| 217 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												マッドネスみたいにガッカリ再録としては待機とか出てもおかしくないかな そろそろフラッシュバックはいけると思うんだが 									
				
										
						2017/02/23(木) 07:17:18			  
							 | 
| 218 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												アトラザンは海賊がテーマって噂も 									
				
										
						2017/02/23(木) 10:31:25			  
							 | 
| 219 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												別にうまわざあるからって待機再録の何が問題なんだ? 待機カード=《死せる生》みたいなコスト0のカード、とか思い込んでない? 普通にコストあるカードばっかだよ、それも大抵は重たい。
  個人的には・・・英雄が云々言ってるし、神様も登場しそうってことで テーロスの焼き直しとして「英雄的」とか「信心」、 あるいは英雄を鍛えるってことに着目して「Lvカード」とかが再登場するんじゃないかな、と。 									
				
										
						2017/02/23(木) 12:20:16			  
							 | 
| 220 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												Lvは不評だったしなさそう 動物頭のやつ、なんか神々しいイラストじゃないし神じゃなくて新しい種族もありかなと思う 									
				
										
						2017/02/23(木) 12:29:48			  
							 | 
| 221 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>220 あんなに光り輝いてるのに神々しいイラストじゃないって、何ならいいんだ…エジプトの神々ってああいう奴だし(動物などを神格化したデザイン)
 
 
  確かに同じ「神」だろうけど、さすがに違う次元だしテーロスの神々と一緒のデザインにするとは思えないよ 									
				
										
						2017/02/23(木) 12:57:41			  
							 | 
| 222 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												でもテーロスでギリシャの神々をモチーフとした連中を「神」という部族カテゴリしといて 「エジプト神話モチーフは神ではありません」て言い出したら間違いなく宗教系のクレーム来るだろうし 俺はほぼ確実にクリーチャータイプ「神」が来ると思うけどな 									
				
										
						2017/02/23(木) 13:02:53			  
							 | 
| 223 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												まあクリーチャータイプが何であろうが構わん 問題は新ボーラス様がどうなるかだ 									
				
										
						2017/02/23(木) 14:40:12			  
							 | 
| 224 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												タルキール以降、4色も難なく組める多色環境が続いているので、 テーロスの信心推奨単色環境が再来したら、環境がらっと変わっていいな。 									
				
										
						2017/02/23(木) 14:52:06			  
							 | 
| 225 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												からくり・・・ 									
				
										
						2017/02/23(木) 15:21:53			  
							 | 
| 226 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												からくりはマローが「いつか必ず出す」みたいなこと言ってた気が 									
				
										
						2017/02/23(木) 16:01:12			  
							 | 
| 227 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												あれ、でもマローはからくり自体は嫌ってなかったっけ? 									
				
										
						2017/02/23(木) 16:36:21			  
							 | 
| 228 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												マローは「入れられる場所はある、検討を続けている」みたいな曖昧な解答だった気がする いつものことではあるけど、未来に関する発言はあまり重視しない方がいい 									
				
										
						2017/02/23(木) 18:31:28			  
							 | 
| 229 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>213 恥知らず発言が注意やマナー喚起だったとはたまげたなぁ ちなみに俺は我慢しろなんて一言も言ってないからな 									
				
										
						2017/02/25(土) 07:05:57			  
							 | 
| 230 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												亀レスうっせぇ 									
				
										
						2017/02/25(土) 23:58:20			  
							 | 
| 231 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												亀レスってお前の口癖だよな 									
				
										
						2017/02/27(月) 06:59:03			  
							 | 
| 232 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E4%BA%80%E3%83%AC%E3%82%B9 > 亀レスとは、亀のように遅いレス(返信)のこと。「遅レス」とほぼ同義。単に「亀」とも略される。 									
				
										
						2017/02/27(月) 10:05:46			  
							 | 
| 233 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												でっていう 									
				
										
						2017/03/01(水) 06:53:52			  
							 | 
| 234 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												また俺に>>214を言わせたいのか?罵り合いしたいなら別スレ立てて勝手にやれ。
  モダマスのプレビュー始まったが血染めの月辺り再録しないかね 									
				
										
						2017/03/01(水) 15:56:29			  
							 | 
| 235 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												話題を変える意味でも、皆さんがモダマス2017に再録して欲しいカードを言ってみてください
  自分は《ヴリンの神童、ジェイス》かな 									
				
