追放されたカードのオーナーはそのカードをそれのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。 カードを1枚引く。
  FT:「今さら?」 									
				
										
						2017/12/28(木) 04:33:50			  
							 | 
| 87 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												神威 (3)(白)(白) クリーチャー-インカーネーション 神威ではブロックできない。 神威が呪文や能力の対象となるたび、その呪文か能力の発生源を追放し、このターンを終了する。 神威がクリーチャーによってブロックされるたび、そのクリーチャーを追放し、このターンを終了する。 5/5 									
				
										
						2017/12/28(木) 09:55:58			  
							 | 
| 88 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												定時アラーム  (1) アーティファクト 各ターンの開始時、時間を計測する。20秒経過した時点でまだ同じターンだった場合、このターンを終了する。 									
				
										
						2017/12/28(木) 12:43:29			  
							 | 
| 89 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												模範的な武芸 (2)(W) エンチャント - オーラ エンチャント(クリーチャー) エンチャントされているクリーチャーは+1/+2の修正を受ける。 エンチャントされているクリーチャーが攻撃したとき、次の終了ステップ開始時にあなたのライブラリーから望む数の《模範的な武芸》という名前のオーラ・カードを探し、それらをそれぞれ異なる他のクリーチャーにつけた状態で戦場に出してもよい。そうしたなら、あなたのライブラリーを切り直す。 									
				
										
						2017/12/28(木) 22:58:01			  
							 | 
| 90 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												終焉の呪文書 (1) アーティファクト あなたの手札の枚数の上限は無くなる あなたのドロー・ステップの開始時に、追加のカードを1枚引き、その後ターンを終了する。 									
				
										
						2017/12/29(金) 00:16:32			  
							 | 
| 91 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												時間に潜むもの (1)(黒)(黒)(黒) クリーチャー‐デーモン・ホラー 飛行、トランプル、絆魂 あなたのアップキープ開始時、他のクリーチャー1体を生け贄に捧げてもよい。そうしないなら、時間に潜むものを時間カウンターが3個置かれた状態で追放し、このターンを終了する。 待機3―(黒)(黒) 6/6 									
				
										
						2017/12/29(金) 08:41:02			  
							 | 
| 92 :  | 
	 | 
	
	 
													91												 
												思ったより強すぎた感があったので、調整
  時間に潜むもの (黒)(黒)(黒) クリーチャー‐デーモン・ホラー 飛行、トランプル あなたのアップキープ開始時、他のクリーチャー 1体を生け贄に捧げてもよい。そうしないなら、時間に潜むものを時間カウンターが3個置かれた状態で追放し、このターンを終了する。待機3―(黒)(黒) 5/5 									
				
										
						2017/12/29(金) 09:00:46			  
							 | 
| 93 :  | 
	  | 
	
	
					 
													巨乳伝説万歳三唱												  
												竹沼の鞠や (1)(W)(W) 伝説のクリーチャー–人間・クレリック 竹沼の鞠やは、その上に+1/+1カウンターが2個置かれた状態で戦場に出る。 (2),竹沼の鞠やから+1/+1カウンターを1個取り除く:戦闘フェイズを終了する。この能力は、戦闘フェイズ中にのみ起動できる。 「喧嘩はやめて」 ー竹沼の鞠や 0/2 									
				
										
						2017/12/29(金) 12:33:46			  
							 | 
| 94 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												グリセルブランドの鎖 (黒)(黒)(黒) エンチャント 各終了ステップの開始時に、ドロー・ステップで引く1枚目のカード以外にカードを1枚以上引いた各プレイヤーは、その枚数に等しい枚数のカードを捨てる。
 
