 |

天和大三元
予備・その他
登場予定プレインズウォーカー 黒→龍師範 青→タミヨウ 緑→オリジナルキャラ、緑
新旧対応表
項目 ジャンル 昔 ⇒ 現在 神 そもそも 万物に宿り、隔り世から帳を越えてくる ⇒ 現世にいるのは、(1)神の乱よりわずかに現世に取り残されたもの、(2)悪の家老に召喚されて、帳の裂け目の霊道を通って万物や概念を依代として現世に顕現したもの 梓 固有名詞 修行を積んだモンク ⇒ 神に近い人、現神人 巻物 固有名詞 あざみが水面院で管理 ⇒ 水面院で厳重に封印 熊野 固有名詞 山伏の長 ⇒ 遺志を継ぐものが山伏を統率 今田 固有名詞 狂気の大名今田剛史 ⇒ 優柔不断な大名今田法介 山崎兄弟 固有名詞 山崎征太郎と山崎秀次郎 ⇒ 山崎姉妹 帳 固有名詞 大口縄が帰ると閉じる ⇒ 悪の家老が少し開ける ずべら 種族 サイクル ⇒ サイクル 悪忌 種族 いる ⇒ 霜剣山で日雇い労働するも、逃げ出す者も 鬼 種族 いる ⇒ 鼠人が密かに信仰する、強力なものが少数帳を破って存在している 空民 種族 いる ⇒ 地上に降りて人間と交わる者も 狐人 種族 いる ⇒ いる、主に易者や医者 鼠人 種族 いる ⇒ 沼居で暗殺者のような忍者をやっている 大峨 種族 いる ⇒ 霜剣山で、わずかに山伏の術を使えるが、主に開発業務に携わる。 大蛇人 種族 松族と桜族 ⇒ 武道家系と神秘家系 伝説のスピリット 種族 いる ⇒ 人間の側につくものも1人いる 忍者 種族 いる ⇒ 統府に雇われる密偵や、沼居に居るスパイ 明神 種族 いる ⇒ 面影のみ 木霊 種族 北と南と中 ⇒ 西と東 龍 種族 いる ⇒ いる 獏 種族 いる ⇒ いる? 麒麟 種族 いる ⇒ いる? 山伏 職業 いる ⇒ 霜剣山で修行 侍 職業 いる ⇒ 統府で働く、戦闘中心や管理職の侍・アドバイザー 天羅至 職業 いる ⇒ 統府で働く 武道家 職業 いる ⇒ 樹海、統府にいる 浪人 職業 いる ⇒ 霜剣山で山賊になっている者が多い 雲帯岳 地名 伝説の2マナ土地 ⇒ 巨大な霊道 永岩城 地名 サイクル ⇒ サイクル? 翁神社 地名 サイクル ⇒ サイクル? 荒場 地名 ある ⇒ 開発されているのと未開発の土地が広がる 死蔵 地名 死体がたくさん埋まっている ⇒ 供養が行われ、土地が開発中 樹海 地名 武道家や大蛇人が住む ⇒ 霊道になりやすい 沼居 地名 ある ⇒ 昔よりは明るくなったものの、、、 真火砦 地名 碑出告の砦 ⇒ 寂れているが、大峨がいる 水面院 地名 秘儀の研究 ⇒ 技術の研究、神の乱の資料を封印 霜剣山 地名 氷河 ⇒ 開発中 竹沼 地名 ある ⇒ 昔よりは明るくなったものの、、、 父醍樹 地名 《緊急時》のイラスト ⇒ 邪悪な感じに 母聖樹 地名 母なる地 ⇒ 邪悪な感じに スピリットクラフト メカニズム 唱える ⇒ CIP 忍術 メカニズム 忍術 ⇒ なし 献身 メカニズム あり ⇒ なし 源獣 メカニズム あり ⇒ なし 魂力 メカニズム あり ⇒ なし 掃引 メカニズム あり ⇒ なし 装備品 メカニズム あり ⇒ あり、武器や乗り物、銃器 知恵カード メカニズム あり ⇒ なし 転生 メカニズム PIG ⇒ なし 伝説 メカニズム たくさん ⇒ あり 反転 メカニズム あり ⇒ なし、変身 秘儀 メカニズム あり ⇒ なし? 武士道 メカニズム あり ⇒ なし 本殿 メカニズム あり ⇒ あり? 歴伝 メカニズム あり ⇒ なし 連繋 メカニズム あり ⇒ なし
(last edited: 2013/08/10(土) 13:38:54)
2013/07/27(土) 23:53:05
|