										
						2017/03/01(水) 16:05:59			  
							 | 
| 236 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												収録範囲外がアリってんなら、《リシャーダの港》でも収録してもらいたいけどなw 									
				
										
						2017/03/01(水) 16:35:03			  
							 | 
| 237 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												モダンですらないんかい 									
				
										
						2017/03/01(水) 16:45:10			  
							 | 
| 238 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												俺は超速攻ナメクジ 									
				
										
						2017/03/01(水) 20:06:27			  
							 | 
| 239 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												俺はニューΦのライフ2点払うと呪文を吸い取ってくれる青いあれ 									
				
										
						2017/03/01(水) 21:04:23			  
							 | 
| 240 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												? 《呪文滑り》・・・は、青くないし・・・どれ? 									
				
										
						2017/03/01(水) 22:43:53			  
							 | 
| 241 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												固有色なんじゃね 									
				
										
						2017/03/01(水) 22:47:16			  
							 | 
| 242 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												毎回思うが、なんでモダンで使われてないようなカードもモダマス再録あるんだろうな 									
				
										
						2017/03/03(金) 11:03:00			  
							 | 
| 243 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												パウパー勢とかEDH勢にもアピールしたいんじゃね 									
				
										
						2017/03/03(金) 11:14:51			  
							 | 
| 244 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そりゃ全部需要あるやつにしたらリミテッドひどいことになるし 									
				
										
						2017/03/03(金) 12:34:36			  
							 | 
| 245 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												リミテを重視しすぎた2015とエタマスは悪夢でしたね 今回は需要の方も重視してくれてるようで安心(希望小売価格で売られるとは言っていない) 									
				
										
						2017/03/03(金) 13:54:12			  
							 | 
| 246 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												「モダン」マスターズなのにリミテを気にしなければならない悲劇 									
				
										
						2017/03/03(金) 18:44:15			  
							 | 
| 247 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												レアや神話レアだけだったら今の値段じゃ売れない(というかショップが潰れる) 									
				
										
						2017/03/03(金) 20:10:26			  
							 | 
| 248 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												カラデシュには基本魔法がないって、ソースどこか分かる? 									
				
										
						2017/03/14(火) 12:40:34			  
							 | 
| 249 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そんな話あったんだっけ? 魔法の定義がよくわかんねえけど 									
				
										
						2017/03/14(火) 13:16:53			  
							 | 
| 250 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>248 そらよっ http://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/worlds-magic-origins-2015-07-09#kaladesh 									
				
										
						2017/03/14(火) 14:43:46			  
							 | 
| 251 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>250 thx
  魔法がない世界での「追加ターンを得る」ってどういう現象なんだろうなw 									
				
										
						2017/03/14(火) 22:26:28			  
							 | 
| 252 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ドラえもんのタイムマシン的な何かじゃね?w 									
				
										
						2017/03/14(火) 23:57:19			  
							 | 
| 253 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ギザ/gisa、サリア/thalia、シガルダ/Sigarda イニストの女性の名前はaで終わるんだな、イニストの天使も女性扱いっぽい 例外はアヴァシンくらいか、実はこいつ男なんじゃ 									
				
										
						2017/03/17(金) 17:28:43			  
							 | 
| 254 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ラテン語の影響で女性名の末尾にはaがつきやすいってだけやで アーリンやグレーテも女や 									
				
										
						2017/03/17(金) 18:57:04			  
							 | 
| 255 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												モダマス6パック買ってきたよー^o^ 1パック1400円…タブン負け試合… 									
				
										
						2017/03/17(金) 22:00:52			  
							 | 
| 256 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												1300ならだいたいペイできる計算だよ 									
				
										
						2017/03/17(金) 23:17:04			  
							 | 
| 257 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												1:《ウルヴェンワルドの足跡追い》、《古きクローサの力》Foil 2:《降霊術》、《ちらつき鬼火》 3:《バジリスクの首輪》 4:《滅び》 5:《オリヴィア・ヴォルダーレン》 6:《大笑いの写し身》
  ……… >>256ちょっとこっち来なさい 									
				
										
						2017/03/17(金) 23:39:27			  
							 | 
| 258 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												滅び4枚も当てたのかと殺意が湧きましたが勘違いでした 									
				
										
						2017/03/18(土) 11:43:16			  
							 | 
| 259 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そもそも儲けたいと思うなら箱で買うべきだし パック単位で買うなら価格は度外視しないと 									
				