  効果を考えてから《Chains of Mephistopheles》の調整版みたいになったなと気付いた 									
				
										
						2017/12/29(金) 18:04:06			  
							 | 
| 95 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ローテーション守護者(3) 伝説のエンチャント ターン開始時、《》の上に蓄積カウンターを1個置く。 (2)(T):《》の上に置かれている蓄積カウンターにより、白であり「あなたの終了ステップ開始時に、このクリーチャーを生け贄に捧げる」を持つ、以下のクリーチャー・トークンを1体場に出す。 1個:接死を持つ1/1のネズミ 2個:速攻を持つ2/2の雄牛 3個:絆魂を持つ2/2の猫 4個:森渡りを持つ1/1の兎 5個:飛行と速攻を持つ3/2のドラゴン 6個:感染を持つ1/2の蛇 7個:飛行と防衛を持つ2/3の馬 8個:被覆を持つ0/5の羊 9個:到達を持つ2/3の猿 10個:飛行を持つ1/2の鳥 11個:先制攻撃を持つ2/1の猟犬 12個:トランプルを持つ2/2の猪 《》の上の蓄積カウンターが13個以上となったとき、《》の上の蓄積カウンターを12個取り除く。
  MTGの世界で不採用となったのは虎の方でした。 									
				
										
						2017/12/29(金) 18:11:18			  
							 | 
| 96 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												気の迷い (赤) インスタント あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、アクティブ・プレイヤーはターン終了時までそれのコントロールを得る。そのクリーチャーをアンタップする。それはターン終了時まで速攻を得る。 									
				
										
						2017/12/30(土) 00:45:14			  
							 | 
| 97 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												終わりよければ全てよし (1)(W)(W) 伝説のエンチャント あなたのターン終了時、あなたがこのターンに受けたダメージに等しい値のライフを得て、このターンに呪文や能力のコストを支払う以外の方法で捨てたカードに等しい枚数のカードを引く。
  									
				
										
						2017/12/30(土) 16:44:31			  
							 | 
| 98 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												平和な墳墓  土地 (T),あなたのマナ・プールに(◇)を加える。 各対戦相手のターンに呪文が唱えられなかったなら、そのプレイヤーの終了ステップの開始時にあなたは白の飛行を持つ1/1のスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成する。
  									
				
										
						2017/12/30(土) 21:30:25			  
							 | 
| 99 :  | 
	 | 
	
	
					 
													あを鯨												  
												影の王(1)(黒)(黒) クリーチャー-シェイド (黒)(黒):あなたがコントロールするシェイド・クリーチャーは、ターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。 (0):あなたがコントロールするシェイド1つにつき、あなたのマナ・プールに(黒)を加える。この能力は、各ターンに1回のみ起動できる。 2/2 									
				
										
						2017/12/30(土) 23:08:51			  
							 | 
| 100 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												休戦協定 (W) インスタント 戦闘フェイズを終了する。 対戦相手一人を選び、そのプレイヤーは以下の2つから1つ選ぶ。 ・次のターン、戦闘フェイズを飛ばす。 ・カードを1枚引く 									
				
										
						2017/12/31(日) 08:12:02			  
							 | 
| 101 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												よりよい結果のために (1)(U)(U) エンチャント あなたの終了ステップの開始時に、このターンあなたが呪文を唱えていないなら占術2を行う。 									
				
										
						2017/12/31(日) 14:46:17			  
							 | 
| 102 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												次元停止/Plane Stop (1)(U) ソーサリー 全てのサブゲームを終了する。(サブゲームからメインゲームに戻った際、そのゲームもいずれかのメインゲームによって行われているサブゲームである場合、それも終了する。全てのサブゲームにおいてそれぞれのゲームには勝者も敗者もいない。このカードをメインゲームのライブラリーの一番下に戻す。) 									
				
										
						2017/12/31(日) 15:12:34			  
							 | 
| 103 :  | 
	  | 
	
	
					 
													善乱												  
												飲み込むうろ穴 土地 (T):あなたのマナプールに(B)を加える。 (B)(G):--はターン終了時まで接死を持つ1/4の緑と黒のエレメンタル・クリーチャーになる。どのプレイヤーも(B)(G)か(3)を支払うことでこの効果を終わらせてもよい。
  効果を終わらせ~、がリシドっぽくて難ですが 									
				
