【オリエキ】議論スレ【神河争乱】
594 : |
|
名も無き者
サイズ・種族・能力/役割 の順番の方が見易いと思う。
>UC003 CIP持ちのフレンチバニラなんていない。「対スピリット用のCIP能力のみを持つ」ということか。 対スピリットは聞こえは良いが、ゲーム中では腐る可能性も考えると10体中1体で十分。
>UC005 変身と対スピリット能力の組合せは反対。対スピリットの後付け感が凄い。 コモンならフレンチバニラか青の特徴的な能力(アンブロッカブル・バウンス・ルーター等)のみで十分。
>UC006 中型の間違いか。 タフ4以上は1体は欲しいが、ルータという強い役割とタフ4以上という耐性持ちの壁をまとめるのは反対。 まとめたいならアンコモンに、コモンならCIP能力に限定するべき。
>UC007,UC008 (魂依) 魂依およびスピリットがすべて中型の問題は無視するのか? 1体は小型が良い。バランスを考えるとアンタップ能力を小型、スピリット-クラフトも小型でも良い。 その代わりに中型の人間、空民が欲しい。
>これを基にしてカードを作っていくわけですが、数値と能力を埋めた状態で、カード名を添えて投稿してもらうのはどうでしょうか? 1、だいたいで良いのでマナ域も決めた方が良い 2、P/Tはもう少し細かく決めた方が良い(前回のようにタフネス偏重ばかりになりかねない) 3、役割はこれくらいで十分だと思う
2013/10/18(金) 10:59:54
|
|