										
						2017/03/18(土) 15:56:00			  
							 | 
| 260 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												MOでドラフトする時って、カードリストとかマナコストの分布表みたいな資料見ながらピックしてもいいのか?公式的に 									
				
										
						2017/03/18(土) 19:07:55			  
							 | 
| 261 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>260 公式的にはどうかわからんけど、ドラフトで本気で勝ちたいって思う場合はその辺は予め頭に入れといたほうがいいよ 									
				
										
						2017/03/18(土) 19:40:44			  
							 | 
| 262 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												確かに熟練の人はそんなの不要よな 外部から情報得るのは普通禁止だろうなと思って聞いてみたんよ 例えばナベをセコンドにして耳打ちしてもらうとか 									
				
										
						2017/03/18(土) 19:54:22			  
							 | 
| 263 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												まぁ多分、禁止したいけど証明できないからやむなく放置ってところなんじゃないかな 									
				
										
						2017/03/18(土) 20:12:20			  
							 | 
| 264 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												 モダマスプレビュー見てテンション上がりすぎて1箱買っちゃったわ・・・
   一番の当たりは《血染めの月》《滅び》《孔蹄ビヒモス》FOIL《コジレックの審問》くらいか・・・大当たりは出なかったわ・・・orz
   何で24パックで竜英傑と反攻者ダブってしまうん? 									
				
										
						2017/03/18(土) 20:16:09			  
							 | 
| 265 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>263 ティーチングは禁止されてるところが多いよ。 っていうか勝ちたいなら熟練とかそういうの抜きで覚えた方がいい。 テストでカンニングするのと同じ発想で、努力できないのを言い訳にしてるだけだし、資料を見ながらやるのは多大な遅延行為になること請け合い。ほかのプレイヤーのひんしゅくも買うし、それだけでもジャッジに裁定喰らう。自分が同席してたらすぐにジャッジに言う。
  強いカード、アーキタイプ、ドラフトのセオリーとか、カードリスト全部覚える必要はないから重点的に調べて覚えることをおすすめするよ。 									
				
										
						2017/03/18(土) 21:44:46			  
							 | 
| 266 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												カラデシュで単色推しは来なかったか、3色4色が当たり前な環境はいつまで続くんだろう… アモンケットもボーラス様が入るってことは過度な単色推しはないだろうし 									
				
										
						2017/03/27(月) 10:19:21			  
							 | 
| 267 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>265 遅くなったけど「MOで」って前提があるので 									
				
										
						2017/03/27(月) 10:21:03			  
							 | 
| 268 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												モダマス酷い引きが多いんだけど、 ソートこれだけ偏ってるなら 逆にフェッチだらけの箱とかもあんのかね…悔しくて尻から死の影出そう 									
				
										
						2017/03/27(月) 11:14:37			  
							 | 
| 269 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												モダマス、神話レアの封入率低くない? 気のせいであってほしいが 									
				
										
						2017/03/27(月) 11:25:08			  
							 | 
| 270 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												道義的にはともかくMOだと個々のプレイヤーを見張る術がないから事実上黙認みたいなもんじゃないかな ただしピック毎に制限時間があるから外部のデータ参照するとその分判断するための時間が減るんで覚えるに越したことは無い 									
				
										
						2017/03/27(月) 11:42:22			  
							 | 
| 271 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>269 気のせい気のせい おれオリヴィアとかがり火とドムリ引けたし 									
				
										
						2017/03/27(月) 12:26:37			  
							 | 
| 272 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												4回ドラフトして神話レア無しとはね 									
				
										
						2017/03/27(月) 12:33:47			  
							 | 
| 273 :  | 
	 | 
	
	 
													国内最大級の品揃えbrandasn												 
												国内最大級の品揃えbrandasn GaGa MILANO [ガガミラノ] 公式オンラインショップ。国内最大級の品揃え。送料無料。 http://www.brandasn.com/watch/gagamilano1.htm GaGa MILANO Official Website - 2004年の創業以来、時計をはじめバッグ、 ガガボール等、イタリアン ファッションを創りだしているガガミラノ公式ホームページ. http://www.brandasn.com/watch/gagamilano2.htm ガガ ミラノ(GaGa MILANO)他、日本最大級の腕時計正規販売店 のウェブサイトです。 ルーベン・トメッラ氏が2004年ミラノの街で誕生した時計ブランド「GaGa(ガガ)」BEST 新宿本店、ISHIDA表参道、GaGaSHOPにて取り扱いしております。 									
				