										
						2017/12/31(日) 19:27:57			  
							 | 
| 104 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ゆらめく霊体 (3)(W)(W) クリーチャー ― スピリット 飛行 ゆらめく霊体に置かれている-1/-1カウンターは、それが戦場から追放領域に、または追放領域から戦場に移動しても残る。 ゆらめく霊体の上に-1/-1カウンターを1個置く:ゆらめく霊体を追放する。次の終了ステップの開始時に、これをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。 3/3 									
				
										
						2017/12/31(日) 20:04:59			  
							 | 
| 105 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												せっかち (1)(青) インスタント 終了ステップの開始時に誘発する能力を誘発させる。 ターン終了時までの効果を終了する。 カードを1枚引く。 FT:3回だ、3回――ソリン・マルコフ 									
				
										
						2017/12/31(日) 20:23:56			  
							 | 
| 106 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												同名カードがあったので訂正します。>>105
  先走り (1)(青) インスタント 終了ステップの開始時に誘発する能力を誘発させる。 ターン終了時までの効果を終了する。 カードを1枚引く。 FT:あけましておめでとう。今年もよろしくお願いする。――ソリン・マルコフ 									
				
										
						2017/12/31(日) 20:28:36			  
							 | 
| 107 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												まずは全カード評価から。
  >>62様 《時の大渋滞》 2ターンパス。基本的に自分のターンで撃ちたいですね。多人数戦では確かにまさしく強力無比ですね。
  >>63様 《終わりを告げる鐘》 1ターンに10個。つまり《ダークスティールの反応炉》の約倍早いですね。耐性は無いので守りたい。
  >>64 Nishi様 《球電の発生》 走れボーライ。かなりトリッキーですが、いくつかコンボを組めそうな面白い一枚ですね。
  >>65 八三五様 《時間小停止》 ささやかな消しとばし。《時間停止》同様かなり融通の効くカードに仕上がっていますね。
  >>66→>>86様 《姑息》 わずかな時間稼ぎ。入賞作につき詳細は>>108にて!
  >>67様 《森林浴》 湧出する森林。魅力的なマナ貯蔵ですね。《マナの座、オムナス》とも似ますが耐性の高さが魅力です。
  >>68様 《久遠の中軸》 Aeon Hub。《永劫の中軸》同様珍妙なコンボの中軸になりそうなカードです。歩く火力がわかりやすいか。
  >>69様 《今年もお疲れ様でした!》 あけましておめでとうございます。超限定的な勝利条件ですね。なんとも銀枠風味な一枚。 					・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。  
									
				
										
							(last edited: 2018/01/01(月) 22:22:59)
						2018/01/01(月) 00:01:37			  
							  | 
| 108 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												今回のお題は『ルール文章に“終了”を持つカード』でした。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
  [入賞] >>81様 《魔術師の実験体》 呪文との連携を。流動石能力を持つ3マナ生物です。素の状態では2/2と控えめなサイズですが、魔巧と同条件を達成すると一回り大きくなります。自身の能力と合わせるとパワー5にまでなれ、青らしさを損なわずに高いパワーを実現することに成功していると感じますね。
  >>82 ひじき様 《長生きなリス、リリス》 永続化。文章置換を用いて一時的な効果を永続せしめたカードです。銀枠の《Staying Power》に近いですが、このテキストなら黒枠でも実現できるのではないでしょうか。強化呪文などと合わせたいところですが、呪文と生物のバランスにはなかなか悩まされそうです。
  >>96様 《気の迷い》 一時の裏切り。自分の生物にしか使えないコントロール奪取、というかなりの変わり種です。使うタイミングによって《無害な申し出》にも《促進》にも《再集中》にもなりうる可塑性の高さが魅力的ですね。その上1マナと軽いので、色々とコンボへの活用が期待できそうな一枚です。
  [大賞] >>86様 《姑息》 ごくわずかに遅らせて。呪文を一時的に追放し、終了ステップに唱え直させるカードです。シンプルな効果ながら、打ち消しからの保護・速攻クリーチャーやPWの遅延・打ち消し対策・全体除去後の再展開抑制とかなり幅広い活躍をすることができます。キャントリップなのも優秀で、ダブルシンボルの2マナであるのも納得できるのではないでしょうか。往年の名カード、《差し戻し》を彷彿とさせる良い効果です。皮肉たっぷりなフレーバーテキストも魅力を引き立てていますね。新年早々素晴らしく魅力的なカードをありがとうございます。大賞おめでとうございます。
 
