|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/05/04(日) 09:44:58
スレ違いな雑談・質問スレ9
1
:
名も無き者
スレを立てるほどではないが該当するスレが無い質問・雑談をするスレ
該当するスレがある場合は誘導お願いします
前スレ:スレ違いな雑談・質問スレ8
http://forum.astral-guild.net/board/21/1611/
【ルールは】MTGルーリング質問スレ20【ここで】
http://forum.astral-guild.net/board/21/1613/
ルーリングについてはここで
管理板
http://forum.astral-guild.net/board/1/
Astral Guildの仕様・不具合についてはここで
診断板
http://forum.astral-guild.net/board/51/
デッキの診断についてはここで
【新】MWSでオンラインデュエル【無料】
http://forum.astral-guild.net/board/21/9/
MWSについてはここで
【雑談】便所の落書きスプレー缶6缶め
http://forum.astral-guild.net/board/21/1586/
2017/11/24(金) 08:53:53
6
:
名も無き者
Explorers of Ixalan買ったんで、箱に入ってるルールガイド読んでるんだけど、この紙のどこにも、
マップタイルをdiscoverする際にそのタイルに書いてる分のマナを支払う必要があるのかないのか一切書いてない。
タイルの真ん中に不特定マナ・シンボルが書いてあるから、それがdiscoverコストなのかと勝手に思い込んでるけど、
別にマナ支払わなくていいのかな…?
ちなみにマップタイルのコストにも別にちゃんと意味はあります。
1コスト・3コスト・6コストの3種類のタイルがあって、
6コストのタイル(どれか1枚が
《Orazca, the Golden City》
)を取る(discoverする)には、
そのタイルに接する3コスト・タイルを先に全部取る必要があって、
さらに3コストのタイルを取るには、その周りの1コスト・タイル全部取らなきゃいけない。
あ、ゲームの勝利条件は普通にいつも通り、対戦相手全員敗北することです。
2017/11/28(火) 01:04:54
[1-]
[101-]
[201-]
[301-]
[401-]
[501-]
[601-]
[701-]
[801-]
[901-]
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(0.87 秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.