【オリエキ】議論スレ【神河争乱】
563 : |
|

tad
>>562 >《索引》でいいとは考えていません。 >《索引》にキャントリップがついたようなもの、 《索引》1枚の話では無く、全体的にこういう所を書き忘れたり間違えたりする点を気を付けてください。という意味です。
主催者の言葉は重いので、上でも言われていましたが、本当に気を付けて欲しいです。 誤字・脱字と言った軽度なミスでは無いので、その点勘違いしないで、ちゃんと向き合って欲しいなと思います。
>《蜃気楼の神》を採用した時もそうなのですが、「コモンにしては」というカードを採用する傾向があるので正したいと思います。 大三元さんには向いてないし無理だと思います。 現実のウィザーズですらレア度の移動は頻繁にあるので、基本的に我々がレア度の移動無しに作成する事自体が無理だと思います。
>ただほかの参加者の方がも気に入ったようなカードである場合もあるので、そういう時不採用にするのが心苦しいですね。 不採用では無く、アンコモンへの移動をしない理由は、何かあるのでしょうか?
レア度無視での募集は、以前「枚数の決定の兼ね合い」でできないと言ってましたが、具体的に何が問題なのでしょうか? こちらのやり方だってできていないので、我々で「枚数の決定の兼ね合い」の問題を話合えないのでしょうか?
>また、当初の思いで採用したカードが、後の投稿で適切なカードがない場合、機能しなくなるおそれがあるので〜 結局、大三元さんは骨格リストを作りたくないように思えます。 骨格リストを作らなくても上手く完成できそうな他のやり方も何回か提案されているので、考えてみてはどうでしょうか? (デベロッパーを別の方に頼むとか)
(last edited: 2013/10/06(日) 18:08:09)
2013/10/06(日) 17:52:10
|
|