  以上です。 									
				
										
						2018/01/01(月) 22:23:01			  
							 | 
| 109 :  | 
	 | 
	
	
					 
													わど												  
												*************
  今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
  では今回のお題。 『ルール文章に“開始”を持つカード』 《虚空の力線》《戦装飾のシャーマン》のように、ルール・テキストに「開始/begin」を持つカードを募集いたします。
  締め切りは1/7(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
 
  ************* 									
				
										
						2018/01/01(月) 22:23:26			  
							 | 
| 110 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												運命の力線 (2)(白)(白) エンチャント 運命の力線があなたのゲーム開始時の手札にある場合、あなたはそれが戦場に出ている状態でゲームを始めてもよい。 ターン、フェイズ、ステップは追加することも飛ばすこともできない。 各プレイヤーは、ドローステップ以外でカードを引くことができない。 									
				
										
						2018/01/01(月) 23:14:01			  
							 | 
| 111 :  | 
	  | 
	
	
					 
													Nishi												  
												Pickお疲れ様です&あけましておめでとうございます。 そんな訳で早速今回のお題行ってみます。
  五形の修道僧 (1)(白) クリーチャー--人間・モンク 五形の修道僧が戦場に出た時、またはあなたのアップキープの開始時、あなたは飛行、絆魂、二段攻撃、警戒、果敢のうちから1つを選ぶ。それはあなたの次のターンまでその選ばれた能力を持つ。 2/2
  テキストが怪しいですがひとまずこんな感じで。 「五形拳」の使い手っぽい感じです。 									
				
										
						2018/01/02(火) 00:31:47			  
							 | 
| 112 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												迅速化 (1)(青)(青) エンチャント ターンの開始から60秒以上経っている場合、優先権を持っていないいずれかのプレイヤーはこれを生け贄に捧げてもよい。そうした場合、ターンを終了する。
  ー君が一人で考えているのを何人が待っていると思うね? 									
				
										
						2018/01/02(火) 03:06:21			  
							 | 
| 113 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												大賞ありがとうございます。2018年はいい年になりそうです。
  命の徴収 (2)(白)(白)(黒)(黒) ソーサリー 各プレイヤーの自身のゲーム開始時のライフの総量よりライフの多い各プレイヤーのライフは5になる。
  FT:命は削られている。命が0になった時、あとは偶然死ぬだけである。 									
				
										
						2018/01/02(火) 07:29:54			  
							 | 
| 114 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												リスティックの民兵団(1)(白) エンチャント あなたの対戦相手のターンの戦闘の開始時に対戦相手がコントロールするアンタップ状態のクリーチャー1体につき、それのコントローラーが(1)を支払わないかぎり、白の1/1の人間・兵士・クリーチャー・トークンを1体生成する。 									
				
										
						2018/01/02(火) 12:47:45			  
							 | 
| 115 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												サーナの開幕舞台 (3)(W) 伝説のアーティファクト コントローラーの各ステップ、フェイズの開始時に誘発する能力は、他のプレイヤーのそれらの開始時にも誘発する。 FT:開幕は晴れやかに、終焉はすぐそこに
  									
				
										
						2018/01/03(水) 07:24:07			  
							 | 
| 116 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												浮遊する夢 (2)(U)(U) エンチャント 各対戦相手のアップキープ開始時、飛行を持つ青の3/3のイリュージョン・クリーチャー・トークンを1体生成する。このターン、あなたが呪文を唱えたときか、あなたのアップキープ開始時にそれを生け贄に捧げる。 									
				
										
						2018/01/03(水) 11:32:00			  
							 | 
| 117 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												強固な防衛線 (3)(G)(W)(W) エンチャント 各対戦相手のターンの戦闘の開始時に、到達を持つ緑でもあり白でもあるX/Xのエレメンタル・クリーチャー・トークンを1体生成する。Xは、そのプレイヤーがコントロールするクリーチャーの中のパワーの最大値に等しい。 									
				