										
						2017/03/27(月) 12:35:04			  
							 | 
| 274 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>266 アモンケットはわからんが、開発側は3色4色押しではなく、友好敵対全パターンの2色押しなんだけど、土地が優秀すぎて3色4色が簡単に作れる環境になってしまっている かといって優秀でない土地を作るとプレイヤーとか販売担当からブーイングが来る 									
				
										
						2017/03/28(火) 02:43:02			  
							 | 
| 275 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												しかもスタンの使用可能ブロック数が増えちゃったからね・・・ かといって今更減らせないし、そろそろ特殊地形対策カードとか 刷らなきゃいかん時期が来てるのかもね 									
				
										
						2017/03/28(火) 10:10:04			  
							 | 
| 276 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												特殊地形対策って戦ゼンの《塵への崩壊》やイニ影にも何かあったと思うんだが 									
				
										
						2017/03/28(火) 11:57:38			  
							 | 
| 277 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												3色4色当たり前で《塵への崩壊》が全く流行っていない現状を見るに、 《不毛の大地》とまではいかないまでも《地盤の際》クラスの特殊地形対策が無いと開発が薦めたい2色環境は来ないだろうね。 だがマナを縛るのは長期的な売り上げで見ると良くないというのは分かっているからどうするんだろうね。 									
				
										
						2017/03/28(火) 13:22:21			  
							 | 
| 278 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												いやだから、多色を罰するんじゃなくて単色を推すメカニズムを足せばいいんだよ 信心みたいに 									
				
										
						2017/03/28(火) 15:11:57			  
							 | 
| 279 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												信心はいい能力だったよね また帰ってこないかな信心 									
				
										
						2017/03/28(火) 15:36:51			  
							 | 
| 280 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												アモンケットの情報きたけど… ついにやっちまったなwotc… ウェルカムデッキに名前違いの《鋭い感覚》とかマズすぎるだろこれ 									
				
										
						2017/03/28(火) 19:04:02			  
							 | 
| 281 :  | 
	 | 
	
	 
													280												 
												あ、いや違うな アモンケットのウェルカムデッキなのにアモンケット外のカードが多すぎるんだ アカンわ 									
				
										
						2017/03/28(火) 19:13:27			  
							 | 
| 282 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《鋭い感覚》ってそこまでマズいカードだろうか? しばらくスタンやってないから俺の感覚がズレてるだけかもしれんが 									
				
										
						2017/03/28(火) 19:23:04			  
							 | 
| 283 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												第六感は鋭い感覚と違って戦闘ダメージでしか誘発しないからバリスタや熱錬金術師でアドとる事も出来ないしそんなに気にしなくて良さそうだけど 									
				
										
						2017/03/28(火) 20:01:33			  
							 | 
| 284 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												今んとこ騒ぐようなものはない 									
				
										
						2017/03/28(火) 23:56:14			  
							 | 
| 285 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												今回のマスターピースはタイプ縛りないんだな。 今後もそういう感じなんだろうか 									
				
										
						2017/03/29(水) 08:43:38			  
							 | 
| 286 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												てっきり過去に禁止されたカードとかの縛りかと思ったがそんなこともなし スペル縛りでもなし うーん・・・エジプトっぽいものでそろえたってトコ? 									
				
										
						2017/03/29(水) 19:05:35			  
							 | 
| 287 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>280 名前に違和感があるかもしれないけど、ウェルカムデッキは元々基本的なカードを番外で収録するためのものでアモンケット外が多いのは当たり前 ニッサデッキにガラクの大群は違和感しかないが リークはいかん!って記事書きながら今回も既に公式お漏らし2枚はどうしようもないな 									
				
										
						2017/03/30(木) 08:30:25			  
							 | 
| 288 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												象でエネルギー生産しまくるデッキに《収穫の魂》入れたらジャッジ呼ばれた ウェルカムデッキを知らない人が結構いるんだよなぁ 									
				