										
						2018/01/03(水) 17:08:49			  
							 | 
| 118 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ズアーの運命再編 (5)(W/B)(U)(U)(U) ソーサリー ズアーの運命再編は打ち消されない。 各プレイヤーは、自分のライブラリーから望む数のエンチャント・カードを追放する。 ズアーの運命再編により追放された全てのカードを別にした状態にしたまま、ゲームを再び"開始"する。その後、それらの別にしたカード一枚につき、ほかのプレイヤーは2点のライフを支払ってもよい。いずれか1人のプレイヤーがそうした場合、そのカードをオーナーの墓地に置く。そうでない場合、それをオーナーのコントロール下で戦場に出す。
  //2点ライフの支払いは別にしたカード一枚ごとに誘発します。正直これ系の適切なコストが思いつかない…… 									
				
										
						2018/01/03(水) 23:25:03			  
							 | 
| 119 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												スリヴァーの原種 wubrg 伝説のクリーチャー エルダー スリヴァー 威光-あなたのアップキープ開始時にスリヴァーの原種が統率領域か戦場にある場合、あなたがコントロールするいずれかのスリヴァー1体のコピーであるトークンを1体生成する。 wubrg,t:あなたがコントロールするトークンでないスリヴァークリーチャー1体につきそれのコピーであるトークンを1体生成する。 5/5 									
				
										
						2018/01/04(木) 08:18:51			  
							 | 
| 120 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												アイノクの放浪者  (2)(緑) クリーチャー ― 猟犬・ドルイド あなたのアップキープの開始時に、あなたがどの対戦相手よりも多くの土地をコントロールしているなら、あなたは2点のライフを得る。 2/3 FT:熟練の旅人であるかそうでないかは、トラブルが起きたときの振る舞いで判別できる。 									
				
										
						2018/01/04(木) 12:39:48			  
							 | 
| 121 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												相談したいのですが大丈夫ですか 									
				
										
						2018/01/04(木) 12:56:00			  
							 | 
| 122 :  | 
	 | 
	
	
					 
													あを鯨												  
												相談なら増刊号の方へ行かれた方がよろしいのでは? 【http://forum.astral-guild.net/board/21/1618/】 									
				
										
						2018/01/04(木) 15:16:34			  
							 | 
| 123 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												鈍重な脈動 土地 (T):次のメインフェイズの開始時に、あなたのマナ・プールに(◇)(◇)を加える。 									
				
										
						2018/01/04(木) 17:13:28			  
							 | 
| 124 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												底浅い明晰夢 (1)(青)(黒) エンチャント 各ターンの戦闘フェイズの開始時に、アクティブ・プレイヤーは追加の1ターンを得る。 ターンが追加されるたび、追加ターンのメインフェイズの開始時にカードを1枚捨て、ターンを終了する。 									
				
										
						2018/01/04(木) 18:54:00			  
							 | 
| 125 :  | 
	 | 
	
	 
													124												 
												すみません、修正いたします
  底浅い明晰夢 (青)(青)(黒)(黒) 伝説のエンチャント 各ターンの戦闘フェイズの開始時に、アクティブ・プレイヤーは追加の1ターンを得る。 ターンが追加されるたび、追加ターンのメインフェイズの開始時にカードを1枚捨て、ターンを終了する。 									
				
										
						2018/01/04(木) 19:02:47			  
							 | 
| 126 :  | 
	 | 
	
	
					 
													八三五												  
												連想の旅路 4U ソーサリー カードを1枚引く。 次のターンのアップキープの開始時に、カードを1枚捨てる。 その次のターンのアップキープの開始時に、カードを2枚引く。 さらに次のターンのアップキープの開始時に、カードを2枚捨てる。 そのまた次のターンのアップキープの開始時に、カードを3枚引く。 ――――― 汝の思考に良き地図とコンパスのあらんことを。 									
				
										
							(last edited: 2018/01/04(木) 20:51:44)
						2018/01/04(木) 20:48:34			  
							  | 
| 127 :  | 
	 | 
	