										
						2017/03/30(木) 10:11:29			  
							 | 
| 289 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												日本語版やらかし案件 http://media.wizards.com/2017/dw466ytu5_akh/en_QRANZDgwCH.png http://media.wizards.com/2017/dw466ytu5_akh/jp_QRANZDgwCH.png 注釈文は明確になっているルールの覚書のようなもので、ここに間違っていたことが書かれていても挙動はルールに従うのでゲーム上は影響しない という建前はあるけど、不朽で生成されたコピーは(現在見えている範囲では意味がないけど)不朽を持つのに、日本語版の注釈文では持たないことになっている 例えば不朽以外に能力を持たないクリーチャーがいた場合、不朽したときに《ムラガンダの印刻》の影響を受けるか、不朽を参照するカードで対象になるか、などで挙動が変わるから混乱の元になる そういうカードがなければ翻訳おかしくね?だけで済むけど 									
				
										
						2017/03/30(木) 10:59:37			  
							 | 
| 290 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												言葉が抜け落ちるならともかく、 いらない言葉を足すのはよく分からんミスだなぁ 									
				
										
						2017/03/30(木) 11:10:09			  
							 | 
| 291 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												普及に関するルールの詳細って出たんだっけ? 英語版で省略されていることを日本語では書いてるってだけかもよ
  トークンカード見る限りでは 不朽で出たトークンは不朽を失っているように見えるし 									
				
										
						2017/03/30(木) 13:07:52			  
							 | 
| 292 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												「トークンに書く意味がない文章は書かない」ってルール、というかデザインがあったような 例えば速攻は出たターンしか意味がないから書かない 不朽もそれに当たるんじゃないかな 									
				
										
						2017/03/30(木) 15:01:41			  
							 | 
| 293 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>292 文脈的に日本語注釈文をフォローしたいのかもしれないけど、何が言いたいのかよくわからない。 英語と日本語で翻訳を変える理由になってないし、 戦乱のゼンディカーのトークンカードには「速攻」って書いてあるんだけどその後にポリシーが変わったってこと? http://mtg-jp.com/publicity/0015729/ 									
				
										
						2017/03/30(木) 15:30:09			  
							 | 
| 294 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												292は不朽を失わないって文脈なんだから日本語翻訳がミスだって言ってるんじゃないの? まあミスだったとしても注釈文内で良かったねという感じだ 今回はこれだけで済めばいいが 									
				
										
						2017/03/30(木) 16:09:04			  
							 | 
| 295 :  | 
	 | 
	
	
												関係無いがちょっと質問。 上位互換の定義、 飛行持ちは持ってない生物の上位互換でおk?
  									
				
										
						2017/03/30(木) 16:51:43			  
							 | 
| 296 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												一意的な定義はない 文脈で判断しろ 									
				
										
						2017/03/30(木) 17:01:02			  
							 | 
| 297 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>295 基本OK。 飛行だけを落とすカードもあるが、それを言い出したら4/4より3/3、2マナより3マナの方が良い場合もあるわけで単純評価で他のカードは考慮しない 環境が絡んでどっちを使う?とかの話になるとまた別。
 
  っていうか ちょ 過去wikiでの記載が曖昧だったときに、そういう意見に対して 「何を言ってるんでしょうね? それをみんなで話し合おうと言ってるんです」 と言い出す馬鹿が沸いてたのをふと思い出した。
  ちなみに最初の意見の奴がそいつを一発で黙らせたので問題なく固まった。 一撃20点の綺麗な論破見ると気持ち良いよな 									
				
										
						2017/03/30(木) 17:01:23			  
							 | 
| 298 :  | 
	 | 
	
	
												お二方どうもです いやスタンドじゃないんだから どっちが強いの定義あるでしょ  流石に 									
				
										
						2017/03/30(木) 17:06:29			  
							 | 
| 299 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《採石場》と《風に削られた岩山》なら上位互換と断言できるけど 飛行の有無はなぁ… まぁ単純な意味でなら上位互換でいいんじゃない 									
				
										
						2017/03/30(木) 17:53:35			  
							 | 
| 300 :  | 
	 | 
	
	
												ライフゲインもフォルスカヴー相手にはデメリットになりうるし、極論を言えばカード名を指定してメタるカードが有る限り完全な上位互換は存在し得ないから、メタゲームを考慮せず単純にそれ単体での性能で定義するのが妥当だろうね 									
				
										
						2017/03/30(木) 19:52:39			  
							 | 
| 301 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												この話題は人それぞれだからあまり深く議論しないほうがいい 									
				
										
						2017/03/30(木) 20:37:51			  
							 | 
| 302 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ここで書き込むのが間違いであったらすまない。 レガシーのマーフォークで以前はよく使われていた《目くらまし》があまり見なくなってしまったけど、その背景には何があったのかな? 									
				
										
						2017/03/30(木) 21:29:05			  
							 | 
| 303 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												死儀礼とかいう万能マナクリが出たことでマナに余裕が生まれるデッキが多く出現したから。 あとマーフォークと同じく、バイアル使うことでマナに余裕持って展開できる白単とか石鍛冶系、 《魂の洞窟》の出現なんかも影響あるかな。 									
				
										
						2017/03/30(木) 21:46:22			  
							 | 
| 304 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												マローによると、トークンカードに不朽を記述すると混乱するからルール上は持っているはずだけど記述していないそうだ ということは場にいる不朽を参照する効果はないのかな?あるならトークンに記述していない方が混乱しそうだし 日本語はトークンカードに不朽がないから持っていないと思い込んで誤訳?過去の雑な仕事を見るからに翻訳班がそこまで考えて訳しているとも思えないが・・・ 									
				
										
						2017/03/31(金) 14:20:24			  
							 | 
| 305 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												トークンカードには前から能力を書かずに省略することがあったはずだよ 詳しくはMTGwikiのトークン・カードの項目を見てごらん 									
				
										
						2017/03/31(金) 16:01:55			  
							 | 
| 306 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												「日本語版の注釈文がおかしい」って話を理解してない奴が結構いるみたいだな 									
				
										
						2017/03/31(金) 19:36:17			  
							 | 
| 307 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												日本語翻訳チームは無能の極みだからどんなミスしても驚かない 									
				
										
						2017/03/31(金) 22:07:58			  
							 | 
| 308 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												猫蛇ってなんだこりゃって思ったけど、古代エジプトが元ネタで今回の設定に合ってたんだね 									
				
										
						2017/04/01(土) 00:01:54			  
							 | 
| 309 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												WotCはテストプレイヤーのルールの理解度が異常に低いのが気になる 初心者配慮でMTGと関係ない部署にもやらせてるのはいいけど、簡単な処理で混乱しすぎ やる気がない人を仕事で無理に参加させてるのであればその状況は納得できるけど、それだと真面目なプレイヤーが少なくて質の高いFFLなんてできないんだよなあ 									
				
										
						2017/04/01(土) 08:29:23			  
							 | 
| 310 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												今までの翻訳イージーミスの数々を見る限り、常勤一名(MTGへの熱意は無い)と、要請されたら嫌々テストプレイや校正を適当にやる他部署2名くらいの構成じゃないかなあ<翻訳チーム。 特にカード名重複はチェック機能がないか、あっても決められた作業をまったくしていないのが過去の所業で明らか。 									
				
										
						2017/04/01(土) 09:39:09			  
							 | 
| 311 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												公式記事とかもあるし、翻訳という点では数人いるだろう カード名重複もむしろ連携不足の結果だと思われるし なんにせよMTGの知識は足りてなさそうだ 									
				
										
						2017/04/01(土) 10:26:05			  
							 | 
| 312 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												赤の火力にもっとマシなカード来てくれ… 黒の全体除去も… 									
				
										
						2017/04/02(日) 12:23:54			  
							 | 
| 313 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												除去は、現在の機体とかたかり屋とかのことを考えたら、 単なる生物除去だけでなく茶除去もほしいね。 									
				
										
						2017/04/02(日) 13:05:29			  
							 | 
| 314 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												なんか閑散としてるな、、、自分もマジック離れ酷いし
  思えばローウィン=シャドウムーアの辺りが一番面白かった 特にドラフト 次のアラーラ(だっけ?)とかマナエルフとってレアとって多色適当に組んでりゃ勝てたが
  色主張がしっかりしてなければ勝てない、下手糞は通用しない本格ドラフト環境ってのがしばらく無い気がする 									
				
										
						2017/04/03(月) 02:46:30			  
							 | 
| 315 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												年二回がすぐ一回に戻るってなんなんだろうな 									
				
										
						2017/04/03(月) 09:53:54			  
							 | 
| 316 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>下手糞は通用しない本格ドラフト環境ってのがしばらく無い気がする
  ずっと勝ててる人が言ってるか、勝てなくなった人が言ってるかで 解釈が変わってくるな… 									
				
										
						2017/04/03(月) 11:31:39			  
							 |