	
					 
													ESP												  
												梓 ヴァンガード 手札 +3/ライフ -10 アップキープ開始時にあなたの手札にあるカードが2枚以上の場合、カードを2枚捨てる。その後、あなたのライブラリーから基本土地カードを1枚探し、それを戦場に出しても良い。そうしたのならあなたのライブラリーを切り直す。
 
 
  ディスカードは強制です。 手札的にもライフ的にも速攻が求められるカード。 									
				
										
							(last edited: 2018/01/04(木) 23:27:41)
						2018/01/04(木) 23:26:39			  
							  | 
| 128 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												死神の慈悲 (B) インスタント いずれかのプレイヤーがこのゲームの開始から2ターン以内で、いずれかのプレイヤーのライフが9以下であるとき、各プレイヤーはそのライフを丁度13になるまで得る、または失う。さもなければあなたはライフを2点失う。 あなたの墓地にあるすべての死神の慈悲を追放する。:このターンにあなたのライフが0以下になるなら、かわりにあなたのライフは1である。この後死神の慈悲が墓地に置かれたとき、あなたはゲームに敗北する。
  									
				
										
						2018/01/04(木) 23:59:02			  
							 | 
| 129 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												奇妙な入れ替わり (2)(青)(青)(赤)(赤) エンチャント — オーラ エンチャント(対戦相手) エンチャントされている対戦相手がターンを始める場合、代わりにあなたはそのターンの間、その対戦相手をコントロールする。 あなたがターンを始める場合、代わりにエンチャントされている対戦相手はそのターンの間、あなたをコントロールする。 あなたの終了ステップの開始時に、《》の上に時間カウンターを1個置く。その後、《》の上に時間カウンターが3個以上置かれている場合、《》を追放する。  									
				
										
						2018/01/05(金) 00:51:01			  
							 | 
| 130 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												隣地の水源 土地 あなたのアップキープ開始時、あなたのマナ・プールに(◇)(◇)を加える。このマナは、土地の能力を起動するためにのみ使用でき、ターン終了時まで、ステップやフェイズの終了に際して、あなたのマナ・プールから無くならない。 (2)(T):あなたのマナ・プールに、あなたがコントロールする土地が生み出すことのできるいずれかのタイプのマナ1点を加える。 									
				
										
						2018/01/05(金) 12:31:59			  
							 | 
| 131 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												虹色の力線 (W)(U)(B)(R)(G) 伝説のエンチャント 虹色の力線があなたのゲーム開始時の手札にある場合、あなたはそれが戦場に出ている状態でゲームを始めてもよい。そうした場合、あなたは3点のライフを失う。 各パーマネントは「(T),ライフを1点支払う:あなたのマナ・プールに、好きな色1色のマナ1点を加える。」を得る。 									
				
										
						2018/01/05(金) 12:45:43			  
							 | 
| 132 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												華々しき特攻  (赤)(白) エンチャント 華々しき特攻が戦場に出た時、赤で1/1のゴブリン・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。 あなたのターンの戦闘開始時、あなたがコントロールするクリーチャーのうち1体を選ぶ。そのクリーチャーはターン終了時まで速攻を得るとともに、このターン可能なら攻撃に参加する。それ以外のクリーチャーはターン終了時まで賛美を得るとともに、このターン攻撃に参加できない。 FT:「ここは貴方にしか任せられない、よろしく頼む」「うがー、行って来る!」「(よかった...囮がいなくて困ってたんだ)」 									
				
										
						2018/01/05(金) 18:06:16			  
							 | 
| 133 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ロクソドンの地権者 1GW クリーチャー-象・クレリック あなたのアップキープの開始時、あなたはこのターンのドロー・ステップを飛ばしてもよい。そうしたならあなたはあなたのライブラリーから基本土地カードを1枚探してもよい。そうしたなら、それを公開してあなたの手札に加え、その後あなたのライブラリーを切り直す。 2,土地カードを1枚捨てる:カードを1枚引く。 3/4 									
				
										
						2018/01/06(土) 06:17:05			  
							 |